-
1. 匿名 2018/09/26(水) 21:58:24
産後脱毛がひどいです。
前髪スカスカでハゲてます。
みなさんケアとかしましたか??
何か対策があれば教えて下さい!!+81
-1
-
2. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:28
+6
-9
-
3. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:44
作ってないのに前髪出来るよね(笑)
時が経つのを待つしかない…
気付いたら抜けなくなってるよ!+137
-2
-
4. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:59
産後4ヶ月頃が1番ひどかったです…
とにかく結んでました床が毛だらけです…あと前髪も禿げて辛かった+142
-2
-
5. 匿名 2018/09/26(水) 22:00:18
頭皮マッサージいいよ!毎日お風呂の時にやってたら生えてきた!まだ短いけど髪の毛のボリュームが戻ってきました。+10
-1
-
6. 匿名 2018/09/26(水) 22:00:42
全然抜けなかったなぁ+9
-13
-
7. 匿名 2018/09/26(水) 22:01:03
+32
-4
-
8. 匿名 2018/09/26(水) 22:01:05
たまにツンツン生えてきてる人
いるよね。
産後なんだなぁって分かる+86
-3
-
9. 匿名 2018/09/26(水) 22:01:45
うんうん。待つしかないね。
気休めにいろいろやっても抜けるから、諦めるが勝ち。
びっくりだよねー。何であんなに抜けるんだろね。+94
-2
-
10. 匿名 2018/09/26(水) 22:01:57
抜けても生えて来るよー
うちは、生えて来る時のアホ毛の方がやばかった+109
-1
-
11. 匿名 2018/09/26(水) 22:02:09
産後6ヶ月くらいの時が1番抜け毛がひどかったです。排水口が髪でいっぱいになりました。
シャンプーするたびに指の間にたくさん髪の毛がついてくる感触、嫌ですよね。+160
-1
-
12. 匿名 2018/09/26(水) 22:02:26
私元々剛毛だからあまり抜けなかった。+2
-9
-
13. 匿名 2018/09/26(水) 22:02:40
心配で育毛剤とか塗ってた。
自然と治るのを待つしかない。+0
-0
-
14. 匿名 2018/09/26(水) 22:03:26
産後4ヶ月。シャンプーのたびにゴッソリ抜けてます。部屋にも沢山落ちてて、そうじが大変。+94
-1
-
15. 匿名 2018/09/26(水) 22:03:56
+7
-1
-
16. 匿名 2018/09/26(水) 22:04:19
すごく抜ける
けど、もともとがボンバーだから減った気はしない+81
-1
-
17. 匿名 2018/09/26(水) 22:05:08
生えてきたツンツンを隠したくてターバンを買ったけど
おしゃれママのように使いこなせない。+69
-2
-
18. 匿名 2018/09/26(水) 22:05:17
地肌かゆいのは同じ理由なのかな?
白髪染めにいきたいけど、地肌のコンディションが悪くて行けない+18
-0
-
19. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:41
産後散々抜けたのに、子供が髪の毛つかんだり引っ張るから少ないのにまた抜ける。悲しい。+65
-2
-
20. 匿名 2018/09/26(水) 22:06:50
対策はない
2人産んで2回ともなった
いま産後10ヶ月だけどだいぶ生えてきたよ
また生えてくるから大丈夫!+55
-2
-
21. 匿名 2018/09/26(水) 22:08:04
妊活してるけど
そんなの困るし怖い。
無痛分娩にしても抜けるのかな。+0
-53
-
22. 匿名 2018/09/26(水) 22:08:18
産後6ヶ月。
お風呂上がりの掃除が日課に…(^-^;+23
-0
-
23. 匿名 2018/09/26(水) 22:08:35
産後5ヶ月
驚くほど抜ける
ハゲるんじゃないかと心配してる+62
-0
-
24. 匿名 2018/09/26(水) 22:08:45
今6ヶ月なんだけど、生後2ヶ月の時から抜け出して前髪がおでこがすけるほどになったので、後ろの髪を持ってきて前髪にしたら、かつらをかぶってるみたいな感じになってしまった…
まだまだ抜け続けてるからどこまではげるのか恐怖_| ̄|○+22
-0
-
25. 匿名 2018/09/26(水) 22:09:13
産後1年は我慢ですよ。
どーしようもないけど、そのうち元に戻ります。+26
-0
-
26. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:19
お金がうなるほどあるセレブですら産後は薄毛になるからある程度は仕方ないよ+68
-0
-
27. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:48
>>21
無痛分娩とか分娩方法は全然関係ないよ(爆笑)+69
-2
-
28. 匿名 2018/09/26(水) 22:10:48
私は抜けなかったけど親戚のお姉ちゃんがバーコードかくらいに薄くなってた
もともと薄毛、今はもともとの薄毛に戻ってるよ+9
-2
-
29. 匿名 2018/09/26(水) 22:11:50
産後の脱毛って産んですぐ抜けるのかと思ってました。
全然抜けないからラッキー
と思ってたら、
赤ちゃんとの生活が慣れてきた4ヶ月あたりから抜け始めました。甘かった!
産後の体調も良くなった頃にくるんですよねー精神的ダメージ大。+89
-1
-
30. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:25
すんごい抜けた!!
髪を洗うたびに手にめちゃくちゃついてた!!
時が経つのを待つしかないです。
6ヶ月くらいで美容院行ったら、新しい髪がピョンピョン生えてきてるって言われた。
薄くなってきてるからって重めに切ってもらったりしたよ!+35
-0
-
31. 匿名 2018/09/26(水) 22:12:46
いつの間にか抜け毛終わりましたよ。
大丈夫です。抜けなくなりますよ!+7
-0
-
32. 匿名 2018/09/26(水) 22:13:07
私も前髪だけシースルーになった。出掛けるのが嫌になるレベルだった。+30
-0
-
33. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:21
今妊娠中ですでに結構抜けてきてるんですが、産後はそれの比ではないですか?+23
-0
-
34. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:22
>>21
産後は脱毛だけじゃなくて、乳首だって伸びるし、妊娠すれば妊娠線もできるかもしれないし、それは覚悟しないと。
脅しでもなんでもなく、身体が驚くほど変わりますよ。+59
-2
-
35. 匿名 2018/09/26(水) 22:14:24
元々毛がないのに、産んだら禿げちゃうよ(ノД`)+4
-0
-
36. 匿名 2018/09/26(水) 22:16:48
>>21
なぜ無痛分娩なら抜けないって発想に?
無事、ご懐妊されたら、出産について正しい知識を身につけられた方がよろしいかと。
無痛分娩も、帝王切開も、自然分娩も、すべて同じお産です。
そして、どんな出産をしても、同じ様に大変な育児が待ってます。+44
-1
-
37. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:34
元から薄毛で妊娠中はフサフサだったから尚更抜けた感じがした。
もうハゲでした。
その後一瞬だけウネウネが生えて来ましたが、その次に今までに見たことのない艶々の毛が生え揃い元の薄毛に戻りました。
ケアは特にしていませんが、ウネウネの時にシャンプーをヒマワリに変えたらたまたまかもしれないけど艶々の毛に生え変わった。
+8
-0
-
38. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:43
7ヶ月くらいで落ち着いた。
ほんと髪の毛スカスカで悲しくなるよね。+6
-0
-
39. 匿名 2018/09/26(水) 22:17:58
産後抜けた人は妊娠中は抜けましたか?+2
-13
-
40. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:09
>>27
ちょっと言い方がいじわるに感じるけど、このくらい言いたくなる気持ちわかる(笑)
妊活中ということは、多少なり産前・出産・産後のことも知っておいた方がいいと思う。+22
-2
-
41. 匿名 2018/09/26(水) 22:18:31
私は全然抜けなかったです。
普通にフサフサ。
なんでだろう、母乳があまり出なかったからかな…?(´・ω・`)+7
-2
-
42. 匿名 2018/09/26(水) 22:19:19
>>21
あなた旦那の方でしょ?
奥さんに向かって軽はずみにそんなこと言わない方が良いよ、本当に。+11
-1
-
43. 匿名 2018/09/26(水) 22:19:24
産後11ヶ月だけど今が一番抜けてる気がする
季節の変わり目だからかなぁ+21
-0
-
44. 匿名 2018/09/26(水) 22:20:02
みなさんの話を聞くと、こわくなります…
だいたい 何ヵ月頃に抜けるのでしょうか。
現在産後3ヶ月ですが、今のところまだですので、教えていただきたいです。
また、抜けなかった人はいらっしゃるでしょうか。+7
-0
-
45. 匿名 2018/09/26(水) 22:20:25
>>21
産後は太りやすくなるよー!
体重落としてもお腹の皮はブヨブヨ、腰の上に謎の肉!
背中、肩周りまんまる、痩せにくい。
抜け毛だけじゃないよー!
なんで無痛分娩なら抜け毛回避出来ると思ったの??+33
-0
-
46. 匿名 2018/09/26(水) 22:20:47
私は産後の抜け毛に追い打ちで、仕事復帰して、慣れない環境になったせいか、円形がいっぱいできました(/ _ ; )
いまではすっかり良くなってますが☆
女性にとって、髪がごっそり抜けるって、ショック大きいですよね。
あ、それは男性同じか(笑)+25
-0
-
47. 匿名 2018/09/26(水) 22:21:10
抜けてる頃気にして前髪なしにしてたけど、今思えば前髪ありのほうが目立たなかったかも。+6
-0
-
48. 匿名 2018/09/26(水) 22:22:04
>>39
確か…安定期より少し前から普通に起こる抜け毛がピタッと止まりましたよ。
睫毛も抜けずに1.5倍以上の長さになりました。
あとムダ毛はひたすら伸びた後に抜けたっきり生えてこなくなりました。
そして産後、色々な段階を経て元に戻りました。+21
-0
-
49. 匿名 2018/09/26(水) 22:23:28
3ヶ月ですが最近酷くなってきました。
髪抜けすぎて軽くホラーです
今センターわけで前髪長いんですが切った方が目立たないかな?美容院に行くのも憂鬱です+9
-1
-
50. 匿名 2018/09/26(水) 22:26:28
21です。
無痛分娩ならあまり力まないだろうから
抜けないのかと思ってしまいました。
みなさんなんかごめんなさい…
+10
-12
-
51. 匿名 2018/09/26(水) 22:26:36
妊娠中はホルモンの影響で髪の毛があまり抜けない。
で、その抜けなかった髪が産後抜ける。
一般的に首すわり(3〜4ヶ月)から腰座り(7〜8ヶ月)に抜けると言われている。
私もほんとにテンプレのように3ヶ月くらいからごっそりでした。+32
-2
-
52. 匿名 2018/09/26(水) 22:28:45
抜けなくなったと思ったら今度は生え始めのアホ毛に頭抱えるよ
産後1年半経ったけどまだ前髪の生え際ツンツンしてる+9
-0
-
53. 匿名 2018/09/26(水) 22:30:58
>>42
男性が書いてるといたら、まだ納得。
ちょっと、出産・育児に対する認識甘いなって思っちゃう。
抜け毛こまるなら、妊活なんかやめればって思ってしまった。+11
-3
-
54. 匿名 2018/09/26(水) 22:32:22
抜けた髪の毛がよく二の腕をサワサワしてる。+33
-0
-
55. 匿名 2018/09/26(水) 22:32:54
>>52
わかります!
わたしはツンツンに加えて、髪がウネリだして、まるでアンダーヘアーの様な毛がツンツンしてます(涙)
+5
-1
-
56. 匿名 2018/09/26(水) 22:36:24
胎盤が出て行っちゃうから女性ホルモンを維持してた状態からガクッと減るんだよね。だからどんな分娩方法だろうと神は抜けます。
私も子供が0歳の頃は髪の毛憂鬱だったなぁ+15
-0
-
57. 匿名 2018/09/26(水) 22:37:24
産後4ヶ月ですが、毎日めっちゃ抜けます!髪洗った時にもドライヤーの時にも!!
もともと毛量が多く2ヶ月ほど前に美容院で軽くしてもらったのですが、その後どんどん抜け始め、今は美容院行った直後より髪が少ないです…。
全体的なバランスを整えにまた美容院行きたいけど抜けるのおさまってからの方がいいよね??+10
-2
-
58. 匿名 2018/09/26(水) 22:40:31
髪の毛が部屋、脱衣所、風呂場、至る所に落ちてて気持ち悪い。髪全体から抜けてると思ってたら
ここみて気づいたけど、たしかに前髪が薄くなってる…前髪が抜けやすいのかな?+14
-1
-
59. 匿名 2018/09/26(水) 22:44:40
産後の抜け毛って、母乳かミルクかは関係ないですよね?
ミルクだった母は産後の抜け毛なかったらしく、あんたは母乳だからじゃない?と言われたのですが…+14
-0
-
60. 匿名 2018/09/26(水) 22:46:37
産後3カ月から抜けると聞いていたけど
自分は大丈夫じゃ〜〜んと思っていたら
産後4カ月から毎日ゴッソリ抜け始め
前髪がなくなり、オデコが広くなってしまった。
生えてくるまで、太いヘアバンや帽子でずっと隠してました。あの時は全部抜けるんじゃないかと
かなり心配したもんです。
+16
-0
-
61. 匿名 2018/09/26(水) 22:46:41
今産後3ヶ月ですが、最近すっごく抜ける!
一人目はもうちょっと後から抜けた気がしたんだけど、まだこれからがピークだろうな。+8
-0
-
62. 匿名 2018/09/26(水) 22:47:51
去年の8月に出産して、産後4ヶ月を過ぎた頃から抜け始めました。 産後1年経っても抜け毛が減らないです。 現在二人目を妊娠し、10週目ですが産後が恐ろしいです・・・。 もっと薄くなるのかな。+0
-2
-
63. 匿名 2018/09/26(水) 22:49:13
結んでるのに抜け毛が多いのか赤ちゃんがたいてい私の髪の毛が抜けたのを握りしめてたり手首のくびれにはさまってる笑+24
-1
-
64. 匿名 2018/09/26(水) 22:51:10
>>59
関係なくて妊娠中は抜けにくい分いっぺんに抜けると言いますよね。
でも生後10日で完ミにしたからかあんまり抜けてないので栄養取られてないからかなーと思ってしまう。+1
-0
-
65. 匿名 2018/09/26(水) 22:54:22
>>59
私は1人目ほぼ完ミで、2人目はほぼ完母でしたが、どちらも4ヶ月からごっそりでした。
上のコメで、胎盤が出て行って、女性ホルモンが減るからと書いてくださってる方がいらっしゃるので、そういうことか、と納得しました。+10
-1
-
66. 匿名 2018/09/26(水) 22:54:24
美容師さんに相談したら、資生堂のアデノバイタルという育毛剤すすめられましたよ!
35歳すぎると髪がほそくなるみたいだし、今から薄毛対策兼ねて使おうと思ってます!
+4
-2
-
67. 匿名 2018/09/26(水) 22:55:51
>>59
関係あるんじゃない?
完母で栄養吸い取られてゲッソリしちゃった人の体験談とかも聞くし、私も完母で体重マイナスになって頰がこけたし。+4
-1
-
68. 匿名 2018/09/26(水) 22:56:10
>>56
なるほど〜と読んでいたら、神さまがお抜けになるお話っ(笑)
突っ込んでごめんなさい(笑)
ツボに入っちゃった(笑)+11
-1
-
69. 匿名 2018/09/26(水) 22:57:06
>>58
女性ホルモンが不足すると前髪が薄くなるらしい!+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/26(水) 22:58:47
抜けまくりましたよ、もう落武者状態でした。
出し殻みたいな気持ちになって、かなり落ち込みました。
その頃ちょうど予防接種が始まり、小児科には同じくらいの月齢の赤ちゃんを連れたお母さん方が何人かいらっしゃいました。
掃除は行き届いて居る雰囲気の新しい小児科の白い床には、髪の毛が沢山落ちており、当然のように全員バーコード頭を後ろでひっつめて、赤ちゃんに髪の毛が当たらないようにガードしてる姿までもが皆同じ感じでした。
心強く感じました。+24
-0
-
71. 匿名 2018/09/26(水) 22:59:58
髪の毛だけじゃなく全身の毛が薄くなるよね。脇とか腕とか本当薄くなった。+8
-0
-
72. 匿名 2018/09/26(水) 23:03:23
私は元々が薄毛で体型もあまり女性らしくないガリガリだったのが、妊娠で艶々のフサフサと身体も丸みをおびた感じに脂肪がつき、別人になりました。
ブツブツ出来やすかった吹き出物も、一切出来なくなって毛穴というものまで消えたくらいに。
女性ホルモンがマイナス状態から急激にMAXまで上がって出産した感じ。
そこから約三ヶ月後、ガクンと下がったからハゲですよ。
初めは頭が痒い感じがして、耐えられなくてかきむしったら、手にごっそりと髪の毛が絡んでた。+6
-0
-
73. 匿名 2018/09/26(水) 23:13:57
皆さんフケはどうですか?
産後2ヶ月。フケが出やすいです。+6
-0
-
74. 匿名 2018/09/26(水) 23:18:44
>>73
産後5ヶ月です。フケやばい!!
先月くらいからかな?旦那に肩に雪降ってるよって言われたくらいです。頭皮にかさぶたみたいなのが出来て、気になるから触っての繰り返しで良くならない(TT)+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/26(水) 23:20:50
>>50
無痛についてもそうだけど、妊活中と言いながら、髪の毛が抜けるのが困るし怖いと言ってることにみんな引っかかってるのでは?
産後について色々書いてくれてる人もいますし、そういうマンガなども沢山でてます。
産後の生活や妊娠・出産に寄って起こってくる自分の身体の変化など、よく理解してから妊活入った方がいいのかなと余計なお世話ながら思ってしまった。
ママ雑誌に出てくる様な可愛くていつも身綺麗にしているママばかりじゃないですよ、現実は。
得るものはそれはそれは愛おしい存在だけど、同時に失うものもあります。
子供を持つことは覚悟のいることです。+15
-1
-
76. 匿名 2018/09/26(水) 23:20:50
産後の抜け毛が酷く分け目と前髪がスカスカになって外出や人に会うのが嫌になったので思い切ってウイッグを買いました。最初はネットで一万円前後のフルウイッグを買いましたがつけている間は蒸れてさらに抜け毛が加速してしまいそうでやめました。見た目も不自然でした。安物買いの銭失い…
その後にアートネイチャーが出しているジュリアオージェで12万円の部分ウイッグを思い切って買いました。親戚からも全く気づかれず蒸れることもなく、ヘアクリップやシュシュで結ぶ事も出来たので本当に良かったです。高い買い物と思いましたが髪が完全に元に戻るまでの(アホ毛が落ち着く)三年弱使い元は取れました。+7
-3
-
77. 匿名 2018/09/26(水) 23:22:38
>>76
いい情報ありがとう!
わたし元々薄毛だから、産後は使わなくても、いずれお世話になると思うわ!+9
-0
-
78. 匿名 2018/09/26(水) 23:22:52
しばらくは抜け毛凄かったけど、いつの間にかツンツン生えてきてそっちの方が嫌だった。
特に私は生えてきた毛の癖毛が悪化して生え際とかうなじがクルンクルンで大変だった。+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/26(水) 23:25:54
>>51
へー、そうなんだ!
なんか赤ちゃんの成長を祝うような抜け毛だね!
みんな育児お疲れ様です!+4
-1
-
80. 匿名 2018/09/26(水) 23:31:51
前髪伸ばして分けてたら分け目が悲しい事になってたから前髪下ろしたら気にならなくなりましたよ!
一掴みでどれだけ抜けるか挑戦して、大量に抜けたら一人でテンション上がってました(笑)+7
-0
-
81. 匿名 2018/09/26(水) 23:32:26
>>74
そうなりますよね。
私も粉雪舞まくりです。+0
-0
-
82. 匿名 2018/09/26(水) 23:34:43
産後5ヶ月で抜け毛のピークは過ぎましたがスッカスカです…
産後1ヶ月の時に行ったっきり行けてないのでそろそろ美容院行きたいのですがスカスカだしカラーリングのダメージでまた抜けるのではと怖くてタイミング逃してます…+6
-0
-
83. 匿名 2018/09/26(水) 23:44:25
主です。皆さんのコメントを読んでいて、いずれ生えてくるという言葉に安心しました…!!
ありがとうございます。
コメントを見ててふと思ったのが、私は完母です。今日母に相談したら「私はなかったなー」と言っていました。母は完ミでした。関係あるのかな?
全身の毛が抜け過ぎて、特に隠毛が抜けて地肌が見える程です。
悲しいですが、いずれ生える日を待ちます…!!+6
-0
-
84. 匿名 2018/09/26(水) 23:46:58
8ヶ月になり2センチほどの前髪が出来ました。
もともと前髪なしだったけど仕方なく前髪を作ることに。しかも馴染むように眉上です。
なんか若作りな感じで恐ろしいです。+1
-0
-
85. 匿名 2018/09/26(水) 23:47:02
7ヶ月目で、ようやく落ち着いてきました。
おでこ出すと短い前髪が、ちょっと恥ずかしい。
早くのびないかな。+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/26(水) 23:51:17
私も、完ミだから抜けないかな?と思ってたけど、産後11カ月ですが未だにごっそり抜けてます。
ちなみに帝王切開。
出産方法も母乳orミルクも関係ない気がします。+10
-0
-
87. 匿名 2018/09/26(水) 23:55:19
このトピ見て、まじまじと自分の頭部を見てみたら新たに生えてきたツンツンしてる髪の毛の多さにびっくりしました。相当抜けたんだなと改めて思いました。ちなみに今は産後7ヶ月で、3ヶ月くらいから抜け始めました(>_<)
元々おでこは広かったですが、最近異様に広くなった気がしたのは抜け毛のせいですね(^^;+0
-0
-
88. 匿名 2018/09/27(木) 00:14:29
おーーまさしく!!私産後4ヶ月で抜け毛ひどいです!
お風呂のとき排水口に流さず手についた分は集めて最後にポイしてるけど本当に量がやばい。
このペースのままいくと何日か後につるぴかりんになるんじゃないかと。
今度の土曜日結婚式なのに髪型とうしたらええんか。+6
-0
-
89. 匿名 2018/09/27(木) 00:20:38
みんな産み終わったら生えてきたの?
わたしハゲるいっぽうだよ。高齢出産でもないのに。+5
-1
-
90. 匿名 2018/09/27(木) 00:49:58
こーゆう感じにして誤魔化してた。+2
-2
-
91. 匿名 2018/09/27(木) 00:52:22
そういうことか!!!
最近、なんかアホ毛が増えたからまとめ髪ワックスで抑えてたんだけど、抜け毛がひどいから新たに生えてきてるからか!!
気付かなかった(T-T)
産後一年四か月でも凄い抜けるよ(T-T)
長いから余計にそう見えるんだろうけど!+2
-0
-
92. 匿名 2018/09/27(木) 02:33:39
両サイドごっそり抜けて、その後生えてきたのは白髪だった。
だけど美容室の方から生えてきただけマシ!抜けて以降生えてこない人も居ますからと言われた。
+3
-1
-
93. 匿名 2018/09/27(木) 04:36:57
産後5ヶ月。
4ヶ月あたりから抜け始めて、シャンプーのたびにホラー。
抜けすぎて、最近はどれだけ抜けるのか面白くなってきた。笑
抜け毛もだけど、最初の頃は頭皮が痒くてそっちの方が嫌だったな。
+4
-0
-
94. 匿名 2018/09/27(木) 05:33:58
産後6ヶ月の私にタイムリーなトピ…!!
3ヶ月くらいから、信じられないくらい抜けて、
こんなに抜けて、よくつるっぱげにならないなぁと
思うくらい、洗面所とか髪の毛だらけ。
廊下もすぐ髪の毛だらけ。部屋も髪の毛だらけ。
育児に備えて髪の毛短くしてるけど、
結べるくらいにして結んでたらこんなに髪の毛
いろんなところにばらまかなくてすんだのかな…涙
旦那もいつも驚いてます。
生え変わりの髪の毛も、このまま生え揃ったら前髪になるな笑+3
-0
-
95. 匿名 2018/09/27(木) 06:00:35
お風呂の排水溝真っ黒になると聞いてはいたものの本当にそうなりました!抜ける抜ける
もともと髪が少ないから全体的にスカスカ
前髪すだれ状態
結婚式参加したけど写真は見返したくないほど酷い
ホルモンの関係か頭皮もベタベタだったので美容院に行ってヘッドスパ、頭皮用シャンプー買いました
抜け毛の改善はしなかったけど頭皮環境は改善したような気がしました
産後の抜け毛自体は待つしかないかと思いますが栄養や睡眠などはなるべくとるようにした方が後から追いつける気がします
夜泣きも始まったりでなかなか難しいですが、、、+4
-0
-
96. 匿名 2018/09/27(木) 08:02:49
抜けた前髪の生え始めの時期が一番見た目的にきつかった
新しく生えた毛は癖っ毛気味で、長い前髪に混ざってチリチリした短い毛が大量に。
今は伸びてきたから良かったけど…
ヘアバンドが欠かせなかった。+1
-0
-
97. 匿名 2018/09/27(木) 08:15:35
>>1
時期が来たら生えて来ますよ
我が家の犬さえほんと丸裸状態になります。
+2
-0
-
98. 匿名 2018/09/27(木) 08:39:41
産後も抜けたけど、私平常モードでもわさわさ抜ける。部屋も風呂も大変。+2
-0
-
99. 匿名 2018/09/27(木) 08:41:29
1年経つのに未だに抜ける。加齢で拍車がかかったかも?!あと、髪乾かすタイミングなくてそのまま寝てたりで益々悪化!!もう仕方ない^^;+2
-0
-
100. 匿名 2018/09/27(木) 09:35:32
産後5ヶ月でピーク時より少しだけ落ち着きましたがまだまだ抜けてます
元々毛量が多いので、ぱっと見あまり変わらないですが、生え際がツーブロックみたいになってるので、アップとかできないです!+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/27(木) 10:36:33
>>80
わかる!
髪の毛抜いたの数えて面白がってるw+1
-0
-
102. 匿名 2018/09/27(木) 10:38:28
ヨガで髪がツヤツヤになった人とかいるらしい。
そりゃそうよね。
血行良くすりゃ体に良いわけなんだから。+4
-0
-
103. 匿名 2018/09/27(木) 10:59:24
>>59
母乳を作るときにでるオキシトシンってホルモンが脱毛と関係してるんでは〜とも言われ始めてるみたいよ
本来は髪を成長させるんだけど大量に出るからサイクルが変わるとかで
でもホルモン量だから体質もあるだろうね+5
-0
-
104. 匿名 2018/09/27(木) 12:06:22
私は思い切って髪を短く切りました。短くしたことで、髪同士絡まなくなり、とかすときに抜けるのが減りましたよ。+3
-1
-
105. 匿名 2018/09/27(木) 12:26:39
>>39
私妊娠中から抜けてた!
ホルモンの関係だと思ってたけど、ここ見ると違うみたいだね!妊娠中のストレスだったのかな。悲+2
-0
-
106. 匿名 2018/09/27(木) 14:32:57
妊娠中に全然抜け毛がなくて、この分が産後に抜けるのかなーって思っていたらやはりゴッソリ抜けた。
このままハゲるんじゃないかって本当に心配したし、気休めに鍼とか行ったけど全然効果なかった。
で、いったん生え始めたらグングン伸びてホッとしたよ。+2
-1
-
107. 匿名 2018/09/27(木) 22:23:05
3ヶ月ちょうど辺りから抜け出して、6ヶ月手前の今、抜け毛は少し落ち着いてきました!
前髪ツンツンしてきたので、おぉ、頑張っとるなって頭皮に希望が湧いてきました!!
私が美容師さんに聞いたのは、頭皮も大事だけど、毛先がスカスカに傷んでると、どうしても毛先に栄養を送ろうとするので、根元の毛が育ちにくいから、流さないトリートメントとかで毛先も手入れしたほうがいいよって言われました。+4
-0
-
108. 匿名 2018/10/15(月) 00:52:10
今産後7か月で髪の分け目があほ毛だらけなので、いち髪から出てるまとめ髪用のワックス使っておさえて外出するときも持ち歩いてます。
髪質硬く太くなった?感じで生えたての短いあほ毛には効かないけどだいぶマシな見た目になります!
あとはせっかくなのでこれから伸びてゆくあほ毛たちを大切に育てていこうと思いちょっといいヘアブラシを買いました(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する