-
1. 匿名 2018/09/15(土) 10:54:36
26歳です
彼氏と別れて2年…最近ようやく吹っ切り、次の恋に、あわよくば結婚…と思いますが職場は出会いなさそうだし、合コン街コン行く日々です。
人生で好きな人は一回しかできたことがありません、こんな私が好きな人ができて、両思いになれるのだろうか…
将来が不安で仕方ない人、話しましょうー+1075
-40
-
2. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:29
結婚したがらない男増えてるからね
男って独身の方が気楽だし+1074
-27
-
3. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:51
結婚できるよ!
大丈夫。+871
-59
-
4. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:53
はい!不安です!
絶対に結婚すると行動するのみですね!
頑張りましょう!!+700
-10
-
5. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:56
+227
-139
-
6. 匿名 2018/09/15(土) 10:55:58
女と結婚するメリット自体がないからね+415
-242
-
7. 匿名 2018/09/15(土) 10:56:33
アラサー独身、仕事はしてるけど週末引きこもり。
飲み会大嫌い。
出会い?んなもん無いです!
老後資金せっせと貯めてます+1227
-20
-
8. 匿名 2018/09/15(土) 10:56:49
40歳です
お棺入る前に一度くらいは結婚してみたい
+957
-18
-
9. 匿名 2018/09/15(土) 10:56:53
現在26歳。3歳年下の彼氏がいるけど、結婚できるのか本当に不安。彼氏精神面弱くて本当に彼で良いのか考えてしまいます+762
-49
-
10. 匿名 2018/09/15(土) 10:56:58
私も不安中ー。早く不安にならないようになりたい。+263
-15
-
11. 匿名 2018/09/15(土) 10:57:07
縁も大きいしね。
結婚運が弱い(ない)人が何とか結婚出来ても、高垣麗子みたいになるんじゃないかな?と最近思ったりする。+812
-12
-
12. 匿名 2018/09/15(土) 10:57:14
イケメンに限って結婚したがらない、独身多い+356
-120
-
13. 匿名 2018/09/15(土) 10:57:48
紹介話が全部小売り業と介護職。
低スペックだから文句は言えない身分でも独身の方が楽かもしれないと不安になってる。+747
-50
-
14. 匿名 2018/09/15(土) 10:57:51
だれかアドバイスくれ!
+200
-5
-
15. 匿名 2018/09/15(土) 10:58:00
ネガティブに考えない方がいいよ。どんどんそっちの方に流れていくよ。大丈夫、いつか私なら結婚出来ると思う方がいいよ。人生ポジティブにいった方がいいよ。+930
-16
-
16. 匿名 2018/09/15(土) 10:58:06
焦って結婚して変な男捕まえると苦労するだけ。
結婚がゴールじゃないから。+973
-8
-
17. 匿名 2018/09/15(土) 10:58:20
結婚がゴールじゃないんだで+678
-10
-
18. 匿名 2018/09/15(土) 10:58:28
イケメン独身男が一番しあわせ+485
-29
-
19. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:17
周りに
あたしまじで結婚しないし
出来ないと思うって言っても
そんなことないでしょーそう言ってる人に限って子供出来たりしてすぐしちゃうんだからーとか
みんな言うけど
ほんとにしないと思う
そもそも出来たとしても続ける自信が一ミリも無い
子供も育てる自信ない
世の中の既婚子持ちほんとうにすごいと思う+799
-18
-
21. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:45
>>9
精神的に安定しているってかなり重要です。
相手が不安定だとこっちまで不安定になる。+681
-5
-
22. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:50
へんなこだわり無ければ
自分の親が出来たのだからできるよ
+297
-28
-
23. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:52
30歳で彼氏なしなので不安です。好きな人はいるけど進展してない。+420
-9
-
24. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:56
結婚は男が損する時代だからね
結婚したがらない男が年々増えてるよ+223
-94
-
25. 匿名 2018/09/15(土) 10:59:57
こういう結婚系トピ目に入ると余計不安になるんだけど…
+215
-12
-
26. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:23
手取り15万の非常勤状態。
高望みは確かにできないんだけど生活カツカツの恐怖が分かるだけに低所得結婚はしたくない。+578
-38
-
27. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:24
結婚したから良いとは限らないよ。
結婚したけど、独身の人が羨ましいもん+366
-68
-
28. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:27
26ならまだ大丈夫じゃない?
30くらいになるとあれだけど…+479
-62
-
29. 匿名 2018/09/15(土) 11:00:44 ID:TrLb1813Cn
32歳だけど結婚できる気がしない
半年前に付き合ってた人だけど浮気してたしね
最近ようやく気持ちがらくなったけど、恋愛とかもうめんどくさくてしかたない
+501
-9
-
31. 匿名 2018/09/15(土) 11:01:07
結婚したいんだったら、一番の近道は初めから結婚を考えている人と付き合うことだよ。
私はそれを意識してたから、婚活で出会って付き合って一年以内に結婚したけど、まず好きな人見つけて〜彼氏作らないと〜と言っている友達は未だ結婚してない。
でも、行動しないのは一番よくない。30代前半までなら、行動してれば出会いはあるよ。+774
-20
-
33. 匿名 2018/09/15(土) 11:01:52
結婚に焦ると
結婚で失敗しますよ+403
-8
-
34. 匿名 2018/09/15(土) 11:01:53
>>24
独身40代男とか悲惨だよ+300
-65
-
35. 匿名 2018/09/15(土) 11:02:00
もう働きたくない
専業主婦になりたい
甲斐性のない男ばかりでいやになる+223
-185
-
36. 匿名 2018/09/15(土) 11:02:17
結婚できないとなんだか人として否定された気になるから余計辛いですよね。
実際は運もあるし、自分の責任だけではないことが多いのになんとも言えない疎外感。+595
-10
-
37. 匿名 2018/09/15(土) 11:02:42
>>20
とりあえず働け+192
-7
-
38. 匿名 2018/09/15(土) 11:03:05
家と仕事の往復で終わると出会いは職場に限られてくるよね。職場にいい男いればいいけどね!
でも職場恋愛も良し悪し。うまくいってればいいけど、別れた時のこと考えると…。ケンカの最中とか何かとめんどくさいって思うと職場恋愛もデメリットの方が多そう。+347
-5
-
39. 匿名 2018/09/15(土) 11:03:31
>>12
料理や家事の出来る男もね
稼げる女と一緒で結婚のメリットて殆ど無いしね
よく旦那が彼が家事しないって嘆いてる人いるけど
家事する人だったら貴方と結婚しないよって思う
+372
-36
-
40. 匿名 2018/09/15(土) 11:03:46
女性のアラフォー独身より
男性のアラフォー独身がより終わり感がヤバイ+53
-141
-
41. 匿名 2018/09/15(土) 11:04:23
洗濯ボタン押して干すだけ
ご飯も米研いでボタン押すだけ
掃除は週1で十分
家事は馬鹿でも物臭でも誰でも出来る
結婚をありがたがる男はもういない+208
-139
-
42. 匿名 2018/09/15(土) 11:04:46
>>9
メンタル弱い系…
それ出世しないタイプだよ
鬱になって収入が激減するリスクが高い
9さんが高収入ならなんとかなるけど身内に鬱がいたらキツイよ+484
-14
-
43. 匿名 2018/09/15(土) 11:04:55
>>40
悪いがどっちも同じくらい終わり感あるぞ笑+199
-22
-
44. 匿名 2018/09/15(土) 11:04:57
>>40
どっちも人生終わってね?+154
-36
-
45. 匿名 2018/09/15(土) 11:05:23
正直、26歳過ぎたあたりからとりあえず真面目に仕事してる人だったら何度か会ってみた方がいい。理想高かった私が、29歳くらいでそのことに気づいて、会社のお客さんだったあまり稼ぎがよくなさそうな男性に声をかけられて、食事くらいなら…と思い、何度か話すたびに価値観が似てて気づいたら好きになった。今、婚約中です。実家が裕福で同居もしなくていい、義実家から離れた場所に一軒家を建てる資金を援助してくれることに!旦那が真面目に仕事する人で実家が裕福なら本当将来安泰だよ!その人だけ見て諦めないで!+722
-69
-
46. 匿名 2018/09/15(土) 11:05:52
>>34
40代独身女より遥かにマシだよ+136
-65
-
47. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:07
まー先々考えたら結婚した方が良い
孤独で自殺しそう…+224
-19
-
48. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:14 ID:ToCeXD3iBx
職場で木になる人がいるけど、恥ずかしくてなかなか話しかけられない。
35歳にもなって中学生みたいなことしてるから彼氏なんて全然できない。+429
-17
-
49. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:32
32才。もう異性にときめく事がなくなった。
見合いは無理だろうな。無職で天涯孤独だし。
貧困に苦しむ未来しか見えず絶望してます。+260
-45
-
50. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:32
ハゲでも不細工でも付き合ってみて、人間性を観察する。
お互い真面目が一番だと思う。
デブは、やめといたほうがいい。自己管理できない人間。+263
-23
-
51. 匿名 2018/09/15(土) 11:06:50
アラフィフ男性と3年付き合って別れたアラフォーです。結婚できない気しかしない。+173
-3
-
52. 匿名 2018/09/15(土) 11:07:39
共働き希望で結婚したい相手と同じくらいの年収稼ぐなら殆どの男が結婚するよ。+124
-12
-
53. 匿名 2018/09/15(土) 11:07:42
>>49
無職は男探す前に仕事探しなよ+286
-11
-
54. 匿名 2018/09/15(土) 11:07:51
主が26ならまだ余裕だけど
余裕ぶってのんびりしてたら時間はあっという間だよ+255
-1
-
55. 匿名 2018/09/15(土) 11:07:52
>>46
独身ジジ男の部屋とか犬小屋レベルだよ+88
-21
-
56. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:34
傲慢までいくと良くないけど、自分に自信を持つことも必要だよ。
若いなら尚更。+40
-5
-
57. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:52
30過ぎて言われた
今は、結婚適齢期はないけど
女は、出産適齢期があるからね+412
-6
-
58. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:54
>>24
風潮的に結婚しても女は家に入るのも、キャリアを積むのも自由ってのが有るけど
実際には好きに選べるなんてことは無いんだけどまだ可能性はあるし
泣きながら働きたくないと言ったら離婚ではなく9割方まぁ専業できるよ
けど男の選択肢は今も昔も働けの一択だからね
簡単に首になる時代に旧来の価値観を守らされてるんだから
そりゃ嫌気さすし、リスクを考えたら結婚を嫌がるのも分かる+100
-9
-
59. 匿名 2018/09/15(土) 11:08:57
35歳なんだけど、もう無理そう。
一度も彼氏出来たことないし。
どうやったら男の人と自然に会話できるの?
変に意識してしまう。
人に頼ったり甘えたりするの苦手で一人が好きだから結婚難しいだろうな。+326
-9
-
60. 匿名 2018/09/15(土) 11:09:00
自分のレベルをきちんと考えていれば見つけられる、余りここの意見に振り回されると婚期逃すよ気を付けな、この人となら苦労しても大丈夫て人を見つけ下さい+154
-4
-
61. 匿名 2018/09/15(土) 11:09:03
>>2
それありますよね。私28で2つ下の弟がいるのですが、弟の友達でそこそこルックスがよくても独身ばっかりです。自分の為にお金を使いたい、趣味に時間を費やしたいっていうのが理由みたいです。+80
-12
-
62. 匿名 2018/09/15(土) 11:09:17
+492
-8
-
63. 匿名 2018/09/15(土) 11:09:18
結婚してもクズは一生クズのまま+147
-6
-
64. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:16
結婚できるよってコメントする人の根拠はどこからきてるの?
+206
-13
-
65. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:31
>>32
AV男優ww
普通に働くよりキッツイ仕事
数人いる前でブスとか臭いが強烈とか老婆相手でもきっちり勃たせないとダメだしね
がるちゃんに書き込むようなニートには無理w+178
-3
-
66. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:35
今年に入ってから長年付き合った彼氏と別れ、今は職場の先輩が気になってる。最近はその先輩のことばっかり考えてしまう~。
お酒が入ると私の結わえてる髪の毛掴んできたり、マフラー軽く引っ張られたり、手を触ってきたりする。「私さんと俺はお似合いだと思う、結婚しようぜ~!」と冗談で言われたこともある。私以外の周りの女の子にしてるとこは見たことないんですが、これって脈ありでしょうか?+12
-92
-
67. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:42
>>59
ともだちんこと叫べ‼️+11
-14
-
68. 匿名 2018/09/15(土) 11:10:58
不安は不安を呼ぶだけだ+79
-3
-
69. 匿名 2018/09/15(土) 11:11:05
>>55
独身40代女性の4割は非正規だよ
正社員だって言っても給料の低い一般職、事務職が多いし
大多数の人が犬小屋男の7割とか半分程度の稼ぎしかない
+270
-6
-
70. 匿名 2018/09/15(土) 11:11:24
>>21
精神面の安定って大切ですよね、、。彼、私が何か言ったわけじゃなくても、自分でプレッシャーを感じて落ち込むタイプなんです、、。+80
-1
-
71. 匿名 2018/09/15(土) 11:11:40
結婚したヒトって絶対20代で結婚するという意思があった。
あんまり気にしてなかった私は33歳独女+230
-16
-
72. 匿名 2018/09/15(土) 11:12:34
結婚がゴールじゃないという人いるけど、結婚すらできてない人にそれはないんじゃない?+117
-9
-
73. 匿名 2018/09/15(土) 11:12:34
>>1
まだ26でしょ?大丈夫だよ!
私が30過ぎて彼氏と別れて1年後に付き合った人と結婚出来た私が言うんだから…間違いない。
主はこれからいくらでも恋愛出来る。+221
-17
-
74. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:13
>>64
根拠なんてないでしょ
テキトーに書いてるだけ
顔も性格もわからないしね
結婚できるよ の後には(ただし人による)が隠されてる+214
-2
-
75. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:17
29の時に2年付き合った人にフラれたよ。結婚まだ考えてなかった~でも考えるよって、のらりくらりとかわされた挙げ句に。
もうすぐ2年経つけど、別れてからもひどいことされたので立ち直れず、今でも泣く。
行動してもダメだった、もう疲れた。+296
-12
-
76. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:43
結婚は多分できる。
高望みしなければ。ただ貧乏の恐怖が分かるだけに非正規婚を避けたい、非正規だけど。+105
-18
-
77. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:45
結婚した身からしたら、自立できてるなら下手に結婚するより思い通りの楽しい人生を送れるんじゃないのかな+196
-10
-
78. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:54
変に拗らせない、変に高望みしない、積極的に動く
結果が出なければ狩場と許容範囲を広げる
ここら辺を心がけて26歳なら余裕
26歳って若さだけで結構な強スペックだから
+296
-3
-
79. 匿名 2018/09/15(土) 11:13:58
26歳と言う年齢は若い。だが、それに甘えているとあっという間に30歳くるよ。
今年30歳になった者より+320
-7
-
80. 匿名 2018/09/15(土) 11:14:03
カッコいい人とは話せないから冴えない男の人としか話せないんだけど、本当に男として見れない!+76
-8
-
81. 匿名 2018/09/15(土) 11:14:24
>>30
今まで何人も何人も
媚を売る従順な、絶対逆らわない女が家事してくれてたんですね?
すごいイケメン金持ちなんですね!+63
-6
-
82. 匿名 2018/09/15(土) 11:15:10 ID:TrLb1813Cn
>>28
32の私はじゃあアレなんだねw+102
-3
-
83. 匿名 2018/09/15(土) 11:15:32
>>46
どっちもどっちw+7
-3
-
84. 匿名 2018/09/15(土) 11:16:30
今付き合ってる彼氏が結婚匂わせてくるんだけど、セックスレスです
どうしたものか+142
-6
-
85. 匿名 2018/09/15(土) 11:16:39
身の程を知れば貧乏でも顔が美人とは正反対でもできる。自分と同レベル同士でもよければ
それが嫌ならば独身を選ぶだけ
結婚自体は誰でもできる+112
-5
-
86. 匿名 2018/09/15(土) 11:16:55
20代ですが結婚にメリットを全く感じない。
仕事疲れて帰ってきて料理作って洗濯掃除、旦那の世話子供の世話、家庭のこと……。こんな生活やってられない。好きな人でも赤の他人と一緒に過ごすとか最初は良くてもストレスたまる自信がある。
自分の世話で十分手一杯です。
恋愛結婚不適合者だと自覚してるので結婚する気ありません。
ただ老後が不安(笑)+323
-20
-
87. 匿名 2018/09/15(土) 11:17:02 ID:TrLb1813Cn
男はいいなぁ~
ある程度,謳歌したら若い彼女つくればいいからなぁ+54
-47
-
88. 匿名 2018/09/15(土) 11:18:02
結婚のことばかり焦っていたら、自分がみじめになる。だったら、なにか打ち込んで頑張っていれば魅力的にもなる。同じような人と出会えるって信じてないと。自分の殻に閉じこもらないで。
っと、経験から。あきらめかけた時にっひょっこりと出会った。悩んでたのは何だったのかって。+150
-3
-
89. 匿名 2018/09/15(土) 11:18:34
男の人でも高望みしてる人は残ってる。自分で思うほどスペックだけで結婚は決めれないし付き合うまでいかない。所得はたしかに大切なんだけどね。+147
-2
-
90. 匿名 2018/09/15(土) 11:18:35
>>14
結婚相談所+14
-0
-
91. 匿名 2018/09/15(土) 11:19:30
少女マンガみたいに
ハイスペ男の方から積極的にアタックされて困っちゃう…ってないない
待ち受け型でぼーっと黙っててもモテるのはせいぜい20代前半まで
それ以降は自分から男性にアタックしないと結婚は無理
昔と違ってお見合いセッティングしてくれるおばさんはもういない+246
-5
-
92. 匿名 2018/09/15(土) 11:19:51
>>12
そりゃあね
ある程度安定してセックス出来るって言う男側の最大のメリットがメリットじゃないし
それどころか一人の女の本格的に束縛されるし
稼ぎも求められるし、家族サービスも求められる
子供好きでもない限りいよいよ結婚するメリットが本当にない
結婚ってシステムは弱者男性と女性を救済するシステムだから
強者男性からしたらメリットは無いんだよ+131
-20
-
93. 匿名 2018/09/15(土) 11:20:24
いざこの女性と付き合えたらと思ってモーションかけても若い子なら不細工は嫌と言われて全く相手にされないと嘆いてる知り合いいる。
無下にした女性の方がごく普通だったりしてるらしい。+15
-6
-
94. 匿名 2018/09/15(土) 11:20:24
>>87
私も男だったら35くらいで25の女に共働きと家事、育児、介護してもらいたい。+32
-31
-
95. 匿名 2018/09/15(土) 11:21:44
結婚は好きって気持ちより人として尊敬できるかどうか+266
-5
-
96. 匿名 2018/09/15(土) 11:22:23
30過ぎて若くて可愛い女性を妻にできるタイプって多分不細工ではないし仕事も落ち着いててコミュ力もまあまあある。
つまりハイスペ。+236
-5
-
97. 匿名 2018/09/15(土) 11:23:15
>>87
実際敢えて結婚しない男とか0.7割程度やでw
後は察してw+62
-8
-
98. 匿名 2018/09/15(土) 11:23:24
今から頑張れば大丈夫。結婚と恋愛は違うから、好きという気持ちの強さに拘らない方がいい。それよりも一緒にいて楽とか、信用できるとかの方が大事。+133
-1
-
99. 匿名 2018/09/15(土) 11:24:17
>>96
別にブスでも稼げばいいよ。
外で遊べばいいんだし。+19
-4
-
100. 匿名 2018/09/15(土) 11:24:29
アラフォーですが今更結婚願望が湧いてきて、来月開催される婚活パーティーを検索しています。大人数は人酔いしそうなので、1対1でお話できる形式のものに参加したいと思っています(・д・)ノ+151
-0
-
101. 匿名 2018/09/15(土) 11:24:57
出会いがない環境かつ飲み会(合コン街コン)がどーしても好きじゃない人はどうしたらいいの?結婚相談所しかない?+110
-1
-
102. 匿名 2018/09/15(土) 11:25:33
同じ趣味の人が集まるシャアハウスに行け+7
-7
-
103. 匿名 2018/09/15(土) 11:25:36
>>6
たしかに
稼げず理屈臭く女に惨めったらしく文句ばかり言うような無能な男の遺伝子残すとか
生物にとっても世界にとっても私にとってもデメリットだらけでしかないからそういう奴だけはありえないな
誰とは言わないけど+38
-11
-
104. 匿名 2018/09/15(土) 11:25:51
>>87
男からも女はいいなーって思われてるよ
男に産まれたら童貞確定だろうなって感じのアニメオタクの
コミュ障根暗な派遣のちょいブスが普通に口説かれて恋愛して普通に結婚してるもん
女って若い時は若いだけで価値があるからね
低スペックでも動かなくてボーっとしてるだけでも結婚出来ちゃう
同じようなスペックで男だったら必死に動いても恋愛も結婚も大変
彼女みたいに動かなかったら絶対にどっちもできない
+91
-14
-
105. 匿名 2018/09/15(土) 11:26:00
縁のもだから、出会いを増やせばある時トントンって結婚まで行ったりするよ!
でも結婚しても→共同生活の折り合いつけるストレス→子供できるかな→子供できたら今度はお金の問題→子供の将来→老後の心配とか色々悩みは尽きないよ。
あくまで通過点の一つだから、あまり深刻に考えなくていいと思う。+176
-4
-
106. 匿名 2018/09/15(土) 11:26:38
自分第一に生きて、それで結婚してくれる人がいたらラッキーって感じでいいんじゃないか+216
-3
-
107. 匿名 2018/09/15(土) 11:26:47
収入は生活に直結してるから無視できない
けど、若いわけでも特別可愛いわけでも収入が高いわけでもないからもうそろそろ諦めないとね+21
-4
-
108. 匿名 2018/09/15(土) 11:26:55
結婚てハードル高いよね。
先ず相手がいないと。で、その人も結婚の意志があって、更に結婚生活を想像するとなるべく価値観が同じで、良い旦那であり、良い親になれ、周り(親とか親戚とか遺伝とか)の環境が良く…で自分がこなせて行くかも不安だし。
そんなの考えたらなかなか辿り着けないよね。
私は親で子育てしてるけど、子供にはその結婚の前には先ずは学校をちゃんと卒業して、ちゃんと就職して、それなりに働けて…その先が結婚と思ってるから、自分はそう考えもせず何とかやってこれたけど、私の子供がこれをこなせて行けるか、本当不安だわ。
焦ってもどうしようもないから、一歩一歩進むしかないよね。
子供のことながら考えただけでも何か辛いよう。
あんまり身構えない方が良いかも。結婚は縁もあるから。+129
-3
-
109. 匿名 2018/09/15(土) 11:27:14
>>28
その油断が命取りになるよ
20代後半になると理想も高くなっちゃうし+72
-1
-
110. 匿名 2018/09/15(土) 11:27:57
相手を選らばなければ出来るよ
結婚したがってるガチ底辺男ってたくさんいるから+70
-13
-
111. 匿名 2018/09/15(土) 11:27:59
>>101
うん。出会いがないなら結婚相談所しかない
でも結婚相談所に入ったからって必ず結婚できるわけではない
+110
-0
-
112. 匿名 2018/09/15(土) 11:28:11
>>35
そういうのが透けて見えるから結婚出来ないんだよ。+86
-4
-
113. 匿名 2018/09/15(土) 11:28:58
何だろうね生まれ持った運とかもあると思う
常に出会いがある人っているよね。異性に困らない人というか、紹介してくれる友達が常にいるとか。
私は周りが結婚してる子ばっかりだから紹介とか合コンとかにまず縁がない。
自分から街コン行ったりしない限り出会いはもうないんだろうけど行動力ないから無理
たぶん一生独身だろうと諦めてる。
+135
-5
-
114. 匿名 2018/09/15(土) 11:29:37
男性ってむしろ女性より結婚したがってるよ。
世間体を気にして。でも女性も世間体を気にしてるからただ結婚したらいいと言う訳じゃないだけ。+23
-36
-
115. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:01
結婚がゴールじゃないと頭では分かってる(笑)
けど実際相手さえいない人は
ゴールだと思ってしまうんだよー!
結婚はある意味ゴールだと思う。
二人としてはスタート。
けど一人としては人生の区切りとして
ゴールじゃない??+289
-5
-
116. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:17
おせっかいおばさん今はいないっていうけど
自分から申告すれば紹介してもらえるよ
実際それで結婚した友人知ってる
おせっかいおばさんの方が今は余計な事をする時代じゃないからと遠慮してるんだよ
おばさんの人脈の広さはすごいからね
その気があれば声をかけておくのも一つの手だよ+168
-4
-
117. 匿名 2018/09/15(土) 11:30:23
37歳だけどまだ諦めたくないです。私のことを心から大事にしてくれる人生のパートナーが欲しくてたまらない(;_;)特別なことしなくても一緒にいるだけでホっとするような、そんな相手が欲しいんです。+282
-10
-
118. 匿名 2018/09/15(土) 11:31:32
出会いが全くない人はそもそも人とのつながりが地元の友達とか最小限な気がする
人との輪を広げるのが苦手な人は出会いがないよね+93
-2
-
119. 匿名 2018/09/15(土) 11:32:19
寄ってくる男性が引っ張って欲しがる人ばっかりなのはなんでなんだろう…歳上のおじさんまで引っ張ってもらいたがってきてこれはさすがに気持ち悪い。オカンみたいな雰囲気出てるのかな。こういう男性苦手だし他に縁もないし結婚できる気がしない。+79
-10
-
120. 匿名 2018/09/15(土) 11:32:59
お見合い話を持ちかけてくれる昔に生まれたかった+22
-8
-
121. 匿名 2018/09/15(土) 11:33:06
人を好きになりにくい人こそ、24~5歳くらいでまだ若く世間知らずな時に結婚すべきなんだよなぁ…
アラサーにもなると現実を見てもっと人を好きになれず、こじらせていきがちだから。+249
-2
-
122. 匿名 2018/09/15(土) 11:33:09
>>96
そうそう、男は若い子と結婚出来ていいなって言うけどさ
若い女を嫁にしてるオッサンは大概ハイスペックだよ
高学歴、高給取りで、アウトドア派で
彼女にバリバリお金を使っても平気な気風のいい性格
なら男に産まれた方が幸せかもしれないけど
大した学歴も無い、稼ぎも並みかそれ以下、積極性にも乏しい
コミュニケーション能力も凡庸、自分に投資しても人に奢るのを嫌がる
そんな大多数の女は男に産まれたら結婚どころか恋愛も大変
結婚関しても恋愛に関しても統計上出てるけど女の方が有利
婚姻率も交際率も女の方が男より高い
男は一部の男が時間差一夫多妻制とか5股とか無茶苦茶やってる
+125
-9
-
123. 匿名 2018/09/15(土) 11:33:16
ホンマでっかで未婚女性の結婚率って35歳以降が2%、40歳以降が1%以下って言ってて、焦りしかない。
積極的に出会いの場行ったり、自分から攻めたりするしかない!+130
-10
-
124. 匿名 2018/09/15(土) 11:34:38 ID:TrLb1813Cn
>>96
でもそういう男に限って理想の女像が高い
お互い尊重、共働き、夫婦関係は上に立ちたがるetc.
自分の将来理想も強いけど、結婚相手恋人相手の理想もえらい強い
学歴とか関係ないって言っていた某有名大学の元彼は結局そういうの気にしてたしw+12
-4
-
125. 匿名 2018/09/15(土) 11:35:41
早婚で離婚率高いのも事実。焦るより男見る目を養った方がいい。+78
-8
-
126. 匿名 2018/09/15(土) 11:36:15
知人がいきなり「結婚したいから転職する!」って言って転職した派遣先で出会った男性と2年くらいで結婚した時は行動力に感心したなぁ。運もあるのかもしれないけどやっぱりまずは行動だなって思ったけど何もしてないからまだ独身です。+215
-6
-
127. 匿名 2018/09/15(土) 11:36:37
>>84
結婚したら今より回数が減るかよくても同じ
増えることはない
性欲ありとなしが結婚したら悲惨だよ
ありの方が我慢するしかない
我慢できなかったら外で満たすことになる
その結果 離婚+104
-0
-
128. 匿名 2018/09/15(土) 11:37:24
>>30
媚売られたことないのね可哀想に+11
-5
-
129. 匿名 2018/09/15(土) 11:37:42
>>116
その友人が羨ましい
無償でそんな親切なことしてくれるおばさん私の周りにいない+28
-3
-
130. 匿名 2018/09/15(土) 11:37:44
恋愛に成績つけるとしたら私は間違いなく1
本当に苦手。恋愛不適合者!
なぜこんなにも上手くできないのか‥育って来た環境って影響しますか?+71
-3
-
131. 匿名 2018/09/15(土) 11:37:56
昔の結婚は、家と家とのつながりだから。
結婚式まで旦那になる人の顔もしらなかったとかさ。
それで良かったのか?+51
-3
-
132. 匿名 2018/09/15(土) 11:38:49
>>69
「キモくて金のないおっさん」って言葉が一時期流行ったけど
「キモくて金のないおばさん」はさらに大勢いるってことか+153
-4
-
133. 匿名 2018/09/15(土) 11:40:02
>>101
結婚相談所だね
趣味があるなら趣味の習い事とかサークルみたいなのにはいると出会いのチャンスはある
同じ趣味があると仲良くなりやすい+40
-0
-
134. 匿名 2018/09/15(土) 11:40:37
ブス不細工が職業だけを頼りに可愛い格好いい系の人にモーションかけてもフラれるだけなんじゃないかな+53
-2
-
135. 匿名 2018/09/15(土) 11:40:59
「どんな人が好きなの?」って聞かれて答えられなかった。
結婚したい人は、家では静かな人 私のことが好きな人 運動神経の良い人ってあるのに、好きな人はわからない。+38
-3
-
136. 匿名 2018/09/15(土) 11:41:27
彼氏すらできたことがない+51
-5
-
137. 匿名 2018/09/15(土) 11:41:29
>>123
実際に国勢調査とかで統計がしっかり出てるから嘘偽りないんだよね
ネットじゃその1%に入れた女性の話で溢れてるけど
(しかも高給取りの優しい男と結婚or10歳年下のイケメンの彼とか)
現実には結婚出来るのは1%で相手のレベルは推して知るべき
+141
-2
-
138. 匿名 2018/09/15(土) 11:41:45
>>104
コミュ障根暗な派遣のちょいブスにプロポーズする男なんて低スペックでしょ。
結婚しても一生苦労しそう。+25
-14
-
139. 匿名 2018/09/15(土) 11:41:54
他県出身の人と結婚したいから引っ越そうかな
地元の人は土地柄なのか男尊女卑ばっかりだし女性になんでもやってもらいたがるから疲れる+119
-5
-
140. 匿名 2018/09/15(土) 11:42:30
親が恋愛結婚ではなくて
お見合い結婚なら紹介やお見合い系を早めに行動するのをオススメします
自分の親がどのような経緯で結婚したか
参考にして動くと良いかもしれない+38
-3
-
141. 匿名 2018/09/15(土) 11:43:27
恋愛は傷つくことが怖くてもう自分からはできない。みんなそれでも頑張ってるのは分かってるんだけど私には無理です
+29
-3
-
142. 匿名 2018/09/15(土) 11:43:50
>>117さんと歳が近い者です♪私もまだ諦めたくないです( ;∀;)ちなみに20代の頃に、弟が社会人1年目なのに付き合って数ヶ月でデキ婚し、私の両親は弟妻の両親から色々言われて悩み、嫌な思いを沢山しているの見てきました。なので適齢期に結婚に憧れを持たず過ごしてきました。ですが、この年になって願望が出てきました…(´д⊂)
+14
-6
-
143. 匿名 2018/09/15(土) 11:44:55
>>137
2%(35歳)で結婚して相手が高給取りの人は2人知ってるけど1%(40歳)以上は確かに見た事ない…+43
-4
-
144. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:11
ここで結婚出来ない男について話してても無意味な気はする。そんなのと結婚したいわけじゃないだろうに。+58
-5
-
145. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:14
>>131
それが当たり前の時代で周りのそうしてたら
多少の不満があっても言い出せないと思うよ。親の建前もあるし
他の生き方を知らない十代の若い年齢のうちに結婚したら
そのうちすぐ子どもが何人も出来てその世話に追われる生活になる。
その子どもの成長を眺めて自分も年取って初めて
結果的にこれで良かったんだ私は幸せだと思うんだろうね+53
-2
-
146. 匿名 2018/09/15(土) 11:45:59
私も28歳と少しまで恋愛した事なかったし
手もつないだ事もなかったし
このまま人生終わるんだって思ってたけど
紹介された人とトントンと付き合って
話が進んで来年結婚します。
それまで合コンも腐る程行ったし
お見合いパーティーも行ったし
出会いにかなりお金使った(笑)
出会ってもヤリたいだけの男ばっかだったし
(絶対関係は持たなかった)
もうやーめたって手放した途端彼と出会いました。
出会いも大切だと思うけど
一回もういいや!って手放してもいいかもです。+141
-19
-
147. 匿名 2018/09/15(土) 11:46:19
みんながみんな大恋愛の末に結婚してるわけじゃないからね。
縁があればよっぽど生理的に無理な相手じゃなければ前向きに考えるのも一つの手だよ。
+131
-2
-
148. 匿名 2018/09/15(土) 11:46:29
>>132
最近『結婚出来ない女』がやっと市民権を得てきたけど
少し前まで高齢未婚女性は『結婚しない女』以外は存在しない扱いだった
紹介される高齢未婚は尽く優雅なキャリア女性ばかり
結婚はしないけどハイレベルな彼氏がいる
場合によっては彼氏から結婚を望まれてるけど袖にしてる
弱者側である女性に対する変な配慮なんだろうけど
一般的な高齢未婚女性が日本には存在しないようなマスコミの扱い
あの状態はあの状態で針の筵
+53
-1
-
149. 匿名 2018/09/15(土) 11:47:28
>>146
おめでとう!!
参考にします。+24
-2
-
150. 匿名 2018/09/15(土) 11:47:41
>>135
好きの延長に結婚があるんだよ
お互いにこの人とずっと一緒にいたいって思えるから結婚するの(そうじゃない人も稀にいるけど)
135さんは運動神経よくて自分を愛してくれて家では静かな男性が好きなんだと思うよ+52
-3
-
151. 匿名 2018/09/15(土) 11:49:05
課が違うので滅多に話す事もなかった同僚から連絡先を渡されました。悪い人じゃないし社内での評判も良い人だけど見た目が好みではないです。向こうは「良かったら連絡して」と言ってましたが、好みじゃない人には普通は連絡しませんよね?お互い40歳の未婚なので相手も寂しいんだろうとは思いますが、私は社外でちょっと気になる人がいるので完全スルーしています。
選り好みしてるから結婚出来ないんだろうなー。+23
-26
-
152. 匿名 2018/09/15(土) 11:49:56
>>15
ありがとう。+6
-0
-
153. 匿名 2018/09/15(土) 11:49:58
>>143
共通の友達に一人いる
42歳で33歳と結婚した人
けど、その一例のみ
美人で甲斐甲斐しい性格だし
スノボ仲間でまあ5年ぐらい交際してたから知り合ったのは30代後半だけど
+41
-1
-
154. 匿名 2018/09/15(土) 11:50:35
出来ないんじゃなくてしないのだ!
33歳、とりあえず貯金頑張る!+35
-10
-
155. 匿名 2018/09/15(土) 11:51:23
大丈夫、いつか結婚出来るさ♪とポジティブなまま39歳になりました
引き続き前向きに生きて奇跡を起こそうと思います+243
-3
-
156. 匿名 2018/09/15(土) 11:51:29
イケメンで絶賛独身謳歌中なら悲壮感がない+13
-6
-
157. 匿名 2018/09/15(土) 11:51:36
よくたましい事考えずにボチボチ婚活する+5
-2
-
158. 匿名 2018/09/15(土) 11:52:25
>>49
32歳のいまの時点でなにも努力しなければ今後そうだろうね
自分なりの努力じゃなくて人並みの努力ね
書き込めるっていうことは携帯かパソコンあってネット繋げる環境があるのだから、全くの貧困とは言えないよ
そうした余力のあるうちになんとかしたほうがいい
近くのバイト探して徒歩でかよう(ダイエットのためにもなる)
孤独はとりあえず後回しにして職探ししつつ30日間スクワットチャレンジするんだ
その間に職安いって正社員枠探す
とにかく安定して18万ほどは最低限稼げるところに就職して、それから彼氏探しだよ
生活基盤ができてないひとは何においてもまず地盤固めしないと
ちなみに私も引きこもりだったけど頑張って社会復帰して結婚に至った
やれば叶うとはいわないけどやれば少なくとも人生の可能性が広がっていく
なにもしなければそれまで
本当に諦めきってないから書き込んだのでしょ
なんとしてでも踏ん張りな
今後の人生好転するチャンスが来てるんだよきっと+167
-2
-
159. 匿名 2018/09/15(土) 11:53:12
女ってだけで、ワラワラ寄ってくるよ。
精神的な病気であっても結婚してる人や過去に婚姻歴あったり。
普段接する人は軽度精神病の人が殆どだけれど、殆どの人がそう。+2
-16
-
160. 匿名 2018/09/15(土) 11:53:18
かたや結婚してる人は三連休旦那が家にいると憂鬱らしいよ(笑)
トピが立ってる+229
-2
-
161. 匿名 2018/09/15(土) 11:53:48
>>154
その年で即結婚した。自然の流れで。30過ぎて気負いもなくなって楽になったのかもしれない。とんとん拍子だった。出会いなんてそんなもん。+15
-1
-
162. 匿名 2018/09/15(土) 11:54:25
そりゃ安定したい。
かつかつな生活になる相手と結婚したくない。結婚できても貧乏なんて嫌だ。+51
-3
-
163. 匿名 2018/09/15(土) 11:55:26
結婚しなくてもいいじゃんって意見あるけど、
主さんは結婚したいって言ってるので
ちょっと違うと思いますよ+75
-2
-
164. 匿名 2018/09/15(土) 11:56:23
悪いことは言わない特別の美貌とかキャリアが無い限り
30歳までに結婚した方がいい
女性って幸か不幸か年収や学歴で殆ど区別されない分
年齢で明確に区別されちゃうからね
30歳を境に恋愛、結婚においては分かりやすい明らかに弱者になる
男の態度も明解で本当に2軍扱い
けど35歳過ぎたら3軍扱いにある+183
-8
-
165. 匿名 2018/09/15(土) 11:57:45
屁理屈ばっかりだからだよオバはんは
早くしないとみんな同級生ゴールしてますよ
ゴール地点の片付け始まってますよw+17
-11
-
166. 匿名 2018/09/15(土) 11:58:12
美女の芸能人ですら
30歳過ぎたら積極的に動いてるって言うのに
一般人が30歳過ぎてボーっとしたままで結婚出来る訳ない
+156
-2
-
167. 匿名 2018/09/15(土) 12:01:08
職場で若い子イジメてた40歳のデブスのお局、34歳のイケメン公務員と結婚したから世の中何が起こるかわからないよ。
ちなみに結婚してから周囲にすごく優しくなって頼れる良い先輩になったから私的には良かった。+200
-6
-
168. 匿名 2018/09/15(土) 12:01:59
必ず湧いてくるね
独身のアラフォー男女に対して、終わってるってマウント取ってくる人
こっちは好きで独身してて、楽しく暮らしてるわい!+61
-4
-
169. 匿名 2018/09/15(土) 12:02:45
>>151
40歳でこの文章、この価値観…+66
-3
-
170. 匿名 2018/09/15(土) 12:03:20
>>167
寂しくて卑屈になってたのかな?いい人が見つかって良かったねお局様+63
-4
-
171. 匿名 2018/09/15(土) 12:04:19
面食いの自覚がある人は20代前半とかではやく結婚しな!
イケメンは多少難ありでもまじで残らないよ!
本来は結婚向きじゃないのにイケメンがゆえにモテて結婚し、30代とかでバツイチになってる人よく見る。
+133
-3
-
172. 匿名 2018/09/15(土) 12:04:43
アラフォー独身でアラフォーに声をかけてくる人はきっと普通+121
-5
-
173. 匿名 2018/09/15(土) 12:05:58
20代後半。最近婚活で30歳の素敵な男性と出会って結婚前提で交際申し込まれました!
浮かれていたけど、付き合うことになってから会う回数激減。前は週1で会えてたのに、付き合ってからは月1〜2回。趣味で忙しいらしいです。
毎日連絡はくれるけど、結婚までいける気がしません。+113
-4
-
174. 匿名 2018/09/15(土) 12:06:58
結婚の前に人を好きになるのか…
相手も自分を好きになって両思いになるのかどうなのか+11
-3
-
175. 匿名 2018/09/15(土) 12:07:30
結婚に幻想抱けない+7
-2
-
176. 匿名 2018/09/15(土) 12:07:31
>>146
私も同じような経緯で出会いがあって結婚した
やっぱり決めたのは28のときだった
もう良いや親族や兄弟に迷惑かけないよう全力で老人ホーム用やその他諸経費の貯金しよって吹っ切れたところで出会いがあった
高スペックではないけど生活できない給料じゃないし毎日本当に大事にしてくれるので安心感が半端ない
という例もあるので、似た年齢の方たちは一度吹っ切れてみて、活動拠点を移したりとか、思いきって行動してみるとかすると良い流れに行くとおもう
焦って掴みに行こうとすると、たぶん迫力ありすぎて相手引くんだろうね
+35
-0
-
177. 匿名 2018/09/15(土) 12:08:45
>>160
焦ったり妥協して結婚したらうまくいかない確率高いもんね+5
-3
-
178. 匿名 2018/09/15(土) 12:10:02
正直私はいい物件だと思う
顔もまあまあだしスタイルも悪くない
頭も悪くないどころか高学歴
スポーツもできるしユーモアもあるしニコニコして優しい
お酒も飲めるし健康体
子供も動物も好きだし虫も怖がらない
男の方に見る目がないか恐れ多くて近づけないだけかな
と思っている間にもう、30歳+30
-59
-
179. 匿名 2018/09/15(土) 12:10:03
>>168
不安な人のトピになぜあなたが?+25
-1
-
180. 匿名 2018/09/15(土) 12:10:40
>>171
分かる
私の周り、性格が良いイケメンは23歳くらいで完売(婚約してたり結婚前提の彼女がいたり)してる!
正直女も25歳過ぎたらイケメンは諦めて、芸能人とかで補完するようにした方がいいと思う
だってそれ以降で残ってるイケメンは性格面で怪しいから。
30過ぎて「やっぱりイケメンじゃないとやだ~」とか言ってる婚活女子には「目を覚ませ!」とスリッパでしばきたくなるわ+128
-6
-
181. 匿名 2018/09/15(土) 12:11:16
>>173
悪いけど、キープ女と思われてる可能性あるよ+99
-1
-
182. 匿名 2018/09/15(土) 12:12:30
私も26歳で
今週彼氏に振られました‥
結婚を考えていた相手なのでショックでした。
次の彼氏できるか不安です。
早く結婚したい。+115
-3
-
183. 匿名 2018/09/15(土) 12:12:40
無職は男をダメにすると分かってると無職になってもおかしくない職種はこわい+15
-2
-
184. 匿名 2018/09/15(土) 12:13:08
俺は結婚絶対しないと誓った
女養うとか勘弁な。+10
-28
-
185. 匿名 2018/09/15(土) 12:13:43
このあいだのブスでもモテるってトピで多分男の人ぽい人が「男はある程度勝算がある女の人にアプローチをする。モテるかどうか(この場合は人数)は女性側がどれだけハードルを落とすか。男もそりゃ女からも可愛い、美人だって言われてる女と付き合いたいのが本音。ただ、プライドが傷つくのが怖いのでいけそうな相手にしか行動に移さないだけ」て書いててなるほど〜て思ったよ。
主がブスとか言ってるんじゃなくて、理想が高くなくて高飛車じゃなければ彼氏も結婚もできると思うよ+95
-1
-
186. 匿名 2018/09/15(土) 12:14:17
>>184
超可愛くて、美人で料理上手な子でも?+36
-5
-
187. 匿名 2018/09/15(土) 12:15:00
>>169
頭が良くないのは認めます。価値観も駄目ですか?+12
-0
-
188. 匿名 2018/09/15(土) 12:15:46
>>19
まさにわたし32歳独身w
自分も親も友達にも「あんたは結婚できなさそう」言われてたけど本当にそうなってるわ
1人が好きすぎてなのと、彼氏に対して限定で超短気になってしまうんだよね
アダルトチルドレンだから父性を求めすぎてしまう+77
-1
-
189. 匿名 2018/09/15(土) 12:16:12
アラサーの友達が結婚してる子相手に「私はまだいいや〜自由な時間欲しいし、誰かと一緒に暮らすなんて窮屈そうで」て言ってて、30代で結婚したい〜とか言ってたけど心の中で失笑した。
いつでもできると思ってるんだろうな+33
-18
-
190. 匿名 2018/09/15(土) 12:18:49
>>185
「オタサーの姫」とかはそういうことだよね
男は自分の似たカテゴリの女を好きになることもある
対して女は、総じて一軍のモテる男を好きになりがちなんだとか
(だから大半の女は自分から好きになった男とは付き合えず、あちらから言い寄られてから付き合ったり、『いい人がいない~』とか愚痴りがち)+95
-2
-
191. 匿名 2018/09/15(土) 12:18:55
結婚とか家族を損得で考える人が増えたから幸せになれないって社会学者が言ってたよ
結婚できないのは自分のせいだけじゃなくて男も悪いんだよ
だから自分を責めないでみんな!+63
-13
-
192. 匿名 2018/09/15(土) 12:19:50
26歳は若い!まだまだ大丈夫だと思います。
いい人に出会えるといいですね。+29
-6
-
193. 匿名 2018/09/15(土) 12:20:05
私も32歳ですが、「まさか自分がまだ結婚してないとは…」とか家族や友人に言われるのもダメージ大です。+99
-1
-
194. 匿名 2018/09/15(土) 12:20:20
アラフォーでアラサーに声をかける猛者は少ない
馬鹿もしくは能天気+28
-3
-
195. 匿名 2018/09/15(土) 12:22:52
>>6
じゃあお前はなんで生まれたのか考えてみ?+5
-3
-
196. 匿名 2018/09/15(土) 12:23:01
何のために結婚するのか+1
-2
-
197. 匿名 2018/09/15(土) 12:24:31
>>20 ブサイクならタヒね+3
-10
-
198. 匿名 2018/09/15(土) 12:25:57
>>189 意地悪だね+8
-3
-
199. 匿名 2018/09/15(土) 12:27:43
わたし好きになる男は周りに「え、、」思われるようなひともいたりするから理想高いとかではないんだよね
今の着になってるひとも職場のひとだけど後輩そのひとのこと気持ち悪いいってるww
わたしにとって素敵なひとなんだけどw
わたしも変わってるから変わり者に惹かれるのかも
しかしわたしの場合、友達いないので今まで全然出会いがなく30路になってしまった
この場合はまだマシなのかな?
結局わたしは職場しか出会いないらしい
今まで女しかいない職場で20代過ごしてきたのが馬鹿でした
男もいる職場に20代働いていたらきっと20代で結婚できていたと思う+12
-16
-
200. 匿名 2018/09/15(土) 12:28:11
公務員でもブス不細工すぎると残ってしまってる
必要最低限の容姿も必要+68
-2
-
201. 匿名 2018/09/15(土) 12:29:32
26歳かー
確かに子供2.3人産もうって考えたらそろそろ結婚しておかないと厳しいかもね+48
-14
-
202. 匿名 2018/09/15(土) 12:30:53
>>199
競争率が低い男ならいいじゃん。分析よりも
早く自分からアプローチして付き合えばいいのに。と思った+26
-1
-
203. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:07
40前後って自分が思ってるより2、3割以上老けてる。アラサーと一緒ではない。+97
-2
-
204. 匿名 2018/09/15(土) 12:33:46
よっぽどじゃなければ結婚はできるかなと思い始めた+2
-5
-
205. 匿名 2018/09/15(土) 12:34:23
>>184
そもそも相手すら出来ないだろ一生。安心しな。よかったな+12
-2
-
206. 匿名 2018/09/15(土) 12:34:56
40代って早い人だと子供が成人する年代だからね。
+128
-0
-
207. 匿名 2018/09/15(土) 12:34:56
とりあえず貯金してある
300以上あればスピード婚は可能+6
-7
-
208. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:17
デブでもブスでもいつもにこにこして明るい人はある程度モテてる気がする+95
-4
-
209. 匿名 2018/09/15(土) 12:35:26
私29彼43で付き合って3年になります…。周囲からはまだ結婚しないの?と聞かれますが「そんなん私が聞きたいわ(笑)!」って感じです。。。将来のことなんて何にも考えていないんだろうなぁ。+88
-9
-
210. 匿名 2018/09/15(土) 12:36:11
>>207
貯金が300あるとなんでスピーチ婚が可能なの?+5
-11
-
211. 匿名 2018/09/15(土) 12:37:44
ピスタチオがどうしたって?+10
-3
-
212. 匿名 2018/09/15(土) 12:37:48
愛嬌のある人で太ってるくらいならモテる
デブでギスギスした性格の人はモテない+92
-1
-
213. 匿名 2018/09/15(土) 12:39:15
結婚式にお金がかかるからじゃないの
家族婚でも200万ぐらいかかる+20
-3
-
214. 匿名 2018/09/15(土) 12:40:23
誰でもするから大丈夫と聞いて安心してたらあっちゅう間にアラサーだよw
だからこそ言うけど焦った方がいい事もあった+28
-2
-
215. 匿名 2018/09/15(土) 12:40:24
40過ぎたら年下狙うよりも諦めて終活考えてるものかと思ってた+71
-6
-
216. 匿名 2018/09/15(土) 12:41:11
日本の男がアニメキャラを嫁にして結婚したがらないのはもう中国韓国でも有名になってて
だから中国韓国は長男教が強くて、男子の比率が女子より高いから(今の適齢期はです)
だからどちらの国も日本は結婚したがってる女が余ってるってのを知って、最近押し寄せてきてるよ。
ただ白人の男は逆に 中国韓国のフェミ系の女が最近そっちと結婚するの流行ってるらしいから
日本の女は前より苦戦らしいよ。
要するに白人は中国韓国女に取られ、その代り中国韓国男が日本に嫁探しに押し寄せてきてる状態+11
-22
-
217. 匿名 2018/09/15(土) 12:45:16
>>216
愛ちゃんじゃないけど台湾の人なら結婚したい。+35
-9
-
218. 匿名 2018/09/15(土) 12:47:16
>>209
26歳女性に40歳男性が手を出す…!!?
さっさと見切りつけたら?+149
-11
-
219. 匿名 2018/09/15(土) 12:48:46
結婚だけしたいなら生きてるうちに出来る可能性はあるけど、結婚して子供もってなると32の自分のタイムリミットはあと数年なんだなとしみじみ思います。あんまり結婚願望はないけど子供は可愛い+26
-4
-
220. 匿名 2018/09/15(土) 12:51:41
私も26歳
田舎だから友達はほとんど結婚してるし、もう子供2人いて家買った子も結構いる
そろそろ焦りだす年齢になってきたー
20代のうちに子供欲しいし...+84
-2
-
221. 匿名 2018/09/15(土) 12:51:56
>>26
それは相手の男性も同じでしょ+20
-1
-
222. 匿名 2018/09/15(土) 12:53:48
地方公務員と結婚したところで安心ではない
うつ病多い+67
-3
-
223. 匿名 2018/09/15(土) 12:54:07
引っ越し先にきてきてうるさいから訪ねて様子みてここで結婚相手見つけるんだよ
と言ってあげたじゃん
いじめやらわがまま放題やってきていい相手と結婚する事だけは許さない
+0
-5
-
224. 匿名 2018/09/15(土) 12:55:21
28で大卒だけどアルバイトの身なので、婚活しても敬遠されるだろうなと引け目があります。
同じ職種で正社員の求人を探してはいるけど、転職できてから婚活、では膨大な時間がかかりそう。
友達なし、職場に出会いもなく、どんづまり状態。
非正規の人はどうされていますか?+68
-7
-
225. 匿名 2018/09/15(土) 12:55:35
32歳
子ども欲しい訳じゃないから今現在、結婚願望があるわけじゃないけど
人生の後半にはパートナーが欲しい
60前後で結婚するのが理想だけど…無理かなー+56
-3
-
226. 匿名 2018/09/15(土) 12:55:49
引っ越し先で嫁げよ+9
-0
-
227. 匿名 2018/09/15(土) 13:01:07
いじめの謝罪も賠償も出来ない奴にいい暮らしさせてたまるか
嫁いで戻ってくんな
年賀ハガキもいらねーよ
+7
-4
-
228. 匿名 2018/09/15(土) 13:06:45
深刻に受け止めるほどのことでもない
ご縁があれば結婚できるさ+56
-4
-
229. 匿名 2018/09/15(土) 13:09:49
>>224
非正規で婚活してる人は結構居るよ
多少の値踏みはされてるだろうけど
正社員だけど30歳というデメリットと、非正規28歳と言うデメリット
どっちをマイナスに感じるかは男次第
+80
-4
-
230. 匿名 2018/09/15(土) 13:12:57
>>190
本能的に女は高望み、男の浮気心と同じようなもので本能だからね
生物の構造上仕方ないことなんだけど
どんなに小さい山でもお山の大将で居たい男と
寄らば大樹思考の強い女の差ともいえる
+14
-4
-
231. 匿名 2018/09/15(土) 13:13:42
非常勤と言えどもナースと事務員とじゃ印象異なる
資格持ってる人は何とかなりやすい+48
-2
-
232. 匿名 2018/09/15(土) 13:14:05
田舎にいけば持ち家があって嫁を待ってる男がいっぱいいるよ+17
-3
-
233. 匿名 2018/09/15(土) 13:15:04
>>202
上昇婚と見栄でしょ
+8
-0
-
234. 匿名 2018/09/15(土) 13:19:40
現実の結婚ってここで言われてる結婚とは全く違う。上昇婚って何。+14
-4
-
235. 匿名 2018/09/15(土) 13:26:50
28歳
だめんず男しか好きになれません。
この年になっても、お金より自分の顔のタイプしか好きになれないし。+30
-5
-
236. 匿名 2018/09/15(土) 13:28:53
だめんず好きでもいい
自己責任だと思えるならば+38
-2
-
237. 匿名 2018/09/15(土) 13:29:11
>>69
独身女性って何故か長く正社員やってるとお局化するよね。で、何かあった時にバッサリ切られて非正規まっしぐら。
これが既婚者なら、お局になってる話はあまり聞かない(居ないとは言わない)
お局化するような人だから結婚できないのか、結婚できないからお局になってしまうのか謎だけど、+104
-6
-
238. 匿名 2018/09/15(土) 13:31:57
37歳になってからダメンズとの15年間交際後悔してる人もいるよ
若さだけは取り戻せないから大変だよ+56
-3
-
239. 匿名 2018/09/15(土) 13:39:47
>>225
その頃には離婚や死別など女性の競争相手は増えるのに、男性は平均寿命が女性より短いので対象が減るという現実がある。
独身男性の方がまだワンチャンあると言われてる。+8
-1
-
240. 匿名 2018/09/15(土) 13:41:45
まだ26なら大丈夫よ
私なんて・・+12
-3
-
241. 匿名 2018/09/15(土) 13:42:21
いじめやらわがまま放題やってきた奴がいい場所でいい暮らしする事は阻止したい
学校はさっさと退学にしろよ
いじめは犯罪+11
-6
-
242. 匿名 2018/09/15(土) 13:43:51
仕事が一区切りついたから結婚したい人と仕事がうまくいかないから結婚に走りたい人じゃ違う+34
-1
-
243. 匿名 2018/09/15(土) 13:44:56
学校の教師なんて仕事はねえ
だなんて偉そうに批判しやがって
だったらお前学校やめて大検とれよ
+2
-10
-
244. 匿名 2018/09/15(土) 13:46:52
>>216
韓国はブームに乗せられて結婚した女性は居たようだけど、中国人男性と結婚したって話は聞かないよ。
農村部の男性が結婚できず、業者の仲介で結婚する話はよく聞くけど。トラブルも多いよね。
欧米の人が東アジア人と結婚するのは全体から見たらレアケースでしょ。
白人と明記するあたり、あなたの素性が透けて見えてるけどw+13
-6
-
245. 匿名 2018/09/15(土) 13:47:11
学校がいじめをする奴を退学にしないから悪いんだよ!!!
+3
-3
-
246. 匿名 2018/09/15(土) 13:49:15
>>243
誰に言われたか知らないけど、そんな馬鹿ほっときなよ。時間とエネルギーの無駄。
教師なんて古典的な仕事否定したら「仕事とは何ぞ?」という哲学になってしまうわw+14
-0
-
247. 匿名 2018/09/15(土) 13:52:43
30半ばで結婚して子供2人できてから離婚。旦那がアスペだった。+25
-2
-
248. 匿名 2018/09/15(土) 13:58:43
アラサーで、男性が女性に求める若さと容姿のアドバンテージはゼロからマイナスに転換。
結婚したければ、この時点で相手に対して平均的以上の容姿か経済力、どちらか一方は完全に諦める事。
己を知る、それが早道です。
+45
-2
-
249. 匿名 2018/09/15(土) 13:59:37
「30代なんてまだまだ先の事だと思ってるだろうけどその頃には不倫しかできなくなるんだよ!!!!!」
変な説教している暇があるならいじめをしていた奴をさっさと退学にしろよ+1
-7
-
250. 匿名 2018/09/15(土) 14:01:50
>>234
フリーターの女でも正社員と結婚したい
でも上昇婚の範疇でしょ
+14
-4
-
251. 匿名 2018/09/15(土) 14:05:45
>>237
両方あるよ
友達は最初から性格的に結婚出来ないタイプ、勿論古株になるとお局化する
あと、社内に最初は人当り良くて優しかったけどだんだんお局化してきた人がいる
+21
-0
-
252. 匿名 2018/09/15(土) 14:06:47
>>164
35歳で3軍扱い?
じゃ、45歳はどうなるの?同僚は、45歳でデブス、腹黒、腎不全みたいな顔色、10年来のセフレあり。こんなおばさん、結婚できるかなあ。
+7
-26
-
253. 匿名 2018/09/15(土) 14:10:20
優しくてメンタル弱い男と、強いけどとんちんかんで話つまらない顔タイプじゃない男どっちがいい?+3
-5
-
254. 匿名 2018/09/15(土) 14:11:40
結婚しても、結婚に向かないタイプもある
主導権とりたくて、私にあわせろと譲らないタイプ+23
-0
-
255. 匿名 2018/09/15(土) 14:13:01
総合職の私も悲惨なもんですよ。私36歳独身。コミュ障で人と接するのが苦手で後輩に仕事にどんどん抜かれる。仕事も出来ないけど結婚も出来ない。会社では独身の人はどんどん婚活から仕事へシフトチェンジして性格がキツくなっていく。今は私は42歳のステラおばさんみたいな独身上司にいじめられてる36歳独身女です。
仕事辞めたいけど将来が不安で辞められない…+106
-1
-
256. 匿名 2018/09/15(土) 14:15:42
>>224
就活と平行して今やる!
考えてみて。今、非正規28。もしこのまま正社員になれなかったら非正規30。20代非正規と30代非正規は印象が違う。
婚活で聞かれたら「同職種で正社員に就活中です」でOK。
正社員かなってから~って考えてたら就活成功しても新しい職場に慣れるまで婚活する余裕がなくなるかもしれないからあっと言う間に30越える。+22
-3
-
257. 匿名 2018/09/15(土) 14:15:59
私は選んでるからできない。
共働きなら結婚できたけど嫌なので。好きな人ならできるけど。+4
-8
-
258. 匿名 2018/09/15(土) 14:16:32
引っ越し先で嫁いでほしい
いじめの謝罪も賠償もできない奴に戻ってきてからいい暮らしさせてたまるか
+1
-1
-
259. 匿名 2018/09/15(土) 14:17:07
女の醍醐味は適切な時期に適切な相手に適切なアプローチ方法とれば
自分より何ランク格上の相手と結婚出来ること
こんなこと男じゃ先ず不可能だからね
けど、そのシワ寄せはボケーっとしてた女が被るってこと。
歳をとったら才色兼備の美女すら大苦戦してショボい男に値踏みされる。+96
-3
-
260. 匿名 2018/09/15(土) 14:17:52
>>259
あなたの周りはそんな人ばかりなんだねぇ+5
-4
-
261. 匿名 2018/09/15(土) 14:19:30
なんかで見たけど女に求められるレベルの男は上位2割ほど
現実を見て上位6割ほどまでは恋愛、結婚の範疇に入るけど
下位4割はどの層の女からも見向きもされない
女は基本的には選ぶ性だから自然とあぶれる人が出てくるのは当然らしい+32
-6
-
262. 匿名 2018/09/15(土) 14:19:35
年取ると異性の好みが変わる人もいるけど、その場合若く結婚した人は我慢して結婚生活続けるの?
つらそう・・・。+1
-7
-
263. 匿名 2018/09/15(土) 14:20:02
実際に結婚したら家事育児全部女がやることになって、他にも姑問題とかママ友問題とか、今では考えられないくらい大変な人生になる
なのに結婚前は何が何でも結婚したいと思える不思議
いくら嫌なことが増えても結婚ってしといた方がいいのかな?+10
-3
-
264. 匿名 2018/09/15(土) 14:21:50
>>164
モデルしてた友達も38才だと敬遠されるらしいよ。
35あたりから男が引くようになったって‥偏見の目で見られるらしい。
綺麗なのに一度も結婚したことないのは何かあるんじゃないか?と。
性格は少しワガママだけど別に普通の顔の子でもそれぐらいのワガママやもっとワガママな子もいるので性格に難はない。
あえて言えばモテてた時に選び過ぎたことかな‥
+94
-2
-
265. 匿名 2018/09/15(土) 14:22:29
>>263
わかるよ。
結婚後の嫌なことばかり考えちゃう。
お金さえ何とかなれば一人は楽だよね。
子供はおまけだし。+7
-3
-
266. 匿名 2018/09/15(土) 14:23:09
>>262
もう情がわいて家族愛(愛情)になってるじゃない。
異性の好みは恋情じゃない。+14
-0
-
267. 匿名 2018/09/15(土) 14:23:14
こういうトピや婚活トピに書き込んでる人の殆どはなんだかんだでいずれ結婚するんだろうなと思ってる。
だって世の中ほとんどの人が一度は結婚してるんだもん。+12
-5
-
268. 匿名 2018/09/15(土) 14:23:42
>>264
普通顔の38歳の方が確率上がるってこと?
たまに超美人な人いるよね。+17
-2
-
269. 匿名 2018/09/15(土) 14:25:21
>>266
でも30代になって、旦那の本気の浮気で離婚→新しい女と再婚する人も多いよね。
家族愛で満たされる男は大丈夫なのね。+1
-3
-
270. 匿名 2018/09/15(土) 14:28:14
力づくでデキ婚とかできないしな。そんな狡いことできるならとっくに結婚してるわけだが。+17
-2
-
271. 匿名 2018/09/15(土) 14:28:40
彼氏いない歴=年齢の33歳の私。彼氏がいたことがないことを心配され、父親から部下とのお見合いを勧められている。どうしたらいいんだろう?+120
-2
-
272. 匿名 2018/09/15(土) 14:33:12
結婚を幸せととらえない方がいい。
結婚は運もある。子供出来たら、子供の分の苦労も背負わなくちゃいけない。
とりあえず1人の時間を楽しむように心がけなくちゃ+7
-3
-
273. 匿名 2018/09/15(土) 14:33:36
>>271
お父さん心配かけてごめんね、宜しくお願いします。
だろ。+198
-3
-
274. 匿名 2018/09/15(土) 14:33:41
結婚と恋愛が別なら、若い時付き合う意味ってなくない?と思ってしまう。+7
-3
-
275. 匿名 2018/09/15(土) 14:35:35
>>272
子供がデキたら自分の時間なんてないだろうね。多少あるとしても子供優先だし。
デキたら何とかなるとは思うけど、結婚前にそのリスクを受け入れられる気持ちにはならないや。+3
-2
-
276. 匿名 2018/09/15(土) 14:36:27
私アラフォー彼氏なし
職場に30歳くらいの顔は普通に可愛い独身の彼氏なしの子いるけど彼氏もいないのに余裕感あるフワフワ癒し系
結婚したい?聞くと「出会いないんですよぉ~」
休日は家でYouTube見てるらしい(笑)
私なんて30歳位から周りは結婚しちゃってるし友達や親に色々言われたりストレスで余裕なくなって年々気が強くなってる自分がいる…
なぜそんなに能天気なの?って聞きたいくらい
超マイペースな感じの子だけど男ウケ良さそうな感じだからなんで彼氏なし独身なのか不思議
地雷抱えてるのかな
この子と婚活頑張ってる私ならどちらが早く結婚するかな…+13
-10
-
277. 匿名 2018/09/15(土) 14:41:55
癒し系なら家に置いておきたい。+27
-2
-
278. 匿名 2018/09/15(土) 14:42:00
>>261
恋愛は男の方が性欲もあってガッツいてるから女が選ぶ方だけど
結婚は女の方がガッツいてるしリミットもあるし男が選ぶ方
女のモテるモテないはぶっちゃけ結婚で分かる
恋愛は男から身体だけしか用途の無い都合の良い女であっても
世間相手にはモテる女気取れるしさ
+89
-4
-
279. 匿名 2018/09/15(土) 14:42:21
今気になる人がいるアラサー。全く誘ってもらえない。私から誘うばかりで、やはりこれは無理ってことなのか、、
草食系とは聞いていたが、ガツガツいっていいもの?このままだと独身のままかと不安です。+15
-2
-
280. 匿名 2018/09/15(土) 14:42:36
子どもに興味がないから、出産可能年齢への焦りはないけど
結婚は20代のほうが有利なんだろうなーと漠然と思いつつ土日も家にいる26歳…+22
-1
-
281. 匿名 2018/09/15(土) 14:45:09
>>278
あなたは結婚してからモテを実感出来てるんだね。よかったね^^+3
-11
-
282. 匿名 2018/09/15(土) 14:45:56
>>1
26で付き合った経験があり、出会いの場に積極的にでかけて努力している
客観的にみてほぼ結婚するだろうなという印象だよ+59
-2
-
283. 匿名 2018/09/15(土) 14:47:13
あんまり好きな人ができないし、歳を重ねるごとに更にできにくくなる。+16
-0
-
284. 匿名 2018/09/15(土) 14:48:09
>>276
普通にアラサーのその子でしょ+43
-0
-
285. 匿名 2018/09/15(土) 14:48:17
元彼を吹っ切れない間は結婚できない。+20
-0
-
286. 匿名 2018/09/15(土) 14:49:01
>>271
ありがたいお話じゃん+60
-3
-
287. 匿名 2018/09/15(土) 14:49:55
6年付き合ってるけど、まったく結婚の話がない。このまま長い春が続くのだろうか。+15
-1
-
288. 匿名 2018/09/15(土) 14:51:14
大丈夫とは言えないけど30までにあと四年あるからそれまでに趣味とか見つけて楽しんで、婚活も並行してやっていけば出来るんじゃないですかね+32
-1
-
289. 匿名 2018/09/15(土) 14:51:31
結婚目指してる人の方が早そうだけどな。似たような男性を見つけたら一気に進むしね。
フワフワしてたら結婚願望沸くまでに時間が掛かるし、結婚生活に役立たないし、よっぽどゆとりのある男じゃないと無理なのでは?+8
-0
-
290. 匿名 2018/09/15(土) 14:55:16
「結婚したい。」と感じる魅力が無いだけ。
面倒な結婚を、それでもこの人としたいかだよね。
男性だってそういう女性を探してる。
こっちもそうだけどな。+93
-0
-
291. 匿名 2018/09/15(土) 14:56:35
友人に色々なサイトの男側の検索結果を見せてもらったけど、色々と衝撃を受けるよ
日記機能で会った男を晒したり、フェミ論を語ったり、ポエム?やらキラキラ謎画像を投稿し続ける人がかなりヒットする
特に35歳以上で検索すると、フェミオーラが溢れ出てる人が急増してる
検索段階で、まともな人は年齢でかなりとばっちりに遭ってると思う+10
-1
-
292. 匿名 2018/09/15(土) 14:58:07
バツイチ35歳です。結婚しても苦痛でした。
年齢に焦って結婚しないようにしてください。後悔します。+30
-1
-
293. 匿名 2018/09/15(土) 15:02:36
>>290
デキ婚はちょっと違うけどね。覚悟を決める前に仕方なく・・だから。+5
-0
-
294. 匿名 2018/09/15(土) 15:03:11
妥協できないから独身で仕方ないよなあ。+7
-0
-
295. 匿名 2018/09/15(土) 15:05:38
何にもできないけど、選ばれたら嬉しいな。+24
-3
-
296. 匿名 2018/09/15(土) 15:09:24
>>278
女性誌でも頓珍漢なこと書いてる雑誌が多いけどさ
結婚は恋愛の延長線上だけど、フェーズは全くは違うんだよね
恋愛のノリで我侭言って恋愛のノリで奢りや支出を求めて
たらそんな女と結婚したい男がいる訳ないじゃん
我侭女を受け入れられない、昔に比べて草食系増えたなんて言うけどさ
昔の男はそんな女を結婚したら暴力で黙らせてただけ
今の男は昔の男と比べたら優しくて個を尊重するからそんな女は避けるだけ
+55
-2
-
297. 匿名 2018/09/15(土) 15:10:21
>>287
長すぎる春はすでに冬を迎えてますよ。+43
-0
-
298. 匿名 2018/09/15(土) 15:15:48
>>291
そんな人いるの?
私そういうことしないのにできないよw会ったら割と好いてもらえるけど、面倒すぎて出会いの場に行かないからかな。+1
-0
-
299. 匿名 2018/09/15(土) 15:16:36
>>284
厳しいけどアラフォー彼氏無しなんてワープア不細工オタク並みのスペック
別に煽りじゃなくて現実としてそんな感じ
上にも出てたけど30代後半独身で結婚出来るのは50人に一人
40歳こえたら100人の1人のレベル
言い換えればその位の低スペックになってしまってる。
男性で50人に一人しか結婚出来ないようなスペックと言えば
不細工で貧乏でオタクって感じになる。
30歳ぐらいならまだ今後10人中3人は結婚出来るから
可愛い子なら本人がその気になって動けば全く問題ない+26
-2
-
300. 匿名 2018/09/15(土) 15:17:18
不安過ぎて朝目覚めると真っ先に孤独感がくる、
どんな心持ちで過ごしていけばいいかな~
苦しいのです+13
-0
-
301. 匿名 2018/09/15(土) 15:21:05
>>299
問題は身の程を知ることを出来るかだよ
自分が恋愛相手として本来なら目も合わさないようなレベルの低い男と同格か
それより格下の存在になったと認識してそのレベルに合わせて結婚相手を探せるか
女性は本来高望みに出来てるから大抵の人は耐えられない
男も男でブスとか性悪は我慢できても産めるかどうか定かでない
高齢女だけはNGって層が3割とか4割って数で存在する
+15
-3
-
302. 匿名 2018/09/15(土) 15:22:03
わたしも男なら癒し系の女の子と結婚したいかも
仕事終わったら家に早く帰りたくなるよね
家事完璧な気が強い鬼嫁と家事不器用だけど癒し嫁なら癒しが良い+104
-2
-
303. 匿名 2018/09/15(土) 15:22:53
こんな歳になっても自分だけ独身なことにムシャクシャしててやった+1
-1
-
304. 匿名 2018/09/15(土) 15:23:22
まず、ストレスの溜まった既婚者の煽りをスルーすることからだよね。+22
-2
-
305. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:00
>>302
仕事も家事もできなくても?+7
-0
-
306. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:14
アラフォー辺りでダメンズ交際後悔してる人でもない限り何とかなる
35越えたら余程の美人、高給取りでもない限り男女共に詰む+50
-1
-
307. 匿名 2018/09/15(土) 15:24:43
せっかく結婚したのに毎日毎日ストレスだらけで可哀想だとは思う。+12
-1
-
308. 匿名 2018/09/15(土) 15:25:21
家事は最初できなくてもゴミ捨てや洗濯だけでもい。ただ無職は止めとけ。+11
-2
-
309. 匿名 2018/09/15(土) 15:25:25
>>306
あなたはどれ?+0
-2
-
310. 匿名 2018/09/15(土) 15:26:15
>>307
幸せになる予定だったのにね。予定は未定・・・。+4
-0
-
311. 匿名 2018/09/15(土) 15:27:07
ダメンズどころか未成年に手を出しかけて逮捕された彼氏と未だにLINEしてる友達に比べたら皆結婚できるように感じる。
スパッと切り替えられない人はマズイ。+54
-1
-
312. 匿名 2018/09/15(土) 15:27:54
スペック低いけど彼氏いるし、婚活はしないので安心してほしい。+0
-0
-
313. 匿名 2018/09/15(土) 15:28:26
>>311
すごいな+18
-0
-
314. 匿名 2018/09/15(土) 15:30:02
>>311
共依存っぽいね+13
-0
-
315. 匿名 2018/09/15(土) 15:30:10
損得にふりまわされる人は結婚や子育て親の介護に向いてない
自分がそう
結婚できないと思うわ+20
-1
-
316. 匿名 2018/09/15(土) 15:32:23
そこそこの仕事してるし一応共働きオッケーって言ってるけど、結婚したらすぐに退職するしパートもしない。+3
-15
-
317. 匿名 2018/09/15(土) 15:32:43
志田未来さん、結婚25歳。これぐらいの年齢で、するんだよ。もう、30越えたら「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、、、」玉音放送がラジオから響き、20代の無敵モードはなんだったの〜、となる。つまり、25までの結婚を目指すべしなんだよ。30越えたら終戦。選んで慎重に結婚なんか不可能なんだよ。もう、掛け、結婚なんか掛け、一緒に苦労する修行。映画のような、幸せな結婚なんか無い。泥臭く汚れたもの。まず、認識を改めないと結婚は無理ゲーになる、と思う。+25
-28
-
318. 匿名 2018/09/15(土) 15:33:33
>>317
あなたはどんな人なの?ってとこが気になっちゃう。ごめんねw+23
-1
-
319. 匿名 2018/09/15(土) 15:34:36
>>316
私もそうしようかなー。婚姻届けだしたら許されるよね。+0
-11
-
320. 匿名 2018/09/15(土) 15:35:22
35だけど気になる人が50歳すぎていたことが判明。
片思いして良いように妄想して結婚できたら…家庭もてたら…
とか考えてたけど、万が一運良く結婚は叶っても子供は諦めないとか…
って思ったらショックの方が気持ちを上回ってしまった。
+35
-4
-
321. 匿名 2018/09/15(土) 15:36:34
男からすると女と結婚するメリットが皆無
むしろ、マイナスになるらしい
男は独身のままでそこらへんの女セフレに
するのが一番+62
-6
-
322. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:43
結婚するまでの間、仕事してるだけでいいって男は多いよ。+2
-5
-
323. 匿名 2018/09/15(土) 15:37:43
>>30
連休の初日からこんな所に書き込みしてないで、モテない同士仲良くやりましょうよ。+2
-3
-
324. 匿名 2018/09/15(土) 15:38:02
生活楽にするために結婚したくても生活が楽になる稼ぎの男性は既に既婚という現実+14
-9
-
325. 匿名 2018/09/15(土) 15:38:36
恋愛したことない女がいい+2
-7
-
326. 匿名 2018/09/15(土) 15:38:47
>>316
結婚の条件違うから、あなたの責任ですぐ離婚だね^^+12
-2
-
327. 匿名 2018/09/15(土) 15:39:03
>>324
全員が既婚ではないよ。+6
-2
-
328. 匿名 2018/09/15(土) 15:39:10
横ですが質問です
祝日に働く職業ってどんなものがありますか
参考までに教えてください+1
-0
-
329. 匿名 2018/09/15(土) 15:39:46
変なのが湧いてるね。セックスレスの妻かしら。+1
-9
-
330. 匿名 2018/09/15(土) 15:42:03
仕事ができない男は、家政婦みたいな女を求める。
家事ができて、親と仲良く出来て、頼りになって・・・+25
-3
-
331. 匿名 2018/09/15(土) 15:42:34
>>324
自分で稼ぐって考えはないの?
あなたのスペック低いならそれなりの男で我慢しとけ
結婚できない女に限って自分の低スペを棚に上げて
男に高スペックを求めてるよね
バカなの?+65
-4
-
332. 匿名 2018/09/15(土) 15:42:46
もう元気な状態には戻れない双極性うつ病患ってる彼氏と添い遂げる覚悟もないのに10年以上付き合い続けてる人知ってる。
今グダグダ言ってるよ。結婚ってチャンスだからチャンスあるんだったら掴んでみたらいい。+6
-0
-
333. 匿名 2018/09/15(土) 15:44:20
生活が楽になるほどの収入がある男性はハイスペ。喪女が狙う対象ではないのでは+58
-0
-
334. 匿名 2018/09/15(土) 15:45:37
誰がいいのか悩むよね+7
-1
-
335. 匿名 2018/09/15(土) 15:46:39
他の男に行く素振りを見せた方がいいの?行けたら本当に行くし戻らないけど。+0
-2
-
336. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:24
ガルチャン書き込みマーク出て来ないんだけどわたしだけ?
1番最初のページでしかマーク出て来ないんだけど!
わたしも +
普通にマーク出るけど −+5
-3
-
337. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:30
30過ぎたら大抵は既婚だから迷うほど残ってない+51
-1
-
338. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:32
モテなくなくても、不安な人はいるよ。+3
-0
-
339. 匿名 2018/09/15(土) 15:47:56
>>337
ストレス溜まってんの?+0
-6
-
340. 匿名 2018/09/15(土) 15:51:01
>>331
それな。低スペ女が必死でで努力してきた高スペ女と同じ結婚出来るわけないっつーの。今まで努力してこなったツケだよねー。共働きでも結婚できるだけありがたいとは思わんのかね。+62
-1
-
341. 匿名 2018/09/15(土) 15:51:41
結婚ゴールにするとろくな事にならない。
以上+9
-0
-
342. 匿名 2018/09/15(土) 15:51:54
>>224みたいなのも、パッと見は謙虚っぽく見えるけど
専業主婦させれるくらい高収入な男と結婚したいってことだからねw
自分はバイトの低スペなの棚に上げてw+27
-0
-
343. 匿名 2018/09/15(土) 15:52:13
>>340
偉そうなこと言ってるあなたは誰だって話になるわけだけど。+1
-8
-
344. 匿名 2018/09/15(土) 15:52:33
結婚がゴールじゃないよ。スタートだよ。
今は彼女は欲しいけど結婚したくない男が本っっ当に多い。タチが悪いのが独占欲強い人に捕まること。
女の人は好きになる→交際→同棲→結婚と順序を考えるけど、同棲でズルズル止まってる人たくさんいるよ。
「同棲」が男にとって一番都合がいいからね。
ただし子供の願望があるなら一日でも早い方がいい。結婚願望がある人とお見合いなりしたほうがいいよ。
結婚や彼氏はいつでもチャンスある。ただし時間は戻らないから、一定の年齢になればリスクマネジメントして動かないと取り返しがつかないことになる。+41
-2
-
345. 匿名 2018/09/15(土) 15:53:45
>>330
うちの上司の嫁
ダメ嫁らしい
専業みたいだけど家事も未だにろくに出来ないらしい
嫁は社内結婚らしいから知ってる人に聞いた
周りも当時なんであの女?!ざわついたらしい
仕事もろくに出来ないひとだったらしい
ただ綺麗なひとだって
上司いわく女は抜けてるくらいが良いだと
イメージとしては仕事出来る男って理想高そうだから同じような釣り合う素敵な嫁もらってそうでしょ
うちの上司が変わってるだけなのかね+32
-0
-
346. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:24
25歳です
一年結婚前提に同棲してた年下の次期社長と別れて玉の輿人生から外れました。
+51
-1
-
347. 匿名 2018/09/15(土) 15:54:33
きつく書いてる人って自分のことは隠すもんね。
自分のことを隠したり盛ったりしないと、何も意見が言えない人なんだよね。可哀想な人生。+2
-6
-
348. 匿名 2018/09/15(土) 15:56:20
庶民としてはフルタイムじゃなくてパート勤務でぼちぼち生活ができる人が中流で良い印象。午前中だけの勤務で生活できるなんて良い方。+61
-0
-
349. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:26
30過ぎで子供もほしいと思ってて、
最近久しぶりに恋ができたのに、既婚者と知ったショックったらもうね…
指輪してないしあまり会話してないから知らなかった(T_T)
その好きな人の同じ部署の人から聞いてめちゃめちゃショックだった。
+76
-1
-
350. 匿名 2018/09/15(土) 15:57:52
よその女が狙う男がそんなに気になるの?
その人が狙うのやめても、付き合えたりしないって。+9
-0
-
351. 匿名 2018/09/15(土) 15:58:15
結婚するメリットがないって言ってる人たち、考え方を少し変えた方がいいかも。
自分の身に何かあった時、親以上に頼れる存在ができるって事だよ。
たしかに結婚する事で面倒くさい事のほうが増えるかもしれないけど、何かあってもこの人がいるから大丈夫!って思えるよ。+108
-8
-
352. 匿名 2018/09/15(土) 15:59:52
女名物足の引っ張り合い+12
-0
-
353. 匿名 2018/09/15(土) 16:02:03
不思議と釣り合うからおすすめしてもどちらもこんなの自分の相手に相応しくない!と断る者同士が独身のまま残ってるかな。
立場分かってないと婚活は恐ろしく長引く。+38
-1
-
354. 匿名 2018/09/15(土) 16:03:29
結婚したがらない男が多い、というか低収入の男が多いだけだろう。男だって、結婚はしたいけど、例えば、男が介護士で年収300万だとする。女が専業主夫になりたい、と言っている。そしたら、その女が好きでも諦める。そういう事でしょ。専業主夫になりたい女は、無意識に、そのサインを出しているから、避けられる。介護士男子だって、振られる分かってる相手にはいかない。高収入男子は、あまり数がいない、そこを狙う限り、誰かが余る。その結果、25歳、30歳を超えた未婚女性が爆誕し生涯独身となる。妥協しないで生涯未婚を選ぶのも良いし、妥協して苦しい結婚を選ぶのも良い、または勝ちきって高スペックをゲットもいい。なんにせよ制限時間のあるゲーム。自分で後悔ない道を選ぶべき。+63
-5
-
355. 匿名 2018/09/15(土) 16:05:07
>>345
あなたの上司はそうなのねw+1
-1
-
356. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:12
同棲したほうがいいよ。+3
-5
-
357. 匿名 2018/09/15(土) 16:06:14
>>354
あなたは既婚女性子なし?+2
-5
-
358. 匿名 2018/09/15(土) 16:09:20
友達の旦那さんエリートだけど、何も出来ない可愛い奥さんもらってる。
すごく幸せそう。+77
-4
-
359. 匿名 2018/09/15(土) 16:10:58
>>326
文句言わなそうな男を見つけるし、うまくやるから大丈夫+0
-4
-
360. 匿名 2018/09/15(土) 16:14:25
>>48
一刻も早く自分から行動だよ。脈が無かったらすぐ次に行かなきゃ。+6
-2
-
361. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:00
>>345
私の周りでもそのパターン多いよ。
最初、きれいな人は得ね~と思ったが最近じゃ仕事できる男は職場で気を張り巡らしてるから家庭じゃ「気の抜けた奥さん」ぐらいが肩の力が抜けて良いのかな~と思うようになった。+42
-3
-
362. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:12
>>345
>>358
仕事出来る男は自分が出来るから頼りない女が好きなのかな
保護欲が強いというか
逆にも言えるよね
+10
-6
-
363. 匿名 2018/09/15(土) 16:15:44
付き合うのは簡単だけど(長いお付き合い)、結婚が難しい。+17
-0
-
364. 匿名 2018/09/15(土) 16:17:06
>>331
横からですけど、男も女も結婚した方が生活楽になるんじゃない?
一人で生活するより、二人で同居した方がお得だよね。+32
-4
-
365. 匿名 2018/09/15(土) 16:21:12
周りはでき婚しかいないし、参考にならない。
+2
-1
-
366. 匿名 2018/09/15(土) 16:23:11
>>268
そうかも。関連つけた事無かったけど、そういや普通顔で少しふっくらした友達はこの間結婚した。(38才)
かたや元モデルは男が引くと言ってる。でもやっぱり綺麗で背も高くてスタイルが良い女性が既婚歴なかったら普通の男はビビるかもね。
よく考えたら私も 高収入・背が高い・イケメンで性格が普通で未婚だったら警戒するかも。何故、この歳まで未婚?と。
選びすぎたのか?選びすぎたのなら何故、今ここで平凡な私を選んだ??って。
まあそんなことあり得ないけどね(笑)+20
-1
-
367. 匿名 2018/09/15(土) 16:23:28
主は26歳だし全然チャンスあると思うんだけどな〜。
+37
-2
-
368. 匿名 2018/09/15(土) 16:23:50
モテる女なんか決まってんじゃん。結婚なんか長い人生なんだ、信頼できて一緒に頑張って生きれそうな相手に決まってんじゃん。美人とか若いとか関係ないよ。年収が、なんて言ってる女は真っ先に弾かれるに決まってんじゃん。誰が信用できるんだ。非正規とか正規とか若いとか美人とか、関係ない。人としての信用だけだよ。そこしか見てないよ。男は。+23
-9
-
369. 匿名 2018/09/15(土) 16:24:42
エリートこそ仕事出来る女じゃなきゃ無理じゃない?
まず仕事出来ない女と会話合うの?って思わない?w
知能レベル一緒のほうが上手く行きそう
+19
-14
-
370. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:11
妊婦さんが優先座席付近ウロウロしてたらあつかましいとか言うもん、そりゃ結婚できないわな+34
-4
-
371. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:19
介護士紹介されたけど踏ん切りがつかず断ってしまった。
自分以上に際どい男性ばかり残ってて疲れてきた。+10
-10
-
372. 匿名 2018/09/15(土) 16:28:40
会社とかで私に気を持ってくれる人は何人かいるけど結局誰からも告白されない。
もうあの人(私の名前)はいいの? うん、っていう男性同士の会話を聞いてしまって、私はどの職場でも最終的に告白はされません。
大人しい性格だけど、それの何が悪いのかわかりません。+3
-18
-
373. 匿名 2018/09/15(土) 16:29:48
まともな男性ならその歳でお付き合いしたならちゃんと結婚を考えてくれるから大丈夫。こっちも将来をちゃんと考えて付き合うっていうスタンスで行けば、遊びたい人は去って行くし、ちゃんと考えてくれる人と付き合える。+32
-1
-
374. 匿名 2018/09/15(土) 16:31:20
>>368
そうだと信じたい若くも美人でもない人+5
-3
-
375. 匿名 2018/09/15(土) 16:33:03
>>369
それが癒やしにもなるんじゃない?+10
-3
-
376. 匿名 2018/09/15(土) 16:33:53
>>362
わたし家事はできる自信あるけど、その他のことがなかなか一人でできないダメ女。役所とか病院とか誰かについてきてもらえないと無理。だからか今まで付き合って来た人も旦那もみんな、しっかりしてて頼れる保護者的な人が多い。+10
-10
-
377. 匿名 2018/09/15(土) 16:34:17
ご縁があれば結婚できるよ!ご縁が無いなら結婚は向いてないってことで。大丈夫!+38
-4
-
378. 匿名 2018/09/15(土) 16:34:59
>>369
エリートこそ癒し系の子好きだよ、これマジで。+65
-6
-
379. 匿名 2018/09/15(土) 16:37:14
>>376
なんて既婚者がここにいるんだよ+6
-1
-
380. 匿名 2018/09/15(土) 16:37:29
たまたまいい人に巡り合ってトントン拍子で結婚した人もいるんだろうけど、それは結果論だから、本当に結婚したかったらどんどん出会いの場に行かないとダメだと思う。合コン一回行ったら、そこにいた男性陣は微妙でも、その更に友人にいい人がいるかもしれないよ!+42
-0
-
381. 匿名 2018/09/15(土) 16:38:44
ギスギスした可愛いげのない正社員よりごく普通な非正規女性の方がモテる。どんなに稼げても好みじゃない女に関心などないよ。男性は特にそういう生き物。+91
-5
-
382. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:02
>>317
マイナス多いけど平均初婚年齢29歳と言っても
その結婚相手と交際開始年齢は25歳だからあながち間違ってない
26歳は『婚活市場』では若いけど一般の恋愛、結婚相手を探す年齢としては
いたって普通、もっと言えばちょっと遅い
+55
-0
-
383. 匿名 2018/09/15(土) 16:40:33
>>379
ここ独身限定なの?結婚できるか不安だったけど結婚できた人の話も私は聞きたい
+9
-0
-
384. 匿名 2018/09/15(土) 16:41:45
ここ勉強なるわ
自分癒し系とはほど遠いけど(笑)
仕事出来る男って仕事不器用なドジ?な癒し系好きなんだね
エリート狙いのひとは癒し系目指すしかないね
ワザと天然ぶったり(笑)
+11
-6
-
385. 匿名 2018/09/15(土) 16:42:08
>>381
男は種まく性だし間口が広いけど
異性の金に対する関心は低いからね
彼女が稼げればいいなぐらい
+1
-1
-
386. 匿名 2018/09/15(土) 16:42:51
職場の先輩から言われたんだけど、結婚してて本当に良かったと思うのは、40代
後半からなんだって。親の介護がそろそろ近づいてくる年代になってから。
それまでは、お金も時間も自由に使える独身がいいと思うし、独身でも何も問題ない、と思ってる。
でも親も自分もだんだんと歳を重ねていくうちに自分の家族が欲しくなる。
独身でも誰に迷惑かけるわけではない、ほっといて、と言えるということはまだ若い証拠。本当に歳をとって生活に不自由が出てくると一人ということが身に詰まされるらしい。+62
-3
-
387. 匿名 2018/09/15(土) 16:43:11
男女平等の時代に結婚願望があるなんて悲惨だね
どんまい+6
-4
-
388. 匿名 2018/09/15(土) 16:43:38
女性の稼ぎを当てにする男性はきっとモテない。メンツ気にして公務員女性と結婚した公務員男性何人もいるけど今までモテてはいないかと。気づけばそんなにメンツも保ててないことにガッカリしてたりする。
好みで結婚できる方が幸せ。+26
-12
-
389. 匿名 2018/09/15(土) 16:48:03
好みじゃない見た目の正社員よりストライクゾーンの非正規女性の方がそりゃ良いさ。
この前20代男性が親しいらしいアラフォー独身女性に向かって『金は沢山持ってるはずだけどババアだから結婚できない』と詰ってたよ。+54
-8
-
390. 匿名 2018/09/15(土) 16:49:52
>>388
まぁそうなんだろうけどレッテル貼りが好きだよね
男性が〇〇な女性が好きなんて言ったら火が付いたようにキレて
その男性の人格否定を含めて犯罪者のように叩くのに
+5
-0
-
391. 匿名 2018/09/15(土) 16:52:20
>>389
親しいだろうがそんなこと言う男がまず無理
嫁がBBAなったらBBA言いそう
そして若い子と不倫しそうだし+47
-6
-
392. 匿名 2018/09/15(土) 16:55:25
お前ら大変だな競争相手は外国人の女とかだろ
内面はともかくスペックは若くて可愛いくて申し分のない外国人の女と
競争してショボい男を奪い合うんだろ
顔は女の最大の武器、次点が若さ
外国人とは言えその2点を上位1~2割程度のレベルで維持してる女がライバル
性別逆で例えると稼ぎの悪いダサい男がエリート華僑と
一人の冴えない女を奪い合うようなもんだな
+8
-5
-
393. 匿名 2018/09/15(土) 16:56:47
>>391
年収と同じ
もし年収500万の夫でも
夫が病気になったら逃げるの?
+10
-0
-
394. 匿名 2018/09/15(土) 17:01:12
>>372
それ受け身過ぎて告白されないだけじゃ?外見は良いって事だからもったいない。
女だからって受け身過ぎたら、誰からも告白されないよ。私あなたに興味もってますよアピールしてれば別だけど。+23
-0
-
395. 匿名 2018/09/15(土) 17:09:41
24歳です
昨日同い年の志田未来ちゃんの結婚報道に衝撃を受け、自分はいつになるのかと不安になりました。
1年以上前久しぶりにできたクソな彼氏がいましたが別れ、
インドアで1人でいる方が好きなので結婚できる気がしない。。
人生設計では25歳で結婚する予定だったのに。
でも行動する気にもなれない。面倒だ。
経済的に1人で生きていくのは難しいし。どうしたもんか。+58
-3
-
396. 匿名 2018/09/15(土) 17:10:33
今の男が自分から誘うわけないじゃん。誘えばヘタすりゃセクハラ、パワハラになるんだし。女の許可が無いと誘えないよ。例えば、山田太郎さんとご飯いったら面白そう、とか匂わす。あくまで匂わす。そうなると、男は誘っても、大丈夫かもって思って、興味があれば誘うよ。+37
-1
-
397. 匿名 2018/09/15(土) 17:13:06
>>386
これすごくわかる
40代半ばや後半になってくると、家族の老化や自分の生活環境が変わってくる
じわじわ自分の生活が不自由になってから「家族が欲しい」と思っても遅い
20代や30代のまだ不自由じゃないうちに結は婚しておけばよかったと後悔するんだよね+39
-3
-
398. 匿名 2018/09/15(土) 17:16:18
近所に生涯未婚の、70ぐらいのお婆さん
60ぐらいの女性の公務員住んでるけど、正直、別に悲壮感は無い。元気にやってる。内心は悩んでるかもしれないけど、どっかでふっきって人生受け入れるんじゃないの。+50
-4
-
399. 匿名 2018/09/15(土) 17:17:46
>>362
弱々しくて稼ぎの少ない男は、家政婦のような嫁を欲しがる。強くてたくましくて壊れない(!)
いざという時は稼いで支えてくれる。+5
-0
-
400. 匿名 2018/09/15(土) 17:18:24
>>384
道端で躓けばOK+2
-0
-
401. 匿名 2018/09/15(土) 17:19:18
>>378
エリートは少ないから、癒し系が嫁に行ける確率も低いね。+11
-1
-
402. 匿名 2018/09/15(土) 17:19:46
私は主さんと同じ年のときに大失恋してその後1年くらい恋の気配もなくパワースポット行きまくって縁結び祈願してたよ。1年くらい何もないと恋も結婚もできないだろうと諦めモードになってたけどそんなとき突然出会いがあってその人と2年付き合って結婚したよ。恋とか結婚のことばっかり考えてるより、ひとりの時間を友達と遊んだり仕事頑張ったりひとり旅楽しんで内面からリフレッシュすることも大事だなと思った。周りでも心に余裕ある人の方が異性からもモテてるし。+46
-0
-
403. 匿名 2018/09/15(土) 17:20:10
>>377
励まされた!+9
-0
-
404. 匿名 2018/09/15(土) 17:22:14
しっかりした女性が好みの男、私のタイプじゃないので好かれなくて大丈夫です。
むしろその方が嬉しい。+4
-3
-
405. 匿名 2018/09/15(土) 17:22:58
ごめん独身じゃないけど言わせて主。
私30今年入籍したけど相手は過去二回破局した人。
結婚しないなら別れる!って別れて、あーもーまじどーすっべこれからーと思ってたら去年の今頃連絡きて復縁→トントン拍子で結婚した。
過去に破局した理由はあまり一緒に居られなかったことだから、今は嘘みたいに平和。
つまり何が言いたいかと言うと、人生たった数ヶ月で変わる可能性があるってこと。
まだ20代後半でしょ?
焦ってるうちに頑張れ!
上手くいかなくても、少なくとも何もしないより絶対変わるから。+64
-6
-
406. 匿名 2018/09/15(土) 17:24:42
>>392
自己紹介乙ですう+2
-0
-
407. 匿名 2018/09/15(土) 17:25:25
幼い頃から恋愛願望強くて恋愛結婚早くしたかった。だから自分磨きに頑張って、勉強しておしゃれして料理できるようになって、3回目の彼と29歳で結婚した。凄く嬉しかったし幸せです。
待ってるだけじゃあダメ。努力しないと。+8
-8
-
408. 匿名 2018/09/15(土) 17:29:07
皆自分の成功例を書いてるだけで、それが他の人にもぴったりな方法かは分からない。
でも参考になるよー!+23
-2
-
409. 匿名 2018/09/15(土) 17:35:14
29歳です。結婚直前まで行きましたが、相手の借金で話がなくなりました。
普段は笑顔を心がけて気持ちを紛らわしているけど、1人でいるときは涙が出てしまうこともあります。
なんか結婚してもうまくいかないのかも…とか疑心暗鬼になってます。+64
-1
-
410. 匿名 2018/09/15(土) 17:35:17
不細工よりの公務員男性は世間体が保ちつつ見た目や性格も好みの公務員女性と結婚したいと言ってたよ。
→→→内心、イケメン公務員じゃないと無理やでと呟いてしまった+22
-1
-
411. 匿名 2018/09/15(土) 17:38:09
44歳で結婚できました
でも売れ残り同士ですぐ離婚になりました
向こうの捨て台詞が人格全否定でした
でも懲りずに諦めずに良い相手を待ち望んで出来れば家庭を持ちたい+79
-2
-
412. 匿名 2018/09/15(土) 17:39:40
>>404
ダメ男はしっかりした女好きだよね
自分の見の周りの世話焼きさせる気満々+16
-0
-
413. 匿名 2018/09/15(土) 17:40:01
もう今さら遅いかもしれないけど女は20代半ばまでが勝負。
29歳までがラストチャンス、男性は結婚で子供欲しがるから30代に入ると一気に市場価値が下がる。
そして20代男性は遊び足りなくて結婚したがらない人が多数だから、結局適齢期の30過ぎから40くらいまでの高スペック男性と20代のうちに結婚しとくのが正解。
結婚だけを考えるなら若い男性と付き合うのは無駄な時間に終わることが多いと思う。+68
-8
-
414. 匿名 2018/09/15(土) 17:41:05
子どもはいらないけど結婚したいな。今の彼とは10年付き合ってて、この先も別れることはないけど結婚となると・・・歳も歳だし、焦る。周りはみんな結婚していくし。+12
-4
-
415. 匿名 2018/09/15(土) 17:44:26
>>409
わたしと一緒だ
わたしは別れましたよ
ずっと気付かなくてウソつかれてました
サプライズも豪華だったしお金ないなんて一言も聞いたことがなかったから、、
お金大丈夫?とか言うと「俺今までガル子が欲しいものは買ってあげれてるでしょ?俺お金ないような男に見える?」とか言ってくるから疑わなかった
しかし、、、、
まぁ見る目がなかったんだよね
30代なって別れたけど婚活始めてみても縁がなく今は休憩中
休憩してる暇なんてないのにね
+37
-1
-
416. 匿名 2018/09/15(土) 17:45:08
結婚相手は、若い時から穏和な人柄、安定した企業勤務か普通の家柄の人を探せば良かった。結婚相手にトキメキはいらない。安心感と安定と経済力。ノンキャリで専業かパート主婦希望の人は早いうちに決めないと時間が無い。押されているうちが華。20代後半になると容姿では勝負できない。綺麗な30代より普通の20代半ばまでの女性がもてる。
キャリア思考の女性は、幾つでも結婚相手はいると思うけど。+38
-2
-
417. 匿名 2018/09/15(土) 17:46:58
主は今頑張れば大丈夫+8
-1
-
418. 匿名 2018/09/15(土) 17:51:48
今年34歳。付き合ってる彼とは終わりかけ…
私からすれば26も30もまだまだこれから!
私なりに精一杯生きて、失敗もしてきたけど、
成長してきた。仕事にも誇りを持ってる。
内面的には、今の自分が魅力があると思ってる。
でも、アンチエイジングに励んでも見た目は日々衰えを感じるし、世の中には若くて可愛い子がたくさんいるし、これから誰かに選んでもらえるかとても不安になる。+50
-1
-
419. 匿名 2018/09/15(土) 17:53:57
>>2
大手研究職なんか男の方が結婚結婚うるさいくらいだよ。女性こそ結婚率低い。+9
-3
-
420. 匿名 2018/09/15(土) 17:55:38
「来年結婚しようね」とかって本当に実現しますか?+31
-3
-
421. 匿名 2018/09/15(土) 17:57:23
就職活動と同じよねー
早慶とかマーチで偏差値が5くらいしか違わなくても、企業からすると決定的なスペックの差として評価する
30歳女性と25歳女性のたった5年間でも相手の男性は前者では結婚をためらい、後者は喜んで婚姻届けを提出する
自分が若いこと、相手の男性も最初から結婚願望があること
この2つの条件がないと恋愛も無駄な時間で終わるのでは+30
-2
-
422. 匿名 2018/09/15(土) 17:57:32
>>416
30過ぎでもやっぱり美人や可愛い子の方がモテるよ!35あたりからじゃない?20代前半の普通の子がいいと感じるのは。+61
-5
-
423. 匿名 2018/09/15(土) 18:01:05
29で彼氏いないし終わってる+5
-0
-
424. 匿名 2018/09/15(土) 18:03:46
>>420
家族にも話したり紹介してればそうなるかな+6
-0
-
425. 匿名 2018/09/15(土) 18:03:59
>>420
とりあえず式代や新居費用の具体的な話をしてみて。
うやむやにする人はいつになっても結婚できません。ソースは私。
+14
-2
-
426. 匿名 2018/09/15(土) 18:07:34
34で彼氏いない私が通ります+18
-0
-
427. 匿名 2018/09/15(土) 18:09:25
地方はいいけど東京は30過ぎるとかなり苦戦を強いられる。
20代で売れないとまずいよ。+9
-16
-
428. 匿名 2018/09/15(土) 18:11:31
貯金しておいたら独身でもまだ安全+12
-2
-
429. 匿名 2018/09/15(土) 18:13:08
>>425
彼氏は仕事独立したいらしいです
まだ独立してないのに来年結婚しようねってどういうつもりなのかなーって
+2
-1
-
430. 匿名 2018/09/15(土) 18:13:11
26で正社員、両親健在なおかつ父親がまだ仕事してて公務員とかならお見合いで無双出来るよ。
特別美人とかでなくても。
若さを武器に弁護士や医者、社長の息子、選び放題したらよい。+3
-7
-
431. 匿名 2018/09/15(土) 18:14:24
>>415
409です。レスありがとうございます。
それは気が付きませんね…本当にひどいとしか言いようがないです。
私も高級レストランでプロポーズされ舞い上がってました。破棄になったときは、奈落の底に突き落とされたような気分になりますよね。その後も定期的に落ち込む。
お互い辛いですが、自分のペースで幸せを掴んで行きましょう!+2
-1
-
432. 匿名 2018/09/15(土) 18:15:09
>>427
?!
逆じゃない?
田舎は早婚ばかりで30代なったら周りの同年代歳上みんな既婚者で出会いなくなって詰む
年下の20代しか狙い目がない+46
-0
-
433. 匿名 2018/09/15(土) 18:15:49
売れるとか、売れないとか、人は物じゃないんだからさ。結婚したからってなんなの?結果 離婚したら何の意味もないわ。むしろ30歳を過ぎて中身が成熟した同士の方が生涯添い遂げられる可能性高いよ。+66
-4
-
434. 匿名 2018/09/15(土) 18:18:52
みんなメリットどうこうで、結婚する気ない男と付き合ってたらずーっと結婚出来ないよ!+22
-1
-
435. 匿名 2018/09/15(土) 18:19:10
>>429
どうせ結婚しても山あり谷あり
なんだし、結婚は勢い勝負だって。初めは貧乏でも、一緒に登っていけば良いんだって。
何もかも揃ってるの待ってたら時間だけが過ぎていく。
見切り発車だよ。一緒に貧乏できない相手なら、結婚なんかやめといた方が無難。
そもそも、結婚って、そんな良いもんじゃ無い。大変なことの連続だって。
パーフェクトな状態を目指してたら絶対無理。そんなん無い。+63
-0
-
436. 匿名 2018/09/15(土) 18:21:26
何年かしたら結婚や子供が当たり前じゃない
世の中になるんだろうね
当たり前世代で生きてきた
年代だから、周りの目とか焦りとか凄いやだよね+14
-2
-
437. 匿名 2018/09/15(土) 18:24:28
結婚しないで家政婦雇えば?って男がちらほら
結婚って成長してないと出来ないしね。+7
-2
-
438. 匿名 2018/09/15(土) 18:26:24
プレゼントくれる男がいいってわけじゃないんだね。
彼氏のセンスが壊滅的+7
-0
-
439. 匿名 2018/09/15(土) 18:27:07
絶対マイナスだろうけどさ、
30オーバーの独身の方で須田亜香里を「全然可愛くない」と言いきる人は この先結婚難しいと思う。
別にファンでもなんでもないけれど、私のように顔面ブスでも須田亜香里に親近感覚える人は何だかんだ結婚できてる気がする。
あの愛嬌術は学ぶべき。
中々の凄腕だと思うよ。
「冗談じゃない」と思う人は結婚不向きかも。+18
-14
-
440. 匿名 2018/09/15(土) 18:27:30
>>421
あなたは終わったの?+0
-0
-
441. 匿名 2018/09/15(土) 18:33:19
結婚してない女性の恋愛相談聞いてると大体がダメ男選んでると思う!
ホントに勿体無い!
+27
-1
-
442. 匿名 2018/09/15(土) 18:34:14
34歳で結婚が難しくなるというか、見切り発車みたいな無謀さが、無くなるんだと思う。いろいろ考えてたら大変すぎて絶対出来ないと思う。結婚なんか。34なら付き合った、その日で、籍をいれて、同居すりゃ良いんだって。究極、婚姻届だして、一緒に住んでれば結婚だよ。+9
-1
-
443. 匿名 2018/09/15(土) 18:34:30
いい男が分からない。
体目当ての男は回避できてるんだけど。+11
-0
-
444. 匿名 2018/09/15(土) 18:35:37
30代の男は既婚と売れ残り(私もw)が多いから、20代と付き合ってるよ。+4
-0
-
445. 匿名 2018/09/15(土) 18:36:52
>>433
私の憧れの夫婦はアラフォーで出会ってます。いいですよね。+9
-0
-
446. 匿名 2018/09/15(土) 18:38:15
39で独身の私です。
子供は諦めたけど結婚はしたい。
でも子供を作らないのに結婚なんて無理かな。
同じように子供を作らない結婚を望む男性なんてどうやって出会うのかわからないし。+25
-0
-
447. 匿名 2018/09/15(土) 18:38:28
付き合ったことのない20代男性が6割以上なんでしょ?
それじゃ30代男が売れまくるよね。男の経験値は大事。+4
-0
-
448. 匿名 2018/09/15(土) 18:41:22
付き合うも結婚も同じなんじゃない。違いは紙切れ1枚と、一緒に住んでるか、だけじゃん。+0
-3
-
449. 匿名 2018/09/15(土) 18:41:46
ヘンな男としか付き合って来なくて自分は男運がないんだなぁって思ってたけど、結局自分がおかしな難アリ女なんだろうなって思ったww
今付き合ってる彼氏もとんでもビックリ自己中男だけど私もおかしいし我慢して結婚してもらえるように押し切るしかないのかなぁ…+13
-4
-
450. 匿名 2018/09/15(土) 18:42:19
違うってw付き合うだけなら親戚と関わらなくていいし。+6
-0
-
451. 匿名 2018/09/15(土) 18:44:34
別に親戚なんか、結婚しましたって報告すりゃいいだけじゃん。よろしく! で終わり。だって30超えてんでしょ。もう、いい大人すぎる。+9
-2
-
452. 匿名 2018/09/15(土) 18:47:10
>>441
あー、わかる。
そんなに愚痴が多いなら別れればいいのにって思うけど、彼氏のいない自分が嫌なんだろうね。+6
-0
-
453. 匿名 2018/09/15(土) 18:47:42
>>448
全く違うよ
離婚をすることで双方にリスクが生じるから責任が必要になる
死亡時に財産の継承等が生じるから親戚を巻き込んで複数人との法律上の関係性ができる
やりたいだけの男と寂しくて簡単に股を開く女がお互い無駄な時間の浪費をするのが付き合うってだけであって結婚はそれよりはるかに重いものだよ+16
-0
-
454. 匿名 2018/09/15(土) 18:50:49
>>451
30過ぎてないよ。誰と勘違いしてるの+1
-4
-
455. 匿名 2018/09/15(土) 18:51:08
そもそも付き合ってる状態と
結婚してる状態の違いなんか、同棲してたら、あとは紙切れ1枚だよ。
一気に生活、変わるのは子供できた時だよ。
正直、子供いないなら、恋愛と変わらん。
+48
-9
-
456. 匿名 2018/09/15(土) 18:51:39
同棲してないのでね。+4
-0
-
457. 匿名 2018/09/15(土) 18:52:10
>>455
結婚式しないの?えー+1
-8
-
458. 匿名 2018/09/15(土) 18:53:08
彼氏と結婚の話はないけど、好きだから別れられない。+15
-0
-
459. 匿名 2018/09/15(土) 18:53:44
アラフォーで彼氏いないから崖っぷちに立ってる気分だわ・・・。+17
-0
-
460. 匿名 2018/09/15(土) 18:55:46
ちゃんとまともな結婚式に出てもいない底辺かな
親戚や同僚、友人一同、そして社会的に夫婦として承認されることが結婚
同棲なんて片方が部屋に帰らなくなった時点で関係消滅
恋愛だの付き合うだのなんの責任も持たないあってないような関係性でしょ
+41
-4
-
461. 匿名 2018/09/15(土) 18:56:16
彼氏いるし、私と結婚するつもりらしいけどそれ以前に会えなさすぎて私が耐えられそうにないし、それが原因で喧嘩ばっかだし振られそう+12
-0
-
462. 匿名 2018/09/15(土) 18:56:46
結婚しか誇れることがないような底辺のアドバイスが多いよねw
+12
-5
-
463. 匿名 2018/09/15(土) 18:57:53
結婚式なんか、どーでもいいじゃん。
形に拘る必要あるの?
好きな男女が一緒に暮らすってのが結婚でしょ。同棲と何が違うの。紙切れ出して、国家の承認するかしないかじゃん。
そもそも、好き同士が一緒にいる事に、国の承認なんか、あってもなくても良いんだよ。
好きな人と生活する、これが結婚の本質。
紙切れで国に認めてもらう必要すらない。+6
-22
-
464. 匿名 2018/09/15(土) 18:58:04
商業高校卒のデキ婚ママにアドバイスもらってると思うと、何言われてもイライラしてこない。+5
-12
-
465. 匿名 2018/09/15(土) 18:58:50
>>463
結婚式してないの?披露宴も。+5
-5
-
466. 匿名 2018/09/15(土) 19:00:26
毎日毎日この手のトピを挙げてくる
ここの管理人は結婚トピ挙げると
なにか特別報酬でもあるのかしら?
と思うほど多くてうんざり
なら見るな、って自分でも思うけどね+13
-0
-
467. 匿名 2018/09/15(土) 19:01:26
>>463
不倫とか同棲してる人?それで気が済むならそのように思っていて下さい。+11
-4
-
468. 匿名 2018/09/15(土) 19:05:13
知り合いの夫婦、非正規雇用のアルバイト同士でアパート借りて同棲してて、そのまま婚姻届だして結婚してた。指輪買って、小さな飲食店借り切って友人と親と食事して終わり。その後、旦那は正社員になって、今は一般的な夫婦って感じ。東大生の知り合いも、いるけど、学生時代から同棲してて、その後、男は東京で就職して、奥さんはパートになって婚姻届だして結婚、特に披露宴せず、しばらくして奥さん妊娠。こんなもんだよ。周りは。
+12
-5
-
469. 匿名 2018/09/15(土) 19:10:45
27歳です。まともに恋愛した事ないです。
クリスマス、誕生日など勿論彼氏とすごした事ない。婚パ行ってもアプリしてもいい人現れず、、。
もうどうしたらいいんでしょうか。
私は結婚できるのでしょうか。教えてください。泣+47
-0
-
470. 匿名 2018/09/15(土) 19:13:56
友達いないわたし
出会いないまま30代へ
友達いても出会いない言ってるひといるけど友達いないわたしからしたらイミフ
紹介、友達の男友達繫がりとか友達とバァ行ったりしての出会いとか沢山ありそうなのに+20
-0
-
471. 匿名 2018/09/15(土) 19:15:14 ID:7icGPxrS7E
婚活パーティやアプリなんてヤリ目や暇つぶしに来てる男が9割以上でまともな人間なんかがやるわけないでしょ
周りの人間との関係性を大切にすること、趣味サークルとか興味をあることに羽を伸ばすこと
時には仲のいい誰かから紹介をして貰うこと、できることはそれくらいじゃないのかな+9
-10
-
472. 匿名 2018/09/15(土) 19:17:20
35歳、施設で調理師してます。
介護職の男性としか縁がありませんが、フルタイムの共働きでも結婚しますか?
ちなみに調理の仕事なので早番や祝日も関係のない仕事です。
+15
-1
-
473. 匿名 2018/09/15(土) 19:20:53
子供欲しくないけど結婚したい、今までお付き合いした人とは何度も子供の価値観でお別れしてきた。
私みたいに子供欲しくないけど結婚したい男性は、いないか。
+32
-1
-
474. 匿名 2018/09/15(土) 19:24:02
大丈夫!
出来るよ!+7
-0
-
475. 匿名 2018/09/15(土) 19:24:39
私はもう少しで31です。彼氏3つ下、最近趣味の方が忙しいそうです。なんだかなぁ。。+12
-1
-
476. 匿名 2018/09/15(土) 19:26:10
あまりネガティブにならない方がいいですよ
私は幸せだ~って思い込んでる時に相性のいい人と出会えて結婚したよ
客観的にみると全然底辺女だったけど+55
-1
-
477. 匿名 2018/09/15(土) 19:32:33
今の彼と結婚したかったし、彼も結婚考えてくれてたけどもう無理そう…
私との小さな約束は守れなくて自分の思い通りにならないと怒るもん耐えられそうにないわ…
結婚は来世に任せた、私+10
-0
-
478. 匿名 2018/09/15(土) 19:32:41
真面目に働いていればいいことがあるんじゃないでしょうか。
40代直前に正社員(中小企業)に転職した友達がいます。
しばらくして他の営業所に欠員が出たとかで異動し、
通勤が遠くなって大変な様子だったけど、
そのうち取引先の男性に見初められて結婚しました。
+27
-1
-
479. 匿名 2018/09/15(土) 19:38:54
>>414
私も10年付き合って結婚したけど、
はっきり言ってそこまで長く付き合うのは良くないよ。+24
-0
-
480. 匿名 2018/09/15(土) 19:39:53
>>468
あなたに周りはそんなもんだよ。+4
-0
-
481. 匿名 2018/09/15(土) 19:40:42
30超えたら男も警戒するから結婚どころか付き合うことも少なくなると思う。+8
-5
-
482. 匿名 2018/09/15(土) 19:40:47
>>471
結婚してセックスの頻度ってどのくらい減るのかな?+1
-0
-
483. 匿名 2018/09/15(土) 19:42:59
周りが結婚ラッシュの29歳…結婚したいよおおおおおうわぁぁぁぁ+34
-0
-
484. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:13
>>481
そうかな?結構言い寄られるけど。+5
-6
-
485. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:42
>>34
男からしたら独身40代女も悲惨だと思う。
私のことだわ。+18
-1
-
486. 匿名 2018/09/15(土) 19:43:56
>>462
デキ婚低学歴パート主婦が、東大院卒バリキャリ大手総合職にアドバイスしてることがあるのがネットだよね笑+9
-3
-
487. 匿名 2018/09/15(土) 19:45:10
結婚に失敗すると死ぬまで地獄だから、経済的自立しつつ、よく相手を見て。
変に焦らないほうがいいよ。+31
-0
-
488. 匿名 2018/09/15(土) 19:45:41
>>484
言い寄ってくる男はヤリたいだけ。+8
-3
-
489. 匿名 2018/09/15(土) 19:45:45
子どもがいらないけれど結婚したい、そういう男性いるはいると思うけれど、確率はとても低いかな。男性の立場に立ったらどうだろうか?+7
-0
-
490. 匿名 2018/09/15(土) 19:46:32
>>481
年下の新卒の子数人に好意もたれてるけどな~
結局まだ30くらいなら顔と雰囲気じゃない?+8
-7
-
491. 匿名 2018/09/15(土) 19:49:00
私は理想があるから結婚できてないだけな気が。
普通の男性は断り続けてしまった。
理想のタイプってあるし。誰でもいいから結婚したいなんて誰も言ってないんだよ。
低学歴ブサイクならすぐできた、けど嫌だった。家に男が二人いるような結婚ならいらない。
年上も同世代も嫌だし。
人の好みにごちゃごちゃうるさい人が一番邪魔。+16
-3
-
492. 匿名 2018/09/15(土) 19:50:16
27で結婚したかった人にフラれました。相手は結婚したくなかったみたい。
その後すぐに出会いはあったけどダメダメで、あっという間に29になりました。
いいなぁーと思う人はいるんだけど、フタを開けると既婚者彼女持ち。
もう無理だ…+39
-0
-
493. 匿名 2018/09/15(土) 19:51:56
>>490
いいなぁ
どんな風に好意持たれてるのか
具体的に教えてください。+3
-0
-
494. 匿名 2018/09/15(土) 19:55:42
>>117
>私のことを心から大事にしてくれる人生のパートナーが欲しくてたまらない
順番が違う。あなたが、心から大事にしたいと思うパートナーを探すんだよ
いい歳していつまでも受け身思想はやめなさい+65
-0
-
495. 匿名 2018/09/15(土) 19:55:59
25歳…今まで誰とも付き合ったことない。それなのに結婚意識してる。純粋な恋愛を10代のうちにしておくべきだった+15
-1
-
496. 匿名 2018/09/15(土) 19:58:04
結婚願望のない男に魅力を感じがち・・w終わった。
でもそろそろやめたい。+3
-2
-
497. 匿名 2018/09/15(土) 19:59:23
シングルマザーです。知り合いが先月子連れ離婚してもう次に結婚する人見つけたそう。人生ってなんだろうとふと思った。+42
-0
-
498. 匿名 2018/09/15(土) 20:01:28
33歳
マンション買ったし仕事も順調だから
もう諦めてる
相手を探すのもめんどくなってきた+16
-2
-
499. 匿名 2018/09/15(土) 20:03:21
我儘なので年上がいいのかもしれないと思えてきた。+8
-3
-
500. 匿名 2018/09/15(土) 20:08:43
今歳上なのに頼りない彼氏旦那トピ建ってるけど読んできなよ
年齢関係ないよ
年下なのに頼りがいあるしっかりした男もいる
むしろ歳上のほうがワガママだったり…+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する