-
1001. 匿名 2018/09/23(日) 08:45:52
今何人客いる?
みたいな業務電話をしてたっぽいらしく
あー。今6人もいるンスよねー;
って電話を客の前でする?
来ちゃいけなかったのかな?(°▽°)+70
-2
-
1002. 匿名 2018/09/23(日) 08:46:00
高卒とか専門卒って話しててすぐ分かる。
語彙力ないし、文章構成も下手。
+13
-22
-
1003. 匿名 2018/09/23(日) 08:46:02
>>992
その変換はw+3
-1
-
1004. 匿名 2018/09/23(日) 08:46:37
美容師と話合うのは、同じく専門卒や高卒だけだよ
大卒は合わないって+4
-22
-
1005. 匿名 2018/09/23(日) 08:46:53
口臭がタバコくっさいの最悪
シャンプーの時まで臭くて
吐きそうだった
+24
-0
-
1006. 匿名 2018/09/23(日) 08:47:00
低学歴ってかわいそう+8
-15
-
1007. 匿名 2018/09/23(日) 08:47:14
昨日は普通に面白いトピだったのに今日見たらなんか違ってるね、残念でした+16
-0
-
1008. 匿名 2018/09/23(日) 08:47:22
>>999
他人の私もムカつく
だから、美容師は!って思われ
馬鹿なクセにプライドが高い
+14
-0
-
1009. 匿名 2018/09/23(日) 08:47:29
介護、美容、事務は学校行かなくてもユーキャンや、刑務所でとれるんだね。+9
-16
-
1010. 匿名 2018/09/23(日) 08:48:24
だから話が合わないのか
なるほど学歴の差か+6
-13
-
1011. 匿名 2018/09/23(日) 08:51:24
有名店から独立した美容師に切ってもらおうと、わくわくしながら行ったけど、道に迷い、着いたら3分過ぎてしまった。謝ったけどむすっとしたままイライラモード。店内もギスギスした感じ。
更に威圧的な態度だしカットは5分以内で他の担当にバトンタッチ。
カットもなにもかも下手だった。自信たっぷりで指摘すらさせてくれない。本人も麻原彰晃みたいな髪型で清潔感がない。
色々嫌な思い出しかないけれど口コミ見ても同じようなこと書いてあり、納得した。+63
-1
-
1012. 匿名 2018/09/23(日) 08:52:22
髪が多くて天パーで長さは胸辺りまであるんだけど、縮毛矯正して結べる程度の長さまで切りたくて伝えたら、この量でボブにしたらちびまる子ちゃんになっちゃいますよ!なので毛先整える程度にして後は自分でアレンジ加えて下さい☆って言われた。
すけば?すけばいいんじゃないの?って思ったけど我慢した。
お陰様で今は結ぶとしめ縄状態。結ばないとベルばらみたいで怖いと旦那に言われてる。+19
-3
-
1013. 匿名 2018/09/23(日) 08:53:39
女店長美容師を指名したらカットだけで、カラーやら以降の事は違う人が入れ代わり立ち代わり。指名料勿体無いからと指名をやめたら
次行った際、私が座った席の斜め前で施術してて、子分みたいな娘が探るように私の横を通りながらチラッチラッと顔確認しにきた。
いや挨拶すれば顔見れるじゃんw怖かったー+31
-1
-
1014. 匿名 2018/09/23(日) 08:54:33
前髪をコームでとかす度におでこに先が当たってニキビだらけになった。+5
-3
-
1015. 匿名 2018/09/23(日) 08:55:17
>>952
ごちゃんの美容板でも暴れてるパルッキーガイジよね?+7
-0
-
1016. 匿名 2018/09/23(日) 08:55:53
>>991
医療でも美容でも、詳しい話したくない(話せない)職業の人が適当に出来なくて挙動不審なるとかあると思うよ。警察、検察、裁判所、その他色んな縛り多い公務員関係とか。
コメ内の自費の話で思い出したそういう仕事してる友達の経験なんだけど、職業を知ったら保険で済むのを自費診療しつこく薦めてくる歯医者とか、嫌な思いすること少なくないんだって。
トピずれごめんなさい。+25
-0
-
1017. 匿名 2018/09/23(日) 08:56:33
>>1013
カラーは色の指定と指示だけしてくれれば、施術はアシスタントでもいいと私は思ってるけど、ダメ?+13
-0
-
1018. 匿名 2018/09/23(日) 08:57:06
シャンプーしてるときに水が首もとから入ってきて白色のシャツ着てたので汚れないか心配した、予約して行ってるのにかなり待たされるのがいつもイライラする+12
-0
-
1019. 匿名 2018/09/23(日) 08:59:11
長く通ってると、「よし今回は違った雰囲気に仕上げたろ!」って美容師が張り切るのか、結果、仕上がりが大惨事になる事が度々あるよね。
いつもの通りでいいんだよ。いつもの通りで。+19
-0
-
1020. 匿名 2018/09/23(日) 09:04:55
予約したコースより高いコース勧められて、いいと断ったら超不機嫌になって、「俺、今日ヘルプで入ってるんですけど、普通このレベルのはやらないんですよね」と吐き捨てるように言われた。
その後はもちろん無言。
自分にプライドがあるらしく、会計の後もブツブツ言ってきたけど、そんなに上手じゃなかったし、別に指名した訳じゃなくて単純に自分が空いてる時間予約したらあなたになっただけですから!
すぐキレる子増えてるけど、客商売やめたほうがいいと思う。+76
-0
-
1021. 匿名 2018/09/23(日) 09:06:12
>>743
そうそう。美容院での不快な経験を語るトピなのに、わざわざ美容師の名誉のために戦いに来てる時点でお察し。
大人しく人の話を聞いていられないタイプ。+21
-1
-
1022. 匿名 2018/09/23(日) 09:06:28
>>949
食事とか夜食の用意とか毎回きちんとしてあげたいんじゃないの?こっちも家に母親いると何かと安心できるし。+5
-3
-
1023. 匿名 2018/09/23(日) 09:08:28
頭洗うとき、頭に力が入っちゃうんだけど、「力いれんな!」ってどなられた。
後から、「さっきはすみません、昨日頭上げて背中までビショビショになった人がいるんで」と言ってきた。
それ、あなたの技術の問題じゃね?
どなられるほどのこと?もう行かないけど。+65
-4
-
1024. 匿名 2018/09/23(日) 09:08:45
隣の席でカットしてたひとが、美容師さんもお客さんも男性だったんだけど、どっちもバツイチで養育費払ってない。払う必要ないよねーw
みたいな話を延々としてて、不快極まりなかった。
+82
-1
-
1025. 匿名 2018/09/23(日) 09:08:55
混んでたのか、シャンプーされて髪濡れたまま1時間近く放置されて体が冷えた。
もう帰るって言ったら謝りに来て、カットしてもらったけど、雰囲気が終始重苦しくて、仕上がりもイマイチだった。
口コミが良かったから遠くまで行ったけど、結局口コミサイトって、ネガティブなこと書けないだけなんだよね。+49
-0
-
1026. 匿名 2018/09/23(日) 09:09:16
結婚式参列の為、現地で初めての美容院にセットに行ったとき、下っ端の女の子に対して先輩女性2人の態度がものすごくキツくて怖かった。。
それでも女の子一生懸命愛想良くしてくれて、頑張れ!!って思った。+32
-0
-
1027. 匿名 2018/09/23(日) 09:10:39
もうありすぎて、最近は自分で髪を切ってる。パーマとかしたい場合は美容院行くけど、それでも前回3年くらい前に行ったんだけど、今までにないくらいまた嫌な思いして、自分でカールができるアイロンみたいなのを買った。
前回はとにかく美容師男がむかつくやつで、こっちは気を使って愛想よく答えてるのに、本当に会話が自分勝手で噛み合わない。そいつその日限りで転勤でもっと田舎のほうに行くらしい。美容師に転勤あるってびっくり、おまけに家族は今のとこに置いて行くって。そいつが明らかに失敗しても周りのやつは知らん顔。多分あの性格じゃフォローもしてもらえないし、飛ばされたんだなと直感できるくらいの客商売向いてない。
それとそんなやつを新規の客に当てるなよ。二度とそんな店行かない。
これは私のイメージなんだけど、ハズレは男の美容師が多いかな。+12
-0
-
1028. 匿名 2018/09/23(日) 09:15:04
都内の有名店を色々と回った結果、店長やトップスタイリストだからって上手いわけじゃないんだなってしみじみ思った。
結局、相性なんだと思う。+29
-0
-
1029. 匿名 2018/09/23(日) 09:15:11
ここ読んでいたら、10年以上通った店を
思い出した。技術はあるがプライドが高く
俺様に切ってもらえて幸せだろ。みたいな馬鹿
今は、技術はイマイチwwwだが、店長もスタイリストも見習いも馬鹿ではなく一生懸命
+22
-0
-
1030. 匿名 2018/09/23(日) 09:15:32
モテ髪師で美容界では有名な大悟さんがプロデュースする大阪店のサロンに行きました。その後髪は何もしなくても整うほどで技術は申し分ないですが、会話が常に上から目線・チャラい・高圧的な態度が不快で最初から泣きそうになりました。
自分に似合う髪型をお任せでしてもらえば満足だったのに、自己啓発な話などを私が会話にノっていないのに一方的に聞かされたりマニュアル通りな接客で数時間あんなに苦痛な思いをしたのは初めてです。
モテる方法や人生の生き方等を聞きたい人が行くべきで私には合っていなかったと思い二度と行きません。技術が高いだけに接客態度はかなり勿体無いと思いました。
+21
-0
-
1031. 匿名 2018/09/23(日) 09:20:38
多分新人の子でカラーやってた時に
何回もカラー剤なくなって
足りなくなったので作ってきますの
繰り返しでその後、くしゃみ何回も
されるしシャンプーの時顔にフェイスガーゼつけてくれないしこんな酷いところ初めてだった。チェーン店+12
-1
-
1032. 匿名 2018/09/23(日) 09:23:43
初めて行く美容院、特に指名はなかったけど今まで女の人の方が仕上がりに満足することが多かったのと、妊娠中だったので「女性のスタイリスト希望」と伝えたのに男性だった。
絶対に嫌というわけじゃないのでそのまま何も言えずいたらちょっとしてから、「予約のとき女性希望って言われてたんですね!?変えましょうか!?」って店長から言われたけど今更気まずいしそのままでいいですと言ってしまった。
そしたら男性スタイリストから「何で女性がいいんですか?」とかデリカシーのない質問。
ちなみに妊娠してることも店側はわかってたのにカッチカチの木の椅子(ただのお洒落なダイニングチェア)に2時間座らされた。というかカッチカチの椅子しかない美容院だった。
逐一文句が言えないチキンな私が良くないんだけど、本当に最悪な美容院だった。+10
-27
-
1033. 匿名 2018/09/23(日) 09:24:07
長年行ってた美容室に引越ししても行ってたけど、ちょくちょく遅刻してたら、
暫くぶりに行ったら、店長に凄い冷たく言われて、それ以来、近所の美容室に変えた。+1
-28
-
1034. 匿名 2018/09/23(日) 09:24:36
>>23
今日これから美容院行くのに見てしまった…w
鏡に映る自分を見るのが辛い…w+17
-0
-
1035. 匿名 2018/09/23(日) 09:25:09
中学ぐらいからずっと行ってる近所の美容室なんだけど(おばちゃんがやってる)
私が出産してから「2人目は?今ぐらいがちょうどいいんじゃない?」「一人っ子はかわいそうだよ~」「私ちゃんも一人っ子でしょ」
私が一人っ子なの知ってて可哀想とか言ってくるあたりでなんだかな~と思ったよ。
+35
-1
-
1036. 匿名 2018/09/23(日) 09:25:41
仕事でいつも同じ髪型なので、牽引性の脱毛なんだけど、
結婚式に出席するのにセットで行った時、
わざわざ薄くなってるところを櫛で見せて、
「ここは隠したいっすよねー(笑)?」
って言われた。
あと、ドライヤーのスイッチを入れたまま空いてるイスに置いて消えたアシスタントの女の子。
不快じゃないけど、イスが焦げると思って困った。
いつも行ってるところなんだけど、オーナーが変わってからおかしい。
新オーナーとその人が連れて来た人がとにかくおかしい。
今は旧スタッフさんが残ってるから、その人がいる時にしか行かない。
旧スタッフさんがいなくなったら、私も行くのやめようと思ってる。+14
-0
-
1037. 匿名 2018/09/23(日) 09:26:32
あんまりないけど銀座の美容院
中国人の客が多い?からなのか
対応が冷たかった外国人多いとこうなっちゃうの??+10
-1
-
1038. 匿名 2018/09/23(日) 09:26:36
すごい些細なことだけど、初めて行って会員カード作ってもらったときに書かれてた名前が間違ってたのがイラッとした。
「ヅ」のところを「ズ」って。
こっちは用紙にきちんと記入してるのに名前間違えるって普通に失礼。+14
-6
-
1039. 匿名 2018/09/23(日) 09:29:03
ツヤツヤになると言われてイルミナで初めて施術してもらった時、担当が席外しててアシスタントの若い男の子がカラー後乾かしてくれて終わってレジの方に行った。
どうやら他のスタッフに「つやつやになりません(T-T)」と泣きついてたらしい。
一緒に行ってた友達が先に終わってレジの近くに座ってたから聞こえたみたい。ごめんよパサパサで。+11
-1
-
1040. 匿名 2018/09/23(日) 09:29:16
会社の先輩の息子が美容院に勤めてて
カットとシャンプーしてもらったんだけど、
次の日に俺はおばさんの頭を洗いたくないんだよ。
って息子が言ってた〰️。と笑顔が言ってきた先輩、
しかも髪の毛ベタベタしてたよ。
ってみんなの前で言われた。
息子はシャンプーが上手くてチップもらえたりする。って自慢してたけど
二度といかないし、あり得ない。+51
-0
-
1041. 匿名 2018/09/23(日) 09:30:06
肩までと言ったのにショートボブにして「ちょっと短くなりましたね~!」と抜かした女の美容師
ちゃんと写真持って行ったのに「俺こっち好きっすから!絶対男受けしますから!」とか抜かして全く違うイメージにしやがった男の美容師
男受けなんてどーだっていーっつーの
どうも美容師ってのは耳も頭も悪いらしいと悟った
特に男ってほんっと自分好みにしたがるやつ、新しいことやりたがるやつ多い
もう最近はロングにして長さ整えるだけにしてるわ
これならバカでもわかるし+25
-0
-
1042. 匿名 2018/09/23(日) 09:31:44
>>1033
遅刻は良くない+26
-1
-
1043. 匿名 2018/09/23(日) 09:32:32
肩より5センチ長いか長くないかくらいなのに、スーパーロング料金1500円分何も言わずに勝手に加算されてた。そこらへん歩いてるロングヘアーの女の人とかだったら一体いくら加算されるのよ?!+13
-3
-
1044. 匿名 2018/09/23(日) 09:32:41
すごく私の偏見でマイナス覚悟だけど数少ない自分の経験でいうと(笑)美容師って男性がやる職業ではないような気がする…もちろん例外はあると思うけど。どうしてあの人達って女性客に説教したがるしこっちがムッとしているのに気がつかないんだろ?本気で反論したらヘラヘラするし+33
-1
-
1045. 匿名 2018/09/23(日) 09:34:48
スレが途切れずこれだけ伸びるのもすごいね
ダメ美容師とそれを言えずに我慢しちゃうお客の多さよ+15
-0
-
1046. 匿名 2018/09/23(日) 09:34:55
ホットペッパービューティの口コミは当てになりませんよ。
低評価なコメントは掲載されないし、されたとしても後日削除される。+18
-3
-
1047. 匿名 2018/09/23(日) 09:37:04
私の元カノの話しをしてきた。
たまたまその人も知り合いみたいで
わざわざ動画まで見せられた。
戻りたくないのか?って聞かれたけど、、、
私結婚して、妊娠中ですが。。
妊娠中の話ししたら中出ししたか聞かれた!
キモすぎて無理ー+20
-2
-
1048. 匿名 2018/09/23(日) 09:37:18
仕事を聞かれたから営業事務と答えたら「えー!何売ってるの?」って聞かれたから「といっても鉄鋼の卸売りですよ。」って言ったら「てっこーって何?意味わからんww」と言われたので「わかりやすく言ったら鉄パイプですね〜」と普通に答えただけなのに「鉄パイプwwwやばい!お腹痛い」と言われて何が面白いのかよく分からなかったけど、次回また行ったら何故か現場で働く女ということになっていた。
ことあるごとに「パイプww売れてます?私買いましょうか?って何に使うねーん!」ってかなり見下し要因になってしまったらしく、多分私のカルテには「鉄パイプ売る女」って書かれてるのかな?
腕も悪けりゃ頭も悪い(笑)
+111
-1
-
1049. 匿名 2018/09/23(日) 09:38:01
>>934
東工大すごいねー!って言おうとしたら
僕って男かよ!くんな!+28
-0
-
1050. 匿名 2018/09/23(日) 09:39:36
成人式の日に、ちゃんと写真持っていってふわふわのアップにしたかったのに、昭和みたいな団子頭にされた。+9
-0
-
1051. 匿名 2018/09/23(日) 09:40:33
初対面の男の美容師にやたら授乳についての話されてキモかった。+25
-2
-
1052. 匿名 2018/09/23(日) 09:42:27
ヘアマニュキュアを頭皮に塗られた。
髪が細くて、少ないので目立って仕方なかった。+13
-0
-
1053. 匿名 2018/09/23(日) 09:42:47
ヤバい美容師多過ぎ+49
-0
-
1054. 匿名 2018/09/23(日) 09:42:53
岡山駅前の某美容室
ホトペで行ったんだけど安い単価の客だからか雑
ブローの時は目に美容師の指が入りまくって泣かされるしカラーも下手くそ、カットも下手くそで結局自分で全部手直しした
見た目だけはイケメンだったから馬鹿な女はいくんだろうなー
全国チェーン店です+30
-1
-
1055. 匿名 2018/09/23(日) 09:43:16
昔、こういう色にしてくださいと言ったら
「それってどうやるんですか?」ってやる気なさそうに言われた。
その上染めた後時間おく時、髪の毛がカピカピに乾燥するくらい待たされた。+10
-1
-
1056. 匿名 2018/09/23(日) 09:43:22
話下手な美容師は黙っててくれりゃいいのに、無理矢理会話しようとして、
美容師「食器洗剤なに使ってるんすか」
私「マジカですけど」
美容師「あ、僕も一緒ですー」
私「…へー」
みたいな何の意味もない会話が辛い
+71
-2
-
1057. 匿名 2018/09/23(日) 09:43:28
男の美容師は俺の考えた最強の俺好みの髪型にしたがるやつほんと多い
お前の好みなんて道端の犬に小便かけられている雑草よりどうでもいいわ
むしろゴキブリだわ+40
-4
-
1058. 匿名 2018/09/23(日) 09:43:47
シャンプーや整髪料などを買わせようとする美容室。二度と行きたくない。+44
-0
-
1059. 匿名 2018/09/23(日) 09:45:43
>>889
文系の大卒って事務系希望してる人多いけどなぜ見下してくるのか…+8
-2
-
1060. 匿名 2018/09/23(日) 09:45:48
美容師一人にアシスタント一人なのにあとからどんどん客来て6人同時になって超待たされた。
普通はパーマやカラーだと飲み物出てくるところが多いけどそれもないから喉カラカラで辛かった。+18
-1
-
1061. 匿名 2018/09/23(日) 09:46:32
>>435
内容は笑えないんだけどあなたの文章にふきだしてしまったw話したら楽しそう+18
-0
-
1062. 匿名 2018/09/23(日) 09:46:33
そんなにたいしたことじゃないけどLINEで予約したんだけどいつも『遅刻厳禁でお願いします』って返事がきてた。私、遅刻したことないんだけどね。いつも5分前には着いていたんだけどね。待ち合いスペースもないところだったし。回転率を良くする為だとは思うけどもっと言いようがあるよなあと思ってた。他の理由もあって行かなくなりました+44
-2
-
1063. 匿名 2018/09/23(日) 09:46:42
男の美容師ですが、私のカットは3分、私の前にカットしていた小学生の女の子のカット時間は15分以上でした。女の子のお母さんにこれぐらいで大丈夫でしょうか?と何度も何度も確認しながらカットしていたのに、私の番になったら終始無言で、超適当でした。不快な気分になりました。+22
-0
-
1064. 匿名 2018/09/23(日) 09:47:39
男の美容師に、お子さんは?と聞かれ男の子が2人ですって答えたら
うわー可哀相!男の子って本当かわいくないですよね〜うちの嫁は男の子大嫌いで絶対女の子がいいって言ってます〜って。
まじ殺してやりたくなった+107
-1
-
1065. 匿名 2018/09/23(日) 09:48:16
高校生の時に彼氏と一緒に髪切りに行ったら、店員さんが手を胸に何回も当ててきた。すごく嫌だったけど、ちょうど胸らへんの髪を切ってるからと言い聞かせていた。
しかし、今ならわかる。
確信犯!!!!ほんと不快!!
それ以来女の人を指名して、男の人に切ってもらうのやめました。+48
-1
-
1066. 匿名 2018/09/23(日) 09:48:31
>>889
自分は大学とかで法律の講義をしているんだけど、それはそれでドン引きされる。
+3
-1
-
1067. 匿名 2018/09/23(日) 09:49:20
ストパーでアイロンで伸ばしていくときに襟足の髪をブチブチ何十本も抜かれてめっちゃ痛かった。てっぺんの毛より襟足の方が痛いんだよねー。30代の今なら文句も言えるけど、人見知りの高校生の頃は堪えるしかなかった。+13
-0
-
1068. 匿名 2018/09/23(日) 09:50:37
余計な会話とかいらないから、ちゃっちゃと切って欲しいわ。ちゃっちゃと+27
-0
-
1069. 匿名 2018/09/23(日) 09:51:10
ドライヤーが耳に当たって熱くて熱いですと言ったら 我慢してね と言われた+17
-0
-
1070. 匿名 2018/09/23(日) 09:51:27
嫌な経験多過ぎて書ききれない
ヘアスタイルの失敗はさておき、失礼だったりとんちんかんな美容師多い
美容院って一生行かないといけないのかと思うと辛くなる+19
-0
-
1071. 匿名 2018/09/23(日) 09:52:14
プライベートで嫌なことがあったのか、すごく苛立っててまじで言動と目がやばい男性美容師に当たったことがあるけど、
最初に住所書いてるし、はさみ持ってる相手に言い返せなくて泣き寝入り。
怖すぎた。+17
-0
-
1072. 匿名 2018/09/23(日) 09:53:04
店内で犬放し飼いにしてて、待ってる間に膝に飛び乗ってきたり足にまとわりついてきたり…動物好きな人は嬉しいかもしれないけど、私はずっとアパートぐらしで生き物なんてハムスターくらいしか飼ったことないから犬の扱いなんて慣れてなくて固まるしかなかった。+36
-1
-
1073. 匿名 2018/09/23(日) 09:53:48
縮毛矯正して2液流すとき
襟足チョチョっと流しただけで
ぬるぬるしたまま仕上げしてもらった
なんで襟足ちゃんと流してくれないのかな…+11
-1
-
1074. 匿名 2018/09/23(日) 09:56:02
髪洗った後、10分以上放置+8
-1
-
1075. 匿名 2018/09/23(日) 09:56:09
白髪染め。おでこや耳のところ、あと分け目の根元が染まってなかった。
ド下手。
大阪阿倍野。
+8
-0
-
1076. 匿名 2018/09/23(日) 09:57:05
>>58
美容師ってなぜか介護の仕事を軽視したりダサいみたいな感覚のヤツいるんだよね。
私は若い頃介護の仕事してたんだけど、美容院のオーナーの奥さんに「介護の仕事って何で給料安いか知ってる?誰でもできるから。」つて言われて超ムカついた。介護の仕事をしたことないヤツにそんなこと言われたくない。その後二度とそこの美容院行っていない。+65
-1
-
1077. 匿名 2018/09/23(日) 09:57:40
初めて行った美容室でカラー剤頭に塗られてから長時間放置。
担当は私以外にも客掛け持ちしてて、そっちが終わるまでだらだらと長話しながらやってるし。
その間ずっと待たされ、頭皮ヒリヒリして最悪でした。+11
-0
-
1078. 匿名 2018/09/23(日) 09:57:59
ふとカラーを変えたくなり、3日後の土曜日に予約できるか急な予約ですけどできますか?って電話したら、ちょっとお待ちくださいって保留にしてるつもりが保留になってなくて、店員どうしでめんどくさそうな感じでどうする?断わろかみたいな会話がまる聴こえ、やっと保留になっていないのに気づいたらしくもの凄く愛想よい声ですいません日曜だったらあいてますがって言われたけど、裏表があるのはしょうがないしほんとに予約いっぱいで予約を受けれないのか何なのかわからないけど何となく引いてしまった事や、以前からオーナー奥さんの友人知人とそうじゃない客の態度にもやもやしてたからその一件以来美容室を変えた。+26
-0
-
1079. 匿名 2018/09/23(日) 09:58:23
カット終わったら最後に顔にブラシとかタオルで髪の毛落とすのって当たり前にしてくれるものと思ってた。2年くらい前だけど、ブラシしてもらってなくて、美容室帰りにカフェに寄ってコーヒー飲んだんだけど、トイレに行ってびっくり。顔面、短い髪の毛だらけだった。最悪。担当美容師ができてなくても、帰り際のレジでは店長が会計対応して、顔みて挨拶したのに。気づいて髪の毛落とせや。ってかんじ。二度と行きません。+54
-0
-
1080. 匿名 2018/09/23(日) 09:58:36
終始自分の彼氏自慢のアシスタントさん。
彼が優しくてー
ご飯も作ってくれるんですー
私のこと大好きなんですよねー
もう!私ずっとその話聞いてなきゃいけない?+45
-1
-
1081. 匿名 2018/09/23(日) 09:59:27
夫婦で営んでいる美容院。
なんとなく空気で夫婦仲がよろしくないことはわかっていて客のこっちが気をつかう雰囲気で通うのを継続しようか考えていたらやっぱり離婚した。
その後は奥さんが切り盛りして頑張ってらっしゃるので応援したくて通っている。+44
-1
-
1082. 匿名 2018/09/23(日) 09:59:41
私の元旦那美容師なんだけど、今店やってて、キッズスペースがあるのがウリらしい。
他人の子どもの面倒みる前に自分の子どもの養育費払ってほしい。5年以上滞納してますけど。+67
-0
-
1083. 匿名 2018/09/23(日) 09:59:54
他は全部気にいってる、いつもの美容師さんの爪が長い。
シャンプー痛い。+8
-0
-
1084. 匿名 2018/09/23(日) 10:01:26
>>37
私もアー○で同じような事ありました!
初めてパーマをあてようと思って、ちゃんと切り抜きを見せて「こういうふわふわした感じで。癖毛かな?ぐらいのゆるさで」と言ったのに、出来上がったのはおばちゃんみたいな細かいくるくる頭……
何も言えなかった……+41
-0
-
1085. 匿名 2018/09/23(日) 10:03:06
高卒、専門卒がする仕事+7
-5
-
1086. 匿名 2018/09/23(日) 10:03:50
職場の先輩が絶賛している美容院で誘われて一緒に行った。カラーをお願いしたんだけど、頭皮が傷むからっていう方針で根元にはカラー剤をつけてくれなかった。仕上がりは根元が伸びてきたプリン状態でせっかくお金かけてカラーしたのに意味がなかった。+10
-0
-
1087. 匿名 2018/09/23(日) 10:04:35
まさに昨日美容室に行ったんだけど
「こういう風に切らないで欲しい」って言ってるのに毎回マッシュルームみたいにされる
カラーもやったんだけど、ハイライトを入れるのを提案されたのでいいかも!とお願いしたら、こいつはススメたらお金出すって思われたのか
アシスタントもいろいろおススメし出して、「ハンドマッサージがオプションで1000円だ」、シャンプー中にも「炭酸水で洗う体験しませんか?1000
円ですぐに出来ます。」あげくにはハーブティーを出して来て「今、お召し上がりのお茶はこちらでお買い求めいただけます。1000円です。」だって。おススメしすぎは不快!
ハーブティー買っちゃった。カラーとカットとハイライトとハーブティーで15800円。+32
-0
-
1088. 匿名 2018/09/23(日) 10:06:00
みなさんが書いてるひどい美容師、何人かは被ってるんじゃない?
店が変わっててもクビにされて他の店に来たパターンありそう。
お店と担当者の名前出したら(出したらいけないけど)「私もやられた!やっぱりあそこのアイツか!」ってなるんじゃないかな。
+40
-0
-
1089. 匿名 2018/09/23(日) 10:06:20
ブスでダサい格好の女だとそれなりにしか扱われない
更に肌が弱くメイクもほとんどしてこないともう流れ作業
人で接客態度変えるスタッフ、、
+37
-0
-
1090. 匿名 2018/09/23(日) 10:06:30
>>1016
991だけど、そもそも自費専門だから、自費を受けたくて来てる患者さんばかりで、保険から自費のゴリ押しを心配してるって事はないんだ。
それでも書かない場合、お水、風俗、無職がやっぱり多いかな。あとは、すごい外国語なまりだったり。
職業は、例えば工事勤務なら、化学物質と日常で接してないかな?とかが知りたいだけだから、そういうのなければ、大まかで大丈夫だよ。
お友達も、公務員、会社員とか大まかには明かした方が、いらない誤解を生まないから、いい気がするけど。
書かなくても、保険の場合、保険証でわかっちゃうけどね。
完全トピずれすみません!
+2
-3
-
1091. 匿名 2018/09/23(日) 10:07:26
創価系の美容室あるから気をつけて!
信者以外が行くと免許持っていないような偽美容師にとんでもない髪にされるから。
ショートヘアだったんだけど、最初から最後まで全ての工程が疑問だらけで、一週間鏡見ながら毎日泣いて過ごしました。
一週間後に別の美容室に行ったら「左右かなりずれてます。」って言われた。
後にあれは創価学会だよと教えられた。
ちなみに神奈川、都内に展開しているネ⚫リーブ。
+32
-3
-
1092. 匿名 2018/09/23(日) 10:09:11
>>1076
身内介護中の客にも似た感じよ
つまんない生活大変ですねー良いことありますよーみたいな
美容師さんて仕事柄どんな場末の店にいても、なんか華やかな事してる客に来て欲しいみたいなキラキラ願望を持ってる人が多すぎる
このご時世ごく普通に生きてる一般人にもっと寄り添えれば職業の評価とか収入が上がるのにねえ+20
-0
-
1093. 匿名 2018/09/23(日) 10:11:23
自分の頭皮の匂いが気になるので、出かける前はいつもシャンプーしています。
初めて行った美容院で、
「シャンプーされました?」
と聞かれたので、
「頭が臭くないか、気にしてしまうんですよねー。」
と話したら、そこから終わるまでずっと頭臭さの話で終わりました。
それも、一般的に頭皮が臭うのは・・という話では無く、私が臭いという話。
そんな事してるから臭いんだ、そうだから臭いんだ、というような。
何度か話が途切れて無言でいると、どうして臭うんでしょうねー?とまた臭さ話が始まる。
あの美容院でしかこんな事無かったけど、本当に臭いのか、あれからずっと怖い。
+45
-0
-
1094. 匿名 2018/09/23(日) 10:12:25
指名料払ってるのにそのスタイリストがしてくれたのはカットのみ。
他全てアシスタント。カラーは写真まで見せたのに全然色違うしムラだらけだし。
美容室変えたら自分でやったの?ってびっくりされた。何のための指名?+28
-0
-
1095. 匿名 2018/09/23(日) 10:14:56
ドライヤーを自分でやらされる美容院があったなw
溝の口にあったけどすぐ潰れてたw
+28
-0
-
1096. 匿名 2018/09/23(日) 10:15:40
1000円カット行けば?( ^ω^ )+5
-12
-
1097. 匿名 2018/09/23(日) 10:15:41
雰囲気を変えたい、ふわっとした感じが良いんですけど、と相談したけど、「えっ!?」と言われて、毛先を切っただけで終了…+15
-0
-
1098. 匿名 2018/09/23(日) 10:17:54
仕上げブローしていくうちに段々と失敗して変になった髪型が露呈して行く
すかさず店中の手の空いたスタッフが集まり
「わーかわいい」
「凄くイイ!」
とむやみやたらと褒め出す
だよね。失敗してるよね。と確信する+37
-0
-
1099. 匿名 2018/09/23(日) 10:18:53
なんか女の子より男の方が
失礼な発言する美容師多い気がする
昔ミディアムの長さにカットした時
なぜが外ハネにブローされて
思った仕上がりと違ったのか
あせった美容師に女子アナみたいっすよ!
って言われて女子アナは褒め言葉だと思ってんのか?
と思ったのと言葉使いなんとかしろと思った+38
-0
-
1100. 匿名 2018/09/23(日) 10:21:50
初めて行く美容院に 「予約したガル山です」って言ったら「は?入ってませんが? 」と言われた。「入ってませんが」ならまだしも「は?」と言う言葉にこの店はもう来ない事を決めた。+44
-0
-
1101. 匿名 2018/09/23(日) 10:24:16
毎回、はさみを落とす人がいて不快だから違う美容室に行くことにした。+21
-0
-
1102. 匿名 2018/09/23(日) 10:25:32
店が汚すぎ。ホットペッパーで店の写真が雰囲気良さげだし評判も良さそうだから予約して行ってみたら外見からやばい雰囲気が。。
店前に汚ったない木の台?棚?が転がっていて窓ガラスは曇りまくって中がまったく見えないしここで辞めておけばよかったんだけど、予約してしまったからと勇気をだして店内へ、、本当に汚い!物が雑然と積み上がってカウンターはどこ?状態、その奥から秋山似の短パン店長がでてきてちょっと和んだけどカット席はさらにげんなり、切った髪が床や台、雑誌ラックもちろん雑誌にも積もってて汚すぎて早く帰りたかった。カットはまぁよいかな?と思ったけどダメだった。すいてくださいって言ったけどすきすぎてボロボロ別の美容室行った時にこれ酷いことなってるけどどうしたの?って言われてさらに落ち込んだ。秋山似店長は人柄良かったけど、店が汚いのは不快通り越して無理!しかも店汚い上に下手とは最悪すぎる。
+40
-0
-
1103. 匿名 2018/09/23(日) 10:25:43
よく行ってた美容室、夫婦でやってるんだけどキッズルームがあって、奥さんが元保育士で子供預けれるからいいわーと思いながら通ってた。子育ての話とかよく相談していたらエスカレートしてきて夫婦生活の話を聞いてきた。奥さんキッズルームにいるのに気持ち悪いなーと思っていたら「今度エッチしてみない?俺テクニックに自信あるよ。実はさー人妻とやってみたかったんだよね」と言われて行くのやめた。誰がやるかよ!+83
-1
-
1104. 匿名 2018/09/23(日) 10:26:52
妊婦の時に男性のオーナーから根掘り葉掘り聞かれ前置胎盤なので、帝王切開になること言ったら、根性が足りないと言われました。
横浜元町のエマーブルって店。二度と行かない。+78
-2
-
1105. 匿名 2018/09/23(日) 10:30:32
カットモデルで行ったら、店長らしき男が後ろからじ一っとずっと見ていて、座ってる私の姿勢を肩とか触って何回も直してきた。
びっくりして、あまりにうっとおしいので、触らないで下さいと強めに言うと、指導に熱が入るタイプですみませんと正当化してきたので、切れて言いあいになった。
あんな奴よく美容師してるな~とびっくりした。+43
-1
-
1106. 匿名 2018/09/23(日) 10:30:58
>>83さん
ごめんなさい、めちゃくちゃ笑いました。+9
-0
-
1107. 匿名 2018/09/23(日) 10:31:30
「若い人向けの映画に見えますが、幅広い世代に見れる映画だと思いますよー」とか「私は20代ですけど〜」とか「私の世代でも〜」とかとにかく話してると若さをアピールしてくる美容師がいた。
30代の私とはたしかに年齢差はあるけど、年齢に差があるのはこっちは重々知ってるので、わざわざ言ってこなくていい。
話したくないのに、我慢して話しをしてあげてるのに…だから、美容師とは無駄に話したくないんだよなー。+40
-1
-
1108. 匿名 2018/09/23(日) 10:31:32
縮毛矯正中にヘアアイロンで頭皮に触れられた(現在もその部分には髪が生えてきません)。
同じく矯正中にアイロンで耳に触れられた。
「すいませーん」で済まされた。
お店のポイントカードがあったけれど、そのポイントを使おうとしたら「施術前に言ってくれないと使えないんですよ」と言って使わせてくれなかった。
結局ポイントが貯まり続けてしまって、困って、いつもの担当ではない別の美容師さんに聞いてみたら「え?普通に使えますよ?」と言われた。
どんな仕事をしているのか聞かれたので、ざっくりとした業種で答えたら「そういう仕事の人っていいイメージ無いですよねー」と、初対面なのに言われた。+52
-0
-
1109. 匿名 2018/09/23(日) 10:32:24
>>1102
美意識低い店は信用ならないってことだね+7
-1
-
1110. 匿名 2018/09/23(日) 10:34:33
美容師ってこんなに失礼な人が多いの?ってびっくりしたよ。こっちが嫌な思いされて行かなくなって、◯◯さん最近来ないな、って思うのかな?それで美容院側の対応が悪かったとか気づくのかな…+55
-1
-
1111. 匿名 2018/09/23(日) 10:34:39
近所にある小さな美容院。だんだん客が減ってきてアシスタントの女の子も辞めて男の美容師が一人でしてたら、店の中が不潔になってきた。流行らなくてイライラしてるのかよく櫛を落とす。その櫛をどうするのか雑誌を読むふりをしてじっと見てた。そしたら、その落とした櫛で私の髪の毛をといているではないか!
もう気持ち悪くて家に帰ってゴシゴシとシャンプーした。もう二度と行かない。+29
-1
-
1112. 匿名 2018/09/23(日) 10:35:33
「僕最近アロワナ飼い始めて〜」「爬虫類めっちゃ癒されるんすよ〜」「結婚という制度を廃止したいんす」
斜め上を行くオレ感の話はわかったから、コテが首に触れて『熱い!』というと「あ、熱いすか〜」だって。
あっという間に水膨れになったのに、タオルでゴシゴシ拭かれて痛かった。
ヘアスプレー振りまくるから、飲んでたアイスコーヒー飲めなくなった。
家に帰ってヒリヒリする首筋見たら水膨れ破れてた。
アロワナも爬虫類も氏ね!+47
-6
-
1113. 匿名 2018/09/23(日) 10:35:42
タメ口美容師が忙しい俺アピールしてきて休日も研修があるから休めない、と言ってきたのでウゼーと思いつつも
「休みの日もお仕事とは熱心ですが大変ですね。代休などはあるのですか?」と聞いたら、
「俺、そういう考え方好きじゃないんだよね。技術がないと飯が食べられないし、そこでとどまって終わるじゃん。結局自分の技術のためにやってるのにお金とか代休とかいう考えなんなのって思うんだけど。」とキレられた。
ムカついたからドライヤーふんだくって熱風浴びせながら「何様だテメー。技術の前に接客スキル学べよ。一生臭い飯食ってろバーカ」と言ってびしょ濡れの頭で店長に事の顛末を伝えて担当替えてもらった。
かわってくれた担当さんは低姿勢で腕も良かったから、今でもその店に通ってるよ(^^)
私が来るとそそくさと消えるのが笑える。+14
-29
-
1114. 匿名 2018/09/23(日) 10:37:09
>>1113
嘘松+43
-0
-
1115. 匿名 2018/09/23(日) 10:40:57
デブスの美容師に頭ガシガシ洗われて、ハサミ顔に刺されて痛いし頭きたからクレームいれた。デブスって本当根性悪い。危ないし、わざとに感じた。服は別の所で汚されてクリーニング代貰ったけど、汚した本人が謝罪しないから常識ないと思った。また別の所では、専業だと言ったらいちいち家で何してるとか嫌みくさく言われたから当たり前に家事と言ってもう行かなかった。そこまでうまくなく、高いし客一人に何時間も対応してこっちの時間もあって取られて迷惑だし個人経営してる変な所だった。+23
-1
-
1116. 匿名 2018/09/23(日) 10:41:25
髪が多い私に対して、料金一律のお店の人が、
髪多いから二人分は料金貰わないとーーて冗談で言ってた。
本音だろうけど、客に言うなや!!+39
-1
-
1117. 匿名 2018/09/23(日) 10:42:15
美容院というか、美容師にですが…
成人式の日にメイクしてもらった美容師に
「幸薄顔ね〜」って言われた。
成人式っておめでたい日のはずなのに。
あの日の言葉が引っかかって、三十代になる今も何か上手くいかないことがあると、私は幸が薄いからかな…と落ち込むし、あの美容師の薄ら笑いが忘れられない。+65
-0
-
1118. 匿名 2018/09/23(日) 10:43:06
個人的に男性の美容師は嫌だ
こっちの希望をまともに聞かず勝手な解釈してきたり
セクハラまがいの接客、ガム噛みながらレジ打ちしたり
安いチェーン店だったからかな?
それ以降行くのやめました+38
-0
-
1119. 匿名 2018/09/23(日) 10:43:18
田舎だから近くてまあ無難な美容室に行ってた。夫婦で経営してる美容室。
スタッフもほかにいるのに、いつも奥さんが私についてた。
奥さんが私を見る目がなんか怖いのと、あからさまに悪口言われるわけじゃ無いけどチクチク嫌味言われてる気がして苦手だった。
それを知人に話すと「あーあそこの奥さんキレイな人嫌いよね!」と。
若い客が夫と楽しげに話してると横目で睨んでたり、近所の超絶美人が何言われたのか「あの美容室もう行かない」と言ってたらしい。
あんたの夫なんて狙って無いよ、私情はさむなって思う。+17
-12
-
1120. 匿名 2018/09/23(日) 10:43:59
美容室嫌すぎて自分で切るようになりました+9
-1
-
1121. 匿名 2018/09/23(日) 10:45:55
みんなの体験談を読んでると、自分だけじゃないんだなと悲しい気持ちになる。
お金払ってこんな嫌な思いを買ってるんだなぁと。
全国の美容師さんにこのスレ読んでもらいたいわ。+56
-0
-
1122. 匿名 2018/09/23(日) 10:46:58
>>138
そいつ接客向いてないな(笑)+6
-0
-
1123. 匿名 2018/09/23(日) 10:47:18
>>1023
ごめん、なんか笑える。
その美容師ものすごい頭悪そう。+20
-0
-
1124. 匿名 2018/09/23(日) 10:48:01
このトピみて美容院変えるの怖くなった…
今の所は可もなく不可もなくって感じで新しいいい店探そうかなって思ってたんだけどモンスター美容師に当たるかもしれないんだね…+17
-0
-
1125. 匿名 2018/09/23(日) 10:49:05
耳元で、大声で「いらっしゃいませー!」、「ありがとうございまーす!」は本当しんどかった…
おまけに真夏の男性スタッフは、髪乾かす時にTシャツの脇からの臭いは本当死ぬかと思った…そのせいで美容院変えました。+12
-0
-
1126. 匿名 2018/09/23(日) 10:49:51
まぁ…
付き合ってはいけない男性の職業3Bって言われてるぐらいだから…ね
お察し+23
-1
-
1127. 匿名 2018/09/23(日) 10:50:24
世間話でこどもの話になって、こんな事がありましたー。っていうちょっとした失敗談を話した。そしたら美容師の育児の持論を話され、ついでにけなされた。いやいや、美容師さんも客の自慢話とか聞きたくないだろうと思って話ししてるのに(笑)
その後も、行くとちょっと上から目線で話してくるのでもう行きません。+17
-0
-
1128. 匿名 2018/09/23(日) 10:50:51
最初にカウンセリングめちゃめちゃ時間かけてしたのに、パッツン前髪にされた。
『ジャキン!』と聞こえた時にはもう遅くて厚め前髪パッツン。
え!ちょっと短すぎるんですけど!おかしいおかしい!と手を止めると、やばい!みたいな顔してるくせに口では「大丈夫ですよ」
ひどい……ずーっと斜めに流してたのに、斜めに流す前髪にしましょうって散々カウンセリングで話したのに。
おデコの半分の長さの前髪。そこから無理矢理斜めにカット。流すってこういう髪のこと?
カラーも根元だけでいいって言ったのに結局全体に薬品使ったんでカラー料金正規の値段でいただきますって言いに来た。前髪パッツンにしたのを棚に上げて金はちゃんと取りに来るんだ。
最後まで謝罪なかったけど、料金はしっかり払いました。+22
-0
-
1129. 匿名 2018/09/23(日) 10:50:56
ドライヤーが雑過ぎ。
ものすごくいたかった
+7
-0
-
1130. 匿名 2018/09/23(日) 10:51:05
>>942
え、そんなこと言われるの?
1回しか来ない理由分かってないんだ?バカだね。
+20
-0
-
1131. 匿名 2018/09/23(日) 10:51:15
>>1064
同じような事言われた!私はオーナーの嫁が店の手伝いしてて、私の頭乾かしながら直接男の子かわいくない無理ってwうちは女の子でよかっただってwwwしかもひたすら自分の子の自慢話しと自分がお嬢様なのか自慢しまくられた。それと旦那の職業聞かれてシングルだと言ったら鼻であらごめんなさいフフンって嫌な感じ。うちは保育園入れてたけど保育園をバカにされ自分の子が入れてる幼稚園はいかに優秀か、さらに他県から引っ越ししてきたらしくその自分の地元はレベルが高いらしいし地域では親は名士らしく自分もお嬢様で一目おかれる存在らしいwけど引っ越してきたこの土地はレベルが低くバカが多いから地元に帰りたいだってじゃあ帰れやと、オーナーはいい人で上手だから通いたかったけど途中で嫁が手伝いだしたからさようなら2度と行きません。+21
-1
-
1132. 匿名 2018/09/23(日) 10:57:49
20代の時、女性週刊誌を置かれた。
地味にショック。+7
-3
-
1133. 匿名 2018/09/23(日) 10:59:35
教養がある人もいるんだろうけど、なかなかいないのも現実…。
普通の会社だったらそんな対応叱られるけどねって思うことが多々ある。
髪質のことなんて、本人が一番わかってるのに、いちいち嫌な言葉や表情選んでよく言えるよね。
こっちだって色々言いたいけど我慢してしまう。
いい人に当たるのがほんと奇跡ぐらいに思える…。今はいい美容師にやっと…泣
出会えたから、安心して通えてます。+22
-0
-
1134. 匿名 2018/09/23(日) 11:00:22
>>1024
いや、離婚しても自分の子供だろ
金払えよ
本当にクズっているんだね、本当に男って最低
+20
-0
-
1135. 匿名 2018/09/23(日) 11:02:36
私は美容師ですがうちの美容院にも、
上から目線でお客様にタメ口、
裏では自分の指名のお客様の悪口言いたい放題な35歳女性スタイリストがいます。
そのスタイリストの口癖は、
客もある程度教育していかないとダメなんすよー!です。
ドヤ顔でアレコレダメ出し大声でマウンティング等々の接客で、隣で接客している私はウンザリします。
腕は美容師から見て微妙ですがとにかく口は美味いからなのか指名のお客様はニコニコ顔でそのスタイリストを崇拝していますよ…
+24
-0
-
1136. 匿名 2018/09/23(日) 11:07:32
武蔵小杉の某美容室。
カットの途中「少々お待ちください」って外にタバコ吸いに行ったときはなんかもう笑った。+28
-1
-
1137. 匿名 2018/09/23(日) 11:07:37
産後の抜け毛ひどくて、髪もだいぶプリンになってきててなんとかしてほしくて行った。
↑の状態と、あとすぐ施術するし…とあまり髪セットとかせずお店入ったら、出迎えてくれてすぐに「わ、○○さんどうしたの…」みたいなリアクションされた。
確かに酷い状態だったけどそんなあからさまにしなくてもいいのに+11
-0
-
1138. 匿名 2018/09/23(日) 11:07:59
ずっと通ってる美容室で。
アシスタントの子が毎回、お子さんはいくつですか?と聞いてくる
いい加減、いないと言うのめんどくさくなって
子供は小学生ですと適当に答えたら
え?あれ?〇〇さんて子供いないですよね??と聞き返されたw
分かってるなら最初から聞かないでほしい
+79
-0
-
1139. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:26
話ながらザクザク切られてスカスカ。重さ必要ですと向こう言ったから任せたのに空くの楽しいんかね?後の祭りで髪は半分。10代以来の失敗で油断してた やっと伸ばせたのに+8
-0
-
1140. 匿名 2018/09/23(日) 11:10:22
まだ23歳なのに産後に白髪がすごい増えて
後頭部が白髪で凄い事になっちゃったのですが
カラーをしに行ったら
『後頭部に白髪がちらほらありますね〜』
と言われてショックでした…
+5
-10
-
1141. 匿名 2018/09/23(日) 11:11:27
朝9時にストパーを予約して、施術が終わったのが午後3時半。
いくらなんでも長すぎない?
お腹はすくし、トイレにも行きたい。せっかくの休みが台無しになった。
なんでこんなに時間がかかったかっていうと、放置時間にどんどんほかの客を入れてるから。
確かにロングヘアだったけど、パーマ液を付けたまま放置されたら髪が傷む。
案の定、髪はビビりまくり。
おまけにかけていた眼鏡もなくされて、探しておくのでそのまま帰ってもらったらなんて、ひそひそ話してる。
帰れるわけないでしょ!見えないから眼鏡かけてるんだよ!
眼鏡は自力で探して帰りました。
本当に腹が立った。今でも忘れられないくらい憤っている。
10年くらい前の出来事です。
今は個人経営の隠れ家サロン的なところで落ち着いてます。
美容院って探すの難しいよね。
+53
-0
-
1142. 匿名 2018/09/23(日) 11:11:33
私のことを好きだった男が私が変わった店についてきて、爪額に当ててきた。お前は指名してない+4
-3
-
1143. 匿名 2018/09/23(日) 11:12:11
昔の話だけど、チューブ容器からクリームを出すときにマヨの最後みたいなブチュッて音と同時に私の背中に飛んできた
カープかかってなかった部分だったからか気付かれないように拭いてたけどバレバレで怒っちゃったよ+13
-0
-
1144. 匿名 2018/09/23(日) 11:12:35
初めて行った所で予約時間から1時間後でやっと切り始めた。
最初に色々書くやつが終わってから、他のお客さんも捌きながらで待たされた。
3人くらい同時に出来るのかもしれないけど、待たすなら同じ時間に予約入れないでほしい。
私みたいな客はそれだけで、ここないなって思うし二度と行かなくなる。
あとカットカラートリートメントのクーポンを事前に買っておいて次回行ったらクーポンが千円値上がりしてて、、でも私は前の金額のクーポンを買ってる訳だからそれでいけるはずなのに追加で千円とられてなんの説明もすみませんもなかったりした所も即やめた。
事前に買うクーポンの意味ないじゃんってなった。
ちゃんとした説明がなかったり言葉数少なすぎる所は行きたくなくなる…
そのくせにこのシャンプーどうですかとかそういうのだけ言ってきて尚更うざい。
+19
-0
-
1145. 匿名 2018/09/23(日) 11:13:08
わりとふわっとしたフェミニン寄りの格好で行ったのに、雑誌がバリキャリの格好いい女用みたいな雑誌を置かれ嫌な予感してたら、髪型も格好いい女の人がしてそうなショートボブに。
肩つくかつかないかのボブでいって長さは変えずに整えてって伝えたのに。
男顔だからショート系にすると宝塚男役になりたい人みたいになるから避けてたのに。
似合ってはいるけど自分が望んでる傾倒とちがうというか。
おかげで服装もスカートからパンツ系にそう取っ替えになって迷惑だったわ。
+20
-0
-
1146. 匿名 2018/09/23(日) 11:13:34
10センチ以上も短く切られてヘアドネーションされた、少ししか切らないのにっと思ったら全くダサい仕上がりに+3
-0
-
1147. 匿名 2018/09/23(日) 11:14:07
写真撮るのが嫌
前から撮られて無断で載せられて本当嫌だった
写真ではキレイに映ってるけど、実際の色は全然違うし+7
-0
-
1148. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:17
縮毛矯正のアイロンが痛すぎる!!!
痛いと伝えても痛い!!!!
わざとやってんのか(=_=)
しかも失敗されてちりちり…+7
-0
-
1149. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:50
男性美容師に「今日はお子さんは?」と聞かれたので、「今日は主人に預けて来ました。」と伝えたら、「旦那さんは尻にひかれてるんですねー」と言われた!
普通さ美容院行くときくらい預けない?
預けてたくらいで尻に引くとかどういう発想なんだ!?とモヤモヤした。+50
-1
-
1150. 匿名 2018/09/23(日) 11:17:00
若い頃、その辺の美容室どこ行ってもダサいクソ真面目そうな地味な自分のイメージから脱却出来るようなカットしてもらえなくて、それが自分の限界だろうしそこまで美容室に求めるのは無茶だな~って思ってた矢先、友人に紹介してもらって自分的には高級な、カット&カラーで2万円超える美容室に。
長さだけだいたい指定して後はお任せにしたら、自分でもびっくりするくらい垢抜けて感動。
しかもすんごい震えるくらいイケメンなのにチャラくない空気読める人で私が口下手だと判断すると、ぽつぽつさりげなく話しかけてくれるだけで、美容室特有の変な緊張感もなく過ごせた(入り口に小さな滝があるようなおしゃれ?過ぎるサロンだったのに)。
これだけだと良い美容室だな~って話で終わるんだけど…
4回通っていつもの美容師さん指名の電話したら…「辞めたけど次どこ行ったか分からない」と。
どこの美容室もそう!
後で聞いた話だと、辞めた美容師に着いていってお客さんが減るのが嫌だから教えないんだって。
コレ本当にやめてほしい(T^T)
皆、美容室ジプシーになって彷徨って、ようやくこの人!って美容師さんに出会って通いだすのに…またジプシーですよ!
その時は、仕方ないし高級店だったから良かったってのもあるのかな~と、いなくなった担当さんより技術が上だっていう友人の担当美容師さんが引き継いでくれたんだけど、相性もあるのか、コレじゃない感。
ある程度は値段じゃなくて美容師さんとの相性なのかな?と思う。
ちなみに今もその次に出会った運命の担当さんが産休中で美容師ジプシー中です…+16
-0
-
1151. 匿名 2018/09/23(日) 11:17:35
ここのコメント読んでると、美容師ってちゃんと、接遇の教育受けてないんだなって思うよ
頭が悪すぎる+66
-4
-
1152. 匿名 2018/09/23(日) 11:17:44
チェーン店っていうの?
あちこちに支店がある美容院で、
カット専門の人とカラー専門の人が分かれてた。
二人とも男性美容師だったんだけど、
この二人が仲悪いらしく最悪だった。
カラー担当は、
「おい○○、しっかりな。頼んだからな?」
とか言ってカット担当を小バカにしてる感じ。
カット担当もイライラを隠さないで舌打ちしたり、
一触即発の雰囲気。
仕上がりはまあまあだったけど、二度と行かない。+27
-0
-
1153. 匿名 2018/09/23(日) 11:17:52
自分の結婚式のために、画像まで見せて髪染めてもらったら全然違う色になってて、「ぼく色盲なんです」って言われた。
美容師辞めれば?
一生許さないからな、お前。
+102
-0
-
1154. 匿名 2018/09/23(日) 11:21:54
>>9
そんな美容師さんいるんだ〜
技術も能力もないのにアホ晒す美容師ってほんまアホ
お客さん可哀想
+3
-0
-
1155. 匿名 2018/09/23(日) 11:23:16
施術後のマッサージが恐ろしく下手。
わざとか?って位、背骨や肩甲骨、骨の上ばかりを力任せにゴリゴリもみもみ。
肩凝りしないタイプの人は、ツボが分からないみたいだけど、酷過ぎた……+21
-0
-
1156. 匿名 2018/09/23(日) 11:23:42
エクステが半日で10本以上取れた。
次の日に付け直してもらったけど、また更に取れた。
何度も申し訳なく思いながら3回目行ったら舌打ちされたあげく地毛めちゃくちゃ引っ張られて付け直された。
そして一週間以内でほぼ全部取れた。
カラーでは根元を染めないで下さいとお願いし、了承したのに、終わったら勝手に染められてた。「ムラが出るんで〜」と言われた。
早く店つぶれろ
+53
-0
-
1157. 匿名 2018/09/23(日) 11:25:08
>>1151
実際に会話の勉強とか、先輩に今のあれ良くないでしょ
とか、言われないのかな?
失礼な事いうくらいなら会話しない方が楽なんだけど。+30
-0
-
1158. 匿名 2018/09/23(日) 11:26:59
前にも書いたことあるけど、カット中に自分の手を切っちゃって流血してるのに続行。
美容師「いつっ!」
私「わ!大丈夫ですか」
美容師「大丈夫です!」シャキシャキッシャキシャキッ…
いや髪に血付いたら嫌だからすぐに手当してきてよ。+35
-1
-
1159. 匿名 2018/09/23(日) 11:27:03
いつもの担当美容師さんがお休みだったので違う方に担当してもらった。
席に着くと私のファイル?を持ってきて、前回美容師さんとお喋りした内容、私の服装や体型など
すべて読み上げられた…こういう情報ってわざわざお客さん本人に伝えるものなの??
なんか怖くなったのでもう行かないことにした。
+67
-0
-
1160. 匿名 2018/09/23(日) 11:27:40
15年前くらいに当時全盛期の金髪のショートのあゆみたいにしたいとオーダーしたら(校則厳しいから黒髪のままで)
思ったのと違って言ったら
髪色と顔も違いますから…って言われたこと
顔は余計だ+39
-2
-
1161. 匿名 2018/09/23(日) 11:30:35
今自分が行ってる美容院、雰囲気も人も良いんだけど技術がちょっとイマイチで、自分が思ってるように切ってくれないけど、まだ気持ちよく切ってもらえるだけいいのかな、と思うようになった。+8
-0
-
1162. 匿名 2018/09/23(日) 11:31:21
出産後ひどい貧血になり、一時的に白髪が増えてしまった時に行った美容院で
男性美容師に、若いのに白髪多いっすねー!ホントに多いっすよ!どうしたんですかー!と大声で連呼された
美容師以前に人間として一からやり直せ、と思った
+63
-0
-
1163. 匿名 2018/09/23(日) 11:31:57
子持ち主婦だけど美容院行く時は、かなりオシャレして行ってるのに、置かれる雑誌が ESSEやMart、saitaとな明らかに主婦雑誌ばかりだとガッカリする!
私が読みたいのは、VERYやoggi、BAIRAあたりのファッション誌だ! 美容院の時くらい家事のことを忘れたい。+6
-23
-
1164. 匿名 2018/09/23(日) 11:32:50
写真もってこういう風にしてくださいって言ったら困った表情をした
いいねん似合ってなかろうがしてくれたら満足ふるから+10
-0
-
1165. 匿名 2018/09/23(日) 11:34:16
ずっとマシンガントークしてくる美容師さんが苦手。髪切る事に集中してくれーって思う。
私は女性美容師さんだとずっとキャッキャ言ってるおしゃべりな方にあたってしまうので、落ち着いた雰囲気の40代半ばの男性美容師さんを指名しています。
アシスタントさんもシャンプーやマッサージすごく上手だから満足してます。+18
-0
-
1166. 匿名 2018/09/23(日) 11:34:29
高校生になったばかりのまじめ系の妹が、担当の男の美容師から個人のアドレスにメールが来て、口説かれたと泣いて相談に来た
向こうは多分アラサーくらい
親からおたくは何考えてるんだ!と抗議して美容院変えた
家族全員どころか叔父、叔母一家も行ってた美容院だから、顧客十人くらい一気に減ったことになる
こういうことは多いのか?+54
-0
-
1167. 匿名 2018/09/23(日) 11:36:02
切った髪払わないまま、髪の上から首にタオルを巻かれ、更に髪をタオルから出した為に、首が切った髪まるけで猛烈に痒くなった
コロコロ貸してもらい首の髪を取り、首はガサガサ
帰ってからも痒くて痒くて、ブラもパンツの中も髪まるけ
こんなの初めてだった
しかもその後一週間くらい乾かす時に切った髪が沢山出てきた
流石に一週間はありえなくないか
しかも切ったの店長!底が知れる+10
-17
-
1168. 匿名 2018/09/23(日) 11:37:37
美容院ジプシーだから何個かある!
カットとトリートメントのプランで行ったら、もっと高いトリートメント勧められて、ネット見たらそのプランもあったから「じゃあそれで」って言ったら「ネットから予約しないとその料金には出来ないんだよねー…」とか言い出した男の美容師。
店長らしいけどはぁ?と思った。
お前が勧めたからそっちに変えてやろうとしてんのに何更に金をむしりとろうとしてんの?と
結局「お金ないんでー…」と微妙な反応してたら「じゃあ特別に予約料金にします」ってなったけど、当たり前だろって思った。別にこっちはいいトリートメントなんてしなくてよかったんだから
腕はまぁ普通でこっちの希望通りにしてくれた。
あとチェーンの◯ログレスって所は、初回なら通常より腕のいいランクの人が担当してくれるらしいけど、態度も微妙、セットも古臭い巻き方されて出来も酷かったのに、帰りに別の女の人に次の予約を強制された。
渋ったら担当だった男に「そんなんじゃまた戻っちゃうよー」とか上から目線で言われてこんな古臭い髪型にしといてよく言うわ(笑)と思った。
仕方がないからその場は予約しといてもちろん行かなかった。
どっちも二度と行ってない。
◯ログレスの方は口コミも悪かったなー
友達の紹介だから行ったけど…+17
-1
-
1169. 匿名 2018/09/23(日) 11:37:54
最初のアンケートシートに、美容室での過ごし方について「会話を楽しみたい」とか「ゆったりした空間を楽しみたい」とか選択肢がったから、後者に丸をつけたんだけど、美容師がまぁ喋る
これ「会話を楽しみたい」に丸つけてたらどうなってたんだよ(笑)+40
-1
-
1170. 匿名 2018/09/23(日) 11:38:31
3年通っていた男性一人でやっている美容室
いつも予約でいっぱいだけど
次のお客さんの予約が入ってない時に会計してたら
ちょっと遊んでいきませんかって
言われて逃げて帰った
何して遊ぶの?
+41
-1
-
1171. 匿名 2018/09/23(日) 11:38:49
いつも行ってた美容院で、初めてのアシスタント(若い男)にシャンプーしてもらったんだけど「髪の毛汚いですね〜昨日シャンプーされました?ちょっとフケもある〜」って明るく言われた!
前日にシャンプーちゃんとしたよ。確かにしっかり洗えてなかったかもしれないけれど、いきなりそんなこと言う?
言い方あるやろ!
シャンプー後すぐにこそっと店長に怒られてた(^^)
次に行ったらそのアシスタントいなかったよ(^o^)
+58
-1
-
1172. 匿名 2018/09/23(日) 11:40:27
基本的に男性スタッフが嫌。
力加減を分かってない。
ロット巻く時引っ張り過ぎて痛いし、ドライヤーで乾かす時は、濡れた髪の毛を顔にバチバチあててくるし、スタイリングの時はワックスのついた指を顔や顎にブスブス刺してくるし……
ベテランになる程ヒドイ。
+12
-0
-
1173. 匿名 2018/09/23(日) 11:41:31
>>1104
マジでキモいありえない
お前産めもしないだろ!
ぴゅっと出しただけのくせに何偉そうなこと言ってんだよ馬鹿!+25
-0
-
1174. 匿名 2018/09/23(日) 11:43:20
>>1170
同じこと言われたことある
私はサービスで、持っていたヘアアクセサリーでキレイにアレンジしてもらった+14
-0
-
1175. 匿名 2018/09/23(日) 11:43:57
白髪があるのでカラーが白髪染めの混ざったものになった。少し明るくしたいのにいつも黒々とした地味な色になって、何とかできないか相談しても無理ですねーしかなかった。
仕方ないと思ってたんだけど、ある日聞いたら、担当の女性も白髪染めやってて、しかもちゃんと明るめに染まってる。なんでそれをやってくれない?面倒くさいから?+25
-0
-
1176. 匿名 2018/09/23(日) 11:44:15
>>1079
髪の毛とってくれないところ本当多い
これだけは本当イライラする+19
-0
-
1177. 匿名 2018/09/23(日) 11:44:49
10年以上前だけど大規模にチェーン展開してる店。
下っ端アシスタントのデブな女に髪洗われたんだけど、下手くそ!バッシャバッシャお湯飛んでるし、あげく首持ち上げる時声かけもせず支えもせず髪の毛だけ持って引っ張り上げられた!
当時10代で黒髪地味めでおとなしかったから黙って耐えてたけど、今だったら即声あげるしお店の責任者に名指しクレーム入れてやるわ!!+22
-0
-
1178. 匿名 2018/09/23(日) 11:48:37
>>1167
髪まるけ?だらけって事?方言?+15
-0
-
1179. 匿名 2018/09/23(日) 11:49:30
>>1167
え、これなんでマイナスなの?
普通にありえないと思ったんだけど
普通髪の毛少しは払ってからタオルかけない?
そりゃ切った髪の上からタオルかけたら毛だらけでしょうよ?+4
-6
-
1180. 匿名 2018/09/23(日) 11:49:53
>>1178
方言だね
だらけって意味だよ+11
-0
-
1181. 匿名 2018/09/23(日) 11:50:35
価格を明確にして欲しい。シャンプー台に座ったら、アロマだの、マッサージ付きだの、オプションメニューを見せられた。シャンプーだけじゃダメみたいな雰囲気の所は、行かなくなったよ。+28
-0
-
1182. 匿名 2018/09/23(日) 11:52:06
結婚して引っ越してもけっこうな交通費払って同じところに通っていたんだけど、だんだんお店の規模が小さくなり店員も減り、客も店員も年齢層が上がり、こんな感じでとオーダーしても仕上がりがビミョーにオバ臭い。
担当はデブスのくせにだんだんと客の私を下に見てるような口の利き方。行く度にムカついてたけどヘッドスパの回数券を買ってしまっていたのと
今住んでる街のほうが田舎だから何となくお店探し出来ないでいた。
けど「○○さん(←私)て歳より上に見られると思うのね」って言われて腹立って行くのやめました。今まで老けて見えると言われたことないのに。
美容師ってお客様を気持ち良く帰す仕事なのに、例えホントでもマイナスなこと客に言うなって思う。+28
-1
-
1183. 匿名 2018/09/23(日) 11:52:12
17時までに出たいって予約時から言っておいて15時半に店入ったのに16:50の時点で終わりが見えない。カットとトリートメントでどんだけ時間食うねん+17
-1
-
1184. 匿名 2018/09/23(日) 11:54:21
タトゥーがっつりなアシスタント。
怖かった。+12
-1
-
1185. 匿名 2018/09/23(日) 11:54:36
いつもトリートメントは断っているんだけど
「今日トリートメントどうされます?」
「今日はいいです」
「今日っていうか、いつもですね」
なんか気分害した+61
-0
-
1186. 匿名 2018/09/23(日) 11:55:24
>>1182
男にモテない女は他の女を下げないと自分の精神を保てないんだろうね
プライベートならまだしも、プロとしてお金もらってる仕事の中でそんな私情を挟むのは最低だよ+10
-0
-
1187. 匿名 2018/09/23(日) 11:55:57
初めて行った美容院
初めて会った美容師の話
「あたし、結婚するんですよー」
「あたし、家買うんですよー」
「あたし、同居とかイヤなんでー」
顔ひきつりながら
「おめでとう」
って言った大人のわたくし。+55
-0
-
1188. 匿名 2018/09/23(日) 11:56:29
結婚式の出席のためのヘアセットしてもらいに行ったらババアみたいな髪型にされた。
わざとやってんのか?+10
-0
-
1189. 匿名 2018/09/23(日) 11:56:55
前回担当してくれた人がまた付いてくれたんだけど、指名してないのに指名料取られた。
その他お会計を間違えられたこと数回、接客も毎回最低一回はえ?と思うことが続いて、口コミでクレーム入れて行かなくなった。
これ全部同じお店だけど、まぁまぁ手広く展開してるチェーン店なのに他のお店も全体的にちょっとレベル低い。(○ースではない)
接客業なんだからカット技術だけじゃなく、接客スキルも学校やお店である程度指導した方がいいと思う。
会話レベルも基本的マナーも低い人が多くて、これだから美容師は…と言われる一因になっているのでは。
表参道や青山の一流店はやっぱり違うのかな?+5
-1
-
1190. 匿名 2018/09/23(日) 11:58:10
今ふと思ったけど美容師って標準装備でハサミ持ってるよね
頭悪いだけならまだいいけどサイコパス系いそうで怖い
突然刺されたりしないかな…急に人間不信ww+2
-9
-
1191. 匿名 2018/09/23(日) 11:58:16
このまえ行った美容院が最悪だった!
ヘアセットやエクステに力を入れている店で若いギャル向けの店
カットカラーが安かったから初めて予約
雇われ店長みたいな25くらいのギャルがやってくたんだけど 態度も気ダルそうだし、カラーも下手!
皮膚弱くてカラー剤染みるって事前に言ったのにもかかわらずベタベタ塗りたくられた
案の定染みるし
見習い美容学校生がアシスタント入ってくれたけど、まだその子のほうがうまいわ
あんなにやる気のない美容師初めて見た
他の大手店舗とかに研修行った方がいいレベル
+22
-0
-
1192. 匿名 2018/09/23(日) 11:58:37
「剛毛ですねー」
言葉を選べ+11
-1
-
1193. 匿名 2018/09/23(日) 11:58:42
>>1167
一週間切った髪が出てくるってどういう事…?+20
-0
-
1194. 匿名 2018/09/23(日) 11:59:14
担当が何度もしつこく、白髪を連呼。
アシスタント2名、カラーアドバイザーにこれでもかって位、大きな声で。
ワザとなのかな?と思ってしまった。+15
-0
-
1195. 匿名 2018/09/23(日) 12:00:27
初めて行った美容院なのに
馴れ馴れしくタメ口で話してくる美容師
いるけど、何様?と思う。
施術してあげてる立場だとでも思ってるのか。
あと、
うちのサロンは、〇〇と〇〇にも支店が
あるんですよーって
店舗が多いアピールするサロンに限って
技能が大したことない。
美容院あるあるな気がする。+14
-0
-
1196. 匿名 2018/09/23(日) 12:01:13
>>1182です。
もう一つ。同じ美容師ですが、向こうがしてきた質問には私は普通に敬語で答えているのに、こちらが質問すると「知らないっ」で終了することも度々ありました。もう少しやんわり言えないものなのか。
+14
-0
-
1197. 匿名 2018/09/23(日) 12:02:11
子どものヘアカットに行ったら、後頭部適当にザクザク切られてガッタガタになった
謝りもせずにすぐ伸びますからーとか言われた
ふざけんな!+27
-0
-
1198. 匿名 2018/09/23(日) 12:02:18
始めての店で、このトリートメント、すごくツヤツヤになるんですよー!って、勧められたので(有料)お願いした。
その後の雑談で、私ぃ、ツヤツヤの髪ってあんまり好きじゃないんですよぉ。と言われ(確かにその美容師はパサパサの艶なし髪)、はっ?とは思ったが、まぁ好みは色々だし…と考え直したところで、だってぇ、ツヤツヤだとゴキブリみたいじゃないですかぁ!?ときた。
え、さっきツヤツヤのトリートメント勧められましたが…そしてお願いしましたが…と思い無言になると、美容師もあっ…!と気づいたみたいで、二人とも無言に。
となりの席でカットしてた店長らしき人が、会話は聞こえてたはずなのに何も言わずチラチラ見るだけなので、この店は全員ダメだと思った。
いくらなんでもゴキブリはねーだろ!
+35
-0
-
1199. 匿名 2018/09/23(日) 12:02:50
>>1104
そこってオーナー自身がキラキラネームのお店じゃ無い?
タバコくさいし最悪だよね。+6
-0
-
1200. 匿名 2018/09/23(日) 12:04:04
気がつけばスタッフさんみんな年下+5
-0
-
1201. 匿名 2018/09/23(日) 12:04:36
2ヶ月に1回のペースで1年ほど通っていましたが途中から対応がよくないなと感じ始め、カラーの回数券を使い終わるタイミングで別のところに変えようと思い、最後に行った日に起きたことです。ちなみに平日午前中で客3人スタッフ5人くらいといった状況。
・シャンプー担当した男が明らかに酒臭かった
・飲み物選んでくださいと言われたのでとりあえず選んだが結局最後まで出てこなかった
・暇なスタッフ達が周りに聞こえるくらいの声で雑談してる
・忙しそうでもないのに全体的に怠そうな対応
・店を出てから髪の毛触ったら髪の内側が乾いてなかった
最初からもう行かないと決めて行ったから何も言わなかったけれど、回数を重ねるごとに対応が悪くなっていた気がするから常連を大事に出来ない店なんだなと思いました。+61
-0
-
1202. 匿名 2018/09/23(日) 12:05:53
わたし昔デブス陰キャだったんだけど、7年かけてモデル体重まで痩せてメイクも服装もちゃんとしたら、美容師の態度明らかに変わったよ。
男女問わず、手のひら返したように丁寧に接してくるようになった。
大半の美容師って底が浅いから表面上のことしか見えてないんだろうね。
逆に私の容姿が変わっても変わらず接してくれる人は信頼できるし人間性を尊敬してる。+70
-0
-
1203. 匿名 2018/09/23(日) 12:05:56
>>1193
>>1167です
私の書き込みでちょっと荒れちゃってすみません
つい方言を使ってしまって、わかりにくくしてしまって申し訳ないです
お恥ずかしいのですが、今の今まで方言って知りませんでした…
美容室に行った後、普通に毎日髪洗って乾かしますよね?
その乾かす時に、抜けたのではなく明らかに切った短い髪が沢山出てくるということです
切ったのは何日も前で、その時シャンプーもしてるし、毎日自分でもしっかり洗っているのに、何故出てくるんだろう?と不思議でなりませんでした
他の美容室ではなったことありません+8
-10
-
1204. 匿名 2018/09/23(日) 12:06:05
小学生の息子のカットでいつも通ってる店に都合悪くて行けないから、最寄駅の美容院行ったんだけど、ノンスタの井上みたいな人が担当になった。
希望のスタイル伝える時点で、なかなかイメージが伝わらなくてイライラ。
切り終わったら、顔からシャツのなかの背中まで、切った細かい髪でいっぱいだったから、息子が泣きそうな顔でチクチクする!もうあの店行きたくない!って訴えてきた。
仕上がり原口だし、切り方が雑で長い髪がチラホラあるし、私が切った方がマシだったわ。+30
-1
-
1205. 匿名 2018/09/23(日) 12:06:34
いつも切ってもらってる優しいお姉さんに、「前髪どうしますか?」て聞かれて、「なんちゃって前髪を作ってるので、切らないでくださいー」って言ったら、「いつも適当にやっちゃってますもんねー」って顔をしかめて言われた。。「ちゃって」って気になる。+27
-0
-
1206. 匿名 2018/09/23(日) 12:11:35
かなり昔のことですが、午後1時に予約して行ったのに待たされ、やっと呼ばれて端っこの席でシャンプーした後、待たされ待たされ後から来た客がどんどん居なくなり自分が最後に。午後8時の最終バスに半乾きの髪で飛び乗った真冬の1月北海道。キレればよかった。+69
-0
-
1207. 匿名 2018/09/23(日) 12:13:06
銀座のとある美容院
カットカラーハホニコトリートメントで9600円
とっても安いから行ったけど、
安いだけあってスタッフの接客クオリティは最低でした。
安くてももう行かないなあ。
プラス5000円出しても感じの良いところに行く+21
-0
-
1208. 匿名 2018/09/23(日) 12:13:30
技術的な面はある程度は料金に見合ってると思うから差があるのはしょうがないと思うけど、その他のサービスくらいは技術関係なしに頑張れるんじゃないかなと思ってしまう。
・カット後担当の方と色見本を手に取って見ながら、カラーの色味を相談中だったのにアシスタントの人が挨拶もなく一声かけることもなく、いきなりケープ剥がし耳カバー付けたりカラーの準備をはじめる。追い剥ぎかと思った笑
・私のカット中に常連?のお客様らしき方が来店してた様で、髪にハサミ当てたまま気になってずっとそっちを見てる。その後一声かけることもなく離れ、おしゃべりして何も言わずに戻る。
・髪の根元の地毛が伸びてきてて、全体の色味も変えたくて全体カラーしたら、終わった後に『伸びてきても目立たない様に根元は暗めに、グラデーションにしておきました』と言われた。百歩譲ってそういうカラーも有りだと思うけど、普通相談なしに決めるかな。ほぼプリン状態だっから、後日やり直してもらった。+15
-1
-
1209. 匿名 2018/09/23(日) 12:14:57
なかなか腕が良くて感じがよくて気がきく美容師さんっていないよね。
28になった今も定まらず色んなところ行ってます+34
-0
-
1210. 匿名 2018/09/23(日) 12:17:18
美容師同士の会話が聞こえてくる
指名なしで行って、パーマお願いしてたんだけど、
「パーマめんどくさいからあの人担当して」って奥から聞こえて
わたしのところに若僧くんがきた
聞こえてるよ。+61
-0
-
1211. 匿名 2018/09/23(日) 12:17:27
なんか長文多くない?同じ人?+2
-12
-
1212. 匿名 2018/09/23(日) 12:18:42
>>1048
知能が中学生レベルだね+29
-0
-
1213. 匿名 2018/09/23(日) 12:18:54
安定してお任せできる美容師さんやーっと見つけた!
ジプシー長かったけど
超安いお店だし、ここ2年くらい髪型安定してて幸せだわー。+17
-0
-
1214. 匿名 2018/09/23(日) 12:19:52
初めて行った店でのこと。
アシスタントなのか30前後の男性がシャンプーのとき横に立ってちょうど私の二の腕あたりに股間をずっと押し付けているのが見えなくてもわかって、途中で声出そうかと思ったけどできなくて、髪も泡だらけ、席についても濡れてる状態だし、帰ることも出来ず。
でもずっとモヤモヤして段々腹立ってきて、店出た後に警察に行こうかくらいの気持ちにもなったけど、
じゃぁ証拠は?ってなっても何も証示するものもない。やられたことを話すだけで。
こういうのってどう訴えたらいいのか。
どう考えてもわざとだろっていうのは、たぶん常習犯で他の人にもやってるって感じ。
カラーで2万近く払ってたのが疑問で他を探していたところカラーが安いからと知り合いに紹介された京急川崎駅の近くの店です。
なんだかよくわからないところには行くもんじゃない。+29
-1
-
1215. 匿名 2018/09/23(日) 12:21:56
>>1160
失礼な話だけど、でも同じ髪型にしても、髪色や顔が全く違えば、仕上がりが全く違う雰囲気になるってのは納得ではある(笑)+21
-0
-
1216. 匿名 2018/09/23(日) 12:24:22 ID:fD33bozPmG
急ぎだったので銀座のお店に飛び込みで入った。
人不足?だったのかオーナーみたいな、
ほぼ現場に出てないような貫禄だけはあるみたいな雰囲気の男の人が出てきて、
毛先にシャギー入れて全体的に軽くしたいってオーダーしたら
え、ええー??う、うーん、なんでシャギー入れたいの?
とか自信無さそうに返してきて、
案の定カットだけなのにめっちゃ時間かかったあげく、
ただのおかっぱにされた。
何も出来ない人シフトに入れないでほしい。
+25
-0
-
1217. 匿名 2018/09/23(日) 12:24:56
>>1167
流石に美容院で切った髪の毛一週間出続けないでしょう。ただの切れ毛ではないでしょうか。+20
-1
-
1218. 匿名 2018/09/23(日) 12:25:29
オーナーが女子トイレにカメラを仕掛けて客を盗撮
って、ありそうだよね+10
-2
-
1219. 匿名 2018/09/23(日) 12:26:03
>>1138
凄い底意地悪いアシスタントだね+31
-0
-
1220. 匿名 2018/09/23(日) 12:29:24
ずーっと自分のプライベートの話してくる美容師さんいたんだけど、もう聞きたくないオーラ出してても喋り続けてた。疲れるから二度と行かない。+21
-0
-
1221. 匿名 2018/09/23(日) 12:30:10
滑舌が悪いことを、馬鹿にするように真似されたこと。
あの池沼美容師4ねばいいのに+28
-2
-
1222. 匿名 2018/09/23(日) 12:33:04
結婚して退職したと言ったらどこの会社だったんですか?って聞かれて
野◯証券でしたって言ったら(ごめんなさい、自分ではかなり頑張って入った会社だと自負してます)
明らかに??みたいな反応で、え〜そんか会社なんかよりモデルさんできそうなのにもったいない〜
と言われた。美容師ってまじでバカな人多いんだなと思った+51
-13
-
1223. 匿名 2018/09/23(日) 12:34:51
あまり若い新人アシスタントの子にカラーやカットは任せたくないけど経験長い美容師が時間に余裕があってシャンプーしてくれるとき、アシスタントより下手だなとおもうことある+34
-0
-
1224. 匿名 2018/09/23(日) 12:40:16
電話で確実にその日に予約したのに、いざお店に行って「○時から予約していた○です」と言ったら「予約入ってないです…」と言われた。
そしてそのときに空いてた男の人をあてがわれたんだけど急遽仕事が入ったからか態度が最悪で、スタイリングの相談でこういうふうにはできますか?と聞いたら「無理」の一言で突っぱねられた。今思うと行かなければよかった、クレーム出せばよかったって感じなんだけど高校生でブスで安くなるクーポン使って一番やすいカットだけだったからなめられたんだ(涙)って我慢してた当時の自分にイライラする!
今はやっと見つけた値段も良くて態度もいい美容院に何年も通ってるけど見つけ出すまでが嫌な経験だらけだったなあ…+24
-0
-
1225. 匿名 2018/09/23(日) 12:40:32
>>233さん
私もそう思ってます。昔、ボブにする時に担当の男性美容師は「んー!かわゆい!木村カエラみたい!」なんて言いながらセットしていたけど、鏡の中に映っているのは明らかにUFO…
頭悪いのか会計の金額も毎回ちょいちょい間違えるし、UFO事件の後は一度も行ってません。
その後独立したとハガキが届きましたが、お店潰れるんじゃないの?といらない心配までしてしまいました。
+11
-1
-
1226. 匿名 2018/09/23(日) 12:41:40
ゆるふわパーマ希望、似たようなな数種類の画像まで用意して「こんなパーマできますか?髪質的に無理そうなら結構なので」と前置きしたにも関わらず、出来上がったのは焼きそばだった。
それまでも不満は抱きつつ3年も足繁く通ってたけどやめた。+20
-0
-
1227. 匿名 2018/09/23(日) 12:42:50
カラーした時にこめかみ付近にあるシミをカラー剤が飛んだのかと勘違いしたらしく濡れティッシュでゴシゴシ拭かれた…。ようやく気づいてあっスミマセンって言われたけど、こっちももとからの顔のシミですとも言えず気まずい空気が流れた…。ファンデ剥げて余計目立つはめに…。+16
-1
-
1228. 匿名 2018/09/23(日) 12:43:44
中学一年生の時に職場体験があり、地元にある大きなチェーン店の美容室に何人かのグループで行きました。
開店前に休憩室の前で待たせてもらってたのだけど、休憩室の中で、結構な年の店長さんの膝の上に若い女の子が跨って乗って、一緒にパソコンを見ている姿を見て、子供ながらにショックを受けました。
お金を払って美容室でその光景を見た訳ではないけど、時々行っていた美容室だったので、もう二度と行かなくなりました。+53
-0
-
1229. 匿名 2018/09/23(日) 12:46:36
>>1046
ホットペッパーの口コミはサロンで操作できません。
不適切な内容でなければ必ず反映されます。
リクルートの会社の人が判断して載せてるので
美容室では消せません。+4
-3
-
1230. 匿名 2018/09/23(日) 12:46:39
>>1214
京急川崎の駅チカのに通ってるんだけど、同じ店だったら怖い…!+7
-0
-
1231. 匿名 2018/09/23(日) 12:48:09
大学生のとき、原宿の美容院で、バイトなにしてるか聞かれたので家庭教師やってます。と答えたら、「は⁈女の子なんだからキャバクラやりなよ!社会勉強になるしいいことづくめじゃん!」と、延々と力説された。私は派手な格好もしていなかったし、顔立ちも地味だし、何のために説教されたのかよくわからない。オーダーもボーイッシュなショートカット。+43
-0
-
1232. 匿名 2018/09/23(日) 12:49:19
くせ毛だからすくと広がるからすかないでって言ったのに
めちゃくちゃすかれてた事…笑
切った髪の毛戻ってこないのにほんと腹立った+4
-2
-
1233. 匿名 2018/09/23(日) 12:50:53
美容師って全員常識なくて低学歴のばか
みたいなコメントあるけど
そんな事はないと思う
いい人もいるのに一括りにしちゃかわいそう+44
-4
-
1234. 匿名 2018/09/23(日) 12:51:39
美容院の待ってる先のモニターで
その会社のドキュメンタリー的な動画が流れてた。
店長会議のシーンで売り上げが悪い店長が怒鳴りつけられて泣きそうになってるシーンとか放送してて
気持ち悪いと思った。
なんで逆にこんなの見せたんだろう。
頑張ってる企業と見てもらいたかったのだろうか。
某アース+57
-0
-
1235. 匿名 2018/09/23(日) 12:54:43
トピずれだけど、みんなシャンプーで後頭部流してる時、頭自分で浮かせてる?持ち上げるの重いかなと思って若干浮かせてあげてるんだけど、みんなそんなことしない?+10
-7
-
1236. 匿名 2018/09/23(日) 12:59:33
ヘタクソとにかくヘタクソ
前髪切らせればぱっつん
髪をすいてもらえばザンギリ
結構歳いってて立ち場だけは店長クラスなのに
なにその腕前って感じ
+7
-1
-
1237. 匿名 2018/09/23(日) 13:00:15
成人式の時髪のセットと着付けで行った美容院
担当がそこの美容室のお局さん的なおばさんで
髪の毛やってもらってる時
前髪をこういう風にしてほしいって言ったら
面倒くさくなったのか、自分でやってって
アイロン渡された。そこまではまぁいいけど
その後斜め後ろに居た店長らしき人と
アイコンタクトとって明らかにうんざりって感じの顔してた
目の前のデカい鏡で丸見えなんですけど(笑)
朝早くからしんどいとは思うけど
客から見えない所でやれよ
+24
-0
-
1238. 匿名 2018/09/23(日) 13:01:59
>>1235
美容師の友達から聞いたんですけど、自分で持ち上げると背中が濡れるので危険ですよー!笑
自分で持ち上げられるのが一番困るそうですwww+22
-0
-
1239. 匿名 2018/09/23(日) 13:02:58
>>1235 それ美容師さん困るお客さんの行動あるあるとかでも紹介されてたよ!
美容師さんが自分のタイミングで持ち上げたいからあれやられるとお客さんの服も濡らしちゃうことあるからやめてほしいらしい。
私も一度言われたことある。お客さんになにか指摘するのって勇気いるだろうに、言ってくれてありがとうーって思った
言われなかったら私もずっとやってたかも+26
-0
-
1240. 匿名 2018/09/23(日) 13:03:46
・「こんな話できる美容師俺くらいしかいないっしょ?」と何度も言われた(普通にありがちなペットの話)
・トリートメント、日焼け止め、コテ、化粧下地、ありとあらゆるものを通販番組のようなノリで勧められた
・学生時代に虐めてた女の子の話をする男美容師
いい人もいるんだけど、とんでもない奴に当たると1時間でも地獄+25
-0
-
1241. 匿名 2018/09/23(日) 13:07:18
雑誌にも出る美容院
店長自身が染めたのに明らかに染め残しだらけ ムラだらけ
仕上がり見てヤバいと焦ったようで雑誌を取り替えますだのコーヒー飲まないんですかと
意識をそらそうと必死
指摘すると「きちんと染まっています」の一点張り そして強い口調で言い訳
強気に言えばお客は引き下がると思っているのか
どう見ても明らかにおかしいから丁重にお願いして(こちらはお客なのに)
やり直してもらったけどとうとう謝罪一切なし
2度目は「うん!今度はちゃんと染まった!」と
今度はって…失敗したのを気づいていた証拠
頭が悪すぎて呆れてしまった
こういう失敗を認めない悪質な美容院があります
皆さま注意して下さいね!
+39
-0
-
1242. 匿名 2018/09/23(日) 13:08:54
ブリーチ剤がほっぺについても無視。さすがに伝えたら無言でさっと拭き取るだけ。終始仏頂面で無言、受付でもかなり待たされ、二度と行かないと決めた美容室でした+14
-0
-
1243. 匿名 2018/09/23(日) 13:08:57
もう少しこんな感じに切ってくれと言ってもなにかと理由つけて切ってくれない美容師なんなのかな?自信がないの?
産後でなかなか時間もなく近いからと数回行ったけど遠くてもやっぱり前にずっと通ってた店に戻そうと思う。+8
-0
-
1244. 匿名 2018/09/23(日) 13:09:25
気分転換も兼ねてよくちがうとこ行くけど、カット¥2500と¥5000
正直分かんないや。+7
-0
-
1245. 匿名 2018/09/23(日) 13:10:06
>>91
カットだけじゃなく、カラーもシャンプーも同じ人に担当してほしいって事?+2
-2
-
1246. 匿名 2018/09/23(日) 13:13:13
>>1169
私は「おまかせ」にしたら、担当した男の美容師が「やっぱ美容院ってのはコミュニケーションをとるところでもあると思うんすよ。喋らない美容師っているじゃないっすか?俺あれどうかと思いますね」とか、喋らない美容師や会話なしを選んだ客をディスり出した
しかも見た目通りの性格なのに、「俺って見た目とギャップあるって言われるんすよ。見た目チャラついてるけど話すと真面目だねとかよく言われて」
おまかせにしたけど黙れと思った+29
-0
-
1247. 匿名 2018/09/23(日) 13:15:30
結局、良いなと思って数回通っても
慣れがそうさせるのか対応悪くなってきて
また別のとこへ…その繰り返し。+15
-0
-
1248. 匿名 2018/09/23(日) 13:16:13
>>1238 >>1239
そうなんだ!
知らなくて毎回善意のつもりでやってた(笑)
これからは美容師さんに任せよう〜+10
-0
-
1249. 匿名 2018/09/23(日) 13:16:22
人が週刊誌読んでるのにやたらとベラベラどうでもいい話をしてくる若い美容師。
適当に相づち打つ程度にしてるのに空間読めなくてベラベラやめない。
話な内容も、私の友達が〜とかどうでもいい話ばかりでウンザリしていたら、逆に取っ付きにくい客だなぁみたいな顔されてムカついた。
こっちは要件だけちゃんと伝えてるからそれ以上
無駄なお喋りしたかないんだよ!
オシャレ美容院気取りやがって。+13
-0
-
1250. 匿名 2018/09/23(日) 13:17:00
家族経営の美容室で、美容師さんが赤ちゃん背負いながら髪乾かしてくれたんだけど、ガンガン蹴られて痛かった。+3
-0
-
1251. 匿名 2018/09/23(日) 13:17:53
流産してしまった直後に、気分転換もかねて髪を切りに行ったんだけど
やけに馴れ馴れしい店長が「そういえば結婚してまだ1年経ってないんだっけ?子どもは?」って聞いてきた
物凄く気分が落ち込んだけど、この人は事情を知らないんだから仕方ない、と思って「まだなんですー」て頑張って答えた
「子どもは若いうちに作っとかないと後からじゃ大変だよー?新婚楽しみたいかもしれないけど、子ども作った方がいい!」と続けられて、泣きそうになった
デリケートな話題は避けて欲しかった
そこには二度と行ってない+58
-3
-
1252. 匿名 2018/09/23(日) 13:20:40
話は弾んだけどお会計済んだら早く立ち去ってほしい感じで追い出されるようにして店を後にした事
次回の予定やまた来てくださいねと話されても最後の最後に嫌な気持ちになったらもう行く気ゼロだよ
+20
-2
-
1253. 匿名 2018/09/23(日) 13:22:40
当時、一人暮らしをしていて節約の為に夜ご飯は納豆ご飯ばっかり食べてました。
女性の美容師で自炊とかしてるんですか?と聞かれて節約の為に納豆ご飯ばっかりなんです〜って言ったら
行くたびに納豆ご飯しか食べてないんですよねwと馬鹿にされるようになった笑
結婚が決まって結婚式の為に髪伸ばしますって言ったとたん何故か不機嫌になり
シャンプーされた後、ドライヤーしてくれなかった。完成ですとか言われたけど
周りの美容師さんもさすがに引いてた。それから行ってないけど
納豆ご飯の女のくせに結婚したから気にいらなかったのかな?って思ってる笑+87
-2
-
1254. 匿名 2018/09/23(日) 13:23:10
ほんとに偶然なんだけど、ふらっと入った美容院に親戚の美容師がいた
うちの家族の悪口ばかりいってきて最後には太ったね!といわれた
切った髪はボロボロボサボサ、し◯とおもった+28
-1
-
1255. 匿名 2018/09/23(日) 13:23:16
アラサーでカラーもしてないし、パーカーにデニムパンツで明らかにそんなキャラじゃないのに
小悪魔agehaを渡された
それも当時から2年前くらいの
年齢層高めの店に義母の付き添いがてら、ちょっと前髪切ってもらった時だったんだけど
よっぽど普段30代以下の客が来ないトコなんだろうな
全然女性自身とかで良かったのに
何故、、、小悪魔ageha、、、+30
-0
-
1256. 匿名 2018/09/23(日) 13:23:40
むかーし、外観がすごくおしゃれな美容室ができたので行ってみたら夫婦二人だけでやってる美容室。他のお客さんはおばあちゃんしか居ない。あっ、失敗した…とすぐに気付きましたが、一応当時流行っていたウルフカットをお願いすると、そんな大昔に流行った髪型できないと鼻で笑われ、いや今流行ってますけど…と言うと、そんなの聞いたことがないとまた鼻で笑われ、でも短い髪でエクステ付けても同じようになりますよね?って言ったら、…エクステ??と聞き返されました。エクステも知らない美容師なんか居るんだ?と諦めて帰ろうとしたらしっかり金だけは取られ。友達も外観に釣られて行ってしまい、ミルクティーベージュでと言ったら、ミルクティー?!あの飲むミルクティー?と言われ、ただの茶髪にされたと怒ってた。
大昔の話ですが、分からないなら分からないでいいから余計なことして金取んなよって思った。
若者の流行も勉強する気がないなら外観おしゃれにするな紛らわしい。店の名前もミセスバーバーに変えやがれ。+47
-1
-
1257. 匿名 2018/09/23(日) 13:25:26
長年通った美容室の可愛くて性格も腕もいい美容師さんが結婚で辞めてしまった
いつも話が弾んで楽しかったから、縮毛矯正の長い時間も楽しかった
いなくなって次の時、フリーで行ったら、前からいたマルチーズみたいな顔でラブリーな服を着てる、二十代の美容師がやることになった
でもセンスが合わないし、技術的なことを教えてくれるのはいいけどかなり年下なのに上から目線だし、会話もイマイチ楽しくない
そして数週間後にメールが来て
「どこそこ美容室の●●です。今月はこの日とこの日はお休みです。今週はこの日ならまだ空いてるのでご予約はお早めに!」と書いてあってビックリ
もちろん私だけに送信してるわけじゃないだろうけど、美容室からの月一の宣伝メールじゃなくて個人名だったし、今までの美容師さんからそんなメールは来なかったし、何より私は人気あるから早く指名予約しろと言わんばかりで
無視して次にまたフリーで行ったら、若い美容師になりそうだったのにまるで自分が指名されたかのように私をやり始めた
私は内心これからこの人がずっと担当になるのかなあと思ってちょっと嫌だった
でもその美容室にはずっと前の担当の時から20年も通ってたし、毛質が悪いから他の美容室に行くのに抵抗があった
かなりお金をかけてたから、苦手な人を我慢することはないと昔からいた顔なじみの古株美容師を指名することにした
古株を指名して出向いた日、マルチーズは他のお客さんをやってたので安心してたら、飛んできて、「私が!」と言ったので
古株さんが「あなたはあちらのお客さまいるでしょう」と制し、私から「こちらの方指名しました」と言ったら、なんと舌打ちして無言で戻っていった
そのあと通りかかりに鏡ごしに睨まれ、逆恨み丸出しで、1年ほど行くたびに会釈もされない完全無視された
ムカつくから敢えて古株さんを指名して楽しげに話を弾ませ満足そうな感想を言ってさらにおススメされた商品も買ってあげること数回
ある日SNSで知った
マルチーズ、私が昔別れた既婚者の彼氏も担当してるらしい
元彼のSNSに笑顔のツーショットが載ってた
偶然とはいえ気分が悪いから、とうとう美容室を変えた
毎月必ず美容室からのメールにひとこと書いてくれる古株さんには悪いけど
古株さんを指名してからマルチーズからは二度とメールは来なかった
マルチーズ、男は得意みたいでいつも男性客にブリブリと愛想振りまいてたな
元彼はじめ男性客はマルチーズの性格の悪さ、気づかないんだろうなあ
+10
-15
-
1258. 匿名 2018/09/23(日) 13:25:31
先日行った美容院で担当してくれた方が本当に馴れ馴れしくて鬱陶しかった。こっちは余り喋りたくないから雑誌を読んでるのに、しつこいくらい色んなこと聞いてきてしんどかった...。
でもすごく仕上がりがよかったからまた行きたいけど、話したくないっていうジレンマが生じてます。+9
-0
-
1259. 匿名 2018/09/23(日) 13:28:03
美容院自体がめんどくさいの典型。
それなのにリラクゼーション☆ マッサージ☆
気軽なおしゃべり☆ お好きなドリンク提供☆
とか余計なオプション盛り込みすぎでわかってない!
髪のこと意外話したくないし、余計なことしてないで
ちゃっちゃと終わらせてくれ
「このあとどこに行くんですか??」って
ただでさえ美容院って疲れるのにいかねぇーよ+38
-0
-
1260. 匿名 2018/09/23(日) 13:28:19
>>1203
何いってるかさっぱりわからん+6
-2
-
1261. 匿名 2018/09/23(日) 13:31:52
何度も書いてますが、常連客にもなると
いつもの感じですね~って雑に終えられるし
たまには違うカラー違う髪型とか言おうもんなら
めんどくさいのか難色しめす
さらに予約しているのに他の客と同時進行で
洗髪とブローは見習いが時間稼ぎで異様にゆっくりされて
(しかもブローが下手くそ)
しまいには放置される
「おまたせしました~」ってなんで他の客の仕上がり
待たなくちゃならないんだろう
こういう扱いしたらすぐ店チェンジ+39
-0
-
1262. 匿名 2018/09/23(日) 13:35:50
>>1251
最っ低!!クソ過ぎるその人!+13
-6
-
1263. 匿名 2018/09/23(日) 13:38:40
去年行った美容院で、縮毛矯正したらアイロンが後頭部の皮膚にガッツリ当たった
しばらくしてもヒリヒリ痛くて、担当のスタイリストに言ったら「大丈夫ですよー、何ともないでーす」って軽く言われた
家に帰って家族に見てもらったら真っ赤に3cmくらいのみみず腫になってて、翌日かさぶたになった
クレームしたけど「うちのせいかわかんないんでぇ」って取り合ってもらえなかった
腹立つので某予約サイトに身バレ上等で口コミ書いてやったら後日本社から謝罪が来た
菓子折もらったけど二度と行かねえ+45
-0
-
1264. 匿名 2018/09/23(日) 13:41:12
お気に入りの担当見つけるまで、本当に試練だわ+24
-0
-
1265. 匿名 2018/09/23(日) 13:41:29
母なんだけど縮毛矯正かけて、1箇所だけ曲がったところがあってまた美容院に行ったらもう一度縮毛矯正かけさせられてめっちゃ傷んだって...+8
-1
-
1266. 匿名 2018/09/23(日) 13:45:28
渡された雑誌読んでたら、男性の美容師さんに「このページが面白いらしいですよ!」って勝手にページめくられた。
めくった先のページは生理の特集だった。
間違えたのかと思ったら、「みんなこういう話題気になるんですよねえ?」ってニヤニヤしながら言われた。
本当に気持ち悪かったからもうそこのサロン行ってない。+55
-1
-
1267. 匿名 2018/09/23(日) 13:49:47
初対面であきらかに年下のスタッフがタメ口ではなしかけてきて、嫌な予感したら見事に接客ハズレ。
「昔はこの辺の町並みってどうだったんですかー?」とか何かと昔を連呼。
私その時ギり20代のアラサーでカルテにも書いたし、おばあちゃんには見えなかったはずだけど。
あーこの人と話したくないなと雑誌を見てると、秋の紅葉特集が載っててその時もう紅葉は終わってたんだけど「あーここ来年行けるかな?」とか思いながらぼーっと見てたら
「もう紅葉終わっちゃいましたね(笑)」って。
わざとなのかわざとじゃないのか話すことが全部鼻について本当教養ないなって思った。+30
-2
-
1268. 匿名 2018/09/23(日) 13:51:15
>>1266
キモすぎ‥‥どこのサロン?+22
-0
-
1269. 匿名 2018/09/23(日) 13:53:25
初めて行ったサロンで、カラーのチケット10枚綴りのセールストークが物凄く長かった。
初めて行ったところでカットしかしてないのに、買うわけないじゃん!
「そういうお得なチケットがあるので、通ってくださるようならぜひご利用くださいね」ってお知らせしてくれるだけなら良いのに。+21
-0
-
1270. 匿名 2018/09/23(日) 13:56:59
>>1206
さすがに7時間は話盛ってるでしょ?
普通文句言うよ+3
-4
-
1271. 匿名 2018/09/23(日) 13:57:02
>>1268
渋谷区内のサロン
6年前のことだからいま検索したらその店はなかった+9
-0
-
1272. 匿名 2018/09/23(日) 14:04:10
デート前にカラーした。家に帰ってから、耳の中にカラーリング剤が結構ついてて黒い耳垢みたいになってたのに気付いた。+18
-0
-
1273. 匿名 2018/09/23(日) 14:06:40
パーマするときに時間がかかるから買ったばかりの漫画を持っていって、じっくり読もうと楽しみにしていたら、アシスタントで入った人にネタバレされた。
凄い衝撃展開があったのに、アシスタントが『○○が××して最後■■になるんですよ!』って全部言うもんだから全然楽しめなかった。+37
-1
-
1274. 匿名 2018/09/23(日) 14:07:37
白髪染め頼んだのに普通のカラーリング剤使われて、白髪だけ染まらず。
逆に目立ってるな…どう直すんだろ…と見ていたら、何も言わずに白髪だけ根元からカット。
そんな解決方法なら最初から自分でやってる。
結構お高い店だったんだけど、銀座だから家賃代だったのかな。+27
-1
-
1275. 匿名 2018/09/23(日) 14:13:37
ショーのカットモデルやって、私の担当の美容師さんは入選できなかった。
講評の先生 ⇒ 作品の評価の70%はモデル選びで決まります。入選できなかった人は、次こそ妥協せずに良いモデルを探して下さい。
担当の美容師 ⇒ 無言でウンウンうなずく。
そういうのはモデルが帰ってから言って!うなずくくらいなら最初から声かけないで!
つーか髪質悪いブスでも似合うようにしてあげるのがプロじゃないのか…+50
-0
-
1276. 匿名 2018/09/23(日) 14:16:23
美容師って本当に頭悪いんだね
同級生で美容専門に行った子と偶然地元で会った時に聞かれたから○○大学行ってるんだと答えたら、私も同じ!と言われたことを思い出した
(○○の部分に同じ名前が入る)
大学と美容学校を同じにされてちょっと気分悪かった
こんな感じで浅い話ばかりしか出来ないから失言してお客さんの気分を悪くさせるんだよね
同じ美容系でもメイクさんやエステの人はそんなことないような…+14
-11
-
1277. 匿名 2018/09/23(日) 14:18:25
>>1270
盛ってないよ。
なんとなくまだお店側が上のような時代で自分も若かったから文句も言えなかった。喉は乾くしシャンプーしたままで放置だし、ロングで半乾きというかほぼ濡れたまま店を出たので寒くてたまらなかった。
今の自分なら途中で気付いて言えるけど。+22
-0
-
1278. 匿名 2018/09/23(日) 14:18:35
>>1276
あなたは性格が最悪ですね。+7
-5
-
1279. 匿名 2018/09/23(日) 14:22:09
>>1275ごめん。ちょっと笑った+6
-4
-
1280. 匿名 2018/09/23(日) 14:27:45
この前行った美容院でうっかり職業を答えたら年収をしつこく訊かれた
高収入な人もいる資格職だから私も高収入だと思われたんだろうけど、流石に具体的な金額訊いてくるのはあり得なかった+26
-0
-
1281. 匿名 2018/09/23(日) 14:30:27
自民党批判を延々と聞かされた
政治信条は個人の自由だから不満や批判は好きにしたら良いと思うけど、ネイルしながらゆるふわパーマかけてる時にそんな話されても萎える+12
-0
-
1282. 匿名 2018/09/23(日) 14:36:39
お堅い職場(銀行)なんでカラーは暗めのブラウンまでしかできないって言ってるのに
アッシュ系のめっちゃ明るいベージュとか似合うと思うんですよ!やりませんか?
ってしつこくカラー薦められた
やりませんか?無理です!のやり取りを帰るまでに10回くらいやらされて本当に疲れた+32
-0
-
1283. 匿名 2018/09/23(日) 14:37:51
初めて行った美容院(小さい店で、そのときは客は私1人)で大きな蜂が乱入してきたときのこと。
女性の美容師3人が甲高い声でキャーキャー騒ぎまくり。
「守りますからね!」とオーバーアクションで私にかぶさってきたり、バタバタ走り回ったり。
舞台芸みないな騒ぎに余計に蜂が興奮するわ!と逆に冷静になった。二度と行ってない。+24
-0
-
1284. 匿名 2018/09/23(日) 14:46:28
前にEA○TH行った時のこと
担当が外してる間に着いたアシスタントの人が元ヤンキーだったらしく
・一昨日、友達が少年院から出所した
・別の友達が先週オレオレ詐欺のお金受け取り役で逮捕された
・高校中退したあとケンカと万引きばっかりして補導された
っていうしょーもない犯罪自慢を聞かされた
こっちはお金払って身綺麗になったりリラックスしたくて来てるのに
何が悲しくてDQN話なんか聞かされなきゃならんのか+58
-1
-
1285. 匿名 2018/09/23(日) 14:50:56
>>119
×アーチスト
○アーティスト
さすがお浜ファン!
頭悪そう
+1
-11
-
1286. 匿名 2018/09/23(日) 15:00:00
トピずれかもだけど、美容院で不快というか、美容師の知人に不快だったこと。
男の美容師なんだけど、私がやってる店の商品に興味があって、定価の半額以下なら払えるから売ってくれって金額を指定して頼まれた。
「俺、金欠でさー。」とか知らんがな。金欠なら、買うなよ。
このトピでも、散々既出だけど、図図しいというか、学歴差別はしたくないんだけど、やっぱ大学の同級生とは、ちょっと感覚が違うのかなって感じは正直あるかも。
+27
-2
-
1287. 匿名 2018/09/23(日) 15:30:54 ID:OEwpbkGOfp
美容室経営者です。
皆さんのコメ内容はどれもあり得るものばかりです。
この業界、悲しいですが非常識なひとが多いです。
盛りのついた犬のような男性美容師。⇐私自身大嫌いな人種です。
横柄な態度、平気で人を傷つけるような言葉使いのスタッフ。
頭のネジが一本二本足りていないというレベルではなく
部品が丸ごと欠落しているのではないかというひとが少なからず存在しています。
これまでも面接でたくさんの応募者と接する機会がありましたが
正直なところ、家庭環境に問題があったり、そもそも生い立ちがまともでないケースも良くあります。
自分が身を置く業界の悪口は言いたくありませんが、いろいろな意味で底辺レベルのひとの多い職業だとレッテルをはられても仕方ない側面もあります。
ただ、中には本当に美容の仕事が好きで真面目に仕事に取り組んでいるひともたくさんいます。
少なくとも私の周囲のひとたちに限ってはここに書かれているような美容師の言動はあり得ないことばかりです。
職業意識の高い美容師の中では、ここのトピに出てくるような美容は軽蔑対象です。+74
-1
-
1288. 匿名 2018/09/23(日) 15:32:05
予約してたのに一時間以上放置されたこと
美容師さんのお友達が予約なしできて、そっちを優先されて髪の毛が濡れたまま一時間以上放置されて悲しかった
今なら文句言えるけど中学生のときの私には無理だった+28
-0
-
1289. 匿名 2018/09/23(日) 15:35:25
知ってる方いたら教えてください。
ホットペッパービューティの口コミって店側からは誰の投稿か分かるんですか?
直接は言いづらいけど店側には伝えたいなと思うこと投稿したいけど、躊躇してしまう。+8
-0
-
1290. 匿名 2018/09/23(日) 15:41:39
パーマあてたら、縦ロールにされた挙げ句に毛先15センチくらい色が抜けてチリチリになった
縮毛矯正をずっとしていたところで、「パーマをあててみたいけどできますか」って聞いて「問題ないですよ」って言われたからしたのに…
大学入学する前だったから絶望的な気分になったな+10
-0
-
1291. 匿名 2018/09/23(日) 15:45:14
行きつけのネイリストさんが、美容師やネイリストは人がピンキリなのが悩みどころだと言ってた。
ただカッコ良さそうというだけで来る人と真面目な人と。+10
-0
-
1292. 匿名 2018/09/23(日) 15:54:45
これは私のわがままかもしれないけど、カットおまかせでお願いしますって言ったら本当におまかせしてしまいたいんだよね。
大体の長さを伝えたら、あとはもう美容師さんのセンスでやってほしい。
私センス悪いから、自分で考えて注文つけるよりずっといいと思ってる。
でも結局「ここはどうします?ここは?こっちは?」って細かく聞かれてかえって面倒になることも多くて。
美容師さんからしたら完全おまかせって嫌なのかな?
たとえ気に入らなくても、真面目にやってくれさえすればクレームつける気なんてないんだけど。+8
-5
-
1293. 匿名 2018/09/23(日) 15:57:12
お金払って1㎝しか切ってもらえなかった。予約通り来たのに。遅刻扱いされ、常連だけど無理なら無理といって下さいって思った。1㎝じゃお金勿体ないもん。せめて3㎝はきろうとおもっていったのに(T-T)+9
-2
-
1294. 匿名 2018/09/23(日) 16:07:53
白髪染めに行ったら、15000円の年間ク一ポンをやたらすすめられた!美容師も皆、洗脳されてそうな作り笑顔と話し方で恐怖を感じた。
まずはシャンプ一担当美容師に、次はカラ一担当美容師、最後にレジで経営者らしきおばさんに3段階ですすめられコントみたいで苦笑いだった。
+22
-0
-
1295. 匿名 2018/09/23(日) 16:29:03
>>1276
1276さんはまだ若いのかな。なんとなく。
ひょっとして私の母校の後輩さんかも?
私も大学の時、美容師の友達に、全く同じ事言われた経験あるよ。
けど、そんな風には全然感じなかったけど。
むしろ、同じだねー!って、喜んだ。
受験勉強頑張ってから間がないと、学歴に軸おいて、変にプライドもっちゃう気持ちもわからなくもないけど、それって、あんまいい傾向じゃないよ。
+11
-1
-
1296. 匿名 2018/09/23(日) 16:42:31
1人でしてる美容室に行ったら2人いた。
「お客さんはいいけど俺だって話し相手欲しいんですよ。待ち時間の沈黙辛くないですか?」
40代くらいのイチャつきを見せられて拷問。
hotpepperに書こうよ!
1人では寂しいのでもう1人いてイチャつきます。って!
口コミも嘘ばかりで萎えた。+25
-0
-
1297. 匿名 2018/09/23(日) 17:01:21
>>792
個人の美容室さんで宗教とかスピリチュアルにハマってる所だと、話の流れでいろいろすすめてくるよ。だから堕胎とか聞いてきたんだと思う。水子供養とか良いお金になるから。気を付けてね。+12
-0
-
1298. 匿名 2018/09/23(日) 17:03:30
ネットでカード払い可の美容院調べたら出てきたから行ったのにお会計の時現金のみって言われた
それもカード?は?みたいな対応…
結局現金持ったなかったから近くの銀行まで走って行って支払ったけど
なんかこっちがすべて悪いって態度が終始した感じ悪かった
+27
-1
-
1299. 匿名 2018/09/23(日) 17:04:51
あんまり酷いケースは、店名を出してもいいんじゃないかな、知りたい。+28
-0
-
1300. 匿名 2018/09/23(日) 17:26:39 ID:Hc9jOJPRDJ
混んでるのはわかってるよ。
でも担当指名してるのに、その人ついてくれるの最初のカウンセリング、カット、最後の仕上げだけ。
それも他のお客さんと同時進行だから、ちょっとすみませんって何回も待たされるし、なんだかなぁと思ってしまう。+11
-1
-
1301. 匿名 2018/09/23(日) 17:30:39
大学生のころ女性自身とかananとか、良くてwithやMOREを渡されてへこんでた。
今通ってる美容室はiPadだから好きな雑誌を選べて嬉しい。+26
-0
-
1302. 匿名 2018/09/23(日) 17:32:22
いいシャンプーとトリートメントほしくて購入しようとした時、店長が接客してた子に「5000円に消費税ね」って言って去っていった。
そうしたら、その接客してた子が私に「消費税ってなんですか?」って聞いてきて驚愕した。+53
-0
-
1303. 匿名 2018/09/23(日) 17:36:00
今の美容院お気に入りなんだけど、いつも担当してくれるお兄さんが毎回少し不機嫌そうで少し怖い。あれが素なのかな?
上手だし、余計なおしゃべりしないし、おまかせしますって丸投げしてもちゃんとやってくれるし、総合的に見れば良いんだけど。
ドスドス歩くし、語尾に「!」がいつもついてる感じ。+20
-1
-
1304. 匿名 2018/09/23(日) 17:41:40
>>1287
あなたみたいなきちんとした方がいるであろう美容室さんを見分ける目安みたいなものはありますか?
私は百貨店にも入っている某チェーン店に長く通っていたのですが、時折嫌な思いをすることがあり、高ければ良いというものでもないのかな?と思っているのですが…
よろしかったらご教示いただければ幸いです。+29
-0
-
1305. 匿名 2018/09/23(日) 17:50:44
ガルちゃん民ってそんなに失礼なこと言われる容姿なの?普通にしてたら不快な思いとかしないでしょ…。結構気がきつい人が多いのかな?+1
-19
-
1306. 匿名 2018/09/23(日) 17:51:13
櫛で髪をとくときに思い切り耳をガリガリされて痛かった。
明らかに耳に引っかかってるのに謝罪なし。
血出てるんだけど…+13
-0
-
1307. 匿名 2018/09/23(日) 17:51:46
美容師が来そうってコメしたけどまじで来てるじゃん。ガルちゃんする美容師嫌って言われてたのに+9
-1
-
1308. 匿名 2018/09/23(日) 17:57:59
>>1305
こちらは普通にしてても向こうがおかしい事あるよ。ここに書かれてる殆どの事例はそれだと思うけど…耳切られてきちんとした謝罪がなかったり。あり得ないよ。+14
-0
-
1309. 匿名 2018/09/23(日) 18:06:36
刺青ある人とセックスするのが気持ちよくてみたいな話をする女性のアシスタントがいた。
自慢してるつもり?なんだろうけど。。。
頭悪すぎて。
+40
-0
-
1310. 匿名 2018/09/23(日) 18:13:33
男性美容師にパーマかけたことあります?って言われて初めてだと答えたら、「ありがとうございます、初めて頂いちゃいます」と言われた。なんか気持ち悪かった。
あとスマホの画面見て何かコメントするのやめて欲しい。+57
-0
-
1311. 匿名 2018/09/23(日) 18:22:53
>>1305
ハズレ美容師に当たったら、皆ひどい扱い受けるよ。+25
-0
-
1312. 匿名 2018/09/23(日) 18:23:33
指名料金まで取ってるくせにドライヤーで乾かす仕上げをアシスタント任せにされたことある
そのとき前髪パッツンにしてもらってかなり揃ってて厚さもあるから変な乾かしかたされると浮いたり分け目できたりで仕上げのドライヤー大事だろと思ってたからアシスタントには悪いけど途中で指名した人にやってもらった
+8
-0
-
1313. 匿名 2018/09/23(日) 18:30:02
学生の頃癖毛が嫌でストパーかけたくて行ったら
男の美容師に「こんなくらいでストパーなんかかけないでしょ普通」ってすごい面倒そうにダルそうに言われてそれから男性美容師がトラウマ。
そんなこと言われたから結局カットだけしてもらったけど、終始面倒くさそうに仏頂面でやられて最後ありがとうございましたもなく帰された
後から知ったけどそいつ店長で本当ありえないと思った…大してカットもうまくなかったし
+25
-1
-
1314. 匿名 2018/09/23(日) 18:35:47
たまたま知り合った男性が美容師だというので遊びに行ったら閉店後にシャンプーしてくれた。そしたら親の仇かと思うくらい激しいシャンプーでしかも背中にお湯が流れて来て、そんな経験したことないから唖然としてしまった。
ここに来るお客さん、あれで満足できるのかなあと思ってたらどうやら閉店してしまったらしい。オーナー兼店長があの技術じゃ仕方ないかもなー。カットまでしてたらどうなっていただろう‥+22
-0
-
1315. 匿名 2018/09/23(日) 18:36:27
女の人の方が気楽でいいんだけど、結婚やら出産やらで退職しちゃうよね。
せっかく手に職あるのにもったいない。+19
-0
-
1316. 匿名 2018/09/23(日) 18:49:46
>>913
>>874です!
「サービスしてくれた人にはこっちも〜」は美容師の言葉です。
お会計までの10分間に、
「性的なサービスをしてくれたら大幅割引しますよ〜、タダにしちゃうかも!結構してくれるお客さんいるんですけどね〜」と直接的な事も言われました。+30
-0
-
1317. 匿名 2018/09/23(日) 18:50:11
モサッとしてきたから時間割いて美容院来てるんだよ。毎日髪の毛のことだけ考えられないしケア出来ない。仕事して食べて寝て、付き合いも趣味も勉強もあるんだよ。貴重な時間とお金使って来る前より酷くなるとか嫌な思いするとか、ホント有り得ない。+29
-0
-
1318. 匿名 2018/09/23(日) 19:02:53
私みたいな素人でも知ってるような知識
(アイロンしすぎたら髪が痛む・切れるなど)を
いかにも美容師だから〜って顔でドヤ顔で言ってこられると、不快とまではいかないけどなんだかなぁと思ってしまう。美容師しか知らないケアの仕方とかを教えてほしい+16
-0
-
1319. 匿名 2018/09/23(日) 19:05:20
>>1251
流産してしまったことを美容師さんは知らないから
なんとも言えないけど、お節介感がすごいねその人
美容師の人って、話を広げるためなのか話を流してくれないよね。+16
-1
-
1320. 匿名 2018/09/23(日) 19:44:46
>>1316
おええええ!!!超気持ち悪い!
いまそんな目に遭ったらすぐ通報するわ。+26
-0
-
1321. 匿名 2018/09/23(日) 20:34:13
美容師の常識の無さ、すごいですね。
もちろん常識のある普通の美容師もいるけど、ここに書かれた様な美容師は所詮ヤンキーあがりの非常識なヤツだろうなと思う。+14
-0
-
1322. 匿名 2018/09/23(日) 20:39:10
呼び込み?キャッチ?が凄い美容室が近所にある。
今からハンドマッサージしませんか?って声をかけられたので、時間が無いと断ると、じゃあいつなら大丈夫ですか?ってしつこい。
全体的に料金もかなり高いし、呼び込みしつこいし、誰が行くんだろう+10
-0
-
1323. 匿名 2018/09/23(日) 21:36:55
7年前、東京に住み始めてどこの美容室行っていいかわからないからホットペッパーで白金高輪にある駅近だと迷わないんじゃないか?!と思い予約して行ってみた。
頼んでもいないのに「相武紗季ちゃん風のパーマにしましたぁー」とチリチリのボブにされた。。+12
-0
-
1324. 匿名 2018/09/23(日) 21:37:04
高校生の時に学校を聞かれたので言ったら進学校だからか「ガリ勉はモテないよ〜ww」って嫌味を言われたし、会計の時に財布だしたら「持ち物「は」派手なんじゃーんw」、見送り時には「また来てね〜○○ちゃ〜んw」と茶化すように言われたり散々馬鹿にされて最悪だった!+24
-2
-
1325. 匿名 2018/09/23(日) 21:37:48
6月の就活中にまだ内定なかったときに気分転換で美容室に行ったら説教された
「え!?まだ決まってないなんてヤバイですよ!人生詰んでますよ!!うわー」って
カットがすごく上手くていつも綺麗にしてくれるから行くのが楽しみだったけど、精神的に辛かったからもう行ってない+16
-0
-
1326. 匿名 2018/09/23(日) 21:38:39
1人でやってる美容院、もう長く通っていて、1ヶ月に1回、美容師さんの分もスタバの飲み物買って行くけど、この間いつも出してくれる飲み物何がいいのか聞いてもこなかった。スタバあるからいいでしょ?みたいな。1人でやってるから予約の時間も前の人と時間開けないでほしいとか言ってくるし、、次行くか悩んでます。+3
-13
-
1327. 匿名 2018/09/23(日) 21:54:22
前回と同じクーポンで行ったら、担当とのカウンセリングの最終確認で「では、今日はクーポンメニューで1万円でやらせていただきます☆」って…
他にも客居るんだから、大きな声で料金まで言うなよ…
初回利用時はそこまで言わなかったのに、なんだよ…
いい大人が、二回もクーポン使うなって事か???
いや、次回も使えれば使うよ!w
それで次も同じ事するなら「料金まで言わなくていいし、声大きいわ」って、今からツッ込む気満々w+8
-3
-
1328. 匿名 2018/09/23(日) 21:56:37
>>1326
何で美容師の分の飲み物持ってくの???w
あなた、舐められてるよ。
行くの辞めた方がいい。+60
-0
-
1329. 匿名 2018/09/23(日) 22:04:01
>>1326
そんなの聞いたことないよ。驚いた。
友達がやってるお店に行くならともかく、そうじゃないならちょっと…+28
-0
-
1330. 匿名 2018/09/23(日) 22:07:52
>>1324
男性美容師さんは学歴コンプこじらせてる人多いよ。後年収コンプ。本当にうんざりする。+17
-0
-
1331. 匿名 2018/09/23(日) 22:09:31
こないだ初めて行った美容室で担当してくれた人とたまたま同い年(33歳)で、「同級生ですね〜」って話をした後、「俺、若いスタッフからはおじさん扱いですよ!もうおじさんですよね!」って言われた。間接的に私はおばさんってことねwまあ、若い子から見たら立派なおばさんだけどさ…+12
-4
-
1332. 匿名 2018/09/23(日) 22:13:48
近所に新しくオープンした美容室に行ってみたら最悪だった。夫婦二人でやってて奥さんがアシスタントなんだけど、旦那さんモラハラっぽくて陰湿な雰囲気。髪を切るときは不自然に顔が近くて、その上口臭もきついし気持ち悪かった。
1番ないわーと思ったのが、旦那の方にマッサージしてもらったんだけど、際どいところを触ってきたり、両肩を後ろに引いて胸を強調する姿勢をしつこくやらされた。二度と行かない。+26
-1
-
1333. 匿名 2018/09/23(日) 22:14:02
このトピ見てたら思い出した。
もう10年以上前だけど、高校生のとき部活で骨折して入院して。そこで手術してくれた先生たちに、雑談として「いま高校2年生?勉強頑張らなきゃいけない時期だね。」と言われた。
退院後、髪を切りに美容院に行った時、担当美容師さんに「高校2年生?いちばん遊ぶ時期じゃ〜ん」
と言われた。
職業に貴賎なし、学歴で人柄は測れないけれど、若いながらにこの落差にギョッとしたなぁ。
全ての人に当てはめることはできないけど、チャラチャラ遊んで来た人が選ぶ仕事というイメージがどうしても拭えない。+18
-1
-
1334. 匿名 2018/09/23(日) 22:18:00
産後、普段から寝不足で髪切られてる時つい目を閉じたりウトウトしてたら、「眠いんすか?大丈夫ですか?今こーんな感じになってましたけど」って変な顔真似された。ドライヤーだけやってくれたアシスタントの女性だったんだけど、乾かしてる間も始終やる気ない態度だし嫌な感じだった。+15
-0
-
1335. 匿名 2018/09/23(日) 22:21:17
>>1330
わかる!私は仕事しか取り柄のない喪女なんでカット・カラー中は上から目線で来られるんだけど、会計時にランク高めのクレジットカード出した時に、散々偉そうにしてた男性美容師が急にしおらしくなってた。彼、審査通らないんだろうな。+19
-1
-
1336. 匿名 2018/09/23(日) 22:22:56
>>1332
両肩後ろに引くと凝りがとれて良いけどね。
奥さんいるならそっちにやってもらいたいよね。+18
-0
-
1337. 匿名 2018/09/23(日) 22:23:37
美容師さんもいい人で、腕も良いんだけど、アシスタントが残念。色々話しかけてきてくれるんだけど、言っちゃ悪いがあまり賢くない子で、こちらが気をつかって話を合わせて気疲れする。マッサージとシャンプーも下手だし上達する気配ないんだよなあ。シャンプーは癒しの時間なのに...。+8
-0
-
1338. 匿名 2018/09/23(日) 22:32:14
>>1336
そうだね。奥さんはいい人そうだったよ。しかし不幸オーラが漂ってた。美容師のマッサージで触れられたことないような、胸の付根?みたいなところをサワサワされたよ...。+8
-0
-
1339. 匿名 2018/09/23(日) 22:42:24
オババ向け美容院でオーナーも元気なオバちゃん。医療用かつらの取り扱いがあるせいか?薄毛に敏感で毎回言われるようになり、行くのを辞めた。心配になって来て薄毛に力を入れてる他の美容院に行ったら年齢的を考えれば普通、今すぐどうこうしなくても大丈夫だと言われた。毎回言われると脅されてるみたいだし、そのことが頭から離れなくなる!+8
-0
-
1340. 匿名 2018/09/23(日) 22:46:38
>>1339
かつらやウイッグは高いもんね。
1人でも多くの人に買ってもらいたいんだろうね。+10
-0
-
1341. 匿名 2018/09/23(日) 23:00:14
>>219
言ってることはごもっともだけど、口悪すぎてドン引き+10
-0
-
1342. 匿名 2018/09/23(日) 23:21:57
京都の人気ナンバー1の美容室に行ったけど、担当の美容師さんはオネエみたいな口調、そぶりだった。アシスタントの人が染めてくれたけどオネエが確認しにきて、洗い流す前にこめかみ辺りに液がついてたみたいで拭いてくれたけど、拭けきれてなかったみたいで帰りの電車で鏡みて気づいた。最悪。どこが人気ナンバー1なんでしょうか。。。+8
-1
-
1343. 匿名 2018/09/23(日) 23:31:08
>>1328
ちょっと違うパターンかもしれないけど、美容院や各種サロンのSNSで「○○様からお土産頂きました。どうぞお気を遣わずに」とコメント添えて高そうなお菓子や入浴剤とかアップしてるところが時々ある。本気でいらないなら「お土産の類は辞退いたします」と書いておけばいいのに、チョーダイと同義に思えてしまう。+30
-0
-
1344. 匿名 2018/09/23(日) 23:34:26
マイナス魔がいる。+3
-1
-
1345. 匿名 2018/09/24(月) 00:22:53
>>1343
そんなのあるんだ…。卑しいね。+6
-1
-
1346. 匿名 2018/09/24(月) 01:06:35
>>23
めっちゃトピずれだけど、私このターバン状態が自分的に1番可愛く見えると思ってるんだけど少数派かな?+6
-3
-
1347. 匿名 2018/09/24(月) 01:12:09
調子悪くてアイテープしてたら、整形の恐ろしさも何も知らないアホな男の美容師に整形した方がいいんじゃない?って言われた。大阪ミナミ ラックス◯ー+14
-1
-
1348. 匿名 2018/09/24(月) 02:06:37
昨日行った美容院で渡された雑誌が、アラフォー向けだった
大学生なんですが……別に老け顔じゃないし……
仮にめちゃくちゃ老け顔だったとしても、カルテ
?に生年月日くらい書いてあるよね+16
-0
-
1349. 匿名 2018/09/24(月) 02:51:27
結構長いこと行ってる美容室なんだけど、
ハガキを家に送って来てくれるのね。
クーポンとかついてるやつ。
それの宛名がずっと漢字間違ってて、些細なことだけど失礼だなぁと思う。ちなみに、苗字も名前も両方一文字ずつ間違ってる。+18
-0
-
1350. 匿名 2018/09/24(月) 03:18:23
>>1349
お客様の名前をそこまで間違えるって普通ないけど、このトピ見てたら仕方ないかもねと思えてきた。教えてあげても理解出来ないかもとすら思えてきたよ。+7
-0
-
1351. 匿名 2018/09/24(月) 06:01:22
以前担当美容師の方から届いたハガキに
「いつも○○さんの旅行の話を楽しみにしてます!次回来店の時も旅行話を聞かせて下さい!」
ってあったんだけど、人違いされた。
実際美容室でもカットのみだから、何回か通ってる内に思う様なカットもしてくれなくなってたし、美容室変えました。+26
-0
-
1352. 匿名 2018/09/24(月) 07:44:47
>>664
残念ながらホットペッパーの口コミは、サロン側からの操作は出来ませんよ!
+0
-7
-
1353. 匿名 2018/09/24(月) 08:12:52
何年か切ってくれてた男性美容師。
若いときは、丁寧に扱ってくれた。
なのに、アラサーになってきたら、
なぜか雑になり、
髪を切って、普通は洗い流すか
ドライヤーで切った髪の毛を飛ばすのに、
切ったままワックスをつけられた。
また、何の断りも無しに、
前髪をいきなり眉毛の上まで切られた。
前髪どうします?って普通聞きますよね+33
-0
-
1354. 匿名 2018/09/24(月) 09:05:29
どのくらい切りますか?って聞かれて肩につかないくらいにしようかな?って言ってるのにこのくらいっすか?肩にギリギリつくかつかないか…ちょっとかかるくらいな感じにしますね!って言われてそのままシャンプーカットへ。
終わって会計の時に肩下なのでロング料金1000円頂きますね!って言われてぶっ飛んだわw+25
-0
-
1355. 匿名 2018/09/24(月) 09:36:31
もう10年くらい前だけど、深川の深夜までやってる美容院。飛び込みで入って、前下がりのボブで髪をすいてください、ってオーダーしたら、店ガラガラで美容師ふたりいたのに、なぜか奥からお爺ちゃんみたいな人が出てきて、震える手でカットしはじめた。
素人目にも分かるガッタガッタの仕上がりで、怒りを取り越して呆然。
鏡越しに女性美容師が口に手を当てて笑ってるのが見えて、それが一番腹が立った。なぜこんな扱いを受けてるんだろう、とぐるぐるしながら会計、カットだけなのに7千円以上も取られた。。
すぐにべつの美容院で切り直してもらった。カットのひどさに驚かれた。+42
-1
-
1356. 匿名 2018/09/24(月) 09:59:00
就職して間もない頃、地元で当時人気があった美容室の本店に背伸びして行ってみたときのこと。男性美容師が担当になって、最初に渡された名刺には店長と書いてあった。施術中、体をべたべた触わってくるので気持ちが悪く、世代が違うので話も合わなかった。でも一方的にべらべら話しかけてくるし疲れてテンション低めで返事だけしてたけど、なぜか「つきあう?」とも言われた。
そんな人が店長である美容院は危険な体質な気がして、系列店も含めて行くことはなかった。
その一年後、ローカル情報番組でその店長が地元回転ずしチェーンの店員として、登場してきたのにはまたびっくりした。茶髪のあごのラインまでのソバージュで気持ち悪かった見た目はあいかわらずだったので間違いないはず。
+24
-0
-
1357. 匿名 2018/09/24(月) 13:13:01
>>1356寿司屋でそのビジュアルはありえないわ
+5
-0
-
1358. 匿名 2018/09/24(月) 14:59:47
お客様と思ってないんだろうなって美容師が多いね+11
-0
-
1359. 匿名 2018/09/24(月) 16:48:36
「~っすね~」とかチャラくて言葉遣いが悪かったし自分の意見を強気で押し付けるし何なんだあの不細工デブ男。ほんと消えて欲しい!+4
-0
-
1360. 匿名 2018/09/24(月) 16:54:59
なんか美容師っていろいろとクセがある人が多い気がする
なんか偉そうというか見下してる感じというか
見た目綺麗にしてる人は多いけど、それでいい気になっちゃうのかな?+11
-2
-
1361. 匿名 2018/09/24(月) 17:25:43
若い時は丁寧だった美容師さんが年々適当さが目立つようになってきた
慣れからそうなっちゃうのかな
人によるだろうけど無駄なプロ意識だけ出てきちゃって
そういうのが続くとお客さんが減ってくるだろうね+18
-0
-
1362. 匿名 2018/09/24(月) 17:34:22
美容室で出される雑誌で自分がいくつくらいに見られているか分かる
30代後半相応の雑誌でもあるけど、アラフォー雑誌を出されると
そうか…と思う
個人的にファッション誌の40代雑誌を見てもつまらないし
子持ちママが読むような雑誌を出されても全く触れずに終わる
+6
-0
-
1363. 匿名 2018/09/24(月) 17:38:56
美容師さんて収入少ないの?
言葉の端々に高給取りへの妬み嫉みを感じる。
その割に勝ち誇ったような態度で上から目線なのが不思議。+17
-1
-
1364. 匿名 2018/09/24(月) 19:00:52
大学生の頃に女性セブンを渡された。
「あれ?新聞がいいっすか~?」
それ以来から美容室に行くのが不安になるw+13
-0
-
1365. 匿名 2018/09/24(月) 19:01:14
独立して自分の店してたらある程度年収あるんじゃないの?それでも500万とかかもだけどw+4
-1
-
1366. 匿名 2018/09/24(月) 19:02:01
3年通った結果…
敬語からタメ口(笑)+12
-0
-
1367. 匿名 2018/09/24(月) 19:43:13
>>1354
みみっちすぎるww 売り上げのノルマでもあるのかな。
タクシーの運転手さんで、到着してからしばらくアイドリングしてメーター上がるの待つ人いるけどそんな感じ。+3
-0
-
1368. 匿名 2018/09/24(月) 22:19:47
なんか書き込み見てると、勝手に彼氏いないと思われたとか、工場勤務か聞かれたとか、タオル巻いてるのに白髪だって決めつけられたとか、さすがガルちゃんと思ってしまったわ。きっと綺麗な人は美容院でも雑な扱い受けてないよ。+1
-15
-
1369. 匿名 2018/09/24(月) 22:48:21
このトピを見ていらっしゃる美容師の方にお聞きしたいのですが、
毎回カットのみをお願いしているんですが、そういったお客様には、やはり適当な対応(接客・技術面)になっていきますか?
+1
-1
-
1370. 匿名 2018/09/24(月) 22:52:55
下手過ぎる すきばさみ大好きらしく量をすきすぎる
内側ハゲそうな程すかれた
何でいつも予約一杯なのか不思議
ジプシーしすぎて他に行きたい店がない
恥を忍んで10年前通ってた所に戻ろうと思う
知ってる人いるから気まずいけど+1
-0
-
1371. 匿名 2018/09/25(火) 12:25:38
今回のカットは後ろの毛をすかれ過ぎですそが外向きに広がるの。ブローしないでもいい髪型にして下さいって
言ったのに、なんだかなー。。。。。そこは氏名が出来ないから、毎回違う美容師さん。
でも、近所だから仕方なくそこに行ってます。+0
-0
-
1372. 匿名 2018/09/25(火) 15:07:24
>>1304
1287さんではないし美容師でもなくてすみませんが、オーナーがどういう人か見ておくのはポイントかなと思ってる。
近所で三店舗くらい経営してるオーナーは70代で現場に立ってて髪は薄いけど(笑)おしゃれでイキイキしてる。少しお高いけどスタッフは丁寧でよく教育されてるなと思ってます。+5
-0
-
1373. 匿名 2018/09/25(火) 19:32:59
さっき行ってきた美容室。
レイフィール○?全国にあるのかな?
カットもカラーもトリートメントも全部ロング料金込で5万請求されました。
高すぎるし文句言ったら
「はいはい。ある分でいいっすよ~。」
仕上がりは満足ですが高すぎてビックリしました。
+18
-0
-
1374. 匿名 2018/09/25(火) 22:00:59
>>1373
ご、5万⁈
高すぎる!!!
私が以前通ってた美容室と今通ってる美容室も、最初のカウンセリングの段階で、料金教えてくれるよ。
そんなに高い料金なら、尚更最初に伝えてほしいよね!!!
+13
-0
-
1375. 匿名 2018/10/06(土) 18:40:06
長年いってるとマンネリになるのか、こっちはなんにもいってないのに前髪勝手に分け目作られる。
なぜ聞かない?+0
-0
-
1376. 匿名 2018/10/08(月) 19:03:22
昨日久しぶりに美容院に行ったら、カットだけはベテランがやってくれたけど、その他の作業は新人丸出しの人を当てられた。
カラーの時も顔にベタベタカラー剤つけるし、シャンプーも下手くそで水滴が飛んでるし... まあ新人だしこの子も頑張ってるからしょうがないと大目に見てたら、なんと”洗い流さないトリートメント(スプレーで吹きかけるタイプ)”を私の前髪につける時、私の左目にもろに入れやがった。
私は一年以上結膜炎の治療をしていて、ようやく目が良くなってきたところだったから、とてもショックだった。しばらくしたらベテランの人が飛んできて”申し訳ございません。目に入ったのはおそらくトリートメントではなくて霧吹きのただの水だったと思われます”と言い訳してきた。
その場で怒れば良かったんだけど、突然の出来事にショック状態になってしまい、私はただ呆然とするだけだった。
お会計の時に”申し訳ございませんでした、全額無料にします”と言ったんだけど、そこは私もきっちりさせたいと思い、”いえきちんと全額払います”といい、交渉した結果半額だけ払うことになった。
本当はホットペッパーの口コミに真実を書いてやろうと思ったけど、半額にしてくれたし、今回は私が我慢するしかないのかな...と思ってたら、なんと来店の一時間後、店側が”予約キャンセル”の対応をしてきた。
店側に連絡したところ、”キャンセル状態にしたのはお客様にポイントをお返しするため”とのことだったけど、私に口コミを書かせたくないからだろうなと思った。
“キャンセル状態を取り消してください” (来店済みの状態じゃないと、ホットペッパーの口コミが書けない)と電話で言ったけれど、未だに対応なし。
明日までに対応してくれなければ、店に直接行って、払った半額分も返してくれるようにする。
せっかくの三連休の真ん中に貴重な時間を潰して行ったのに、これまでにないぐらい酷い対応をされて、あの場で一言でもいいから怒鳴ってやればよかった。
許さない、大宮西口店のCHIC feux !!!!!!!!!+2
-0
-
1377. 匿名 2018/10/08(月) 21:18:19
>>1376
口コミ書かせないように予約情報勝手にキャンセルするとか、相当悪質な美容院だね...+2
-0
-
1378. 匿名 2018/10/16(火) 03:53:26
黒髪でいるといくたびにカラーしないんですかぁ??と聞かれるウザイ
カラーして根元がでてくるとそろそろ染めないとですねぇ~~~
わかっとるわ!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する