-
1001. 匿名 2018/09/18(火) 13:13:41
>>945
臭いほどにつけると決めつけて話すからややこしくなるのよ。
香水をつけている人みんながそうじゃないから。+3
-0
-
1002. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:01
ウエストのあたりとか足首に付けるのが好き
付けた直後はあんまり匂わないけど、だんだん熱で香りが上がってきて香るのがいい。+2
-0
-
1003. 匿名 2018/09/18(火) 13:14:15
>>995
香水を取ったり付けたりできるとでも思ってそうだな
頭のいい人に幻想を抱きそうな人のコメだわ+0
-0
-
1004. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:01
ブスのロクシタンって、昔いた、ノーメイクにルイヴィトン持ちみたいな感じ+4
-2
-
1005. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:02
香水は確かに個人の自由では済まされないかも。
いい匂いって人によっては違うし、匂い自体に敏感な人もいるってことをお忘れなく。
+2
-1
-
1006. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:47
家で療養されたらどうでしょう
すべてがあなた好みの世の中になんてなりません+2
-0
-
1007. 匿名 2018/09/18(火) 13:15:49
人の柔軟剤までにケチつける心理がわからない。
異常すぎる。正直病気だと思ってる。+9
-1
-
1008. 匿名 2018/09/18(火) 13:16:35
臭いよりましって、、臭い人は香水つけても臭いから。+4
-1
-
1009. 匿名 2018/09/18(火) 13:17:09
香水つけるにしたってTPOは守ってほしいわ
香水に限らないけどね
飲食店に香水つけて来る人ほんと非常識
ましてや店員がなんで言語道断
普通はわかるよねそういうの
+3
-0
-
1010. 匿名 2018/09/18(火) 13:17:24
実生活では香水きついなーって人より
柔軟剤きついなーって人の方が多く出会う+4
-1
-
1011. 匿名 2018/09/18(火) 13:17:47
浴びるようにつけてる人なんて稀なのに
少し香りがするだけで文句言ってる人は意味不明。
ふつうに良い香り♪と思わないのかしら。
だってさ、ふつうに売ってるものだよ?
ちょっとのことで怒って怖い怖い。+4
-3
-
1012. 匿名 2018/09/18(火) 13:18:04
>>1005
海外でも同じ事を言ってこい!+1
-3
-
1013. 匿名 2018/09/18(火) 13:18:11
香水をつける層って、可愛い靴を履くよね
香水嫌いっていう層って、スニーカーだよね
もう、まったく違う生き物+3
-5
-
1014. 匿名 2018/09/18(火) 13:18:44
何でもかんでもマシって言う人何?
下と比べてどうすんの?マシだからって良い事にはならないし悪い事には変わらないよ
香水自体悪じゃないけど、つける量や場所とか関係なく悪臭振りまいてる人って体臭キツい人と同類だから+7
-1
-
1015. 匿名 2018/09/18(火) 13:20:16
>>1013
浅はか
付ける人の中にもマナーいい人悪い人いる
付けない人の中にももちろん
違う生き物というならマナー悪い人と常識ある人だよ+3
-1
-
1016. 匿名 2018/09/18(火) 13:21:00
>>1010
あー近寄りたくないタイプ。怖すぎ。+3
-2
-
1017. 匿名 2018/09/18(火) 13:21:24
私なんかはさ。
こういう投稿の方が自己中な気がするかな。
いちいち人の匂いが気になって腹が立ってくるんでしょ?+4
-0
-
1018. 匿名 2018/09/18(火) 13:22:40
>>916
ひゅぷのてぃっくプワゾンの悪口はそこまでだ+0
-0
-
1019. 匿名 2018/09/18(火) 13:23:34
香水嫌いな人って、歩きやすさ重視の靴を履くよね。
ヒールのある靴は強制されないかぎり履かない。
誰も頼んでないのに紺か黒の鞄を持つ。+1
-9
-
1020. 匿名 2018/09/18(火) 13:23:47
つけすぎ止めよう
で終わる話です。+8
-0
-
1021. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:03
>>1012
横/此処は日本、
匂いは好き、臭いは嫌い+0
-1
-
1022. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:24
>>1010
絶対にママ友にはなれない、なっちゃいけない人だわ。+1
-2
-
1023. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:47
>>1011
あなたにとっては少し香る程度なのかもしれないけど、他人からしたら臭い+2
-2
-
1024. 匿名 2018/09/18(火) 13:24:52
たかが香水つけるのに容姿関係あんの?こっわ+0
-0
-
1025. 匿名 2018/09/18(火) 13:25:15
民族棲み分けたらいいと思うんだ
香水好きな人と
嫌いな人とでね
+0
-0
-
1026. 匿名 2018/09/18(火) 13:25:20
色気を感じるようなものは嫌いだし、髪はショートかボブ。
長い髪は結んだらっていう。
パーマやカールは×。
髪は黒髪。
校則守ってるような地味女が香水を目の敵にするんだよ。+2
-4
-
1027. 匿名 2018/09/18(火) 13:25:32
>>1011
少量でも臭い人いるし好みの香りじゃ無ければいい匂いなんて思えないでしょ
好きじゃない香りだからってその人に付けるなって文句言うのは筋違うけど、同じように、いい匂いと思えって押し付けるのも違うよ
浴びるように付けなくても場所はわきまえてほしいわ 飲食店では付けていかないとか付けてる時は避けるとか
だって匂いで味覚って変わるからね
平気な人もいるけどね
働く側は香水NGなんだし
それって社会で生きてく常識だよ
個室ならまだいいけど+1
-1
-
1028. 匿名 2018/09/18(火) 13:26:12
男性は女性らしいものが好きですよ+0
-0
-
1029. 匿名 2018/09/18(火) 13:26:26
>>1023
横だけどなんで画面からそんなのわかるの?
香水つける人に嫌がらせしてるだけじゃん+3
-2
-
1030. 匿名 2018/09/18(火) 13:26:34
>>1026
え、カースト上の方だったけど
香水臭い女周りに居ないよ?????+0
-5
-
1031. 匿名 2018/09/18(火) 13:26:38
>>1021
海外でも言えない事を日本人に言うの?
ここは日本ですまされる話ではないよ。
オリンピック近いのに。
それに個人の匂いの趣味なんて他人は知ったこっちゃないよ。+1
-0
-
1032. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:11
>>1026
高速守ってるイコール地味って決めつけも、地味女イコールダメ女という決めつけもそういう女が香水に文句を言うという決めつけも単なるあんたの思い込みで全く事実ではない虚しいコメだね+2
-0
-
1033. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:20
>>1029
嫌がらせ?してるのは香水つけてる方でしょう笑!!+1
-3
-
1034. 匿名 2018/09/18(火) 13:27:47
>>1026
ほんでこんなに真面目に生きてるのに
報われない!とのたまうんだよね
社会が悪いって+0
-0
-
1035. 匿名 2018/09/18(火) 13:28:47
なんで気をつけようと思わず、臭いと感じる方に気を使え!っておかしくない?
やっぱり自己中やん+4
-1
-
1036. 匿名 2018/09/18(火) 13:28:53
>>1033
嫌がらせでつける人なんかいないでしょ
勝手な解釈して人に嫌がらせしてんじゃないわよ
嫌がらせならウンコ投げてよこすでしょうに+2
-1
-
1037. 匿名 2018/09/18(火) 13:29:22
女として負けてるって思うんでしょ
だから香水をやめさせたい
出し抜かれたくない
自分は彼もいないから+3
-0
-
1038. 匿名 2018/09/18(火) 13:29:28
>>1035
考えてわからないなら知能が低いね+0
-0
-
1039. 匿名 2018/09/18(火) 13:29:41
金持ち香水嫌わず+1
-0
-
1040. 匿名 2018/09/18(火) 13:29:42
>>1036
嫌がらせって言ったの自分な
頭悪いぞ+0
-0
-
1041. 匿名 2018/09/18(火) 13:29:51
柔軟剤臭いってタイプの人って必ず他人の家の悪口言うタイプだから付き合えない。
それも笑いながら「〇〇ちゃんちの柔軟剤さー」とか細かい、細かい。聞いていて不快になる。
近寄らない方がいい、経験上。+6
-0
-
1042. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:12
ああ、やっぱり自己中が溢れてるわ+0
-0
-
1043. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:15
>>1040
お前頭悪すぎて話にならんな
+0
-0
-
1044. 匿名 2018/09/18(火) 13:30:52
世の中の出来事や事柄で、どっち側が悪いどっち派が良いなんて事ほんと無いね
要はどっち側でもまともな意見の人が正しい
何々派の意見やコメント内容が正しいけど反対の意見の人は正しくないというのは本当に単純で浅はかだよね
香水付ける派付けない派だけで語られてるのが本当にくだらない
ガルちゃんだけじゃないけどガルちゃんでよく見る光景
アイドルグループのトピ
日韓トピ
なんかでよくね+1
-0
-
1045. 匿名 2018/09/18(火) 13:31:02
>>1043
自己中で低脳
かわいそう+0
-0
-
1046. 匿名 2018/09/18(火) 13:31:08
ブスに香水は似合わないから
つけらんないもんね
だから辞めさせたいね+0
-0
-
1047. 匿名 2018/09/18(火) 13:32:04
>>1045
そう思うなら可哀想な相手の
文句言うなよw
+0
-0
-
1048. 匿名 2018/09/18(火) 13:32:16
>>1046
あぁ…お花畑さんか+1
-0
-
1049. 匿名 2018/09/18(火) 13:32:55
皆さん、覚えておいてください。
柔軟剤臭いネタのママ友は避けろ!です。
これ間違いない。+2
-0
-
1050. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:15
>>1047
文句じゃなくて、事実を述べただけなのに
笑
ほんま、頭悪いんやね+0
-0
-
1051. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:22
喫煙家と嫌煙家トピ見てるよう
マナー守れば喫煙オーケーだしマナー守らない奴が悪い
嫌煙家の悪いところは嫌韓と似てる
何でもかんでも反対反対悪口悪口何言ってもいい風潮
私は香水付ける付けないじゃなくてマナー悪い人が悪い派+4
-0
-
1052. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:25
だいたい分かるもんね、どんな人が香水つけていて、どんな人がつけてないか。
彼のいるスラっとした派手目な美人かちっちゃ可愛い美人が香水つけていて、
平均身長以下の地味なデブスは香水を目の敵にしてる。+4
-7
-
1053. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:34
香水つけない派は貧乏で
ダサくて不細工なイメージな上
性格も悪い
+5
-2
-
1054. 匿名 2018/09/18(火) 13:33:54
自己中発狂トピ+8
-0
-
1055. 匿名 2018/09/18(火) 13:34:26
朝の番組に女の子沢山並んでるよね
それぞれいい香りすると思うよ?+1
-0
-
1056. 匿名 2018/09/18(火) 13:34:43
ブス、貧乏、ダサい、は
香水つけても滑稽だからつけないね+6
-0
-
1057. 匿名 2018/09/18(火) 13:34:46
>>1041
少ないデーターで決めつけるタイプも苦手
必ずってそれあなただけの体験でしょ?
人の事を一括りにして決めつけるタイプもおかしいよ
+3
-0
-
1058. 匿名 2018/09/18(火) 13:34:49
>>1052
逆じゃないの?
美人は香水つけなくてもいい匂いだし
ブスこそ誤魔化さないと必死だからww+2
-2
-
1059. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:35
ブス
香水付けないブスはモテないのよおぉぉぉ!+0
-0
-
1060. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:46
香水ごときにきらびやかな想像し過ぎてない?って
コメがちらほら+8
-0
-
1061. 匿名 2018/09/18(火) 13:35:58
ブスはモテたくて必死か?w+0
-0
-
1062. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:23
香水付ける派の人のイメージも凄いけどここでの付けない派の決めつけも凄いな
人はそれぞれ様々って事に尽きるよ
その人によるし一括りにできないし一概に言えない
ただそれだけの事+5
-0
-
1063. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:24
ところで自己中でなんか問題あるん?
良心思想の自由、表現の自由だから。
ここ日本なんで。+2
-0
-
1064. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:30
>>1
タバコ吸う人の方がよほど自己中でーす
+0
-0
-
1065. 匿名 2018/09/18(火) 13:36:37
>>1060
自分を棚に上げ妄想するのが大好きなんだよ
香水好きってさ
さすが自己中の塊+1
-2
-
1066. 匿名 2018/09/18(火) 13:37:03
>>1036
糞尿、おならの成分入ってるのもあるやん?つまり…+1
-0
-
1067. 匿名 2018/09/18(火) 13:37:16
>>1063
韓国人みたい+0
-0
-
1068. 匿名 2018/09/18(火) 13:37:44
汗臭いより
清潔感のある匂いがした方がいい
友達がいい匂いするといい女だなーって思うし。
となりのお家の柔軟剤の匂いとかも清潔感あって好き。
香害だとは思ってない。
夕飯カレーの匂いが漂うのとおんなじ感覚。タバコの方が害がある。
私も香水好きだから今日もつけてるバラの香り。ジョーマローンの。+5
-1
-
1069. 匿名 2018/09/18(火) 13:38:08
人のふり見て我がふり直せ+0
-0
-
1070. 匿名 2018/09/18(火) 13:38:13
ヘビースモーカーの男、たしかにきっついメンズ香水や
イランイラン系のモワッとした匂いの柔軟剤使ってるわ+0
-0
-
1071. 匿名 2018/09/18(火) 13:38:55
というか、科学的な匂いが苦手なんで吐きそうになる+2
-0
-
1072. 匿名 2018/09/18(火) 13:40:16
デパートのコスメカウンターみたいな匂いの人いるよね 笑 あれは一体…+3
-0
-
1073. 匿名 2018/09/18(火) 13:40:35
>>1070
案外その男と合ったらヘラヘラしてんじゃないの?
悪口なんて言ってませんって顔して。+2
-0
-
1074. 匿名 2018/09/18(火) 13:40:49
>>1019
何そのさっきから1人であなた1人だけのイメージ語りw印象操作にもなってないよw
引きこもりなの?世の中見てくれば?
付ける付けない関係なくいろんな人がいるから
付けてるからどう付けないからどうとか固定されてない事わかるよ+4
-1
-
1075. 匿名 2018/09/18(火) 13:41:06
自分が汗臭いのが凄く怖くて前まで手首に2プッシュしてたんだけど匂いに敏感な姉にうるさく臭い臭いと言われて膝裏ワンプッシュに切り替えたんだけど自分が臭くないか心配でたまらない…ドライの肌着来て汗がすぐ乾くようにはしてるんだけど
香水って感じ方が人それぞれだから本当難しい
+1
-2
-
1076. 匿名 2018/09/18(火) 13:41:22
むせるほどはやめてほしいな+1
-0
-
1077. 匿名 2018/09/18(火) 13:41:30
>>1071
勝手に吐いてな。こっちは関係ない。+2
-2
-
1078. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:00
忙しいお店でレジしてるけど、帰った後なのにずっと残り香がひどい人結構いるよ
+2
-0
-
1079. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:22
>>1075
空中に香水まいて、その間をくぐるとちょうどいいって聞いた事がある+2
-0
-
1080. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:26
>>1077
ほーら、自己中www+0
-0
-
1081. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:35
>>1027
香水って取ったり付けたりできるの?
それに朝に付けた香水の残り香があるのもダメなら、ワキガなどの体臭のある人、飲食店内では吸わなくても喫煙所や家、車などでタバコを吸う人、オムツを付けている乳幼児がいる人(いつ便をするかわからないから)、陰干しの悪臭がする人、柔軟剤が臭う人、防虫剤の臭いがする人、家が臭い人、純粋に体臭が臭い人、この辺も入店禁止にして欲しいわ。+2
-0
-
1082. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:47
休日は構わないけど、デスクワークなのに毎日香水をつけるのは止めて欲しい。迷惑だよ。
自己中と言われても仕方ない。+1
-1
-
1083. 匿名 2018/09/18(火) 13:42:52
>>1073
通りすがりの知らない男にヘラヘラするとかイミフ
妄想すごいね、統失かな?+0
-0
-
1084. 匿名 2018/09/18(火) 13:43:31
>>1080
吐きそうって言ってんのも自己中〜
病院行け。+0
-3
-
1085. 匿名 2018/09/18(火) 13:43:52
だいぶ前に派遣先の先輩で強烈に振りまいていた人がいた。
仕事も出来てオシャレな女性なんだけど
トイレに行くたびに振り掛けるもんだから
香りが上書きされてキツかったよ。
ベビーパウダーみたいなニオイがむせ返るくらいだったから
本人は既に慣れ過ぎて麻痺していたんだと思う。
金融機関の本店だったのに誰も指摘しなかったのかな。+2
-0
-
1086. 匿名 2018/09/18(火) 13:44:00
まぁ他人を気遣えない性格ブスで自己中なんだから仕方ないよね+0
-0
-
1087. 匿名 2018/09/18(火) 13:44:40
>>1080
私はバスの臭いが苦手なので、車全廃止にして欲しい。
でも私は自己中じゃありませんよね、あなた基準なら。+1
-1
-
1088. 匿名 2018/09/18(火) 13:44:42
なんか統失おじさん来てる?
ヘビースモーカーでメンズ香水プンプンの+3
-0
-
1089. 匿名 2018/09/18(火) 13:44:48
>>1084
吐きそうって言うのが自己中?
なんで?
病院行くのはあなたでしょう。
精神科+5
-0
-
1090. 匿名 2018/09/18(火) 13:44:58
>>1083
通りすがりの男の匂いまで細かく覚えてるの?
スゲェや。+4
-0
-
1091. 匿名 2018/09/18(火) 13:45:03
汗臭いなら汗を拭いて消臭剤を巻けば良くて、香水は逆効果+0
-0
-
1092. 匿名 2018/09/18(火) 13:45:04
>>1068
香水好きにも香水嫌いにも一定数反対側への偏った決めつけ意見をする人がいる
あなたもその内の1人だと思う
汗臭さと比べてどうするの?そんなのと比べたらなんだって良いに決まってるじゃん
香水付けない人がみんな汗臭くてタバコ吸うの?
香水付けないけど香りは別の物派の人とかもいるよ
香水や香水付ける人の悪口言ってる人も香水付けない人に固定したイメージ植え付ける人も同じだと思う+2
-1
-
1093. 匿名 2018/09/18(火) 13:45:21
>>1087
公共交通機関なのおまえ?+0
-0
-
1094. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:08
とにかく香害なんだから+0
-2
-
1095. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:31
だから気をつけようって思わない時点で
性格ブスで自己中やないか+2
-0
-
1096. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:39
香水付けないからって汗臭いってどういう考え?うけるwなら汗臭いから香水付けてんのか?香水付ける人は
+2
-2
-
1097. 匿名 2018/09/18(火) 13:46:58
>>1075
私も妹がそう
他の人がシャンプーの匂いくらいに気付かない匂いでも言ってくる
お姉さんはあなたに嫉妬入り混じってる
それに気をつけたほうがいいよ
あとで色々めんどくさいから+1
-0
-
1098. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:18
汗臭いのと比べてる時点で臭いってわかってんじゃんwwww+1
-1
-
1099. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:28
>>1090
男って臭いからね
駅前でタバコ吸ってその匂いをごまかす為に香水つけてる奴とか
色んな匂い混ざってて凄い臭い+0
-0
-
1100. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:35
>>1091
臭いにおい×良いにおい は逆効果なんだよね
臭いにおい×デオドラント が正解+3
-0
-
1101. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:39
>>1089
科学的な匂いがだめなのはシックハウスからきてるかもしれない。病院行け!+6
-0
-
1102. 匿名 2018/09/18(火) 13:47:55
香水も柔軟剤の香りも、自分がよい香りだと思ってるものが、他人が良い香りと思うかは分からないことは肝に命じた方がいい
どちらも絶対ダメとは言わないけど、周りを考えるのが大人。+8
-2
-
1103. 匿名 2018/09/18(火) 13:48:25
毎日満員電車通勤の人は臭いに苦しいんだろうなぁって感想+6
-0
-
1104. 匿名 2018/09/18(火) 13:49:21
>>1095
女性掲示板に性格ブスって書き込みに来る男って性格ドブスだよね
まず我が振り直したら?+3
-3
-
1105. 匿名 2018/09/18(火) 13:50:01
>>1104
男認定 笑
それわざとなの?+0
-0
-
1106. 匿名 2018/09/18(火) 13:50:30
>>1102
自分で周りの事考えろ!自分が合わせろ!大人なら!他人に強制するな!+5
-1
-
1107. 匿名 2018/09/18(火) 13:50:47
>>1104
横だけど飛躍しすぎぃ+1
-1
-
1108. 匿名 2018/09/18(火) 13:51:09
香水ブス
男がいるのよぉぉぉぉぉぉお!!!!!+6
-1
-
1109. 匿名 2018/09/18(火) 13:51:15
満員電車は男の方が臭いです、人口比率も男の乗車率の方が高いです
隣に立ったデブオタ系の男、めっちゃ臭かった+4
-0
-
1110. 匿名 2018/09/18(火) 13:51:21
香水を気分によって変えて
気分を上げるために使うんだけど・・・・
でも、ほとんど使ってないwww+2
-0
-
1111. 匿名 2018/09/18(火) 13:52:16
話変わるけど、シャネルのスキンケア系って臭くない?+9
-1
-
1112. 匿名 2018/09/18(火) 13:52:38
>>1093
あなた男?
香水つけるのは整形した美人ってのがあなたのコメだったのなら腑に落ちるw
醜形恐怖症か、女性恐怖症かな?
違ったらごめんね〜w+0
-0
-
1113. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:00
>>1075
むしろ姉なら汗臭いかをまず聞いたら良くない?
あと他にもデオドラントシートとかスプレーとかあるわけだし、香水でもいいけど周りの評価が気になるなら別の手も思案してみ+3
-0
-
1114. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:05
いい匂いならいいよ
臭いブスな女より
いい匂いの女の方がモテる+5
-1
-
1115. 匿名 2018/09/18(火) 13:53:47
>>1112
的外れだけど、整形美人はなんとなくわかる気がしたw+4
-0
-
1116. 匿名 2018/09/18(火) 13:54:15
私は昔香水付けてたけど今はヘアートリートメントやボディークリームやバターで香水よりはナチュラルに香るのが好き。
香水にも種類があるように付ける人にもいろんなタイプの人がいるよ。
私的に、香水付ける人はというより、ファッションや性格で、あー、こういう系の人が好きそうだったり付けてそうな香りの香水だなぁとか、ああいう系の人ってこの香水付けてるよね〜とかならあるしわかる。
その中で、今は付けないけど、この香りは好みじゃないなという香りもあれば、好きな香りだけどギャル系が付けてそう(ギャル系に限らず自分のファッションやメイクのジャンル外)だからやめようって香りもある。
+3
-1
-
1117. 匿名 2018/09/18(火) 13:54:24
>>1108
私女子力低いから香水1本も持ってない、柔軟剤もいちいち使わない
こんな女の方がいいですか?w+2
-2
-
1118. 匿名 2018/09/18(火) 13:55:02
前にラーメン屋でつけ麺を食べていたときに、香水を大量につけている女が入ってきた。
狭いラーメン屋の店内が、スープの匂い<香水。
あれには参ったなぁ。+3
-0
-
1119. 匿名 2018/09/18(火) 13:55:16
こうなったら無香空間持ち歩くしか・・・+3
-0
-
1120. 匿名 2018/09/18(火) 13:55:29
ムキになんなよ
自称無臭のブス女
香水が嫌いなら作ってる会社に文句言え
金出して買ってんだから好きにさせろ+6
-4
-
1121. 匿名 2018/09/18(火) 13:56:02
>>1087
?それならバスオンリーでは?+0
-0
-
1122. 匿名 2018/09/18(火) 13:56:22
香水でも好きな香りもあるけどいわゆる女ならギャル系、男ならオラオラ系の人が付ける香りはいかにも夜の感じがする香りだから苦手
なんか遊び人っぽい香りってあるよね
清潔感溢れる人がその匂い付けてたらちょっとショック
+4
-0
-
1123. 匿名 2018/09/18(火) 13:56:37
>>1111
シャネルは化粧品もすごい匂い+7
-0
-
1124. 匿名 2018/09/18(火) 13:57:08
>>1102
自分の服装も化粧も髪型も自分が良いと思ってるものが他人が良い洋服だと思うかは分からないことは肝に命じたほうがいい。持ち物も。
不快に思ってる人がいるかもしれない。
周りを考えるのが大人。
こんな事いってんのと同じ意味だよ。言ってる事。+7
-0
-
1125. 匿名 2018/09/18(火) 13:57:42
>>1117
どっちもどっちだよあんたも
香水付ける付けない一つで人間決まるかよ
煽りでもアホらしいわ+3
-1
-
1126. 匿名 2018/09/18(火) 13:58:42
なんでも 程々
それに限る。
匂いに気使わなすぎも困る+1
-0
-
1127. 匿名 2018/09/18(火) 13:59:12
>>1114
香水臭いブスの女は?+2
-0
-
1128. 匿名 2018/09/18(火) 13:59:48
>>1120
ムキになるなよ、汗臭加齢臭タバコ臭香水臭の混ざった不細工男臭い人+4
-0
-
1129. 匿名 2018/09/18(火) 13:59:55
香水チェッカーが必要だね+5
-0
-
1130. 匿名 2018/09/18(火) 14:00:19
人類ほぼ100%自己中たとおもうよ。
本人の中では自分の子供中心だとしても、職場の人にとってはそれは関係ない事だしね。
+7
-0
-
1131. 匿名 2018/09/18(火) 14:00:52
>>1120
こういう言葉遣いするのってどうなんだろうね
繕っても仕草に出るよね
+1
-0
-
1132. 匿名 2018/09/18(火) 14:01:46
>>1127
鼻栓でもして匂い嗅がなきゃいいんじゃない?
でもキモい男って女の後ろに来て自らクンカクンカしてるよねw+3
-0
-
1133. 匿名 2018/09/18(火) 14:02:35
香水より体臭口臭臭いやつの方が撲滅してほしい電車とかまじ鬼+3
-0
-
1134. 匿名 2018/09/18(火) 14:03:57
>>1129
持ち歩って一人一人電車の中で、店の中で調べてればいいよ。「香水クサーい!消臭剤シューッ」って。自分の子供の手を引きながら。
子供が「ママ!この人も!」とか言って。
大人になったら子供は変人コース。+4
-1
-
1135. 匿名 2018/09/18(火) 14:04:47
ブスブサイク、好みの服装髪型メイクじゃない、
好みの年齢じゃないジジババガキ
目に入るだけで不快だから
外に出てくるなになるじゃん。
人様に迷惑かけない見目麗しい人しか
外に出たら自己中だな。
低学歴も口を開くな、馬鹿過ぎて不快だから
迷惑かけるな。ってこと。+0
-0
-
1136. 匿名 2018/09/18(火) 14:05:00
過剰に香水つけている人は遠くから見ても下品だとわかる
自己主張しない美人は、すれ違う時にフンワリ香る程度
+1
-0
-
1137. 匿名 2018/09/18(火) 14:06:28
マイカー移動で電車乗らないからどうでもいいわ
でもすれ違い様の皮脂汗系体臭タバコ臭と香水臭だったら香水の方がマシ+3
-0
-
1138. 匿名 2018/09/18(火) 14:08:09
香水は秋とか冬とか汗絶対かかない季節にしか付けないようにしてる
けど、ダメな人はダメだし
私も香りによっては無理な時あるしなぁ…
人のことは言えないよねぇ(´・ω・`)+4
-0
-
1139. 匿名 2018/09/18(火) 14:08:22
>>1135
人様に迷惑かけない見目麗しい人、多分人口の3%くらいしかいません+3
-0
-
1140. 匿名 2018/09/18(火) 14:09:18
香水に文句言ってるやつは
香水つけて調子に乗ってるように見えるのが
気にくわないのが多いよ。
ペット飼う方がずっと臭うけど
飼ってる人は我慢できてる。+7
-1
-
1141. 匿名 2018/09/18(火) 14:10:28
香水をつける位置を気をつけたらいいんじゃないかな?
私は服の下のお腹に1プッシュしてます。
鼻から遠いところの方がほんのり香るかも。+4
-0
-
1142. 匿名 2018/09/18(火) 14:13:23
>>1140
あー獣臭い人いるいる、この人猫飼ってるなーとかすぐ分かるよ
くしゃみ出そうになるもん+4
-0
-
1143. 匿名 2018/09/18(火) 14:16:00
あまりにも無香料すぎる人って頭皮とか臭くなってる事に気がつかないんだろうか。
人間の皮脂の匂いって臭いのに。+5
-0
-
1144. 匿名 2018/09/18(火) 14:16:12
絶対こうじゃなくっちゃとか思いすぎなんじゃないかな。
香水の人もいれば、皮膚が悪くて軟膏の匂いが強い人もいればさ、加齢臭の人もいれば、いろんな人が住んでるんだから、考え過ぎないのがいいよ。
だいたい香水をつける人に啓蒙活動したところで、どうにもなりません。世の中から無くなる事もなければ、つける人も当然居続けると思います。+3
-0
-
1145. 匿名 2018/09/18(火) 14:22:17
香水臭い臭い、柔軟剤臭い臭いの人の前で話すのも嫌だ。口臭まで細かくチェックしてる事が予想される。緊張する間柄になるな。ニンニクなんて前日食べれない。
全身の匂いを自分でチェックしてから会わないと。
ああ、面倒だ。会いたくないな〜。
香水臭い人の方が数十倍いいや。+4
-0
-
1146. 匿名 2018/09/18(火) 14:23:21
あらゆるアレルギー持ちのワイからしたら電車内の香水婆は公害レベル+1
-2
-
1147. 匿名 2018/09/18(火) 14:23:33
デパートの1階を通過するのがつらくて
わざと地下か他の階から入店する+0
-0
-
1148. 匿名 2018/09/18(火) 14:25:23
そんなに香水つけることが害があると
主張するなら真剣に政治家に頼んで
香水規制法でも作ってもらうといい。
そんな馬鹿な訴えは通らないだろうけどね。
馬鹿でないなら聞いてもらえるよ。+4
-0
-
1149. 匿名 2018/09/18(火) 14:26:05
今度臭い臭い病の人はどんな匂いがするか細かくチェックしようと思う。臭かったら笑える。+1
-0
-
1150. 匿名 2018/09/18(火) 14:26:34
>>1146
なんカスくっさ+3
-0
-
1151. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:04
そのうちシャンプーや化粧品も臭いって、無臭のが流行り始めるのかな。面倒くさ。+2
-0
-
1152. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:06
>>1139
香水くさいくさい言ってるやつで
見目麗しくない奴はもう人前に出てこないでね。
人里離れた山の中ででもひっそりと暮らせば
香水も無いしブサイク晒して他人に迷惑かけないですむね。+4
-2
-
1153. 匿名 2018/09/18(火) 14:28:23
本人は慣れてわからないんだろうけど、時々香水の匂いが強くてうわっとなることある。
電車の中だと逃げ場がない。若い女の人に多いかな。+2
-0
-
1154. 匿名 2018/09/18(火) 14:29:23
臭い臭い言ってる人いたら
これからその人の匂い嗅ぐことにするわ
さぞかし無臭なんでしょうな+2
-0
-
1155. 匿名 2018/09/18(火) 14:30:32
エレベータ内の香水コントはどっかでみたなw+0
-0
-
1156. 匿名 2018/09/18(火) 14:31:15
>>1153
たまに電車でキモオタ丸出しでうわぁってなることあるよ。本人は慣れててわからないんだろうけど。
ダサい男に多いよ。+0
-0
-
1157. 匿名 2018/09/18(火) 14:34:00
自分のオナラの匂いは臭くないのと同じで体臭や口臭って自分じゃわからないからね。
そんな奴に限って香水臭いとか柔軟剤臭いとか言うんだよ。びっくりする時がある。+2
-1
-
1158. 匿名 2018/09/18(火) 14:34:14
>>1152
ついでに香水振り撒くブスも閉じ込めてほしい所+3
-0
-
1159. 匿名 2018/09/18(火) 14:34:19
プライベートなら良いと思う。
職場に付けてく人は、確かに自己中かも+5
-0
-
1160. 匿名 2018/09/18(火) 14:38:44
>>1157
えっ体臭も口臭もチェックすれば気づくでしょ
カフェオレ飲んだりごはん食べたあとチェックしないの?
体臭は1日着た服の臭い大丈夫か嗅げばいいし+1
-1
-
1161. 匿名 2018/09/18(火) 14:44:22
>>1160
えっ!自分の匂いを客観的に嗅ぐ事ができるって考えてるの?どうやってカフェオレ飲んだ後調べてんの?自分のハーって嗅いで客観的にわかると思ってんの?+4
-0
-
1162. 匿名 2018/09/18(火) 14:45:32
>>1160
多分自分が考えるより臭いと思うよ。+4
-0
-
1163. 匿名 2018/09/18(火) 14:45:58
いつも洗濯生乾きの臭いの人がいる
香水も頭からかぶったんじゃ無いだろうか?と
思うほどじゃなきゃ
生乾きの臭いより断然マシ
+4
-0
-
1164. 匿名 2018/09/18(火) 15:05:54
私流の付け方
左右横の毛先に少し
その後、頭を左右に振る
いずれにしても、直ぐは外に出ないようにしている+0
-1
-
1165. 匿名 2018/09/18(火) 15:17:49
体臭を気遣ってむしろ他人に迷惑かけてることに気づかないとは+1
-0
-
1166. 匿名 2018/09/18(火) 15:17:53
元カレが香水嫌いだからつけないで!香水なんかおばさんみたいと言ってきた
今まで知り合った男性やおつきあいしてた男性は香水は軽くつけてたし、私も中学生からつけていたのでえ?臭いかな?と戸惑った
香水嫌いなの?つけたことない?って聞いたら、スポーツやってたからつけなかったと言われた
元カレは筋肉バカだしスポーツ一筋みたいな面倒な男だったから別れた
汗臭い男より香水がほんのり香る人が私は好き
色んな意見があるし色んな人がいるから答えはないと思う
でも、オシャレな人は少なからず香水や香りは控え目でも何かしらつけてる人多いと思う
+7
-0
-
1167. 匿名 2018/09/18(火) 15:23:55
>>1147
デパートの1階は軽く息止めて足早に通り過ぎてます+2
-0
-
1168. 匿名 2018/09/18(火) 15:32:24
>>1157
わかるー
お前の体臭のほうが臭いわって思うけど言わない+6
-0
-
1169. 匿名 2018/09/18(火) 15:35:12
日頃、匂いやファッション、顔や体型など他人に対して寛容じゃない人は危険だと疑った方がいいと思う。いつかその刃は関係が悪くなると自分に向かってくるから早めに逃げた方がいい。+5
-0
-
1170. 匿名 2018/09/18(火) 15:36:58
イジメしながらいじりですって言うタイプとどこか似てるわ
香水臭いですよ、と言っているのに、体臭よりマシ、と言ってくるところが+2
-3
-
1171. 匿名 2018/09/18(火) 15:41:43
>>1170
例えがウケる+0
-0
-
1172. 匿名 2018/09/18(火) 15:50:14
香水キツイのが嫌だ。スメルハラスメントって言葉あるでしょう?+5
-1
-
1173. 匿名 2018/09/18(火) 15:54:25
なんか荒れてるね。
香水使うのはいいけど、 ほんのり香る程度がいい。女性特有の甘い香りは特にね。
乗ってたエレベーターの残り香すごい。+3
-0
-
1174. 匿名 2018/09/18(火) 16:03:18
プライベートなら見た目に気を使ってる人はつけてると思う
+2
-1
-
1175. 匿名 2018/09/18(火) 16:10:00
>>1161
客観的客観的言ってるけどトイレとかにいって口臭チェックして多少でも臭いしたらくさいに決まってんじゃん
特にコーヒー系は舌に付くんだから
食べ物は歯間に詰まるだろうし
その後口ゆすいだりして少しでも汚れ落としたりしないの?+2
-1
-
1176. 匿名 2018/09/18(火) 16:13:46
>>1172
スルメも食べちゃいけないのか。
昔のようなサラリーマンはかわいそうだな。
次は何というハラスメント流行らせるんだろうね。
何でもハラスメント!ハラスメント!
疑問に思わないんだろうか。
ハラスメントでがんじがらめ。
自分がハラスメント!って他人に言われるよ、
そのうちに。暮らしにくい世の中だ。+6
-0
-
1177. 匿名 2018/09/18(火) 16:19:09
>>1175
カフェの洗面所で口ゆすいでんの?
香水より迷惑。汚いんですけど。
+1
-1
-
1178. 匿名 2018/09/18(火) 16:26:03
香水臭いやつが来たらでかいスズメバチでも放って刺されるようにしたらいいと思う
香害はスズメバチにでも刺されやがれ+1
-1
-
1179. 匿名 2018/09/18(火) 16:31:33
>>1178
あーあ、スズメバチに自分が刺されるパターンだこれ。+4
-0
-
1180. 匿名 2018/09/18(火) 16:32:35
>>1179
知識ないやつ頭悪いやつ可哀想だねー
刺されまくってあの世へどうぞ+4
-1
-
1181. 匿名 2018/09/18(火) 16:33:27
>>1179
馬鹿丸出しww
スズメバチには好かれて良かったねww+2
-0
-
1182. 匿名 2018/09/18(火) 16:36:27
香水好きって中身が無くておもしろいね
使えば使うほども空っぽになっていくのかな?
香水の瓶と一緒だね笑+1
-4
-
1183. 匿名 2018/09/18(火) 16:36:48
>>1180
あ〜ら、ごめんあそばせ。わたくし花の香りとか香水はつけてませんので狙われませんの。それにスズメバチもなかなか遭遇しませんのよ。オホホホ。
それより不思議とそんな事言っちゃう人は呼んじゃうのよね〜。+0
-0
-
1184. 匿名 2018/09/18(火) 16:45:03
蕎麦屋に良く行くけど、香水キツい人多い。
せっかくのおいしいお蕎麦が台無しだ。+3
-0
-
1185. 匿名 2018/09/18(火) 17:07:26
>>1176
多少の匂いは我慢できるけど、スルメも同じ。ものすごくいい臭う人がいるの。嗅覚まひしてんのかな?くらいの人?
香水つけてもいいけど、付け方が良くないのだと思う。+2
-0
-
1186. 匿名 2018/09/18(火) 17:10:11
どこかの柔軟剤のキャッチコピーが半径30センチの思いやり。
そのくらいほんのり香るくらいにして。+4
-0
-
1187. 匿名 2018/09/18(火) 17:26:41
匂いが苦手な人は人の家に行ったらどうするんだろう
人の家って独特な匂いするよね+0
-0
-
1188. 匿名 2018/09/18(火) 17:31:21
香水好きで色々気分でつけるけど、CHANELのチャンスは臭いって言われたことある
ミスディオールは強すぎない優しい香りだからよくつけてます+0
-0
-
1189. 匿名 2018/09/18(火) 17:44:50
>>944出典:static-ime.baidu.jp
+0
-0
-
1190. 匿名 2018/09/18(火) 17:47:51
>>1163
それはそれ
これはこれ
です(^^)+0
-0
-
1191. 匿名 2018/09/18(火) 17:52:31
>>1121
横ですが、ちょっと難しいかな
バスが臭いから車全部禁止しろって極論を押し付けようとするって言いたいんじゃないの?
一部にたっぷり香水をかける人がいることで、香水は全て悪とみなし香水を毛嫌いしている事の揶揄でしょう。+3
-0
-
1192. 匿名 2018/09/18(火) 17:53:00
>>1187
わかる、「その人の家」の匂いってあるよね。生活臭っていうか。
個人的には香水の匂いより人の家の匂いやペットの匂いの方が嫌だなあ。そこに香水をキツく被せてると余計ひどい匂いになってる。香水単品だと良い香りなんだけどね…。
知り合いに、獣臭と生乾きみたいな臭いとプラスで香水(お出かけ前にランバン3プッシュって言ってた)の香りさせてる人がいてかなりヤバイ。距離近いとウッってなる…。
(って言うか犬は香水大丈夫なのかと他人事ながら心配になる)+1
-0
-
1193. 匿名 2018/09/18(火) 17:53:34
香るパウダーを胸中心、首の後ろにたたいてる。ほのかでいいですよ´∀`+0
-0
-
1194. 匿名 2018/09/18(火) 17:55:38
>>1187
アロマ全否定の人の家って、靴とトイレと台所の臭いがダイレクトにしそうで怖いよ+2
-0
-
1195. 匿名 2018/09/18(火) 17:59:16
鼻の穴の奥にまで匂うほどつける女が職場にいる
臭いの
いい匂い通り越して+4
-0
-
1196. 匿名 2018/09/18(火) 18:02:32
香水好きな人と香水嫌いな人。
嫌い派の方が意地悪だな。+8
-2
-
1197. 匿名 2018/09/18(火) 18:29:43
場をわきまえろっての
+5
-0
-
1198. 匿名 2018/09/18(火) 18:31:46
トイレも無臭よりいい匂いの方がいい。
人間も臭いがない人は少ない。
口臭だってミント系でごまかすんだし、
匂いまで気にかけてる人はエチケットとして、細かなところまで気を配れる人+3
-0
-
1199. 匿名 2018/09/18(火) 18:33:14
付けすぎは違うトピにしませんか
ほのかに美しい残り香がある方は振り返っちゃうけど+6
-0
-
1200. 匿名 2018/09/18(火) 19:01:02
まぁ他人に迷惑かけてもなんとも思わない人種なんだから仕方ない+0
-2
-
1201. 匿名 2018/09/18(火) 20:42:40
さすがにとまったか+0
-0
-
1202. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:48
>>1177
じゃあとりあえず口臭いままなんだ+0
-0
-
1203. 匿名 2018/09/18(火) 22:37:06
>>1202
すかしっぺのようなやり方だね。
あーーー臭い、臭い。+1
-0
-
1204. 匿名 2018/09/18(火) 23:10:27
嫌いな個を指している人も僅かにいるけど、ほとんどのコメは嫌いではなくて、TPOと量を考えてと言っているよね?なんか、極端な反論が有るので。
+3
-0
-
1205. 匿名 2018/09/19(水) 00:02:49
香水つけていい女でしょ?っていうふうに見えてムカつくっていう人はさ
じゃ、なんで自分もそういう演出しないの?
かっこつけないふりをする私に自信があるのかね。
違うタイプなら喧嘩にもならないと思うんだけど。
香水とかつけない自分のほうがステキならそれで勝負しとけばいいんじゃないの?+9
-1
-
1206. 匿名 2018/09/19(水) 00:09:23
>>1205
香水つけてる女って派手でいかにもみたいな人が多い。
それも香りはいいけど顔は…みたいなブスなのが多くてブスなのが際立つんだよね。
滑稽。
だからいい女ぶってるって思われるんだよ。
そういうのも考えて香水選ぶのも大切なんじゃない?
自分の雰囲気に合う香水がわからないならつけない方がマシ。
その人のイメージに合わない香りってあるよね。
本人は好き嫌いで選んでるのかもしれないけど、なんかごめんね。+3
-6
-
1207. 匿名 2018/09/19(水) 01:20:59
他人からの視点が主体なのがおかしくない?
自分が好きな服を着て好きなメイクをして好きな香水使って好きに生きる、でいいんじゃないの。
そんなに他人が気になるもんかね。+6
-0
-
1208. 匿名 2018/09/19(水) 01:24:47
ファションと一緒だよね
私は自分の好きな服でも似合うものを選ぶもん
セルフプロデュースってそういうこと+0
-0
-
1209. 匿名 2018/09/19(水) 01:46:46
>>1
ごめん。完全に③の理由だわ。+1
-0
-
1210. 匿名 2018/09/19(水) 02:06:17
>>1206
え~・・・なんかすごい意地悪ですね(汗)+3
-0
-
1211. 匿名 2018/09/19(水) 02:18:02
オシャレぶってるだけで本当は薄っぺらいのがよくわかったわ笑
自分が主体でどうみられてるかを全く気にすることができないから香害になるのも納得だね笑+0
-4
-
1212. 匿名 2018/09/19(水) 02:27:57
>>1210
別にどう思われてもいいなら自分の好きなようにすればいいじゃない。
ただ、好きなものをつければいいっていうあなたの価値観が全てではないのよ。
意地悪と思うなら、それはあなたの視野が狭いだけだと思うわ。+0
-0
-
1213. 匿名 2018/09/19(水) 02:51:45
>>1212
横からだけど、後半はともかく、前半の文章はすごく意地悪だと思ったよ
視野が狭くてごめんね+0
-0
-
1214. 匿名 2018/09/19(水) 03:10:05
>>1213
ここの人達いちいちはっきり言わないとわからないみたいだから。
でも実生活では言わないよ?
大人だから本音と建前で乗り切るけど。
でもこういうことを思ってる人もいるって知ることも発見でしょ?
知った上で気にするかしないかは本人次第だしね。
別に強制してるわけではないから好きにしてね。+3
-0
-
1215. 匿名 2018/09/19(水) 03:36:01
>>1213
前の方でワキガスソガ云々言ってた人も同じように意地悪に感じたけど
それには何も思わなかったの?
自分本位だねー+3
-0
-
1216. 匿名 2018/09/19(水) 08:23:19
オカマって香水好きだよね+0
-1
-
1217. 匿名 2018/09/19(水) 08:49:32
>>1214
はっきり言うことと、意地悪く言うことは違うよ。
あなたのは意地悪な感じ。+3
-1
-
1218. 匿名 2018/09/19(水) 08:50:40
ここ全体を見て、香水のことを細かく言い過ぎている人って意地悪な人が多そう。+4
-1
-
1219. 匿名 2018/09/19(水) 11:58:41
>>1215
思わなかった、と、なぜ思ったの???+0
-0
-
1220. 匿名 2018/09/19(水) 12:27:26
意地悪とかどうでもいいんだけど笑
しつけーわ+0
-2
-
1221. 匿名 2018/09/19(水) 12:39:36
>>1217
だったらなんなの?
自分がそう感じたからって意地悪意地悪しつこいよ?
何回も言わなきゃわからないと思ってるの?
香水にうるさい人は意地悪だと刷り込ませたいの?
子供みたいなあなたと一緒にしないでね
論点はそういうことではないからね
+1
-2
-
1222. 匿名 2018/09/19(水) 12:54:30
香水好きな人もワキガとかよりマシって言ってる人がたくさんいて、意地悪な人多いなと思ったよー。
え、そういうの持ち出しちゃうの?って感じで。
傷ついた人もいるんじゃないのかなー?
ワキガで香水の匂いが好きな人もいると思うから、ここ見てたんじゃないかな?
いじめみたいで可哀想だと思った。
+4
-0
-
1223. 匿名 2018/09/19(水) 14:49:07
>>1219
ただ単にヤジみたいにあなたは意地悪だっていう人に限って、自分の意地悪な部分には鈍感な人が多そうだから。
人間なんだから意地悪なことを思う気持ちは誰にでもあるはずなのよ。
+0
-0
-
1224. 匿名 2018/09/19(水) 20:36:50
とりあえず、香水に厳しすぎる人が職場にいて
シャンプーも無香料じゃなきゃ「香水臭い!」「柔軟剤とかって臭いよねー!」って騒ぐんだよね。
お局様っていうのかな。
気にして無香料のものを選んでいたら、お風呂や洗濯が楽しくなくなっちゃった。
嗅がれないように、なるべく避けて通る。
私ならそんな息のつまる女、妻にしたくない。
+10
-1
-
1225. 匿名 2018/09/19(水) 20:47:33
くっさいくそ女も妻にしたくない
頭空っぽだし+0
-1
-
1226. 匿名 2018/09/23(日) 22:04:46
>>957
甘い香りって30過ぎのおばさんは苦手な人が多い
30過ぎてるでしょ?+2
-0
-
1227. 匿名 2018/10/03(水) 11:10:11
たまに匂いだけで好きになりそうな
男の人いる。きっつい香水とかじゃなくて。モテ香水存在する。
ワキガとか口臭いやつより、いい匂いさせてる人のが絶対いい。+1
-0
-
1228. 匿名 2018/10/03(水) 11:23:28
しょうがないよ、ワキガってめっちゃクサいもん。
近くにいるだけで頭痛してくるし。
どんな手使ってでも治療して治した方がいいよ。+0
-1
-
1229. 匿名 2018/10/08(月) 00:09:09
香水嫌いな人は、秋の金木犀の匂いとかも嫌いなのかな
あれは香水で出せないけど、甘い良い匂いするのに。
花の匂いとか、海の匂いとか、チョコレートの匂いとかそーゆーのも全部否定するのかな。自然の匂いは許すけど人工的なのはNG?って事かな。万人受けしないとわかってても、良い匂いを纏ってるのって素敵だと思うけどな。無味無臭の世界なんてつまらないですよ。+3
-0
-
1230. 匿名 2018/10/11(木) 01:08:02
香水とか柔軟剤の匂いをさせてる人は大抵体臭のことを気にしてるよ
臭い臭いうるさいと逆に体臭のことを言われたと思って香りを足す人も多い
だから臭い臭い言いまくってる人は気を付けたほうがいい
もし言うなら香水がきついとか、柔軟剤の臭いがきついとか主語をはっきりさせたほうがいい
自臭症の人って沢山いるよ
自臭症の人って自分で自臭症とは言わないからね
むしろ自臭症と自覚してなくて本気で体臭が臭いと思い込んでたりする
ただ自分でアピールすることはない
個人で悩みを抱え込んでる
だからなんでもかんでも臭いと言いまくってる人達は人を知らないうちに追い詰めてるから止めたほうがいい+1
-0
-
1231. 匿名 2018/10/11(木) 01:13:35
だから私は3の理由の人が多いと思ってるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する