-
1. 匿名 2018/09/20(木) 10:21:11
旦那の口臭がひどいです。
酷すぎて近くで会話をしたくないほどです。
さりげなく、歯医者に行くことを勧めても、フロスした方がいいよと言っても全くやらないし、かと言って口臭ひどいよと言うと、根に持って時間が経ってもイヤミを言ってきます。とても面倒な男です。
相手の気分を害さないように、口臭ケアを伝えるには、どのような言い回しがいいでしょうか。
みなさんのお力をお貸しください…+387
-2
-
2. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:16
主も臭いかもよ+39
-104
-
3. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:20
「昨日もしかして焼き肉食べた??」を毎回聞く。+77
-30
-
4. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:29
てめえの口がくせえのがわりいんだよ嫌味言ってくんな
ぐらい言ってもいいと思います+602
-7
-
5. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:46
口臭チェッカーを買って一緒にやってみる
数値化してわからせる+381
-2
-
6. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:54
口からう○この臭いがするよ。+323
-3
-
7. 匿名 2018/09/20(木) 10:22:56
私もぜひ参考にしたい。
父の口臭がひどくて...タバコも悪いのかな?+208
-1
-
8. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:00
そんな面倒くさい旦那には近親者から言ってもらえばいいんじゃない?旦那の母親とかに「あなた最近口くっさいわねぇ〜!!!」くらいストレートに言ってしまえばいいのに。笑
会話もしたくないほどの口臭とか仕事先にも迷惑だから絶対伝えてほしい。
+450
-8
-
9. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:19
無言でフリスク渡す、30分毎に。+237
-0
-
10. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:23
うちの夫もそう
口臭の事言うと
私も臭うよって言ってくる+397
-1
-
11. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:30
旦那だったらオブラートに包まず率直に臭いって告げるけどな!
口臭いよ〜って笑いながら言ってみたら?+300
-4
-
12. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:30
歯医者には半年ごとに行くのを義務づける。自分も半年ごとに通ってるからと言う+125
-2
-
13. 匿名 2018/09/20(木) 10:23:55
歯周病じゃないの?と、聞く+118
-1
-
14. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:14
歯磨き粉をスミガキに変える
至る所に口臭対策グッズを置いておく+71
-3
-
15. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:20
「昨日もしかしてう〇こ食べた??」を毎回聞く。+364
-10
-
16. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:29
くちゃいーって言う+2
-21
-
17. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:32
「ごめん、臭い…」と言ったことある+184
-0
-
18. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:40
こんな事言いたくないけど、私が思う位だから他の人も思ってるかもしれないよ。1度 歯医者で相談してみれば?
位では 主さんの旦那さんには効かないかなぁ+209
-2
-
19. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:46
旦那なら普通に口が臭うよとハッキリ言っていいと思う。+193
-4
-
20. 匿名 2018/09/20(木) 10:24:54
>>5
そんなことして、もし主さんの方が数値高かったら(笑)+21
-8
-
21. 匿名 2018/09/20(木) 10:25:02
主さん、知り合いに美人女性はいない?
旦那さんが話すたびに鼻をつまむ仕草をお願いするw+178
-2
-
22. 匿名 2018/09/20(木) 10:25:46
うちは実母が臭いです。なんて伝えればいいのか…+165
-0
-
23. 匿名 2018/09/20(木) 10:26:11
+139
-1
-
24. 匿名 2018/09/20(木) 10:26:20
旦那にがるちゃん見せてやれば?
放置された口臭、他人がどれだけ迷惑に感じてるかわかってないんだね。
歯くそや舌苔付けっ放しなんじゃないの?
オーラルケアに疎い人ってほんと嫌だわ。+140
-4
-
25. 匿名 2018/09/20(木) 10:26:32
嫌み言われたら人様に迷惑かけんなって言う
会社の人とかも辛いよね( ;∀;)+44
-0
-
26. 匿名 2018/09/20(木) 10:26:55
面倒臭くない方法を、「口臭でなく衛生目的の体で
」勧める
知り合いで歯周病になりかけた人がいて、予防だけでもしておこうと思って〜
とうがい薬を買って、目の前で使って見せるとか+28
-2
-
27. 匿名 2018/09/20(木) 10:27:16
レジやってます
口臭凄いひと結構多いです
鼻つまめないので息止めます+212
-0
-
28. 匿名 2018/09/20(木) 10:27:37
空気清浄機を上手に作動させる
旦那さんが話すたびにどうにかして
レベルによっては口臭のみでもいけるかも?+8
-1
-
29. 匿名 2018/09/20(木) 10:27:38
>>20
先に試して歯磨きしとけばOK(笑)‼+14
-1
-
30. 匿名 2018/09/20(木) 10:27:53
何か話し掛けられたら
「こ、肛門が喋ったーーーー」と大袈裟に芝居がかった反応してみる。面倒でも毎回。+137
-11
-
31. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:10
胃とかも悪いんじゃない?+77
-0
-
32. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:11
歯磨きした後に、歯磨いた?って聞く+48
-0
-
33. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:41
>>29
ずるいよw!+12
-0
-
34. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:43
旦那なら自分が言うしかないからハッキリ言うよ
会社の人にも迷惑かけてるはず+105
-1
-
35. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:44
身内だから言ってあげてるんだよ!
社内の人に陰で言われるよりいいでしょ?
と冷静に今の現状を伝え、そして味方だと言う事も伝える。+179
-0
-
36. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:50
>>18
むしろ主の旦那は身近な存在である主に言われるから腹が立つんでしょ
職場の人や友人に「○○さん口臭いよ」ってはっきり言われないとわかんないと思う+118
-0
-
37. 匿名 2018/09/20(木) 10:28:57
はっきり言った方が良い。奥さんがはっきり言わないなら、会社の若い子なんかに陰口で言われる。+73
-0
-
38. 匿名 2018/09/20(木) 10:29:25
私、○○(旦那)くんの事、大好き。
あなたの匂いも含めて全部好き。
でもね、○◯くんが職場の人に口がう◯こ臭いなんて思われてるなんて私、耐えられないっ!
一緒に口臭予防しよっ!+100
-6
-
39. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:07
好きな女優やアイドルがいたら「○○ちゃんが口臭い男は嫌だってテレビで言ってたよ」って嫌味言ってくる度に言い返す+8
-1
-
40. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:23
主さんだけじゃなく
身内の人からも言ってもらう
やっぱり他人では言えないよ+23
-0
-
41. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:24
あなたがみんなに臭いと思われると悲しいと伝えてみては?+22
-0
-
42. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:42
歯ブラシ渡して一緒に磨く。
うがいのあと、ハーッてしてみて!とお願いして、臭くなかったら「んー爽やか」と誉めてみる。+7
-5
-
43. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:46
根に持って嫌味言う旦那にひるむんじゃなくて、制してちゃんと話した方がいいよ。
本当に一緒にいると辛いってちゃんと伝えて。言ってあげられるの家族しかいないよ。+33
-0
-
44. 匿名 2018/09/20(木) 10:30:49
会社のカバンに「口が臭いです」というメモを入れておく
会社の人に言われたと思ってちゃんとするかも…(^o^;)+236
-1
-
45. 匿名 2018/09/20(木) 10:31:17
やだ!きのう何食べたの?!すごいにおい!!+8
-0
-
46. 匿名 2018/09/20(木) 10:31:26
身内ならはっきり言える!
けど、職場とか友達は言えないなぁ。+11
-1
-
47. 匿名 2018/09/20(木) 10:31:36
ストレートに
人と会話できないレベルだよって
言わないと本人は分からないと思う。+48
-1
-
48. 匿名 2018/09/20(木) 10:31:55
子どもに直球で言わせてる+51
-0
-
49. 匿名 2018/09/20(木) 10:32:27
口からドブの臭いがするんだけどって言ったらすぐ歯医者行ってくれた。たぶん歯周病じゃないかなー?+66
-3
-
50. 匿名 2018/09/20(木) 10:32:39
旦那のアイコンをこっそりモルボルに代えておく
効果は抜群だ!+8
-2
-
51. 匿名 2018/09/20(木) 10:32:43
うちは父だけどバンバン言ってる
あまりに酷い時は胃が悪いんじゃない!?って。
根本的な解決にはならないけど、フリスクを積極的に食べるようになったし、胃薬も飲んでる。病気の場合もあるから心底心配してる風に言ってみては?+20
-1
-
52. 匿名 2018/09/20(木) 10:32:58
>>15
winner+5
-4
-
53. 匿名 2018/09/20(木) 10:33:47
「歯垢が腐った臭いがする」とはっきり言う。
主が2、3日歯磨かず、空腹時に至近距離で喋る。
これだけ臭いがするよ、と。
私はやった。+25
-10
-
54. 匿名 2018/09/20(木) 10:34:47
口臭すごいけど胃が荒れてるんじゃない?大丈夫?と心配する振りをして伝えてみる。+38
-0
-
55. 匿名 2018/09/20(木) 10:35:24
旦那が飲んで帰ってきたあととかの翌朝がすごい臭いので、『ねぇ、昨日なに食べてきたの?!』とか『にんにく食べた?!』とか聞きます。
うちも色々とめんどくさいのでなぜかストレートに口臭いと言えず、言えてこの程度です_| ̄|○+17
-1
-
56. 匿名 2018/09/20(木) 10:35:25
口内環境の悪化は全身に影響するって報告あるの知ってると思うけど、ちゃんと改善しないと本当に10年後後悔するよ。
とかって言うかな…プライド高い人は口臭きついって言っても無駄だろうから、あくまでもエビデンスがある事のみを伝える。
てか、口臭きつい人の仕事って何?
営業無理でしょ?ソッコーで仕事出来ない奴認定されるよね。+38
-2
-
57. 匿名 2018/09/20(木) 10:35:43
仕事にも影響及ぼすから今すぐ歯医者行けと言ってください+4
-2
-
58. 匿名 2018/09/20(木) 10:36:12
私は、歯磨き粉にもお金かけて歯を磨いて、フロスして、リステリン青ですすいで、ブレスケアのミント味食べて、キシリトールガムもちょこちょこ食べてるんだけど、
私と会う友達が会話中にちょこちょこ鼻を触ってるのがすごく気になる。。
私におってるのかな。。
でも口臭チェッカーのレビューを見ると微妙らしいし。+88
-0
-
59. 匿名 2018/09/20(木) 10:36:24
お口くちゅくちゅモンダミン主さんと旦那さんの分それぞれ洗面所に置いとく。+2
-0
-
60. 匿名 2018/09/20(木) 10:36:48
主さんが目の前でせっせと自分の口臭ケアしたらどうかな
うちは旦那が接客してたから常に口臭出てないか気にしてる
それ見て自分もしょっちゅうケアするようになったよ+9
-0
-
61. 匿名 2018/09/20(木) 10:37:20
>>15
イイネ( ´∀`)b
+1
-2
-
62. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:00
>>27
わかる!くっさっ!!って顔に出すわけにもいかないし辛いよね
私も息止めてますw+23
-1
-
63. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:12
うちは笑いから始めたよ。『あんたの息、目にくる~』と目をしばしばさせて気絶するふりした。笑って『マジか?』って言って歯磨きの後に私にハァーと息を嗅がせ感想を聞いてくるようになったよ。
めっちゃ嫌な仕事増えたけど、世間に旦那の息が迷惑かかるよりましでしょ笑
後、効果があったのは『私以外にあんたの欠点言ってくれる人はいないのだぞ!』+49
-1
-
64. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:20
私なら、真剣な面持ちで、「あ…ちょっと口臭気になるかも。お仕事大変?ストレスで、胃が弱ってるのかな? 職場の人に気づかれる前にケアしてみようか」と、セラブレスを渡します。+16
-0
-
65. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:51
話があるの。と神妙な面持ちで仕掛けてから
あのさ…あの…気づつけたく無いから言おうかどうしようかもう一年くらい悩んでたんだけど…ちょっとその…口から凄い臭いがするんだよね。普通じゃないっていうか異常なレベルなの。
口臭って病気がわかったりするみたいだし、内臓が悪いのかもしれないからお医者さん行かない?
歯周病だとしたら糖尿病のリスクが高まるみたいだし、歯も年の為見てもらう?
周りの方にご迷惑をおかけしていても困るし、早めにお医者さん行こう?
って、下から下から、だけど最大限にダメージ与えるように言ってみる
うちの場合は、じゃなきゃ治らない+33
-2
-
66. 匿名 2018/09/20(木) 10:38:57
>>58
凄い気を使ってるから大丈夫だと思うけど、心配なら歯医者で歯石取ってもらうとか舌磨きするとかかな。+14
-0
-
67. 匿名 2018/09/20(木) 10:39:46
子どもさんいるなら「パパお口臭ーい」ってやってもらう+25
-1
-
68. 匿名 2018/09/20(木) 10:39:53
これいい方法知ってるよ。
「この前口臭いって言われてさー!気にしてなかったからショックだったんだよねー!歯磨きとか口の中ケアしてるつもりなんだけど自分じゃわかんないもんなんだねー!」みたいに自虐風に言ってみる。
これで本人に「私は大丈夫かな……」って気にしてくれるように仕向ける。※ただし鈍感な人なら効き目なしです(笑)+6
-4
-
69. 匿名 2018/09/20(木) 10:41:03
歯周病と歯槽膿漏の画像解説見たらヤバいってならないかな+15
-0
-
70. 匿名 2018/09/20(木) 10:41:17
>>58
鼻触るのって一人だけ?
だったら問題無いと思う
クセじゃないかな?+58
-2
-
71. 匿名 2018/09/20(木) 10:41:58
>>1
頼むから家庭内でなんとかしてください。
うちの口臭いおっさん上司が私に「嫁に口臭いって言われたけど、そんなことないやろ?」って言ってくる。
私に「くっせーに決まってんだろーが!!」って言わせないでください。+120
-0
-
72. 匿名 2018/09/20(木) 10:42:49
主さんはもう遅いかもしれないけど
「あれ?今日お口臭いよ?いつもにおわないのに。どうしたの?体調悪いの?」
といいます。言いやすいですよ。+9
-0
-
73. 匿名 2018/09/20(木) 10:43:42
家族には言うようにしている。
他ではなかなか言ってもらえないもんね。+3
-0
-
74. 匿名 2018/09/20(木) 10:44:29
あれ、うんち食べた?
って聞いたら(笑)+5
-2
-
75. 匿名 2018/09/20(木) 10:46:32
>>53くさそーーーーーーー笑+3
-1
-
76. 匿名 2018/09/20(木) 10:46:37
蓄膿の旦那の口が臭い
膿が脳にまで達したら死ぬよ、病院行きなっていってるのに行かない
もうしらない+43
-2
-
77. 匿名 2018/09/20(木) 10:48:02
PCの閲覧履歴を全て「口臭」「口臭 旦那」にする+105
-0
-
78. 匿名 2018/09/20(木) 10:48:22
そういうタイプの旦那はいくらこちらが親切心で気を遣いながら伝えても妙に対抗して「お前も臭いよ!」とか言い返してくると思う。
主さんがそれほど臭ってるなら職場の方とかも被害に遭っているはずだし、アドバイスしても聞かないんなら口臭いまま嫌われればいいんじゃない?
主さんもなるべく近寄らないようにしなよ。
それか旦那の両親や兄弟だったり気の置けない友人の方だったり他人というか主さん以外の人から言われた方が効くと思う。
口臭ってほんと迷惑だもん。
妊娠中悪阻が酷い時期に夏だったからマスクしていなくて歩いていたらいきなり口がドブの臭いするおじさんがめちゃくちゃ至近距離に来て道尋ねて来た時に、本当にいきないでびっくりしてとっさに手はお腹を庇って息を思い切り吸い込んでドブの臭いも吸い込んじゃってその場で反射的に吐いてしまったくらいだもん。+19
-2
-
79. 匿名 2018/09/20(木) 10:49:04
>>6
もしかしたら歯茎が腐ってるのかも?
フロスとかデンタルリンスもした方がいいよ
歯は治療代高いから+13
-0
-
80. 匿名 2018/09/20(木) 10:52:02
虫歯・歯周病じゃない?
歯医者に行くことをおすすめする
歯医者に行くしか方法などない
治療です。治療。+13
-1
-
81. 匿名 2018/09/20(木) 10:52:34
前々から歯が痛いって言う割には歯医者に行く様子がないから「口臭の原因て虫歯だからね?絶対歯医者行くんだよ?臭いって噂されたら嫌でしょ?」と念押しした。
本人は「臭くなったら困るから近々行く」と言ってるけど、いやもう強烈に臭いよ!って感じ。
車の隣乗っててもエアコン強めにしないと臭ってくるぐらい。
いやーキツイっすわ。+41
-1
-
82. 匿名 2018/09/20(木) 10:53:08
>>76
チクナインをプレゼントする、ハナノアも
蓄膿の匂いってどんな匂い?
実は、耳鼻科に行った時レントゲンとったら少し溜まってますねって言われて薬飲んでる
抗生剤と鼻洗いで2週間でましになるらしい
外に臭いがしてるなんて焦る!
+12
-0
-
83. 匿名 2018/09/20(木) 10:54:15
58です。レスくれた方々ありがとうございます。
鼻を触る、鼻や口に手を添える友達は2人います。
私自身、子供の頃に臭いと言われたことがあったので自分では全力で気をつけているつもりなんですが、
そのせいもあって相手の行動から不安になってしまい。。
歯磨きセットとリステリンは常に持ち歩いてるんですけどね。。
ビニール袋に自分の息をためて嗅ぐ手法ではビニールの匂いしかわからなくて、
でもそれも自分が麻痺してるだけかもと不安になっていて。。
好きな人にも臭いと思われてたら地獄だけど知りたいです。口臭って気付きにくさ、知らせにくさが半端じゃないですよね。+47
-0
-
84. 匿名 2018/09/20(木) 10:54:47
いつもの歯医者さんに予約を入れてしまうのは?
今回はどうされましたか?って言われたら口臭が酷いんです。って言っとく+8
-0
-
85. 匿名 2018/09/20(木) 10:57:02
口臭いだとストレートすぎるから、虫歯の匂いがするって伝えてる。
意味は同じなんだけどねw+27
-0
-
86. 匿名 2018/09/20(木) 10:57:27
>>83
私特に意味もなく鼻に手をやる癖あるわ…気を付けよ。
手を口に持っていく癖がある人もいるし難しいね
その2人は他の人との会話でもそうやってるんなら気にしなくていいと思うけどあなたにだけなら口臭かも?+17
-1
-
87. 匿名 2018/09/20(木) 10:57:45
脇の次は口か+5
-0
-
88. 匿名 2018/09/20(木) 11:05:37
うちの旦那もタバコ、コーヒー飲むので仕事帰りは特に臭いです
多分職場でも臭いから周りの人もキツいと思ったので
原因、理由と共に言って
口臭ケア用品も色々買いました。
言ってあげるのも妻の責任だと思います。
私もアナタ嫌だと思いたくないし
職場でも嫌われて欲しくないと
伝えました。
今ではちゃんケアしてくれてます。
傷が浅く済む言い方をしてあげて下さい+6
-0
-
89. 匿名 2018/09/20(木) 11:06:03
コップにハァーーってやって臭い嗅ぐとわかるって聞いたことあるよ!
お試しあれー(笑)+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/20(木) 11:06:16
口もだけど綿下着のパンツ毎日臭い、しっかり拭いてるのになんでだろ?うんちはたまにしか出ないからうんちはついてません。クロッシ部分毎回チェックしますが臭いです。+2
-12
-
91. 匿名 2018/09/20(木) 11:07:46
一番悪いのは臭い自分だとわかっている
ネット掲示板で気づいたことがある
匿名だが誰が書いたかもわかった
公開処刑だときつかった
匿名の手紙をもらったほうがまし
そのあと、歯医者に行き奥歯の差し歯の間が臭いと判明、食後の歯磨きと歯間ブラシで対策
歯医者にあとは生理的なものと言われ、たまたまピロリ菌の除菌をしたら良くなった
+23
-0
-
92. 匿名 2018/09/20(木) 11:08:08
私の場合いつも臭い訳じゃないけど
飲み会の次の日は臭い時がある
『あっ、なんか小さい頃お父さんと行ってた動物園思い出した!笑』
って嫌味にならないように笑って教えてあげるよ
+7
-0
-
93. 匿名 2018/09/20(木) 11:08:25
他人はみんな悪臭に我慢してます。
身内なら責任持って注意してほしい。
+21
-0
-
94. 匿名 2018/09/20(木) 11:11:23
膝枕して歯を磨いてフロスをしてあげる
フロスさえ出来ればその臭いを嗅がせられるし
この臭いがするんだよ!って言えるよ
+7
-1
-
95. 匿名 2018/09/20(木) 11:11:24
接客業してます。
たまに、すさまじい口臭もった旦那さんがレジにくると、奥さんは何故何も言わないのかと疑問になる。
ずっと一緒にいすぎて鼻おかしくなってるの?って思う。
こっちまで鼻がおかしくなるから、せめてマスクしてくれと思いました。+48
-1
-
96. 匿名 2018/09/20(木) 11:12:35
彼氏なんですけど、プライドが高くて
臭いよって言っても「口は誰でも多少は臭いものだから」と言って、治そうとしない、、、、。
私が洗口液とかデンタルフロスで口に気を遣ってることを伝えても、自分の口臭を見直そうともしない。
私は虫歯ずっとないけど、彼氏は虫歯だらけだから、歯医者に行くことを勧めてもお金がないと言う。歯磨きも夜しかしないし、歯も黄ばんでるから、本当にキスしたくない、、、、。
寝起きの口臭は、隣にいるだけで臭ってくるレベル、、、。ちなみに、チンもめちゃめちゃ臭う。
どうやって伝えたらいいのか分からなくて、本当に困ってる。+6
-23
-
97. 匿名 2018/09/20(木) 11:12:58
何言っても無駄だったら生活変えさせるしかないのでは。
コーヒー、たばこは止めさせる、食後に緑茶を飲ませるとか。
口臭ってなんで自分で気づかないんだろう。+4
-0
-
98. 匿名 2018/09/20(木) 11:15:00
>>96
そんな相手なら次の人見つけたら?
汚いじゃん
頑固だし+60
-1
-
99. 匿名 2018/09/20(木) 11:15:47
強硬手段思い付いたよ!
あらかじめ旦那さんが休みの日に歯医者の予約して症状を伝えておいて「出掛けよう」といってお出かけ→歯医者
はどーですか?(*^^*)+8
-1
-
100. 匿名 2018/09/20(木) 11:16:36
旦那さんの職種何?ヒドイ口臭は出世にも影響するよ。あなたが会社で嫌われないようにってあくまであなたの社会的立場の為って言い方するとか。
ってか、めんどくさい旦那さんだね。言われたくなかったらケアがんばれやって感じ。うちの夫は素直に言うこときくけどな。+7
-0
-
101. 匿名 2018/09/20(木) 11:16:37
>>96
顔やチンが近い時に、「ごめん」って言いながら吐く演技してみようよ。+11
-0
-
102. 匿名 2018/09/20(木) 11:18:02
>>96
不潔だしお金ないし、ワガママだし
何処が良いの?
病気もらうよ?+30
-2
-
103. 匿名 2018/09/20(木) 11:19:53
この前、電車で隣に座った20代前半のオシャレで小綺麗な女性が鼻が曲がるくらい口臭きつかった。空腹とかダイエットの臭いじゃなく、歯周病か胃が悪いかの病的な臭い。これは身近な人でも指摘しづらいぞと思った。おっさんにならまだ言える。+43
-0
-
104. 匿名 2018/09/20(木) 11:21:43
>>102
ほんと。みんな臭いものだからとか言って改善しないとか腹が立つわ。周りの人間は迷惑してんだよ。
そんな口内環境悪い男とキスとか、虫歯菌を大量にもらいそう。無理。+23
-1
-
105. 匿名 2018/09/20(木) 11:23:41
他の人も書いてるけど、匂いチェッカーで客観的事実をぶつければいいんじゃない?データで出てんだから能書きたれんなや、と。+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/20(木) 11:23:49
夫婦間だとどうしても揉めるよね。
機嫌悪かったりするとね。
ウチも臭くないとこがないくらい、あちこち臭いけど…
最近は子どもが言うようになり(私が言わせてる訳ではない)旦那も割と素直に聞いてくれるようになったかな。
+12
-0
-
107. 匿名 2018/09/20(木) 11:24:54
コスメカウンター、エステとか顔が近くて臭いと
おえってなるよね
舌磨きも必要! 舌磨きしない人真っ白で菌だらけ+7
-1
-
108. 匿名 2018/09/20(木) 11:27:30
>>106
>ウチも臭くないとこがないくらい
ウケる。自分が言われたら絶望だけど笑+13
-0
-
109. 匿名 2018/09/20(木) 11:28:42
>>58ミントの匂いと臭さが混ざってる人たまにいる。
でも気をつけてるんだなって思うから絶対に何も言えない。
+27
-1
-
110. 匿名 2018/09/20(木) 11:29:11
>>1
主さん、優しいね。
主の優しさに甘えてるなぁ。
そんな夫には、「臭い!歯医者に行って!」と言えば良いよ。
無視されたら、マスクして会話して下さいね。+9
-0
-
111. 匿名 2018/09/20(木) 11:29:21
歯医者さんに定期的に行くのがいいかもねー+2
-0
-
112. 匿名 2018/09/20(木) 11:36:37
朝起きてすぐ、おはようと言うかわりに、「うわっ!くせっ!」と言いながら窓明けて換気する+18
-2
-
113. 匿名 2018/09/20(木) 11:38:34
うちの旦那も、、
寝る前にかなり口うるさく言っても歯磨きしてくれない。フロス勧めてもしてくれない。
しまいには、歯磨きしなくてもいいんだ!虫歯になったら歯医者行くし!と…はあ…
歯磨き粉を口臭専用のものに変えてもダメ。
たまーに、しぶしぶ歯磨きしてもササッと磨くだけだから歯磨き直後なのにめちゃくちゃ臭う。2メートル離れてても臭う。
一緒のベッドで寝てるけど、くさすぎて寝付けなくて、くさすぎて夜中起きたりして睡眠不足に…
この前「あなたの口臭のせいで寝不足なの」とはっきり言ったら蓄膿症かもと耳鼻科に行ってくれたよ〜
しかし歯医者はまだ…
夜も未だにマスクして背を向けて寝てなんとか…+32
-1
-
114. 匿名 2018/09/20(木) 11:38:35
洗面所に歯ブラシやら他に色々出てたら、それらを全部片付けて、マウスウォッシュのみ置いておく+1
-1
-
115. 匿名 2018/09/20(木) 11:40:39
ドブ臭いサラリーマンが多すぎる。
若い青年でもそう。
親族だったら絶対に言うんだけどなー。+29
-1
-
116. 匿名 2018/09/20(木) 11:41:34
言います。同棲中です。
毎日一緒にいたら臭いときもあるんだろうけど
ちゃんと言う。キスもするから嫌々したくないし。+3
-0
-
117. 匿名 2018/09/20(木) 11:42:07
何度か言ったけど、怒ったり落ち込んだりもしないで本人がヘラヘラするだけで
気にしてくれない…
当然改善されるはずもなく、相変わらず強烈な時があるのに、もう指摘するのも億劫になってる。
ただ臭いだけでなく、体に悪いところがあるかもしれないんだから、やっぱり徹底的に原因究明して対処するべきだよね…+7
-0
-
118. 匿名 2018/09/20(木) 11:42:56
Twitterのキモタク?さんか誰かが動画でやってたよ
カメムシ食べた?だのドブの水飲んだ?だの+1
-1
-
119. 匿名 2018/09/20(木) 11:44:45
口臭チェッカーいいよ
フロスしたり、歯石取りに行ったりすると、数値にちゃんと出る
+8
-0
-
120. 匿名 2018/09/20(木) 11:48:05
私も旦那が歯槽膿漏なので臭い臭い言ってた。
普段温厚な人なんだけど
「近くに来るな❗」って逆ギレされてた。
薬用デンターシステマにしたら臭くなくなった。+21
-1
-
121. 匿名 2018/09/20(木) 11:49:12
夫ならハッキリ言う。
直そうとしなかったら 近くに居て臭う時は露骨にオエッてやる。
それくらいしないと、他人にどんだけ迷惑かけてるのか分からないから。+4
-0
-
122. 匿名 2018/09/20(木) 11:50:29
歯磨きした後 コップに水を張って 息を吐くと口臭ある人は臭う。+5
-0
-
123. 匿名 2018/09/20(木) 11:51:52
会社の健康診断で 口臭チェックもあれば良いのにね。+36
-1
-
124. 匿名 2018/09/20(木) 11:52:25
家族には「ちょっと口臭いよ」「歯ぐきが痛いの?」って言ってる。本人も気にして歯医者に早めに行くよ。
銀歯にカスが溜まったり、歯周病だと臭う。
私も自分の口が臭いか聞いてる。+6
-0
-
125. 匿名 2018/09/20(木) 11:52:43
口臭ひどい人って肝臓だかどっかの臓器悪かったりしない?+9
-0
-
126. 匿名 2018/09/20(木) 11:54:02
歯磨きしない夫とか彼氏ってガルちゃんでよく見るけど、そんな人間がいることに驚くわ。歯も磨かず人前に出るなんて図々しい。磨いてても人間だから多少の臭いはしちゃうのに。+10
-1
-
127. 匿名 2018/09/20(木) 11:56:00
>>123
ほんとだよね!口内環境の悪化だけじゃなく、内臓疾患が分かるかもしれないし。最近は日本でも歯に気を使うようになったけど、おじさんは無頓着な人多い。+6
-0
-
128. 匿名 2018/09/20(木) 11:56:16
上戸彩ってものすごい頻度で歯医者に虫歯チェックに行ってるってテレビで言ってたけど、
臭そうな顔していて苦手だわ。+2
-17
-
129. 匿名 2018/09/20(木) 12:03:39
消化器官の病気が心配だからと言って病院行こう!
今日雑誌で本当は怖い口臭!ってタイトル見たよ+6
-0
-
130. 匿名 2018/09/20(木) 12:06:17
>>128
芸能人って、差し歯とかで歯茎の色悪い人や
タバコ吸ってる人や、過激なダイエット(糖質制限ダイエットは臭いきつい人いる)
で、口臭強そうな人多そう。+12
-0
-
131. 匿名 2018/09/20(木) 12:08:22
>>58
ガムやタブレットに臭いがキツイのかなーって思った。やりすぎはダメ。
でも、全くケアせずに臭い人よりは、ミントのガムとかで口臭ケアしてる人のほうが好感ある。+7
-0
-
132. 匿名 2018/09/20(木) 12:11:47
私もトピ立てようかと思ってた(T_T)!!
逆にうちの旦那は穏やかで繊細で優しいから言いづらい…
今度液体歯磨き(ガムとかリステリンとか)買って置いとこうかなって思ってる。
あと、よくゲップが出てしまう体質みたいで、扇風機の風上でゲップされると臭くて吐きそうになるのも何とかしたいけど言えない…(;_;)+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/20(木) 12:12:43
嫁が言わずに誰が言う。
職場で大迷惑。
挑発的に言うとキレる人いる
ほんとは教えてくれてありがとうって感謝してほしいけどね。
内蔵悪いから心配っていう方向で攻めてみる。
+9
-0
-
134. 匿名 2018/09/20(木) 12:18:32
リステリン紫をそっと洗面所に置いておく+4
-0
-
135. 匿名 2018/09/20(木) 12:21:32
旦那に指摘したら(お前が慣れるしかねーんだよ!) って言われた。+5
-0
-
136. 匿名 2018/09/20(木) 12:23:26
>>1
もう伝えてるならいいやん。伝えてもどうにもならなかったんでしょ。それよりも改善策を考えた方が。でも歯医者もフロス嫌がるなら無理かもね。+2
-0
-
137. 匿名 2018/09/20(木) 12:23:28
嫌味言われたら、
家族だから忠告してるんだよ?
とゆう。+4
-0
-
138. 匿名 2018/09/20(木) 12:24:43
>>128
関係ない上に上戸彩より臭そうなあんたに言われたくないやろ。+14
-1
-
139. 匿名 2018/09/20(木) 12:32:06
他人じゃないからこそ、もっと強く注意して自覚を促すべきだと思う
何の仕事をしているのかわからないけど、一緒に仕事する方や営業先の方も迷惑しているかもしれないし
私、先日ある店で贈答品の発送伝票を書いてたら、対応した店員さんの口がかなりのもので、二度と行かないって思ったもの
+5
-0
-
140. 匿名 2018/09/20(木) 12:33:13
うちも旦那の口臭がキツかったんだけど、「最近臭うんだけど、胃腸の調子が悪いんじゃない?」みたいな感じで身体の心配をしている感じで話しかけて、口臭を意識してもらった。切り出しやすいしおすすめ。+14
-0
-
141. 匿名 2018/09/20(木) 12:41:26
え?嫌味言ってくるってなに?言わしときなよ。「そういうセリフは口臭いのなんとかしてから言ってくれる?嫌味言ってる今も吐きそうなほど臭いんだけど。まじ頼むから喋んな」くらい言いなよ。
奥さんしか言えないんだよ。職場の人も取引先もお客さんもみんなみんな迷惑してるよ。+30
-0
-
142. 匿名 2018/09/20(木) 12:44:57
肛門が口。+8
-0
-
143. 匿名 2018/09/20(木) 12:45:40
こうゆうのってなかなか言えないから健康診断の検査項目にあるといいよね(わきがとかも)
+13
-1
-
144. 匿名 2018/09/20(木) 12:48:06
今や歯周病は 高血圧や糖尿病といった万病の元って言われてるんだから
健康診断で指摘させるべきだよね。+9
-0
-
145. 匿名 2018/09/20(木) 12:48:51
>>30
お昼寝しようと思ってたのに
笑いが止まらなくなったじゃん!!
なによ?肛門が喋ったとか!!+9
-0
-
146. 匿名 2018/09/20(木) 12:49:23
お昼食べたから歯磨きしてくる…いつもあんまり真面目に磨いてないけど今日は頑張るよ
なんか怖くなってきたから歯医者も予約しておこう。
+12
-0
-
147. 匿名 2018/09/20(木) 12:50:55
家族だからこそハッキリ言わなくちゃ。
家族から言われる事が 一番 傷付かない。+2
-0
-
148. 匿名 2018/09/20(木) 12:51:59
うちの旦那も。歯医者定期的に行って歯周病でもなく歯磨きも毎食後寝る前してもらっても臭う。ヤニ臭や胃が悪い人の臭いでもなく例えるなら腐った便のようなドブのような同じ部屋に居れないぐらい。でも入院の為1か月タバコやめてた時期は、完全な無臭だった!!退院してまたタバコ吸い始めた当日から元どおり…+8
-0
-
149. 匿名 2018/09/20(木) 12:52:03
>>146
私も。
歯医者さん半年行ってないから定期検診とクリーニングの時期ですよハガキが来てたの放置してたけど行こう。
最近おやつ食べてばっかりだし。+3
-0
-
150. 匿名 2018/09/20(木) 12:53:58
>>141
ド直球で草
こんな言われたら泣くわ+12
-1
-
151. 匿名 2018/09/20(木) 12:54:16
うんこ食べた?と聞いてみる+3
-1
-
152. 匿名 2018/09/20(木) 13:00:34
歯周病や歯肉炎じゃ無くても
歯間ブラシとかフロスで仕上げしないと臭い。
息を吐く度に あの歯の隙間に残ってる発酵した食べカスを通過するから臭いんです。+12
-1
-
153. 匿名 2018/09/20(木) 13:06:31
>>77
口がうんち
くらいじゃないと伝わらないよ、多分。+2
-0
-
154. 匿名 2018/09/20(木) 13:08:20
癌にかかってても口臭キツくなるよ。独特なにおいらしいけど。
口臭を軽視しちゃいけない。+8
-0
-
155. 匿名 2018/09/20(木) 13:20:25
電車で隣に口臭きつい人が来ると最悪
じっと耐えるしかないよね+12
-0
-
156. 匿名 2018/09/20(木) 13:41:23
教習所に通ってる。
講師の口臭キツ過ぎて、
線路横断の時に車の窓開けるとホッとする…+14
-0
-
157. 匿名 2018/09/20(木) 13:41:29
職場の人は絶対に指摘できないんだから、根に持たれてもなんでも家族が言ってほしい。
迷惑だから。+6
-0
-
158. 匿名 2018/09/20(木) 13:41:44
>>113 面白いw+1
-0
-
159. 匿名 2018/09/20(木) 13:43:03
イケメンなのに口臭い人がいる。
ただただ残念…
歯磨きしてどうこうのレベルじゃ無い。+12
-0
-
160. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:06
水さして悪いけど
おっさんは自分が正しい、自分が汚くても、他人にどう思われてもいい、って思ってるから何言っても無理だと思う。これはほんとに、無理。
できるだけ近寄らないとかこっちが変わるしかない。
+10
-0
-
161. 匿名 2018/09/20(木) 14:11:35
思い切ってハッキリと臭いんだよと言ってみて、舌も磨いた方がいいと言ってみては?+4
-3
-
162. 匿名 2018/09/20(木) 14:13:46
周りの人に迷惑かけてるから家族が言わないと
今日も市役所の窓口の人の口臭ひどくてまともに話聞けなかった+11
-0
-
163. 匿名 2018/09/20(木) 14:17:54
>>155
いるいる
隣の人にガン見されたけど私じゃなくて私挟んでからのおじさんだからw
日常生活送ってるのがこわい自分でチェックしないのかな+5
-0
-
164. 匿名 2018/09/20(木) 14:21:15
なんで口臭い人って口呼吸してるの?+6
-1
-
165. 匿名 2018/09/20(木) 14:26:27
うちもです。
歯磨きはするんだけど時間が短い。
フロスも使わない。
なんとか洗浄液をたまに使用してくれる様になりましたが根本的解決になっていません。
何回も言ってると すごく嫌な顔をします。
こっちも言いたくないのに。
私はまだしも社会人だから気にして欲しい。
今月の予定とホワイトボードを買ってきて歯医者予約!!と大きく書いておきました。+14
-1
-
166. 匿名 2018/09/20(木) 15:26:27
健康診断を年1回するなら口臭チェックも項目に入れるべきだよね。簡単に持ち運びの出来ない口臭チェッカーでも開発して設置するとか。重い病気の原因になってる場合もある。
病院や専門機関で指摘チェックが入れば本人はショックだろうけど治そうとするきっかけになると思う。
+17
-0
-
167. 匿名 2018/09/20(木) 15:54:07
主です。皆さん色々なアドバイスありがとうございますm(__)m
旦那は、あぁ言えばこう言うスタンスで、これ直してと言うとそっちだってあれ直してと言い返すんです。
おまけに、どうせ俺はこうだからなーと、何かある度にしばらく前に注意したことを何度も言ってきます。(これは義母譲りなので更にイラつきます)
でも、そうですね、体調を心配する感じで言ってみようかと思います。
さらに、歯医者を予約するのがネックなようなので、勝手に予約し、予約しといたよーと話そうかと。
職場や電車に口臭キツイ人がいると本当テロですよね…+21
-0
-
168. 匿名 2018/09/20(木) 15:56:00
自分の口臭チェック方法
1 口をいーっと開く
2 歯に舌先をくっ付ける
3 口元を手でおおう
4 口の中で空気をつくりそれを歯を閉じたまま
口の外へ空気を押し出すと同時に鼻で匂いを嗅ぐ
↑イメージとしては消失スプレーみたいな シュッって音がでたらできてます
それが今のあなたの口臭です
歯磨きしたあとやるとあら不思議!全然臭わない!
+0
-2
-
169. 匿名 2018/09/20(木) 16:06:50
小さい子供や孫いればじいじくさいとか言ってくれそうだなと思う。
それか思春期の娘に臭えんだよ ジジイ
とでも言ってもらって反省してほしい。+2
-0
-
170. 匿名 2018/09/20(木) 16:12:36
電車でとなりにおやじが座った瞬間あまりの口臭にえずいてしまった。
2度ほど「おえっ・・。」と。
主も、なにげに近くに来た時にさりげなく口元
おさえて「おえっ」て言ってみれば?+10
-0
-
171. 匿名 2018/09/20(木) 16:25:00
ママ友が差し歯で歯茎も黒いし臭い
ダイエットしてるからか、ガリガリで(本人は断固としてしてないと言う(-_-;))ダイエット臭もする
アンモニアみたいな…
本人は気付いてないみたいで、他人の事すぐあの人臭いよねーっていう
いや、臭いのあんただよ…
言えない(-_-;)
+19
-0
-
172. 匿名 2018/09/20(木) 16:27:10
>>164
口呼吸だから、口の中が乾燥して臭いんだよ+4
-0
-
173. 匿名 2018/09/20(木) 17:00:51
そんだけ臭いまま来られたら歯医者さんがかわいそうになってくる+7
-1
-
174. 匿名 2018/09/20(木) 17:20:41
女子中学生くらいを二人やとって
旦那がコンビニとか行ってるときに横で
女子中A「くさい、ドブみたいな匂いがする」
女子中B「サバの腐ったようなにおいがする」
と言わせる
匂いの原因を突き止める
多分、虫歯を長年放置で根が腐ったか歯槽膿漏か胃にピロリ菌がいる+10
-0
-
175. 匿名 2018/09/20(木) 17:22:13
>>20
それはそれでいいじゃん。2人で改善に取り組めば。でも文面からして旦那の方が物凄いと思うよ。+3
-0
-
176. 匿名 2018/09/20(木) 17:25:23
>>164
蓄膿症で鼻呼吸できないんじゃないかな。鼻息が凄く臭いなら間違いなく蓄膿症。口臭も発生源は鼻の奥だったりする。+6
-0
-
177. 匿名 2018/09/20(木) 18:01:54
口臭のこと会社の人は気付いてると思う。でも絶対に指摘してくれない、できないの!
意地悪でこんなこと言わないよ、あなたのことを大事に思ってるから正直に言うの
こんなことで大好きなあなたがみんなに嫌われちゃったら悲しいもん(大嘘)
的な感じで伝えたら、うちの捻くれ馬鹿夫は渋々歯医者行きました
で、歯周病って診断されてショック受けて現実を受け入れた(今は素直に治療中)+12
-0
-
178. 匿名 2018/09/20(木) 18:02:52
半年1回は歯医者で掃除してもらって普段は歯ブラシとフロス、寝るときのナイトケアもお勧めです。
主さんが言ってもなかなか動かないなら子供さんいたら子供さんに「お父さん臭いよー」って言ってもらうとか?
それだけ臭うって事は、歯周病とか虫歯の可能性高いと思う+4
-0
-
179. 匿名 2018/09/20(木) 18:04:22
胃が悪い人の臭いと歯槽膿漏系の臭さってまた違うよね
とにかく口くせーよ!って言いたい人いるけど言えないから鼻軽くつまんだり、息しないとかで耐えてる+5
-0
-
180. 匿名 2018/09/20(木) 18:06:28
歯茎から出血してる系の口臭って独特だからわかる
くっさい+4
-0
-
181. 匿名 2018/09/20(木) 18:08:11
私の旦那さんも一時期臭う時あって、日曜日と祝日しか仕事休みじゃないから歯医者がしばらく行けてなかったのも原因かな?と日曜日診察してる歯医者さがして予約入れて初回は歯医者の後出かける事にして一緒に行って車で待ってたよ(笑)
手のかかる旦那です。
2回目からは自分でちゃんと通ってた、奥歯に虫歯あったのと歯のクリーニングしてもらって本当に口臭無くなったよ~
口臭無くなった事も伝えたら本人も喜んでたし、今では自分で半年ごとに予約して行ってるよ+8
-0
-
182. 匿名 2018/09/20(木) 18:56:13
タバコ吸ってるとうんこくさいとかよく言われてるけど、吸ってなくてもめっちゃうんこくさい人いるじゃん(笑)
子供にうんち食べたの?って言われたとか、前にがるちゃんであったよね+6
-0
-
183. 匿名 2018/09/20(木) 19:43:50
私の旦那も臭いです
なんて言うたらいいのか
子供にはお友達に臭いから歯磨きしなって言えるのですが、怒りそうで
基本旦那の前で歯磨きしてますが、本人はしてません
会社の人申し訳ないです
嫁が言わんかったらダメなんですが
歯医者さんがちゃんと歯磨きしてくださいって言ってくれたらいいんですが
+0
-10
-
184. 匿名 2018/09/20(木) 19:46:42
年配の女性の先生、母、職場の当時40代女性、口臭が同じ匂いで原因なんだったのか気になります。
私も気をつけていましたが大便の匂いがすると旦那に言われ、虫歯でした。
+1
-0
-
185. 匿名 2018/09/20(木) 19:58:33
>>77
おもろw+0
-0
-
186. 匿名 2018/09/20(木) 20:06:57
舌ってどうやったら白くなくなるの…?
口臭ある気がして辛い。
+3
-0
-
187. 匿名 2018/09/20(木) 20:24:33
一緒に歯磨きしよー!とかフロス虫歯予防にいいんだって!
っていいながら寝る前に一緒にやる
+1
-0
-
188. 匿名 2018/09/20(木) 20:31:52
旦那だったら率直に臭いって言う
臭いよ!歯磨きした?って聞くかな+3
-0
-
189. 匿名 2018/09/20(木) 20:38:51
父親の口臭が凄まじくて、部屋も臭くなるレベル。歯磨きするけど適当でタバコとコーヒー大好きなので本当にドブのような臭いがする。
私は一応歯科衛生士なのでストレートに、お父さん口が臭すぎる!お願いだから歯医者へ行ってくれ!これ以上他人に迷惑をかけるな!と口うるさく言っています。
本人もやっと少し気にし始めた(笑)
母も昔は気を使って言えなかったらしいけど、最近は「お父さん口が臭か~!歯磨きしたの?」ってよく言ってます(笑)
うちの父は遠回しに言っても"??"って感じなのでストレートに言ったほうが効き目ありました。+5
-0
-
190. 匿名 2018/09/20(木) 20:39:01
タバコとコーヒーを好む人の息は毒ガスレベルですよ!
会社にも口がくさいおじさんが何人かいますが、よくこんな人と生活できるなと思います。
本人がケアしないなら、周りに迷惑かけないようにマスクをさせて外に出して下さい。+7
-0
-
191. 匿名 2018/09/20(木) 20:53:59
>>186
舌用のブラシで磨く。
調べたら種類いろいろあるよ。+1
-0
-
192. 匿名 2018/09/20(木) 21:05:32
本当、悩みますよね。
職場のおばさんも歯周病なのか口臭キツイ。
吐きそうになる。
でも、一番偉いから 皆気づいてても言えない。+4
-0
-
193. 匿名 2018/09/20(木) 21:20:25
うちの母、ほんとに魚が腐ったような口臭で、朝起きて母が寝てる部屋に入るとまさにその口のにおいが充満してる。
くさいって伝えたけど気にしてない。
身内しか言ってくれないだろうけど、身内が言っても響かないんだと思う+9
-0
-
194. 匿名 2018/09/20(木) 21:27:42
>>186
外出先でならブレオっていうタブレット状のお菓子がおすすめ
舐めるだけで舌の垢をこそげ落とせて口臭ケアに効果的だよ+2
-0
-
195. 匿名 2018/09/20(木) 21:40:19
家族なんだから、勇気を出してはっきり教えてあげてください。口腔衛生と健康は切っても切れない関係です。旦那さん自身の為だと思って+7
-0
-
196. 匿名 2018/09/20(木) 21:43:17
私の職場にもめちゃくちゃ口臭い人います。通ったあとが分かるくらい強烈に臭くて、ご家族が指摘してくれたりしないのかなぁと不思議に思っていました。
やっぱり特に親しくもない赤の他人からはこういうデリケートなことはなかなか言えないものです。+7
-0
-
197. 匿名 2018/09/20(木) 21:54:24
元彼がファミ●のSVが殺人レベルなくらい口臭いって言ってた。
食い物屋なのにって。
代わりにここで言っておいてあげる。
今も担当かしらないけど。+5
-1
-
198. 匿名 2018/09/20(木) 22:07:28
既婚男性で実際に口臭が凄い人が周りにいる。
こちらは赤の他人。公害でしかなく、迷惑極まりない。
旦那は他人だけど、籍を入れてるんだから家族でしょ。
胃が悪い(治らない)などの病気の口臭なら仕方ないけどなるべくケアはしてほしい。
虫歯は治療できるから病気ではない。タバコ、コーヒーのダブルコンボは言語道断。
私の亡き父は肝臓がんになり、口臭が発生しはじめていた。接客をすることもあったからはっきり言っていた。
はっきり言えるのは身内だけだし、ケアできないと家族は無関心なのかと感じてしまう。
臭いを消すことはできなかったけど、だいぶ気を配っていたと思うし、病気なら納得する。
治せないのは仕方ないけど治せるなら治してほしいです。
+4
-0
-
199. 匿名 2018/09/20(木) 22:10:34
「口がまるでゴミのようだ」
+5
-1
-
200. 匿名 2018/09/20(木) 22:11:10
「大丈夫?胃とか悪くしてない?」
+1
-0
-
201. 匿名 2018/09/20(木) 22:26:08
口臭がきになるからと自分がめっちゃケアしたり歯医者行ったりして、旦那にもやる気にさせる。一緒にやる?といってみる。
それでもダメなら臭い!というしかない!+1
-0
-
202. 匿名 2018/09/20(木) 22:50:29
旦那なら言っちゃっていいんでない?
外で思われちゃうほうが問題よ!+2
-0
-
203. 匿名 2018/09/21(金) 00:07:26
>>118
カマたく、でしょ
もしかして、昨日うんこ食べた~?+0
-0
-
204. 匿名 2018/09/21(金) 00:13:19
うちの母も一時期、異常に臭かった。
あまりの臭さに車内で一緒にいるのも苦しくて、雪だろうが雨だろうが窓開けていないと居られなかった。
結果、歯周病。歯茎が膿んで相当の膿が溜まってたらしい。
本人も痛かったのに市販の塗り薬で痛みを誤魔化してしのいでたらしいけど、あの臭さは本当に迷惑以外の何物でもなかった。
半年くらい治療に通ったら治まった。
歯医者をお薦めします。+4
-0
-
205. 匿名 2018/09/21(金) 01:20:10
かなりひどい口臭持ちの女です。
昔から唾液の量が極端に少ないせいで……
色々試してるんだけど一向によくなりません。
周りの人みんなに迷惑をかけて、臭がられて毎日本当に本当に辛い。
中には自覚してて死にたいほど悩んでる人もいるってことだけわかってほしい……+8
-1
-
206. 匿名 2018/09/21(金) 02:00:37
いつも思うけど、こういうことって家族が教えなきゃ誰が教えるの?
他人から自分の旦那が臭いと思われてることの方が私は無理。社内の人に迷惑だし、スメハラかと。
あんな臭い旦那と一緒にいるなんて無理〜って他人から思われるのも、嫌だ!!+4
-0
-
207. 匿名 2018/09/21(金) 02:11:00
>>123
ほんと!
てか定期健診に、歯科検診必須にすべきじゃないかと真剣に思う。虫歯や歯周病あった人は完治するまで治療を義務付ける。+3
-0
-
208. 匿名 2018/09/21(金) 02:44:25
職場に口臭がまじでキツい男がいる。虫歯なのか前歯が黒ずんでるし本当にキモい+2
-0
-
209. 匿名 2018/09/21(金) 09:36:25
口からの細菌が体の中で病気を起こすよ
と言っても信じてもらえないだろうから、無理だな。。。+0
-0
-
210. 匿名 2018/09/21(金) 10:33:30
うちの彼氏も歯あんまり磨かなくてかなり臭いけど、もう気を使わない関係過ぎて言いまくってるわ
冗談ぽく
「おじちゃんお口くさーい。生ゴミみたいな臭いするー」
ふつーに
「胃が腐ってんのか?」
「おいこっち向いて喋んなよ」
「歯周病じじい」
「うわ歯きったな」
歯を磨いてる時
「舌の汚れもちゃんと落とすんだよー落とさないから臭いんだよー」
ちゅーしようとしてきた時
「臭いからやだー」(この後健気に磨く時もある)
言うとわざとはぁーと息吹き掛けてくる時もある(笑)
主の旦那さんは昔から言ってなかったなら通用しなそう…
でも1日に10回くらい言えばさすがに気にするんじゃないかな?
主さんの言い方が優しそうな、心配してるような感じだったから、いっそ一回喜怒哀楽全部試してみたらいいと思う
怒って「マジでくせーんだよ」
泣きながら「もうやだ…こんな臭いの…」
笑いながら「やだー何の臭いー?くさーい」
踊りながら「口臭ダンス!」
突っ込んでくれる人じゃなかったらキツいんだけどね+1
-2
-
211. 匿名 2018/09/21(金) 10:47:13
>>83
口が乾燥すると臭くなりやすいんだけど、何か鼻炎の薬とか飲んでる?副作用で乾燥しちゃうんだよね
前職場で臭う女性が副作用で乾燥するから飴舐めてるって言ってた
口内が乾燥する事が多いならミンティアとかフリスク舐めておく習慣つけるだけでも変わるよ
本当に臭かったらの話ね+0
-0
-
212. 匿名 2018/09/21(金) 10:55:33
口臭って本当に辛いよね。
タバコも大嫌いだけど タバコOKの居酒屋さんでタバコ吸う人と食事を同席するより辛いです。+1
-0
-
213. 匿名 2018/09/21(金) 14:13:54
>>9
私も渡されたことある、疑った+2
-0
-
214. 匿名 2018/09/21(金) 14:16:11
昔はウンコも臭くなかったのに加齢かな、女なのに父親の臭い。独身なのに終わってる歯列矯正行ってきます+2
-0
-
215. 匿名 2018/09/21(金) 14:18:39
加齢って嫌だわ+2
-1
-
216. 匿名 2018/09/21(金) 14:20:23
半年や3か月に一度とか、定期的に歯科でクリーニングに通ってる人以外は結構やばいと思う。。
虫歯なくても歯周病のが重大だし、臭いならなおさらまともな歯医者に診断してもらった方が良い。
完治して定期健診の人らがフロス・歯間ブラシ・洗口液・ペースト…とか自宅でするのはわかるけど、臭いのに歯医者いかないでフロス…て、フロスじゃ虫歯・歯周病は治らないよ+2
-0
-
217. 匿名 2018/09/21(金) 14:28:02
女でも加齢臭出るって信じられない。もう彼氏もできないかもと不安+2
-0
-
218. 匿名 2018/09/21(金) 14:31:23
>>113
臭い旦那ばっか+4
-0
-
219. 匿名 2018/09/21(金) 14:42:08
フロスもしてるのに+0
-0
-
220. 匿名 2018/09/21(金) 18:35:58
職場のおばさんが死ぬほど臭いです。
2メートル離れていても臭いし、となりにいたら最悪、ひどい時は部屋に充満しています。
臭すぎてオエッてなるし、いかにその人から離れるかを日々考えています。体調悪くなるので‥+0
-0
-
221. 匿名 2018/09/24(月) 06:45:24 ID:kB9f4wwUJg
>>120
デンターシステマって色々種類
ありますが、詳しく名称を教えて
頂けないでしょうか。
お手数ですが、よろしくお願い
致します。+0
-0
-
222. 匿名 2018/09/24(月) 18:52:50
ミンティアなんて気安め程度だよね。
何もしないよりはマシだけど、
「ミンティア・フリスク食べてるから口臭予防できてる、臭く無い、むしろ良い匂い」って勘違いしてる人が多すぎる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する