ガールズちゃんねる

いのちの電話にかけた事がある人!

153コメント2018/09/15(土) 18:20

  • 1. 匿名 2018/09/13(木) 09:41:22 

    私は、本当に辛くてもうどうしようもなく、いのちの電話にかけた事があります。しかし、ただ今大変混み合っておりますとの伝言で結局つながりませんでした。それだけ、相談したい人達が沢山いるだと思うのですが何回かけても繋がらないなんて意味がないのではと感じました。
    皆さんでも、いのちの電話にかけた事がある人いますか?

    +291

    -6

  • 2. 匿名 2018/09/13(木) 09:42:49 

    死にたい
    って検索すると番号出てくるよね

    +179

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/13(木) 09:43:10 

    +163

    -16

  • 4. 匿名 2018/09/13(木) 09:43:19 

    >>1
    もう大丈夫なの?
    どんな悩みかはわからないけど無理しないようにね

    +275

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/13(木) 09:43:30 

    >>1

    あの世からがるちゃんやってんの?

    +7

    -83

  • 6. 匿名 2018/09/13(木) 09:44:00 

    >>1

    あるよ。随分、昔だけど。
    話しを丁寧に聞いてくれてありがたかった。
    今は繋がりにくいのかな。かける人が多いのかな。

    +199

    -4

  • 7. 匿名 2018/09/13(木) 09:44:45 

    2度ほどかけたけど、繋がらなかった…

    +153

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:04 

    3回ぐらいつながったことがある
    経験上、自分の住んでいる地域以外の全国の電話番号全部に何度もかけてたらどこかにはつながるよ

    毎回本当に限界で誰か助けて!!!って気持ちでかけてるんだけど、私の場合はこんな時間まで赤の他人の話に付き合わされてるんだよなと申し訳なくなるし、話すうちに冷静になって丁寧にお礼を言って早々に切ってる。

    +228

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:13 

    こういうとこって結構繋がらないって聞くけどどうなんだろう

    +105

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:25 

    国分寺の方はとても親身になって話を聞いてくれたよ。

    誰にも話せない内容だったからすごくうれしかった。

    +127

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:37 

    その電話が繋がらない事で
    更なる絶望感が出そうだわ(泣)

    +270

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/13(木) 09:45:51 

    掛けてあるけど、頑張れみたいなことしか言われない
    上辺だけ

    そりゃ仕方ないだろうけどね、聞いてもらいたいならガルちゃんで助けを求めたほうがまだ心が救われるよ

    +152

    -11

  • 13. 匿名 2018/09/13(木) 09:46:27 

    話聞いてもらうだけなら意味無いからかけない。
    リアリストはかけなさそう

    +31

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/13(木) 09:46:56 

    仕事や人間関係、生活に疲れてGoogleで死にたいって打ち込んで番号出てくるけどそこまでて掛ける勇気も度胸もないから画面戻してまた生活に戻るの繰り返し

    +148

    -6

  • 15. 匿名 2018/09/13(木) 09:47:01 

    >>9
    基本的に1回では繋がらないよ
    何度も何度もかけていたらすっとつながるときがある感じ

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2018/09/13(木) 09:47:16 

    鼻で笑われたのでもうかけません

    +111

    -4

  • 17. 匿名 2018/09/13(木) 09:47:28 

    10年以上前にあります。
    つながりました。
    もう鬱でつらくてどうしようもないときに。
    親身になって話を聞いてくれたりしたけど、電話切ったらまたつらくなった。
    どん底のときは優しさすらつらい。
    でもなんとか今生きてる。
    あのとき対応してくれた方ありがとうございました。

    +175

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/13(木) 09:47:59 

    >>1
    主、辛かったら話聞くよ。
    がるちゃんで良ければ吐き出しちゃいな。

    +165

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/13(木) 09:48:55 

    人に話を聞いてほしいなら日ごろから行きつけのバーとか夜中までやってるお店見つけたほうがよさそう。一番いいのはいつでも話聞いてくれるような家族か友達がいるのがいいけどね。アドバイス求めるならガルちゃんの方が経験者が多いから役立つ(文章には最新の注意が必要だけど)ガルちゃんは少しの不運にはとことん冷たいけど、人生どん底の人にはほんっとに優しい。どん底になったらガルちゃんがあると思って生きてる。

    +13

    -34

  • 20. 匿名 2018/09/13(木) 09:49:00 

    『うんうん、そうだね~
    辛いね、分かるよ、しんどかったね』とかじゃなくて
    ちゃんと応対してくれるのですか?

    +132

    -5

  • 21. 匿名 2018/09/13(木) 09:49:04 

    1度本当に切羽詰まるような気持ちに追い詰められてかけたことあるけど、繋がらなかったよ。
    今はガルちゃんがあるから大丈夫。

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/13(木) 09:49:10 

    >>1
    一時期かけてました
    最初はずーっと「はい、はい、そうですねー」と棒読みの相槌でひとしきりこちらが話し終わると説教されました
    そのせいで過呼吸になってしまい、辛かった
    向こうから電話を切ることはできない決まりらしくて過呼吸の間もずっと電話が繋がっていて、電話代が勿体なかった
    個人的にはオススメしません
    それよりもちゃんとしたところでカウンセリング受ける方が良いと思う

    +199

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/13(木) 09:50:51 

    かけたことある
    繋がらなかった事もあるし
    繋がるまでかけ続けた事もある

    繋がらなかった時は
    ふと、『あぁ、自分と同じように泣きながら受話器を握りしめてる人がこんなにたくさん居るんだ…』と思った

    繋がった時は聞いて下さる方の存在に、その電話(制度)に感謝した

    +109

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/13(木) 09:51:25 

    私にかけてきてほしい。暇だしポジティブだよ

    +199

    -11

  • 25. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:08 

    あるよー
    私も死ぬ思いで10回くらいかけたけど一回も繋がらなかった
    主大丈夫???
    悩みあるならここで相談してね

    +96

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/13(木) 09:53:23 

    かけたことあるよ。
    色々つらかったことを話したらただ聞いてくれた。
    そのうち私が長電話してたら他の方がつながらないんですよね?って聞いたら
    そうですね、って言われて電話切ることにした。
    弱ってたのでちょっと冷たくされたようにその時は感じたけど、
    今思えば冷静さを取り戻せたんだと思う。
    逆の立場なら話を終わらせるのって難しいだろうね。
    それ以来、思ったよりまだ死にたいほどじゃないかもって思い直したから
    やっぱり思い切って電話して良かった。
    迷ってるならとりあえずかけてみる方が良いと思うよ。

    +59

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:19 

    担当者は専門のカウンセラーじゃない場合も多いんだよ
    公務員の知り合いが働いてた
    本当に苦しかったら、口コミで評判の高いカウンセラーにかかるほうがいいよ

    +89

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/13(木) 09:54:56 

    >>3いのっちw

    +72

    -6

  • 29. 匿名 2018/09/13(木) 09:55:05 

    さっきかけた。お坊さんだった。奥さんらしき人が取り次いでくれた。説法みたいな話。命の大切さ、ぜんぜん響かないよ。昨日は自殺しそうだと泣きながら警察に電話したら来てくれた。手首の傷はあなたがつけたの?と確認された。書類らしきもの書いて帰って行った。もうどうすればいいかわからない。ACで精神科通い10年以上。もうしんどい。楽にってより死んで無になりたい。色んな苦しさから逃げたい。忘れたい。なのに命のでんわにかける矛盾。どうすれはいい?誰か教えて。

    +121

    -24

  • 30. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:20 

    18歳のときに、本当に本当にドキドキしながら受話器を取ったのに、繋がらなかった。

    肩すかしされた気分でそれ以来かけてない。

    +63

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/13(木) 09:56:53 

    >>28
    ああ、気づかなかったww

    +10

    -5

  • 32. 匿名 2018/09/13(木) 09:57:07 

    >>1

    私の知人も全く同じ経験をしたそうです。

    電話をした本人は人生に絶望して、
    勇気を振り絞って
    最後の頼みの綱ぐらいの気持ちでかけているのに
    これだと命を絶つことを助長しかねないと思います。
    最悪なシステムだと思います。

    +77

    -6

  • 33. 匿名 2018/09/13(木) 09:58:17 

    がんばれとか具体的なアドバイスは無い
    ただ、穏やかな口調で優しく相づち打つ感じ
    そのうち、自分自身でなんとなく悟りっぼくなってきて
    気持ちが落ち着いた

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/13(木) 09:58:27 

    >>27

    結構無礼な普通のおばさんだったりする。
    「いのちの電話」とは名ばかりです。

    +64

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:20 

    自殺が凄まじく苦しいものだと知ってから死ぬ勇気すら失ったや。安楽死を認めている国はどこかとかその際掛かる料金とかまで調べても、生きる希望は見つからない。いのちの電話もつながらない。ないないだよ

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/13(木) 10:00:26 

    私電話でのお話し相手のお仕事しているカウンセラーなんですが

    有料ですがそちらも利用してみてはいかがですか?
    メンタルケアカウンセラーや産業カウンセラーの資格を持っている人もいるので、お話しだけでも
    聞いてもらうとだいぶ楽になると思いますよ

    10分300円~っていうところが多いです

    お話し相手で検索すると出てくるかと思います
    良かったら

    +42

    -3

  • 37. 匿名 2018/09/13(木) 10:01:36 

    まったくつながらず、ああ私はいのちの電話にすら拒絶されるんだなと思ったあの夜

    +82

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/13(木) 10:01:47 

    電話するの勇気いるよね。このくらいの悩みで電話していいんだろうか?とか。
    でもかけてみようかな?って思ったってことは
    電話して良いよってことだと思うよ。
    私もかけたけど今思えばそこまで悩まなくても良かったことだった。
    でもそれはもう数十年経ったから言えるだけで
    その時は死ぬほど辛かったから。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/13(木) 10:02:51 

    >>29
    カウンセリングがいいよ。
    私はいのちの電話、心療内科、カウンセリング、入院と
    経験したけど、吐き出したいならカウンセリング。
    何も考えず休みたいなら自主入院をすすめます。
    長く話聞いてくれる心療内科もかかったことあるけど
    4時間待ちとかザラだったし、普通は初診に
    少し長めに話聞いてくれるだけだから、
    カウンセリングふた枠とかのほうがいいと思う。

    電話占いに依存したこともあるけど結局なにひとつ
    当たらなかったことを考えると、
    カウンセリングにそのお金使えばよかったとか思った。
    いのちの電話はボランティアだから無資格のおばちゃんとかも多いし、
    当たり外れが大きくてかえって辛い思いするかも。

    主さんつらかったらここで吐き出してもいいんだよ。
    ただし変な人はスルーでね。

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/13(木) 10:03:40 

    いのちの電話がつながらないってことは
    同じように悩んだり苦しんでいる人がたくさんいるんだ、私だけじゃないとも言えるよ。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:03 

    繋がりにくい時が多かったけど、本当にヤバイ時に何度か話聞いてもらって今でも感謝してる。正直家族や友人に話すよりも話しやすかった。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:28 

    >>29
    何がしたいのかハッキリしないと周りも何も出来ないと思いますが。苦しいなら、その問題に対処すればいいのに。電話代勿体無い。悩んでないでスッキリするまで好き勝手に遊んで楽しめばいいのにとは思う

    +4

    -20

  • 43. 匿名 2018/09/13(木) 10:04:57 

    ネットで知り合った女性と相席屋に行き、その女性が別料金のテキーラ頼んで飲み逃げしてしまい、相席した男性から「お前が払え!」と暴力ふるわれました。警察に言いましたが犯人見つからないし、飲み逃げした女も罪には出来ないと言われ泣き寝入りになった時は悔しくて悲しくて毎日かけてました。
    何回もかければ繋がりますよ。
    同情してくる人もいれば、姉御肌で説教してくる人まで様々でした。
    でもボランティアで話聞いてくれるだけで救われました。
    ただ、素人の方なのでキチンとカウセリングしたいなら資格を持った方がいる心療内科で受けた方がいいかもしれません。

    +5

    -22

  • 44. 匿名 2018/09/13(木) 10:05:34 

    あるよー。丁寧に話聞いてくれて、わたしを肯定してくれて、感情的だったのが少し冷静になれた。


    いのちの電話の相談員になるには、お金払って教材買って、大学の授業みたいな講習を週○で○時間、みたいにガッツリ受けて合格しないといけない。
    相談員になっても無給。
    だからボランティアっていうより本気で相談員がしたい、余裕のある優しい主婦さんしかなれない。(時間やお金を考えるとどうしてもそうなる)
    冷やかしのボランティアが少ないから頼り甲斐あると思います。

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/13(木) 10:06:41 

    かけたことないからわからないけど、職員じゃなくて色んな人に繋がるようになってるの?

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/13(木) 10:08:18 

    >>43
    暴力振るわれたことに関しては同情するけど、ネットで知り合った人と相席屋って何で?よくそんな知りもしない人と飲みに行けるね

    +49

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/13(木) 10:11:28 

    すっごい昔にかけた事あります。 声からしかわかりませんが 60代くらいの女性が相談のってくれたんだけど 「そういう時は 友達にパーっと話して カラオケ行ってストレス発散‼︎」ってアドバイスされたけど 友達居ないから余計辛くなり 「わかりました 大丈夫です」って言って切りました。

    +73

    -2

  • 48. 匿名 2018/09/13(木) 10:12:26 

    知らない単なるボランティアだから話しやすいって考え方もあるかもよ。
    プロのカウンセラーや占いとかだとやっぱり仕事としてやってるから料金システムとかも気になっちゃう。
    合う合わないあるからやってみなければ分からない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/13(木) 10:13:14 

    >>39
    カウンセリングは経験済みです。感情転移してしまうので強制終了なりました。親から欲しかったものを求めてぐちゃぐちゃになりました。
    返事ありがとうございました。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/13(木) 10:15:57 

    >>42
    何がしたいのか苦しいのかなんてもうわからないです。具体的になんてもっとわからないです。ごめんなさい。私がハッキリしないからだめなんですよね。ごめんなさいね。
    返事ありがとうございました。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/13(木) 10:16:47 

    いのちの電話なんてやっぱり頼りにならないな、
    やっぱり頼れるのは自分しかいないな、
    って気がつけたらそれはそれで結果的には
    電話して良かったってことかも。
    私はそんな感じでした。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/13(木) 10:20:02 

    私は全然かけた意味がなかった。
    繋がったけど男性が出て、すごい表面的なことしか言われないし気持ちも寄り添う気がないのがめちゃめちゃ伝わってきた。
    とにかく私が電話を切るのを待ってる感じ。

    ちゃんと話を聞いてくれる人もいるみたいだけどクジみたいなものだしかかりにくいしんだから、ちゃんとお金払ってもカウンセリングに行った方がいい。
    真夜中にどうしても誰かに聞いてほしくなって、ネットで泣きながら調べたら電話カウンセリングなるものがあって、夜中に対応してくれてる人もいた。
    めっちゃ高かったけどカード払いだったから、死にそうなときはとりあえずかけるのも手。
    私はその時働いてなかったけど、そのカード代金稼がなきゃってなって久しぶりにバイト行けたよ。

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/13(木) 10:21:22 

    >>29
    やっぱり生きたい死ねないと言う事では?
    他の方も仰ってるけど
    誰かに話を聞いてもらいたい時
    心が苦しい時は
    それで少し楽になるのなら
    ここで吐き出したらいいよ
    ここは意外と心優しい人達が多いです
    実は私も助けられた一人です


    +5

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/13(木) 10:22:21 

    私も追いつめられてた時、最後の頼みでかけたことあるけど、全然繋がらなくて役に立たないじゃんと思ったよ。
    でも夜中で一人ではとても朝まで持たなさそうで、30分くらいかけてたら繋がった。
    私の時は子育て一段落したおばちゃんで、ただただうなずいて話聞いてくれて落ち着いた。
    そのおばちゃんは、曜日で担当決まってるみたいで、名乗れないし繋がる保証はできないけど、この曜日でまたかけておいでって言ってくれて優しかった。

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/13(木) 10:22:46 

    >>42
    >苦しいなら、その問題に対処すればいいのに。
    これ結構キツイ言葉だと思う。
    対処できる余力があるなら命の電話にかけるほど苦しまないと思うんだよね。
    もっと頑張れって言うのに似てる。
    頑張って頑張って頑張っても駄目で、最後に命の電話にかけるんじゃないかな?

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/13(木) 10:25:39 

    いろんな相談員がいるそうです。
    良い相談員に当たれば救われるけれど
    最悪な相談員の場合もありますからね。
    難しいですよね。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/13(木) 10:29:23 

    >>42
    なんか冷たい人だな
    あなたみたいな無自覚で人を傷つける人が一番嫌い
    何がしたいか最初からわかっていれば
    別に悩んだりしないよ

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/13(木) 10:30:49 

    >>20
    何度もかけて、いつも話中でやっと繋がったらそれしか言われなかった
    バカらしくて二度とかけていない

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/13(木) 10:34:55 

    いのっち

    いのち

    なるほど

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/13(木) 10:35:06 

    「もう死にたいです・・」

    「バカヤロー!戦う前からあきらめる奴があるか!元気があれば何でもできる!
     イクゾー!1,2,3、ダー!ありがとー!」

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2018/09/13(木) 10:39:06 

    停電で固定電話が使えないので駅の公衆電話からかけようかと思ったのですが、なかなか通じないんですね。携帯ではかけ放題ではないのでお金がかかっていたら親に見られてしまうし。今とても辛い状況です。いつ幸せになれるんだろう。

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/13(木) 10:39:52 

    いのっちの電話で和んだよ!笑
    ありがとう

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/13(木) 10:40:50 

    ここで死にたいくらい悩んでる人の解決はしてあげられないけれど、とりあえずふたつ意外とバカにできないなと思ってること。

    ①気分転換は大事。
    たとえばカラオケでバーっとストレス発散したって直接解決にはならない。だけど、吐き出したぶん歌う前とは少しは気持ちが違うようにはなる。
    同じ悩みに対しても、気持ちが明るいときと暗いときでは全然思うことが違う。
    そういう意味では、発散して少しでも気持ちを軽くするのは意味があると思う。

    ②無理やり笑顔になる
    効果的な意味は①と同じだけど、修造が笑顔になると下を向かないと言ってて確かにそうだなと。
    試しに笑顔になって下向いてみたら違和感あった笑

    ほんとにしんどい時は二つとも無理なんだけど、もし少しでも気分が上がる時があったら、すかさずって感じでやってみるようにしています。

    +26

    -4

  • 64. 匿名 2018/09/13(木) 10:41:50 

    >>57
    ボダはこれだから…
    思い通りの答えが返ってこないと他人の人格否定するよね
    そんなんじゃ誰に相談しても攻撃や否定で解決策ないじゃない
    他人にあなた嫌いはおかしい

    横から失礼しました

    +6

    -15

  • 65. 匿名 2018/09/13(木) 10:42:52 

    すごく辛くてとっさに電話かけたことあるけど、全然繋がらない。余計に辛くなった。

    やっと繋がったと思ったら、事務的にめんどくさそうに話すおばさんで、もう死にたいと私は思った。

    いのちの電話なんて、形だけ。

    +35

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/13(木) 10:44:18 

    >>64
    さらに横からだけど他人に何をアドバイスするにしろ相手のことを思ってないのであればどんなことを言おうが何の意味もないよ
    あなたの答え方がまさにそれ
    反論くるのは当たり前です

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/13(木) 10:46:30 

    6年前ほどですが何度もあります。
    つながらないので近隣地方を何か所かチョイスして順繰りにかけたりしてた。
    声の印象では60~70代くらいのおじさんおばさんが多かったかな。
    基本相槌を打つ程度だけどその時はとても助かった。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/13(木) 10:48:34 

    29です。何人かの方返事ありがとうございました。今とても苦しいです。対処って何をすればいいんだろう?頭の中が勝手に再生する母親の言葉や目付き。その時の自分の気持ち。昨日のことみたいにありありと浮かんできます。1個浮かぶと次々出てきて叫びたくなる。髪の毛をむしってしまう。昨日今まで思い出さなかった母親からの言葉を突然思い出してしまいました。私は生きてる資格がないです。親に必要ないとされた人間がこの先誰かに必要とされるはずがない。寂しいです。寂しいです。誰かに抱きしめて欲しかった。誰でもいいから抱きしめて欲しかったです。ありごとうございました。失礼します。トピを汚してしまいました。ごめんなさい。失礼します。

    +27

    -4

  • 69. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:05 

    うその笑顔試しにやると胃の痛みが和らぐのが
    はっきり分かるからなかなか侮れないなと思う。
    あと食欲ないけど栄養だけは取らなきゃ倒れたら
    もっとキツくなるしなって時は
    サプリメントで栄養補給してた。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:07 

    テレフォン人生相談ならかけたことがあるw
    自分は聞かなかったけど、半年後くらいに放送されたらしいww

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:21 

    一度も繋がったことがない。そして繋がったとしてもしょせんは他人飯食いながらふんふんきいてるかもよ。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:24 

    知り合いがボランティアやってたけどその人はとても親身で根っからの良い人だけどみんながみんな優しく聞き上手なわけじゃないからガチャみたいなもんだよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:31 

    >>8
    私も辛くてかけたことあるけど、だんだん冷静になってくるから丁寧にお礼言って切った。
    主さんも繋がらなくて余計に辛くなるなら此処で
    話して見たらどうですか?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/13(木) 10:49:59 

    昔本当に辛くて死にたくてかけたことあるけど「死にたくなったら紙でも破いてれば(笑)」って言われて違う意味で絶望したからそれきりかけてない。
    心療内科の主治医の方がよっぽど親身に話聞いてくれるし。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/13(木) 10:50:01 

    >>61大丈夫???
    私でよかったらここで話聞くよ?

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/13(木) 10:51:50 

    何か別のことに没頭して悩みから逃げる。
    解決しなくてもとりあえず今日1日死にたいことを
    忘れられたらそれで良し。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/13(木) 10:53:00 

    主さん、新幹線とか乗って好きな駅弁食べて、のんびり田舎とかに遠出するのオススメですよ!これから紅葉も見れますしね!
    景色をぼーっと見るだけでも少しずつ不安は解消されると思います。
    いのちの電話にかけた事がある人!

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/13(木) 10:53:41 

    もし合わない人だったら電話切ればいいよ。
    匿名だし。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/13(木) 10:53:59 

    ここ3年以内に数回掛けたことあるけど、
    どの地域に掛けても繋がらなかった。
    そして、世の中にはこんなにも切羽詰まった人がいるんだなと危機感感じました。

    当時自分は結婚直後だったのですが、
    父が莫大な借金を作り、しかもそれを隠していて
    田舎の実家の一部を切り取って売り
    (後日2000万ほどで売れました)
    残額をきょうだいで返済しなくてはならない大問題と、
    私は職場でもともと虐められて孤立していたのですが、
    結婚を期に、女性陣(40-50代、All独身、彼なし、結婚願望は昔から人一倍強い)から全無視されるだけではなく
    マリッジハラスメントやセクハラで人事へ訴えられてしまうという事象を経験して
    ストレスと自己否定感で潰されそうでした。

    でもそれよりもっと大変な人たちが世の中には溢れてると考えて、
    ひとまず、きょうだい・夫・仕事・友達がある自分は
    恵まれていると考え方を変えました。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/13(木) 10:56:59 

    かけようと思ってましたが
    この場で、皆さんの
    お話しを聞いてると少しラクになります。
    私だけじゃないんだ!って。
    毎日毎日、消えたいばかり考えてます。
    気晴らしに出かけることもできず
    自分を傷つけてばかりいます。
    生きる気力もないし死に勇気もないし
    情けないです。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/13(木) 10:59:23 

    >>75
    61です。話すとかなり長くなってしまいます。そして今から就活です(^^;;
    でも優しいお言葉かけて頂いてとても嬉しいです。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/13(木) 11:00:16 

    >>68
    別に謝らなくていいんだよ
    誰もあなたを責めたりしないよ
    今は真っ暗どん底で自分の足もとしか見えないから
    気が付かないけど
    ここで書き込んだ事で一歩踏み出したよね
    ここにいるみんながあなたの事を知った
    心配してくれてる人も沢山いるよ
    一人じゃないからまたおいでよ
    私もちょくちょく覗きに来るね

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/13(木) 11:03:21 

    今お話してくれた辛いこと、あなたよりももっともっと辛い人がいるよ。
    死ぬのは簡単、だけど失敗した時一番惨めになっちゃうのあなただから死ぬのはやめたほうがいい。
    わたしもね〜

    と身の上話をされました。
    追い打ちかけて、どうでもいい話される。
    あなた、向いてないからこの仕事やめたほうがいいですよ、死者がでるって電話切りました。
    その後近所の人が警察に通報してくれて私は虐待児として施設に引き取られました。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/13(木) 11:16:10 

    昔一回だけ繋がったな
    くだらない話してもおばさんと思われる人はずっと擁護してくれたよ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/13(木) 11:16:57 

    鬱初期の頃、あまりの辛さに毎日かけまくって文字通り命をつなぎとめてました。

    ここにかけるなんて相当限界がきてるってことなのに、やっと繋がったと思ったら美容院でも行けば気分転換になるよ!って言う男の人とか、そうなの貴女は〇〇って思ったのね…ってただオウム返ししかしないおばさんとかいた。

    でも、大抵の人が親身になって聞いてくれた市があって。なので何度目かに「ここの方にはいつも救ってもらってます。お陰でなんとか保ててます」って感謝の気持ちを伝えたら、嬉しい、やって良かったって感激されてたよ。市によって当たり外れがある、というのが私の感想。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/13(木) 11:22:43 

    >>3
    いのちじゃなくて「いのっち」だろ!

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/13(木) 11:22:54 

    >>69
    星野源が学生時代鬱で引きこもってたとき、無理矢理ウソ笑いするようにしてたら不思議と回復したって言ってた。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/13(木) 11:23:46 

    10年くらい前に2回かけたことがあります。

    とても親身に聞いてくれて、声のトーンもやさしい感じで、話しながらボロボロ泣いてしまった。

    もう一人はとても感じが悪くて、はぁ~そう~へ~みたいな感じ。さすがに腹が立って「ちゃんと聞いてくれてるんですか!」って怒ったら「怒れるくらい元気なら大丈夫!」って言われ、確かにそうだな、って思ってある意味この方にも救われた。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/13(木) 11:26:45 

    もう25年前だけれど、あるよ。
    少し泣きながら話したけれど「大丈夫よ~」と
    軽く流され、ショックだった。
    悩み相談の研修した人とは、全く思えなかった。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/13(木) 11:27:44 

    >>47
    なぜそんな人が相談員になれたのか?
    そんなアドバイスなら、そこいらのおばちゃんでも言えるわ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/13(木) 11:31:56 

    人を助けてあげたいって自信持ってボランティアやるような人でも
    大して人格者でも優秀でも無いし
    普通に失言もする普通の人なんだからってことに
    逆に安心しない?
    立派すぎる人や優秀な人には相談しにくいよ。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2018/09/13(木) 11:33:37 

    >>68
    謝らなくていいよ
    他人の私でも辛いだろうなと思ったくらいだから、あなたは相当苦しんでるんだね。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/13(木) 11:46:22 

    >>29
    何回もかけると相手にされなくなる警察より、とりあえずでも話を聞いてくれるいのちの電話の方がいいんじゃない?

    あなたは、優しくしてほしいの?話をきいてほしいの?

    ただ死にたいと騒ぎたいだけなの?

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2018/09/13(木) 11:47:34 

    >>90
    そこいらのおばちゃんがやってることだから(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/13(木) 11:57:53 

    >>93
    >ただ死にたいと騒ぎたいだけなの?
    そんな人おるか?
    警察にも命の電話にも救いをもとめてんのになんやねんそれ?
    この人このままやとホンマに死んでまうと思うねんけど。うちがおかしいんか?
    警察や命の電話に頼るって友達とか家族にも頼れへんてこと想像つくやん。
    騒ぎたいだけって、何やろめっちゃ腹立つわ。

    +10

    -9

  • 96. 匿名 2018/09/13(木) 12:00:30 

    >>46
    相席屋は1人では行けないのでジモティーやミクシィで募集欄があります。
    軽い気持ちで募集してしまいましたが、これに懲りて同性でもネットの人と会うのはやめる事にしました。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2018/09/13(木) 12:02:10 

    私も主と同じようにいのちの電話が繋がらなくて絶望したけど、
    ヤケクソになってガルちゃんに思いっきり吐き出したらすごく親身になってくれる方がいたよ。温かい飲み物飲んで、お布団で寝て、まだ辛かったらまたおいでって。
    いのちの電話は一つの手段でしか無いから、本当に助けて欲しい辛い時はなりふり構わずいろんな所に助けを求めてみると良いかも。意外な所で優しい人に出会ったりするよ。私自身ガルちゃんに救われるとは思ってもなかった笑

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2018/09/13(木) 12:07:28 

    >>90
    いのちの電話なんてボランティアの素人だからね。
    そこいらのおばちゃんに話すのと同じだよ。
    無料なんだから期待しない方がいいよ。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/13(木) 12:09:21 

    >>49
    そうか。私も陽性転移したことあるから
    気持ちわかるよ。
    性別を変えてみるとか、人を変えると
    いつかいい相性のカウンセラーに当たるといい思うんだけどな。
    私は少し年上の女性がとても合ってた。
    病院もいのちの電話も、当たり外れがあるから
    重く捉えずに次を探してもいいと思う。
    それすら気が重かったらここで皆が聞くよ!
    一人じゃないからね、私も闘ってるよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/13(木) 12:16:44 

    >>95
    騒いでるだけじゃん。警察はボランティアじゃないよ。いちいち関西弁じゃないと喋れないわけ?

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/13(木) 12:19:15 

    母親からの電話。拒否しても他人の携帯からでもかけてくる人。昔から続く兄との比較。兄に良いことがあると、あなたにはできない、あなたには何もないと言い続蹴られる日々。
    散々苦しめられたけど最後に背中を押してくれたのは母親だった。それだけ感謝。楽になれる。もう。この最悪な気持ちの時に電話してくるなんて本当に私は今死ぬ運命なんだなと思う。
    失礼しますって書いたのにまた出てきてしまってごめんなさい。書かせてくれてありがとう。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/13(木) 12:25:56 

    大分前に命の電話にお世話になりました。姉の心に突き刺すような言動で妊娠中の私は恥ずかしいけどちょっとしたうつ状態になって寝れなかったのです。でも精神科で話を一回聞いてもらったり命の電話で正直に心をさらけ出したおかげで何とかやり過ごせました。友達もいなかったし、母親だって同じ娘の悪口は聞きたくないでしょうから。今は相談者がもっと増えて中々繋がらないでしょうね。

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2018/09/13(木) 12:31:35 

    >>68
    さっきも別の事でイライラしていたのに、オモチャで遊ぶまだ2歳の我が子をうるさいと怒鳴り付けてしまった最低な母親です。
    子供怯えて静かになりましたが、このままじゃ将来あなたのような辛い記憶を植え付けてしまいますよね
    ごめんなさい絶対に何とかしないといけないと思いました。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2018/09/13(木) 12:34:11 

    >>98
    そうそう、無料だからね。
    しかるべき有料の所に行くべきでしょうね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/13(木) 12:39:21 

    昔テレビで悩み相談を受けるバイトとかあった気がする。
    専業主婦で暇な人とか。
    誰かに聞いてもらえるだけで楽になれるみたいで。
    でも、お金は掛かるよね、相手は仕事だから。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/13(木) 12:42:08 

    >>101
    まだ死んではいけないよ
    奇麗事だと言われようが、だったら世の中の困っている人を助ける何かを一つでもいいからしてみて
    母親以外周りにも色んな人がいて、必死に生きているのをしっかり見回して

    電話番号を変えて母親と縁を切って下さいね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/13(木) 12:48:41 

    中学生の時 勇気だして掛けたけど 繋がらなかった
    2、3回かけたけど どの時も繋がらなかったね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/13(木) 12:53:56 

    色々どん底で死のうかと思ってた時
    かけたら繋がったけど、1〜2分涙で言葉が出なかったらまた今度かけてって言われました
    そのあと安定剤を過剰に飲んでしまいました
    5年くらい前の話

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/13(木) 12:59:06 

    昔鬱が酷かった時にいのちの電話のような所へ電話しました。
    若い女の子のような感じの人が出て、悩みを話したら凄い軽い対応されて、虚しくなったからもう電話相談には二度と電話しないと決めた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/13(木) 13:01:24 

    >>100
    ???関西の人間やから関西弁なんやけどカンに触ったん?それやったらごめんな。

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2018/09/13(木) 13:21:52 

    かけたことあるけど、気の弱そうなおばちゃんが「大丈夫よ…」「そうねぇ…」とか言うだけだった…もっとちゃんと話聞いてほしかった

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/13(木) 13:30:33 

    >>101
    あなたの母親はあなたを産んだだけの人だったんですよ。
    これからは自分で自分を可愛がって愛して育ててあげてください。
    親がなくても子は育つ!ですよ。
    お兄さんがどんなに立派でも幸せかわからないように、あなたは幸せになるためだけに生きていってください。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/13(木) 13:39:53 

    繋がらないよ
    何度もチャレンジしたけど繋がらない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/13(木) 14:34:05 

    1番繋がってほしいときに繋がらない

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/13(木) 14:41:17 

    いのちの電話とかなり似た電話の会社に働いていました。よく間違ってかかってきた電話をとってしまい、はい!と出たすぐに「もう無理死にたいいい今切ったから死ぬのおおお」とか「なんでこんなつらいことばっかりなの!!!私ばっかりつらい思いが◎×△□」みたいに発狂してかかってきてました。なんとなく、切りづらくて少し話しを聞いてあげて、相手が落ち着いたら「すみません、うちは●●会社でしてお電話間違ってますよ」と伝えるとガチャ切りされてました

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/13(木) 15:02:56  ID:XW2QxrUfC3 

    >>101
    あなたが今、いのちの電話にかけてみて。
    その母親から逃げていいんだよ!
    話しちゃダメだよ。
    自分の事大事に出来るのは自分なんだから

    大した事言えないけど、本当に嫌な人からは親でもなんでも逃げていいんだよ。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/13(木) 15:25:21 

    >>32
    どうしてそう言い切るの?助かってる人もたくさんいるんだよ。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/13(木) 16:09:23 

    昔自殺しようとして、
    いのちの電話したことある。
    そしたら電話に出たのがおじいさんで、
    よく覚えてないけど、「辛いんだね~でも死んじゃったら云々かんぬん・・・」
    で、特に心の助けにはならなかった。

    でも、
    いざ死のうと思った時、
    「あ、最後に話したのが知らない爺さんて嫌だな」
    と思い、
    母に電話した。
    声聞いたら安心してほっとして自殺辞めたよ。
    そういう意味では自殺の予防になることはあるかも!?しれない笑

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2018/09/13(木) 16:09:39 

    >>101
    死ぬ死ぬモードの時は何言っても無駄だと思うけど、あなたは母親と離れて暮らしてるんでしょ?
    電話出なければいいし、番号変えればいいだけだと思うよ。冷たい言い方に聞こえるかもしれないけど、バカバカしいよ。そんな母親のためになんであなたが死ななきゃならないのよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/13(木) 16:23:47 

    いのちの電話は一回だけ掛けた
    なかなか繋がらなくて何度も掛け直してる間に冷静になれたw
    人に話せない悩みで辛い時はよりそいホットラインに掛けてた
    話しても何か変わるわけじゃないけど話せる人がいるだけでもほっとするものだなと後から思った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/13(木) 16:39:14 

    つい先月かけてみました。
    いのちに関わる内容じゃなかったけど、周りに相談できる人がいなかったので。
    すぐ繋がりました。相手はおばあちゃん。
    身内に関する相談だったので、おじさんとかじゃなくて良かった。
    当たり障りのない一般的なことしか言われませんでしたけど。とりあえず誰かに話を聞いてもらえただけ良かったです。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/13(木) 17:27:03 

    あなたの話は分からないって言われてガチャ切りされた
    二度とかけるか

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/13(木) 17:51:35 

    今正に電話番号毎日見てる。でも私は掛けたいとは思わない。本当に毎日泣いてちょっと気分が良くなってもすぐにまた不安になる。愛犬が旅立ったら首を吊ろうと少しでも楽な方法、失敗した人の体験談、そんなのを見てる毎日なのに、知らない人の優しい言葉はちっとも響かない。坊さんの説法なんてもってのほか。説法の裏に支払った金が見えるんだもん。命の大切さ、重さなんかどうだって良い。
    それに掛けても繋がらないって話聞くし、前にいのちの電話に掛けた人が、相手の対応が悪すぎて余計に傷付いたっていうのあったじゃん。そういうの聞くとどうしても警戒する。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/13(木) 18:18:46 

    命の電話にかけたことのある人
    けっこう多いんだね
    繋がらなかったと言うことはその他にまだ沢山いると言うことだよね
    ここで体験談を書き込んでくれている方
    生きていてくれて良かった
    主さんは落ち着いたかな?
    まだ苦しいかな?
    少しでも助けになればいいけど…

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/13(木) 18:34:55 

    いま、消えたい
    死ぬのはこわい。眠るように死ねたら、といつも思ってる
    だれか、助けて
    しんどい、からだが重い
    まだがんばれるもうがんばれないっておもうことがつらい

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/13(木) 18:39:55 

    ババアがムカついてさらに死にたくなった
    次はまともな人がでてくれたよかった
    ありがとございました

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/13(木) 18:46:40 

    10年前、かなりお世話になりました。かなり、というのは、それほど何度もダイヤルしたから。
    めったにつながらないけれど、諦めないでいるとたまにつながった。誰もいない土地で、結婚して
    仕事もない場所で田舎で鬱になってしまい、旦那にも相談してもさいごは疲れられ、毒親になんて電話する気になれず。(毒親だったから生きるのが辛いんですが)他人のほうが気楽に話せることがある。
    私の場合、担当の人は比較的話を聞いてくれて泣いて泣いてすごかった。電話してきてくれてありがとう、って言ってくれて、あの時は闇の中だったけれどその後
    離婚もして社会復帰、再婚しました。助けられました

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2018/09/13(木) 19:00:13 

    >>101
    そのお母さんこそ何もできないじゃない!その人(お母さん)をもう自分から置き去りにしなよ、
    置き去りにしてやるのさ、いいんだよ、親が必ずしもまともだとは限らないんだよ?
    あなたが優位に立てばいい。あなたのほうが精神的にもうお母さんとは見合わない、私の親も子供みたいで、だから置き去りにしてずっと連絡していないんだよ!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/13(木) 19:18:31 

    おすすめしません 
    相談員は特別な訓練とか受けてなさそうなおじさんだったし
    かけなきゃよかったよ

    切羽詰まってるならなおさら、専門医にGO! ですわ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/13(木) 20:22:15 

    私もかけたけど、いのちの電話は繋がらなかった。
    真夜中だったのに、みんなそんなに悩んでるんだって思った。
    東京都のどこか施設は、何度かかけたら繋がった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/13(木) 21:12:59 

    全く繋がりませんでした。
    先週のはなし。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/13(木) 22:06:08 

    小中とイジメられてて、夏休み前に配られるこの手の機関の電話番号書かれたカードをどうしようもなく辛くなった時にとお守りのようにして生徒手帳に挟んでいた。そしてある時、本当に辛くて仕方なくて思いきって電話をかけた。
    繋がったらおばさんが出て学校でのあれこれを途中から大泣きしながらどんなことをされているかとか一生懸命伝えたんだ。
    その間静かに聞いていたおばさんが私が一頻り話終えると、フンッ!と鼻で笑って「それさぁ、あなたの思い込みなんじゃないの?」と半笑い言ってきて耳を疑った。もう頭まっしろ。

    大事に心の支えのようにして生徒手帳に挟んでいたカードはその後すぐに破いて捨てた。こんなもんに電話したって無駄だと絶望したよ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/13(木) 22:22:41 

    小学6年生の時
    真剣に話してるのに鼻で笑われた事
    今でも覚えてる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/13(木) 22:23:23 

    先ず話し聞いてないし
    「ふーーーん、そう、へーー」という対応
    これは死ねという無言のサイン?
    ショックだった

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/13(木) 22:23:56 

    たいへんねー、って言われただけだった。
    分かってたけど、こういう電話って意味ないんだな、と思ったよ。
    ちょっと何かを期待した自分がアホだったわ。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/13(木) 22:24:22 

    私も一番必要だったときに夜中に電話したけど
    つながらなかった
    使えない

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/13(木) 22:27:10 

    昔、鬱になった頃にかけたことある。住んでる地域のところは繋がらなくて、東京の番号にかけたなぁ。おじいさんが親身になって聞いてくれて、泣きながら話してた。ただ受け止めるだけじゃなくて優しく諭してくれたよ。とてもありがたかった。
    その後もかけたことあるけど、なかなかつながらなくてあきらめた。私よりも大変な人もいっぱいいるんだと思った。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/13(木) 22:46:30 

    県内のやつだったけど、あっさり繋がって一瞬どうしようかと思った。年配な感じの女性で、すごく丁寧に話を聞いてくれて、ずっと家族にも言えなかったことを話せて、気持ちも少し落ち着いた気がして結果的には良かったと思う。
    途中からはこんな暗い話聞いてもらって申し訳ない気持ちがいっぱいで、泣きながら謝ってばかりだった。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/13(木) 23:43:08 

    >>101
    実母だから貴女は言えないだろうけど、私が言ってあげる。

    貴女の母親、大っ嫌い!!!!!

    母親に背中を押される?
    貴女の大事な命を、母親なんかに左右されて欲しくない。

    生きて。
    死んじゃ駄目、貴女が可哀想。
    貴女自身を大切にしてあげて。 お願い。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/13(木) 23:55:36 

    10年ぐらい前、地元が繋がらず、隣の県に電話した。毎日、涙が止まらず辛かった時、おじさん相談員が優しく、今は泣いて泣いて泣尽くしなさい。まだ若いからこれからよって言ってくれた。ものすごく救われたな。いのちの電話って大事。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/14(金) 00:02:12 

    産後しんどくて何度かかけて
    1度だけ繋がった事がある
    優しいおばさんで話聞いてくれて
    少し楽になりました

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/14(金) 00:05:34 

    5回ぐらいかけたことあるけど繋がらなかった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/14(金) 00:16:47 

    >>68
    汚してないよ。あなたみたいな人のためのトピだよ。私も今、ひとりぼっち。一緒にゆっくり、今より良くしていきませんか?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/14(金) 00:56:04 

    結局親身になって助けてくれるのは両親だけだな私の場合は。
    医者にも掛かってるけど仕事だからね。
    いのちの電話もそう。
    他人はそんなもんだよ。

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2018/09/14(金) 01:43:45 

    29です。たくさんの励ましの言葉嬉しかったです。一緒に頑張ろうと言ってくれた方、私の代わりに母親に怒ってくれた方、ありがとうございました。
    今やみくもに車を走らせています。どこか、どこかを探しています。いざとなったら迷惑かけそうでなかなか実行出来ないもんですね。今日は朝日出るのかな?朝日を見てから眠りたいなと思います。これが最後の書き込みです。みなさんありがとうございました。見ず知らずの自分なんかに少しでも心を寄せてくれてありがとうございました。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/14(金) 02:32:19 

    かけたことあるけど、繋がったことない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/14(金) 02:36:07 

    なかなか繋がらなかったけど、何度も何度も何度も何度もかけ直したら、やっと繋がって、でも、いざ繋がると何を話せばいいかわからなくて、黙っていたら、
    「繋がりにくかったでしょ?ごめんね、それでも何度もかけてくれたってことは、誰かに話聞いてほしかったんだよね」って優しく話しかけてくれて、
    優しい言葉につい涙が溢れてしまったら、
    「ゆっくりでいいよ、話せなかったら、無理して話さずただ泣くだけでもいいよ、おじちゃんずっと聞いてるからね」って声をかけてくれて、
    その声が、話し方が、本当に優しくて、しばらく何も話せず涙がとまりませんでした。
    あのおじちゃんのおかげで今も生きてます。感謝してもしきれない。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/14(金) 07:29:18 

    >>145
    さようなら

    +0

    -5

  • 149. 匿名 2018/09/14(金) 08:18:09 

    >>145
    こういう奴は死なない。
    絶対生きてるよ。
    死ぬ死ぬ詐欺だよ。バカバカしい。

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2018/09/14(金) 10:19:39 

    >>149
    詐欺でいい。
    悲しい選択されるより、全然いい。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/14(金) 10:23:17 

    かけたことある!
    おじさんがそっけなかったの覚えてる!
    勇気だしたのになんなんだ!!!!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/15(土) 07:57:40 

    うつ病になって1年です。うつ病の自覚はありませんし、認めたくないです。
    今は完全に引きこもってます
    何が悲しいのか辛いのかも解らないのにずっと辛いです
    母親はネグレクトでパチンコ依存でした。
    実家の家族には相談できません。
    彼氏には負担かけたくなくて言えません。
    でも毎日毎日消えて楽になりたいと思ってます。
    辛いです。
    吐き出したくて書き込んでしまいました。すいません

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/15(土) 18:20:27 

    職場の悩みで電話したことがあります。
    自分の地域が繋がらなくて他で聞いてもらいました。
    カウンセラーの資格を持っているとかではないらしく、
    それなりに研修を受けていると聞きましたが、
    当たり外れはあるかも知れません。
    落ち込んでいたり、傷付いているときは感じやすいだろうから
    相性が合わない人だったら早々に切った方が精神的にいいと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード