-
1. 匿名 2018/09/19(水) 20:30:35
芸能人だと、堀北真希さんなど、
多くを語らない女性の方が人気ですが、
一般的に口数少ないと、つまらないと感じます。
ある程度会話をポンポンできる女性の方が、
家庭を持った時など楽しい気がしますが、
みなさんの意見をくだせい。+222
-33
-
2. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:01
それはもう人によるんじゃない+422
-6
-
3. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:25
顔による+429
-7
-
4. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:33
無口な人は嫌い。男も女も+28
-104
-
5. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:34
余計なこと言わない人ね+436
-2
-
6. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:35
人によるじゃん。そんなん+198
-3
-
7. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:36
喋りすぎる人も喋らなすぎる人も好きじゃない
適度に、その場の空気を読んで、が大事+459
-6
-
8. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:37
美人に限るでしょ。。
+219
-10
-
9. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:50
口数少ない人
美人→おとなしくて魅力的
非美人→根暗+457
-3
-
10. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:55
堀北真希とかトーク番組出ても絡みづらすぎてただの芸人泣かせだろ+273
-14
-
11. 匿名 2018/09/19(水) 20:31:56
べらべら喋る人よりよっぽど素敵だと思う。+264
-43
-
12. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:02
口数少なくてもニコニコ穏やかな感じなら好感持てるけど、常にムスッとしてるのは関わりたくない。+307
-3
-
13. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:03
美人→ミステリアス
ブス→気取ってんじゃねぇよ!+269
-6
-
14. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:05
女の世界では程よくそつなく会話出来る事が必須よ+186
-15
-
15. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:11
雰囲気がある人ならええけど
そうじゃなきゃただの陰キャ+114
-6
-
16. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:26
空気読んでるんじゃ?そういう人って仲良い人の前ではよく話すもんよ?+208
-3
-
17. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:32
余計な事を言わない
口数が多い少ないではなく、これが大事だと思います。+237
-5
-
18. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:33
+26
-2
-
19. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:39
口数が少ないのはいいけど「あなたに興味ありません」って態度をとったら嫌われるよ。+132
-8
-
20. 匿名 2018/09/19(水) 20:32:46
そういう子嫌い。
文句言ってこなそうだから仕事押し付けるかも。+10
-86
-
21. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:24
ペラペラうるさいのも苦手。人によるわー+147
-2
-
22. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:29
私は喋るの苦手だから、相手もあんまりおしゃべりじゃなく
ゆっくり話を聞いてくれる人がいい。+169
-2
-
23. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:33
家庭環境複雑だと口数少ない子になりやすい+128
-22
-
24. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:38
私はべらべら喋るけど結婚できたからいいや。+10
-18
-
25. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:56
+81
-2
-
26. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:56
平手って子もぱるるって子もそうだよね。普段を知らないけど、苦手。+55
-13
-
27. 匿名 2018/09/19(水) 20:33:57
+47
-14
-
28. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:04
仲良くなりたくないアピールなんじゃないw+26
-8
-
29. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:10
表情も乏しくて、話しかけてもうーん…とか、ねーとか、誰にでもそんな感じの人がいるんだけど、正直心の病気かな?と思ってる。
あまりにも反応薄すぎたりすると、変だよ+15
-31
-
30. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:25
何でもペラペラ喋る人も嫌だけど、思ってる事を人に言わす様に仕向ける腹黒無口女はもっと嫌い。+159
-11
-
31. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:45
そこそこが丁度いい。
喋らなすぎてもこっちが気を使うし、ベラベラ喋られてもうっとおしくなる。+95
-2
-
32. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:46
ブス→陰キャ、暗い、怖い、性格悪そう
美人→品がある、クールビューティー、素敵、きれい
結局顔じゃないですか?+159
-2
-
33. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:54
おしゃべりで下品な女子高生よりはマシだよね+74
-6
-
34. 匿名 2018/09/19(水) 20:34:58
美人なら影のあるミステリアスな感じ
可愛いなら大人しく控え目な子
ブスなら根暗、何かしゃべれよってなりそう+97
-2
-
35. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:00
ただの陰キャ+5
-18
-
36. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:00
美人でもイケメンでも喋らないのは一緒にいてつまらないし居心地悪いよ
大人しいにも限度があると思う+16
-11
-
37. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:02
あんまり無口なのも困るけど、、、
芸人なんかならともかく、
しゃべり続ける人の話が面白いことは皆無に近い。+73
-1
-
38. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:17
笑顔がないとこわい+14
-39
-
39. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:18
口数少なく余計なこと言うタイプ(;^_^vブイ!+16
-2
-
40. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:39
基本おしゃべりなんだけど、たまたまあんまり喋らなかった時の方がモテた
喋んなってことかな・・・+31
-6
-
41. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:43
男が立てたトピ?
視点がなんかおかしくない?+16
-7
-
42. 匿名 2018/09/19(水) 20:35:51
どんなに無口でも仲良い人とか心許してる相手には喋るだろうよwww+166
-6
-
43. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:08
海外セレブみたいに、政治とか難しい話についても自分の意見で語れる女性がかっこいいって思う。
口数が多くても少なくても、年相応の含蓄のある、内容のある会話をしている人は素敵だなと感じます。+19
-5
-
44. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:21
素敵かどうかは結局容姿、ただ豚は明るく喋った方がいいと思う+13
-7
-
45. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:25
人見知りか何か知らないけど中学時代の同級生に、口数少なくて昔からの友達または根気強く話しかけて友達になった人以外は話しかけても無視する女子がいた。
仲良くなりたいとか嫌味とかそんなんじゃなく必要なことを聞かないといけないから話しかけてるのに無視。それどころか目も合わせない。
だからって怒ったわけでも周りにその子の愚痴も言ったりしてないけど内心は何様だよって腹たった。
私以外の人にも度々そんな態度を取っていたから、口数少なくても人に対して失礼なレベルの無口は困る。+37
-9
-
46. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:46
友達の前でもって事か?仕事場では常に無口。
+22
-4
-
47. 匿名 2018/09/19(水) 20:37:26
私は口数の少ない女性が好きです。
友達もおとなしい人が多いです。
私の場合 口数が少ない人は 癒されます。
静かに流れる時間が好きです。
口うるさい女は疲れるので苦手です。+140
-12
-
48. 匿名 2018/09/19(水) 20:37:36
不愛想な無口は男も女もダメだよね。
無口でもちゃんと相槌くらいは打ってくれるとか
誠意が見えるなら全然良いと思うよ。
おしゃべりな人も、自分の話ばかりベラベラするんじゃなくて
会話をしようとしてくれているなら良いと思う。+43
-5
-
49. 匿名 2018/09/19(水) 20:38:01
ごめん、嫌いな相手にはそういう態度とるよ+42
-6
-
50. 匿名 2018/09/19(水) 20:38:01
>>38
小川アナ好きです!
セクハラの話になって周りがしょうがないよね〜的な空気になった時、机をバンって叩いててかっこいいと思いました(*^_^*)
頭も良いし、自分の意見を頭の中で整理して人に伝えることができる方ですよね。
インタビューなど読みましたが、努力家な方ですよね。素敵。+23
-18
-
51. 匿名 2018/09/19(水) 20:38:05
好奇心ないまたは頭悪いってので話の引き出しなくて全然喋れない人はアウトでしょ。+5
-10
-
52. 匿名 2018/09/19(水) 20:38:59
ねぇ男が立てたトピ?+9
-12
-
53. 匿名 2018/09/19(水) 20:39:02
他人に配慮があって、言うべきことは言うなら、口数が少なくてもお喋りでも魅力的。
失言暴言が多かったり、必要なことも言わないなら、口数や容姿に関係なく魅力的ではない。+32
-2
-
54. 匿名 2018/09/19(水) 20:40:40
堀北真希って友達とはよく話すみたいなこと言ってたよ
芸能界ではキャラクター作りも重要だから黙ってただけでしょ+37
-4
-
55. 匿名 2018/09/19(水) 20:41:18
数日間なら何も話さなくても大丈夫な方だから無口だと思う
でも友達や人に会ってる時はちゃんと会話するよ
聞き役が多いけど
無口だと友達関係が成り立たなくなってしまうよね+30
-1
-
56. 匿名 2018/09/19(水) 20:41:41
学生時代おとなしくしすぎてつまらなかったしいいことなかったよ
押し売りには効き目があったから物売り付けられそうになったら黙りこくることにしてる
+23
-0
-
57. 匿名 2018/09/19(水) 20:42:11
口数が少ないのも相手によったり理由もあるからなあ+29
-0
-
58. 匿名 2018/09/19(水) 20:42:22
図太い感じで嫌い。+5
-13
-
59. 匿名 2018/09/19(水) 20:43:21
好かれてるのは見たことないわ+10
-18
-
60. 匿名 2018/09/19(水) 20:43:23
お見合い大作戦で美人は人見知りでもいいもんねって言ってたの思い出した+17
-4
-
61. 匿名 2018/09/19(水) 20:43:42
堀北真希なんて大人しいイメージだけど友達が黒木メイサよ?仲良い人の前では喋るやつね+63
-1
-
62. 匿名 2018/09/19(水) 20:43:46
自分や相手の性格によっても変わると思う。
大人しくて無口な性格の人に元気でおしゃべりな人は
うるさい、面倒くさい、疲れるだけかもしれないし
逆に無口同士の人と一緒でも気まずいし困るから
元気でおしゃべりな人が相手だと聞き役に徹すればいいから
楽とか、楽しかったり助けられると感じるかもしれないし。
結局は人によるとしか言えない。+27
-1
-
63. 匿名 2018/09/19(水) 20:44:04
積極的に行くほうが選択肢は多い
話さないって話さないの一択だからね
狙ってる人がそういうタイプが好きな場合にのみ選ぶべき選択肢だお+2
-2
-
64. 匿名 2018/09/19(水) 20:44:10
無口なのか計算高いのか。+1
-4
-
65. 匿名 2018/09/19(水) 20:44:53
愚痴ばっかの女よりマシ+46
-1
-
66. 匿名 2018/09/19(水) 20:45:14
誰とでもフレンドリーでよく喋りよく笑う社交的な美人と
ニコニコしてるけどあまりお喋りをしない控えめな美人
2タイプ職場にいて、社交的な美人は話しかけやすいから目立ってモテて
控えめな美人は遠巻きから見てる隠れモテです(普通顔調べ)+55
-0
-
67. 匿名 2018/09/19(水) 20:45:18
まあ口数が少なすぎる人は気の利かない人だよね+3
-18
-
68. 匿名 2018/09/19(水) 20:45:59
これは人によるとしか
バカデカイ声で話してる道路族のオバちゃんとか論外+21
-1
-
69. 匿名 2018/09/19(水) 20:46:11
綺麗な人が口数少ないのと
そうでない人が口数少ないのとでは印象がだいぶ違う
+18
-1
-
70. 匿名 2018/09/19(水) 20:46:42
無口で巨乳美女が大好き
+2
-8
-
71. 匿名 2018/09/19(水) 20:47:48
おしゃべり好き=詮索好き、口が軽い、言葉遣いが悪い、
相手の話は聞かない、自尊心が強い、自慢話や愚痴ばっかりなどの
印象もある。+29
-4
-
72. 匿名 2018/09/19(水) 20:48:24
マシンガントークよりマシかな+8
-2
-
73. 匿名 2018/09/19(水) 20:48:58
芸能人はキャラだったりするよね。
わたしは無口すぎてもつまらないと思う+5
-4
-
74. 匿名 2018/09/19(水) 20:49:23
無口な美人よりうるさいブスのがはるかにモテるよ+4
-20
-
75. 匿名 2018/09/19(水) 20:49:46
53だけど追加
相手に配慮があり、言うべきことは言う人で
お喋り
→明るい人、話題の引き出しの多い人
口数が少ない
→聞き上手、控えめな人
相手に配慮がなかったり、言うべきことを言わないひと
お喋り
→失礼なひと、下品なひと、
口数が少ない
→変人、暗いひと
あとは相性かなぁ。
美人にたいしての方が評価は甘いと思うけど、程度によっては美人でも嫌われるよ。
+11
-3
-
76. 匿名 2018/09/19(水) 20:49:59
何時もニコニコして余計な事言わないし良い子だなって思ってたけど、10年以上付き合ってみて、自分からアイデア出して来た事1回も無いなって気づいて苦手になった。
+9
-5
-
77. 匿名 2018/09/19(水) 20:50:30
>>71
余程頭よくない限り口数多くて面白い人なんてなかなかいないね+11
-3
-
78. 匿名 2018/09/19(水) 20:50:33
賢いかどうかで違う
おしゃべりな馬鹿より賢いあまり喋らない人のがもてる気がする
でも1番は喋れる空気読めて自頭良い人
あと顔による。+16
-1
-
79. 匿名 2018/09/19(水) 20:50:51
すでに書かれているけど、男の書き込み多くない?+4
-9
-
80. 匿名 2018/09/19(水) 20:51:10
無口な人たちは、お前を楽しませるために存在してる訳じゃないからな。
そこんとこ勘違いするなよ。
+83
-6
-
81. 匿名 2018/09/19(水) 20:51:13
とりあえず容姿は置いておいて
自分はあまり頭が良くないという自覚がある人は、ペラペラ喋らない方がいい
頭の悪さが露呈するから
たとえ頭が悪くても、いつも落ち着いていて余計なことを話さなければそこまでおバカさんには見えない+26
-3
-
82. 匿名 2018/09/19(水) 20:51:20
無口だし挨拶もお礼も何もできない子いるけどどう考えても魅力的ではないよ。彼氏欲しいけどできないのが悩みとだけ相談されたけど何も言えなかったよ。+10
-5
-
83. 匿名 2018/09/19(水) 20:51:57
女は愛嬌!!+12
-7
-
84. 匿名 2018/09/19(水) 20:52:13
まともに返事しないからうざい
美人でも暗いしイライラするからいじめられやすい
+4
-14
-
85. 匿名 2018/09/19(水) 20:53:02
>>19
興味ない人に嫌われても良くね+13
-4
-
86. 匿名 2018/09/19(水) 20:53:28
うるさくて生意気な関西女でも藤原紀香ならギリ
あのダイナマイトボディーをもってしても離婚って相当だが+1
-4
-
87. 匿名 2018/09/19(水) 20:54:36
>>82
「口数が少ない」のと「挨拶もお礼もできない」のは違うのでは
口数が少なくても最低限の礼儀は欠かないのが普通だよ…+54
-2
-
88. 匿名 2018/09/19(水) 20:55:59
別に素敵だとは思わんが
何が悪いの?
私も職場では余計なことは話さないよ。+27
-4
-
89. 匿名 2018/09/19(水) 20:59:09
まぁ少なくとも素敵ではない+3
-6
-
90. 匿名 2018/09/19(水) 21:00:08
トピ主です!
女性ですよ+4
-6
-
91. 匿名 2018/09/19(水) 21:01:36
周りにいる口数以上に少ない人はメンヘラかヤンキーあがりしかいないからまぁ魅力的ではないわ。ハツラツとしてない人。+4
-5
-
92. 匿名 2018/09/19(水) 21:02:48
トピタイが「~素敵か?」の時点で
叩きたい人が来るやつねと思った
+10
-0
-
93. 匿名 2018/09/19(水) 21:03:34
>>74
えwww+1
-1
-
94. 匿名 2018/09/19(水) 21:03:53
口数少なくても悪口多いとウザいわ。+14
-2
-
95. 匿名 2018/09/19(水) 21:04:48
>>79
ガルちゃんなんて所詮ネットだから男も見てたってなんら不思議じゃないけど書き込みやめてほしいよ+6
-1
-
96. 匿名 2018/09/19(水) 21:04:48
適度が1番+6
-1
-
97. 匿名 2018/09/19(水) 21:04:52
>>81
頭いい人って無口な人多い気がする
でも頭普通ぐらいの人は喋れた方人生が得+28
-1
-
98. 匿名 2018/09/19(水) 21:05:37
コミュニケーションとれない人は困る+4
-6
-
99. 匿名 2018/09/19(水) 21:06:29
>>1
若くて美人なら無口でも許されるけど、ほとんどの男性は明るくて一緒にいて楽しい人を選ぶかも+5
-6
-
100. 匿名 2018/09/19(水) 21:06:35
>>84
それをいちいちいじめる人のがイライラするわ+19
-0
-
101. 匿名 2018/09/19(水) 21:06:56
>>74
わかるー!
倖田來未やみその結婚してるってゆー。
珍現象。男女じゃちがうね。+3
-3
-
102. 匿名 2018/09/19(水) 21:07:30
中学の時の私。小学校時代と打って変わり、大人しくなって浮いた。
クラスの雰囲気が悪くて楽しめなかったんです。+19
-0
-
103. 匿名 2018/09/19(水) 21:08:06
主が性別言っただけでつくマイナスわろた+6
-0
-
104. 匿名 2018/09/19(水) 21:08:18
>>99
まず芸能人と比べるのが間違いだよ
芸能人はイメージがあるから無口な方がいいかもしれないけど
一般人は普通に喋れた方が良い、堀北真希と比べちゃダメ+10
-4
-
105. 匿名 2018/09/19(水) 21:08:41
頭いい人会話スピード速いよ。1人行動多いから無口に見えるかもだけど複数でいるときの会話は濃いしよくしゃべるよ。+13
-0
-
106. 匿名 2018/09/19(水) 21:08:48
口数が少ない女性は素敵です☆
+25
-7
-
107. 匿名 2018/09/19(水) 21:08:49
>>84
明るくてもその性格じゃだめでしょう…+4
-0
-
108. 匿名 2018/09/19(水) 21:09:34
騒がしいほうがスクールカースト高いんだから、静かな子を責める必要なくない?
放っとけば。+40
-1
-
109. 匿名 2018/09/19(水) 21:09:47
>男女あんまり頭良くない人の方が
色々ペチャクチャ口数や雑念が多い。
+7
-4
-
110. 匿名 2018/09/19(水) 21:10:35
口数少ないと不安になるから叩くんでしょ。+11
-4
-
111. 匿名 2018/09/19(水) 21:11:47
>>28
仲良くなりないけど、私は頭の回転遅くて話のスピードに着いていけない(頭が悪い)
言葉がまとまった時には次の話題だったり言い出しても上手く伝えられません。
賢くて余計な事言わない人は素敵だけど回転不足で無口な人もいるんです。+24
-1
-
112. 匿名 2018/09/19(水) 21:12:06
美人→ミステリアス
ブス→不気味+18
-1
-
113. 匿名 2018/09/19(水) 21:12:50
仲間内だけですごいやかましく話してそれ以外にはだんまりもしくは無視。これ1番情けないやつじゃない?+10
-2
-
114. 匿名 2018/09/19(水) 21:14:03
>>105
頭いい人って群れないの分かる!喋ると面白いけど1人でもなんでもできるんだよね。+11
-2
-
115. 匿名 2018/09/19(水) 21:14:26
無口な人を頭悪い認定したいのかな
+11
-2
-
116. 匿名 2018/09/19(水) 21:14:47
>>19
距離なしには嫌われたいから敢えてそういう対応してる。あの人達に興味ありますって態度見せたら平気で人のテリトリーに踏み込んできてペース乱されてストレス溜まるからね。うんざり。+6
-3
-
117. 匿名 2018/09/19(水) 21:15:06
堀北さんは
ただそこにいるだけで目の保養だから+29
-2
-
118. 匿名 2018/09/19(水) 21:16:27
トラブルの匂いがして巻き込まれたくないから口数減らすことはある+8
-1
-
119. 匿名 2018/09/19(水) 21:17:09
口数より話す内容だと思う。
あまり話さなくても たまに挟む言葉が面白かったりすると会話が楽しい人って思う。
ニコニコしてるだけだったり自分の話をしない人はつまらないのかなって気を遣いそれなりの付き合い方になる。+23
-0
-
120. 匿名 2018/09/19(水) 21:17:55
あと美人は異性に無駄に好かれたくないからツンツンしてる可能性もあるw+21
-1
-
121. 匿名 2018/09/19(水) 21:18:50
私はうつ気味になると口数が減る
頭の中がうまくまとまらないし、相手の言葉がパッと入らなくなるし、言葉が出なくなる
そういう人もいます+40
-3
-
122. 匿名 2018/09/19(水) 21:26:05
相手を信用してないからでは?余計なこと言わないように黙るんだよ。+17
-1
-
123. 匿名 2018/09/19(水) 21:31:56
口数の少ない人って以外と気が強い。外に出てないけど、内面はかなりのしっかり屋さん。+23
-4
-
124. 匿名 2018/09/19(水) 21:32:46
よく喋る私からみると、口数の少ない、余計な事言わない人は羨ましいけどね。+11
-2
-
125. 匿名 2018/09/19(水) 21:33:05
愛嬌があるかないかでかわる+1
-3
-
126. 匿名 2018/09/19(水) 21:35:42
凛としてたら素敵。私はおどおどしてしまうからなあ…幼稚園が辛い。+5
-1
-
127. 匿名 2018/09/19(水) 21:41:30
美人のみあり! !
美人のみ+12
-3
-
128. 匿名 2018/09/19(水) 21:50:02
失言だらけで痛い人よりいくない?+16
-2
-
129. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:35
私は敵対視してくる相手にはスムーズに言葉が出なくなる。意識的にやってるんじゃなくて、本当に喋れない。必要なら社交辞令を織り混ぜた会話をするくらいの努力はしている。これ以上求めるのは止めてほしい。+15
-1
-
130. 匿名 2018/09/19(水) 21:51:36
大阪人だけど大阪では口数少ないといい子ぶってるとか言い易いとか悪く思われる。+6
-3
-
131. 匿名 2018/09/19(水) 22:13:28
私、沈黙苦手でよく話す人なんだけど、出来れば無口になりたい。
いつも、言ってから失敗するから、黙っときたい。+4
-5
-
132. 匿名 2018/09/19(水) 22:17:12
おしゃべりでも話がつまらない人の方が多いじゃん
特に主婦、おばはん
うるさいだけ+35
-3
-
133. 匿名 2018/09/19(水) 22:23:20
美人ならミステリアスとかクールビューティとかで良いけど、普通とかそれ以下の容姿で無口だと感じ悪い人かコミュ障って思われそう。
たくさん話したり笑いとったりする必要ないけど、ある程度ニコニコして話しやすい雰囲気出すのは大人としてのマナーだと思う。+7
-5
-
134. 匿名 2018/09/19(水) 22:31:28
周りに無口な女性が居るんか?
トピまで立てて余程気になるんだな
全く関心無いなら話題にも出さないよね+12
-3
-
135. 匿名 2018/09/19(水) 22:39:46
とりあえず主はしゃべりまくるタイプだということは分かった。女って自分にないものを持った子を叩きたくなるんだよね+22
-8
-
136. 匿名 2018/09/19(水) 22:43:02
素敵です。+7
-4
-
137. 匿名 2018/09/19(水) 23:08:35
全員とは言わないが無口な人は相手を思いやれる人が多いと思う
話しかけて来るのは喋りたがりが多くて相手の話をよく聞いてたまに返す
そんな感じなのでは?
+7
-4
-
138. 匿名 2018/09/19(水) 23:09:35
>>1
あなたが嫌われてるだけで口数少ない人だって仲良い人とは喋るでしょ+9
-3
-
139. 匿名 2018/09/19(水) 23:09:49
量より質だと思う
無駄なことベラベラ喋られるより
大切なことをポソッとでも言ったり+23
-3
-
140. 匿名 2018/09/19(水) 23:10:59
>>135
自分にないものを叩きたがるのはただの卑屈で性格悪い人間
男女関係ない
主が卑屈なだけ+5
-2
-
141. 匿名 2018/09/19(水) 23:13:08
>なんでも全部先回りして、一から十までぜーんぶ先に先に喋って完結しまう。
+3
-0
-
142. 匿名 2018/09/19(水) 23:13:35
無神経バカより全然いい
無神経バカは相手のことを考えられないコミュ障なのにコミュニケーション取れてるつもりでいるからたちが悪い+25
-2
-
143. 匿名 2018/09/19(水) 23:18:14
泰葉と堀北真希だったら堀北真希の方がモテるでしょ
そういうことだ+14
-4
-
144. 匿名 2018/09/19(水) 23:20:22
>>107
84みたいのは明るくないよ暗くて陰険+8
-0
-
145. 匿名 2018/09/19(水) 23:21:11
>>42
うん、家族とかうるさいくらい喋れる
他人は単に興味がない&話がないとかで無口
相手は自分に魅力ないと思わずこっちのせいにする
+12
-1
-
146. 匿名 2018/09/19(水) 23:22:44
口数少ない子って威圧的な女がいないと普通に喋るよ〜
で、威圧的な女が主みたいなこと言い出すw+19
-6
-
147. 匿名 2018/09/19(水) 23:27:08
口数が少ないからといって、暗いわけでも大人しいわけでも内気なわけでもないよ。ただ他人に話すことがないだけ。気の会う人とは結構話す。+36
-2
-
148. 匿名 2018/09/19(水) 23:56:23
一番話しすぎてあぢゃーと思ったのは
広瀬すずかな+7
-0
-
149. 匿名 2018/09/20(木) 00:19:01
頭の回転遅くて大勢の中だと話せなくなる+4
-0
-
150. 匿名 2018/09/20(木) 01:05:44
うん、そうおもう
中学高校だとお喋りがいいみたいな感じだったけど、大人になってまでだらだら話されても何?って感じ
話してる本人は楽しいだろうけど、聞いてる方は疲れるんだよ
そういうとこわかんないかな
某信◯銀行の誰かさん、お前のことだよ+4
-3
-
151. 匿名 2018/09/20(木) 01:20:05
>>64
計算したところで
おしゃべりな人は黙ってられないし、
無口な人は話したい言葉が見つからないよ+6
-0
-
152. 匿名 2018/09/20(木) 01:31:47
無口な人が何を考えているか分からないから理解できないのだろうとは思いますが
口数多くて仕事仲間・友人同士で楽しそうにしている割に裏では悪口言い合いの方が理解できない
+19
-1
-
153. 匿名 2018/09/20(木) 03:04:33
女優とかアイドルとかやって自己顕示欲すごいくせに、人見知りだから〜とか話すの苦手で〜とか言ってスカしてるやつ本当に虫唾が走る+8
-2
-
154. 匿名 2018/09/20(木) 03:31:17
喋る時は喋るけど、人見知りなのと人が何かをやってるのを見るのが好きで初対面の人がいる飲み会に行って黙って飲んでるとすごく気を遣われる。
友達は結構勝手に喋ってる人が多いけどそれが楽です。
自分からは喋らない、リアクション薄いけど「よっクールビューティ!」って言われるからまぁいいやって思ってる。+6
-1
-
155. 匿名 2018/09/20(木) 05:12:43
堀北真希の話題もういらない
あの人は主婦がお似合い
+5
-1
-
156. 匿名 2018/09/20(木) 05:17:41
もっと喋ればいいのに、とは言われるが喋る事がない。+6
-0
-
157. 匿名 2018/09/20(木) 05:24:21
>>153
自分の顕示欲とは別に見られたいキャラに勝手になりきってるだけか
しゃべると頭がよくない口が汚いのがバレるとかもあるのでは
+2
-1
-
158. 匿名 2018/09/20(木) 05:45:06
職場でずっとおしゃべりしてる主婦がいる
少しは口閉じて仕事できないのかな
だから残業だらけなんだよ
だから仕事進まないんだよ
仕事早くやってる人の揚げ足取りばっかりしてきてうざい
+6
-1
-
159. 匿名 2018/09/20(木) 06:13:58
ダレノガレ見ればわかる話+2
-1
-
160. 匿名 2018/09/20(木) 06:42:10
私は無口なブスだけど
私ですらがっつり化粧してる時と薄い時とじゃまるで待遇違う
素敵と思われるかどうかは雰囲気による+2
-1
-
161. 匿名 2018/09/20(木) 06:56:29
しゃべるからって話がうまい訳でも普通のレベルですらない場合もあるからなあ
話をつながなきゃ何か言わなきゃってあせって他人をダシにして余計な事言うとか
どうでもいい事だらだらだらだら口からダダ漏れてるとか毎度ネタが同じ話とか
同じ話についてはそれが楽しいのよってしゃべる方はいいだろうけど
聞かされるこっちが心底イヤなんだよ、ボケ老人の介護じゃねーぞコラ(怒)
本当金取るぞ
+5
-1
-
162. 匿名 2018/09/20(木) 07:17:40
>>152
まことにそれでございます
他人がしゃべらないの不満がるの人て
愚痴や悪口言わない人って信用できないと似た空気を感じますがね
周囲の輪や協調気取ってるつもりで自分の快不快しか考えてない身勝手さ+9
-1
-
163. 匿名 2018/09/20(木) 07:33:05
私が無口だけどいい印象なんてないと思う
ただ話す内容や自分自身に自信がなくて、人と話すのが苦手なだけ
私みたいな人もいれば、人に興味がないからって人もいると思う+9
-0
-
164. 匿名 2018/09/20(木) 07:41:29
数人での会話が本当に苦手で、気を遣わせてしまうのが申し訳ない
私が発言したら変な空気にならないかなとか、変なこと言わないかなって考えてしまう
適度に話す人が一番いいと思う+7
-0
-
165. 匿名 2018/09/20(木) 07:58:07
しゃべり過ぎると失言が多くなるから
必要以上に話さない
お互い失言ありでも許せる仲同士だと
よくしゃべる
使い分けてるよ
顔がぶさいから大人しくても魅力的でなく、陰キャラだと思われてると思う+3
-2
-
166. 匿名 2018/09/20(木) 07:59:08
職場に、一日中キイキイうるさいおばさんがいます
どうでもいいことばっかりしゃべってて、笑い声やため息もやたらと大きくて、本当に不快です+5
-2
-
167. 匿名 2018/09/20(木) 08:02:11
>>135
性格怖いよ+4
-2
-
168. 匿名 2018/09/20(木) 08:18:37
自分の話してる分にはまだいいけど、他人の秘密を言いまわってネタにしてる人はクソだなと思う。
+5
-1
-
169. 匿名 2018/09/20(木) 08:49:17
口数の多くない人の場合、聞き上手な人ならよく喋るタイプとは相性ピッタリだし下手なことも言わない分好かれ易いけど、人からの話題にも反応が少ないタイプの無口なら一般社会だと取っつきにくいと思われるし男女どっちもから一緒にいてつまらない人だと思われがち
愛想のある無口か無愛想な無口かでもだいぶ印象が違う+4
-0
-
170. 匿名 2018/09/20(木) 08:53:18
周りのそんなに自分からは喋らないタイプは男女とも話リードしてくれる喋ってくれるタイプの人が好きって言ってる
逆によく喋るタイプは聞いてくれるタイプの人が好きって言ってる+3
-0
-
171. 匿名 2018/09/20(木) 08:55:39
>>42
昔からの仲で二人でいても相手任せでしか喋らない無口な人って存在するよ+1
-0
-
172. 匿名 2018/09/20(木) 08:59:15
>>48
それだと思う
無口なら無口で相手の話にちゃんと相鎚うって聞かれた場合はちゃんと答える愛想の良い人なら好かれるし、お喋りならお喋りで自分の話ばかりせずに相手へも質問したり相手の話も熱心に聞く思いやりのあるタイプなら好かれる+3
-0
-
173. 匿名 2018/09/20(木) 09:13:57
なんかここ見てたら無口な人も喋る派に対して暴言書きまくってて普通に性格悪いじゃんって思った…某〇〇お前だよとかまで書き込んでる人いるし
無口だろうが喋る人だろうがどっちも性格悪い人は悪いんじゃないのって思った
+6
-1
-
174. 匿名 2018/09/20(木) 09:57:23
飲み会では口数多い人がいるといいけど
それ以外では付き合おうと思わなかったりするわ…
マシンガントークがどんどん疲れてきてます+4
-0
-
175. 匿名 2018/09/20(木) 10:14:57
安室ちゃんも大人しいよね+4
-0
-
176. 匿名 2018/09/20(木) 10:17:06
>>23
そうかな~?私の周りは複雑な子ほど、明るく振舞ってるけど実は…って感じする+3
-0
-
177. 匿名 2018/09/20(木) 10:17:41
よくしゃべれる人が羨ましい
どうやったらそんなに話題が出てくるんだろうと
人生困らないだろうな+5
-0
-
178. 匿名 2018/09/20(木) 10:39:57
普段口数少ない方だけど、仲いい人の前だと普通にお話するよ。話しにくい人とか興味のない話題だと「へぇ…」とか「そうなんですね!」しか出てこない。
気取らなくて自然と話せる関係が一番だよ。+5
-0
-
179. 匿名 2018/09/20(木) 11:17:24
失言が無ければどちらでもいいと思います。+3
-0
-
180. 匿名 2018/09/20(木) 12:24:12
どんな容姿でも、どっちかというと、うるさいよりは大人しい方が良い
面白くてよく喋る人は楽しいけど、失言で人を傷つけるような人は最悪+2
-0
-
181. 匿名 2018/09/20(木) 12:24:29
似た者同士なら落ち着くということはあるかと思う+3
-0
-
182. 匿名 2018/09/20(木) 12:25:11
私しゃべるのあんま得意じゃないんだけど、常にハイテンションでウェーイみたいな人がむしろ苦手w+14
-0
-
183. 匿名 2018/09/20(木) 12:25:50
顔による+1
-0
-
184. 匿名 2018/09/20(木) 12:51:59
家でもほとんど自分から話さないから夫が話す人で助かってる
何か自分の中で完結しちゃうから、そんなに伝えたいって思わないんだー+2
-0
-
185. 匿名 2018/09/20(木) 12:55:05
口下手ですいません
思ったことをうまく話すのが苦手なんです
すぐどもってしまうし
+5
-0
-
186. 匿名 2018/09/20(木) 13:09:19
実際は無口もお喋りも限度があるよね
適度に相槌うって、ちゃんと相手の話も聞いて自分の話もできる人になりたい
+1
-0
-
187. 匿名 2018/09/20(木) 13:19:49
ブスで無口で根暗だけど、
敢えてニコニコしてる(口角上げてる)から、意地悪言われたとかされたとか そういうのは無いな。
人柄いいよね、って言われる事もあるし。
裏では悪く言われてるかもだけどねw+2
-0
-
188. 匿名 2018/09/20(木) 13:42:07
職場でこれやってると迷惑らしく、怒っているかすら思われる。
無理矢理にでも話題に同調し、多少は話す努力をしないといけないんだと、若い頃に学んだ+0
-1
-
189. 匿名 2018/09/20(木) 15:02:57
大坂なおみさんとかも結構口数が少ないと思う
でも一言二言が可愛らしくて好感がモテる
要は喋らなくてもにじみ出る人柄なのかなと思ってる+3
-0
-
190. 匿名 2018/09/20(木) 15:34:46
話してて話を広げないというか口数が少ない人は楽しくない
渡しにはおとなしいタイプの人はあわない。
見た目がどんなタイプであれよく喋って話も広げられる人とは合うなと感じる+2
-0
-
191. 匿名 2018/09/20(木) 16:32:58
芸能人と素人を比較して何になるのか。で、口数が多いか少ないかの女の好みって誰得よ。
そんなもん人によるとしか言えないじゃん。
こういう事書いて、口数少ない女性を集団でディスル地域って、神奈川県西部の田舎に多いって訊いた。
狭い地域で、ド田舎だから、
村八分しかやることないんだとか。
ダッサイ奴らばっかだって噂。
事実なら住みたくない。
気持ち悪いもん。
+0
-0
-
192. 匿名 2018/09/20(木) 17:12:23
これは本当に美人に限ると思う。
中学生の頃、美人ですっごく無口な友達いたけど、会話が続かなくて二人のときは気を使ったなぁ。。当時のその子の彼氏も電話でずっと無言だって言ってた。
遠目に鑑賞する分にはミステリアスで素敵かもしれないけど、ある程度会話のキャッチボール能力がないと楽しくないしみんな疲れちゃうよ。+1
-0
-
193. 匿名 2018/09/20(木) 17:24:42
無口どころかまともに答えないのは多少美人でもうざいしイライラする
仕事教えてもはあ?みたいな無愛想な態度とられてから嫌になった
見た目もツンとした人だなとは思ってたが
40代のババアだが働いたことないのか?レベル
あれだと働けないしいじめられるとおもう
実際嫌ってる人いたし
無口にブスとか美人関係ない+2
-2
-
194. 匿名 2018/09/20(木) 17:35:33
最近はもてるけどアラサーアラフォーのギャル全盛期はもてないイメージ
アラフォーのおっさんには、えびちゃんやあゆみたいなぶりっこ茶髪派手なメイクが相変わらずもててる
大人しい、清楚、透明感とか流行りだしたのも最近だし
ゆとりにはのんとか宮崎あおいとか堀北真希のほうがもてるとおもうわ
コミュ障、アスペとかもゆとり世代には許されてる+1
-0
-
195. 匿名 2018/09/20(木) 17:48:06
同級生に全く話さない子が居た。
大人になってテレビで緘黙症という人前で話すことの出来ない人がいることを知った。
私もあがり症で人見知りで威圧的な人の前では口ごもるタイプだから話せなくなる気持ちわかる。
口数よりも普段の態度や人間性が大事。
社交的でも威圧的な人がいる。+0
-0
-
196. 匿名 2018/09/20(木) 18:08:17
>>191 あ。察し。
もしかしたら小田急線駅じゃないですか?神奈川西部って。
地域住民が子供から大人まで底意地が悪かった、って引っ越した知人が話していたから。
田舎の人特有のジトーって感じの意地悪な目で見て、新しい住民を陰でねちねち苛めると聞いたよ。
薄気味悪かったって。
亡くなった歌手が住んでいたそうな。
この歌手も真偽はともかく、薄気味悪くて引っ越したって話。
なんとなくわかる気がする。
+0
-1
-
197. 匿名 2018/09/20(木) 18:30:29
>>110
自分が嫌われてるかもしれないという被害妄想になるらしいね
だから喋りかけろや!と。+0
-1
-
198. 匿名 2018/09/20(木) 18:33:52
119. 匿名 2018/09/19(水) 21:17:09 [通報]
口数より話す内容だと思う。
あまり話さなくても たまに挟む言葉が面白かったりすると会話が楽しい人って思う。
ニコニコしてるだけだったり自分の話をしない人はつまらないのかなって気を遣いそれなりの付き合い方になる。
ニコニコしてる人って、ニコニコしてない時に機嫌悪く見える
あれ何とかならないのかな?
怒ってるのか何かしたのか?って
こっちが気を遣うんですけどすごい疲れる
+0
-4
-
199. 匿名 2018/09/20(木) 19:33:22
人による
口数は少ないけどしっかりした物言いの人は好感が持てる+0
-0
-
200. 匿名 2018/09/20(木) 20:04:30
家や友達相手ならお喋り、
会社ではあまり気の合う人いないから自然に割と無口。
(でも挨拶とか、あと日常会話位は笑顔でする)
私に何かと突っかかってくるお局が私の悪口を飲み会で言う。この人不思議だよね、何考えてるのかわからない!と。近くにいた同僚男性が、俺は分かるよ!と言ってくれた。ありがとう
+3
-0
-
201. 匿名 2018/09/20(木) 21:50:07
人選んで態度変えるヤツが一番イヤ+0
-0
-
202. 匿名 2018/09/20(木) 22:27:54
コミュ力は凡人の生きる術
美人は無口なほういがスペ高い男にモテるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する