-
1. 匿名 2018/09/16(日) 14:42:12
毒親育ちの皆さん、 自分のこれからの為に
視点を変えてポジティブに話しませんか?
私は自立心も付きました。って言うか 子供の頃から自分の事は自分でするしか無かったから当然と言えば当然なんですが
あんな親と関わり続けるより 今は明るい未来しか無いと思ってる。人生上向きです。
ネガティブな事は他で嘆いてください。
あくまでもポジティブに話したい。+227
-5
-
2. 匿名 2018/09/16(日) 14:43:16
自立心はある。
親から離れたら世の中の大抵のことは問題なくクリア。
+291
-1
-
3. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:05
ずっと殴られてたけど最近忘れたふうに接してくる!わたしも忘れたフリが上手になったし過去と今を混合せずに考えられるようになった+134
-5
-
4. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:08
毒親なのかわからないけど小さい頃から愛情はあったんだろうけど言葉がきつかった。
お陰で何を人に言われても動じない。スルースキル高いです。+211
-6
-
5. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:09
父親が無職アル中DV野郎だったから、他の大抵の男性がすごーーーく優しくて賢い人ばかりに見える!+160
-0
-
6. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:37
反面教師にしてます。 もう関わりたくない!+180
-0
-
7. 匿名 2018/09/16(日) 14:44:50
+37
-1
-
8. 匿名 2018/09/16(日) 14:45:03
>>1
刑事事件にまで発展した被害児です
支えてくれた弁護士や支援者の姿を見て、家庭には警察は介入しづらい、、、という法律を変えたいと真剣に考えるようになりました
現在28ですが法科大学院の受験を受けます+467
-1
-
9. 匿名 2018/09/16(日) 14:45:09
常に一人で結果を出すことを考えるから、学歴、仕事、配偶者、子ども、世間体が求めるものは手に入れる。
目に見えない人間関係とかは下手くそだけど。+122
-5
-
10. 匿名 2018/09/16(日) 14:46:02
父親が超絶モラハラ野郎だったから男を見る目が養われて付き合う男性は皆優しい人だった+144
-3
-
11. 匿名 2018/09/16(日) 14:47:53
うちは毒親どころか、毒兄弟までいる。
奴らの全てを反面教師にして、前向きに生きてます。色々こじらせてしんどい時期もありました今はが、優しい旦那と可愛い子供たちと、幸せに暮らしてます。普通の日々がありがたいです。
距離をとってる毒家族は、死ね!とは思わないまでも、一生会いたくないとは思ってる。+170
-3
-
12. 匿名 2018/09/16(日) 14:48:01
反面教師にしている
何事も親に頼らず自分で考え自分で決めている
放任されていた為、毒親の老後も放任返しする
+137
-1
-
13. 匿名 2018/09/16(日) 14:48:02
小学校、中学校、高校、大学
それぞれ別の私立校受験させるって毒親ですか?
あの先生が感じ悪くて嫌いだからとか、そんなレベルの不満で他の学校に行かせますかね?
そのまま内部進学出来たのに…
毒➕
毒じゃない➖+70
-25
-
14. 匿名 2018/09/16(日) 14:48:16
父親から暴力受けて育ちました
未だに人付き合いが苦手です…
でも同じ境遇のアーティストのクリスティーナ・アギレラのファイターの歌詞にめっちゃ勇気づけられた
「私に耐えさせたことで、あなたを憎んでると思うでしょ
でも感謝したいわ おかげでずっと強くなれたから」
+126
-3
-
15. 匿名 2018/09/16(日) 14:49:17
確かに自立心はある!いい歳して実家に頼ってばっかの人とは分かり合えないと思う。幼少期が最低の最悪だったからそれに比べればこれからは良いことしか起こらないと思ってる!
+173
-11
-
16. 匿名 2018/09/16(日) 14:49:28
アル中ヒステリーと暮らしてきたから
反面教師で酒は飲まないめったに怒らない。
恋人の親を大切にできる。+86
-1
-
17. 匿名 2018/09/16(日) 14:50:33
親が居る事がありがたいと言うけど両親揃って毒親ならいない方が良かった。この辛さは経験した方じゃないと分からない。+248
-7
-
18. 匿名 2018/09/16(日) 14:51:24
あの親の暴力に耐えて耐えて、人の道も踏み外さずにここまで生きてきたんだ!
絶対にこの人生大切にしてやる!と心に決めて、自立後の生活に悔いも恥もないです+185
-0
-
19. 匿名 2018/09/16(日) 14:51:26
毒親から逃げられる人はまだ幸せだよ
拘束されて親を面倒みるようにあらゆる酷いことをされてきてる私には救いはない
+121
-18
-
20. 匿名 2018/09/16(日) 14:51:33
悪い親の例を見たので、こうゆう親にはなりたくないと学ばせてもらいました。+99
-0
-
21. 匿名 2018/09/16(日) 14:52:07
誰も助けてくれない、自分で何とかしないと! の精神ができた。+154
-0
-
22. 匿名 2018/09/16(日) 14:52:32
16の頃から一人暮らしして、ご飯も食べれないほど貧乏な経験もしたから
何度底辺に落ちても這い上がる強さが身についた…+132
-1
-
23. 匿名 2018/09/16(日) 14:54:52
>>19
気休めを言うつもりはありませんが、地域にボランティアや有志で構成されている相談できる場所はありませんか?
または心療内科に行くと医師からツテを教えてもらえたりもします
そこから市民ボランティアを通じて虐待問題に強い弁護士などと知り合えたり、支援者と出会えたりもします
決してあきらめないで、チャンスの芽を探して見つけて、いつかきっとその手に握ってください+79
-0
-
24. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:17
何十年と苦しんでも悩んでも親と対峙しても
何も変わらない
だったらもう悩むのなんて止めようと思った
親を憎む気持ちでいたら負が寄ってきそうに思えて自分の為に止めた
乗り越えるなんてしないわ
そこに山があっても登らない選択あってもいいよね?+139
-0
-
25. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:33
大概のことは1人でできるよね
そしてそれが辛くはない
あとは大概の人に感謝できるし、極々普通の生活というのがとっても幸せに思える+95
-1
-
26. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:41
すごいね、コメント読んでると勇気付けられるよ ありがとう+138
-0
-
27. 匿名 2018/09/16(日) 15:00:34
葬式がつらくない+130
-0
-
28. 匿名 2018/09/16(日) 15:00:40
対応力ついたかな。
性格悪いけど。
+48
-0
-
29. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:00
あの家から逃げ出したんだー!って言う達成感と安心感とで、一人でいることがとても幸せに感じる
まともな家で暮らした人にはわからないだろうけど、私のケースでは、誰にも殴られない怒鳴られないために一人で暮らすことが精神安定になるんです
結婚はできそうにないししたいと思ったことないけど、死ぬまで孤独にならずに楽しく暮らしていけそう だって安心できる場所を自分の力で作り上げたんだもん+142
-0
-
30. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:23
親の力を借りなくても、親と話をしなくても生きていける。毒親と暮らした18才までの頃より、家を出てからのほうが幸せ。親には恵まれなかったけど離れるという選択ができて本当によかった。+147
-0
-
31. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:34
>>24
登らないんじゃなくて他にある最善の道を選んだと思えばいいんだよ+39
-0
-
32. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:39
私、知~らない!どうでも良いし!って
良い意味で不真面目になれたwww
思い返すと
子供の頃の自分は真面目過ぎた+112
-1
-
33. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:40
泣くと余計におこられて殴られたから、涙を堪えるのが習慣でした。
最後に涙を流したのは高校を卒業して住み込みで働く事になって家を出る時。見送りなどなくて朝早く一人で出る時にさすがに寂しくて泣いた。
30を過ぎた今は理不尽に怒られても追い詰められても全く涙が出ない。
感動しても泣けないから冷たい人に思われてそうだけど、何が起きても動じない人間になれたのはよかったと思います。
+86
-0
-
34. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:45
>>14
これってさ、メガデスのカバーした人?+0
-0
-
35. 匿名 2018/09/16(日) 15:01:55
>>1
いいね、ポジティブ。( *˙ω˙*)و
主さんの文を読むと、おそらく主さんの親は『ネグレクト(育児放棄)』とか、放任とかそっち系かな?
毒親にも大きく分けて2つあるよね。
①ネグレクト型…食事を用意しないとか、子供を不潔にさせるとか、子供に冷たい態度を取るとかの分かりやすい毒親。
『毒親』と聞いて多くの人が瞬時に思い浮かべる典型的なダメ親。
②過保護束縛型…子供を永遠に自分のもとに置いておきたいような親。
子供が事故・事件にあう事を恐れて、日常のさまざまなことを極端に制限。子供が豊かな人生を送ることより、『自分が心配しないで済む』ことを優先。
食事も身なりの面倒も、むしろ子供が自立するような年齢になってもやりたがる。
子供が離れて行くことが許せないので、子供の交際相手に嫌がらせをしたりする。
うちはね~、②のタイプ。毒親であることが表面化しづらいだけに、誰もわかってくれなくて辛い人生だよ。
兄は長く鬱病を患ってる。+67
-15
-
36. 匿名 2018/09/16(日) 15:02:19
ポジティブ編は伸びないね
私も毒親育ちです
今は毒親から離れて
幸せに暮らしてるんだけど
過去の苦しみって
消したくても消えないんだね+95
-2
-
37. 匿名 2018/09/16(日) 15:03:35
毒親育ちのおかげである程度の不幸には動じなくなった。
+62
-0
-
38. 匿名 2018/09/16(日) 15:03:37
貧しかったので経済観念がしっかりしました。
無駄使いをしません。+41
-0
-
39. 匿名 2018/09/16(日) 15:07:14
>>8
なんて立派なんだ。頑張れ!!!+60
-0
-
40. 匿名 2018/09/16(日) 15:08:22
毒親だと夫婦に思いやりがどれだけ大切かよく分かる。幼児期から人生に希望が無いから人生を冷めた目で見れるし、相談するのは無意味だと知れたから聞き上手になった。
これは要らないけど人の気持ちが痛いほどよく分かるから虐めはしない。+54
-2
-
41. 匿名 2018/09/16(日) 15:08:34
幸せのハードルが低いから、親から離れた今基本幸せ毎日ハッピー!+79
-2
-
42. 匿名 2018/09/16(日) 15:09:21
こればっかりは病気と一緒で経験した人にしかわからないだろうね
+131
-1
-
43. 匿名 2018/09/16(日) 15:10:18
毒母に何を言われても聞き流す
相手にしない、手を貸さない、を続けていたら
期待しないようになって連絡が途切れた。ラッキー!平穏な生活をおくれる。
+61
-1
-
44. 匿名 2018/09/16(日) 15:10:46
毒同士は結婚しないこと。
ただそれだけ。+48
-2
-
45. 匿名 2018/09/16(日) 15:11:07
過去の劣悪な家庭環境から今も自律神経がやられてます。多分うつです。
高校生にしては大分客観的に自分を見れると思います。人より早く大人にならければいけないことが自分にとっては1番苦しいです。
大学は地方にして親戚一同と縁を切るために日々勉強を頑張ってます。学校行きたくない\(^o^)/
+71
-4
-
46. 匿名 2018/09/16(日) 15:13:08
毒親というほどじゃないけど父親がすぐカッとなる人で夜中でもすぐに暴れる、怒鳴る、殴る、物を壊す人だった
おかげで今コールセンター で働いてるんだけど逆に怒鳴られても全く動じない
同僚が精神を病んで辞めていく中すごく快適に働けている+108
-1
-
47. 匿名 2018/09/16(日) 15:13:15
>>8
事件になったんならもう、毒親どころじゃなくて加害者だね…。
『警察は家庭に介入し辛い』…ほんとその通りで、警察者の中での様々なことで被害者がセカンドレイプ、サードレイプに遭うって聞いたことある。よく戦ったね。。。+53
-1
-
48. 匿名 2018/09/16(日) 15:13:52
幼児の頃から常に顔色伺ってビクビクしていた
それを顔に出さずに良い子で振舞わなければならなかった
なので半端ない我慢強さが身についたのと、人の考えてる事を察する事ができるようになったので人それぞれに合った対応ができるから接客が得意
クレーマー体質のお客も笑顔で対応+93
-0
-
49. 匿名 2018/09/16(日) 15:15:52
ネガティブな発言多すぎて、どんよりしてる、+5
-7
-
50. 匿名 2018/09/16(日) 15:22:52
いい大人と悪い大人の見分けがつく+12
-2
-
51. 匿名 2018/09/16(日) 15:23:22
そこに愛情はないけど、結果オーライとしてライオンは子供を崖から落とすをされた感じ+19
-0
-
52. 匿名 2018/09/16(日) 15:26:37
親に振り回され続けた18で自立するまで
自立してからずっと幸せ
嫌なことも大変な事もあるけど
自分で自分の事を決められる
親の機嫌を伺うことも左右される事もない
ずっと幸せ+44
-0
-
53. 匿名 2018/09/16(日) 15:29:12
>>8
あなたの行動で救われる方がたくさんいると思います。応援しています。+37
-0
-
54. 匿名 2018/09/16(日) 15:29:28
旦那とこも親が疎遠、うち毒。
毎年家族だけで平和に年を越してます。
スーパーあいてるしご飯も普段通り、おせちもしない。
ただ、年末は巻き添えくってカマボコがお高い+51
-0
-
55. 匿名 2018/09/16(日) 15:32:02
>>8
私は小学生の時、自分で110番したことある。
だけどただの親子ケンカとしか見られなくてそのまま帰った。
君ももう少し落ち着きなさいねまで言われて。
だから頑張ってください。+59
-0
-
56. 匿名 2018/09/16(日) 15:32:03
他の人よりメンタルが強いと思う。
毒親からの暴力などはなかったけど、接客業しててや〇ざから脅されても動じなかった。
大人になっても親に甘えてる人も山ほどいるけど、それはそれでいいと思う!人の人生は私には関係ないし!
毒親なんて関係ないと前向きに生きてたら周りの人が必ず助けてくれるよ+69
-0
-
57. 匿名 2018/09/16(日) 15:33:05
縁切ったから介護とか厄介なこととは無縁
罪悪感なし
これって実はかなりラッキーじゃない?+90
-0
-
58. 匿名 2018/09/16(日) 15:36:36
>>8
かっこいい
応援してます
家庭とか学校とか、対象が児童になると何であんなに無法地帯で許されちゃうんだろうね・・・+43
-0
-
59. 匿名 2018/09/16(日) 15:44:07
毒親育ちあるあるだと思うけど、
小さいころから家事をすべて押し付けられてきたので、子供のころから料理なんでも作れるし家事完璧にできるとこかな。
友達や彼氏にふるまうとやたらと喜ばれる+59
-0
-
60. 匿名 2018/09/16(日) 15:44:33
>>15
同じ。子供の頃が最悪だったから、どんどん幸せになってるよ。
実家に頼り切りで、外で親の文句ばかり言ってる人を白けた目で見てしまうこともある。自立って大事。
+68
-1
-
61. 匿名 2018/09/16(日) 15:48:11
母が過干渉と過保護だからさ。
仕事も無理してしなくていいって。一人暮らしとかもっての他だって。
母はもちろんのこと、父もこんな母とその両親と同居して大変な思いしたみたいだから、娘の結婚にはかなり後ろ向き。
30代半ばになっても焦って無理して結婚するもんじゃないと口を揃えて言う。
楽よ。楽楽。+3
-2
-
62. 匿名 2018/09/16(日) 15:53:08
>>19
同じです。いつか親は死ぬ。私より先にと思って頑張って来たけどもうすぐ80なのに私よりより元気。私が先に死にそう。+19
-0
-
63. 匿名 2018/09/16(日) 16:03:25
このトピ元気でる。
周りにこういう話出来る人いないから…+52
-0
-
64. 匿名 2018/09/16(日) 16:05:06
我が子を愛せない親なんてむしろ居ない方がマシだ!+47
-0
-
65. 匿名 2018/09/16(日) 16:09:53
メンタルが弱いようで強い。+42
-0
-
66. 匿名 2018/09/16(日) 16:17:39
コミュ力なくてたまに話噛み合ってないんだけど人の機嫌に敏感で上の人に可愛がってもらうことが多い
空気も読めないし毒親でなかったら今よりも社会になじめてなかったかも+4
-0
-
67. 匿名 2018/09/16(日) 16:18:36
親が死ぬ事への恐怖心がない。+85
-0
-
68. 匿名 2018/09/16(日) 16:18:48
このトピほんとわかるわかる~!ってなる。(笑)
しかもポジティブなところがいい。
主さんありがと!+34
-0
-
69. 匿名 2018/09/16(日) 16:21:03
酒乱DVキチの毒親だったので社会に出てもみんな優しく感じる
いじわるされてもスルーできるしどうでもいい
まともな優しい人が多い
+14
-0
-
70. 匿名 2018/09/16(日) 16:23:23
>>67
親が死んだとき一切心揺れなかったよ+46
-0
-
71. 匿名 2018/09/16(日) 16:24:01
父親が学歴主義だから、私はいちお大卒で国家資格所持。
学費返せと言われても知らんし。
たまたまだが、旦那が高学歴だった。父親は旦那にはペコペコしてるわ。
ざまーみろ。+30
-6
-
72. 匿名 2018/09/16(日) 16:29:20
出産を経験して思ったんだけど、私すごく痛みに弱い。初産でスピード出産なのに分娩室行く数時間前から叫びすぎて似たような時間に産んだ人に笑われるほど。絶叫系アトラクションも苦手。子供用ジェットコースターで叫び倒して後ろの人に笑われるほど。これはきっと毒親のせいで心身病みすぎてこれ以上私を傷つけないでって防衛反応だと思う。
だからポジティブにいうとすれば、ささないな事でもすぐにsosを出せること!!笑 これくらいみんな我慢してるから…とかない。限界突破して親にいじめられてきたからこそ、きちんと自分の限界を知ってる。+4
-6
-
73. 匿名 2018/09/16(日) 16:30:59
どん底を知っているから、人より幸せを感じやすいかな!
反面教師に子育てが出来ている事!
フラッシュバックとかあるけど、昔に比べたら幸せだーーー!+44
-2
-
74. 匿名 2018/09/16(日) 16:41:43
毒親と距離を置くようになって数年たちました。
毒親育ちで良かったことは当たり前がありがたく感じられることと、義両親に不満を感じることがほとんどないことです。
普通が幸せと思えることはいいことなのかなと思うと同時に、普通の親に育てられたらしなくてもいい苦労をたくさんしてきたんだろうな、とも思います。
+33
-1
-
75. 匿名 2018/09/16(日) 16:43:31
皆さんみたいな自立した素晴らしい人ではないんですが
なーんにもしてくれない親だったので、
席に座ってお茶を出してくれる、ご飯を食べさせてくれる、体調を心配してくれる
といった普通のことで感謝の気持ちが爆発するので、人間関係が良好です。世の中素晴らしい人ばかり。+43
-0
-
76. 匿名 2018/09/16(日) 16:43:41
社会に出た時、上司が仕事ぶりを見守ってくれて嬉しかった。きっと父性ってこんなものだと思った。今も母親のように心配してくれる方がいる。実の親とは絶縁してるけど、他人から親のような愛情をかけてもらえることはある。本当に有難いね。+45
-1
-
77. 匿名 2018/09/16(日) 16:43:50
>>11
主です。初めて採用されました。運営さん有難う。
私の親はネグレクトでした。
私も厄介な兄弟もいました。
父の居ない所で家庭内暴力をする兄、小さな頃から意地悪された姉。
姉からの陰湿なイジメが一番辛かったです。
ただ、そんな親や兄姉を他人の様に眺めて育ったのか 人の顔色を見るのは得意で
親兄弟に愛情はありませんが ラッキーな事に 道をそれずに大人になれた事が大きかったと感じています。
あと 夫の理解は大きな支えになりますね。どうしても甘えたり弱音を吐くのが下手ですから
夫から よくやってるよ。って たまーにでも言って貰えると 自分の過去は無駄な事ばかりじゃないって思えます。
あの人達と会わない関わらない事で 許すって言うか誤魔化す事が出来てます。+55
-0
-
78. 匿名 2018/09/16(日) 16:48:25
自分の親と比較すると義母が良い人に感じられる+26
-0
-
79. 匿名 2018/09/16(日) 16:51:11
みんな、毒親と絶遠状態の人は戸籍と住民票を毒親に見られない様に今住んでる市町村の役場に行って閲覧制限のロックを掛けて貰ってね。じゃないと、いきなり調べてやってくる可能性があるから。皆が幸せであります様に。
+52
-0
-
80. 匿名 2018/09/16(日) 16:51:48
貧乏で放置子、小学生の時母親蒸発。
長女の私が家事。
何にも分からなかったから周りの大人に聞いて素直に色々教わったから、年上の人と上手く付き合えるようになった。働いてお金を貰える事が嬉しくて嬉しくて働く事が好きになった。そのお金で買った食べ物が美味しくて食べるのが好きになった。
保護者の同意が必要無く自分で選択出来るなんて大人になって良かったと思った。+40
-0
-
81. 匿名 2018/09/16(日) 16:58:19
独り立ちする事に、何の寂しさも不安もなかった。
むしろ、家を出られた事に幸せを感じた。
子供の頃に理不尽な扱いたくさん受けてきたから。
世の中親よりまともな人の方が多いって事に、大人になってから気付かされた。
毒親は死ぬまで考えは変わらない。
いまだにバカじゃないの?と軽蔑する事たくさんあるけど、離れて生活してる分ダメージは少ない。+48
-0
-
82. 匿名 2018/09/16(日) 17:02:32
勇気が出る ありがとう+30
-0
-
83. 匿名 2018/09/16(日) 17:02:34
助けてくれたり優しくしてくれる人はちょこちょこいたけど、その人たちも自分たちの生活のことで手いっぱい「なんでも言ってね」とか優しい言葉をかけてくれても、ふとした瞬間に家族ではないんだよなって思い知らされることが度々あって、基本自分で解決しようとするようになった
彼氏いないしたまに寄り掛かれる相手が欲しくなるけど、自分の方がたくましい気がしてる+37
-0
-
84. 匿名 2018/09/16(日) 17:10:58
>>35
主です。
はい 私の親は①のネグレクトでした。
ただ 自営業で外面が良かったので②の要素も強かったです。
自分の手抜きが外に知られない様に気にしていたと思います。
兄や姉は 放置されながらもお小遣いを貰い自由にしてましたが 私は外出も制限されてました。
母は私を育てた記憶なんか何もないと思います。
過保護と言うより 子供に面倒な事をされたく無くて外出させない アレダメコレダメ何でもダメな母でした。面倒だったんでしょうね。
世間的に一応 親がいるし誰も気付かず表面化し辛いですよね。あっ、学校の先生は気付いてたんでしょうが知らん振りですよね。
ただね〜 末っ子の要領の良さが発揮されたのか兄姉を観察して色んな事を疑似体験したのかなー
色んな人の顔色とか 察知能力は身につきました。
人付き合いに役に立ってます。
メンタル保てた自分を褒めてます。+23
-0
-
85. 匿名 2018/09/16(日) 17:20:24
お腹が空いて、食べたい物を食べられるなんて凄く幸せ。いつでもお風呂に入れるなんて凄く幸せ。
免許取って車買って、行きたい場所に行けるなんて凄く幸せ。
そうやって少しづつ自分の幸せを積み重ねたら、親への強い思いや複雑な感情に決着をつける事ができた。
楽になった。凄く楽になった!+49
-0
-
86. 匿名 2018/09/16(日) 17:23:57
ひねくれた考え方ですが、親が亡くなってもなんの影響もないので幼い子供達にも影響がない。
実家に精神的にも経済的にもおんぶに抱っこ状態の人を見ると親がなくなったらボロボロになるんだろうなぁと思う。+29
-1
-
87. 匿名 2018/09/16(日) 17:24:39
ゴミ屋敷、激マズ食事(または食事抜き)、服は下着までいとこのお下がりで育った私は、結婚した今自由に家事が出来る事が嬉しくてなりません。
家の中はモデルルーム並みにきれいに保ち、独身時代に調理師免許を取ったので手料理大好き、おしゃれはプチプラだけど自由に楽しめて本当に幸せ。
これは同じ毒親育ちの人にしか分かってもらえないだろうなと思う。衣食住がなっていないと本当に人間荒むから。
さんざん虐待した親兄弟とは疎遠におり、介護は勿論の事葬式にも出るつもりはないわ。+50
-0
-
88. 匿名 2018/09/16(日) 17:24:44
いいトピですねー。
いつもガルちゃんで 毒親だったから・・ってネガティヴなコメント見て
毒親育ちでもポジティブな私は、変? って思ってたから。
うちの親は いまならネグレクトって言われるレベル。
+26
-0
-
89. 匿名 2018/09/16(日) 17:29:07
>>3
何で被害者のあなたが忘れたふりするのですか? そういう振る舞いだと相手の都合のいいように扱われるだけになると思います。
+6
-0
-
90. 匿名 2018/09/16(日) 17:30:44
平凡な普通の生活って実は とても難しくて贅沢な事。それが出来てる今がとても幸せ。
お盆も正月も 当然 実家に行かないし
パート先でも ママ友にも私が実家と絶縁状態なんて知られて無いけど
安心できる 今の我が家が何よりも ああ良いなーってしみじみ思う。
+32
-0
-
91. 匿名 2018/09/16(日) 17:45:08
異常な気質の遺伝子を残さない事、自分が母親にならない事でちゃんと社会貢献してます
+9
-3
-
92. 匿名 2018/09/16(日) 18:00:28
母子家庭で毒親なんだけど、エピソード書こうと思ったけどエピソード多すぎて書けないー
でも、私たち姉妹とも周りの大人が叱ってくれてなんとか二人とも就職、結婚できました。
親になってから母の毒親ぶりに改めて気づかされ。
でも、ザ、毒親なので、自分の中では素晴らしい子育てをしたと思っているらしくて。
距離を保つことしか対策なし。
+29
-0
-
93. 匿名 2018/09/16(日) 18:03:50
暴力、貧乏、借金、ネグレクト、ゴミ屋敷、ギャンブルなどのハイレベル毒親育ち。自立のためには18までに武器を身につけないと!と勉強とバイトを頑張った。勉強も仕事もあいつらといるよりはずっと楽。家事も倹約も我慢もできる。
中には結婚や幸せになることに消極的な人がいますが、逆だと思う。不幸だった分、これから幸せになるべきです。親は選べないけど、仕事や旦那さんは選べます。現に私は今幸せに(普通に)暮らしてます。
一生実家へ帰る気はありません。あいつらが死んでも泣かないだろうな。
もし今毒親で悩んでる子供がここを見てたらこれだけは言いたい!全力で逃げて(もしくは逃げる準備をして)!と。+36
-0
-
94. 匿名 2018/09/16(日) 18:11:12
私はアホみたいに30過ぎまで共依存母娘をしていました。
結婚して家を離れて、ようやく母の依存の異常さに気がつき、関係を断つことができました。
信田さよ子先生の本のおかげ。
小石川真美先生のTwitter ものぞいてみて。
自分が肯定できるようになるから。+27
-0
-
95. 匿名 2018/09/16(日) 18:11:13
社会の方がよっぽどまとも。
他人の方がよっぽど優しい。
心ある他人に救われてきたから、人を信じることもできるようになったし、自殺を思いとどまった。
まだ20代、自分の人生を精いっぱい生きてやるって思ってる。
反面、どこか達観してしまって溌剌さはないし、結婚はともかく子どもを持つなんて自分には絶対無理だと悟ってるけどね。+12
-2
-
96. 匿名 2018/09/16(日) 18:17:41
親も過去も変えられないし自分ではどうする事も出来なかったけど
自分のこれからの事は自分で選択して自分の為に生きられる。
小さな事から少しずつ変えられる。せめて考え方だけでも工夫して自分に優しくしたい。
決して自暴自棄にならない事は大事。
自分までも自分を虐めちゃうダメだ。+24
-0
-
97. 匿名 2018/09/16(日) 18:32:59
現実逃避が得意ですよ!
悲惨な状況のはずなのに、自分の事を客観的に見ることが出来ます。
世の中は不平等だと理解してるので、人を妬んだり僻んだり、劣等感で落ち込んだりする事がほとんどありません。
自分は自分と割り切れる。+22
-0
-
98. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:49
皆えらいな…私も自由に生きたい
今、疲れちゃって何もしたくない状態なんだけど、いつになったらちゃんと自立できるんだろう
自分を追い込んで疲れ切ってニート状態です
カウンセリング通ってるけど半年かかってやっと親と同じように自分に接してたことに気づいて泣いた
自立までまだ時間かかりそう…+25
-2
-
99. 匿名 2018/09/16(日) 18:33:53
親がおかしい人たちって気付いてから人生が楽しくなった!!
けど過去は親と同じ考え方で生きていたから多分色々な人に迷惑かけてきたと思う。それでも今も仲良くしてくれる友達は大切にしたい。+27
-0
-
100. 匿名 2018/09/16(日) 18:38:02
メンタルが強い!
というか、基準が人よりも高いんだと思う。
暴力、暴言は当たり前の家庭で育ったから、社会に出てから「○○さんの言い方はキツイ」とか聞くと「どこが?」としか思わない。
飲み会で酔っ払ってウザがられてる上司とか見ても「世間ではあの程度で厄介者扱いなんだな」とビックリした。毎晩酔っ払ってる親の姿を見てたからそれが普通だと思ってたんだよね〜
+33
-0
-
101. 匿名 2018/09/16(日) 18:50:18
子供の頃、汚屋敷と半分腐ってた食事のおかげで免疫力ついて風邪一つ引かない体になった+17
-0
-
102. 匿名 2018/09/16(日) 18:52:31
『家には絶対戻りたくない!』っていう気持ちがあるから働けたと思う。
『親と同居するくらいなら、どんな仕事でも我慢できる』って感じかな。
自分は元来怠け者でニート体質?だけど、家を出たい一心で自立出来たと思います。+51
-0
-
103. 匿名 2018/09/16(日) 18:54:59
>>94
小西川まみ先生今見てみたけどいいですね。+4
-0
-
104. 匿名 2018/09/16(日) 18:57:37
父親はサイコパス、母親はキチガイ暴力暴言魔で育ちました
いつか仏壇を電ノコで壊すつもりでそれが楽しみです+34
-0
-
105. 匿名 2018/09/16(日) 19:02:27
>>35
子供が事故事件に合うことをおそれない親ってやばくない?
最近よくある放牧して子供が誘拐、行方不明、交通事故に合わせる系の親はある意味毒+5
-0
-
106. 匿名 2018/09/16(日) 19:03:32
父親がモラハラ、DV野郎でした。母親はただ悲しそうな顔をするだけ、たまに悪意なく暴言・傷つける発言をしてくる人。
私が小学生の頃ガチ目の性犯罪(挿入寸前)の被害に遭った時さえも警察に行くのをめんどくさがってた。
早く自立したい、そして少しでも被害者の為になる仕事がしたいと思い猛勉強、法律に携わる仕事に就いた。感謝はしてないけどきっかけにはなったから良しとしてる。+41
-0
-
107. 匿名 2018/09/16(日) 19:17:30
人の暴言に強い。
近所にアクの強いばあちゃんがいてそのばあちゃんの言動で病みかけてる人もいるんだけど、私は毎日会うわけじゃないし、会っても数分だし適当にあしらってる。+26
-1
-
108. 匿名 2018/09/16(日) 19:27:09
人生80年あるとして
毒親と暮らした20年間がつらかったおかげで、自立してからの60年が間違いなく幸せ
もう会うことはないけど感謝してる+44
-0
-
109. 匿名 2018/09/16(日) 19:29:24
両親ともになかなかの毒っぷり。
モラハラの典型というか。
生まれてこなければよかったんだ、などと言われたり
罵られたりコントロールされたりした結果
自尊心なく、なんでも自分が悪いんだ、っていうような罪悪感のかたまりのようになって、
いつも消えたい気持ちや死にたい気持ちがどこかにあって、いろいろなことがうまくいかなくなった。
小さい頃から防衛的に身についた自己犠牲や他者優先の結果
性被害にもお金の被害にもあって、
燃え尽き症候群みたいになって無気力全開になってしまった。
自分には味方もおらず、報われないな、と悲しくなって
いつになったら自分を幸せにしてあげられるんだろう、って考えていたときに
もう両親から心を切り放そう、と決めた。
自分が幸せになれない理由を両親のせいにすることで
私がいつまでも家族から離れていないんだな、って。
両親がしてきた言動が、子供心に非常に傷つくようなことばかりで、
今でも行動に影響及ぼしてしまったことは確かだし
人はみんないろんな背景あるからといって、痛みを人にぶつけて良いとは思わない。
だけど彼らも満たされておらず、愛することや愛されることがわからないで、
今の私の年齢よりはるかに若い頃に
子供を育てる、なんて初めての経験だったわけだから、なにもかもわからないで未熟だったのだろう、と。
もう大人になった私は、自分で、自分の幸せのために人生を決断できるんだから、
自分自身の選択で自分を大切にしていけばそれでいいんだな、と目が覚めた。
しかも、どうであれ、ここまで私は一生懸命生きてきた。
毎日のように、今までがんばったね、苦労させちゃってごめんね、って声をかけてる。
うちの母親はいわゆる毒親だけど、母親が若い頃にこういう掲示板があったら、
ちょっとはストレスを吐き出すことができていたんじゃないかな?って思う。
+23
-6
-
110. 匿名 2018/09/16(日) 19:36:02
トラブルがあっても自分で何とかしようって考えるようになったよ。甘やかされて育った人って何ですぐに他人に頼ろうとするんだろう?+25
-1
-
111. 匿名 2018/09/16(日) 19:43:54
自分に軸を置いて考えることができないからいつも他人の目を気にして生きてる。いい加減やめたい。できない。+9
-1
-
112. 匿名 2018/09/16(日) 20:02:49
罵倒する声などが無く穏やかで平凡な日々がどれだけ幸福か知っているので、何もないだけで幸せを感じられる。だから今はすごく幸せ。+41
-0
-
113. 匿名 2018/09/16(日) 20:06:41
このトピ良いね。
ブックマークした。+16
-0
-
114. 匿名 2018/09/16(日) 20:20:51
>>109
自分が幸せになれない理由を両親のせいにすることで
私がいつまでも家族から離れていないんだな、って。 > 考え深いです。
共依存にならずに済んだ 気付いて離れる決断が出来た今の自分に自信を持って生きて行きたい。
+30
-0
-
115. 匿名 2018/09/16(日) 20:52:57
こんなトピ待ってました〜
22と18の子供います。
毒親のお陰で(笑)子供が嫌がりそうな事も喜びそうな事もよくわかるし、物凄く子育て上手くいったよ‼️
誰にも頼らずに子育てしたから自信も付いたし、子供達との幸せな生活で自分も大きく成長したよ。
辛かったけど、その全てが自分に必要だったんだと思える。今はただただ幸せ♡
がるちゃんでは毒親育ち→結婚しない・子供持たないが主流みたいだけど、何言ってんだ?と。
活かさないでどーする❓
貴重な経験なんだから。
普通に育った人より痛みがわかる分、良いお母さんになれる可能性大だよ〜(^O^)
↑これ、声を大にして言いたい‼️
+45
-15
-
116. 匿名 2018/09/16(日) 21:16:48
毒親という概念を知った時、両親は既に他界済みだった。
子供は親を選べないってことを利用してどんだけのことをされてたのかって今はわかる。
自分の人生はこれからだしもう好きな事ができる。親の顔色をうかがわずに生きていける。+42
-0
-
117. 匿名 2018/09/16(日) 21:50:18
昼顔した母親のおかげで、母親に置いてかれる子どもの気持ちがわかるから、自分が母親になった今は子ども達が成人して自分の力で生きていけるようになるまでは何があっても絶対に子ども達のそばを離れない強い気持ちを持つ事ができた。
育児大変で投げ出したくなる事もあるけど、これがあるからここまでなんとかやってこれたんだと思う。+24
-0
-
118. 匿名 2018/09/16(日) 22:01:20
自分の親と縁を切る事で 自分の子供のお爺ちゃんお婆ちゃんも奪う事になってしまったけど
どっちみち 自分の子供がまだ赤ちゃんの頃 母は孫である私の子供に既に冷たく
私が子供を可愛がり家族ごっこをする事が面白くなく嫌味を言われ
何の迷いもなく もう実家に行かなくて良いんだ。って吹っ切れた。
自分を反面教師にしてる娘(私)を心底毛嫌いしてるのを感じた。
母も 私が関わりを絶った事で 都合の悪い事を誤魔化せてホッとしてると思います。
ただ 母が親戚に私の悪口を言うのが嫌なので回避する為に
親戚とは頻繁に会う事は無いにしても冠婚葬祭や年賀状は欠かしてません。
親戚だって 母が家庭を粗末にしてきた事を 薄々気付きながらも見て見ぬ振りしてたでしょうから。
私なりにちゃんと根回し的な事はしてるんですよ。
+14
-0
-
119. 匿名 2018/09/16(日) 22:46:18
確かに自立心はつきますよね。
あと、親を反面教師として育児に反映させるようにすること。
他には乳児院や保護施設のボランティアの仕事に興味を持ち始めました。+16
-1
-
120. 匿名 2018/09/16(日) 22:48:29
ポジティブな意見にとても励まされるけど、親に甘えて育ってすぐ他人に頼る人のことを見下してる人がチラホラいて心配。
自分は毒親と違って子育てちゃんとしてるって言う人も、あくまで主観でしかないよね。+12
-14
-
121. 匿名 2018/09/16(日) 22:57:13
物心ついた頃から囚人プラス奴隷のような毎日で、幼いうちから自分の内面に神の存在を感じられました。孤独でも常に守られてる感じがしてた。自然が好き。お化けも闇も虫も恐くない。毒親とはもう会ってない。会うのは葬式かな。+17
-0
-
122. 匿名 2018/09/16(日) 23:08:13
毒親と縁を切っているので、私には介護の話が無縁♪ハッピーですわ♪+32
-0
-
123. 匿名 2018/09/16(日) 23:13:10
中まで火が通ってなかったり固い肉、冷たいところと熱いところがムラムラな食べ物や、畑の同じ野菜(しかも市販より固かったりまずい)をワンシーズン延々とインスタントもよく食べさせられたけど、そのお陰で好き嫌いなくてたいてい何でもおいしく食べられます。よく鍛えられましたね。毎日作ってくれてたことには素直に感謝します。+6
-0
-
124. 匿名 2018/09/16(日) 23:13:51
毒親のおかげで
家族とはなんだ
思いやりとはなんだ
愛するとはなんだ
沢山考えたから
今の自分の家族を大切にできていると思う。+26
-0
-
125. 匿名 2018/09/16(日) 23:18:30
>>120
性格悪いなぁ
きっと毒親本人か毒親に育てられたのだろうな
気づいてないのは本人だけってパターン+6
-5
-
126. 匿名 2018/09/16(日) 23:38:33
>>46
ポジティブ〜+6
-0
-
127. 匿名 2018/09/16(日) 23:57:04
幼稚園児の頃から自分でインスタントラーメン作って食べていたし
給食の無い地域だったから 小3頃から だいたいは菓子パン買ってたんだけど
時々自分でお弁当作ったたりして でも恥ずかしくて周りに見られたくなくて 蓋を開ける事が出来なかったり…まあ色んな想いがありますが
料理歴は長いので今に活かされてて料理は大好き。
それにしても子供の頃に一生分のインスタントラーメン食べたので流石にもうイイです。
インスタントラーメンで生きてた頃は身体が弱かったです。小1なのに不摂生で肝炎。
ただ インスタントラーメンがあったから生き延びてた。
私の今の食への興味は子供の頃の環境が影響してると思う。+19
-0
-
128. 匿名 2018/09/17(月) 01:33:50
毒って言葉使う人こそ一番毒+1
-21
-
129. 匿名 2018/09/17(月) 03:14:03
毒って他人にたいするマイナスの言葉だから使う人は一番毒
~な体験した
とか
~された
っていうのは方向が自分へ向いてるけど
毒
とか
バカ
っていうのは他人へ攻撃性が向いてる+4
-13
-
130. 匿名 2018/09/17(月) 04:13:09
中学生のころから家を出るのが夢だった。
24でやっと叶った。それからずっと叶ってる。
+10
-0
-
131. 匿名 2018/09/17(月) 08:26:27
人格障害の毒母を反面教師に幸せな家庭を築けている。
親を頼ろうと思わない、連絡があってもいつでも縁切りできる気持ちで接するから毒母のプライドが傷ついてめったに連絡こない、愛情を感じられない絶望感を知ってるから子どもに愛情を全力で注げる、教育費を計画的に貯められる(私は高校から奨学金)夫の仕事の苦労を理解する、他人やよその家庭を妬まない比較しない、被害者意識を持たない…など、毒母ができなかったことをすれば家庭円満。
私の家族は夫と子ども。自分の家庭の幸せを守ることを信念にしたら、毒母から逃れるポジティブ思考になれた。+10
-0
-
132. 匿名 2018/09/17(月) 08:56:46
旦那曰く、姑も毒親らしいが
自分の親の方が酷いので、姑の毒行動なんてへっちゃら。
自分の親が優しかった人は嫁いだら大変だろうな。+11
-1
-
133. 匿名 2018/09/17(月) 09:48:57
毒親育ちだからか、
この世界に子供を産み落とそうと思えない。+6
-1
-
134. 匿名 2018/09/17(月) 10:09:14
>>115
前半はともかく後半はすごい押し付けでは?
いくらポジティブトピでも、親子関係複雑だった人たちばかりのトピなんだから言葉に気を付けた方がいいよ。+7
-1
-
135. 匿名 2018/09/17(月) 10:34:38
社会が自分に優しく感じる
不当に貶められてきたけど、社会は割りと正当に評価するのに驚いた
実質的に私の方が社会的地位が高くなって、あんな低いところから偉そうに虐待していたんだなと見れるようになった
でも悪夢からは逃れられないけど+8
-0
-
136. 匿名 2018/09/17(月) 10:47:47
毒母育ちなので、結婚生活って、最低最悪な毎日だと思ってた。
だから結婚願望ゼロだった。
でも結婚してみたら想像してた結婚生活と真逆で毎日驚いています。
旦那が人として素晴らしいので、毎日がものすごく幸せです。
そして旦那の家族が国宝級に性格が良くて素晴らしい人たち。この人たちに育てられたかったと考える時があります。
+13
-0
-
137. 匿名 2018/09/17(月) 10:52:08
ポジティブというか、
最近、祖母がスーパー毒親ってことに気づきました。
母のこと自己中すぎる、頭がおかしい異常者だと思っていましたが、あの祖母に育てられたらそうなるわ。と納得してしまった。
母も幼い頃から本当に可哀想な被害者なんだな。と思うと、ムカつくことがあっても、納得できるようになってしまった。
いいのか悪いのか。
母のことは好きなので、毒親関連の本をたくさん読んで、自分で納得させようと努力しています。
母が異常な発言をする→なぜこんな傷つくことを言うのか→幼少の頃こうされていたから。と理解できると納得できます。+0
-0
-
138. 匿名 2018/09/17(月) 11:38:18
毒親出身で若い頃から一人暮らしとか見るけど家賃は誰が支払っているのですか?バイトで払えるのかな?+1
-2
-
139. 匿名 2018/09/17(月) 12:44:16
コメント読んで胸が熱くなりました。普段は何ともないような顔で生活していても、過去に同じような辛い経験をしてる方がたくさんいるんですね。
私の場合は、物心ついた時から精神を病んだ母親の暴力、それを見て見ぬ振りorさらに上回る暴力を下す父親のもとで育ちました。挙げ句の果てには、ふたりとも他所で子をつくり、中学に入る頃に離婚、私は両親共から捨てられました。
高校卒業して自由になってからは、色んな国に行きました。時には危険と言われる国にも。周囲の人曰く、普通は娘ひとりあんな国に親は行かせないそうです。でも、私は心配なんてされなかったから。
私が思っていたより世界はずっと広かったです。
+18
-0
-
140. 匿名 2018/09/17(月) 14:31:05
ここ見てたら幸せな結婚してる方が多くて、まだ諦めなくてもいいのかな、と思った。
自分の目を信じて良い旦那さんをみつけたのかな。
幸せな家庭生活って想像できなくて、結婚怖かった。+23
-0
-
141. 匿名 2018/09/17(月) 14:56:03
理不尽に怒鳴られたり、たたかれたりして育ってきたから、社会人になりちょっとぐらい上司から怒られてもなんともないです!笑
あの鬼のような親に比べたら、上司なんて天使です!+6
-0
-
142. 匿名 2018/09/17(月) 16:17:49
今思えば、過干渉や過保護の親より良かったと思ってる。
強く自立出来たことだけは親に感謝してる。
10代までが激動過ぎて、その後の人生は何にでも幸せを感じられるし
自由って素晴らしい!!
一人の時間すら、楽しくて仕方ない!+10
-0
-
143. 匿名 2018/09/17(月) 16:21:57
>>140
私の場合ですが、父親とは真逆の人と結婚し、母親とは真逆の子育てをしています。
それで上手く行っているから、ある意味面白いです笑
親が間違えていたんだと証明される日々、その中で自分で自分をも育て直しているような感じです。+14
-0
-
144. 匿名 2018/09/17(月) 17:34:49
>>143
140です。返信ありがとうございます。真逆の人って意識してみますね。
親・兄弟の呪縛から完全に逃れたのは1年前なんです。自由や幸せは実感してますが、自分の家族が欲しいって思うようになりました。父のように暴力を振るわない、優しくて穏やかな男性を探してみます。+6
-0
-
145. 匿名 2018/09/17(月) 18:39:55
父親が毒親。
スキンヘッドで肌は色黒で蜜柑のような肌(凸凹肌)、そして何時も無精髭を生やしてる。
自分のことは棚に挙げて怒鳴りつけてくるクズ。
フリーカメラマンから転職、そして今は清掃業兼現像のアルバイトしているらしい。
母は普通?なのに何故あのような風采の上がらないのと結婚したのか・・・今や精神病んでニートだよ。+2
-0
-
146. 匿名 2018/09/17(月) 19:59:35
放置子気味で、目標に向かって毎日勉強するって習慣がなかったから大人になってかなり苦労した
けどアラサーにしてようやく自分の事躾し直せてきてて、もうちょっとで狙ってる試験に受かりそう+10
-0
-
147. 匿名 2018/09/17(月) 20:26:38
>>146
頑張って!試験に受かると自信つくし、仕事にプラスになって幸せ度が増すよ。私もスタート遅かったけど資格とれたよ。+7
-0
-
148. 匿名 2018/09/17(月) 20:29:01
>>144
143です。
私の父親も暴力がすごい人でした。
短気で、思うように行かなかったり機嫌だけで殴る蹴る、物を投げる壊す、酒癖も金遣いも酷い人でした。
今の主人は、優しく穏やかで、暴力を奮ったことがなく、真面目で働き者、何より私を尊重して大切にしてくれます。
主人の両親にも大切にしてもらっています。
140さんが幸せな家庭を築ける男性と出会えるよう祈っています。
+6
-0
-
149. 匿名 2018/09/17(月) 21:28:52
暴言暴力の父親は私に愛情がなく、小学生のときに性犯罪にあったことを数年後に打ち明けたら「今さら言っても遅い」とだけ言って放置。
性犯罪のことも父親の対応もダブルで心の傷になって今もフラッシュバックします。
でも実家から出て、バリバリ働いてたら、大好きな夫に出逢え、子供も産まれ、金銭的にもゆとりがある専業主婦させてもらえ、今とても幸せです!
たまにくるフラッシュバックは、一生付き合い続けなくてはいけないのかと思うと辛いですが、、
でも、自分の力で人生を切り開く強さを身につけました。
+12
-0
-
150. 匿名 2018/09/18(火) 21:44:22 ID:s9tku6Z5DR
色んな経験してるから、地頭がいい。
小さなことにも有り難みを感じられる。
辛かった過去に決別して、今は穏やかな家庭を自分の力で築けて幸せ。+6
-0
-
151. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:53
>>150
確かに毒親持ちはトラブルに免疫がありますよね。
何というか人の顔色や言葉の裏を読み取り臨機応変に上手く立ち回れるというか。
親兄弟と縁を切ってから社会の荒波にもまれてもへっちゃらな自分がいます。
あと親兄弟がクズだったので人を見る目が養われたおかげで、
誠実で包容力のある夫と苦労知らずののほほんとした息子と三人で幸せな家庭が築けて何よりです。
だからといって毒親に感謝する気持ちは皆無で、毒親が死んでも泣かない自信はあるね。+9
-0
-
152. 匿名 2018/09/19(水) 04:34:40
空気が読める←顔色伺ってばっかだったから
罵声毎日浴びてたので他の人に怒られてもめげない
家事や料理をずっと子どもの時からやらされてたので大人になって困らない
人間に物凄く優しい+6
-1
-
153. 匿名 2018/09/19(水) 09:19:39
父親DV。結婚した旦那もDV。
殴られている時、自分を他所から見ることができます。怪我の応急処置が上手くなった。ファンデーションで隠すことも上手い。
何事もなかったかのように子供達と接してパートに出かけるなど日常生活を送れる。+0
-6
-
154. 匿名 2018/09/22(土) 22:26:21
毒親が何も助けてくれなかったんで、自立しまくって、仕事めっちゃできます。最高年収800万超。
女でこの年収、どうよ。
親に甘やかされてる人って、仕事全然できないし依存心が強くて可哀そう+3
-5
-
155. 匿名 2018/09/23(日) 02:20:47
親が今他の家庭の子どもと接する仕事してるんだけど「○○くんは~が得意で好きだから将来活かせるといいね」だの「○○ちゃんの親はもう少し子どもに寄り添ってこう接してあげてほしい」だの私に一切してくれなかったくせにわかったような勝手な口叩いたおかげで奴に対する思いやりや罪悪感が吹っ飛んだ
人って他人のことだとこんな無責任で適当になれるんだなってなんか返ってすっきりした
ざまーみろ いつか出てってやるからな+2
-0
-
156. 匿名 2018/09/23(日) 06:16:10
選択子なしなんだけど、よその子の泣き声聞いたらキュンとする変な私。
感情をむき出しにしているところが可愛いし抱き締めたいと思ってしまう。
かといって子供育て上げる自信はないけどね。+3
-0
-
157. 匿名 2018/09/23(日) 10:10:42
毒親の存在を否定する荒らしによる工作活動が活発になりそうなトピ。
これだと「親のせいだ何だと甘えている奴は、こいつらを見習え」というコメが優勢になるね。
精神的に苦しんでいる人が、ますます片隅に追いやられそう。+3
-0
-
158. 匿名 2018/09/23(日) 13:20:16
よく言えば
人の機嫌を損ねないようにとばかり考えてきたから、協調性が身についた。
何か思うことを言って後悔する経験が多かったから余計なことを言わなくなった。
虐げられた人の気持ちがわかるから優しくなれた。
とかかな。
+0
-0
-
159. 匿名 2018/09/23(日) 19:08:21
>>27
むしろ心躍るイベント。ただ、面倒ではあるけれど・・・。
+1
-0
-
160. 匿名 2018/09/23(日) 19:14:17
>>87
自分が書いているのかと思うほど劇似した環境です。
どうか、がんばって。お互いに苦しんだ分幸せになれますように。
+1
-0
-
161. 匿名 2018/09/24(月) 10:39:34
同じ親の元で育ち
私よりもまだ親に大切に育てられていた姉が 何もかも親のせいにして変えられない過去にしがみ付き 暴言を吐きお金をせびり家族や親戚の厄介者に。
あんな親に何を求め当てにするんだろう。あんな親は変わる訳ないのに変われる訳ないのに
変えられない過去と同じ様に 自分で自分のこれからも変えようとしない姉。そして私にまでそれを強要していた。
私は姉よりもはるかに親から放置されていたからかな…親に求める物が何も無い。
親をサッサと切り捨てる事が出来た。だから社会で普通に暮らしていれるけど
あの親より姉の存在が厄介で 付き合いが無いとは言え 親より確実に長生きするだろうから私にとっての疫病神。
頑張って食いしばって 姉からの陰湿なイジメにも耐えて乗り越えてささやかな生活をコツコツ築いて来たのに
それでも>>157 この様な事を言われるんでしょうかね。私は幸せになったらダメなんでしょうか?
自分の未来の為に考え方の工夫を積み重ねてきただけなのに。
それに誰も毒親の存在なんか否定しない。当事者だもの否定する訳ないよ。
私は努力してきた 少なくとも姉より努力してきた。
姉が未だに苦しんでるとしたら自分が執着してるせいだと思ってる。あと無心という形でお金で繋がってるから更に将来が不安。辛かった過去をお金で清算してるくせに。
私なんて子供にお年玉すらもらった事無いわ。+0
-1
-
162. 匿名 2018/09/24(月) 18:32:33
色々大変な事もあるけど
乗り越えて 地に足を付けて今を生きてる私達はもっと自信持って生きても良いよね。
似たような環境で育ち 幸せを叩く人、認めない人からの嫌がらせくらい
辛かった子供の頃と比べたら大した事無いです。
叩く人たちは私達を叩く事で きっと救われるんでしょうよ。+3
-0
-
163. 匿名 2018/09/27(木) 20:13:52
幸せのハードルが低い。
話しかけた時に返事をしてくれるだけで嬉しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する