ガールズちゃんねる

結婚式が雨だった方!

152コメント2018/09/29(土) 20:32

  • 1. 匿名 2018/09/26(水) 18:35:02 

    今週末に結婚式なんですが降水確率100パーセントの雨です!
    なんとかテンションあげたくても憂鬱な気持でいっぱいです…
    ポーズ写真も集合写真も部屋の中で撮ることになりそうです。
    雨だったけど良かったよ!なんとかなるよ!的なコメントがあればお聞かせください。

    +195

    -5

  • 2. 匿名 2018/09/26(水) 18:37:45 

    Mariage pluvieux, mariage heureux

    「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」というフランスのことわざ

    だそうです。
    私も大雨でした!!笑

    +511

    -12

  • 3. 匿名 2018/09/26(水) 18:37:50 

    雨の日って意外と少ないよね。運が悪いね。って思ってしまう。

    +34

    -70

  • 4. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:06 

    それも言い思いでになりますよ

    お幸せに

    +192

    -9

  • 5. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:24 

    雨の中、真っ白な傘持って歩いた時間があったけど、後から写真で見たらそれもそれで雰囲気あってよかったですよ。
    晴れならなおよかっただろうけれど、室内での綺麗な写真もあるし結婚式そのものが楽しかったのであまり気にしませんでした

    +235

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:30 

    友達の結婚式ザーザー降りだったけど
    室内でフラワーシャワーして
    なんだかんだ楽しそうだったよ。
    今は子供2人生まれてさらに幸せそうです!

    +167

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:33 

    身内の結婚式が雨だったんだけどすごくいい式だったよ
    雨だった事なんて忘れるくらい!

    +181

    -3

  • 8. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:42 

    台風の日に足を運んでくれるお友達に感謝しよう

    +336

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:55 

    結婚式が雨だった方!

    +102

    -2

  • 10. 匿名 2018/09/26(水) 18:38:59 

    天使の涙って言うよね!
    幸せな結婚式になりますように(*^^*)

    +257

    -6

  • 11. 匿名 2018/09/26(水) 18:39:07 

    叔父の式は雷雨だったそうな
    雨降って地固まり
    雷鳴って…???

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/26(水) 18:39:09 

    雨だったよ。
    来てくれる人達にすみません!こんな雨の中。。。
    としきりに思ってた。

    +158

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/26(水) 18:39:33 

    ゲストも雨でテンション下がってるから
    一言添えると良いと思うよ

    +146

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/26(水) 18:40:10 

    結婚式が雨だった方!

    +103

    -3

  • 15. 匿名 2018/09/26(水) 18:40:18 

    結婚式が雨の日って確率が低いんだから、むしろ特別なんだって思いましょう!

    +199

    -5

  • 16. 匿名 2018/09/26(水) 18:40:58 

    私はその月で1日だけ雨という残念な日でした…しかも大雨。
    でもあらかじめ、雨の場合はこうなります、こうしてください、という打ち合わせがしてあったので、晴れ間が出たタイミングでガーデン演出ができたり、式場の臨機応変な対応に助けられ、テンション下がることもなく楽しく過ごせました。
    式場とよく打ち合わせして、雨で式場内で写真を撮る場合はこうしたい!など伝えておくといいと思います。

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:21 

    >>14
    素敵っ!

    +29

    -4

  • 18. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:30 

    雨どころか台風だったよ。ブーケトスの代わりに餅撒きする予定だったけど出来なくて帰りに配る羽目になったし、何よりみんなに申し訳なかった。翌日からの新婚旅行も電車が途中で停まったりだった…。

    +83

    -4

  • 19. 匿名 2018/09/26(水) 18:41:42 

    雨でした
    信じない人もいるけど、私雨女なので、初めからガーデンとか外のフラワーシャワーとかをやらない式場にしました
    見事に雨で自分の選択は正解だったと思う

    主さんは外の予定のもあったかもしれないけど、屋内でも素敵な思い出となるようにスタッフも配慮してくれるだろうし、ゲストの顔見たら嬉しくて関係なくなるかもしれませんよ!

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/26(水) 18:42:10 

    フラワーシャワー、ライスシャワー、
    レイニーシャワー
    雨の結婚式は縁起がいいって聞きましたよ!

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/26(水) 18:43:31 

    がっつり台風で
    電車が止まるかもしれないくらいの
    予報でしたがなんとかいけました!
    はじめは雨だなんて、、、と
    落ち込みましたが
    当日はみんなが無事に会場に来れて
    結婚式ができただけでも
    良かったなと思えました。

    +76

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/26(水) 18:43:49 

    台風や大雪でゲストが来られなかったっていう人もいるし、みんな来てくれるならそれだけでも大成功だよ!

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/26(水) 18:44:24 

    雨降って地固まる
    意味→人は雨を嫌がるものだが、雨が降ったあとは、かえって土地が固く締まり、よい状態になる意味。

    2人の門出により良い状態でスタートができるよう神様が見守ってくれてる証拠ですよ!楽しんで下さいね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡

    +118

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/26(水) 18:44:29 

    >>2
    私も結婚式の天気予報が微妙だったから、もし雨だとしても、おフランスでは「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」なんだから!!と自分に言い聞かせて必死に悲しい気持ちを押し殺してましたw
    (結果、晴れて屋外のガーデンでフラワーシャワー&写真撮影できました)
    >>1さんの結婚式も晴れるように、願掛け書き込みです!
    お幸せに!

    +26

    -10

  • 25. 匿名 2018/09/26(水) 18:44:32 

    雨の降りしきる中の式って穏やかで神聖な感じがして素敵だよ。
    室内なら風もないしヘアメイクも綺麗に整えて写真撮れるしね。
    足元の悪い中来てくれた方々に感謝の気持ちをもって楽しもう!
    素敵な結婚式になりますように。

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/26(水) 18:45:33 

    縁起がいいのかー、なら良かった!
    大雨もいいとこだったから未だに友達にもあの時は〜って言われる。多分ドレスの裾汚れちゃったんじゃないかな?でも楽しかった。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/26(水) 18:45:49 

    主さんが幸せな顔をしてればいいでしょ。
    前向きに前向きに。ニコニコして、皆にはありがとうね、こんなお天気の中~って繰返し言ってればいいよ。残念な顔してたら、ざまぁ。なんて思いたい意地悪な人の思うツボ。そんな参列者はいないとは思うけどもね。

    +41

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/26(水) 18:46:10 

    みんなの記憶にはとっても残ると思うよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/26(水) 18:48:19 

    雨どころか警報でるほどの台風でした。
    でも招待客全員集まってくれて、感謝感謝です。
    親戚、友達の為にも離婚は絶対しないと誓いました!
    予定していたフラワーシャワーはできなかったけど、今となっては小さな事。
    楽しんでください‼

    +61

    -6

  • 30. 匿名 2018/09/26(水) 18:48:28  ID:xYL8spk1Au 

    タイムリーなタイトルで初めて投稿してみました!

    私は土曜日です!
    きっと雨だろうなと、あまり期待しないように…
    でも天気予報って外れることもあるしと少し期待しながら毎日チェックしてます(笑)
    どんな天気だろうと最高に幸せな1日になるだろうから、お互い結婚式楽しみましょうね!!

    +89

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/26(水) 18:49:02 

    雨の中来てくれるゲストへの配慮をお忘れなく!ストッキングやタオルなど、アメニティなどが充実だった花嫁さんがいて心配りが素敵だと思った。

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/26(水) 18:49:23 

    フランスだけでなくイタリアでも
    Sposa bagnata, sposa fortunata
    雨に濡れた花嫁は幸せになるって言葉があります。

    こう言うの知らない方いると思うので、足元悪い中来てくれたみなさんに労いの挨拶と共に紹介すると、そうなんだ!ってポジティブになるような気がします。

    +56

    -4

  • 33. 匿名 2018/09/26(水) 18:50:46 

    雪だったけど、楽しかった。

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2018/09/26(水) 18:50:56 

    私の姉の結婚式が雨というか、豪雨だった…。
    式場も最寄りの駅やバス停から少し歩く場所だからタクシーで行ったり、足元もずぶ濡れだったし、お土産持って帰るのも大変でとにかく『大変だった』記憶。
    うちの姉夫婦は何も言わないから「お足元の悪いなか……」とかゲストの方に挨拶しなくて、それはした方が良いと思った。姉に言ってみたらムスッとされたから強く言わなかったけど、ゲストが帰る時に「帰りも雨かぁ……」って感じだったから『大変な中で来てもらってるから一言お礼か挨拶言ったら良いのにな』とは思った。

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/26(水) 18:53:35 

    雨どころか台風でしたよ。でも、ゲストの皆様、強風、雨、ダイヤ乱れの中、早めに家を出てくれたりして出席していただきました、感謝しかありません。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/26(水) 18:56:12 

    主さん結婚おめでとう!
    雨でも新郎新婦の幸せそうな笑顔があればジメジメなんて吹っ飛ぶよ
    私が参列した式では雨でもガッツリ二次会もあって楽しかった(*´∀`*)

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/26(水) 18:58:19 

    ゲストはすでにヘアセットとドレスアップしてるからね、式場に行くのも大変だよね。冬ならコート羽織ってるけど今時期は雨だとどうなんだろ?

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/26(水) 18:59:45 

    結婚おめでとう!
    雨降って地固まる
    雨の日の結婚式は縁起がいいんだよー!

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2018/09/26(水) 19:00:06 

    なんならこの前の西日本豪雨
    の時だったよ。
    土曜の大安だったからその日に
    やった人多いと思う
    私は岡山在住で散々でした

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/26(水) 19:00:17 

    お幸せに・・・!!風邪ひかないように♪

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/26(水) 19:00:28 

    親族として参加した際、交通運休になり、私は仕事あるから無理矢理帰ってきたけど、年老いた私の両親は延泊させることになり、部屋がとれるとれないや、代わる代わらないとか、フロントとのやり取り親切にやってくれてたみたいで、先に帰った身としては助かったよ。勿論延泊分は自腹だけど、親切に気にかけてくれた新郎新婦で良かった。自分達もハネムーン中止で手続き大変だった中で。一年たちましたがいい思い出になってる。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/26(水) 19:01:57 

    妹夫婦は、雨女と雨男。

    結婚式は台風で、ヒコーキが飛ばず、欠席者がいた。
    新婚旅行は、砂漠を選んだのに、どしゃ降りだった。

    子供三人いるが、全員、入学式や卒業式は、カサさした写真しかない。
    来年、長女が成人式だが、まあおそらく、雨でしょう。

    +62

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:23 

    私も台風の日に結婚式でしたよ!
    交通の事情で来られなくなった人もいたけど、ほとんどの人が来てくれてとてもいい結婚式になりました!
    でも始まるまではドキドキというか、不安で不安で毎日台風予想見てたなぁ…
    未だに土日台風来ると今日結婚式の人大丈夫かなって思ってしまう。笑
    主さん、きっといい結婚式になりますよ!
    雨の日の花嫁は幸せになりますよ。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:26 

    今週末!おめでとうございます☆
    私も台風直撃でした。冒頭挨拶で旦那が
    「今日は台風24号さんもお祝いに駆けつけてくれました!」と言ったらそこそこウケてました。
    ゲストの足元気になりますよね…。少しでも晴れてくれるといいですね!

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:33 

    わたしも台風の日でした!w
    それでも遠方のゲストもみんな来てくれて申し訳なかったけど、でもそれだけで嬉しかったな。
    ガーデンでやるイベントはできなかったけど、その分歓談時間多くとれて、友人や親戚同士も久しぶりに会う人たちが多かったから逆に良かったなぁと。
    会場の方々も雨の対応は慣れてるし、臨機応変に最大限に要望に応えてくれてありがたかった。
    上で言ってる人もいたけど、雨だからって残念の雰囲気出さずに来てくれたゲストに感謝しつつニコニコして逆に楽しむくらいの気持ちが大切だと思います!楽しんでくださいね〜。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:38 

    映画「アバウトタイム」のティムとメアリーの結婚式も突然の大雨でしたがメアリーが
    「私たちの人生も同じ、いろんな天気があるわ。楽しんで!」と声をかけて素敵なシーンでしたよ
    主さん、お幸せに❤️
    結婚式が雨だった方!

    +62

    -3

  • 47. 匿名 2018/09/26(水) 19:02:56 

    私は、「雨の日に結婚式をあげた花嫁は、一生食べ物に困らない」と教えてもらいましたよ❗

    主さん、お幸せに☺

    +61

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/26(水) 19:03:16 

    神様が祝福している証拠という言い伝えがあります。
    ゲストの皆さんに感謝の気持ちをもって前向きに当日は楽しんでください。
    ご結婚おめでとうございます。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/26(水) 19:03:40 

    何人もの友達の結婚式に参列した事あるけど確かに雨の日や雪の日の結婚式は記憶に残ってるわ

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/26(水) 19:04:46 

    台風の日だった子の結婚式
    新郎新婦が和装でお迎えしてくれて
    タオルを濡れた人に手渡ししてて驚いたよ
    ストッキングもあるから受付で言ってねと
    凄く助かった
    女性トイレに軽くヘアケア品も用意してあった

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:39 

    私も雨でした。小雨だけど、やっぱりテンション下がったー。ホテル婚だけど、外に出る演出もあったので。雨女なので嫌な予感はしてましたが、的中でした。涙
    でも来てくれたみんなに感謝の思いで一杯で今となっては雨もいい思い出。

    妹の結婚式は海沿いでガーデンガンガン使う演出だったので、雨降ったらやばーい、でも私晴れ女だから多分大丈夫な気がすると言ってたら、やっぱり晴天!笑

    やっぱり雨女、晴れ女ってあるのかなーと思ったよ。涙

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/26(水) 19:05:49 

    わたしも雨だったよ。
    鹿児島出身なんだけど、
    鹿児島では、島津雨と言って、幸先の良いことなんだよ。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/26(水) 19:06:31 

    >>32
    へえ!イタリアにもあるんですね。
    私の勝手な妄想ですが、結婚式のような門出の日に雨って、どこかやっぱり残念で悲しい気持ちになるのは万国共通のような気がするんですよね。
    だから、結婚式が雨になってしまった花嫁さんを元気付けるため?に生まれた優しいことわざなのかなって思います。
    そう考えたら、フランスでもイタリアでも、なんかみんなが励ましてくれてるのかなって気持ちになって、ほっこりしてきました。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/26(水) 19:07:05 

    私も雨の日の結婚式でした。
    このトピ見て、こんな素敵な言葉があったの初めて知りました。ありがとうございます。
    主さん、どうぞお幸せに。
    きっと素敵なお式になりますよ!

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/26(水) 19:09:25 

    私は友達が大雪の日に結婚式で申し訳ないけど本当に大変だった…
    だから雨ぐらいならへっちゃらだよ!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/26(水) 19:09:31 

    色々と考慮して予約したのに当日は予想外の、30年に一度の大雨!!
    それでも雨での欠席者はおらず、遅れる方もなく、本当にありがたいなぁと思いました。
    懐かしいなー。
    しばらくはやっぱりどこかショックだったけど、何年も経つと思い出話になるものですね。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/26(水) 19:10:09 

    私もこの休み中に友人の結婚式に出ます。
    どうしても振袖を着て欲しいと頼まれたので、友人一同着物を着る予定ですが、ちょうど台風が直撃。。。
    振袖重いし動きにくいし、、着なきゃいけないかなあ。涙

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:41 

    雨女の友達の結婚式は雨どころか大雪でしたw
    10年以上経ってもあれは凄かったって笑い話になるくらい

    その友達は子供も4人産まれて幸せにしてますよ
    天気くらい悪くても大丈夫!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/26(水) 19:14:46 

    雨とか雪の日って
    タクシー乗ったりするけど会場前混むから
    どうしても濡れちゃうんだよね( ; ; )

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/26(水) 19:15:36 

    >>57
    式場で、振袖の着付けはできないでしょうか? 同じ建物内なら、移動も楽ですよね。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/26(水) 19:19:45 

    9月は秋雨に台風シーズンだから仕方ないね
    もうで出るけど主さんが楽しむこと!あとタオルやストッキングなどのゲストへの配慮があると完璧ですね!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/26(水) 19:20:46 

    >>53
    私もそう思います。やっぱり少し残念な気持ちにはなりますよね。
    でも恵の雨とも言いますしフランスの方は多少の雨でも傘はささないですよね。
    確かイタリアは農業が盛んで雨を降らせることができる花嫁は幸せになれるって言うことから来ているようです。
    雨のことわざはフランス、イタリア、日本どれも幸せになれるって言うのが素敵ですよね。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/26(水) 19:22:47 

    元ウエディングプランナーです!
    今から間に合うかわからないですが、プチギフトか何かにタオルハンカチはどうですか?!そこに一言「足元の悪い中お越しいただき〜」ってゆうメモを付けて!
    素敵なおもてなしになると思いますよ。

    +13

    -11

  • 64. 匿名 2018/09/26(水) 19:23:03 

    主さん、わたしも雨でした。もともとは東日本大震災の直後に結婚式の予定でしたが東北なのでとてもじゃないけど無理で。
    延期して翌年結婚式あげた当日は大雨でした。でも結婚式をあげられたこと、参列者の方がみなさん来てくれたことそれだけで幸せな一日になりました。
    主さんの結婚式が素敵な一日になりますように。

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/26(水) 19:24:12 

    6月に式を挙げる方も時期的に雨の確率高いですよね。真冬の雨だと寒くてツライし、まだ今の時期で良かったと思いますよ^_^ 他の方も書かれているように、タオルなどの気遣いがあると招待された側は嬉しいかもですね。主さんのテンション上がりますように!

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/26(水) 19:24:40 

    >>2
    雨の日でした
    やみましたがw
    それに似た話を沢山の人に言われました
    実際、25年間幸せですよ

    これから式が雨の予報の花嫁さん!幸あれw

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/26(水) 19:25:30 

    >>57
    友人に相談して式場の控え室かどこかで着替えさせて貰おう
    台風の中振袖って無理あるよ

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/26(水) 19:26:28 

    ウェルカムボードの隣に置いた。
    結婚式が雨だった方!

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/26(水) 19:27:27 

    なんだか楽しそう
    結婚式が雨だった方!

    +10

    -10

  • 70. 匿名 2018/09/26(水) 19:28:40 

    大きな階段で フラワーシャワーを浴びたくて
    式場決めたのに 当日大雨。
    バージンロードでのフラワーシャワーに変更。

    かなり凹んでいましたが、友達に
    「今日は恵みの雨が降ってるね!これから幸せになるよ!」

    と言ってもらい とても 嬉しかったです。
    それから、15年、とても幸せで 今でも よい式だったと思っています!

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2018/09/26(水) 19:29:11 

    写真は外で撮りたいね!
    せっかくだもん!
    自然の力とカメラマンの力で素敵な写真が撮れる!
    結婚式が雨だった方!

    +23

    -2

  • 72. 匿名 2018/09/26(水) 19:31:49 

    文化の日
    晴れの特異日に雨でした!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:08 

    新郎新婦は会場着いてから準備するからいいけど参列者は直せないしそっちの方が可哀想

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/26(水) 19:32:23 

    雨降りの日はきっと急遽タクシーで来られる方も多いだろうから、近場の方にも全員にお車代出したよ!
    正直雨の中人の結婚式に行くのなんて億劫だろうから、少しでもという気持ちで出しました!

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/26(水) 19:33:38 

    雪までなると逆に最高そう

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/26(水) 19:43:36 

    タオル、替えストッキング、制汗スプレー、ヘアスプレーとか用意できたらすごくありがたいと思われそう。ドレスも濡れそうだけど、さすがにドライヤーは難しいか。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/26(水) 19:51:08 

    地域にもよりますが今回の台風は速度がとても早いのでもしかしたら予想より早めに去って台風一過でタイミングよく晴れるかもしれませんよ(^-^)

    経験じゃなくてすみません!
    どちらにしろ素敵な式になりますように!
    ちょっと早いけどおめでとうございます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/26(水) 20:01:25 

    >>73
    大雨大雪は本当に参列者も辛いよね
    悪い意味で思い出に残ったりしてるから参列者に対して配慮と感謝の気持ちを忘れないようにした方がいいね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/26(水) 20:02:16 

    私はゲスト側で2回大雨だった事があったけど、一つは雨の中の来客を気遣ってくれる人達で、もう一つは『呼んでやった』って感じだったから申し訳無いけど思い出す温度が全然違う。笑
    会場まで駅とかが遠いとタクシーで行ったり、行き帰り大変だった……。寒くなっちゃったりもしたし。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/26(水) 20:09:26 

    私も大雨だった。雨の日の婚礼は幸せになるって言われて、確かに今も幸せ。
    記憶に残ってるのは天気より式の中身かな。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/26(水) 20:10:29 

    私は暴風雨。
    皆んなセットした髪が乱れていて、それも思い出だよ。あんな風の中来てくださった皆さんに感謝。
    帰りは晴れていた。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:02 

    ジューンブライドしたは
    ほぼ雨だよ。

    きっと地が固まって幸せになります。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/26(水) 20:16:04 

    雨の予報ではなかったけど雨に降られて予定していたガーデンフォトは出来ず、披露宴の間に雨があがり教会に虹が掛かりました。ステキな思い出です。
    結婚式が雨だった方!

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2018/09/26(水) 20:23:29 

    私も式場に着いた時は晴れていたのに、まさに式の途中から雨が降り始めました。そりゃもうショックでしたよ。
    式が終わってからも、雨の結婚式に纏わる素敵な言葉を読んでは自分を慰めたり励ましたり。でもアルバムのどんよりした天気の写真を見ると悲しくなり、なかなか前向きに捉えられませんでした。
    雨に纏わる素敵な言葉も、ムリヤリ前向きに自分を誤魔化すための気休めにしか聞こえませんでした。

    だけどそれから数年、天気なんてたいしたことではないと心から思います。大切なのは、その瞬間にパートナーやゲストと楽しい時間を共有すること。そして結婚式の後もその関係を大事にしていくこと。まずは花嫁である主さんが笑顔でいることがなによりも大切なのです。
    長くなってごめんなさい。しあわせな結婚式になりますように!

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2018/09/26(水) 20:24:17 

    フランスでは〜イタリアでは〜ってここは日本だよ

    +6

    -18

  • 86. 匿名 2018/09/26(水) 20:24:28 

    雨は神様の涙とプランナーさんに聞きました!前撮りは台風直撃。結婚式当日は雨と曇りでした( ; ; )晴れろ晴れろと願いてるてる坊主を作りましたよー( ; ; )なんだかんだ楽しかったですよ!(笑)

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2018/09/26(水) 20:26:58 

    親戚の結婚式が一日中大雨と強風の日で、奥さんが『外の写真も撮れなかった』とかブーブー言って、『結婚式が雨』な事に残念な気持ちがわかって可哀想だったけど、来た人も最寄りの駅から会場へ距離があったからタクシーで来たり、雨で冷えたり強風の中でボロボロになって来て、式終わったらお土産を抱えてまた強風と大雨の中帰るであろう来客に何も挨拶も無くて、式が終わって親戚やゲストが会場のタクシー乗り場で『あぁ…大変だぁ…。』『どうやって帰る?』って溜まって話してるのを主催者は知らないんだなぁと思うと、行き帰りもその日の結婚式の印象に含まれるから一言言った方が良いかなと思った。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/26(水) 20:34:53 

    雨だとテンション下がっちゃいますよね。

    でも、祝福する人の気持ちは変わらないと思います。
    きっとどんな天気でも、門出を祝うはれのひになります。
    みんなも言ってるけど、こんな天気で〜とかお足元が悪い中ありがとうございます的な言葉があるとゲスト側もその後の印象が変わると思います。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/26(水) 20:39:15 

    去年10月に台風直撃の日に結婚式やったよー。
    奇跡的に欠席者が出なく無事行うことができた。
    夜はそのホテルのスイートルームに泊まって、夜はびしゃびしゃで何も見えなかったけど、翌朝、とてもいい天気で景色がすごく綺麗に鮮やかに見えた。
    なんだか今でもそれが心に残っています。夫婦になって最初の朝の景色が。

    +6

    -10

  • 90. 匿名 2018/09/26(水) 20:43:35 

    カムイパパイヤアホーイヤ!カムイパパイヤアホーイヤっ!て前日一生懸命おまじない叫んでたけど、どしゃ降りだった。ただ、雨の日の結婚式は花嫁の一生分の涙を代わりに流してくれると祖母から聞いて、わたしは自然からも祝福されてるんだって、超前向きに捉えて挑んだよ!
    どうか、晴れますように!!

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2018/09/26(水) 20:44:45 

    すごい風と雨の強い日に結婚式があって、行き帰りのタクシーや混雑、帰りの荷物が大きくて『大変……』って記憶がある。
    申し訳無いけど式の間は屋根のあるところで全然大丈夫な顔したけど、足元も冷えて寒かったし、後から思い出すのは強い風と雨で髪やメイクも死守しながら行き帰りを苦労した記憶の方が強い。本当に申し訳無いけど……。
    結婚式が雨だった方!

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/26(水) 20:44:45 

    今月頭に結婚式終わった身です。
    主さん、ご結婚おめでとうございます。

    私の時も曇り予報なのに、朝からザーザー降り。
    式と披露宴の時は、雨が降ったり晴れ間が見えたり...で完璧とは言えませんでした。
    でも、大事なタイミングで雨が上がってくれたりすると逆に皆から「グッドタイミングで一瞬晴れて印象に残った」と言ってもらったり、出来上がった写真の木々の緑が濡れて綺麗に映っていたり...と、晴れの日では作れない思い出が出来ました。

    後から写真で見返すと、天気なんて大して気にならないですよ!
    花嫁さんの晴れやかな笑顔が何より大事だと思います。
    素敵な結婚式になりますように★

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/26(水) 20:49:48 

    がっつり台風で
    電車が止まるかもしれないくらいの
    予報でしたがなんとかいけました!
    はじめは雨だなんて、、、と
    落ち込みましたが
    当日はみんなが無事に会場に来れて
    結婚式ができただけでも
    良かったなと思えました。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/26(水) 20:51:28 

    雨の日の結婚式行ったことあるけど、私はシックで雰囲気のある結婚式だなぁと思ったよ(^^)
    何より、2人とご家族が幸せそうで、雨なんて気にならないくらいいい式だった(^^)
    一生に一度しかないし、頑張って準備した式をたくさん楽しんで下さい!雨だからダメなんてことないですよ!お幸せに(^^)

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/26(水) 20:57:37 

    >>89
    ごめんね、なんかゲストの心配はしないのかい!って思ってしまった

    +22

    -4

  • 96. 匿名 2018/09/26(水) 21:05:24 

    夏の炎天下の中、ガーデンウェディングされて、溶けたケーキ食べるより雨の方が絶対いい!!お幸せに(^^)

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/26(水) 21:05:46 

    ゲストで豪雨の中の結婚式に参加した時『雨の中みなさん欠席も無くて良かったです☆!』ってニコニコ言われたけど、豪雨だったからみんな来る時電車も遅れたし、タクシーも大行列で来るの大変だったし、帰りも豪雨の中帰るのかぁ…と思ったら、心のなかで「帰りもタクシーだなぁ…この雨だし。」とか考えてた。笑

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/26(水) 21:07:25 

    私は雨だったので、お車代を急遽出しました!帰りとか雨で憂鬱なのに荷物もあるのに大変なので。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/26(水) 21:13:47 

    寒い時期に豪雨と暴風の日に結婚式があって行き帰りも大変たったけど、寒さと疲れからかその日の深夜に高熱がブワッと出てから、寒い時期の天候が荒れた日が怖い。笑

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/26(水) 21:15:16 

    >>95
    横からだけど、ゲストの心配はみんなするでしょ(笑)主を少しでも励ましたい、優しい人のコメントだと思うよ。

    +8

    -7

  • 101. 匿名 2018/09/26(水) 21:27:27 

    主さん、結婚おめでとう!
    私個人の意見だけど、雨だろーと晴れだろーと新郎新婦が楽しそうで幸せそうならそれだけでも本当に来てよかった!って思います。

    どうか楽しんで\(^o^)/

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/26(水) 21:34:19 

    みんな雨でもむしろ良かった!て風に持って行きたがるけど
    絶対に晴れの方がいいに決まってるよね

    +25

    -5

  • 103. 匿名 2018/09/26(水) 21:37:49 

    私は梅雨時期に式を挙げて、予報は高確率で雨だったけど曇りで持ちこたえてくれましたよ!
    予報で雨だとめちゃくちゃテンション下がりますよね。外で写真撮るときだけ雨が上がるかもしれないし、あまり考え込まず式の楽しいこと考えましょ♪

    +1

    -10

  • 104. 匿名 2018/09/26(水) 21:39:20 

    いくらいいことわざあってもやっぱり雨の日は気分暗くなるし
    日本にはハレの日という言葉があるくらいだからね

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2018/09/26(水) 21:40:48 

    秋は1番のシーズンだけど最近はすごく台風も多いからむしろ避けた方がいいのかもねえ
    去年は毎週末雨の日だったから式やる人可哀想だった
    1番高い料金出して雨っていやだよね。。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2018/09/26(水) 21:43:48 

    『雨だけど欠席者居なくて良かったですよー!』『この結婚式やるにあたって準備が大変で、どうのこうの……こんなに私達頑張りましたー!』と延々スピーチされて、一日中豪雨と暴風で最寄りの電車は止まってて、車は激混みしてる中タクシーとか駆使しながら来客者はやっとなんとか来れたのに、雨のなか来客した人へ労いも一言も無く『どうです?私達の結婚式♪』って感じだった時に『お祝いごとだもんね、しょうがないよね…。』とは思ったけど、すごい家が遠い人や妊娠中の人も居たし、人数合わせなのか「え?こんな人まで呼んだの?」って人も居たのに、結婚式が終わったとたん用無しになったら疎遠になって、全てが『え?』って感じの結婚式あげた知り合い居ました……。
    式終わって二次会の会場に移動したら開始まで中に入れなかったし、その会場で同日に行われるパーティーが多かったのか待機場所もパンパンで、近くのファミレスに移動して40~50分待機したり、そこも人が多いから近くのコーヒーショップで時間潰してる人も居て、何もかもが雨を想定してなかったんだとは思うんだけど、全て終わって帰る時に『ぐったり…』しちゃった事があります。
    雨はハプニングだったんだと思うけど、夫婦の技量や人柄が出るなぁと思いました。

    +18

    -4

  • 107. 匿名 2018/09/26(水) 21:50:33 

    雨降って地固まるとか色々と言い伝えがあるのは分かるけど、ゲスト側からしたら寒い時期に雨の中行って『足湯』に足を浸けたいくらい凍えた記憶と行き帰りの苦労がすごかった記憶が強い!
    ごめんなさいだけど!!!

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/26(水) 21:50:37 

    >>85
    日本には『雨降って地固まる』という諺がありますけど?

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2018/09/26(水) 21:58:03 

    >>1
    式の途中に震災にあった人に比べたら幸せなことじゃないか

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2018/09/26(水) 21:59:12 

    >>108
    それは分かってて、前のコメントでの「イタリアで、フランスで、こう言われてますよ」ってコメントに対してかと思います……。
    横からすみません!

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2018/09/26(水) 22:00:57 

    >>109
    誰より幸せ、誰より不幸とか言うと、当てはまる人が嫌な言葉だと思う。
    震災とかその人が原因で無い事だから余計に。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2018/09/26(水) 22:05:53 

    >>111
    結婚式できるだけマシって、思うのも悪くはないと思うけど。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/26(水) 22:38:54  ID:nrAAZRQcGn 

    >>1
    結婚式って言ったら(雨の多い6月の月)June brideって言葉があるくらいだから、雨も雨で幸運を運んでくれるのかもよ。

    そんな私も10月に挙式あるから今からドキドキしてますww

    いい式になるようお互い頑張りましょう!

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2018/09/26(水) 23:09:34 

    雨自体は小雨だったけど、とにかく雷が凄い日で。式の最中のビデオ見たら陽が入るはずのチャペルなのに曇空で薄暗い。激しい稲光でステンドグラスがまるでストロボのようにピカピカ。それに雷鳴と地響き。ホラー映画に出てくるようなチャペル式に仕上がってた(笑)

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/26(水) 23:22:05 

    >>39 私もその日に結婚式だった!
    今まで出た事のない特別警戒警報がこんな日に出るなんてある?!と思ったよ。
    でも雨は嫌いではないし、なんだろう台風の日の小学生の気分だった笑
    そして何故かこんな日でも結婚相手と笑い合えてたから、この先大丈夫だろうとふと思ったんだよね。
    欠席者は出て残念だったけど、イタリアのことわざがあるとここで知れて良かった☆

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/26(水) 23:33:59 

    主さん、おめでとうございます♪

    私も挙式当日が朝から雨でした…
    今思えば、あのとき雨で大変だったねー!とか、逆に記憶に残るイベントになって、むしろ良かったかな?と。

    雨の挙式は、福が入るとかで一生食べるものに困らず暮らせるそうですよ。

    良い日でありますように!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/26(水) 23:39:55 

    雨でしたが駅直結のホテルで、ガーデンも無かったので問題なかったです。2次会も同じビルの違う階だったので招待客が濡れる事はなかったと思います。
    ガーデン付きの専門式場なら残念ですね。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/26(水) 23:41:15 

    暴風や大雨とか悪天候で欠席者出てもしょうがないよ……。
    私だって行きたくなくなったもん。正直言うと。笑

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2018/09/26(水) 23:46:53 

    結婚式は夫婦が主役なのは分かるけど、出席者あって成り立つからゲスト無視で舞い上がってると、式の後も人間関係は続くわけだし、夫婦の人望や交遊関係に響くことがあるかも。
    私と同級生達がとある子の結婚式ですごい悪い扱いうけて、その後だんだん疎遠にした事がある。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/26(水) 23:49:13 

    雨でやりたい事が出来なかったり思い通りにいかなくてイライラしたのか母親にイライラをぶつけてる新婦がいて『天気は母親にもどうしようもないでしょうよー…』と思った事があるし、母親の気持ちになって悲しくなった。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/26(水) 23:57:10 

    >>117
    家直結じゃない限りゲストは家出た瞬間にびちょ濡れになるんだよぉ(;_;)駅に着いた瞬間にズタボロ。
    式場でスタッフの方がおっきいタオルを配ってくれたのはありがたかった!出来れば温かい飲み物も欲しかったけどw

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/27(木) 00:00:46 

    トピずれですみません、親族の結婚式が雨でした。

    もともとレストランだったのか結婚式場にしては会場の作りがとても不親切で、外に出て移動することが多いのに、その間屋根は無く傘も用意されてない始末。

    会場のスタッフも「んー?んー、降ってないから大丈夫ですよ!」とかふざけたことぬかしてて(ちなみに普通の雨と霧雨が混ざった雨だったので、傘ないと結構濡れる)

    せっかくセットした髪も濡らしながら移動したし、案の定滑って転ぶ人まで出て最悪でした。

    個人的には雨でも精一杯お祝いしようという気持ちで行きますが、式挙げる方も雨だった場合を想定した会場選びをしてほしいです。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/27(木) 00:04:22 

    天気は新郎新婦のせいではないから仕方ない
    そこは責める気にはならない

    でもゲストは家から雨の中バスや電車や車で来てるわけで、新郎新婦側が「雨だったけど駅直結室内オンリーだったから問題なしでした☆」とか言ってるの見るとモヤっとする

    それはゲストが新郎新婦にかける言葉だわ

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2018/09/27(木) 00:19:06 

    雨の日はゲストも来るだけで大変だから、新郎新婦のとびきりのおもてなしチャンスだと思おう!
    他の人も書いてたけど、
    ・近場でもタクシーを使わざるを得ない人もいるから全員にお車代
    ・入り口でタオル(と合わせてあったかい缶コーヒーでもお茶でもくれたら嬉しい)
    ・場所によっては傘
    ・ゲストを気遣う挨拶
    ・帰りのタクシーが捕まらないかましれないから先に確認して予約
    ・タクチケを渡す
    とか、色々考えることはあるよ!
    ゲストが「雨やけど無理して来てよかった!新郎新婦やるじゃん!」って思える結婚式!
    ながくてごめんね!

    わたしならびちゃびちゃのパンプスを穿いていたくないからスリッパ貰って結婚式出たい!いっそのこと司会者に説明してもらって皆スリッパでってのもおもしろいかも!
    長くてごめんね!

    +5

    -8

  • 125. 匿名 2018/09/27(木) 00:31:30 

    雨でもゲストをもてなすのにお金たくさん使ってくれればあんまり不平不満言われないと思う

    上にもあるけど、全員にお車代は当然欲しいね

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/27(木) 00:54:05 

    スタッフさんと相談できるものならしてみた方がいいかもねゲストの雨対策

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/27(木) 00:54:07 

    晴れた結婚式がよくて、秋口になると曇り空になる地元がいやで、他県であげたけど結局雨だった。
    もちろん交通の便がよくて呼びやすいいいという理由もあったけど。
    今になってはいい思いでです。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/27(木) 01:14:33 

    なんなら台風来てたけどケーキカットの為に外でた一瞬だけぱったり止んで助かった
    帰りは土砂降りでゲストの人達には本当に申し訳なかった…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/27(木) 01:18:22 

    招待される側からしたら、クソ暑い日や寒い日よりは全然マシ!!

    地震とかと同じだよ。数ヵ月前から誰も予言なんてできない。

    そんなつまらないこと考えてないで、幸せになってねー♡

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2018/09/27(木) 01:28:04 

    本人にとってはいい思い出
    ゲストにとっては最悪の式

    これは私の場合ですが

    意地悪とかじゃなくて、雨の日ってもてなし方が変わってくるので、新郎新婦がどこまで気配りできるかでゲストとしても結果が変わってくる

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2018/09/27(木) 01:29:20 

    豪雨と強風で急に寒くなった日に式があって『中止…な訳ないか。』って思って行って、電車も止まってたり遅延してるし、タクシーも混んでるだろうと思ってすごい早く出て、ようやっとヘロヘロになって会場着いても、決まった時間まで建物の中にすら入れなくて周りに飲食店や待機できるような場所もなく外に近い場所でけっこう待機して、式が始まってもビールとか冷たい飲み物しかなくて、冷製の前菜とかローストビーフが続いて身体が芯まで冷えっ冷えで帰りも豪雨と強風の中で帰宅した結婚式は身体が辛かった記憶が強い。
    式の間は笑顔でいたし嬉しいねとか言ってたけど、吹き飛ぶくらい会場が遠くて帰り道で何回も『寒い。』『ううっ……。泣』って思っちゃった。笑



    +10

    -1

  • 132. 匿名 2018/09/27(木) 02:11:30 

    なんて素敵なトピ!みんな温かい。
    雨の日の静かな雰囲気、神聖に感じられる濡れた空気…私も好きですよ!
    かえってその場のムードが密になってギュッと高まるような。
    素晴らしいお式になりますよ!ずっとずっと幸せに!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2018/09/27(木) 02:28:10 

    主さん、元気出してください!

    私も雨で当日の朝テンションあがらず
    悲しい気持ちで会場入り。
    でも父親に
    『雨の日の花嫁は幸せになれるんだぞ!
    お父さん達も雨だった。
    でも今のお父さん達を見てごらん
    今こんなに幸せなんだから』
    と言われました。

    そして今私も幸せです。
    良い思い出となりました。

    主さんお幸せに!!!

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/27(木) 03:16:31 

    台風か…

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2018/09/27(木) 03:41:41 

    雨降りは主はもちろんだけど、家からオシャレして出ないといけないゲストの方が内心100倍億劫だと思ってるだろうからゲストに何をしてあげられるかを考えてほしいな!
    ゲストが喜んでくれたら主も「いい結婚式できたかな」って良い思い出に変わるんじゃない?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/27(木) 04:56:40 

    日本庭園がウリの結婚式場で披露宴前にウェルカムパーティーをする予定が雨で中止。
    急遽室内ですることになりました(ToT)
    本当に素敵なお庭だったので外に出れないのは残念だったけど、逆に室内の方がみんなとの距離も近く話もしやすかったのでそれはそれで良かったのかも。
    雨だと自分達のテンションも下がるし、招待客も来るのが大変じゃないかなって気が気じゃないですよね…
    もう、開き直ってネタにするしかない!笑
    主さんの結婚式が素敵な一日になりますように♡

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/27(木) 05:04:02 

    >>42 砂漠で大雨を降らしただと!?もはや神様では!?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2018/09/27(木) 09:18:11 

    >>95

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/27(木) 09:24:03 

    >>95
    ゲストの心配は前日からずっとしていました。全員にお車代+ホテルまでのタクシーチケットも準備させていただきました。新郎のスピーチでも謝罪も込めて皆様にお伝えしました。翌日もお礼を含め、皆様にありがとうと連絡しました。
    ゲストの心配はもちろんあるけど、雨の日に結婚式をしても主たちにも良いことがあるよと言いたかっただけです。雨なのは新郎新婦のせいではないので。
    主、お幸せにね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/27(木) 11:26:01 

    恵みの女神の祝福です。
    素晴らしい式になりますように!

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/27(木) 11:43:00 

    都内の結婚式場で、駅歩20分程+長い坂道の場所で『駐車場が少ないためお車での来場はお控えください』なのに『送迎バスはありません』って会場だった。
    暴風と豪雨の日に結婚式あって、電車も止まったり遅延して、道路も大混雑でタクシー捕まらないし流れて無かった。すごい早く出たのにやっと着いたのはギリギリで、帰りもまだ暴風と豪雨続いてたからタクシーの長い行列並んで、遅れ続けてる電車に乗って倍の時間かけてようやくやっと帰宅出来た。
    本人たちは雨になって残念かつ自虐的になってて『残念だったね…』『雨のなかの結婚式もそれも思い出だね~』とか言ったけど、来た中には高齢の親戚や妊娠中の方とかも居たから待たせないように全員でタクシーの順番譲ったり、待機してる時もみんなで寒くない場所とかサポートとかしてたから、ゲスト同士で色々気遣って気疲れした記憶が多くて、読んでる中に居たタオルの用意とか車代とか羨ましい。荷物も自分も凍える程濡れてたし、でも求めちゃいけないし不満は無いけど、ただただ羨ましい…!笑

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/27(木) 12:23:55 

    ラインなどで前日に連絡したほうがいいかも。
    足元の悪い中申し訳ない、って。それだけで印象が全然違うよ。
    猛烈な台風で結婚式した子、二次会(1番天候が酷くなり、電車がとまり周辺で宿泊しないと参加できない)に関しても一切連絡なし。
    だらしない子だなって改めて思っちゃった。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/27(木) 13:59:15 

    中止?って不安になる位の台風みたいな雨の中でなんとか会場まで着いたら、同じ建物の別の会場で似た時間に始まるゲスト達に全員分のタオル用意してあって、待機場所にそこの会場の人達が通った時に「なんか、トイレにドライヤーまで置いててビックリしなかった~?」「すごいよね!」とかワイワイしゃべってて、(え…至れり尽くせり。こっち何も無かったな。)と思っちゃった。
    時間があって花嫁におめでとう!と話に行ったら、「雨酷いから今日来ない人居たら嫌だったぁ~。欠席者居なくて本当良かったわ」と笑って言われたけど、(ゲストみんな来るの大変だったから、笑い事じゃないって!)ってすごい思った。
    悪天候の中でも「出来て良かった」って事だけで、配慮や言葉や気配りは無かったから。
    その子は自分の事ばっかり考える子だったけど、結婚式もそんな感じだったなあ、、。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/27(木) 15:02:06 

    雨どころか、雹が降ったさ!

    二月にしてみんなごめんなさい


    安かったの……

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/27(木) 15:31:08 

    素敵な励ましのコメントいっぱいなのに主現れず…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/27(木) 16:10:39 

    私も2005/1/23雨でした
    そして、私が参加する イベントの数々
    卒業式、入学式 そして昨日部活の役員を夜決めに中学へ行くとき 雨でした(涙)

    タイミング悪いのかな

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 17:54:04 

    >>46
    私も、雨の結婚式と言えばそのシーンが浮かびます(*^^*)
    雨でも晴れでも、きっと素敵な式になりますよ♪

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/27(木) 17:55:14 

    このトピの人みんな優しい!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/27(木) 18:02:07 

    昨日親戚の式だった。帰りに大雨になったけれど。タクシーチケットが用意してくれていたし.式場も親切に傘を貸してくれた。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/27(木) 18:29:13 

    姉の結婚式が雨でしたが、そんなことどうでもよくなるくらいいい式でしたよ!
    姉は残念そうでしたが、それでも感動しました

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/27(木) 21:25:19 

    明日は晴れるのにな。
    余計にツライわ。
    これだから、日頃の行いが悪いとかって言われるんだ。
    もう嫌だよ。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/29(土) 20:32:50 

    主さんのことを考えてちょくちょく天気をチェックしちゃう。。
    今日だったのかな?明日かな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード