ガールズちゃんねる

子供が怠け者で困っています

299コメント2018/09/16(日) 19:24

  • 1. 匿名 2018/09/15(土) 12:24:42 

    五年生の息子のことで困っています。
    外で遊ぶことより、友達と遊ぶことより、学校にいくことより家でダラダラすることが大好きです。
    夏休みは私が仕事でいないのですが、習い事も全てサボリ家でゴロゴロしていたそうです。
    何度もキツくしかるのですが、全く変わる気配はありません。
    中学受験も目指していましたが、塾が面倒だと言って行かなくなりやめました。
    これではいけないと思ってますが、どうしていいかわかりません。
    対処法を教えてください。

    +407

    -33

  • 3. 匿名 2018/09/15(土) 12:26:09 

    児童精神科に相談してみるのも良いかも
    子供でもうつ病になることだってあるよ
    あとは脳の気質的な病気とかね

    +639

    -20

  • 4. 匿名 2018/09/15(土) 12:26:24 

    子供なんだから別によくない?

    +90

    -117

  • 5. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:00 

    旦那と息子がそっくり。私はテキパキ派。将来息子の奥さんも苦労するんだろな。

    +443

    -14

  • 6. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:15 

    何気に栄養が足りてなかったり、普段からけなすようなこと言ったり、息子さんに自己決定権が無かったりしませんか?

    +574

    -11

  • 7. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:17 

    私も生まれて26年怠け者だけど母親は心配してたのかな(笑)

    +645

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:34 

    ガルちゃんやるような女の子供はそんなもの。

    +54

    -43

  • 9. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:43 

    家でいつも何してるの?

    +198

    -4

  • 10. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:24 

    今の自分なら気持ちわかる!て思うけど(笑)
    子供の頃ってそんなんじゃなかったもんな。
    学校は面倒だったけど遊ぶ事に面倒って感覚は無かった。

    学校もサボってるって事かな?

    +426

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:28 

    親に似たのでは?

    +148

    -40

  • 12. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:33 

    まずは親がお手本になるような事をする
    何か趣味を初めて「楽しいな~。楽しいな~。」
    って言ってればいいかも

    +113

    -14

  • 13. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:34 

    貴女の生き写しです。貴女そのものが子供に現れています。
    あなたが生き方を変えなさい。

    +64

    -90

  • 14. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:43 

    私の事かな?

    +152

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:49 

    子供が怠け者で困っています

    +193

    -4

  • 16. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:58 

    子育ては悩みの連続やね。

    どこも同じやで。

    そんで自分の親に相談したら「あんたも同じような感じやったわ」と言われて返す言葉がなかった。

    +493

    -5

  • 17. 匿名 2018/09/15(土) 12:29:29 

    仕事をお休みして、習い事も付き添ってあげるなり子供と一緒にとことん付き合ってあげたらどうですか?
    休み期間中にダラダラしちゃうは気持ちもすごくわかりますが

    +356

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/15(土) 12:29:51 

    まだ五年生じゃないか
    気に病むなよ
    中学受験は親のエゴも半分あるんだから
    そっとしといてやれ

    好きな事出来たら活発になるわ

    +531

    -15

  • 19. 匿名 2018/09/15(土) 12:29:53 

    コレばかりは本人次第だからね。。
    歳がバレるけど、私の娘もそんな感じで、要領の良さでなんとなくそれなりに生きてきて。テキトーに勉強してそれなりの中学、そのまま高校。全くやる気なくてなんとなくやった医学部受験に失敗するも、勉強する気配なく3浪。なんとなくで適当な医学部に惰性で受かる。って感じだった。

    それが大学入って医学の勉強始めたら、私が今まで何を言ってもさせても無駄だったのが、自分から進んで勉強するように。今では、周産期の最先端で働きたいと大学の勉強以上のことを自ら始めてる。
    本人の気持ちが向かない限り何言ってもダメなのよね、本当に。

    +613

    -22

  • 20. 匿名 2018/09/15(土) 12:30:24 

    なーーーんか
    釣りくせぇ文章だなぁ

    +17

    -42

  • 21. 匿名 2018/09/15(土) 12:30:25 

    1人が好き、家が好き、ダラダラ、無気力
    典型的なガルちゃん民じゃない?

    +328

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/15(土) 12:30:28 

    私も子供の頃怠け者だったけどさすがに習い事をサボる勇気はなかったわ
    どうしても行きたくなくて一度サボった事あるけど

    +276

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/15(土) 12:30:48 

    子供が怠け者で困っています

    +382

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/15(土) 12:31:04 

    3才頃の、なんで?どうして?を大人が適当に答えてしまって、疑問をもつこと興味を持つことを自然とやめてしまう子供って多いと思う。
    今からでも遅くない。
    子供のために時間を作って、一緒にワクワクすることをしてみては?
    夏休み、他の子供が家族と出掛けている間も家にひとりぼっちなんだもの。
    そりゃ塾行って夏休み楽しんでいる友達みたくないよ。やる気も無くなるよ。

    +348

    -7

  • 25. 匿名 2018/09/15(土) 12:31:05 

    学校で頑張りすぎてるとか。
    それなら、家ではダラダラ充電させてあげないと。

    +165

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/15(土) 12:31:06 

    私も子どもの頃、親や兄弟に抑圧されてきたから、親の目がないときはなにもしたくなかったよ

    +174

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/15(土) 12:31:10 

    今まで本人の気持ちや考えを尊重せずに
    押し付けたりしていないですか?
    中学受験も本人がしたくないなら
    やめた方が良いと思うよ。
    子供が怠け者というより、
    親が子供に勝手に期待してる気がする。

    +270

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/15(土) 12:31:48 

     
    子供が怠け者で困っています

    +269

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/15(土) 12:32:03 

    その子、私みたい。
    何より寝ることとゲームが好きだから、学校には行きたくないし外で駆け回りたくもないし、習い事もだるい。
    怒られれば怒られるほどやる気なくす。もともとやる気なんてほぼないけど(笑)
    中学受験して厳しい私立行っても、遅刻回数重ねると退学とかあるし、お金の無駄になりそう。習い事も行かないならやめさせちゃえ。

    +320

    -3

  • 30. 匿名 2018/09/15(土) 12:32:18 

    1人でマイペースに過ごすのが好きなんじゃない?
    普段学校で集団生活してるんだから自由時間くらい好きにさせてあげれば

    +283

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:10 

    叱るとますます怠け者になるよ
    親が苦労してるのを見て育つと子供は絶対怠け者にはならない
    子供ながらに親を助けたいって思うからね
    特に男の子は母親を

    +148

    -37

  • 32. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:22 

    生活に張り合いがなくて、楽しみがないと大人もやる気でないよね。

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:29 

    怠け者と発達障害の違いは?

    +113

    -6

  • 34. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:46 

    >>1
    周囲とコミュニケーションを取ることに疲れているのかな
    悪意がある友達と同圧で非行行為をしたくないとか
    外に希望を見い出せてないのかもしれませんよ

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/15(土) 12:34:24 

    自分からやりたいと思った習い事じゃないとやる気もなくなるわね
    私がそうだったけど

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/15(土) 12:34:37 

    リアリティを感じない。
    釣りか?

    +2

    -18

  • 37. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:01 

    私なら仕事辞める。家に母が居ればゴロゴロしてられないってなるかも。誰もいなければ だらだらしちゃうしね。

    +12

    -22

  • 38. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:40 

    難しいね。性格はなかなか変わらない。

    習い事や塾をサボる事が出来るなんて、
    なかなかの大物だ。
    気が小さいと出来ないよ。後で先生や親に怒られるって思うもん。
    もしかして主さんのお子さん、凄く頭の良いコですか?
    なんとなく甥っ子に似てて。勉強しなくても県一の高校に入れたコです、小学生の時から習い事も塾もサボるしそのうち行かなくなる、スポーツは嫌い、学校も中学の頃はくだらないって行かない日も有った。うちの息子と違って大物になるんじゃないかな…って思って見てた。親はいつも怒ってたけどね。浪人してる間も勉強してなかった。でも国立大入ってるから、成るように成る。

    +212

    -9

  • 39. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:52 

    習い事も中学受験も本人はしたくないのかも。友達とも何かしらあって遊びたくないのかもしれない。子供にやらせたいことを押し付けるより、子供が好きなことを伸ばしてあげたら?まだ、子供だし勉強は後からでも挽回可能だよ。

    +27

    -4

  • 40. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:57 

    成績はどうなの?普通なら別に良くない?

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/15(土) 12:36:20 

    プレ思春期で身体が変化して一時的にそーなることはある

    ただ、私は思春期以降ずーっと怠け者になりました
    仕事はしてるけどそれ以外の時間はダラダラ

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/15(土) 12:37:13 

    >>38
    サボる勇気のない中途半端な怠け者の私なんかより
    よっぽど大物になりそうな気がするよ

    +186

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/15(土) 12:37:22 

    好きなようにさせたらいいんじゃないかな
    気にしてたらお母さんが疲れちゃうよ。

    +69

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/15(土) 12:37:41 

    知り合いの息子さんにもそんな子がいて中学から不登校で高校も行ってなくて完全ニートだって
    家にいても何をするわけでもなくごろごろ、たまにゲームをしてるみたいけどそれも飽きるというか長続きしないみたい
    人にも物にも何にも興味が無いんだろうね
    そういうのは周りが何を言っても無駄じゃないかなあ
    親は一生面倒を見ないといけないね

    +153

    -9

  • 45. 匿名 2018/09/15(土) 12:38:01 

    >>1
    シンママですか?
    夫にガツンと言ってもらうと怠け癖の子は嫌々ながらも動きますよ

    +1

    -31

  • 46. 匿名 2018/09/15(土) 12:40:09 

    学校行って、とりあえず宿題はして勉強についていけてて、友達関係も普通にやってるなら何も問題ない。

    +157

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/15(土) 12:40:33 

    まず、自分の子を怠け者って言うのやめたら?メンタルや体調が不調で本人もどうしょうもない状態かもしれないよ。

    +159

    -10

  • 48. 匿名 2018/09/15(土) 12:40:51 

    子どもが遊ぶ事が好きって考えも横柄だと思う。
    ダラダラするのが好きな人もいるよ。
    でも自分の子供だと残念だね。
    最低限のことはやらせないとね。

    +159

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/15(土) 12:42:05 

    子供は親が喜ぶ顔が見たい生き物
    怠け者に怒ると逆効果
    習い事の調子はどうだね?と話しかけて
    頑張ってるね!と笑顔で言ってあげればいいさ

    +43

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/15(土) 12:42:20 

    習い事は本人がやりたいものをやらせてたの?

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/15(土) 12:43:09 

    さすが私の子だわ~と思って諦める

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/15(土) 12:43:26 

    怠け者というか一時的な意欲減退って感じじゃない?知的好奇心が刺激されるといいんだけど。割と考え方が早く大人っぽくなるとそんな感じになったりしない?それまではなんの疑いもなく親の言う通りにしてるけど。うちの息子も6年生の時に暑いから祭りいかない家がいい、エアコン最高とか言い出したことある。
    え?おっさんみたいなこと言うなと思った。

    +108

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/15(土) 12:44:08 

    本人が中学受験や塾通いを望んでいるのか疑問。
    メリット、デメリットをきちんと話して本人に選択させたらいい。

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2018/09/15(土) 12:44:58 

    >>49
    上司か

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/15(土) 12:45:15 

    一緒に遊ぶ友達はいますか?
    友達がいない、塾でも浮いているという事はありませんか?あとは、発達障害も疑ってみては?

    +6

    -8

  • 56. 匿名 2018/09/15(土) 12:46:41 

    言う事は生意気ですか??

    塾は怠ける癖に、あそこの中学は偏差値がどうのこうの、あっちの中学なら大学進学率は国公立が30%とかベラベラって言ってて、私にもサッパリわかんない知識が豊富。
    入ってから言え!口ばっかなんだよ!って親は怒ってた。
    天才肌だと思ってた。
    あと土日しか親が居ないからやっぱり寂しがりや。爺婆居るけどね。塾行かないの⁉︎ママに怒られるわよ!って日課。

    +6

    -13

  • 57. 匿名 2018/09/15(土) 12:46:46 

    私も子どもがこういう状態なら、友達関係が一番気になるな。

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/15(土) 12:46:48 

    >>31
    これにマイナスつけた人は心当たりある人

    +5

    -7

  • 59. 匿名 2018/09/15(土) 12:47:48 

    成長期で眠いってことある?うちの三年生で睡眠時間8〜9時間くらいだけど、学校から帰ってくると眠くて仕方ないらしい。学校まで乗り物乗ったりでちょっとだけ距離あるけどそこまで遠い訳ではないのに帰り道も疲れた疲れたと言っているし、塾でも眠くなっちゃうと顔洗いに行ってリセットしてる。自宅で宿題片付け中もキッチンから見ていると船漕いでる。あんまり眠いと効率悪いから少し寝かせると、まさにのび太並みの速さで眠りに落ちる。身長はグイグイ伸びるタイプです。
    何も言わなければ部屋でひたすらごろ寝しながら本読んでるかお絵描きしてる。

    +89

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/15(土) 12:50:48 

    私も嫌々ピアノ習ってたけど本当にピアノもう一度弾きたいって思ったのは
    大人になってからだわ
    人って何かに感動すると動くんだよ

    +113

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/15(土) 12:53:04 

    興味のない、やりたくない習い事をさせられたら、そりゃサボりたくもなる。
    私は小さい時、水泳、くもん、習字、ピアノをやっていたけれど興味があったのは水泳のみ。
    だから他の習い事さぼっても水泳だけは行ってた。
    そして水泳の上達も早かった。
    アラサーになった今も海やプールが大好き。
    ダイビングの免許も取った。
    だから興味のない事を無理やりやらすのは、お金も無駄になるし本人がどんどん嫌になって興味のあることすら探すのを止めてしまうんじゃない?
    キツく叱るのも、どうかと思う。
    叱る前に話し合いを。

    +63

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/15(土) 12:54:42 

    >>45
    今は父親より母親のが強い家庭もあるから一概には言えない。
    現に息子の友達は父親の言う事は全く聞かないけど母親にはびびってるから言う事聞く。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/15(土) 13:01:16 

    >>44
    そうならない様に主さんは悩んでるんだと思うよ。

    良い中学や高校に進学するの目標持ってる人。スポーツで頑張ってる人。皆それぞれだよね。

    私は自分が普通人間だったから、子供も普通で良いと思ってた。
    でも2人目が小学中学と行き渋りと、不登校、引き篭もりになってしまい、目標は『将来自立』に変わった。

    普通学校行くでしょ⁉︎って怒ってしまった時も有ったけどね。
    『普通』って何だろうね?人それぞれだと思う様にしたよ。
    家で一緒に勉強して、励まして、専門学校通えて手に職つけて、今は自立したよ、年に一回帰る位。
    因みに私は仕事は辞めなかった、フルじゃなかったし。主さんはフルタイムかな?仕事をする姿勢を見せるのは悪くは無い。

    +95

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/15(土) 13:01:34 

    とりあえず旅行にでも行ってみたら?
    子供が好きなとこに行く。うちは自衛隊大好きだから りっくんらんどに行ったら目をらんらんと輝かせてたよ。

    +51

    -1

  • 65. 匿名 2018/09/15(土) 13:03:09 

    生活リズムが不安定じゃないですか?
    朝起きて太陽を浴びる生活は医学的にも良いらしい。

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/15(土) 13:04:52 

    親としては、このままダラダラして
    ニートや引きこもりになったら、、、とか
    考えて悩みますよね。。

    息子さん、学校には元気に
    通ってるのかな?
    学校でお友達関係の嫌なこととか
    困った事は無いかな?

    もしかしたら、お母さんが忙しいから
    心配かけたくなくて黙ってるのかなとも
    思いました。
    優しさで。

    ただ、本当にめんどくさいだけで
    塾とか色々サボったんだとしたら、
    私も大物だなぁーと思っちゃった。
    サボりたいけど、後々考えると
    サボれない子どもって多いと思うから。

    とにかく、きつく叱るのはやめてあげて、
    どうして行きたくないの?って
    優しく話して、仕事が休みの日は
    楽しい所に色々連れて行ってあげるとか
    いいと思う!

    小学生位だったら、これから先
    びっくりするくらい変わりますよ!

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/15(土) 13:06:55 

    >>5
    うちは旦那だけテキパキ派で子供たちは私に似てぐうたら...
    旦那もストレス溜まってるだろうなぁ。。スミマセン

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2018/09/15(土) 13:09:08 

    >>19さんのお子さんはさ、
    結局医学部入れる自頭の良いコだよね?

    頭の良い子供って、一回聞いただけ読んだだけで覚える事が出来るし、
    普通頭のコみたいに復習、予習しなくても良いから羨ましい。授業中の集中力も違うんだと思う。

    スイッチ入るか入らないかなのかね。

    +84

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/15(土) 13:11:13 

    学校行くよりゴロゴロ好き←わかる
    友達と遊ぶよりゴロゴロ好き←わかる

    学校めんどくさくて不登校。
    なら問題だけど、とりあえず行ってるなら
    良くない?あと、塾に行きたくないなら、
    止めさせたら良いじゃない。

    大人になると"子供のため"って
    あれしろ!これしろ!って言うけど、
    子供の人生なんだから、手助けは良いけど、
    決め付けや命令は、止めた方が良いよ。

    +83

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/15(土) 13:13:25 

    自分が子供の頃そうでした
    家でゴロゴロしてたい、テレビ観たりゲームしていたい
    何もしなくない出来れば飼い猫に生まれたかったと思う小学生。
    今思えば成功体験させて貰ったことも無く、何かしても褒めたら
    調子に乗ると思われてたようで褒められたことも無い。
    その割に「勉強しろ」とか塾にいかせさえすれば成績が上がると
    思い込んで他人に子育てを任せてる親にうんざり
    学校ではクラスのガキ大将が一生懸命生きるのは格好悪い
    勉強するのはダサい、自分らが頑張ったところで金持ちの子には
    負けるからやる意味が無いと説くような家も学校もやる気を削ぐ
    ような環境で、頑張る意味が見いだせてなかったんですよ

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/15(土) 13:13:27 

    69です
    塾は止めてたんだね。
    ちゃんと読んでなかった、ごめんね。

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/15(土) 13:14:09 

    他の子より自我に目覚めるのが早い内面で
    中学生にありがちな才能の無い自分の人生に
    勝手に悲観してやる気が出てない可能性があります
    そういう大人びた子供ならむしろ大人として扱って
    非正規雇用と正規雇用の生涯年収の差とかデータで見せて
    今勉強頑張って大学行かないと人生底辺だとでも説明してみるのも
    いいんじゃないでしょうか。5年生なら大体理解できるはず。

    +85

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/15(土) 13:15:02 

    >>1
    菓子パンとか食わせて太ってる子供はそうなる

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/15(土) 13:17:12 

    >>64
    行ったけど怠け癖は変わらなかった。
    自衛隊大好きで興奮して知識を喋り捲ってたけど、
    普通の生活戻ったらやっぱり学校行き渋り、塾、プール行ってなかった。後で知る。自分で行きたい行きたいって始めたもの全て辞める。
    将来自衛隊に入れる程の根性は無いと思われる。

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2018/09/15(土) 13:20:13 

    中学受験を一度は考えた親なら、具体的内容をもう少し織り交ぜてアドバイスを得やすいようにしても良いのに、そこが欠けているように感じる。
    だから、子育てにも大切なポイントを逃しているのだろうなと思う。

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/15(土) 13:20:29 

    なにが駄目なの?お家が好きっていいことじゃん。
    なんか主さんは堅苦しそう。
    自分の価値観でこうでなければならないみたいに子供に押し付けてませんか?
    家にいるなら親が遊んであげればいいじゃん。沢山子供といれる時間があっていいことですよ。
    逆に家に寄り付かないで、外にばっか行ってる子の方が将来心配ですよ。

    +20

    -13

  • 77. 匿名 2018/09/15(土) 13:20:49 

    勉強でつまずいてて自分はダメだと投げやりになってる可能性も。
    成績悪い教科をどれだけ簡単でも学年さげて復習をするといいですよ
    15分でもいいので隣でつきっきりで見てあげて。
    解って当たり前の問題でも「よし」「正解」と大人が声を
    かけてくれるだけでも自身が徐々についてきます。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/15(土) 13:21:17 

    働かざる者、食うべからず!

    子供の仕事は勉強!
    勉強や家の手伝い、習い事などをしっかりしないなら、
    ごはんを食べる資格はない!もちろん、小遣いもやらない。

    +4

    -26

  • 79. 匿名 2018/09/15(土) 13:23:22 

    >>78
    うちの親がそういう事言う親でやる気削いでくれる人でした
    毒親だわ

    +71

    -7

  • 80. 匿名 2018/09/15(土) 13:24:51 

    授業について行けないとか 友達関係がうまくいってないとかないの?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/15(土) 13:28:59 

    わからない教科があるに一票
    プライドの高い子はそこですべて投げ出しちゃう
    前は成績が良かったからわからないところが
    あるのが恥ずかしくて言えない→もうどうでもいいやゴロゴロ

    +43

    -1

  • 82. 匿名 2018/09/15(土) 13:30:06 

    >>78
    子供の成長の手助けもしないで
    子供の権利だけをはく奪するぞと脅す親 最低

    +10

    -7

  • 83. 匿名 2018/09/15(土) 13:34:49 

    小学校高学年なら毎日親が自分だけに向き合ってくれる時間が必要。
    男の子だし話は正面から出来ないと思うから勉強見てあげては?
    プリント1枚、ドリル1ページでも、10分でいいからその子の為
    「だけ」に時間作ってあげてください。

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/15(土) 13:35:38 

    もし子供が何かに困っていて言えないで居るのならサポートが必要です。
    一度 学校に1日見学を申し込まれては?
    朝からさよならまで見ていたら 何かわかるかもしれないし 安心も出来ると思います。
    心配なのでと事情を話したら学校も受け入れてくれると思います。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/15(土) 13:36:38 

    ニートになりそう

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/15(土) 13:36:46 

    母親の性質を受け継いでる

    +1

    -9

  • 87. 匿名 2018/09/15(土) 13:40:25 

    主です。
    皆様ありがとうございます。
    なるほどと、思って読ませてもらってます。

    どなたかが言ってますが、確かにかなりマイペースです。友達は少ないですが、それを気にしている様子はありません。

    そして、太ってます。
    家系的に中学位に一気に身長が伸びると思います。

    息子は宿題を忘れても平気で、遅刻も悪いことだと思っていないです。
    「先生に怒られても平気なの?」「恥ずかしくないと?」と聞いても「怒られても平気。全然恥ずかしくない」と言ってます。
    だから平気で習い事をサボります。

    やめさせようとすると「やめたくない」と言うので続けさせてますが、なんせ(嘘ついて)サボってばかりなので四年間スイミングを続けているのに、平泳ぎがやっとできるようになっただけです。
    四年生までにすべての泳ぎ方を覚えてもらって、辞めさせ塾だけに絞るつもりでした。
    でも全くです。

    宿題は終わったと言うので信じていたら、宿題を出したことがないと先生から面談で言われて知りました。

    私はフルタイムで働いているので、自宅ではゴロゴロすることなく常にフル稼働なので、ゴロゴロダラダラしてる息子を見るとイライラしていまいます。

    +62

    -20

  • 88. 匿名 2018/09/15(土) 13:41:14 

    真面目にイジメじゃないの?
    イジメが原因でひきこもりや無気力は良くあるよ

    +21

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/15(土) 13:43:41 

    >>87
    一緒にウォーキングして痩せることオススメします。もう少しお子さんに向き合ったほうがいいと思う。

    +96

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/15(土) 13:44:22 

    家にいて何してるんだろうね、この子。
    主さんはだらだらゴロゴロとしか書いてないけど。
    ゲームやパソコンしてるなら、勉強法にタブレット取り入れてみるとか、食いしん坊なら火を使わない簡単なご飯作りに挑戦させるとか。

    私だったら本人に選ばせて、違う塾や習い事に通わせるけど。

    +66

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/15(土) 13:47:48 

    >>74
    小学生の感じてる時間と大人の感じてる時間では長さが違う
    やってみて無理だったことを嫌々やらせるよりも
    自分で見切り付けてやめるのは有りだと思う
    息子さん中身は思春期突入してて自分がトップで
    輝ける才能を模索したいとかそっち系にいっちゃってるかも

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/15(土) 13:49:02 

    起立性調節障害を秘めてるかもしれないのであまり精神論で追い詰めない方が良いかも?
    自律神経の乱れで発症してしまうので、疲れやすいゴロゴロ横になる事が多く、よく寝てます。朝に弱く夕方頃から元気になる。友人の子供が今この病気で長期入院してます。今受験生ですが、受験どころではないのが現状です。
    医学的に解明はされてませんが親が甲状腺疾患だと子供も甲状腺疾患が遺伝するのか、起立性調節障害になりやすいそうですよ。

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/15(土) 13:50:04 

    >>78
    まあ子供にはそういっておけば親は楽出来るからね。うちの親もそんな感じ。
    私のお金をくすねていた親でしたが…

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/15(土) 13:53:27 

    宿題すらやらないでゴロゴロしてるだけって、どこか悪いんじゃないですか?

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2018/09/15(土) 13:56:42 

    主です

    度々すみません。

    ゲームもマンガもすべて取り上げました。
    後で見つけ出してやってたことが分かりしかりつけました。

    家で何してるかという方がいらっしゃいますが、
    寝てばかりです。

    とにかく家でダラダラすることが好きだという印象です。


    +19

    -38

  • 96. 匿名 2018/09/15(土) 13:57:30 

    >>1私は家庭教師をつけました、少し改善されました。無事に偏差値71の中学校に入れました。塾6年行ってたのを無駄にしたくなかったので。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2018/09/15(土) 13:59:02 

    健康な小学生とは思えない。
    だらだら寝てばかりなんて無理だよ。

    +24

    -4

  • 98. 匿名 2018/09/15(土) 13:59:09 

    貼れなくてすみませんが、親野知可等先生がダラダラしてる子への接し方アドバイスされてますよ。参考になるかも。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/15(土) 13:59:15 

    どこか具合が悪くてやらないと言うよりは 本当に面倒でやらないって感じだね。一度 児童精神もやってる小児科に相談してみたら

    +26

    -3

  • 100. 匿名 2018/09/15(土) 14:01:48 

    父親は?休日にスポーツしたら?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/15(土) 14:06:46 

    >>95
    漫画ゲームを取り上げたって解決にならない
    がるちゃんしてる時間があるなら息子と一緒に過ごしてあげて
    中身が大人びた子は上手に甘えられない事もあると思うし
    小学校高学年の男子だから格好つけて嫌がるそぶり見せてるけど
    それでも親からがグイグイ行って同じ時間を共有しないと
    悩みも共有できないよ

    +67

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/15(土) 14:08:29 

    ダラダラするのが好きなんじゃなくて生きる意味とか
    頑張らなきゃいけない意味が見いだせてないんだろうね

    +79

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/15(土) 14:12:00 

    主さんは、お子さんの事に興味が薄そう。
    水泳、宿題、体重、受験など、数値化され形になる事メインで書いてある。
    お友達の事も、関わりの多い少ないという視点で見て、「関わっている子はこんな子だ」という記述がない。

    +70

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/15(土) 14:15:10 

    小学生の時の私と一緒かも?
    うちの母はバリキャリで仕事が忙しく帰ってきてすぐ夕飯の用意したり
    忙しくしてたのでじっくり話す時間も無く私が大人しくしてると
    助かるわって感じだったので他の子よりも早く大人にならなきゃ
    そうしたら両親が喜ぶって思ってて甘えられなくて子供らしい子供の
    時期が無かった。小学校高学年でダラダラしだしてやる気なく
    中学受験は一応受かったけど家にいたい→ひきこもり突入。
    親はなんで!?ってヒステリックに怒鳴るだけで解決にならず。
    今考えても自分でもなんで?なんだけど親との関係性かな
    愛情不足だったんだと思う。

    +99

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/15(土) 14:16:03 

    いろいろいっぺんにやるのは無理だと思う。
    まずは生活習慣の改善だけに集中させてみては。
    勉強はその次の次の次くらいで。

    体のリズムが整わないと何やってもダメだよ。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/15(土) 14:18:12 

    最初は怠けグセからはじまったにしても
    変な生活してると本当に病人化するから
    今は健康な生活をすることを目標にしたらいいよ。

    気長に付き合ってあげてほしい。
    押し付けるのは逆効果かな。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/15(土) 14:18:18 

    仕事も大事。子供はもっと大事。

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/15(土) 14:18:48 

    外では結構良い子でやってるんじゃないだろうか
    ストレス溜めてる子ほど家ではグータラってよくある話だよ

    +44

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/15(土) 14:20:56 

    まあ家で甘えてるほうがまだマシだし対処しやすい。
    家でいい子、外で不良ってパターンが一番やっかい。

    +50

    -2

  • 110. 匿名 2018/09/15(土) 14:21:05 

    学校での様子はどうなの?本人じゃなく先生に聞いてみた?

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/15(土) 14:22:47 

    >>95
    それ、ほんの少しでも興味のあること取り上げたら、寝るしかすることがなくなったっていう典型的パターン…
    取り上げたって急に精力的になるわけないじゃん

    +95

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/15(土) 14:26:50 

    私もだらだらした子だったけど、ちゃんと大学にも行って公務員してます。一番だらだらしてたの小5のときだったなー。今はそういう時期なんじゃないかな。

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/15(土) 14:29:21 

    習い事は、本人がやりたいって言うまでやらなくていいと思う。

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2018/09/15(土) 14:29:26 

    息子がそんな感じで発達障害だったよ。
    食事を見直したり専門の先生に声のかけ方をアドバイスしてもらったりしたよ。
    受験を目指しているって事は勉強は出来そうだから発達障害とは違うかもしれないけど。
    あと、叱らないであげてほしいかも。
    余計に追い詰められちゃう気がする。他に原因があるかもしれないから、頭ごなしに叱るよりもシッカリ原因をみてあげてください。
    各都道府県にそういう専門の窓口もあるので電話してみたらいかがでしょうか?

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/15(土) 14:29:50 

    今はネット普及で少し前と環境が違うから自分の頃と比べられないな
    自分は絵ばかり描いてるひきこもりだったよ
    好きこそ物の上手なれと言うけれど私は今その絵を職としてるし
    何かきっかけや夢中になれるものって誰でもあると思うから放任せず色々一緒にやってほしいな

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/15(土) 14:30:21 

    だらだらしたいときに、きちんとやれとか言われるのが一番しんどいな。35歳だけど。
    11歳も同じじゃない?

    +42

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/15(土) 14:31:21 

    生きてて楽しくないんでしょうね。
    中学受験は本人の意思で目指してたのかな。
    親に原因がありそう。

    +57

    -2

  • 118. 匿名 2018/09/15(土) 14:31:26 

    学校行ってるなら十分。
    それ以上何を求めてるの?

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2018/09/15(土) 14:31:43 

    もうさ、健康で毎日学校行ってるだけで、素晴らしいって思うことにしてる。

    家ではゆっくりとリラックスさせてあげたい。

    習い事をサボるのはだめだけど。

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/15(土) 14:32:51 

    うちの5歳は頑張って保育園行ってるから、帰宅後と土日は極力のんびり好きなことやらせるようにしてる。
    小学生も大して変わらないと思うけど。

    +27

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/15(土) 14:38:30 

    >>95
    え?ゲームも漫画も全て取り上げるって。それはやる気なくなるよ。
    専門の先生に相談した時に漫画でも字に触れるからいいよ。そこから何かを見つけたり、それがきっかけで好きなこと得意な事が見つかるかもしれない。
    そう言ってました。
    ゲームの事も好きだって言ったら、そういう子は褒められたい。ご褒美がほしい。と常に思っていて、ゲームのクリアしたとか、なにかの音が最高のご褒美。だからハマる。て、無理に辞めさせたら逆効果になることもあるから、きちんとした理由で時間を決めてそれに対してのご褒美を与える。目に見える形で、出来たらシールを貼る。ぜんぶクリアしたら、好きなお菓子をひとつあげる。など。
    して、習慣付けてあねたり、タブレットの勉強法があるから、そちらをとりいれるとか、ちがつかたちからアプローチする事をすすめられましたよ。
    そういう子は叱っても、逆効果です。
    主さん、ちゃんと子供さんにむきあってますか?
    主さんもガルちゃんとりあげてスマホとりあげてガラケーにされたらどう思います?
    子供をあまりにも自分の考えてる枠にハメようとしてませんか?

    +32

    -6

  • 122. 匿名 2018/09/15(土) 14:42:43 

    遅刻を悪い事だと思っていない
    宿題を一度も出した事がない
    これはおかしいと思う
    担任と面談して学校での様子をもっと聞いてみては?学校でも授業中寝ているなど問題があるかもよ?発達障害かもしれない。

    +82

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/15(土) 14:44:12 

    ・主さんが身近な人たちや家族の悪口を聞かせている。
    ・主さんが旦那さんを見下し発言している。
    ・子供の体が弱い。
    ・元々精神が弱い。
    ・友人と何かあった。いじめを受けている。

    理由は色々ありますが、こうしたお子さんの先は、成人しても引きこもりになります。
    そうならないためには、

    日常生活の決まりごとを体で覚えさせるしかないです。起床時間を決め、日中は体を動かす。やるべきことは何日かけてもいいからやる。

    一番は、親は手出し口出しをしない。
    男の子は厳しくしないと、クズになる確率高いです。
    そうすると家族が一番の犠牲者ですよ。
    クズ血縁者家族会代表者でした。

    +7

    -8

  • 124. 匿名 2018/09/15(土) 14:44:12 

    >>19
    わざわざ医師ネタぶっ込んだからあたりがあざといわ。

    +29

    -3

  • 125. 匿名 2018/09/15(土) 14:45:49 

    とりあえず中学受験は無理だね。
    無理強いは拗らせるだけだよ。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/15(土) 14:47:55 

    この子の楽しみってなんだろう。
    漫画もゲームも取り上げられて叱りつけられて。
    楽しいことはあるのだろうか?
    休みの日は主か父親が宿題が終わるまでみてあげて、公園にでも行って少し体動かして、ゲームと漫画の時間を決めてやらせてあげたらどうだろう。

    +79

    -1

  • 127. 匿名 2018/09/15(土) 14:49:21 

    親や周りの大人がだらけた姿を見せていてそれを真似している
    親が厳しすぎて疲れや諦めからだらける選択をしてる
    元々そんなに勤勉じゃない性格から無理させてはいけない場合もある
    実は体調が悪い

    一つずつ見てった方がいいと思うよ

    +2

    -5

  • 128. 匿名 2018/09/15(土) 14:50:05 

    とりあえず、学校生活はどうなのか先生に聞いてみたら?
    受験のストレスじゃないのかな?
    親がガミガミ言うと余計ヤル気なくすという悪循環。無気力になるよ。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/15(土) 14:50:05 

    >>108
    宿題やらずに遅刻も悪いことだとも思わない子供が学校でいい子やってるとは思えないなぁ。

    +70

    -2

  • 130. 匿名 2018/09/15(土) 14:51:22 

    >>87
    知り合いの子に同じような子いる。
    親が教育力ない人だった。

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2018/09/15(土) 14:53:21 

    >>118

    宿題やって遅刻しないで学校に行くことは求めるでしょ

    +37

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/15(土) 14:53:43 

    親への彼なりの反抗なんじゃないの?

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/15(土) 14:55:04 

    主はなんで宿題終わってるか、確認しないの?
    子どもが言ってるから信じてるって…。

    +71

    -1

  • 134. 匿名 2018/09/15(土) 14:56:59 

    学校は毎日行っているようなら、心配はしなくてもいいと思います。成績は本人次第なので、これは仕方がありません。

    ただ学校への登校を渋るようになってくるようでしたらカウンセリングを。そのままゲーム三昧のスマホ中毒の人、2人見ました。こうなると何故か本当に体調まで崩して不登校になります。
    不登校が悪いとは言いませんが、親も子も辛い思いをするので、早めに対応してあげてください。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/15(土) 14:59:20 

    お子さんのお友達を家に呼んだりしているのかな?
    お友達の家に遊びに行く時は、お菓子とか持たせてあげてるのかな?

    子どもの社交でゲームの話題って、手っ取り早く親しくなれるものだと思うけど、それを段階を踏まず奪われるのはかわいそう。
    「習い事へ6割通ったら、ゲームして良いよ」とか、柔軟な対応をしてあげてほしい。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/15(土) 15:07:21 

    >>87
    うーん、それは性格に問題ありそう…
    天然でだらしないね
    人の迷惑も考えられないし、分かっててもやめないタイプ

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2018/09/15(土) 15:09:14 

    主は毒親だと思う。

    +12

    -13

  • 138. 匿名 2018/09/15(土) 15:12:43 

    子どもは親をみてるからね

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2018/09/15(土) 15:12:59 

    親身で有益なコメが入ると、それに応じて茶化すようなコメも増えますが、そこはどうぞ気にせずに。

    お子さんにとって大事なアドバイスが沢山入っているので、真剣に受け止めてカテにして下さい。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2018/09/15(土) 15:13:10 

    トピ主さんの子はどうか分からないけど、何が何でも自分の思い通りにしたい子っているからね
    中高生になって力で叶わなくなったら大変だよ
    ネット以外にも身近で誰かに相談した方がいいよ

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/15(土) 15:13:10 

    怠け者でもできる習い事、趣味をゆっくり見つける。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/15(土) 15:15:14 

    習い事はあまり行け行けといわず「行く気がないんならもう退会するよ」
    って淡々と断りを入れるくらいにしとけば?

    親へ反発する時期って誰しもあると思うんだけど
    反発の方法が勉強拒否や生活習慣の乱れになるのは嫌だから
    私は普段からそういう場面でのマイナス発言は極力しない。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/15(土) 15:18:16 

    人並みに授業についていけてる、イジメの被害にも加害者にもならずに過ごしてる。そんなにダメですかね(^-^;)?
    運動も向き不向きあるよ。ダメな子はずーっとできないまんま。しかも主さんの子はやる気ないんだもん。習い事の間、ずーっと早く終わらないかなって気持ちでひたすら時間がすぎるの待ってるだけだから。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:15 

    親は子供の興味を広げる手伝いをこっそりする裏方に専念したほうが
    うまくいくような気がしてる。
    あれやれこれやれ、あれするなこれするなって親が言っても
    だんだん信頼関係が崩れていく中での押しつけだったら
    なおさら言うとおりにしたら負けみたいな感覚になるしね。
    距離感難しいよね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:34 

    好きなものを取り上げるのはやめましょう
    数少ない好きな事なのだから貴重だよ

    +46

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/15(土) 15:32:16 

    主が母親業を怠けてるように見えるんだけど

    +12

    -4

  • 147. 匿名 2018/09/15(土) 15:35:07 

    あれやれこれやれは言わないことにしてる。
    本人が興味もったものにはなるべく投資する。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2018/09/15(土) 15:35:34 

    家事手伝いぐらいは仕込んだ方がいいよ

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:29 

    主さんは、宿題やらなくて怒られるとか、遅刻は恥ずかしくないの?とかそういう問題じゃない。
    根本的に叱り方が違う。
    塾は行かないならやめさせればいいのに、なぜやめたくないという本人の要求を飲むの?
    話聞いてる感じ、甘やかしだよね。

    +66

    -2

  • 150. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:39 

    父親の影がうすい家庭かな?
    トピ主さんは舐められてる

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/15(土) 15:39:51 

    塾や習い事させてるからちゃんと教育してる親、とはならない。

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:25 

    食べるの好きなら、料理させるとか、
    ペット飼うとか、
    方向性を変えてみる。
    勉強に直結しなくても、何かさせるのがいいと思う。
    お金や社会的地位以外にも、感動とか人生を豊かにさせたい。

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/15(土) 15:48:55 

    遅刻しないで登校。提出物は必ず提出。これだけはやって欲しいね。

    主さんがイライラするのわかるな。私だったらそんなの後で聞いたらヒステリックになっちゃうかも。
    旦那さんは?この件で何て言ってるかな?主さんと同じ意見かな?

    +22

    -2

  • 154. 匿名 2018/09/15(土) 15:52:52 

    最初読んだ時、きっと天才肌なんだ、って思ったけど、違うっぽいね。

    遅刻も恥ずかしくない、宿題も出さなくても平気でいられるって、やっぱり担任にもっと話しを聞いた方が良さそう。学校にカウンセラーさんとか来る日も有るはずだよね。
    主さんが悩んで一人で解決するの難しそう、色んな専門知識を持ってる方の話しを聞いたらどうでしょう。

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/15(土) 15:55:48 

    周りの評価を気にしないし親に喜んでもらいたい気持ちもないって、かなりやばい気がする
    子供らしさが全然ない

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/15(土) 16:00:38 

    こうならないように頑張ります。

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:46 

    主さん、甘くない?私ならはったおしてる。
    宿題やってない、遅刻、いつ気づいたの?

    +25

    -6

  • 158. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:58 

    5年生か。これはもう少し大きくなって小さい女の子にいたずらとかする子にならないように気を付けないとだね。

    +54

    -7

  • 159. 匿名 2018/09/15(土) 16:03:00 

    無気力な子供って親に原因があるよ
    引きこもりとかニートとか

    母親が口うるさい、常識とか普通とかを押し付ける
    型にはめようとする子供の個性を認めない
    褒めない子供の才能を伸ばそうとしない(親の好みでピアノを無理やり習わせたり)
    父親は家庭や子供に無関心
    何でもすぐ怒る父親。

    +42

    -2

  • 160. 匿名 2018/09/15(土) 16:03:55 

    子供に無関心な親と全てに無関心な子供って感じだね。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:23 

    子供の好きなことを見つけてそれを好きなだけやらせてあげるのがいいよ
    やりがいとか生きがい。普通の子じゃないから普通に育てるのは間違い
    その子も何か楽しいことを見つければ学校や宿題や友達付き合いも面白くなると思うよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:59 

    ここまで来てしまったら父親の出番(本当ならもっと前に)
    いなければ行政の児童福祉課や子育て支援センターに相談

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/15(土) 16:11:49 

    >>159
    口うるさくて常識とか普通を重んじてたら引き籠もれないでしょw
    放任と言う名の無関心、叱るのがめんどくさいって親だと快適に引き籠もれる

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2018/09/15(土) 16:12:18 

    87と95の主のコメント読んだけど、
    主は、子供が怠け者で困る+嘘つく→叱る
    子供は、母がすぐ怒る→嘘つく
    主はすぐ叱り、子供はすぐ嘘つく。
    ・・どっちもどっちだと思うよ。

    子供を変えたいなら、まずすく叱るのを
    止めてみたら?
    そして、子供を観察する。
    子供がゴロゴロしてたら5回に1回くらい
    「お母さんもゴロゴロしよ~」って隣で
    横になり、そこで世間話するとか。

    +63

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/15(土) 16:13:27 

    習い事も中学受験もその子が望んだの??
    勝手に決めてそれを子供に押し付けてない?
    それで怒ったり「だらしない」「怠け者」って言ってるんなら
    酷い親だよね

    ニートや引きこもりの子ってそういうので作り出されるんだよ
    たいてい母親は口うるさく父親も子供を型にはめようとする
    共通するのは子供をこうしたいこうあるべきだっていうビジョンがまずあって
    それに子供を当てはめようと教育してるの
    そこに子供の個性とか適正とか全く考えてない
    その子が何をやりたいかどんなことが向いてるか
    そんなこと興味すらないんだよね
    自分が望む子になってほしいだけ

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:55 

    本当に他人になるがわかるって言われると思うけど 発達障害疑った方がいいのでは。
    思い当たるところがいくつもあります。

    違うならそれでいいと思うし。

    +33

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/15(土) 16:16:26 

    >>163
    ニートや引きこもりの親って
    集計データがあって

    家庭や子供に無関心な父親と
    口うるさい高圧的な過保護な母親だよ
    父親の職業は教師が最多

    +56

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/15(土) 16:18:44 

    >>152
    命ある生き物の世話は面倒くさいで投げ捨てたら虐待だから
    学業は無理でもせめて家族の決め事を守るようになってからがいいと思う

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/15(土) 16:22:28 

    親がフルで働いてる子ってそんな感じじゃない?

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2018/09/15(土) 16:24:28 

    うちの子供
    中学生だけど宿題もきちんとやる
    部活は皆勤賞、学校も皆勤賞、成績も普通
    好きな数学はいつも満点近い
    だけど家ではほとんどだらけてるよ
    本を読むとかゲーム以外になにか興味もってほしい
    学校では頑張ってるみたいだけどそういうのは親にはわからないし
    自分の時間を有効に使える人になってほしいと思うのは贅沢なのかな

    +0

    -13

  • 171. 匿名 2018/09/15(土) 16:26:11 

    >>167
    ドキュメンタリーで出てた家はみんなお母さんがそんな厳しくしたらかわいそうって解決策ぶった切って甘やかす家ばかりだったよ

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:49 

    >>165
    以外と盲点なのがスポーツなら押し付けてもいいと思ってる親
    スポーツの方が挫折した時修復不可能

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/15(土) 16:32:15 

    目標ないのに頑張れる子は
    いないでしょ。
    無駄なエネルギー使わないタイプ。
    そんなに心配する事かな?
    そもそも小学校行ってるだけで
    結構疲れるんだから、
    ゆっくりさせてあげてもいいんじゃない?

    何もしない!を子供が選んでるんだから
    親も無駄な事しなくていいと思うよ。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/15(土) 16:32:50 

    主のところは放牧系育児だよね
    もう少し子供のこと見てあげる時間を作ったら変わりそう

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/15(土) 16:35:08 

    昨日学級崩壊のトピあったけど、ずーっと喋り続けるハイパー系崩壊児よりだらけてる子の方がマシ

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/15(土) 16:35:54 

    家族で楽しい会話してる?
    例えば、お笑い番組見て一緒に笑うとか、そういう時間も必要だと思う。

    +47

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/15(土) 16:36:19 

    >>95
    ゲームも漫画も取り上げるってひどいと思う
    息子の好きにやらせてやればいいよ
    母親ががみがみ言わなくなったら危機感もって
    もっと動くようになるかも
    父親は息子にどう接してるの

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/15(土) 16:37:50 

    冷静に考えてよ。
    夏休み中、異常な暑さで外で子供の姿見るのも少なかったよ。
    まっ、塾に行かないのは自分が行きたいと思わないと親のエゴだけでは続かないと思う。
    子供を思って助言したり身の回りの世話をしても、子供からしたら理解できないからね。
    受験は高校でさせるしかないねー
    周りも受験生になる訳だし考え方も変わると思うよ!

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/15(土) 16:38:06 

    >>171
    過保護な母親って書いてあるじゃん

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:32 

    息子2人は今年は暑かったしプール海しか行きたがらなかった。夏休みはクーラーのある部屋で2人でゲームたまに喧嘩してたくらい。
    高校生の娘は焼けたくないし臭いオヤジ多すぎとか言って家でだらけてたよ(笑)
    無理に遊ばせなくたって大丈夫じゃない?
    子供にも色々あるでしょう…いじめとかもあるしだらけてるからって叱らない方がいいよ。

    +21

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/15(土) 16:45:50 

    まぁとりあえずげんこつの二、三発でもぶちこんでみなよ。

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2018/09/15(土) 16:47:52 

    習い事はお母さんのエゴで連れてってるんでしょ?
    やりたくない事を無収入で、押し付けてません?
    モチベーション下がるし、やってる意味わかんねーってなるのでは?
    習い事なんて辞めてしまえ

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/15(土) 16:57:10 

    とりあえず宿題と提出物だけは守らせる事
    最低限のことだけはキチンと躾けないと社会のルールも守れない大人になるよ

    +53

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/15(土) 16:58:12 

    ゲームも悪ばっかじゃなくてクリアできたらすごいじゃんぐらい言ってあげるといいと思う。
    本も 親も読んでみて感想を語り合うとか。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/15(土) 16:58:32 

    遅刻って主は朝もいないの?

    +52

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/15(土) 17:22:56 

    五年生ならもう親の言うことは聞かないよね、学校友達からの影響の方が大きいと思う。
    気になるのが太ってるってこと。いじめまでいかなくてもからかわれがちだし、小学生なら運動できてなんぼみたいな空気もある。そういうことで自信なくしてたらかわいそうだし、持病とかじゃなかったらやせる努力してみてほしい。

    +43

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/15(土) 17:28:49 

    主です。

    皆様ありがとうございます。
    どれもためになる意見でありがたいです。

    父親は…自分大好き人間で子供には全く興味がありません。
    子供にガツンと言ってほしいと言うと「ムリ。子育てはそっちの仕事。こうなったのはお前のしつけのせい」だと言われました。
    なので、父親には頼れません。

    先生には何度も相談してますが、様子を見ます。こちらから声かけします。と言われるだけですので、家庭でなんとかしなければと思っています。

    遅刻は私が仕事のため先に出てしまうため、管理ができませんでした。
    今では一緒に出るようにしてますが、日帰りの出張などでどうしても早く出なきゃいけない日なんかは仕方ないです。

    どなたかが全部いっぺんにはムリだというご意見があったので、少しずつできるところから改善できればと思います。

    +83

    -1

  • 188. 匿名 2018/09/15(土) 17:39:19 

    お母さんが仕事で忙しいのは分かるけどもう少し子供の行動を見てあげたらどうですか?
    習い事なら送り迎えをしてあげる。宿題を本人に聞くだけでなく本当にやってるか見る、その時やってなかったらお母さんの隣で宿題をさせる。ゲームを取り上げてるなら9時には家中の電気消して朝6時には起こす。とか、太りぎみなら19時前には夕食済ませて朝に多めに食べさせる、とか。
    お母さんの負担が増えて大変だとは思いますが今子供と向き合った方が中学入ってからだと余計大変ですよ。うちの子供たちでも多分親の目がなかったら塾や習い事サボると思います。親の目があるからやっている部分もあります、お金払って預けたら終わり。じゃなくて入ってからも親の確認やフォローも必要ですよ。

    +50

    -2

  • 189. 匿名 2018/09/15(土) 17:50:20 

    うちはもう高校生になってしまったけど、後悔してるのは何であんなに叱ってばかりだったのか。もっと勉強させればよかったとかではなく、それだけ。そんなのキレイごとだし自分はできなかったんだけど、まだまだかわいい五年生に戻れるなら、たくさんほめて自信つけさせて笑って過ごさせてやりたい。

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/15(土) 17:58:18 

    私は母が毒親だったから
    小学一年からサボり癖があり
    親が共働きでいないから
    親のフリして休む連絡したり
    とにかく1人になりたい日があった。
    病んでたんだと思う。
    友達も沢山いたし学校は好きだったのに。
    何か心に引っかかる事あるのかも。

    +33

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/15(土) 18:02:18 

    父親は無関心、母親はガミガミ叱るだけ。
    無気力になるのは何かしら理由あるよ。
    子育ては両方の義務なので夫には頼れませんではなく、離婚覚悟で話し合いしたらどうでしょう。

    +78

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/15(土) 18:17:22 

    >>95
    同じことされました。
    共通の話題で盛り上がれず、あの子は勉強しないといけないからとどんどん仲間はずれにされていきました。
    ゲームでも漫画でも楽しいと感じるものを取り上げたところで何の解決にもなりませんよ。嘘が上手くなるだけです。マジで。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/15(土) 18:26:22 

    ゴロゴロするだけの子供、育児をする気のない夫、仕事、家事、主もいっぱいいっぱいなんだと思う。
    頑張り過ぎないでゆるい気持ちで子育てを楽しんで欲しいなぁ。

    +55

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/15(土) 18:28:11 

    子供の好きな事を取り上げるのは一番やっちゃいけない事だと思う
    もっと子供を信じた方がいい

    +21

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/15(土) 18:33:56 

    >>1
    飯を食わせなきゃいい。
    学校で友達と遊び、勉強して飯を食って風呂に入り歯を磨いて顔を洗って寝る。

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2018/09/15(土) 18:35:11 

    甘やかすと舐め腐るよ。

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2018/09/15(土) 18:35:24 

    旦那さんヒドイ…私ならそのイライラを子供にまで向けてしまいそう。共働きなのに育児一手は物理的にムリです。

    +81

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/15(土) 18:46:25 

    気質ではなかろうか?
    私も子供の頃から友達と遊ぶより家でのんびりするのが好きだったよ
    家の居心地がいいのかも
    でも家に居ることに慣れすぎると本当に外に出るのがキツくなるからお母さんが休みの日には外に誘うといいよ
    外食とかでも良いと思う

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/15(土) 18:52:44 

    我が家も中受組み
    小5の講座って夜遅くまで大変で模試も増えるよね
    夏期講習は毎日だったから疲れたのかもしれないね
    我が家は逆に1時間ぐらい好きにテレビ見たりiPadやらせてるよ
    その間は絶対に声をかけない
    あとは、その日に課題が終わらなくても(学校の宿題は除く)無理にやらせない
    寝不足になるとテンション落ちるし朝起きるのがつらくて学校に行く時間が遅くなるから
    メリハリのある環境に導いてあげるのはどうだろう?
    お母さんが働いていてスケジュール組むの大変だと思うけど、お母さんも無理しないでね

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2018/09/15(土) 18:59:54 

    いや、中学受験はやめたと
    >>1に書いてあるよ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/15(土) 19:00:01 

    ゲームは子供を褒めるけど。親は子供をしかるからね。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/15(土) 19:00:49 

    >>29

    ゲーム好きならゲームだけで腕磨いた方が
    何もしない家でダラダラ過ごすよりマシだよ。

    ゲーム好きな人って本当良いよね。家で
    1人でゲーム出来るし、お金使っても気にしないなら毎日・週に何回か決めてゲーセンに何回も行けば行くほど自然に常連客と
    出会い、ゲーム仲間が作れるし。囲碁・将棋教室あるいはセンターあるいはクラブに行けば年齢関係なく誰かと出会い友達すぐ
    作れるよ。児童館に行けば子供たちと一緒にアナログゲームもできるしスポーツも勝敗決まるゲームだしとにかくゲームが大好きなら友達いくらでも作れるよ。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/15(土) 19:00:49 

    >>2
    吹いたwwww

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2018/09/15(土) 19:02:51 

    勉強は学校に丸投げ、運動もスイミング教室に丸投げになってませんか?通わせてるのに上達しない、って文面からそんな感じなのかな?と。確かに教えてはくれるけど、フォローは親の役目だと思う。
    お子さんを褒めたりはしてるんですか?あの子はもっと出来てるのに~とか、比較したり全く誉めずに欠点ばかり指摘してませんか?
    父親ダメですね、自分の子供なのに。主さんもそんなこと言われて、出張もある大変な仕事もあって疲れてそう。子供は無関心な母親と捉えてるのかも。
    頑張っても全く評価されないからイイヤ…って。

    +44

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/15(土) 19:04:44 

    ダラダラするのが好きなのは、内向的だからでしょ?
    友達と遊ぶのは正解で家で好きな事をするのは気に食わないの?

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/15(土) 19:08:25 

    本人がやる気にならないと駄目だと思います。見守るしかないです。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/15(土) 19:12:07 

    つまり、子供には親に気を使い、親の顔色をみて、従順でいい子になって欲しいという事?
    貴方は家でダラダラ全くしないタイプなのかもだけど、貴方と子供は違うのよ
    子供にはダラダラして、エネルギー補助する事が大事なの

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/15(土) 19:12:39 

    主さん出張があったりバリキャリなんだね
    そして父親不在…
    主さんが父親みたいな感じになってるから母親っぽう包んであげる立場の人がいると良いと思うんだけど主さんのご両親(おじいちゃん、おばあちゃん)は遠いのかな
    やっぱり小5くらいだと、叱る人だけでなく甘やかしてくれる存在がいた方が良いと思う
    あと、絵に描いたような4年までに4泳法マスターして中受移行みたいなのを押し付けない方が良いよ
    ところで塾の宿題をやっていなかったみたいだけど、テストはどうしてたんだろう?
    宿題をこなしてなかったらテストもそれなりの点数(全国平均〜以下)だったと思うんだけど、テストの点数は取れてたから宿題をやっていない事に気付いていなかったのかしら?

    +11

    -4

  • 209. 匿名 2018/09/15(土) 19:16:07 

    習い事サボるのは本人の「行きたくない」という自己アピールじゃん
    親に行けと言われたから、とりあえず行く状態のが良い感じ?

    +21

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/15(土) 19:19:25 

    >>187
    主さん、「少しずつできるところから」ではなく、優先順位を決める事が大切だよ。

    ・お子さんとよく話す
    ・遅刻なくす
    ・宿題をする
    ・習い事を絞る
    ・担任からだけでは難しいなら、学校カウンセラーを通して、働きかけてもらう。
    ・子どものお友達の名前を覚える。
    ・お友達を家に誘うように言う。無理なら一緒に映画など誘い、主が連れて行く。

    全体的に、主からお子さんへの働きかけが少ない割に、最大の結果を期待している所(水泳へ通えば一通り泳げる、塾へ通えば受験受かる、子どもにはお友達がいるものできるものなど)がチグハグの原因な気がする。


    +72

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/15(土) 19:31:13 

    主が仕事できるなら、状況説明で普通に「祖父母の援助のあるなし」などが入りそうだけど、そう言うのがないんだよね。

    これだけやり取りがあっても、暖簾に腕押しなところがあって、だから担任からの援助などを受けづらいのかなあと感じる。

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2018/09/15(土) 19:33:40 

    とりあえず、その習い事は本人はやりたくないし、イヤイヤやらせれてるに過ぎないかなね。
    あまり、無理強いすると地雷になるよ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/15(土) 19:35:42 

    父も母も無関心家庭なんだね
    両親共仕事(自分の生活)>子供
    なら子供だって無気力にもなるでしょう
    誰も自分になんて目を向けてくれないんだから

    +55

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/15(土) 19:39:56 

    >>211
    うちの担任は懇談会の時に働いてるお母さん来てなかったら家庭での取り組みについて「お忙しいお家にお願いしても難しいと思うので」ってはっきり言ってたから学校としては働いてる=言ったところで無理って認識だと思う

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/15(土) 19:41:36 

    え…まず父親が子供に対して無責任&無関心なんでしょ?そこからおかしいよね?そんなの子供が無気力になるの当たり前だよ。
    なぜ何もやる気が起きなくなったのか?答えは頑張っても誰も褒めてくれないからだよ。やってもやらなくても同じだから、やりたくない。
    子供のアレコレを直そうとする前に、あなた達夫婦が変わるべきなんじゃないの?

    +79

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:17 

    1の時点で中受はやめたって書いてあるのにやたら中受に絡んでる人がいて学歴コンプって怖いなと思わされるトピw

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2018/09/15(土) 19:44:44 

    子供が怠け者で困っていますってなんか子供に失礼なような気がする。両親とも子供に無関心すぎない?どちらとも仕事を減らして家にいる時間を長くしたほうが良いような気がするけど

    +48

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/15(土) 19:49:19 

    >>187
    そんなクズ旦那なのに頼れませんで済ませてるなら子供もそんなに叱ってなさそう
    うちの親も面倒だからか叱らない親だったな
    親に対して信用とか信頼とかありません

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2018/09/15(土) 19:50:13 

    主は子供の良いところ上げられる?なんか愛情が伝わってこない。不満ばっかり。ゲーム取り上げたのも、一方的に押し付けて解決にはなってないよ。全てにおいて一方的なことばかり。私はこうしてあげたのに、子供はやってくれない上達しない、とか。
    子供と話し合いはしたの?様子見て、本人の考えてることを理解したい!とかはないの?

    +25

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/15(土) 19:51:32 

    >>218
    諦めが早いよね。すっごく大事なことなのに。
    取り返しのつかないところまでいかないと気付かなそう。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2018/09/15(土) 19:52:43 

    小5ってまだ幼いところあるよ
    うちの子の友達が遊び来た時、家に親がいる子は門限で慌てて家に帰るけど働いてる家の子はなかなか帰らないもん
    1人でどこか行って誰もいない家に帰るって子供心に寂しいもんだよ

    +54

    -1

  • 222. 匿名 2018/09/15(土) 19:54:52 

    主夫婦よりゲームのキャラのほうが主の子供とコミュニケーションとってそう

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/15(土) 20:09:29 

    自分の子供を怠け者呼ばわり、まるで他人のよう。それは非常に危険なのではと思う。

    +25

    -2

  • 224. 匿名 2018/09/15(土) 20:16:15 

    子供がしたがる事を禁止する。
    子供がしたがらない事を強制する。

    こういう子育てをしてしまっていませんか?
    子供の意思や意向を無視してそういう事を続けてきてしまうと、
    子供は何をするにもめんどくさいと感じる人間に育ってしまうそうです。
    監視の目さえ無ければ一度も行かない習い事、一度は(おそらく親が)目指していた中学受験。
    コメントを読む限りそんな感じがします。

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/15(土) 20:20:33 

    息子さん、私のことかと思ったよ。両親共働きで父親は単身赴任。私には無関心で習い事と塾に丸投げ。私、全部さぼっていたよ。家でテレビ見てた方が楽しいもん。
    中学入って英語の勉強が楽しくなって自分から勉強するよになって、ソコソコの大学には行き、そこそこの就職をして年収は700万くらいかな。それでも数学は苦手で小学生からの積み重ねが大事だったなと思う。夜は主さんも仕事で疲れているだろうから、朝、受験用ではなく、基礎学力用のドリルを使って1日15分くらい見てあげられませんか?
    あと、「何でできないの?」「なんで○○しないの?」は絶対言わないで。
    「こうしたらどうだろうか?」「お母さんは貴方がこうしてくれるとうれしい」と前向きな話しをされた方が子供は心を開きやすいよ。

    +45

    -2

  • 226. 匿名 2018/09/15(土) 20:21:32 

    父親が冷た過ぎるのに加えて
    母親も叱る事ばかり、子供に対して否定的な態度ばかり。

    小5の男の子だもん、愛情不足では?
    既に父親の自分への無関心っぷりには気付いてるだろうし、
    家庭内の雰囲気があまり良くないように思うよ。

    +58

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/15(土) 20:28:22 

    小学生のうちからサボりグセがついてるのは酷いなぁ。サボることを覚えたのって私は高校生とかだったから、小学生のうちからサボるって驚き。

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2018/09/15(土) 20:29:52 

    父親が原因だね。旦那に言ってやれよ
    「将来引きこもりやニート、犯罪者になったら困るのはあなたもでしょ?!」
    一生息子を養って暴力奮われたり近所の女の子にいたずらしたり
    刺されたり。1さんも押しつけがましい母親でよくないけどフルタイムで家事育児もやってるんでしょ
    完全にくそ父親が原因だね。
    三田佳子の夫は息子からdvされてるんだよ?
    引きこもり中年息子から暴力を受ける父親は多いけど
    こんな無責任で自己中男なら当然だわ

    +44

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/15(土) 20:34:13 

    >>187
    その無関心父親は将来自分にしっぺ返しが来ることわかってないんだね
    引きこもりやニートの中年息子は親にたかるし
    金を出さなきゃ暴力も振るう
    追い出しても外で人を襲ったり殺すこともある
    そうなったら加害者家族ですよ。人生全て壊れるよ
    共働きなのになんで子育てが1さん1人の役目なの
    解消無しなんだから子供の世話くらいやれよその糞旦那

    +44

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/15(土) 20:48:33 

    こんな夫専業でも無理だわー主さん頑張りすぎだよ。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2018/09/15(土) 20:49:04 

    バカな父親だね
    無責任に突き放して母親1人に押し付けても将来モンスターや無職
    犯罪者に育つニートや引きこもり
    更生なんてほぼ不可能だよ
    子供からは逃げられない
    必ず何らかの形で復讐される

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/15(土) 20:50:17 

    父親愛情なさすぎだね
    将来殺されても自業自得

    +28

    -2

  • 233. 匿名 2018/09/15(土) 20:50:59 

    違ったら申し訳ないけど、遅刻や提出物を気にしないのとかって強がりだったり追求されたくないとかで、もしかして息子さん学校でやりづらかったり困っていることはないかな?習い事サボっちゃう気持ち分かるけどちょっと度がすぎる気もする。小さい子だったらすぐバレるような嘘をついつくのは分かるけど、すぐに親御さんにバレてしまうってわかっていてするなら何かのサインなのかな。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2018/09/15(土) 20:53:50 

    中間反抗期なんじゃない?うちもそんな感じで、朝おきたら、漫画、ゲーム、ゴロゴロ。宿題は10分机に向かったら、疲れた疲れた連発して。機嫌悪いと、ずーっとため息ついてる。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/15(土) 21:04:07 

    怠け者って言わないで。怠け者じゃなくて内向的なだけ。
    お母さんは外向的な方なのかな。人と会話したり外に遊びに行ったりすることでエネルギー充電するタイプ。
    内向的な人はその逆で、人と会話したり外に出かけて刺激を受けるとエネルギーを消耗してしまうんです。
    ただ学校に行くだけでヘトヘトになってしまうから、家でゆっくり体力を充電しているんだと思いますよ。

    親が外交的で子が内向的だと、お互いの性質が噛み合わなくて子は「親は分かってくれない」と不満を抱きがち。
    「内向型を強みにする」という本に内向型のお子さんの接し方・伸ばし方が書いてあります。一読されてみては。

    +23

    -1

  • 236. 匿名 2018/09/15(土) 21:07:54 

    私の母親がトピ立てたのかと思った(笑)
    まぁ私は今年36で子どももいるおばさんだけど。
    息子さん心配ですね。でも、何か命を賭けてまで追求したい事がこれから出てくるかも。
    私の場合はなんとダンスでした。高校2年生の時です。今も続けていて共働きでOLもしながら、プロの先生(主人ではない)のパートナーでもあります。あんなに怠け者だったのに今では3足のわらじを履いて毎日大忙しです(笑)
    中学受験を母親が考えるくらいなら、怠けてるように見えるわりには成績が良い子なのかな?
    もっとやれば出来るはず…って分かってるから見ている親は辛いんですよね。
    今まで経験したことの無いような、変わった習い事の体験をいくつかさせてみるのも手じゃないでしょうか?

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2018/09/15(土) 21:16:15 

    旦那さんの子供への無関心は論外。実際に普段関わるのは母親かもしれないけど、子供が今行き詰まっているんだから…息子の将来につながるピンチかと思うし一緒に向き合って欲しいですね。
    あと、水泳のくだりで思ったけど主さん真面目で完璧主義ですか?できるに越したことないけど、大人になったらそんなにガチで泳ぐ事ないよ。私小学生の間選手コースいたけど中学高校に水泳の授業なかったからそれっきり遊び以外で水着着る事すらなく大人になったし、せいぜいなんぞの時に溺れない程度に25m泳げたら充分くらいに考えた方がいい。うちの子なんて小学校すら水泳の授業ないので、夏休みだけ個人コーチ頼むだけです。本人も習い事や塾があるのでそれでいいやって感じです。
    その子に合った大事なものを優先しないで親の価値観優先すると時間もお金も子供の心も消耗するだけになる。
    でも親の考える「こうして欲しいこうなって欲しい!」という気持ちと子供の特性との折り合いつけるのって本当に大変なのは分かります。
    うちの子もどちらかと言うと私の思い描く方向とは斜め上行こうとするので、この子はこういう子!私とは感性も気質も真逆だ。と若干ガッカリしながらも思い切るまで無駄に足掻きましたから。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/15(土) 21:16:56 

    子供がこういう風になればいいのに・・という期待を子供に持つ親は多いけど
    子供には子供の性格、能力があって期待どおりに行かない事も多い
    親の期待する方向性と子供の目標が一致するなら問題ないんだけど、そうじゃない場合は
    親は一歩引いた視点で子供の成長を見守った方がいい
    なぜなら、子供に期待するという事は子供がこうでないといけないという心理が背景にあって
    子供が期待に答えられないなら、親は不満な反応をする
    そういう親から受ける愛は条件付きの愛であるので、子供は親からの全幅の信頼や愛情を感じられず、ネガティブな、対人不信やコミュ障の性格になる傾向がある
    だから、他の人と比べてこうでないから不満なのだといった>1さんの価値観自体を変える事から始めたら

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/15(土) 21:18:59 

    私の親は小さい頃から、私が何をやっても「あんたには無理、どうせ上手くならない、絶対失敗する、たまたま上手くいっただけ」みたいな言い方する人だった。それがきっかけだったのかはわからないけど、小中のころは物凄くやる気がない子供だったな。それはそれで、「だらしない、子供らしくない」とか言われるんだよね。本当に嫌だった。
    やりたいこと見つけて、親から離れて、ようやく人間らしく生きていけたよ。主さんはそんなこと言ってないよね?

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2018/09/15(土) 21:23:40 

    主さん頑張ってるよ。
    たまには息子さんと一緒にサボってみたら?

    +39

    -0

  • 241. 匿名 2018/09/15(土) 21:34:40 

    怠け者の子供よりも、子供に関心のない父親のほうに問題があるように思うよ。小さい子供って親が世界の全てだから、父親が自分に無関心ってことは世界が半分崩壊してるようなもんだからね。そんな環境で育ったのなら、そうなることも考えられるよ。

    +51

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/15(土) 21:34:49 

    親が好きな子供は親のために頑張ろうとか褒められたいって思うものだからね
    夫婦ともども子供に好かれてないんじゃないかな
    トピ主さんは努力が空回りして裏目に出てそう
    旦那さんは論外。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/15(土) 21:36:03 

    ここ読んでいると皆ちゃんと考えて育児しているんですね。参考になります、まだ2歳だけど。

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/15(土) 21:39:42 

    痩せて女の子にモテるようになったら意欲的になるかもよ
    一緒にジョギングしたりしてダイエットさせてみるとか?

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/15(土) 22:16:15 

    トピを見てうちの子と同じ年ぐらいの子供の話題かなと思ったらドンピシャだった 年頃なんじゃない?反抗期入り口だし。まわりのお母さん達からもよくそんなような話を聞きます。最低限学校いって、宿題してたら大らかな気持ちで接してもいいんじゃないかな

    +12

    -1

  • 246. 匿名 2018/09/15(土) 22:16:55 

    主です。

    皆様ありがとうございました。

    やるべきことがなんだかわかりました。

    父親とは何度も、それこそ子供の関わり方について生まれてから10年間話してきたのですが、ダメだったので今に至ります。

    こちらでも書かれてますが、私は真面目と言われます。
    家事育児フルタイムで仕事。そして子供の悩み。限界がきてるかもしれません。
    私の思いを押し付けないようにしようと思います。

    +64

    -1

  • 247. 匿名 2018/09/15(土) 22:21:33 

    ちゃんとしてほしい気持ちわかるよ でも一度おこるのやめて子供がしたいこと楽しいことに付き合ってあげてほしい 旦那さんがひどいからその期待やストレスが子供にいってるとかはない?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/15(土) 22:26:14 

    案外小学生も疲れてるよ 学校いって勉強して友達関係でも悩んだりもするし 家にいるときぐらいガミガミ言われずリラックスしたいんじゃないかな。彼にとっては小学校でいっぱいいっぱいなんだよ 他のことを求めすぎじゃない?それも本人のためというよりメンツを気にしてとか。子供はなんでも見抜いてるよ 思う存分ダラダラさせてあげて

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/15(土) 22:29:39 

    主さん子供と仕事、どっちが大事?

    自分が最低で無謀な質問しているのはわかっています。でも今決める時だと思う。

    今向き合わないと、取り返しつかないことになるよ。

    +6

    -3

  • 250. 匿名 2018/09/15(土) 22:47:55 

    そういうDNAじゃないのかな?
    脳機能的に。
    最近は、能力も知能も性格も気質もほとんどが先天的に遺伝で決まってるってわかったよね。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/15(土) 22:50:42 

    私かな?と
    部活で運動部強制だったけど運動音痴だったから嫌でしょうがなかったし
    習い事のピアノも嫌で嫌でしまいにお腹痛いってサボってたし
    そんなに特殊なことかな?
    私は女子だから、友達と遊ぶのも室内でまったり遊べたから嫌いじゃなかったけど
    もし探検だのサッカーだのって言われたら拒否してたと思う

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/15(土) 22:51:35 

    怠け者とは思わないし、怠け者だとしても別にいいと思うけど。そんなに大した問題じゃないから、対処とか大袈裟に考えない方が良いような気がする。
    親はなにかと気がかり心配ばかりで大変だよね。

    +19

    -2

  • 253. 匿名 2018/09/15(土) 23:16:32 

    トピ主さんの息子さん、完全に過去の私です…

    中学受験は、本人が俄然やる気な場合を除いては親のエゴでしかないので、続くわけありません。
    スポーツも大嫌いでした。

    学校の成績に問題もないのに日頃から、勉強やスポーツを強制してはいませんか?

    皆で遊ぶよりも、ボンヤリするのも含めひとりで遊ぶのが好きな子もいますし、家の中くらい好きに過ごさせてあげてください。

    +24

    -2

  • 254. 匿名 2018/09/15(土) 23:19:32 

    習い事も全てサボりって、小5に一体いくつの習い事させてんの?
    ハマったものがないならやめさせればいい
    あれもこれもやってたら家でダラダラしたくもなるわ

    +35

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/15(土) 23:21:21 

    最低限、夫に子供と笑顔で挨拶することと簡単な会話をお願いしてみたら?

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/15(土) 23:37:07 

    親が怠け者って言いまくってると子供は自分が怠け者で何やってもダメなんだって思い込むよ
    自責感が膨らんで自己評価の低い子になる
    みんなその子なりに頑張ってるんだよ
    自分の価値観を押し付けないで

    +43

    -2

  • 257. 匿名 2018/09/15(土) 23:53:37 

    友達と遊ぶより家にいるのが好きな子だっているよ。別に良いんじゃないかな。習い事や塾は、本人の希望で行かせてるの?それとも親が行かせてるのかにもよるよ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/15(土) 23:58:19 

    これ私だわ笑
    小中高とほんと怠け者+だらしがない。さらにあわよくば学校もサボろうと必死になって仮病もする。
    今思うとほんと厄介者だったと思う笑
    でも大人になって独り暮らし始めたら、全部自分でやらなきゃいけないから、ちゃんと動くようになったよ。
    とりあえず活発=良いというわけでは無くて、外が苦手な子もいるんだよ。

    +32

    -1

  • 259. 匿名 2018/09/16(日) 00:03:12 

    自分も小5男児の母です
    自分はお子さんの気持ちわかります
    母親に勉強や習い事を強制されてました
    一人っ子だったので
    親の過剰な期待が重荷でした
    そして性格も
    母は活発で社交的
    自分は家にいるのが好きでのんびり
    だったので
    親から離れたかったです

    息子は私に似ておっとりしてます
    一緒に勉強したりゲームしたり
    おしゃべりしたり
    楽しくてかわいくて仕方ないです
    マイナス面を数えず
    プラス面を見てあげてほしいです
    一人の人としてかかわってあげてください

    +27

    -1

  • 260. 匿名 2018/09/16(日) 00:23:39 

    皆の意見を読んでたら耳が痛いわ…、
    色々当てはまって。

    うちの娘、引き篭もりの時期が3年有った。今は脱出できたけど。

    父親は一切娘と喋らない。小学1年の頃から見て見ぬ振り。関わってあげてと言っても、女の子は扱いがわかんないとか言ってたけど。
    もう期待しない!自分で頑張る!って頑張ってたんだけどね〜。子供には申し訳ないわ。戻れたら戻りたい。

    主さん、息子さんとゴロゴロしてね!
    中学になってうちの子供みたいになったら厄介だよ!宿題は一緒にやろう〜!って言ってみたらどうだろ!?
    料理も掃除も手を抜くんじゃ!!

    +34

    -1

  • 261. 匿名 2018/09/16(日) 00:29:36 

    私自身が子供のころ怠け者でした
    宿題なんて全然やらなかったし、高校入ってからはサボってばかり
    それでも両親は割と放置だったかも笑
    仕事も忙しくてほとんど家にいなかったからっていうのもあるけど
    でも「学校楽しい?」とだけはしょっちゅう聞いてきてたな
    大人になって怠けてばかりじゃいられなくなって今は人並み?に仕事もしてますがあの時親からガミガミ言われてたら何か違ったのかなー?いや反抗してただろうなー(⌒-⌒; )

    +15

    -1

  • 262. 匿名 2018/09/16(日) 00:51:58 

    小学校中学校高校時代は勉強は普通で、一人ぼっちでもなく、虐められてるわけでもなかったけどただただ面倒で学校行きたくなかったな〜
    ただ家にいてゴロゴロしたかった

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2018/09/16(日) 01:02:53 

    結局どっち親かに似るよ。
    自分見てても思う。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/16(日) 01:47:40 

    お子さんはご主人に似てるのかもしれませんね。
    ご主人は自分の子供なのに興味なし。
    お子さんは学校を遅刻しても宿題を忘れてもダメージを受けない。
    1度義母にご主人の子供の頃の話を聞いてみたらいかがですか?案外納得せざるを得ないかも。

    唯一の救いはお子さんには真面目で責任感の強い頑張り屋さんのあなたの血が半分流れている事。
    主の愛情の導きで改善しそうな気がしますけどね。
    主の半分できて上等!と捉えて
    問題はご主人。お子さんはまだ修正が効くけどご主人はダメそう。

    +26

    -2

  • 265. 匿名 2018/09/16(日) 01:50:55 

    今日怒り過ぎたからここ読んで反省した。

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2018/09/16(日) 02:19:12 

    今の子供は家にいてもYouTubeとかゲームとかアマゾンプライムとかで満足できるからわざわざ外で友達と遊ばなくても退屈ではないんだろうと思う
    テレビスマホタブレット全部処分したら子供は友達と遊ぶようになる

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2018/09/16(日) 02:36:21 

    >>19自慢?

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2018/09/16(日) 02:43:39 

    習い事で子どもが得た楽しさ・学んだことを親は共感出来てるんだろうか?
    子供が「ねえねえ、今日はね…」っていうのを、親がさらっと「ふーん」では、子はつらいぞ。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/16(日) 03:07:49 

    最後まで読み終えた。
    とりあえず主さん、力抜いて1日休んで、子どもと一緒にまったりしたほうが良さそう。
    主さんもヘトヘトっしょ?
    本当は父親も仕事行ってる場合じゃないんだけど。

    子どもがゲーム好きなら、色んな種類のゲームを紹介して、とことんさせてあげればいんじゃないかな。私が見てる生徒でもゲームが好きでゲームプログラマーになりたい子もいるし、プロのゲーマーを目指すんでも良いと思うよ。

    +13

    -2

  • 270. 匿名 2018/09/16(日) 03:10:02 

    親に怒られても変わらないって事は何か息子さんの中で限界や無理が来てて今はとにかく休養が必要な状態なんじゃないでしょうか? その時はカッとくるかもしれないけど、大人になってからあの時こうしとけば… と後悔しないように今はそっと寄り添って時間をかけてあげるのがいいような気がします。

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2018/09/16(日) 03:22:59 

    親が一方的にやりなさいってさせると無気力になるよ。ソースは私。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/16(日) 03:29:15 

    息子さん、体調は大丈夫?私、子供の時から慢性の偏頭痛と低血圧に悩まされてた。朝は起きられなくて学校行くの辛いし、遠足とか身体が辛いから大嫌いだった。夜は疲れて身体が動かないし塾は体力無くて授業中居眠りしてたよ。習い事も行くのでやっとだった。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2018/09/16(日) 04:30:33 

    >>266
    それが何処が悪いのか分からない

    好きなだけ観ていいし
    友達とは遊びたい時だけ
    遊べばいい

    正直年がら年中外にいて
    近所にイタズラしたり
    イジメに発展するよりは
    気の合う子とたまに遊ぶのがいい

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/16(日) 06:10:46 

    >>1
    ニンジンをぶら下げる方法

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2018/09/16(日) 07:30:16 

    主さんの生活がどんなのかわからないから、デリカシーがない言い方だったらごめんなさい。

    夏休みゴロゴロくらいなら、まだ大丈夫だと思ったんやけど。

    旦那さんの協力体制がない事。宿題をしていない。恥ずかしくない。
    すごく問題だと思います。

    私は主さん仕事を辞めてでも、子どもに向き合わないといけないと思う。
    主さんがベストやけど、無理なら祖父母でも。

    まずは子どもが何を考えているかよく聞く。
    うまく話さないなら観察する。
    宿題をする様子を見守る。
    ひとまずは、宿題をすることが目的であると考え細かいことはとりあえず言わない。

    太ってるなら、その原因。
    中学から伸びるために一時的なものなら大丈夫だけど、
    共働きの場合は、間食が多い場合もありますよ。

    スイミングも、
    どうしてそこまで伸びてないのか。
    まずは観察。
    ぼんやり練習していたら成長しない。
    お母さんが見てるだけで頑張れる子も多いです。

    まずはお子さんとたくさん話して、たくさん観察して
    お子さんの思いを聞く。
    主さんが大切だと思うことは、きちんと伝える、

    旦那さんとも話して、
    私はこれをするから、貴方は休みの日にこれをしてほしい。と親として向き合わないと後悔しますよ。

    この状態で中学に入ったら、どうにもならないと思います。

    +16

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/16(日) 07:43:12 

    怠け者っていうか小学生で学校を遅刻は生活破綻してるよね
    自分で真面目な性格って書いてるけど真面目な性格だったらまず生活リズムや食生活は整えるけど、仕事あるから親業はやりたくないんでしょ

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2018/09/16(日) 08:25:01 

    主さんがどんな感じで怒ってるのか気になる。
    私はどんなに良いことしても「そんなのやって当たり前でしょ」「だからどうしたの?」と言われ褒められたことがないので、自己肯定感が低くなり「何しても自分はダメだ」としか思えなくなり、何をしてもすぐに諦め、成功体験を積まないまま大人になりました。
    褒めるところはきちんと褒めてますか?

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/16(日) 09:04:32 

    他の人(息子さんの友達)と比較するような叱り方してませんよね?
    「普通の子はみんなやってるよ」「友達の◯◯君はちゃんとやってるはずよ」とか。
    他にも色々ありますが、私はそれでひねくれたので…いつも小さなことでガミガミ怒ってる母親に対して協力したいとか喜ばせたいとか思うことはなくなりましたね。
    こっちが学校であった嬉しかったことを話しても、「あっそ」とか「あーよかったねー(棒」でしたしね。。
    私みたいに、息子さんは主さんから愛されてるって感覚がない可能性もありますよ。
    だから言うこと聞かないんじゃないかなと思う。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2018/09/16(日) 09:14:22 

    私自身が子供のころ怠け者でした
    宿題なんて全然やらなかったし、高校入ってからはサボってばかり
    それでも両親は割と放置だったかも笑
    仕事も忙しくてほとんど家にいなかったからっていうのもあるけど
    でも「学校楽しい?」とだけはしょっちゅう聞いてきてたな
    大人になって怠けてばかりじゃいられなくなって今は人並み?に仕事もしてますがあの時親からガミガミ言われてたら何か違ったのかなー?いや反抗してただろうなー(⌒-⌒; )

    +1

    -2

  • 280. 匿名 2018/09/16(日) 09:18:44 

    うちの夫も丸投げだけど、うちの小学生は意欲満々だよ
    あれ習いたいこれ習いたいと習い事しまくり
    英語もペラペラだし英検もウキウキで受けに行く
    土日も習い事したがり親が面倒くさいくらい
    生まれもっての性格だよ

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2018/09/16(日) 09:25:26 

    許容できるところと、絶対許容できない事をわける。
    私なら、ゲーム、YouTube、友達少ない。
    スイミングの進み具合は、許容できるよ。

    無理なのは、
    学校への遅刻。宿題をする習慣がない事。
    太ってる?なら健康管理。
    これは、すぐに解決しないといけない事案。

    その為に何をするべきか、考えてすぐに行動すべき。
    今だから、何とかなると思う。

    これ、10年たって子どもに向き合おうとしても間に合わないよ。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/16(日) 09:30:48 

    主の子供、なかなか凄いな。大物感すら感じる。
    でも大人になってニートになりそうな不安もある。
    子供との何気ない会話を増やした方がいいと思う。怒る時とか心配するような事だけじゃなくて。
    あと、休みの日の朝ごはんは家族みんなの分を子供に作らせるとか。働かざる者食うべからずを教えた方がいいと思う。イマイチな出来だとしても、次どうしたら良いとか会話にもなる。一緒に考える事が出来ていいんじゃないかなぁと思う。
    あとはお母さんが助かったー‼︎とか褒めてやってほしい。掃除系も良いけど、ちょっと頑張ればわかりやすく成功体験が出来ることを増やしてやれば少しづつ自信に繋がらないかな。

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2018/09/16(日) 09:44:03 

    何人か発達障害を疑った方がいいって書いてる方がいますが、ちょっと疑ってみた方がいいかも
    ADHDでも「のび太型」と言われるタイプは活動性が薄い子が多い
    想像力の弱さ、報酬系の薄さ、実行能力の低さがあって、未来を想像して思い描くことが苦手で
    これをしたら良いことがあるからがんばるという報酬の想像もできない、その上に実行力も低い
    高学年くらいになると、将来何になりたいかがんばるとか、友達がやってることを見て想像するとか
    そういう意識が出てくるもんだけど、お子さんはちょっと薄い気がする

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/16(日) 09:58:47 

    この状況、お母さんも随分辛いんじゃないかな?
    家事に仕事、育児…キャパオーバーになってどれも手薄になってませんか?
    今は息子さんのことが大切だと思います。
    まずは、お母さん自身が色々なことに手を抜くことを許容して!息子さんと同じ時間が過ごせるようにしては?

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/16(日) 10:16:22 

    自律神経失調症とかない?
    ストレスかけ過ぎるとメンタルバランス崩すよ。
    息子さんを追い込み過ぎないように。
    無気力は危険サインだよ。
    病院へ行きなよ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/16(日) 10:29:21 

    うちの娘もそうです。
    学校はきちんと行くのですが、毎日出される宿題をやりません。今日は宿題あるの?と聞くと、怒り出します。
    そして寝る直前に、面倒くさいなーもう!!と怒りながら始めます。
    本当に幼く、学校から帰宅後は、お人形遊びやごっこ遊びを未だにしています。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2018/09/16(日) 10:33:18 

    お子さんもお母さんもどちらも悪いわけじゃ無い気がする。
    お母さんは息子さんを客観視できてるんだし、その上で何か普通じゃないものを感じてるんだよね。
    専門の場所や病院に相談した方が良いよ。
    怖いこと言うようだけど、つい先日親戚が40代で自殺した。小学生の頃は主さんの子と同じような子だったみたいよ。中学生の途中から引きこもりだった。
    時代や田舎なこともあって専門家に相談とかが手遅れになってからだったんだと思う。
    小学高学年でその状態だと親が解決できるものじゃないよ。
    あと子供で病気以外で肥満なのは親のせい、私は一種の悪気のない虐待だと思ってる。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2018/09/16(日) 10:53:23 

    甲状腺とか隠れてる病気があるかもしれないので、一度受診してみては?

    大人ならまだしも、子供で何に対しても無気力ってなかなかないと思います。注意してもゲームばっかり、外が暗くなっても遊んでるなど、子供は自分の興味があることには一生懸命するものです。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/16(日) 11:01:15 

    同じ5年の息子がいます。
    全く同じでずっと家にいます。
    夏休みもです。
    小さい時くら内弁慶で
    外では大人しい子です。

    ネットで見たんですけど
    小学生高学年って思春期でもあり
    反抗期の時でもあります。
    何か分からないけどイライラしたり
    家族に当たったり。
    息子もそんな感じです。

    親も悩むけど
    子供はもっと悩んでるのかもしれない。
    外行きなさい!友達と遊びなさい!
    と言っても変わらないし
    無駄に喧嘩になるので
    気長に見守ろうと思っています。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2018/09/16(日) 11:03:32 

    私の弟が怠け者だったわ
    小学生からやる気なし
    習い事は全て嫌がりすぐ辞める
    マラソン大会とかは仮病で休む
    底辺公立高校でて、専門学校行って底辺職
    なぜかまともな奥さんと結婚したけど
    相手の家族に嫌われまくり

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/16(日) 11:10:55 

    小学校6年の母だけど、うちの子供は整理整頓できず、朝も起きれず
    だんだん自分もチンピラみたいな言葉になり、毎日発狂してたけどここ読んで改めました。

    宿題が終わるのが夜11時で、終わらないなら怒られればいい!寝るぞ!!眠いんだ!!
    だけど、ちゃんと宿題やろうとするのが大事なのかな。親としては眠いので早く寝てほしいけども。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2018/09/16(日) 11:22:10 

    うちは私も含めて子どもたちも、体を動かさないと頭も動かないタイプで、
    朝のうちに体操やランニングで体をほぐしてから、個々の活動をしてます。

    先ずは、遅刻なしと、宿題必ずする。
    食生活を見直してみては?

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2018/09/16(日) 11:22:29 

    長かった夏休み、一人?でどう過ごしてたんだろ。
    ご飯とか。サボらなければほぼ毎日塾だったのかな。お盆とかは家族で出かけることもあったのかな。メリハリなくて常に無気力だったのかなあ。
    少しでも旦那さんの意識が変わって、主さんが精神的にゆとりを持てると良いですね。息子さんに主さんの愛情が伝わりますように。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2018/09/16(日) 11:40:04 

    学校に通ってるんならいいと思うな。子供は子供なりに外で気を使って頑張ってるんだと思うし、家が好きって良いことだと思うよ。家に寄り付かない方が問題だよ。
    中学に入るともっと人間関係複雑になったりするし、家でひとりの時間楽しむって大切な事だと思う。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/16(日) 11:46:11 

    とりあえず怒るのはやめた方が良いよ。怒っても問題解決しない

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/09/16(日) 11:51:59 

    なんで共働きなの?旦那さんの稼ぎだけじゃ生活できないの?よその旦那さんに失礼だけど、稼ぎも少なきゃ家事も育児もしないとか一緒にいる意味ある?
    もし旦那さんの稼ぎだけで生活できるんなら本当仕事辞めた方がいいよ、もし息子さんが取り返しのつかない事になったら後悔してもしきれないよ

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2018/09/16(日) 12:27:31 

    大人でもダラダラ好きなインドア派と活発なアウトドア派がいるし子供だからって外で遊ぶの大好き!な子ばかりではないんじゃ⁇って思うけど違うのかな⁇

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/09/16(日) 13:02:26 

    習い事サボる当たり楽天的な怠け者タイプなのかな?
    高いコミュニケーション能力で狡猾な立ち回りができる世渡り上手ならまだいけるかもしれないけど、コミュニケーション能力低かったら、ニート予備軍になるリスクが高いよね。
    こういうタイプは自分の興味のある分野には強いけど、人間的な基礎能力が低いから普通の人と同じ土俵に立つのは難しい。
    息子さんに色んな事を経験させてみて、本人の興味のある物事や分野を分析して、将来的に職業として活かせるよう様、誘導・支援するのがいいと思う。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2018/09/16(日) 19:24:39 

    旦那さん父親になるべき人じゃなかったんだね。そういう人たまにいるけど、子どもが女の子ならお母さんと娘が団結して金づる父さん蚊帳の外で、まあそんなにやばいことにはならないんだけど、男の子だとそんな父親は悪影響にしかならない。テレビで犯罪者の父親がインタビューとかされてても他人事みたいな感じあるけど、主さんの旦那さんもそんなタイプなんでしょうね。息子さん高校は全寮制にでも入れた方がいいわ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード