-
1. 匿名 2018/09/13(木) 09:51:27
「肩こり」
は日本特有の言葉だそうで、欧米にはその概念がないそうです。
今朝のニュースでもフィリピンには「高潮」という言葉がなく、災害時に言葉が見つからずに伝えることが出来ず助からなかった方がたくさん居たそうです。
他にも、海外にあって日本にない言葉でもいいです。知識を教えてください。+196
-4
-
2. 匿名 2018/09/13(木) 09:51:53
うまみ+252
-6
-
3. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:04
もったいない+284
-15
-
4. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:06
しとしと+123
-3
-
5. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:29
ぶっかけ+7
-13
-
6. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:35
>>1
ん?じゃあ外人は肩こらないの?+225
-8
-
7. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:38
いただきます+119
-3
-
8. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:42
>>2
旨味はもう広まってるよ+99
-3
-
9. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:43 ID:M3RCISSFaz
もったいない
訳すときどう言ったらいいか悩む+116
-11
-
10. 匿名 2018/09/13(木) 09:52:50
懐かしい+14
-10
-
11. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:00
ごわす+5
-4
-
12. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:19
ほんとはあるけど、
"KAROSHI"+97
-8
-
13. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:31
+423
-3
-
14. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:44
ごちそうさま+156
-2
-
15. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:19
わびさび+156
-3
-
16. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:19
>>9
ありますから
外国にも検索しなさい+6
-34
-
17. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:23
木漏れ日+113
-2
-
18. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:28
なんとなく+77
-8
-
19. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:39
侘び寂び+70
-1
-
20. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:44
>>12
かろし?ってなに?+197
-33
-
21. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:44
お悔やみ申し上げます。
も、sorry で済ませちゃうって、英語って、語彙少ないなーって思う。+59
-26
-
22. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:53
TSUNAMI
CHIKAN
とかも海外にはないから日本語がそのまま使われるよね+210
-0
-
23. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:59
お疲れ様です+26
-1
-
24. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:01
ラブラブ って言葉は日本だけで通じる言葉じゃない?
ラブだけなら世界共通語で使うけど+23
-7
-
25. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:05
ネットで見たけど、懐かしい、がドイツ語に無いって。本当かな?
+113
-3
-
26. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:31
ナポリタン+3
-1
-
27. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:32
もったいないは
Too good+18
-6
-
28. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:40
過労死+129
-1
-
29. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:43
いただきます
海外でも使われるようになったみたいだけど、津波+94
-2
-
30. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:06
もったいないは、そのそのままモッタイナイだよ+44
-7
-
31. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:08
あなた、お前、あんた、お主、そなた、もろもろ→YOU!+225
-2
-
32. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:24
頑張れー!
って、いい表現ないよね。
do your best!!
って感じでもないしなぁ+33
-13
-
33. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:30
せつない
と言う表現はないそうです+162
-1
-
34. 匿名 2018/09/13(木) 09:57:39
>>6
「肩こり」を英語に直訳すると「Stiff Shoulder」(Stiff は硬い、Shoulderは肩)です。ところがこの単語、に欧米人は首をかしげます。「肩は痛くなることはあっても、こらない。」と言うのです。「外国人(欧米人)は肩がこらない。」という説はこのあたりから生まれたのかもしれません。
実は「肩こり」は英語でStiff Neck(Neck=首→首こり) とかStiff Back(Back=背中→背中こり)と言います。この単語なら、ちゃんと通じます。
よく考えてみると、日本人だって首・肩から背中にかけてこっているのを「肩こり」と総称していて、必ずしも肩(=腕の付け根部分)だけがこっていることを指している訳ではありませんよね。英語の方がこっている場所を正確に表現しているようです。+106
-3
-
35. 匿名 2018/09/13(木) 09:57:45
仕事でよく会うインター出身の人がよく、会話の中で和製英語を間違ってるっていろんな人に指摘してるけど、みんな和製の言葉として日本人同士で使ってるんだからそのくらい見逃したれよっておもう+171
-1
-
36. 匿名 2018/09/13(木) 09:58:55
もったいない
ってwasteではダメなのかな?
ピンポイントではないか…
(まだ食べられるのに)捨てるのはもったいないよ!=Its going to be a waste
って感じは無理がある?+9
-10
-
37. 匿名 2018/09/13(木) 09:59:06
閑さや岩にしみ入る蝉の声
この句の意味や感覚が外国人にはわからないらしい。
蝉は雑音にしか聞こえないって聞いたことがある。+139
-1
-
38. 匿名 2018/09/13(木) 09:59:08
お疲れさま、ご苦労様
みたいな労いの感じってどう表現するんだろー?+84
-1
-
39. 匿名 2018/09/13(木) 09:59:37
>>32
good luck!!
かな?+1
-16
-
40. 匿名 2018/09/13(木) 09:59:58
>>38
Good job!とか?+26
-8
-
41. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:15
恋は確か日本だけの表現だったような。+3
-10
-
42. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:20
>>20
からし?
過労死?+7
-19
-
43. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:30
>>21
英語なら一応condolenceていう単語もあるよ+9
-0
-
44. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:56
>>6
調べてみても外国人には肩凝らないって書いてあるね。知り合いの外国人にも昔聞いたことあるけど「知らない」(凝らない)って言われたよ。+11
-2
-
45. 匿名 2018/09/13(木) 10:01:32
>>6
1じゃないけど外国人の思う肩って本当に腕のてっぺんで日本人の言う首もとの方じゃないって聞いたことあるよ
だから肩こり?肩のてっぺんがどうやったら凝るの?で、日本に来た外国人は首もとの方って認識するから日本で肩凝りを自覚、肩凝り持ちになるとか。
+24
-0
-
46. 匿名 2018/09/13(木) 10:01:51
空気を読む、って言葉無さそう。+114
-5
-
47. 匿名 2018/09/13(木) 10:02:19
中国人ですが中国語にはありますよ。肩こり+35
-3
-
48. 匿名 2018/09/13(木) 10:02:37
断捨離は?+16
-2
-
49. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:03
↑(*^ー゚)b グッジョブ!!とか?
これも和製英語?+0
-16
-
50. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:14
>>22
元々ない言葉を伝えるのってどう表現したんだろね+21
-0
-
51. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:28
>>44
なんか前に地上波の番組で、外国人は本当に肩こらないのか?を検証する番組で、
指圧師が肩凝ったことない外国人をマッサージしたけど、普通に凝ってたらしいよ。
上のレスにもあるけど、英語圏の肩と日本の肩は範囲が違うから、概念がわからないだけ。+43
-0
-
52. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:31
>>38
中国語でも同じ意味があるよ
辛苦了
っていうの+16
-0
-
53. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:50
忖度
+9
-2
-
54. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:58
積ん読
つんどく+11
-1
-
55. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:31
もったいないはwastefulだよね+2
-3
-
56. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:42
お世話になります
よろしく(よろしくお願いしますみたいのじゃなくて、よろしくお伝え下さいみたいの)+2
-7
-
57. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:52
懐かしい+3
-2
-
58. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:58
もったいないの意味の中でも、ありがたいというニュアンスは伝えるのが難しいだろうなとおもう
感謝する、でいいと思うんだけどちょっと違うような…+2
-0
-
59. 匿名 2018/09/13(木) 10:05:23
氷雨とか
薫風とか
ぴったりあってるのはないと思う。+13
-1
-
60. 匿名 2018/09/13(木) 10:05:26
>>51
ということは本人が自覚してないんだろうね。
「凝ってる」という感覚がわからないというか気にしないのかな。+5
-1
-
61. 匿名 2018/09/13(木) 10:06:17
年金+0
-8
-
62. 匿名 2018/09/13(木) 10:06:22
日本語は雨に関する言葉がたくさんあるとか、アイヌ語では熊に関する言葉がたくさんあるとか、その文化によってさまざまだよね。面白いなあと思う。主さん、興味深いトピありがとう。+69
-0
-
63. 匿名 2018/09/13(木) 10:06:33
ごちそうさま、といただきます
八百万信仰のある日本ならではの概念だよね+61
-2
-
64. 匿名 2018/09/13(木) 10:07:33
専業主婦+5
-10
-
65. 匿名 2018/09/13(木) 10:07:35
夜泣き+2
-1
-
66. 匿名 2018/09/13(木) 10:08:57
サロンパス+5
-1
-
67. 匿名 2018/09/13(木) 10:09:03
HENTAI
いや、外国にもいるでしょうよと思うけど
そんだけ日本の変態レベルが高いのか
恥ずかしい+33
-5
-
68. 匿名 2018/09/13(木) 10:09:45
しょうがない+8
-4
-
69. 匿名 2018/09/13(木) 10:10:31
木漏れ日
は無いんだってさ+42
-1
-
70. 匿名 2018/09/13(木) 10:10:51
どんぶらこ
日本語でも桃が流れてくる場面以外に使われてるとこ見たこと無いけど+4
-2
-
71. 匿名 2018/09/13(木) 10:10:53
>>10
これ
知り合いのアメリカ人が英語で言うの難しいからってやたら日本語で言う+12
-1
-
72. 匿名 2018/09/13(木) 10:10:54
>>51
地上波の番組
と発言してるあたりが今の時代だなぁ、と地味に衝撃を受けた。
昔は地上波しかなかったからさ。+6
-2
-
73. 匿名 2018/09/13(木) 10:12:38
皆んなが書いてくれてる逆のパターンではなんかある?日本人には伝わりにくい海外特有のことば+6
-0
-
74. 匿名 2018/09/13(木) 10:12:39
なるほど
外国人曰く「よく対訳として使われる“I see“なんて言わないよ普通」だって+2
-12
-
75. 匿名 2018/09/13(木) 10:13:07 ID:qQyOiVG66z
>>37
虫の鳴き声を「声」と認識するのは世界中で日本人とポリネシア人だけらしい。
西洋人・中国人・韓国人は虫の鳴き声を機械音・雑音と脳が判断し、日本人・ポリネシア人は虫の鳴き声を言語と判断するらしい。
日本語の母音による脳の右脳・左脳の働きに関係があって、西洋人でも日本語が母音で育つと虫の鳴き声を「声」と判断出来るんだって。
トピ違いでした<(_ _)>+89
-1
-
76. 匿名 2018/09/13(木) 10:13:14
対人恐怖症 日本人特有らしいです+3
-10
-
77. 匿名 2018/09/13(木) 10:14:05
引きこもり+4
-5
-
78. 匿名 2018/09/13(木) 10:14:55
不束ものですが
つまらないものですが
卑下して保険をはる言い方。
謙虚にみえるが、したたかだと私は思っています。
+38
-0
-
79. 匿名 2018/09/13(木) 10:15:02
ぱくぱく もぐもぐ
チョキチョキ
しんしん とか
擬音語あまりないらしいね
日本の擬音語の豊富さよ
+68
-1
-
80. 匿名 2018/09/13(木) 10:15:48
「風あざみ」「夏模様」「宵かがり」「夢花火」などの言葉は井上陽水が独自に作った造語である。井上陽水がインタビューで「響きのよさで作った言葉で、意味ないんだよ。」と答えていることからも事実である。+44
-0
-
81. 匿名 2018/09/13(木) 10:15:57
ただいま、と、おかえり
そう言う習慣がないから
「ただいま」=「I’m home」
「おかえり」=「Welcome back」は変だって聞いたことある
+2
-8
-
82. 匿名 2018/09/13(木) 10:16:06
お互いに顔を見合わせて、同感!とか
一緒!とか そうだよね!とかのニュアンスで言う
「ね〜」
日本の方言かなぁ?
だったら無くて当たり前になるけど
ないと話す時に寂しくなる+3
-3
-
83. 匿名 2018/09/13(木) 10:16:13
対人恐怖症は英語でもTijin kyohusyo
日本人特有の感覚らしい+16
-2
-
84. 匿名 2018/09/13(木) 10:16:56
>>75
すごい!ためになりました。ステキな情報ありがとう+31
-0
-
85. 匿名 2018/09/13(木) 10:18:37
そうだよね。日本人の感覚でそのまま英会話しちゃうとネイティブには「?」だよね。+15
-1
-
86. 匿名 2018/09/13(木) 10:19:31
「米」の変化
最初は籾、炊いたら御飯、ついたら餅
英語だと全部なんとかrice
風土や文化の象徴・欠かせないものは言葉が多いって授業で聞いた
だからイヌイットは「雪」に関する言葉が沢山あって、日本語だと全部なんとか雪+42
-1
-
87. 匿名 2018/09/13(木) 10:21:22
>>36
合ってると思います。
一言で表現する単語がないからって、その概念そのものが無いというわけではないよね。+2
-0
-
88. 匿名 2018/09/13(木) 10:22:05
茜色とか青竹色など細かい色の名称。
+14
-1
-
89. 匿名 2018/09/13(木) 10:22:59
>>82
I know!
とかって使いますよ。普通に。+9
-2
-
90. 匿名 2018/09/13(木) 10:24:38
>>74
海外住まいですが、I see、使いますよ。洋画やドラマ見てても頻繁に出て来ますし。+33
-1
-
91. 匿名 2018/09/13(木) 10:28:52
>>86
そういう意味では色の名前の豊富さ。
red1つでも日本では朱色、紅色、朱鷺色その他調べると色々ある。
四季で色の変化が多く色々な色彩に溢れている日本ならではなんだろうな。
後、魚も。
ぶりなんか大きさでもワカシ→イナダ→ワラサ(ハマチ)→ブリって変化するものね+36
-3
-
92. 匿名 2018/09/13(木) 10:30:01
昔読んだアメリカの翻訳小説で主人公が相手の話を聞き返す時の和訳が「失礼だが?」だったんだけど、これって原文は
I beg your pardon?
なのかな。
原文を読んだことがなくて分からないんだけどその和訳にも違和感があって今でも覚えてる。
そういう、咄嗟の時の一言って言語によって訳しづらいのとかあるんじゃないかと思ってる。+2
-1
-
93. 匿名 2018/09/13(木) 10:31:17
過労死はドイツ語になってる
冠詞も付いて
der Karohshi
男性名詞だよ
+21
-0
-
94. 匿名 2018/09/13(木) 10:32:30
愚息+2
-0
-
95. 匿名 2018/09/13(木) 10:33:50
愛されキャラ
+2
-2
-
96. 匿名 2018/09/13(木) 10:34:09
海外留学ってさ、英語しか使っちゃいけない学校があって、そこに海外の生徒達(日本のように英語を公用語としない国の人たち)も集まるんだけど、どう一から教えこまれていくんだろうか?
ほんとの初心者だったら分からないよね?
+2
-2
-
97. 匿名 2018/09/13(木) 10:35:10
>>73
理解したくもないけど朝鮮語の「恨(ハン)」
ハンオーベンニョン(恨五百年)って言葉があるんだって
日本人にはとうてい理解できませんわ+28
-5
-
98. 匿名 2018/09/13(木) 10:36:38
悔しい
+1
-1
-
99. 匿名 2018/09/13(木) 10:38:23
社畜は外国語に取り入れられてるんだろうか。Syachiku+3
-2
-
100. 匿名 2018/09/13(木) 10:39:06
対人恐怖症は英語でもTijin kyohusyo
日本人特有の感覚らしいTaijin kyofusho - Wikipediaen.m.wikipedia.orgTaijin kyofusho - WikipediaOpen main menuβSearchEdit this pageRead in another languageTaijin kyofushoTaijin kyofusho (対人恐怖症 taijin kyōfushō, TKS, for taijin kyofusho symptoms) is a Japanese culture-specific syndrome. The term taijin kyof...
+7
-1
-
101. 匿名 2018/09/13(木) 10:41:50
>>75
母語と母音がごっちゃになってるよ。
母語は英語の直訳で、日本では母国語と言われてる。
母国語が日本語の外国人は日本人と同じ左脳で虫の声を聴く。母国語が英語の日本人は、逆に右脳で聞き取るのよね。
そして、ここがややこしいんだけど、日本人は母音も子音も一緒に聞き取る。外国人はノイズに近い母音を左脳で聞いてから子音は右脳で聞き取る。
つまり、虫の音を言葉と判断する左脳の日本人と、ノイズ等の音として判断する右脳の外国人の差で、日本人は虫の音を声として楽しめるんだよね。
ごめんね。脳の勉強してたんで、細かくてごめんね。
ちなみに虫だけじゃなくて、川のせせらぎ、風の音も日本人は楽しむけれど、外国人は川のせせらぎは単なる水が流れる音なんだよね。
虫の声と感じられる日本人は素敵だと思います。+59
-3
-
102. 匿名 2018/09/13(木) 10:42:33
>>30
それはCMのみすぎ
+1
-0
-
103. 匿名 2018/09/13(木) 10:42:59
私、俺、あたし、うち
わし、わい、おい、自分、
拙者、小生、僕
英語
I+45
-1
-
104. 匿名 2018/09/13(木) 10:43:39
>>75
それって人種っていうより小さい頃からの刷り込みだよね。
日本人は風鈴の音を聞くと涼しいと感じるけれど外国人は感じないみたいな
+4
-2
-
105. 匿名 2018/09/13(木) 10:44:43
昔話特有の出だし
昔々+0
-2
-
106. 匿名 2018/09/13(木) 10:46:06
アローングロングアゴーじゃないの?+6
-0
-
107. 匿名 2018/09/13(木) 10:46:57
雨の種類に名前がある事。
霧雨、にわか雨とか季節によって五月雨、春雨とかいろいろ読み方がある。+27
-2
-
108. 匿名 2018/09/13(木) 10:48:04
>>81
いってきますといってらっしゃいも、日本だけかな+12
-2
-
109. 匿名 2018/09/13(木) 10:57:15
沈黙を表す「しーん」
無音である状態の音って意味が分からないと言われたことがある。+58
-1
-
110. 匿名 2018/09/13(木) 11:12:02
引きこもり+1
-1
-
111. 匿名 2018/09/13(木) 11:14:42
「つらら」も無いって聞いたことあるような。+5
-2
-
112. 匿名 2018/09/13(木) 11:16:18
>>6
肩こり は来日して暮らしていくうちに日本語を話すようになると外国人にもみられる症状だそうです。目や耳にする言葉を脳内で無意識下で高速に漢字・ひらがな・カタカナに処理していると肩こりになるという説があります。私もアメリカやヨーロッパで外国語だけを使う生活のときだけは肩がこりませんでしたよ。
+10
-2
-
113. 匿名 2018/09/13(木) 11:16:56
夫と翻訳の仕事してますが、”こだわり”がいつも困る!グルメ系だとあちこちでやたら使うけど曖昧すぎてどう訳せばいいのか分からない。。。+30
-1
-
114. 匿名 2018/09/13(木) 11:18:14
>>109
言われてみると確かに意味分からない笑
無音なのに何で音出てる?ってなるよね笑+21
-1
-
115. 匿名 2018/09/13(木) 11:18:23
>>9
Don’t waste it!
ってバイリンガルの子が訳してた。+9
-1
-
116. 匿名 2018/09/13(木) 11:19:01
「いさぎよい」という概念は無いそうです。
「潔く切腹」→「負け犬の自殺」ということだそうです。+7
-0
-
117. 匿名 2018/09/13(木) 11:23:31
侘び寂び+1
-0
-
118. 匿名 2018/09/13(木) 11:28:21
・過労死
・社会人(menber of societyだとぜんぜん意味が違う)
・社会に出る
仕事至上主義丸出しで、みっともないよね。
+9
-0
-
119. 匿名 2018/09/13(木) 11:28:25
サラリーマン+3
-2
-
120. 匿名 2018/09/13(木) 11:29:40
>>24
オノマトペってなくて訳したり解釈に困るらしいって、ほんとなんですかね?+8
-0
-
121. 匿名 2018/09/13(木) 11:31:07
>>101
左脳と右脳で母音と子音を別々に聴き分けられるって複雑に感じるし、まとめてしか聴き取れない日本語脳は融通が利かないように感じてしまう。
どちらが高等とかではないのかもしれないけど+6
-1
-
122. 匿名 2018/09/13(木) 11:32:13
>>109
静かな時の「しーん」は、漫画家の手塚治虫さんが「あれは僕が最初に広めたんだよね」と大昔、何かで読みました。
漫画の中でみんなが静まり返った場面で「シーン」って描いた、それは僕が最初に描いたんです。それから広まったと言ってた。
漫画くわしくないんで本当なのか知らないけど、だそうです。+36
-0
-
123. 匿名 2018/09/13(木) 11:35:59
>>71
えー!懐かしいって概念ないの。
+5
-1
-
124. 匿名 2018/09/13(木) 11:46:51
>>46
空気を読む だけはマジで意訳もできない
>>9
You have rest とか+0
-0
-
125. 匿名 2018/09/13(木) 11:48:16
>>123
I miss my childhood とか
I remember this smell とか+6
-1
-
126. 匿名 2018/09/13(木) 11:49:13
>>113
Pickey type とか?+2
-0
-
127. 匿名 2018/09/13(木) 11:54:21
いさぎよい
口語だけどShe quit don't have any regret+1
-0
-
128. 匿名 2018/09/13(木) 11:55:08
HARAKIRI+2
-3
-
129. 匿名 2018/09/13(木) 11:56:26
>>113
This restaurant has style ,
とか?+3
-1
-
130. 匿名 2018/09/13(木) 12:03:38
オノマトペはたくさんありそうな。+2
-0
-
131. 匿名 2018/09/13(木) 12:03:58
>>129
あ、英語じゃなくフランス語なんです。。。例えば材料にこだわったとか、焼き方にこだわったとか、とにかくいっぱい使われるんですが、具体的にどう工夫をしたかが全く謎の言葉です。+4
-2
-
132. 匿名 2018/09/13(木) 12:09:57
>>131
仏語なんですね、楽しそう!+4
-2
-
133. 匿名 2018/09/13(木) 12:12:50
行ってらしゃい
ホテルで働いてるのですが、この言葉自体は日本だけだけだそう。
英語だと、Have a good 〇〇.しかないそうです。+11
-2
-
134. 匿名 2018/09/13(木) 12:13:06
言葉って人と人とのコミュニケーションのためで、
話せるようになると世界中の人を知ることができて楽しいですよね、+3
-0
-
135. 匿名 2018/09/13(木) 12:14:00
おつかれ様です。
訳せた試しがない!
そして周りの外国人達もおつかれ様と言っているから便利なんだと思うw+33
-0
-
136. 匿名 2018/09/13(木) 12:15:02
よろしくお願いします。
これ、初対面で必ず使うから困る。
はーい!私えりな。会えて嬉しいわ!
もしくは
私は恵里奈です。お会いできて光栄です。
ぐらいだよね。+15
-1
-
137. 匿名 2018/09/13(木) 12:15:57
自律神経失調症というくくりの病名 海外には無い。
+3
-0
-
138. 匿名 2018/09/13(木) 12:17:42
>>135
日本に住んでる外国人にはすごい便利だと思う、
音も覚えやすくて、なんか面白いし笑
英語だと無難にHi , しかないよね+6
-0
-
139. 匿名 2018/09/13(木) 12:25:34
>>18
なんとなく
I don't know,I just do that みたいな+2
-0
-
140. 匿名 2018/09/13(木) 12:26:54
日本語って本当に言葉の多い言語だよね。
だから洋楽と邦楽比べると、洋楽の歌詞が単純に思えてしまう。+25
-2
-
141. 匿名 2018/09/13(木) 12:33:27
インドネシアで働いてた時、もう1人の日本人が鬱病になっちゃって、一旦帰国して診断書とって戻って来なかった。
現地人スタッフに「うつ病」を説明しようにも、インドネシアには「うつ病」が存在しないから困った
結局「お仕事やりすぎて大変だからお休みね」だけで納得してくれた
あんま気にしないお国柄だから鬱もないんだろうな+29
-1
-
142. 匿名 2018/09/13(木) 12:36:42
お世話になります・なりました
とかもないのかな?
よろしくもだけど、なんとなく言うことば+2
-1
-
143. 匿名 2018/09/13(木) 12:38:19
お世話になっております。
(今から)お世話になる、以前お世話になった、ならあるみたいだけど、
継続でお世話になっている、をドンピシャで表す言葉はないらしい。
日本では曖昧で便利なんだけどね…。+8
-2
-
144. 匿名 2018/09/13(木) 12:43:06
もったいない
懐かしい
↑無いらしいよ。+1
-1
-
145. 匿名 2018/09/13(木) 12:49:01
>>103
一人称の表現の豊かさね
だから日本語は難しいといわれ
英語は簡単だといわれている
+8
-1
-
146. 匿名 2018/09/13(木) 12:49:46
>>1
あるっしょ。
フローズン・ショルダー。
+1
-0
-
147. 匿名 2018/09/13(木) 12:50:28
やっぱり敬語?
丁寧な表現はあると思うけど、尊敬語、謙譲語は日本ほど豊富じゃないと思う。+10
-2
-
148. 匿名 2018/09/13(木) 12:51:03
>>142
全部
How are you?
でおk!
+0
-2
-
149. 匿名 2018/09/13(木) 12:52:33
漫画にあるセミの「ミーンミーン」て背景音。日本の漫画愛好家でも、セミがいない国の人はなんの音かわからなかったらしい。+14
-0
-
150. 匿名 2018/09/13(木) 12:53:56
アクを取るってある?+0
-0
-
151. 匿名 2018/09/13(木) 12:55:30
>>147
尊敬語も謙譲語も何もないでしょう
敬語はない
アメリカ人の友達が
電話が嫌いだと言ってて
〜でしょうか?
〜でございます
って言われると
何がなんだかわからなくなる
〜だよ 〜なの?
って言ってってお願いしたけど
普通に喋ってくれないよ
電話で話すとさっぱりわからない!
って愚痴ってて
滅茶苦茶笑った
+19
-2
-
152. 匿名 2018/09/13(木) 12:59:16
>>131
自分なら全部 special つかいますw
Supecial toast
そして具体的にどういう風に焼いたか説明するかな
+2
-1
-
153. 匿名 2018/09/13(木) 13:00:44
>>151
そうですね。厳密にはそうなりますが、
英語圏では、言い廻しを変えて表現するんですよ。
+4
-0
-
154. 匿名 2018/09/13(木) 13:01:06
>>10
I feel nostalgic
Nostalgic feeling
これじゃだめなの?
+2
-2
-
155. 匿名 2018/09/13(木) 13:01:45
>>153
言い回しを変える?
+3
-1
-
156. 匿名 2018/09/13(木) 13:12:24
>>12
過労死です。+2
-0
-
157. 匿名 2018/09/13(木) 13:26:24
クソガル民+1
-7
-
158. 匿名 2018/09/13(木) 13:28:00
蒙古斑
アメリカ行った時、説明めっちゃ苦労した
当時スマホなかったし、欧米人は蒙古斑ないから、虐待と思われて通報されそうだった
来てくれた通訳さんも困ってた+36
-1
-
159. 匿名 2018/09/13(木) 13:32:11
>>5 英語でもBukkakeで通じるんだな なんで知ってるかは聞かないで+2
-1
-
160. 匿名 2018/09/13(木) 13:36:00
>>151
丁寧語はあるから敬語はあるよ+4
-0
-
161. 匿名 2018/09/13(木) 13:42:56
もったいない=what a waste だよー+6
-2
-
162. 匿名 2018/09/13(木) 13:45:31
日本語の『さ』をつける表現は外国語ではあまり無いかもw
夜のことを→さ夜、とか
お湯のことを→さ湯、とか+1
-2
-
163. 匿名 2018/09/13(木) 13:46:59
幽玄+2
-1
-
164. 匿名 2018/09/13(木) 14:06:21
>>146
Frozen shoulder(s)は五十肩とかかな。
整形外科行って、関節内に注射打ち込んでリハビリ受ける感じ。きちんと処置しないと、その後の可動域に関わるから心配する。
肩凝りならstiff neckもしくはshoulders
neckの守備範囲が広いのか、日本語だと肩だろ!と思う部分もneckでカバーしてたりする。
マッサージ動画はたくさん流れてくるから、皆大変なんだわと思う。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/13(木) 14:10:20
>>10
It’s so dear to me!でいける。+3
-3
-
166. 匿名 2018/09/13(木) 14:11:19
学生ローンのことを「奨学金」と呼ぶこと+0
-0
-
167. 匿名 2018/09/13(木) 14:12:52
>>10
「懐かしい」これホント英語にない
概念は当然あるんけど、単語がなくて、
それこそひさびさに曲を聞いた時に、日本語だと「わー懐かしい!」ですむのが
「Wow I haven't heard that song for a long time!」という文章しかないので
職場の外国人がまずすぐ覚えて、みんな嬉々として使う+15
-1
-
168. 匿名 2018/09/13(木) 14:20:27
>>158
そうそう蒙古斑!
日本人駐在員が(家族ごと)アメリカに暮らし始めた初期の時代、
赤ちゃんのお尻の青あざを見て、虐待を疑って医者から通報される日本人親が続出したらしく、
日本企業が対策として、会社からの公式文書として医者に見せるもの(蒙古斑はアザではない)が社員に対して用意されたと大昔に赴任してた人に聞いた+22
-0
-
169. 匿名 2018/09/13(木) 14:20:30
本音と建て前
フランスにはこんな言葉ない!と憤慨してた人いたけど、いや、フツーに世界にこの観念あるよね。
+25
-1
-
170. 匿名 2018/09/13(木) 14:21:46
>>165
It's so dear to me は
「私はこれが好きです」だよ。+6
-0
-
171. 匿名 2018/09/13(木) 14:24:59
>>46
米国育ちのバイリンガルが「米国の方が空気読む」といってた。
「こないださ〜」から始まって相手がジョーク言いそうな雰囲気になったら聞き役に周り「オチに向かって笑う準備」するらしい。
そして、「オチたら面白くなくてもHAHAHAと笑ってあげる」という空気読みが存在するそうです。
読む空気の種類か違うだけで、同調するコミュニケーションは大概の文化圏であるんじゃないかな。+35
-0
-
172. 匿名 2018/09/13(木) 14:26:16
概念はあっても、ひとつの単語としては存在しないのはあるよね。
逆だと、ドイツ語単語の schadenfreude が
「他人の苦しみや悲しみによって喜びを感じること」
らしいけど、日本語だと「ざまあ!」だと単語になるかな?ちょっと違うけど。+14
-0
-
173. 匿名 2018/09/13(木) 14:55:09
惜しげも無く使うことを「湯水のように使う」って表現するのは日本ならではって聞いたことある。
大概の国では貴重な水を、なくなることがない前提でドバドバと使える国はほとんどないって。
確かにそうだなーって思った。最近の気候や災害時なんかはそうでもないけど、通常ではね。+17
-2
-
174. 匿名 2018/09/13(木) 15:22:21
だしがきいてる
味がしゅんでる
味覚って日本人ならではの言葉が多い気がする+10
-1
-
175. 匿名 2018/09/13(木) 15:29:06
>>73 汚い言葉で申し訳ないけどF*ckは日本語にはないかな?+3
-1
-
176. 匿名 2018/09/13(木) 15:37:09
大坂なおみ選手の優勝スピーチでI'm sorryが私が勝ってしまってごめんなさい。って訳されてたけどそのままその意味なのかな?+8
-4
-
177. 匿名 2018/09/13(木) 15:43:00
遺憾
遺憾ともし耐え難い+3
-0
-
178. 匿名 2018/09/13(木) 15:53:16
日本語は表現が豊富で面白いね+10
-2
-
179. 匿名 2018/09/13(木) 15:56:52
>>176
I'm sorry って文字通り謝罪のほかに、残念ですって意味合いもあるし
なんなら追悼の意味合いでもつかう
(たとえば、家族が亡くなったばかりの人に会った時は、I am so sorry. と言うと弔意の気持ちがとても伝わる)
ただ、状況および大坂なおみの性格、試合後の記者会見から判断して、彼女はごめんなさいって意味で使ってたということでいいと思う+18
-0
-
180. 匿名 2018/09/13(木) 16:04:57
社蓄+2
-0
-
181. 匿名 2018/09/13(木) 16:21:44
同調圧力+1
-1
-
182. 匿名 2018/09/13(木) 17:08:06
うつ病
Depression ですよ、世界的、てかむしろ先進国でこの病名が存在しないわけない
アメリカ人 depressionだらけ
発展途上国はかかる人少なそう+24
-1
-
183. 匿名 2018/09/13(木) 17:15:59
>>175
日本語は罵詈雑言悪口の種類が、他の国に比べて少ないんだって。
意味も可愛らしいものらしい。
「お前のかーちゃん、でーべーそ」みたいに。
イギリス帰りの姉妹が、喧嘩で悪口を言い合う時は英語でするって言ってた。+13
-1
-
184. 匿名 2018/09/13(木) 17:17:59
腹巻き。
欧米では日常で使うものではなく、医療用コルセットのことになるんだって。+0
-0
-
185. 匿名 2018/09/13(木) 17:20:27
>>173
砂漠の国で「水のように」と言うと、とても貴重で大切という意味だそうで。
そういや、お湯と白湯と湯冷ましという言葉が他言語には無いって。+9
-0
-
186. 匿名 2018/09/13(木) 18:31:38
>>175 マザーファッカーも日本語にないかな+3
-1
-
187. 匿名 2018/09/13(木) 19:02:58
木漏れ日って言葉 英語でないよね。+5
-2
-
188. 匿名 2018/09/13(木) 20:10:06
前にも何人か説明してくれてるけど、肩こりの概念あるよー
肩こりのことを首や背中(back)が「stiff固い」って言うよ。腰にも使える。
パソコンで作業したあとに
My back became stiff.
みたいに使う。+4
-0
-
189. 匿名 2018/09/13(木) 20:17:09
蒙古斑はMongolian mark(またはspot)。
意外と知ってるみたいだった。
私がアメリカに行ったときはお医者さんたち、意外と知ってるみたいだったよ。
アジア人が増えたからかな?
懐かしいはI miss it.(無くて寂しく思う気持ち)
みたいな感じです。
引っ越した友達にI miss you.もよく使う。+3
-1
-
190. 匿名 2018/09/13(木) 20:36:41
>>96
大丈夫だよ。大学院で専門のトレーニングを受けてる講師がいるから。むしろ初心者大好き!腕がなる!みたいな講師は多いよ。
間違いは全部直さないように、辛抱強く待つのも訓練されている。間違いはレベルが上がるごとに少しずつ直していくよ。色々な文化から生徒が集まると日本人は黙りがちなので、静かな生徒に話してもらうように配分もするよ。
学校の方針にもよるけど、English onlyはちょっと古い感じがする。母語は財産として考えるから、あえて日本語ではどんな言い方をする?と聞くこともある。ずっと喋っていたら注意するけど、促進剤みたいに利用することもあるよ。このトピみたいなどうしても訳せない表現ってある?というのは最高のネタになる。
+3
-0
-
191. 匿名 2018/09/13(木) 20:49:03
それなりに。+1
-1
-
192. 匿名 2018/09/13(木) 21:04:49
>>67
HENTAIは元々漫画のジャンルだね。
一部のマニアが日本のエロマンガをそう呼んでたのが
メジャー化(?)した。+2
-0
-
193. 匿名 2018/09/13(木) 21:36:45
いってきます
いってらっしゃい
ないよね?なんて言うんだろ?+2
-1
-
194. 匿名 2018/09/13(木) 21:41:44
よろしくお願いします、って海外にある?+1
-1
-
195. 匿名 2018/09/13(木) 21:44:52
がんばれ~、は中国語で加油(ジャーヨウ)。
卓球の応援などで、よく聞く。+2
-1
-
196. 匿名 2018/09/13(木) 21:49:15
出っ歯。
アメリカ行った時歯並びが悪い、という表現はあっても出っ歯は無いらしい。
私出っ歯なんですよ。+3
-0
-
197. 匿名 2018/09/13(木) 22:07:26
ん?
I have stiff shoulders って言わん?
あまり聞かない表現だからネイティブは使わないかもしれないけど、こちらから言うと通じるよ。
ツンドク(積ん読)は日本にしかない言葉だって。
あと、切ない、は?+0
-0
-
198. 匿名 2018/09/13(木) 22:07:53
>>118
「社会人」って本当に変な言葉だと思うよ。
a member of societyは、学生も主婦も年寄りもホームレスも含む。
「仕事中心の生活をしてる人が社会を回してる」って
いかにもkaroshiを出しまくる国が好きそうな価値観だよね・・・。+3
-2
-
199. 匿名 2018/09/13(木) 22:13:06
TSUNAMI
CHIKAN
KAROSHI
SYAKAIJIN
ろくな言葉がない件w+6
-0
-
200. 匿名 2018/09/13(木) 22:46:47
>>196
buck teeth ですよ。
bucktoothed(出っ歯の)とか。
+3
-0
-
201. 匿名 2018/09/13(木) 22:47:08
蒙古斑で思ったけど
尻の青いやつ
+0
-0
-
202. 匿名 2018/09/13(木) 22:50:23
>>172
メシウマ、とか?広辞苑に載せられるほどの立派な単語じゃないけど。
+3
-1
-
203. 匿名 2018/09/13(木) 23:02:54
全世界かどうかはわからないけど、サクサク、パリパリ、バリバリ、カリカリなどの微妙な表現の違い。
+7
-1
-
204. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:05
先輩
後輩
ってないよね?
日本はものすごく多用するけど。+5
-1
-
205. 匿名 2018/09/13(木) 23:47:16
>>161
日本語の勿体無いは、英語のwasteでは収まりきらない意味が込められてるよ。
金銭的やコスト的な意味以外の、感謝や努力などに対しても。+4
-1
-
206. 匿名 2018/09/13(木) 23:49:31
>>1
アメリカ出身です。概念はありますよ、ただ表現として肩が張る、首が張る、と言いますが。+4
-0
-
207. 匿名 2018/09/14(金) 00:09:19
>>157
Girls’ Channel-addicted basic bitch
ごめん今適当に考えたw+3
-1
-
208. 匿名 2018/09/14(金) 01:33:45
いい例えが浮かばないんだけど、日本は自然を表す情緒豊かな言葉が多くて素敵だなーと思う。四季があるからなのか、俳句とか和歌が発展したからなのかな?ここにも何度か書かれてるけど木漏れ日とか無いんだってね+2
-1
-
209. 匿名 2018/09/14(金) 01:41:57
>>1 英語が出来ないだけでしょう?
肩こりは英語で”stiffness”。。。+2
-0
-
210. 匿名 2018/09/14(金) 02:38:24
懐かしいってnostalgieじゃないの?
ノスタルジーってどういう風に使われるんだろ+6
-0
-
211. 匿名 2018/09/14(金) 03:00:52
>>207
Bitch Channelでいいじゃんw+0
-1
-
212. 匿名 2018/09/14(金) 04:59:21
千と千尋が公開された時くらいに、神隠しって言葉が外国に無くて行方不明って訳されたっテレビで見ました。+3
-1
-
213. 匿名 2018/09/14(金) 06:44:59
ちょっと違うかもしれないけど
「五分前行動」なんて言ってるのは世界で日本人だけ+2
-0
-
214. 匿名 2018/09/14(金) 07:58:13
すずむし
すずむしの鈴やかな虫の声、日本人にしか聞こえないらしい+2
-1
-
215. 匿名 2018/09/14(金) 08:47:08
タイには
王女様が象に乗る
という動詞がある、と聞いた
+1
-0
-
216. 匿名 2018/09/14(金) 10:31:48
>>193
いってきます、直訳じゃないけど出かける時の表現なら“I love you”かなあ。
きっちり発音しなくて、luv yaくらい崩して言う感じ。
夫婦ともになんとなく英語に切り替わる時もありますが、いってらっしゃいの代わりにluv yaは言うけど、「愛してる」はまず無理。
いってらっしゃいは王道のHave a good day、Take care、Take it easy、Have fun、Enjoyも使います。
無意識だけど、かなり細かく使い分けてます。万能luv yaも使います。
アラフォーだからか、Rock n’ roll!も時々いってらっしゃいの意味で使います。大変な仕事の時に頑張って!思い切りやってきて!と送り出す時に使うけど、日本語としてロックンロール多用するのは内田裕也しか思い浮かびませんw
+3
-0
-
217. 匿名 2018/09/15(土) 05:56:00
よろしくお願いします
ないらしいです。+0
-0
-
218. 匿名 2018/09/16(日) 21:35:31
>>172
そういう言葉がないのはいいことだよね笑
よそから来た文化や概念なんじゃ笑
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Taijin kyofusho - WikipediaOpen main menuβSearchEdit this pageRead in another languageTaijin kyofushoTaijin kyofusho (対人恐怖症 taijin kyōfushō, TKS, for taijin kyofusho symptoms) is a Japanese culture-specific syndrome. The term taijin kyof...