-
1. 匿名 2018/09/12(水) 22:46:05
主は、体を洗うボディータオルをかれこれ4年使い続けています。いい加減くたびれてきたので買い換えようか、夫に話したら
『あんなん、擦り切れるまでは使える。』と言われ、まぁいっかと変えずにいます。
皆さんは身近にあるもので、どのくらいの頻度で交換するか悩むものありませんか?+122
-11
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 22:46:22
スリッパ+92
-9
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:17
布団+224
-3
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:19
下着+164
-7
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:24
キッチンマットとトイレマット
皆さんどんな基準ですか?+118
-5
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:31
+86
-0
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:33
パンツ+42
-8
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:33
台所のスポンジ。一週間とか早すぎる??+149
-14
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:40
食器だなぁ+76
-0
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:54
ユニクロのブラトップ。ヨレヨレで洗ったら捨てようと思いながら着ちゃう。+196
-2
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:55
羽毛布団とか敷布団+83
-2
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:02
マスカラ。+119
-4
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:14
ソファー
+42
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:15
リキッドアイライナー。
出にくくなったかな?と思いきやティッシュとかに描くと復活する、、+91
-2
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:27
>>1
ボディタオルは体の垢とか付くしお風呂に置いてればカビもわくし、そんな何年も使う物じゃないよ…普通数ヶ月とかで変えるよ+114
-67
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 22:48:39
タオル
使い古したほうが よく吸う+197
-2
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:05
4年は流石に使いすぎじゃない?
自分もあまり取り替えない方だけど、長くても半年かな
風呂場とかカビや菌が繁殖しやすいし
体洗ってるのか菌を擦り付けてるのかわかりゃしない
+132
-15
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:23
まな板+67
-2
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:27
季節ごとに部屋のインテリア変えたりする人ってワンシーズン毎に買い換えてるの?それとも閉まっとくの?!すごい量になりそう。。。+38
-1
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:32
バスタオル。穴空いてるけど拭けるし。でも急に来客に貸す時にまともなのが無くて焦る。+94
-4
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:34
クッション
潰れて座布団になってるけど買い替え時イマイチ解らない+63
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:57
バスタオルとかのタオル類かな。むしろ使い古した方が水分良く吸い取って快適だからついつい長く使用して替えどきに悩む。
+143
-1
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 22:49:59
財布
布団
+25
-0
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:55
部屋着。くたびれてはいるけど穴も開かないしいつまででも永遠に着れそう。+157
-2
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 22:50:57
冷蔵庫。
急に壊れたら困るけど、
まだ使える10年目…+65
-0
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:05
>>16
わかる~
柔軟剤いれてもバリバリになっちゃうくらいのタオルの吸収力が気持ちいいよね~+105
-2
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 22:51:35
ボディタオルは毎月かえてます。ダイソーなので+16
-9
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:09
ヒートテック。
よれてるやつは、それはそれで胸元開いてる服の時に役立つw+165
-3
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:24
フライパンや鍋類。
コーティング取れてこびりつきにイライラしてきたら新しくしたいけど まだまだいける、と思って。+93
-3
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:31
ダメージデニム。+5
-1
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:51
カーテン
ちょっと日焼けしてるけどもう模様替えやインテリアに興味が持てない+86
-0
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:22
カーテンてどのくらいで買い換えるの?+48
-0
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:38
車+7
-1
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:21
菜箸。食洗機入れちゃったらちょっと曲がっちゃったんだけどまだ摘めるし。+63
-2
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 22:54:37
タッパー+26
-1
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:55
炊飯器
20年位使っててコーティングちょっと剥げてる
使用頻度は週一回玄米を炊く
まだ行けそうだけど炊いてる途中壊れるのがとても怖い+28
-1
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:01
枕とパジャマ+18
-1
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:12
家の外壁。10年目。+26
-0
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:06
>>25
うちなんて15年‥。+22
-0
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:35
色あせてる部屋着Tシャツとか…。
家だけだし宅配くらいなら出られるけど
もしも緊急避難とかになったら大丈夫かなとか考えちゃう
+46
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 22:57:40
>>17
ごめん、嫌味とかそうでは無くお洗濯しないの?週一でお洗濯して2年使っているので素朴な疑問。+34
-10
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:07
掃除機。もう10年以上使ってるけど壊れない。でも今風のじゃないし重いし、、、と何年も思ってる。+18
-0
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:47
水筒を洗う長い持ち手がついたやつ!
油汚れとか無いぶん変えるタイミングが分からない
一応、給料日に新しいのに変えるようにしてる。
+42
-3
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 22:59:46
>>10
すごいわかる!
まさに今朝サイドの縫い目からサーッと裂け破れたので流石に捨てました
自分の場合ブラトップは部屋着用で外出時は着用しないのでボロボロになってもついつい着てしまう+21
-0
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 22:59:47
旦那のお古のTシャツを私のパジャマにしてる。きっとほとんど10年選手。+38
-1
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 23:01:02
>>44
私も!出かける時はちゃんとしたブラに付け替えるから乳バンドの役目さえあればって感じです。+32
-0
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:15
ふとんカバーとか枕カバーとかシーツのリネン類
洗濯繰り返すと近くで見ると毛玉が出来てるんだけど、遠目でOKにしとく。+50
-1
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:17
エプロン!
ちょっと汚れて来たけど、生地は全く傷んでないし、いつまで使おうか悩んでる。+22
-0
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:48
下着は
・洗濯タグが消えて読めなかったり薄くなりすぎている
・アンダーベルトが波打っている
・水平なところに置いてカップが潰れてる
替え時ですよ!+44
-1
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 23:02:54
+15
-0
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:18
>>41
こちらも嫌味じゃなくボディータオル洗濯って初めて聞いた。1ヶ月程度で買い替えるから洗うって発想が無かった。+21
-23
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:18
みなさんと一緒で家電は壊れないとなかなか買い換える勇気が、、、
うちはテレビがもう10年越えました。+33
-0
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:54
スマホ
買い換えが面倒なのと壊れても無いので5年くらい同じのを使っている+41
-1
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 23:04:22
包丁+11
-0
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:01
パソコン+3
-0
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:11
>>51
2〜3日に1回洗ってる
1年くらい使ってるけどカビ生えたこと無いけどな+29
-2
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 23:07:31
お財布
毎年買い換える人とか居るんですよね
ちょっと人前で出せなくなった時には欲しくなるけど何年か使ってしまう
+31
-0
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 23:12:13
>>41
私も洗って天日干ししてた!
しないとカビ生えない?+25
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 23:12:27
普通にタオル。毎日洗ってるし、大人しか居ないから汚い手で触ることもないからずっときれい。
5年使ってるけど替えどきかなぁ?けど、安いタオル使ってるわけじゃないから(買ったんじゃなくていただきものねw)まだそこそボリュームもあるから悩む。+27
-2
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 23:15:51
ボディタオルは洗濯すると傷みやすいので消耗が早くなります。肌に良くないので早めに買い替えましょう。+15
-9
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:10
>>36
20年でちょっとだけ??私なんか3年で5円玉くらいははげてる。+4
-0
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:20
トイレマットが丈夫過ぎる
もう20年使ってるけどまだまだ使えそう+25
-5
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:21
タオルケット
糸が少々飛び出してても綿100%は気持ちいいから長く使っちゃう
ちょっと高めのやつは綿の品質もいいから柔らかいけど強くて洗うほど馴染む
中々捨てられない+24
-0
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:43
マスカラは他の化粧品と比べて
終わりがよく分からん+48
-0
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 23:17:06
食器洗うスポンジってどのくらいで変えてる?+7
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:30
ボディタオルは、普通に体洗ったあとまたボディソープ付けて洗ってお湯で濯いで、天日干し。
洗剤で洗濯するのはなんとなく抵抗がある…+15
-5
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:59
>>25
わかる。
うちは家電は壊れたら買い替える。
だから、とっても長持ち!、+16
-0
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:03
ドライヤーとコテ
もう10年近く使ってる。最新のは髪がサラサラになったり乾くのが早かったりするのかなー
気になるけど今のがまだ普通に使えてるからなんとなく購入に踏み切れない+5
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:46
>>65
ゴミの日の前の晩に排水溝洗って捨ててる
週二回だから3〜4日+10
-7
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:09
主です!トピ採用感謝です。
4年も使ってるので毛玉があちこちあるし、肌触りがゴワゴワしてるので、明日買い換えます!
一度も洗ったことも無ければ、天日にすら晒したことなくて、言われてみればきったねぇ気がします笑
24時間換気扇回してるからか、ボディータオルはカラッカラに乾いていて、カビてはないんですが…
掛けといた壁がうっすらカビてました。+33
-1
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 23:20:23
>>65
水切れがめちゃ良いやつを使ってるから
ヌルってこないけど2週間で替える。+7
-8
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 23:23:25
たわし
色も変わらないし、ブラシも傷まないし…+21
-0
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 23:25:32
>>59
私は逆だ。ボリュームがなくなってヘタレた感じになってからの方が水を吸う能力がアップする(気がする)から新しい目のフワフワタオルあんまり好きじゃない。
+19
-0
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 23:25:58
旅行やら来客やら、人に見せて大丈夫じゃないものはそれを機に新しいものに替える。+8
-0
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 23:26:30
>>72
たわし、うちのは黒ずんできちゃう
水切れの問題かな?
黒っぽくなったら捨てちゃう+7
-0
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 23:27:10
>>69
>>71
まじで!?私何ヵ月も使ってる…スポンジってそんなに早く変えるものだったんだ!!
家に何個くらいストックしとくの!?
ひとつで何百円かするやつ使ってるんだけど、スポンジ代バカになんなそう…( ; ゚Д゚)
うわぁ自分に引いた。もっとこまめに変えよ。+15
-5
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 23:27:17
大抵の物は壊れない限り買い替え無い超ズボラです+24
-0
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 23:29:01
>>76
コストコで3Mのをまとめ買い+11
-0
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 23:31:50
先日キッチンの洗い桶買い換えた。
15年使ってた。+10
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 23:33:18
>>65
ヘタレて小さくなってきたら。
ヘタレにくいスポンジ使ってるから、一ヶ月くらいはそんなにヘタレない。
うちのスポンジなら目安は一ヶ月過ぎた頃かな。
百均のはすぐに傷むね。+21
-1
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 23:34:06
iPhone
設定やデータ引き継ぎが面倒なので買い替えてない
ガラケーは全部店舗でやってくれたから楽だったのにな+9
-0
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 23:35:56
>>75
毎回使用後乾かす&2日に1回くらい熱湯かける&2週間に1度くらいでカビキラーをシュッシュしてるとずっと変色しない。。+6
-0
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 23:38:18
>>76
ウチも夏場は1カ月くらい、冬場は2カ月くらい余裕で使ってるw
毎回しっかり乾かしてるし、たまに漂白もしてるし…で、なんとなく。+6
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 23:38:21
>>80
一ヶ月かぁ~。私もそのくらいにしようかな。
私も安いスポンジは使いにくいしすぐへたるから使わない!
なんかボブの女の人のイラストが書いてあるやつをよく使ってるんだけど結構もつ感じがして長く使いすぎてた…+11
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 23:49:39
>>84
目安は一ヶ月過ぎた頃だけど、たいしてヘタレてなかったら一ヶ月半くらいは普通につかっちゃうよ。
使えるのに捨てるなんてもったいないもん。+18
-0
-
86. 匿名 2018/09/13(木) 00:00:46
タオル
家は破れるまで使用するんだけど、職場で雑巾に使用する為に持って来てくれる人のタオルはまだまだ使えそうなタオルばかりで驚く。
私が不要なタオルを職場に持って行ったら、ボロボロ過ぎて戦力外だったみたいで即捨てられました。+14
-0
-
87. 匿名 2018/09/13(木) 00:04:12
古いタオルの一瞬で水を吸収する感じが好きなの。
新しいのって、肌に水気が残る感じがする。+16
-0
-
88. 匿名 2018/09/13(木) 00:15:58
スマホ
調子悪くて、シムカードが挿入されていませんってエラーメッセージがよくでるけど
抜き差しして再起動するとまた戻るから
まあ、壊れたわけでもないからまだいいかと思って5年以上は経っている+10
-0
-
89. 匿名 2018/09/13(木) 00:32:06
冷凍用のジップロック袋
私は使い捨てにしてるけど、洗って何回か使う人もいるよね
あれって何回くらい使うものなの?+10
-2
-
90. 匿名 2018/09/13(木) 00:32:08
歯ブラシはどれくらいの周期で新しいのにしたらいいのかずっとわからない+9
-0
-
91. 匿名 2018/09/13(木) 00:51:45
洋服全般わからない。穴開き、目に見えて伸び、毛玉、色褪せあれば捨てるけど
次々買うと増えるよね+15
-0
-
92. 匿名 2018/09/13(木) 00:53:41
>>69
3〜4日に1個!!!
すごい。+19
-0
-
93. 匿名 2018/09/13(木) 01:07:27
毎日って人もいるどれくらいで食器用スポンジ変えますか?girlschannel.netどれくらいで食器用スポンジ変えますか?皆さん食器用スポンジをどれくらいの期間使ったら交換しますか? 私は100均で5、6個入りのスポンジを買って大体2週間くらいで新しいのに変えます。
+4
-2
-
94. 匿名 2018/09/13(木) 01:29:00
>>93
毎日はさすがに資源の無駄に思えるわ+35
-0
-
95. 匿名 2018/09/13(木) 01:30:56
>>89 さすがに使い捨てる。+13
-1
-
96. 匿名 2018/09/13(木) 02:50:29
ボディタオルって洗濯良くないのか〜
全然知らなくて毎日洗濯してた+5
-1
-
97. 匿名 2018/09/13(木) 03:04:32
マスカラ
まだ着くしでなんだかんだ使って終わりがわかりにくい!+6
-0
-
98. 匿名 2018/09/13(木) 03:08:51
>>65
うちは大体10日以降
100均のへたりやすい奴。
へたるから交換しやすくていいと思ってるよー
へたったら床でもレンジ台でも他のとこ掃除して捨ててる。へたり具合ちょうどいいからあんまり傷つけないなんて利点も。笑+4
-1
-
99. 匿名 2018/09/13(木) 06:19:03
>>90
毎月一日(ついたち)に変えてるよ〜+8
-0
-
100. 匿名 2018/09/13(木) 06:25:24
家電製品は古くなると発火事故起こすことがあるよ。
特に、プラグ等のホコリは定期的に掃除しましょう。
+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/13(木) 07:39:57
なんか食器用スポンジのトピになってるけど(笑)、
こまめに交換してる人は週1ぐらいで替えてるよね。私そんなにマメに変えてないや・・・
でもTVで、使用後に1度固く絞って新たに洗剤をつけてよくしごいておくと
菌が繁殖しないってやってたよ。で、時々除菌すると
毎日使う人で1か月持つそうだからそれから1か月で交換してる。
+8
-0
-
102. 匿名 2018/09/13(木) 15:04:29
お風呂で使うボディタオルなんていちいち洗濯なんかしないよ
あんなもん100均で売ってんだから1ヶ月で使い捨てるよ+1
-3
-
103. 匿名 2018/09/13(木) 19:17:13
眼鏡。
家でしかかけないけど、使えなくもない、
でも進むかもと思うとタイミングがわからない。+0
-1
-
104. 匿名 2018/09/13(木) 21:56:06
こんばんは、再び主です!
ナイロン?製のものから綿100%の700円くらいするいいやつにしました!(乾燥して肌がカサカサになってきたので。)
たしかに、素材が変わると一気にカビやすそうなので良くゆすいで、しっかり絞って、ハンガーに干して風呂場の外に出しました〜!
各家庭での方法ってなかなか聞けないので、めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/14(金) 07:14:57
>>62
トイレマット20年はありえない。
色んなものが飛んでるよ?
義実家のトイレマットとカバーが黄ばんでてすごく汚い。変えたら良いのにといつも思う。
無い方がマシ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する