-
1. 匿名 2018/09/24(月) 14:24:52
私は小3の時に母親が不倫をして突然家を出て行きました
中学の時には父親が彼女のところへ行ってしまい捨てられました
児相に保護されて里親に引き取られ奴隷扱いをされ勇気を出して家を飛び出しました。
その後は施設で育っていじめられました。精神もやられずっと親を憎んで生きてきました。
今は結婚して子供が2人いますが、決して裕福でもなく平凡な生活で共働きで頑張ってますがこの普通のことが幸せでたまりません。
母親とも再会して今では毎月お茶をして楽しんでいます。(まだ心の中では許せない時もある)
同じく子供時代に辛い思いをしたみなさんは幸せになりましたか?+520
-23
-
2. 匿名 2018/09/24(月) 14:25:25
+413
-19
-
3. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:50
主さんほど辛い思いはしてないけど、生き辛い。
ずっと心療内科に通ってる。+403
-2
-
4. 匿名 2018/09/24(月) 14:26:52
いじめられてたし父子家庭で父親によく暴力振るわれてたけど全然幸せじゃないよ
人生ずっと辛い
正直言うと死にたいと思ってる+348
-4
-
5. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:11
幸せが何かわからないや。
でも、幸せの基準がすごく低いから昔と比べて小さな幸せはたくさん感じるよ。
幸せの基準は人それぞれって本当その通りだなって思う。
そんなの当たり前じゃんって思われることが当たり前じゃなかったからこそ、喜べることもある。+187
-2
-
6. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:14
今も不幸ですってコメントばかりだったら、どう思うんだろう。+137
-2
-
7. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:14
不幸だよ+102
-2
-
8. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:29
>>1
お母さんとは会わない方が良さそう。嫌なこと思い出さない??+444
-4
-
9. 匿名 2018/09/24(月) 14:27:56
なんだ主が幸せ自慢したかっただけか+24
-74
-
10. 匿名 2018/09/24(月) 14:28:21
まぁ、それなりに。
子供の頃の事をいつまでもウダウダ言っててもしかたない
+15
-31
-
11. 匿名 2018/09/24(月) 14:28:38
今が幸せでも子育てしてると、親からされた酷いこと思い出して辛くなりませんか?
その辛さもないなら、主は過去に執着してなくて素敵だなぁと思います。
私は今が幸せでも、昔のこと思い出して辛くなります。
早く手放したいです。
親の介護の事とかも考えてしまうし、いっそ亡くなってくれたら楽になるのかなと思います+311
-4
-
12. 匿名 2018/09/24(月) 14:28:56
うん幸せ
やっと人間として人生歩めてる気がする+115
-5
-
13. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:36
私も幼少期いい環境ではなかったので、大人になってからは平凡な毎日でも幸せですよ
穏やかな男性と結婚して平和に暮らしています
幼少期の頃はなるべく思い出さないようにしてます
+204
-4
-
14. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:45
小中不登校だったけど結婚して専業主婦
まあ働くのは無理だからこの道しか行けなかったわけだけどすごく幸せだよ+186
-12
-
15. 匿名 2018/09/24(月) 14:29:51
幸せなふりだよ。ずっと。
今は結婚して子供もある程度大きくなって
たぶんこれが一般で言う幸せ何なんだと
思うけど…良くわからなくて
何の感情もないときがあるよ。
ずっと。ぽっかり穴があいて孤独を感じる
+252
-7
-
16. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:25
学校のみんなが、色んな人と色んな経験して
真剣に人生について考えてる中高の学生時代に
毎日死にたいばっかりで人生設計何も出来なかったのに
今になって突然幸せがあると思いますか?+241
-15
-
17. 匿名 2018/09/24(月) 14:30:58
父親が思い通りに行かないと怒鳴る人で、いつも気を使って生活してた。
今は、汚い言葉を人に発したりしない優しい人と結婚しました。
とても、とても幸せです。+270
-1
-
18. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:18
自分の性格のせいもあるかと自覚はしてるけど幸せではないかな
常に疲れてる+99
-2
-
19. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:32
毒両親、毒祖父母の元、10代の感性、思春期丸潰れってぐらい、4人からビリビリと怒られ、50℃の熱湯風呂に入れられる、勝手に髪を切られるなどされてきた
社会人になり一人暮らししないと無理な場所に配属→彼氏できた→結婚できた
旦那には、定年しても地元に戻りたくないと言っている
+198
-3
-
20. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:39
うちは両親が不仲(ほぼ毎日喧嘩、大声)と貧乏だったので家を出るまでの期間、暗い思い出しかありません。早く家を出たかった。
今は結婚して専業主婦ですが、家にいることが1番好きになっています。1番くつろげる空間で幸せです。
私が主さんなら母親を許すことは到底できないし、会うことも孫を見せることもないです。主さんは優しいんですね。+255
-2
-
21. 匿名 2018/09/24(月) 14:31:58
何かしら辛い出来事や悩みはあるけどそれでも幸せだよ
優しい夫に出会えたし友達も少ないけどいるし
父は亡くなってしまったけど母との関係は良好になったと思う+11
-4
-
22. 匿名 2018/09/24(月) 14:32:01
中高とデブで男子からいじめられてたけど今すっごい幸せです
自殺しなくてよかった、ってあの頃のこと思い出すたびに思う
23kgのダイエットとメイクがんばって、いじめてたカスからフェイスブックでかわいくなったねってメッセージ来たくらい変わった
だから中高生がいじめで自殺したってニュース見るたびに学校みたいな狭い世界を全てだと思わないで逃げて欲しかったって悲しくなる+242
-12
-
23. 匿名 2018/09/24(月) 14:32:17
辛い時と比べたら、ラクな程度。
一般的は幸福感では多分ないです…
産まれてきたくなかった+124
-2
-
24. 匿名 2018/09/24(月) 14:32:45
子供の事から友達が少なくいつも残り物状態の自分でした
学生時代、何かのグループ決めでは渋々誰かの仲間に入れてもらい…
大人になった今も友達がたいしていない
親からは何でも否定されて育てられ
結果、人の顔色を伺い自分の意見も言えず…
それでもこれが自分の人生なんだと。
『生きている』と思ったらそれだけで幸せなんじゃないかと思えるようになりました+162
-2
-
25. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:08
まあまあ幸せだよ
親の悪い所は反面教師として見ていて普通が最高の幸せだって知ってるから+45
-1
-
26. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:16
ご近所のいじめっ子、その親まで嫌いなレベルの奴等がいたが、高校から離れられたし、社会人になってから私も引っ越したから、完全に隔離された
+28
-6
-
27. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:23
ネグレクト育ちです。父は知らん顔。そんな家で育ったので結婚に夢などなく、早く自立したい思いが強かったので15歳から家を出て実家に帰っていません。お金がなくてダメなこともやってしまいました。誰かに頼らないと生きていけない状況が今でもトラウマです。こんな私ですが、33歳で結婚し二児の母です。私の生い立ちすべてを受け止めてくれる男性に出会えました。主様のお気持ちよくわかります。私も他の皆様にとったら普通のことが私にとってはすごく幸せな事です。日々感謝しながら細々と暮らしております。+139
-1
-
28. 匿名 2018/09/24(月) 14:33:29
客観的に見ると、結婚して、お金にも困らず、旦那も優しいし、一緒にいて楽しい!
だけど、生きるのメンドイ。消えて終われるなら終わりたい。+54
-8
-
29. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:02
自分に自信がないまま生きてます。
でも希望は持っている方です。+73
-1
-
30. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:09
幸せですよ。私は自由です(笑)人の思惑など素知らぬ顔で、世界はとても綺麗ですよ。+34
-4
-
31. 匿名 2018/09/24(月) 14:34:16
結局最後は、気持ちを切り替えた人が幸せになるんだろうね。
いつまでも人のせいにして生きるか、頑張って抜け出すか。+159
-18
-
32. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:16
>>1 大変で辛い思いをしましたね。今 平凡でも 幸せだと思える日々を送れて良かったです。
子供時代は 親が全てな部分もあるし 経験不足で 知識も知恵もないし スルースキルも無いし 大人になって辛いことと 子供時代の辛いことでは次元が違いますからね トラウマになってても仕方ないのち…よく乗り越えられたなぁと 読んでいて喜ばしくなりました。主さんの幸せが続きますように…+69
-3
-
33. 匿名 2018/09/24(月) 14:35:18
主さん偉いね。お母さんとお茶できるって、すごいと思う。
親とは絶縁してて今の方が幸せ。
独身だけど、ご縁があれば自分の家庭を持てたらいいなと思ってる。
母が出て行って父とは時々連絡してたんだけど、昔の暴力を思い出してやはり距離置いた。やはり心の中で許せない所がある。+125
-3
-
34. 匿名 2018/09/24(月) 14:36:32
言いたいけど身バレしそうで言えない…+18
-2
-
35. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:03
私も親と絶縁してるよ
顔も見たくないわ+57
-1
-
36. 匿名 2018/09/24(月) 14:37:33
私、毒親とか思ったことなかったんですけど>>2みたいなことはけっこうありました。これって毒親ですか?トピずれすみません。+22
-3
-
37. 匿名 2018/09/24(月) 14:38:11
過ぎた苦しみつづけた時間は戻らないし、社会に出たら大半のずっと普通を生きてきた人たちに囲まれざるを得ないから、ずっとずっと辛いよ。
ふとした時に、差を感じる。
他人と比べちゃいけないとかそんなのは、部屋にこもって誰とも会わずにひとりきりで生きていかない限り無理でしょ。+113
-1
-
38. 匿名 2018/09/24(月) 14:39:00
子供の頃、顔や動作や存在全てがキモいと言われ、登校すると男子全員にいじめられた。
そのせいで、少しおしゃれを意識しだした頃、簡単に近づいてくる男性が嫌いだった。
かわいいとか言ってくれるの本当に本心かなって疑ってなかなか周りのように楽しく付き合う事が出来なかった。
でも、やっと何か信じれる人に出逢えてそれが旦那。
男性不信になったお陰で下手な交際はしなかったし、結果的に幸せになってきてるのかな。+81
-4
-
39. 匿名 2018/09/24(月) 14:39:16
>>1
これは酷い。
私も毒親持ちだけど、育児放棄、捨てられるとかは無かったから、その辛さを考えると、大袈裟じゃなく絶句する。
自活できない年齢の子供を捨てるって、『ホームレス中学生(お笑い芸人・麒麟の人の自伝小説)』とか、片手で数えるぐらいしか聴いたことがない。実際にはもっとあるんだろうけど。
なんで親になってはいけない人が子供を持ってしまうんだろう。
子供を持ったなら、自分の欲じゃなく、子供の養育を意地でもやり通さないと。
クズって言葉でも足りないほどの親には、殺意も通り越した何とも言えない感情を感じる。+115
-1
-
40. 匿名 2018/09/24(月) 14:39:31
幼稚園~高校まで、数年除いて男子にいじめられてトラウマになり、女子大に入った
社会人になって、やっと私をいじめない彼氏ができた
+20
-2
-
41. 匿名 2018/09/24(月) 14:39:44
離婚したし不幸だよ+9
-4
-
42. 匿名 2018/09/24(月) 14:41:36
はたから見たら幸せな部類なのかも知れないけど
心がずっと暗くて穴が空いてるままって感じ+33
-3
-
43. 匿名 2018/09/24(月) 14:42:36
人の性格は生まれつきほとんど決まっているらしい。姉も兄も人から好かれ、人生上手く行っている(ように見える)。私は人に好かれない。意地悪した覚えもないのに。子供のころから気付けばひとりぼっち。二人組作ってーでいつも残る人間。仲のいい子ができても他の子に取られてしまう。運よく今の夫と結婚できたけど、一回り以上年上、バツイチ。夫は20代の娘がいるけど、私は子供出来なかった。将来はまた私は独りぼっちになるのかな、なんて考えると眠れなくなる。+127
-0
-
44. 匿名 2018/09/24(月) 14:43:13
普通に幸せです。
でも自分の自己肯定感の低さからなにもかも上手くいかないときもあるし、◯んだ方がましだなって思うときもよくやってくる。
親についてもたまに思い出してむかつくけど、もう気にしないようにしてる。
宣伝じゃないけど、>>2の漫画けっこうおすすめ+13
-1
-
45. 匿名 2018/09/24(月) 14:44:03
子ども時代は、機能不全家族で毎日地獄のような日々だった為、いつも死にたい死にたい思いながら過ごしてきました。家族離散後、
優しい異国の主人と出逢い、子宝にも恵まれ幸せいっぱいです。義理両親の優しさに毎回会うたび涙してしまいます。+89
-1
-
46. 匿名 2018/09/24(月) 14:44:39
私が自営業の彼と結婚するかもしれないって言ったら母は第一声で「金かかるじゃん。出たくないわー」って言われました。父に話しても「結婚式なんてするなよ」と。これは普通なんですか?自分の両親が嫌になってきました+115
-0
-
47. 匿名 2018/09/24(月) 14:45:54
昔は口べらしで丁稚奉公に出されていたから、日本は全然変わらないって事です。+36
-0
-
48. 匿名 2018/09/24(月) 14:46:15
子供は可愛い。一緒に遊んでる時は幸福感も感じる。
でも早く死にたいって毎日考えてる。+47
-1
-
49. 匿名 2018/09/24(月) 14:46:58
世間から見ればかなり過酷な子供時代でした。
母親アル中で彼氏連れ込みとか色々。
でも、同じ様な不幸自慢の人とは関わらないようにしている。
負のオーラ出たままでこっちまで飲み込まれそう。
いつまでも過去のせいにして、自分の人生に責任を持てない、自分に激甘な人種。
それが全く自覚がない。+76
-8
-
50. 匿名 2018/09/24(月) 14:51:01
妹ばかり可愛がられていて、私には
「お姉ちゃんだから!」
と殴る蹴るとか普通だった
一人っ子は万歳だと思い、たまたま一人っ子だった彼氏と結婚
+45
-1
-
51. 匿名 2018/09/24(月) 14:51:28
>>43
発想が全てマイナスになってるよ
性格は思い癖でもあるんだよ+15
-1
-
52. 匿名 2018/09/24(月) 14:52:19
>>1
児相での暮らしはどうでしたか?+3
-6
-
53. 匿名 2018/09/24(月) 14:52:47
子供の頃父方の祖父と同居してたんだけど
母親が留守の時とか、私がひとりになっている場所(洗面所とか)で祖父がベロチューしてきた。小学校くらいまではそういう事がたびたびあって、中学頃になると私が意図的に祖父を避けてたのでなかったけど
その行為のせいで男性恐怖症ですね。どう考えても孫娘の口の中に舌入れてキスする祖父は異常だったと思う。子供だったからただ気持ち悪いとしか思わなくて母親にも言わなかった。祖父は毎回「ママには内緒だよ」と言ってたから。何十年もたって何年か前に母親にその話したら「ぜんぜん知らなかった、何でその時言わなかったの?」と言われたけど祖父に光熱費とか電話代の果てまで世話になってたうちの両親に言えるはずなかった。もうオバハンになった今でも祖父以外の男とキスすらしてない。気持ち悪くてできない。子供の頃のトラウマがひどいから死ぬまでバージンだし
人間不信。+147
-1
-
54. 匿名 2018/09/24(月) 14:56:03
子供の頃母方の叔父が居候してた
就職したかと思いきやすぐにいかなくなり、ずっと昼間は布団の中 夕方になると飲みに出掛け、帰って来ては暴れる
自分の部屋に鍵をかけずっと朝まで震えてた
そんな生活が10年くらい続いた
その後叔父は精神科へ入院中に、病院から抜け出して近くの橋から落ちて亡くなった
実父からは襲われそうになったり、結婚すると言ったとたんにここには書けないくらいのことされたし、破談に
実母の借金を肩代わりさせられたりとなにもいいことがなかった
でも今の主人と知り合ってとても普通のことが幸せだと思える生活を送れている
主人に感謝している
+75
-0
-
55. 匿名 2018/09/24(月) 14:56:45
幸せだよ。
小中学の頃のイジメ、それはそれは残酷で、中学の頃は心療内科にも通ってた。
それでも、今は社会人になり、結婚して普通の家庭だけど毎日を過ごすごしてる。
何でもない毎日で、ありふれた人生かもしれないけど、最高に幸せだと毎日感謝できるのは、辛い過去のおかげだと今は思てる。+43
-1
-
56. 匿名 2018/09/24(月) 14:58:13
自分もそうだけどトラウマが長期化し過ぎると良くないよね
過去を振り返るのは未来に目を向けないからで、みんなに明るい未来があるって言いたい
過去の記憶を部分的に消したら楽になれるかな?+14
-2
-
57. 匿名 2018/09/24(月) 15:01:46
開いたけど正直主さんは嫌いだ
私は母親は受け入れない、グレーは嫌い+11
-27
-
58. 匿名 2018/09/24(月) 15:02:32
学校では虐められたし両親や兄妹からは暴力、暴言三昧で人間なんてみんな大嫌いだった。
今は看病までしてくれる優しい旦那と結婚出来て、義実家の人も優しく、自分の家族とのギャップに戸惑いながらも平和に暮らしているよ。
少しずつ人を信用してもいいのかなって思えるようになってきた。
何ヵ月かに1回、自分の親が訪ねに来るけど、必ず旦那が側にいる時しか会わないけどね。
何されるかわからないから。
+38
-1
-
59. 匿名 2018/09/24(月) 15:05:19
主さん大変だったね。
私も親に恵まれなかったんだけど、ここ読んでても自分の人生振り返っても、人に苦労かけられて嫌な思いしても、結局人に救われたって話多いよね。
子供時代は返ってこないし、今はとりあえず幸せだと思う時もあるけど、結局めぐり合う人によってそんなに変わるのかと思うとなんかしんどいなって思う事もある。+25
-1
-
60. 匿名 2018/09/24(月) 15:07:07
ヒステリーで
自己愛性人格障害の親
いつも萎縮してたから
学校でもイジメられてた
大人になって結婚して
洗脳から解放されてから
幸せになったと思う
夫は手が滑ってこぼしても
キチガイのように怒らないし
責めたりもしない
それが普通と思えるのに
時間はかかったけど
子供もいい子に育ったし
猫もいるし幸せ
親との距離感や関わり方は
いまだにわからないし
関わると心を乱されるけど
関わらなければ平和
自分の支配下から
離れたからか
夫が恐いからか
私が強くなったせいか
必要以上に関わらないから
今は幸せだと思う+45
-2
-
61. 匿名 2018/09/24(月) 15:09:22
まとめると、みんな幸せの基準がかなり低くなってるから今とても幸せって言ってるだけで、世間一般的に見たら普通なんだよ+18
-9
-
62. 匿名 2018/09/24(月) 15:12:04
>>1
中1のテニスの部活の時に、なにもしてないのに、機嫌の悪い1コ上の朝鮮人に無言で殴られてニタッと笑われた事。
あの屈辱、30年以上経った今でも忘れない!!+14
-8
-
63. 匿名 2018/09/24(月) 15:13:16
>>53
もしかして祖父はあっち系でスミダか?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+6
-6
-
64. 匿名 2018/09/24(月) 15:17:36
本当の親がどこの誰かもわからず養父母に育てられ、吐き気がするほど嫌な思いもした。義母からは過剰だけれどもそれなりの愛情を注がれたのでそこは感謝してる。友人にも恵まれ、やりたい仕事も出来て、結婚生活も何不自由なく過ごしている。
幸せではある、でも時々やっぱり過去のことを思い出してしまう。パニックまでは行かないけど、記憶はやっぱり残ってるからどうにもならない。+21
-0
-
65. 匿名 2018/09/24(月) 15:18:25
私も母親が2年生の時に出て行ったけど、特に恨んでない。成人になる頃に再会したし、その後祖父の葬式とかでも会ったけど、何とも思わない。許せないでしょ、て言ってる人いるけどそれぞれじゃないかな。私は彼女には彼女の人生があるもんな、とある時期思えた。ただ、あの頃、夜中にお母さんを探して歩いた小さい自分を思い出して悲しくなる事がある。
今は子どももいて幸せです。長文失礼しました。+68
-3
-
66. 匿名 2018/09/24(月) 15:21:14
物音立てる事にものすごくびくびくしてたって毒親あるあるだよね
+59
-0
-
67. 匿名 2018/09/24(月) 15:21:18
>>61普通って幸せだよ
毎日普通って凄いと思う
夜もちゃんと眠れるし、御飯も美味しいもん
+52
-1
-
68. 匿名 2018/09/24(月) 15:23:56
幼少期親に愛されないってものすごいハンデだと思う。自己肯定感がない。
辛い事なるべく思い出さないように頑張ってるけど過去の記憶が夢に出てきたり。
死にたいって思ってる。+82
-0
-
69. 匿名 2018/09/24(月) 15:24:53
全然幸せじゃない
完全に人間不信で生きづらい
過去が不幸でも人を恨まず自分なりに幸せに生きてる人がすごいし羨ましいし、それが出来ない私はやはり親にも冷たく当たられるだけあって性格が悪いんだろうなとネガティブになる一方+23
-0
-
70. 匿名 2018/09/24(月) 15:26:28
主の様に精神病んだまではわかるけどどうやって旦那さんと出会えたのか謎です。
私は今も親の虐める性格が変わらなくてこのまま病んで寿命を終えそうな気がしています。
同じように複雑な家庭で育って毒親が元気で生きてる人の集会にも行ったけど
みんな誰ともうまくつきあえないくらい心が病んでた。+46
-0
-
71. 匿名 2018/09/24(月) 15:26:38
幼少期に大変だった人って、大人になって自分のして欲しかった事を人にするようになる人と、自分がされて嫌だった事を人にするようになる人いるけどあれはどこが分かれ道なんだろう?
+60
-0
-
72. 匿名 2018/09/24(月) 15:27:01
燃え尽きた。何も頑張る気力がわかない。
いつか幸せになりたいって思って生きて来たけど、こんなに辛い思いするならもっと早くに死んどけば良かったと思っている。
+22
-0
-
73. 匿名 2018/09/24(月) 15:27:50
>>71
生まれつきな気がするよ。
+4
-2
-
74. 匿名 2018/09/24(月) 15:29:34
摂食障害。
+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/24(月) 15:29:45
子供の頃、家庭の事情で両親と暮らせなくて母方の親戚の家で育ちました。
そこの叔父から4年間性的な虐待を受けて来ましたが、中学生になった頃にようやく両親と暮らし始めた。
そこからは普通の生活に戻りましたが、性的虐待の事は今も誰にも言えてない。
私の深い傷となっています。
20代前半で旦那と出会い結婚。
裕福な家庭ではないけど、旦那と子供との生活は本当に大切でこんな幸せは他にないと思ってます。
私に普通の生活を与えてくれた旦那には本当に感謝してる。
ありがとう。+53
-0
-
76. 匿名 2018/09/24(月) 15:30:22
>>71
元々の精神的な強さの違いじゃないかな。精神的に弱い人は同じこと繰り返す。強い人は反面教師にしたり逆境に立ち向かってる+14
-0
-
77. 匿名 2018/09/24(月) 15:35:58
ネグレクトかつ喧嘩ばかりの親で、イジメにもあいました。
おかげで結婚願望をなくし、ブスなので男性不信のまま今に至ってます
仕事や友人関係には恵まれてる、と思う時もありますが、今は汚実家の掃除に明け暮れていて傍目にはけっこう可哀想な方だと思います+12
-0
-
78. 匿名 2018/09/24(月) 15:37:30
母親に捨てられるのに
なぜ 会うの?
主さんが ツライ時代に
男選んで不倫していい思いしてるのに
苦労して大人になり結婚してるし
お子さんもいる
老後の生活をみてもらおうと
思い 歩み寄ってきた感じ
次は主さんが親を捨てるんだよ
+75
-2
-
79. 匿名 2018/09/24(月) 15:38:51
幸せかも知れないけどやっぱり影響はされてると思う
同居はしてない母親に意地悪の限りをされたので怒りを心に持ってる
それは人に向けられているみたい、小さい頃は暴力的でいじめっ子ぽかった
好きな友達と話してて言い方キツくてほっぺたをパシンとされてるみたいと言われてハッと驚いたことがあるし、女性に偏見を持ってる+24
-1
-
80. 匿名 2018/09/24(月) 15:39:09
すごく意地悪な母で「社会に出たら色んな人がいるから免疫つけてあげてる」とか「離婚しても帰って来れる部屋ないよ」と私の部屋を物置にしたり「癖になるといけない」と泊まる所か夕飯も出てこないし、持たせてもくれない。
孫にも注意、指摘ばかりで褒めない。張り合う。
それは愛情だよ、という人もいるが私にはそう思えない。
毒親ですか?
私が甘いだけですか?
トピずれてすみません。+45
-2
-
81. 匿名 2018/09/24(月) 15:39:35
主さんと境遇が似てる!
小2で両親居なくなったけど、深く考えてなかった&底抜けポジィティブの性格だから常に人生楽しんでるよ!
+19
-2
-
82. 匿名 2018/09/24(月) 15:41:19
父親がギャンブル依存で家の金持って家出蒸発繰り返し。母親はそのストレスを私に暴言で八つ当たり。そんな子供時代でした。
根が明るい方だったので学校ではそこそこ人気で
楽しかったので死のうとかは思わなかったです。
社会人になって優しい旦那と知り合い結婚して20年。親のことをゆるせず苦しんだ時期もあったけど
今は両親も歳をとりこだわりは薄れてきました。
夫との生活は幸せですよ。+29
-1
-
83. 匿名 2018/09/24(月) 15:44:37
祖母を中心に両親とも猛毒。
祖母と父はモラハラ 甘えたれ母。
甘えたれ母は70過ぎた今、離婚だ離婚だ言ってる。私と兄を頼る前提で。 アホか。
彼れらのこの先の責任は私と兄で持っていくのかと思ったらこども時代にもっと対策すべきだったと後悔してしまう。+13
-0
-
84. 匿名 2018/09/24(月) 15:47:05
>>79続き
優しい父が亡くなって環境が最悪だった
祖母との暮らしに祖母の息子が毎日来て私は自分の部屋に篭った
祖母が私が言うことを聞かないと言うとそいつはいつも暴言をはいて拳骨で殴った
中学になるとトイレの戸を開けて私に見せようとちんぽを弄った
高校卒業迄長い長い時間が流れて…私は家を出て解放された
それまでの事はここには書ききれない+17
-1
-
85. 匿名 2018/09/24(月) 15:49:32
子供時代はいじめられたり、友達やクラスメートから裏切られたり、すぐ怒る怒鳴る父から風呂覗かれて家が居心地悪かったり、受験失敗したり、社会人になってからも、モラハラとつきあってひどいめにあったり、会社で濡れ衣着せられてやめるはめになったりしたけど、結婚生活は穏やかな性格で、贅沢はできないけど給料も安定してる人と結婚できたので幸せです。
でもいまだにいじめたやつや、モラハラ野郎はゆるせないけどね。+22
-1
-
86. 匿名 2018/09/24(月) 15:50:19
もう40だけど不幸だよー。ずっと死にたい+19
-0
-
87. 匿名 2018/09/24(月) 15:51:08
子供の時の思い出は辛い事のが多い。
けど全くいい思い出がないわけではない。
もしかしたらいいように変換してるだけなのかも知れない。仕事も職業柄厳しいしわりとキツイ先輩もいた。なのにそれも良かったと思えてる自分がいる。自分の性格上何でもいいように変換してるところはある。能天気な訳ではなくその経験が自分を形成してると思うから。
今も特別幸せでもないし不幸でもない。
毎日生きるために人のために自分のために仕事してる。ラクして贅沢など更々ない。
けど今より過去を振り返るとまあまあの人生に感謝出来るから、当たり前の事に対して幸せと
感じますね。+8
-0
-
88. 匿名 2018/09/24(月) 15:58:58
子供時代のいい思い出は近所の人達から受けた溢れる優しさ愛情
好きな食べ物 眼差し 言葉 それらは私の宝物
それらは全部男性から差し伸べられたもの
女性は母親を含めて怖ろしく冷たい蛇の印象を持っている
ともかくグレずにやってこれた と感謝してる+12
-3
-
89. 匿名 2018/09/24(月) 16:01:59
毒親から離れて
結婚して
子供がいて幸せ
だけど友達はいない
+18
-0
-
90. 匿名 2018/09/24(月) 16:02:11
父が母にモラハラ、DVをする家庭でした。そしてヒステリックで、何でキレるかわからない父と、可哀想な環境で子供の為に我慢をする可哀想な悲劇のヒロインを演じる母の元で育ちました。
今は父と全く正反対の穏やかな夫と子供と、平穏な家庭を築いてとても幸せです。
ですが、父も母も自分がいい親だったと信じて疑わず、私の家庭に入り込もうとしてきます。それだけが不幸の種です。+36
-0
-
91. 匿名 2018/09/24(月) 16:02:18
>>62
ラケットの枝で殴られて血も出たのに笑ってた。
親とも兄弟とも仲が良くなくて、養子に出されるあどうかというくらいの時期だった。下の弟ばかり可愛がられて家族が何処に行くにも自分は置いてけぼり。父や兄に殴られる事はあったけど、肉親というのもあったからまだ我慢できてた。そんな中で誰も頼れる人もいないし友人と呼べるのも数人だけの寂しい中1の時に理由もなく同級生の前で殴られた悔しさがトラウマだから話したのにマイナス付けてる人たちは何様なの?
自分が1番の悲劇のヒロインしか認められないんですか?
+17
-5
-
92. 匿名 2018/09/24(月) 16:02:41
大人になってからの不幸って、少しは自分の裁量もあるけど、子供には落ち度ない上にどうしようも出来ないからなぁ。
とりあえず今は自分に人生の裁量があるってだけで幸せだなと思うよ。
あと親は死んだと思ってる。
+10
-2
-
93. 匿名 2018/09/24(月) 16:04:38
父親の会社が倒産して監禁、虐待されたけど、生きてる!私も、主と同じく施設へ行ったよ。一時保護施設でまず職員が大声で叫びそながら、椅子を蹴ってきて震えた。継母がずっと育児放棄と虐待してきて、30になってもコミュ症。工場勤務。ヘロヘロです。主さんには幸せになってほしい。私は男見る目なくて心を殺して生きてます。+27
-2
-
94. 匿名 2018/09/24(月) 16:05:15
子供の心理状態に無関心で、言われたくないことを平気でみんなにバラすうちの親。
本人は話のネタにしか思ってないんだけど本当に嫌だった。
おねしょすると母親自ら「うちの子まだおねしょしてるんだよ。恥ずかしいでしょ?」と友達の前で言いふらすし、思春期の頃は友達に「うちの子の体重○○キロもあるんだよ?みんな痩せてて可愛いのにウチのは本当ブタみたいでしょ?」とか言うし。
本当にストレスだったし、こんな親を持った自分に対して不幸以外の言葉が見つからなかった。
おねしょに関しては本当に悩んでいたし、自分でも気になってて調べたんだけど、精神的なストレスだとか夜尿症など色々出てきて腑に落ちた。
病院に行けば治るかもと母親に訴えたんだけど「恥ずかしくて病院なんかいけるか!馬鹿なこと言ってないでもう小6なんだからいい加減にしなさい!」と怒鳴られた。
自分が母親になった今、もし我が子が小6までおねしょしたらさすがに病気とか疑うしメンタル面のケアもしたいと思うし、年頃の娘の体重を友達の前でバラすなんてこと絶対しない。
娘にとっての幸せが私の幸せだからと考えてあげれるようになった。
幸せか幸せじゃないかなんてもっと先になってみたいとわからないものかもしれないけど、少なくとも今私は幸せ。たぶんもう私が大人になって自己主張が出来るようになったせいもあるかもしれないけど+30
-0
-
95. 匿名 2018/09/24(月) 16:05:30
>>27
江原啓之に言わせれば、それが心の学びなんだそうだけど、ほんとかなぁと思ってしまう。
+14
-0
-
96. 匿名 2018/09/24(月) 16:07:55
>>60
うちも一緒です。
ただ、孫が産まれた事で両親が距離をつめようとしてきて、苦痛です。
着信やメールがあるだけでビクビクしてしまいます。
メールがDMだったとき安心するって、普通の感覚じゃないですよね。
最近普通ってなんだろうと考えることが多いです。+27
-0
-
97. 匿名 2018/09/24(月) 16:08:52
>>75
移民問題とか言う前に、こういうところに目を向けないといけないね。
日本人同士がギスギスする事なく想い合える、それこそ戦前戦中の家族思想というのを今学び直さなきゃいけないんじゃないかね。+8
-1
-
98. 匿名 2018/09/24(月) 16:16:00
父が家にお金を入れず、ガス、電気が常に止まってて、毎日食べるものもない状態でした。
母は常に病んでてヒステリックでした。
たまに父が母を殴るので泣いて止めたり、母の幼少期の愚痴を聞いたり。私を堕すつもりだったとか周りに産むのを反対された話とか。
高校生になる前に父が私を殴った事がきっかけで別れ、母は彼氏のところばかり行くので毎日家事をこなして、弟のお迎えに行ってもママが良いと泣かれました。
その弟を母が妊娠した時も父は帰って来なくて、
どうして父は働けるのに、私達にご飯を食べさせてくれないんだろう、私が働けるならたくさん働いて母や兄弟にご飯を食べさせて、服を買ってあげるのに。と思いながら毎日少ないお金でおつかいに行っていた小学生時代を忘れられません。
今はフリーターですが働いててお金に余裕がある訳ではないですが、家にお金を入れられるし食べ物には困っていません。
幸せというより将来に絶望しています。
+44
-0
-
99. 匿名 2018/09/24(月) 16:20:55
>>95
江原も北の人間だよ
騙されてはいけない芸能人は糞+8
-5
-
100. 匿名 2018/09/24(月) 16:22:00
怒られるんじゃないか、殴られるんじゃないか、っていう恐怖から解放されたのと、専業主婦なので人の中にいないで済むこと、あとは何よりも自分の家族を持てたっていう点でとても幸せです。
でも過ぎた時間は取り戻せないし、自分に起こったことも消せないから、辛い気持ちになることもしょっちゅうです。
人生は地続きっていうか、連続しているものなので「はい、こっからずっと幸せでーす」とはならないですよね、絶対。
自分自身がどこで折り合いつけるかだと思います。
過去の辛い経験に、今の幸せを台無しにされてたまるかという怒りにも似た意地で生きています。+27
-0
-
101. 匿名 2018/09/24(月) 16:26:20
自分の世界で生きているけどあった出来事は記憶から消せないからね
棘が刺さってる感じは常にあるかもね
けど私はあいつとは違う顔も性格も似てない
偶々腹を借りて生まれて来たに過ぎない
元は父親だから私は父の子供だと思ってる+9
-0
-
102. 匿名 2018/09/24(月) 16:26:25
精神科に通っています。今も地獄です。+16
-1
-
103. 匿名 2018/09/24(月) 16:28:42
こんなに幸せでいいのかと怖くなるくらい幸せです。結婚も子供も夢のまた夢だと思っていたし。
小学生の時から習い事のお金滞納、給食費滞納、借金、大学奨学金とずーーーーっとお金の心配してた。頼れる家族もいなくて愛もない。
家族を捨て、結婚して運気が変わってきました。
いまはどちらの心配もいなくてよくて安定しています。普通の家庭に生まれたらどんなに幸せだっただろうか。黒い感情をプラスに変えて我が子へ愛を与えていきたいと思う。+27
-1
-
104. 匿名 2018/09/24(月) 16:30:10
高1時に父が借金を残して失踪。
母は一生懸命働いてくれましたが、毎日深夜に帰宅で私と弟は毎日お惣菜で、皆で夜ご飯なんてありませんでした。弟も完全に不登校になってました。
結婚し、主人の実家は裕福で皆優しくてたまに親戚の集まりがあってもいい人ばっかりで、主人がうらやましかったです。
+14
-0
-
105. 匿名 2018/09/24(月) 16:33:03
めっちゃ幸せです。今33歳。
小学校から友達一人しかおらず、その子が転校して一人ぼっちになって、エスカレーター式の中学校ではカースト上位らに目をつけられた。
高校でもバイト先でもコミュ障のために浮いた存在でした。
結婚も一度失敗。
再婚してからやっと…やっと幸せに。
ペットにも囲まれ毎日充実です。+26
-1
-
106. 匿名 2018/09/24(月) 16:41:13
毒家族、イジメで辛い子供時代だったけど、地元から自立して距離的に2日かかる場所で生きてる。
自分の力で責任で切り開ける生き方は幸せすぎる。
たまに実家から電話かかるとモヤモヤするけど、距離的な強みもあって時には言いたい事も言わせてもらってる。相続放棄もしたし、財産あてにもしてないから、気分的にも楽。普段は地元時代は、自分の中ではなかった事になってる+14
-0
-
107. 匿名 2018/09/24(月) 16:43:50
結婚した人は不遇な子供時代を送ってきてもちゃんと人を愛せてるから凄い立派だなーって思う。
私は心の底から誰かを好きになった事がなくて、付き合ってもすぐに冷めて面倒になってしまう。
+22
-0
-
108. 匿名 2018/09/24(月) 16:49:41
理不尽で波乱含みだったけどトータルで見れば今は幸せ
正負の法則あると思う+10
-1
-
109. 匿名 2018/09/24(月) 16:50:56
結婚はしたけど又違う苦労があるから幸せかどうかなんて答えはない
子供時代よりは寂しくないと言うぐらい+7
-0
-
110. 匿名 2018/09/24(月) 16:52:59
母親やその姉妹に虐められた事が腹立たしい
根に持っている、そこから抜け出せない+9
-0
-
111. 匿名 2018/09/24(月) 17:08:51
大人になったら幸せになれると勝手に思ってたけど、子供の頃とはまた違った生き辛さがあって幸せとは思えない。
子供の時、普通の子が経験しなくてもいいはずのことをたくさん経験してきたはずなのに人一倍メンタルが弱い。
多分普通の家庭で育った友達や知り合いはメンタルが強いと思うし困難を乗り越える力があるというか、私も強くなりたかった。
+47
-0
-
112. 匿名 2018/09/24(月) 17:12:35
>>111
愛されて育った子は自分も肯定できるから強いんだよね。+46
-0
-
113. 匿名 2018/09/24(月) 17:12:49
凄く幸せだけど、この幸せがいつまで続くのかなぁという恐怖心はいつもある。
母がバツ2で再婚した当初は幸せだったけど、結局うまくいかなかったのを見てるし、実父、継父、叔母ふたりバツ2、バツ3という環境で育ち平々凡々の日常がいかに尊く脆いかを知ってるので不安はあります。+6
-0
-
114. 匿名 2018/09/24(月) 17:30:32
母子家庭で、毒親で育ちました。まともな風呂やトイレもなく父がいないのはお前のせいだと言われ、学校で母子家庭を理由にいじめられても「お前のせい」と言われ、平手は当たり前。高校時代に母が不倫。。悩みを聞かされたりしてました。
そんな風に育ったので、普通の人が普通にしてることが幸せ過ぎて、大人になって結婚して親元を離れてすごく幸せです。でも新居の近くに毒親が引っ越してきて、憂鬱ですが、相手にしてません。+22
-0
-
115. 匿名 2018/09/24(月) 17:34:24
性暴力が1番酷い気がする
私がされてたらと思うと言葉が見つからない
爺さんのベロチューは立ち上がれるよ
爺さんのばい菌は胃酸が殺してくれるし、身体の細胞は28日で生まれ変わるから
誰ともキスもしないなんて勿体ないよ頑張れ!+6
-24
-
116. 匿名 2018/09/24(月) 17:38:49
>>115
そういうことではないと思う。
子供だったから仕方ないとしても抵抗もせず黙ってされていた自分にも許せない。とかあると思う。
+29
-0
-
117. 匿名 2018/09/24(月) 17:43:01
>>112
多分そうなんだよね。
こんなにたくさんの経験をしたから大人になる頃には誰よりも強くしっかりした人間になれるって思ってたのに。
どうして私ばかりずっと辛いことばかりなのって思っていたけど皆それなりに辛い思いをしてるけどちゃんと乗り越えて前に進んでるんだよね。
私にはそれができないから辛いと感じてしまう。
+19
-0
-
118. 匿名 2018/09/24(月) 17:55:26
>>117
ぬるま湯で人生イージーモードな人はたくさんいるよ。頑張って生きてきたのは事実だから少しでも自信に繋げて欲しい。
私は自分自身で幸せになるための覚悟を決めたよ。そのためには家族と縁を切って、それと同時に恨みも捨てる。ただ関係ないものと割り切って、負の連鎖を断ち切ろうと。
負の連鎖を断ち切るためには、子供を産まずに1人で確実に仕事だけして趣味に生きていくか、子供を産んで思いっきり可愛がって普通の家庭をつくる努力をするかだなと思って。私はたまたま素敵な人と出会えたので後者を選んだけど、どちらでもいいと思う。とにかく自分の幸せを考えて、突き進むしかない。
子供時代は親に引きずられるのは仕方がないにしても、大人になってまでクソな人間のためにクソな人生のまま死ぬなんて勿体なさすぎると思ったの。+38
-2
-
119. 匿名 2018/09/24(月) 17:55:34
機能不全家庭育ちで、20代半ばで鬱と強迫性障害を患いました。
途中結婚して今40歳ですが、今でも通院・服薬しており辛いです。
幸いにも旦那は優しく、旦那との生活は楽しいのですが、だからと言って親への恨みが消える訳でもないし、旦那の親が愛に溢れた人達なので自分の親と比較してしまい、一層私の闇は深くなりました。
毎日、親を殺し私も自殺したいと思いながら生きてます。
自分が生まれてきたこと、後悔してる。
こんな辛いなら産んでほしくなかった。+22
-0
-
120. 匿名 2018/09/24(月) 18:01:53
>>116
そうなんだ、、思慮が浅かったです
何とか慰めたかったんだけど…+11
-1
-
121. 匿名 2018/09/24(月) 18:04:10
>>112
私はそうは思わないな
日向水を飲んで育った人は弱いよ
挫折に耐えられない+4
-4
-
122. 匿名 2018/09/24(月) 18:10:07
結婚したら少しはメンタルが落ち着くかと思ったけど、ダメだった。
執着心が強いタイプなので、なかなか過去を過去と割りきることが出来ず、親を憎む毎日。
親に愛された旦那の心の強さや、ポジティブ思考には到底かなわない。
人生は不公平だな。+40
-0
-
123. 匿名 2018/09/24(月) 18:14:47
>>1
主が今幸せでよかった!!+8
-0
-
124. 匿名 2018/09/24(月) 18:15:31
両親から酷い虐待。
学校でも親が原因でいじめに遭う。
両親が離婚、親権は母になったが母から更なる虐待を受け、母は精神病になり入退院を繰り返す。
とにかく壮絶だったけど、
今は素敵な旦那さんと結婚して、
裕福な土地で裕福に暮らしてる。子供2人に恵まれて本当に本当に幸せ。
幸せを掴むには、とにかくポジティブに考える力は絶対に必要だよ。
卑屈になっちゃダメ、人の悪口や噂話も絶対にダメ!
マイナスなものしか引き寄せないよ。
幼少期の不幸を理由に、幸せを諦めないで。
+33
-2
-
125. 匿名 2018/09/24(月) 18:23:34
幸せになれた。
幼少期にレイプ未遂3回(途中までしっかりやられた)
母親は猛毒、父親は性的ないたずら。
お金無くて色々我慢してきたし、理不尽に叩かれても耐えた。いじめにも耐えた。
過食嘔吐や自傷癖もあったけど
良い旦那に出会えて、不妊も乗り越えて、居場所がある。+27
-0
-
126. 匿名 2018/09/24(月) 18:26:24
ちょっと書き辛いけど、私は逆境に強いと思う
普通の家庭の子は私からはとても弱く感じる
生きていくスキルも女子力も無い人が多い
親が面倒を見て来たからかな? 話題も生温い
恋愛も下手っぽい、私はそういう意味では悪い環境を逆手に取る事に成功したと思ってる+27
-2
-
127. 匿名 2018/09/24(月) 18:38:27
物心ついた時から父親はおらずたまに通ってくる人が、
父親だと思っていたが他人だった。そのうち来なくなった。
4歳くらいの時父母の離婚が成立したがワタシは父親の顔を知らない。
その後も、育児放棄ギリギリの生活だったけど、高校に上がるときいきなり母親が真面目な
男性と再婚、何事もなかったように新しい土地で親子3人の生活
2年後には弟も生まれた。
一見すると年の離れた弟がいるごく一般的な家庭。
ワタシは心からホッとしていた。
これで将来、母親の面倒みなくて済むから。
いまはわたしも結婚して、幸せです。
実家ともうわべは仲良くしています。
母は親孝行の娘を自慢してます。
でも母が病気になっても 心配するのは母の体調ではなく、
面倒かけないで欲しいってこと。
ひどい娘だとわかっています。
でもそう育てられたのだからしかたないですよね。+37
-0
-
128. 匿名 2018/09/24(月) 18:42:10
幸せを幸せと感じられない。昔を思い出して、直ぐに不幸を両親のせいにしてしまう。子供の頃よく父親に叩かれて育ちました、母親は何故か家に居ない、仕事も忙しい人でした。今は母親と仲良くやっているけど私だけが何処かぎこちない_+10
-0
-
129. 匿名 2018/09/24(月) 18:53:10
私も普通の家庭ってどんなものか分からなくて、友達との話の中で衝撃を受けることばかりだった。男性陣の家庭内暴力も宗教問題も兄弟の登校拒否も全て毎日起こるから、毎日毎晩戦慄で、自分の世界を狭める原因だった。学校に行って自分が浮いているの分かってても逃げ場はそこしかなくて、辛いのかどうかも分からなかった。今考えると小中高ほんと浮きまくり・・。
でも大人になって自活するようになったら、世界が広がった。
今までがものすごく勿体無い人生だったのは間違いないけど、
今は仕事も楽しく優しい結婚生活も送れているからもう良い。
だけど毎日死にたいと思うのはもう仕方ないと思っている。
今さら自尊心は身につかない。でもいいや。+9
-0
-
130. 匿名 2018/09/24(月) 18:54:02
主さん、辛かったね、主さんのお子様がその分これから幸せになりますように!!
うちは見た目は裕福な家族だったけど完璧主義の両親に性的な虐待を叔父から受けていました。
学生時代は、意識消失がよくあったし
躾も厳しくてお嬢様扱い、一部のクラスメイトからの嫌がらせ、学校も家も大嫌いだったよ。
見た目や育ちは良家だからそんな自分を演じたりするうちに
摂食障害になりました。
高校から始めたスポーツに縁があって大学、社会人までプロでやらせてもらってる、
悩むより身体を動かすことが大切!+18
-1
-
131. 匿名 2018/09/24(月) 19:08:59
幸せになれない
大好きな人と結婚して幸せなはずなんだけどやっぱ外歩いてて幸せそうな家族見ると死にたくなる
私も普通のお父さんお母さんが欲しかったって、普通の家庭で育っていたらどうなっていただろうかと考えて死にたくなる。一生消えない
親の性格は遺伝するので私も人の親になったらいつか自分の親がしてきたことしそうで怖くて子どもも産めないよ
毒親育ちの人は子ども産まない方がいいと思う
産んでる人でいい親になるのはほんの一部だと思う+14
-1
-
132. 匿名 2018/09/24(月) 19:10:14
30代の今は幸せだよ。
それまで散々苦しんで人生諦めようとしてたけど、環境をガラッと変えてよく体を動かす仕事を始めた。
同級生は私が死んだと思ってるだろうな。+8
-2
-
133. 匿名 2018/09/24(月) 19:11:04
幼少期、目が合えば「見てんじゃねぇ!」
顔をしかめれば「何か文句あるのか!」
笑ったら「俺の事をバカにしてるのか?」
とキレられ、怒鳴られ暴力を振るわれる毎日でした。
生き延びる為に何を思っても表情に出さなりました。
シワが全然無いのは幸せと思って良いでしょうか?
「苦労してないんだね。」とか言われるけど男性恐怖症だし、心が死んでる。+23
-1
-
134. 匿名 2018/09/24(月) 19:13:33
>>88
レイプされないように気をつけな+6
-0
-
135. 匿名 2018/09/24(月) 19:17:04
普通に暮らしてるけど
人が子供の事ベタベタ話すのを聞くと急に気分悪くなる
特に息子と母親は嫌だ
どこか根性がねじ曲がってるんだな+5
-1
-
136. 匿名 2018/09/24(月) 19:23:46
>>1
余計なお世話かも知れないけど母親とは縁を切って新たなスタートを切った方がいいと思う。
またロクでもないことをやりかねないし、あまりにも身勝手過ぎませんか?+19
-0
-
137. 匿名 2018/09/24(月) 19:25:19
貧乏子だくさんで酷い毒親だった。いつも罵声が鳴り響いて男性の怒鳴り声のPTSD持ち。
逃げるために奨学金大学、就職氷河期で就職できずフリーター。それでも後戻りできなくて一人暮らしで悲鳴を上げながら頑張ってきた。もうボロボロになって死のうかなって思ってた。
金持ちではないけれど、経済的に余裕があって、お金の管理がしっかりしている人と結婚した。
専業でもいいよと言われましたが、パートに入り、全額奨学金に充てています。
お金のことで悩まなくなって、精神的に余裕が出来た。
親の口癖は「お金じゃない」
家庭環境って子供の将来に左右するから、いつも揉めている親がつらかったよ。+23
-0
-
138. 匿名 2018/09/24(月) 19:42:45
>>2のマンガって誰のだっけ?
買おうと思ってるんだよね。
思い出せない。
+2
-0
-
139. 匿名 2018/09/24(月) 19:53:16
父親はろくに働かない
捕まる
一家離散貧乏絶賛継続中
ツラい恥ずかしい思い出ばかりだからか
初対面の人に嘘の生い立ちを語ってしまう(わりと裕福で家族仲良しみたいな)
+8
-0
-
140. 匿名 2018/09/24(月) 19:56:05
>>1の気持ちが少しわかる。
親にずっと罵られながら、幼少期を一緒に過ごした場合は逆なんだけどね。
母親と縁切りたいと思っても、やっぱり愛情を長い間かけてもらえなかったから
ついつい一緒に居たくなるんだよ。
捨てられるって、依存体質になる引き金だもの…
老後に利用されそうな予感がして、その辺はモヤモヤするけれど
>>1の人生だもんね。+10
-0
-
141. 匿名 2018/09/24(月) 20:05:18
学生時代は、家でも学校でも暗くて笑うことがほとんどなかった。大人になって結婚したけど、上手く笑えてないことが多いと思うし、心から幸せと感じることが少ない。
+7
-1
-
142. 匿名 2018/09/24(月) 20:31:42
幼少期、両親の喧嘩が警察が来るほど酷くて毎日ビクビク生きていました
姉が拒食症になりました
青年期、いじめにあいました
わたしはウツ病と摂食障害になりました
成人して、結婚はしたくない子供を持ちたくないという価値観が固定しました
アラサーで障害認定され障害者年金を頂きながら田舎でひっそり生きています
辛いよ
+17
-0
-
143. 匿名 2018/09/24(月) 20:37:57
大人になっても、どこかで歪みが生じてしまうんですよね…。
なんとなく、生きづらい。+12
-0
-
144. 匿名 2018/09/24(月) 20:39:14
子供のことはすごくかわいいし本当に愛してるし大切な存在
私が欲しくても手に入れられなかったものとか
望んでもしてもらえなかった、叶えられなかったこととか
そういうものを全部子供にあげたいと思ってはいるのだけれど
心の奥のほうに、私が望んで望んで絶対に得られなかったものを
当たり前のようになんの感謝もすることなくむしろもっともっと、
なんでこんな少しだけなの?なんでこんなショボいのしかくれないの?
お母さんは私のこと好きじゃないから
こんなことしかしてくれないんだね
みたいに言う子供に対して
羨ましいような、憎いような気持ちが込み上げてくる
どうしたらいいのかわからない
こういうとき親はどう振る舞えばいいの?
わからない+35
-0
-
145. 匿名 2018/09/24(月) 20:41:48
私は子供の頃から恵まれない人生で今もクソな人生だよ
この世に産み落とされたのは前世とかの罰ゲームなんだろうな+13
-0
-
146. 匿名 2018/09/24(月) 21:03:22
私は、小さい時から思い通りにならないと直ぐに怒鳴る殴る父親と兄と差別ばかりする私だけに意地悪な母親に育てられました。
ある時は、殴られ真冬の庭の池に落とされ数時間 放置され膀胱炎になりました。
時間が経つと必ず父は『お前が悪いから殴るんだ。』と何度も私に言いました。
ずっと自分が悪いと思い続けて来ましたが結婚して家を出て育児をする様になり父と母は普通ではなかったんだと気がつきました。
昔より今の方が辛いです。+16
-0
-
147. 匿名 2018/09/24(月) 21:04:45
>>144
私友達や彼氏にもたまにそう思っちゃう。
優しい親なのに反抗的な事言ったりしてたり、文句言ってたり大事にしてなかったりするの聞くと一瞬憎しみに近い感情が湧く。
いつか子供欲しいけど、子供にもそう思ってしまうのかな。
どうしたらいいんだろうね。
+17
-0
-
148. 匿名 2018/09/24(月) 21:14:32
今のほうが幸せ。
学生の時家を出てから世界が広がった。
+4
-0
-
149. 匿名 2018/09/24(月) 21:24:47
子供のことはすごくかわいいし本当に愛してるし大切な存在
私が欲しくても手に入れられなかったものとか
望んでもしてもらえなかった、叶えられなかったこととか
そういうものを全部子供にあげたいと思ってはいるのだけれど
心の奥のほうに、私が望んで望んで絶対に得られなかったものを
当たり前のようになんの感謝もすることなくむしろもっともっと、
なんでこんな少しだけなの?なんでこんなショボいのしかくれないの?
お母さんは私のこと好きじゃないから
こんなことしかしてくれないんだね
みたいに言う子供に対して
羨ましいような、憎いような気持ちが込み上げてくる
どうしたらいいのかわからない
こういうとき親はどう振る舞えばいいの?
わからない+7
-0
-
150. 匿名 2018/09/24(月) 21:28:52
コメントから壮絶な家庭環境の中で育ちながらも
ご結婚され、お子さんもいて幸せになっている方が多いような気がします。
それは救いがあって良かったとおもいますが、
相手の男性を疑ったりすることはないのでしょうか。
私はいつか人は自分の元を離れるものだと思いながら生きてきたので、
恋愛とか、結婚とか、退職して出産とか
全く考えられないのです。
信じていた人から手をパッと振り払われる気がして。+12
-1
-
151. 匿名 2018/09/24(月) 21:37:10
主です
みなさんのお辛い経験を読んで泣いてしまいました。
暴力など想像しただけで恐怖なこともあります。
母親と縁を切った方が良いのではと意見を頂きました。
私も何度も○したいほど憎んだ母親なのに
再会して泣かれても何の感情も出てこなかったのに
それでも縁を切れなかった自分が正直分かりません。
そして父母が再び一緒に住み始めたのもモヤモヤしました。
父は病死して母は一人暮らしなのですが、戸籍上も親子関係がないので面倒も見なくて良いと言われています。
表面上は仲良く思えますが、やはり私の心の中には闇がずっとあります。
思い出しては憎くて死にたくなり辛くなります。
今死んだら母親のいない子供にさせてしまうのが嫌で思い留まります。
幸せでもやっぱり忘れることは出来ないですよね。
子供が母のことが大好きなので引き離すことも私にはできません。
不倫トピは辛くなるので絶対見ないようにしています。+23
-1
-
152. 匿名 2018/09/24(月) 21:44:25
母親があれな人だった。金銭的にはあまり苦労してないけど頼れなくて何でも自分でやって来た。
下手すると病気や怪我で死んでたかもしれないくらい、親のやるべきことをやらない人だったけど、お陰で今は何でも自分でできる大人になったから、幸せかな~。+11
-0
-
153. 匿名 2018/09/24(月) 21:44:40
子育て中なんだけど、甘やかしなのか普通なのか分からない。
自分の頃は暗い中自転車で塾に行ってたけど、子供には心配でさせられない。
スーパーで好きな物買ってもらえなかったけど、子供には買ってあげてる。
+14
-0
-
154. 匿名 2018/09/24(月) 21:53:02
3才で親に捨てられて養護施設で過ごした。
小4の時にいきなりお父さんが現れて夏休みとか冬休みとか長期休みになるとお父さんの家に泊まりに行ってたけど性的虐待されてた。
小6になったらお父さんが消えたので良かった。
中卒で施設を出て寮に入って工場で働いて
お金貯めて1人で気ままに暮らしていた所、今の旦那と出会ったけど旦那がスロットで500万の借金があったので貯金が全部なくなって
職を朝晩働ける工場に変えてコツコツと借金返済しました。
その頃には旦那もギャンブル辞めていて
あぁ…やっと普通の暮らしが出来ると思っていた頃に妊娠して子供が産まれて普通の家族が出来る!!と本当に嬉しかったのに
子供が重度の自閉症・知的障害で
自分の不幸ならともかく、子供にまで…と
流石に気が狂いそうになる位泣いて、鬱になった。
いま子供は7才だけど養護学校に通っていて
言葉も話せないし、知的には4才レベル。
自分の子だからもちろん可愛いけどたまに、私の生きている意味ってなんだろう、、。
って思いながら生きています。
神様は居ないし、平等な幸せなんてのも無いし
卑屈な心になっている自分にも嫌気がさします。
暗い話しになってすみませんでした。
+54
-0
-
155. 匿名 2018/09/24(月) 21:55:57
私たち姉妹を捨てた親よりも、ずっと一緒にいてくれた祖父母に感謝しながら生きてる。
末っ子の私は幼く記憶があまりないせいか、今、自分が親になってみて、母はネグレクトだったのかと気付いた。。。一生懸命育児してるつもりだけど、自分も同じことをしてしまうんじゃないかと不安になる時がある。
妊娠してから、軽いパニック障害を患ったのも、家庭環境の影響じゃないかと思ってる。普通の家庭環境で育ちたかったよ。
それでも、結婚、出産を経験できたことが、私にとってとても幸せ。+9
-0
-
156. 匿名 2018/09/24(月) 22:05:22
両親は揃っているけど経済的に辛い事が多かった。
未だに経済的に被害を被っている。
結婚はしたけど子供を産まなかった。愛せる自信がないから。
両親が死んだら少しは幸せになれるかも。+8
-0
-
157. 匿名 2018/09/24(月) 22:14:34
育った家庭が毒でも今幸せな人って、結婚して子供がいる人が多いですね
結局誰かに愛されて必要とされることしか救われる方法がないとしたら、わたしには辛すぎる+32
-0
-
158. 匿名 2018/09/24(月) 22:39:21
私も色んな事があった。その時は悲しかったり泣いたりしたけど、誰でもどこでもそうだと思ってた。
でもそれが反面教師で私は絶対に小さい頃から笑顔いっぱいの家庭を作ると決めていた。
今もそれなりに色んな事があるけど、子供たちと笑って過ごせてるから、よく、幸せだなぁと思ってる。
もっと必死に生きなきゃいけないのかな、と思うくらい肩の力も抜け過ぎてて
老後笑ってられないかもだけどw+3
-2
-
159. 匿名 2018/09/24(月) 22:39:28
>>154
そんなの誰だって暗くなるよ。
ちゃんと生きてて立派だよ。
自分を責めないで、自分を出来る範囲でいいから甘やかしてあげてね。
+21
-0
-
160. 匿名 2018/09/24(月) 23:24:43
辛い家庭環境で育ちました。
結婚して子供ができた今でも、人生辛くて仕方がないです。
みなさんのコメント見てたら涙出てきた。+11
-1
-
161. 匿名 2018/09/24(月) 23:35:13
すぐ殴って怒る両親、小学校中学年ぐらいになった頃には兄から性的被害、中学年ぐらいから2番目の兄から身体を触られました。
洗濯に出したパンツがなくなって、もしかしてと思って兄の部屋を探したら出て来たことも。
夜も何かしらされそうで怖くて、ずっとライト持って寝てたし、眠りは浅かった。
高校生ぐらいから1人部屋になり、兄からの被害はなくなりました。
でも親からの暴力は20代前半まで続きました。
結婚したけど、結婚したら豹変してモラハラ夫になり、スピード離婚。
実家に出戻ったけど、親から色々言われることはあっても暴力はないし、彼氏もいてないけど趣味を楽しむ日々です。
今は落ち着いて、どちらかと言うと幸せかな。+8
-0
-
162. 匿名 2018/09/24(月) 23:35:25
ほんと壮絶でした。親が灯油被ったり、親に刺されたり、虐待されたり、、両親ともアル中で辛かった。
すごい病んでた時期もあったし、摂食障害、鬱病、体重増加もあった。今も荒んでるなーと客観的に見たときに自分を思うときもある。
でも一応結婚もして 教育者という仕事に就き 明るいね~と言われる。
体験したくなかったけどあのときの出来事が私を強くした部分もある。母親は相変わらず 躁鬱繰り返し 薬飲んでる。もう恨んでない。可哀想な人生だったなと思う。嘆いても青春時代戻らないしね。+10
-1
-
163. 匿名 2018/09/24(月) 23:40:25
兄が知的障害で恥ずかしく、いつも心に影があって育った。今は優しい旦那さんと子供二人でとても幸せ。でも心の闇は晴れない。この兄がしぬまで。+21
-5
-
164. 匿名 2018/09/24(月) 23:45:05
シングルマザーの母親が精神病んで育児放棄で児童施設へ(二度ほど)
母親の元に帰ってきても水商売で夜はいなく小学1年生の頃は毎日夜が怖かったなあ(´・ω・`)
アナログ時計の秒針の音が足跡に聞こえいきなり怖くて未だに苦手ww
ある程度大きくなると兄に性的虐待を受けた
そして母からは暴力受けてたのと兄を可愛がってた
大人になった今
兄とは10年くらいまともに話してないのと話しかけられてもてんぱって言葉がうまくでなくなる
母とはお金かしてと毎週電話が来る
16歳から一人で生活して今年子供ができ幸せに生活してるけど旦那の子供の頃の写真見ると幸せそうで胸が苦しくなる
自分は子供にはそんな思いさせない!って心に決めてます(´・ω・`)+9
-0
-
165. 匿名 2018/09/24(月) 23:56:05
父親は外に女がいて家に帰ってこず、母親は家に男を連れ込み、2人ともが何をしても認めてくれない・卑下する家庭で育った。
日夜家にいる母の彼氏とはむろん折り合い悪くて、常に喧嘩。
小学生の頃はパンツとか靴下をひっくり返して履いてて、1日の食事は給食だけとか。
家にいる母親は家事炊事全くできず、死ぬまで、母ではなく女だった。
私は兄弟がいなかったのもあり「ひとりでも生きていけるくらい強くなる」「絶対見返してやる(認めさせる)」の一心で……中学の頃には、母親の財布から金をくすね、ご飯作るようになった。いつの間にか、家事全般できるようになってた。
で、家庭というものに夢も無かったので結婚はせず、資格を取って会社経営の道を選びました。
今でも親は認めてくれませんが()周りの人が認めてくれ、支え応援してくれ、実際に結果も出せるようになったので、毎日がとても楽しい。母親が死んでからは更に自由で楽しい。
ここまで来たらね。
私を強くしてくれたことに対して、親に感謝するようになったよ。
毒親に対する私の最大の復讐は、親より社会的立場が強くなったことでもう完結。+18
-1
-
166. 匿名 2018/09/25(火) 00:07:44
結婚されてる方が多くて、正直ちょっとうらやましい。父親が家庭を省みるタイプじゃなくて、経済的+精神的に色々と辛い事がありました。加えて、不細工で学生時代に男子にいじめられて、アラフィフの今でも、男性嫌悪と男性不振があります。その為か、年齢=彼氏いない歴です。
人のせいにするな、と言う方も居ると思いますが、自分の中の恨み辛みは根深いです。とはいえ、ファンになる人(好きなバンドやプロスポーツ選手)は男性だから、やっぱり何処かで異性を意識してるんだろうな、と思っています。長文失礼致しました。+14
-0
-
167. 匿名 2018/09/25(火) 00:09:04
肺炎になるまで放置されたり、熱があってフラフラなのに無理矢理学校行かされて学校で吐いたり
勉強頑張っても褒められた事は一度もない
小学校の修学旅行では学校に帰って来た時真っ黒なので普通はみんな親が迎えに来るんだけど私だけ来なかった
街灯もない真っ暗な夜道を重い荷物を持って一人で帰った
その時母は家でゴロゴロしてた
ここぞと言う時にいつも親は裏切った
いつも私には無関心の母だった
姉は凄く意地悪で大切にしているものをわざと壊されたり機嫌が悪いとすぐにキレて殴られてた
いつキレるか分からないから常にビクビクしてた
大人になってからも姉はいきなりキレて暴言を吐き人格否定をして来た
最近になってやっともう我慢しない姉のご機嫌伺いながら生きるのはやめようと決めて乗り越えて幸せになったつもりだったけど違う
全く家にいなかった父からは散々責められ
最近は子供の頃の夢をしょっちゅう見るようになり、怒りながら過呼吸になってる夢だったり、泣きながら目覚める
今自分は幸せなはずなのに急に子供の頃の感情がフラッシュバックするようになった
正直しんどいけどどうしたらいいかわからない+20
-0
-
168. 匿名 2018/09/25(火) 00:09:44
父親が死んで母親が施設に入った今が
一番幸せ
やっと解放されたわ+17
-0
-
169. 匿名 2018/09/25(火) 01:37:58
>>111
すごくわかる。
小さい時に我慢してきた分なのか、その反動で今はものすごく弱い。すぐに泣いてしまう+15
-0
-
170. 匿名 2018/09/25(火) 01:53:56
幸せじゃない。
メンタルが弱すぎるし病院は行ってないけどたぶん境界性パーソナリティ障害だと思う。
考え無しに行動してしまったり昔の記憶がなかったりおかしいと思うところが多々ある。
子供を産んでしまって申し訳ないと思ってる、母にされて嫌だったことをたぶんしてしまってる+13
-0
-
171. 匿名 2018/09/25(火) 02:01:19
父親がモラハラDV浮気野郎で幼少期何度も母親が殴られてるのを見た。何度も庇ってはお前も出てけ!と言われた。何度も母親に離婚してとお願いした。
けど離婚せずに金槌で殴られても被害届取り消してまだ一緒にいる。
そんな母親にも父親にも嫌気が差して絶縁した。
絶縁した私は加害者とでも言わんばかりに責められた。結局のところ私にとって毒両親、毒家族でしかなかった。今は結婚して子どももいて何だかんだ大変だしお金もないけど、あの頃よりは幸せ。
でも時々未だにフラッシュバックして胸が苦しくなる。不安にもなる。+5
-1
-
172. 匿名 2018/09/25(火) 02:39:20
小さい頃身内に性的イタズラされたことがあってそれがトラウマでセックス出来ない
というか考えただけでも吐き気がする
寝てる間にイタズラされないように上着全部ズボンの中につっこんでパジャマのズボンきつきつに紐で縛ってビクビクしながら寝てた過去を今でも思い出す
ちなみにこのイタズラをした本人は結婚して幸せそうに暮らしてて、私とは真逆な生活で、
お前のせいで私は普通の恋愛すら出来ないのに…とこころの中で恨んでいます+8
-0
-
173. 匿名 2018/09/25(火) 02:50:36
兄が中学生の時まで、親がいない時に兄に暴力ふるわれてた
親に助け求めようとして電話しようとしたら電話線を抜かれ、部屋に閉じこもって襖が開かれないように無理やりおさえてたけど、兄の力にはかな部屋に入ってこられてわず、殴られて壁に頭何度もぶつけさせられた
そんな兄は高校生になったら急に人が変わったように優しくなり多分今じゃ私に暴力ふるったことなんて本人は全く覚えてないと思います、私はずっと殴られたことを覚えてるし一生忘れない
兄は父親になってて普通に幸せそうな家庭を築いていて、そんな姿を見てると気色悪さを感じて吐き気がする
兄は幸せそうなのに自分は幸せとは程遠い暮らしをしている+13
-0
-
174. 匿名 2018/09/25(火) 02:55:53
みんな壮絶な過去を乗り越えて来たんだね。
自分も母親から差別されて育って来て、人よりも不幸な子供時代を送って来たんじゃないかと思ったけどまだまだ全然甘かったんだと気づいたよ。
人の幸せは平等って言うから、今まで不幸だった人はこれからたくさん幸せが来るんだと思う。
てか絶対にそうであって欲しい。
+11
-1
-
175. 匿名 2018/09/25(火) 03:42:17
>>2
うちの母これと全く同じことしたわ。+2
-0
-
176. 匿名 2018/09/25(火) 03:49:36
私は学生時代イジメられていないのに、大人になるまでイジメられていたと思い込んでいました。(浮いてはいたけど)
母が統合失調症気味で、被害妄想が酷く、似たんだと思います。(店員が、私の耳裏が垢で汚すぎて驚いてたよ‥などと妄想を吹き込んできます)
今は結婚して子供がいますが、気を抜くとママ友や園の先生から目をつけられると思い込む自分が出てきてしまうので平日は神経がすり減ります。+5
-1
-
177. 匿名 2018/09/25(火) 03:57:52
>>151
本当の母だから、どんなにクズ母でももしかしたら一瞬でもわかってくれるんじゃないかって期待してしまう人もいるよ。
無理に切る必要はない。切りたくなったらすればいいよ。+5
-0
-
178. 匿名 2018/09/25(火) 04:48:20
両親が仲がいい人が心の底から羨ましい。おまけに子どもに無関心。
弟は引きこもり。弟のわけのわからないこだわりに合わせて生活しなくてはならなかった。
実家は10年前と何も変わらない。ということは10年後もこのままなの?昔から負担ばかり強いられてきて、迷惑かけられて、もう嫌だ。
+8
-0
-
179. 匿名 2018/09/25(火) 07:42:16
うちも兄が引きこもり。母子家庭。学生時代も家に帰るのが嫌で苦しかったけど、こちらが我慢するしかない。社会人になって家を出てからは、兄のやらかしたことの後始末とかまで頼られるようになったり、お兄ちゃんの携帯代払ってあげてとか言われたり、生活費が足りないから貸してくれとか母が娘の私へ頼ってる感じが耐えきれなかった。同じ子供だし、なおかつ妹の私になぜ?って。いくら話しても母には話が通じないし。兄を見捨てられないくせに私のところに来て「死にたい」と泣いたり。親に死にたいと泣かれる娘の気持ち考えてくれよ、、とどん底な気持ちになった新入社員時代。普通、ちゃんと生活できてる?仕事どう?とか心配したりしないかな〜娘の。悩んだ末にそんな毒家族とは距離置いてる。
遠くに嫁いできて幸せになったよ。
電話もメールも拒否。子供もあわせてない。+11
-0
-
180. 匿名 2018/09/25(火) 12:30:50
母親と交際相手から身体的暴力、精神的暴力、ネグレクトを受けた。兄からも暴力。姉は病的な嘘つきで私を蹴落とすような嘘を物心ついた時から毎日吐いてた。それを母親は信じて交際相手も可愛がっていて吐き気がした。
13歳の時に心がおかしくなると思ってお父さんの所に逃げ出した。
それから10年たっても母親は私が高校に入ったときからずっと金を無心してくるし姉はまだずっと意味のわからない嘘をついてくる。兄はひたすらニート。
私はいま臨月で、自分に子供に害が及びそうで母、姉、兄と縁を切ることを選んだ。
今でも夢に見るし精神的に不安定になるし、人生の半分をあの人たちと暮らしてしまって自分も母みたいな人間になってしまうんだろうかと涙が止まらない時もあるけどお父さんと夫がフォローしてくれている。娘を幸せにしなきゃって思う。
父と夫には感謝してもしきれない。
+6
-0
-
181. 匿名 2018/09/25(火) 12:42:41
機能不全家庭だったから人生の前半はクソだった
今はただ穏やかに暮らせることが幸せ!って思える
社会性もないし資格もキャリアもなく、職すらないただの主婦だけどもっと人生楽しんだり頑張ってみたいと思うようになった
ずっと無気力で自分には何もできないと思って生きてたから、人生に意欲的になれただけでもちょっと浮上できたのかなーと+4
-0
-
182. 匿名 2018/09/25(火) 13:37:51
毒家族から離れるために結婚したのに、
直後に燃え尽きか鬱発症して離婚された。
10年くらい彼氏つくらず、実家にいたり自活したり。
母の末期ガンで動揺して、再婚して安心させようと焦って結婚。
カサンドラ症候群で何年もたつ。もう実家もない。
+1
-0
-
183. 匿名 2018/09/25(火) 14:37:26
小学生の頃から性的虐待も含む虐待をずっと受けてた。家族は全部知ってたしやられてるのを見ても助けてもらえなかった。
刃物突きつけられるわ、万引きさせられたり今すぐ自殺しろって言われるわ、他にも色々あり過ぎた。
食べ物や自分の物を買いたくて、最低だけど援交とかもやってた時期もある。
本当にどん底だったし、こんな自分が幸せになりたいなんて思っちゃだめなんだって生きてた。
でも全部知った上で受け入れてくれた友人や今の旦那に出会えて子供達も居て今は幸せだよ。
実家とは縁を切って10年以上連絡も取ってない。
それでも忘れることはないと思うし、子育てしてていかに自分は愛されてなかったんだなって思い知らされるけどね。+4
-0
-
184. 匿名 2018/09/29(土) 22:10:34
>>1
主さんは心の広い方なんでしょうね
ちなみに私は大学卒業したら不倫していた母親を捨てるつもりです!一生会うつもりはありません^^+1
-0
-
185. 匿名 2018/10/21(日) 23:21:47
>>159あなたも優しい方ですね(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する