ガールズちゃんねる

未だに仕組みがよく分からないもの

164コメント2018/08/04(土) 21:01

  • 1. 匿名 2018/08/03(金) 10:12:41 

    ボーナス

    なんであんなにドカンと出すの?
    月割で毎月支給にしないのは何故なのか…

    +44

    -76

  • 2. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:13 

    円高円安

    +233

    -7

  • 3. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:21 

    お金の流れ どこからきてどこへゆく

    +182

    -5

  • 4. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:22 

    Bluetooth

    +357

    -6

  • 5. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:29 

    未だに仕組みがよく分からないもの

    +83

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:33 

    税金

    +234

    -3

  • 7. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:45 

    囲碁

    +191

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/03(金) 10:13:56 

    税金などの算出方法、間違って多くとられててもわからない

    +377

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:06 

    オフサイド

    +142

    -5

  • 10. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:06 

    >>1
    決算って知っているか?

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:23 

    携帯電話の料金プラン

    +311

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:24 

    携帯電話の複雑な料金プラン

    +311

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:26 

    Wi-Fi

    +204

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:29 

    Twitter

    +149

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:35 

    iPhoneの操作

    +95

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:41 

    役所関係のこと。
    こないだは税金関係で行ってきたけど、役所行くとどれだけ自分が無知か思い知らされる。説明されても「???」で必ず2度聞きしてしまう、ごめんなさい。役所の人にバカだなと思われてると思う!!!笑

    +253

    -7

  • 17. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:42 

    >>1
    それがボーナス
    (また頑張ろう!というやる気を起こすご褒美)

    +73

    -8

  • 18. 匿名 2018/08/03(金) 10:14:44 

    税金、年金

    +110

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:04 

    アベノミクス

    +95

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:05 

    鳥の卵の有精卵と無精卵

    +9

    -12

  • 21. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:05 

    がるちゃん

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:12 

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:18 

    確定申告

    +176

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:18 

    政治全般

    +90

    -2

  • 25. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:25 

    お役所関係のこととか
    手続きとか苦手

    +158

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/03(金) 10:15:52 

    憎まれっ子世に憚る不思議

    +99

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:15 

    ふるさと納税

    +121

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:35 

    >>1
    業績配分だから

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:42 

    保険とか手当の手続き関係。社会人なりたての若者向けにそういう番組やってほしい。何を見れば分かるようになるの?

    +104

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:53 

    飛行機

    以前仕組みは教えてもらって、何となーーく理解はしたようなしてないような・・・感じなんだけど
    でもやっぱりあんな鉄の塊が空を飛ぶのが、不思議でたまらない

    +146

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:55 

    スマホのタッチパネル

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2018/08/03(金) 10:16:59 

    扉とか、蓋とか、開けるもの。
    押してから開く蓋、仕組みがわからず 引っ張ったり回したり大変だった!私がアホなのか。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/03(金) 10:17:25 

    >>1
    会社の業績がよかった年に出したり
    貢献度の高い社員に出したりするのがボーナス

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/03(金) 10:17:25 

    蜘蛛の巣を張るとき初めの1本目はどうやって渡してるのか

    +140

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/03(金) 10:17:27 

    未だに仕組みがよく分からないもの

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/03(金) 10:17:41 

    どうして車はアクセル踏むだけで走るの?
    ミッションで免許取るとなんとなく分かるらしいけど、
    オートマ限定の私にはさっぱりわからん。
    PとRとD以外の使い道が不明。Nって何するところ?

    +53

    -7

  • 37. 匿名 2018/08/03(金) 10:18:01 

    ボクシングの山根会長 在日韓国人やったね。



    未だに仕組みがよく分からないもの

    +112

    -4

  • 38. 匿名 2018/08/03(金) 10:18:32 

    携帯電話のプラン

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/03(金) 10:18:47 

    今時調べれば分かることはいっぱいあるのに
    分からない分からない・・・と何年間も言ってる人の思考回路

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:16 

    アカウント

    スマホで何かとアカウントアカウントってなるんだけどついていけない

    +117

    -4

  • 41. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:17 

    土日に銀行が閉まってること

    +62

    -5

  • 42. 匿名 2018/08/03(金) 10:19:38 

    Twitter
    インスタ
    他人のを見るのしか出来ない

    +49

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:26 

    保険

    昼休みに職場に勧誘が来るけど、仕組みがわからないからとりあえず濁してる。
    もう24歳だからそろそろ勉強しないと...

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:45 

    日本のスポーツ界

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:46 

    重力。ぜんぜん地球に引っ張られてる感じはしない

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2018/08/03(金) 10:21:58 

    電話、インターネット、テレビといった物は何でデータのやり取りが出来るんだろうと思う事はある
    最初に思い付いた人は凄いわー

    +94

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:05 

    >>36
    Nは雪道にハマって抜け出せなくなった時に、Nにして車を押して助けてもらったよ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:19 

    ガラスカッター

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/03(金) 10:22:51 

    トマトを構成する遺伝子が人間より多いこと

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:05 

    意識

    寝てる間、私の意識はどこに行ってるの?
    死んだら意識はどうなっちゃうの?

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/03(金) 10:24:12 

    クジラは人間より細胞が多いのに
    人間よりどうして癌になりにくいのか不思議

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:20 

    宇宙

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:37 

    N極とS極の仕組み。
    磁石自体何故くっつくのかよくわからない。

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:40 

    ビットコイン

    仮想通貨って何??

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/03(金) 10:25:58 

    >>34
    何かで見たけど、ある蜘蛛は一本垂らして、かぜで飛ばしてどこかにくっつくのを待ってるらしい。

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:04 

    若い人!
    保険だけは面倒でも勉強して早めに入った方がいいよ!!

    +32

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:27 

    >>54
    手元に現金がない、
    クレジットカードみたいなイメージだわ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/03(金) 10:26:33 

    Cicada3301

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:18 

    麻酔
    どうして効くのかよくわからない
    打たれる毎に何らかの代償がある気がしてならない

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:30 

    マイホームを考えたいけど、
    金利とか固定とか変動とか???ってなる

    マイホームを購入するにあたり、一から手取り足取りわかりやすい言葉で教えて欲しい

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:43 

    コーラの作り方

    あの色ってなんの色なの

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/03(金) 10:27:56 

    未だに仕組みがよく分からないもの

    +1

    -19

  • 63. 匿名 2018/08/03(金) 10:28:25 

    さんざん言われ尽くしてるけどFAX考えた人凄すぎる。

    +64

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:22 

    尿と原尿
    原尿が1日に150リットルろ過されてるって言われても、そんなに水分摂ってないし、体に150リットル分のスペースないよ

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:42 

    執行猶予とか有罪とか刑務所に入る基準がわからない。

    +5

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/03(金) 10:29:48 

    ジャンボ機が飛ぶこと。
    時々考えるとパニックなりそうだから考えないようにしてる。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/03(金) 10:30:10 

    人の心の機微。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/03(金) 10:30:34 

    >>61
    カラメル色素

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/03(金) 10:31:07 

    今ようやくどうにかしようと動いているみたいだけど、
    日本に3か月滞在した外国人の高額含む医療費、
    及び、訪日していないその人の家族の祖国でかかった医療費まで
    日本の税金で全額払ってやるなんておかしい!

    +73

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/03(金) 10:31:10 

    どうして私は私なんだろう。
    自我はどうやって芽生えるんだろう。

    +35

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/03(金) 10:32:10 

    螺旋階段の作り方
    未だに仕組みがよく分からないもの

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/03(金) 10:33:59 

    他の方も書いてますが、飛行機に乗る度に何故こんな大きいのがこんなに空高く飛べるのだろうと思う。
    夜でも滑走路にちゃんと降りてこられるのも不思議。どうやってるの?

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/03(金) 10:35:16 

    AR

    スマホの中で対象物が立体で動く、みたいな。
    リアルでは何もないのに、スマホを通すと立体物が出てくるシステムがほんとうに分からない。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/03(金) 10:35:18 

    ビルとビルを結んでいる回廊は下の柱がないものがあるけど、何故落ちないの?

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/03(金) 10:36:05 

    がるちゃんのプラマイ操作

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/03(金) 10:36:54 

    生命保険などの保険全般、
    さっぱりわからない。

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/03(金) 10:37:17 

    人権屋
    一定数の支持者達にとってはそりゃあ助かる存在だろうけど、財源はどこから?どうして儲かるの?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/03(金) 10:38:46 

    電子マネー。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/03(金) 10:38:48 

    スマホ
    毎日使ってるけど仕組みはわからない。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/03(金) 10:39:52 

    >>74
    茶碗と茶碗の間に割りばし置いたら、割りばしは崩落する?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2018/08/03(金) 10:40:25 

    税金、区役所などの仕組み。
    なぜ働いて税金納めた人の年金が生活保護より低いの?

    +52

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/03(金) 10:40:46 

    >>1
    ボーナスは社員に還元しないと税金として持って行かれるお金。
    税金対策。
    その計算月に出すから?

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/03(金) 10:40:46 

    人体が不思議すぎる。
    医者にはならないけど、一番勉強してみたい分野。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/03(金) 10:41:17 

    カメラ
    なんで目の前のものがフィルムに写るんだろう
    昔の人が魂がとられると思ったのも無理はない

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:03 

    >>30
    あれは飛行機のやる気で飛んでるの。離陸のときは「よーし!」っていう気迫で飛び上がる。あとは勢いと惰性。だから飛行機がやる気をなくさないように、乗員乗客みんなで飛行機を心の中で応援しつづけないと落ちるよ。

    +40

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:19 

    Instagram

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:39 

    >>62何が言いたいのか分からないんだけど?

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:40 

    携帯のシムフリーとかいうやつ

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/03(金) 10:42:52 

    宇宙がなぜ存在するか

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/03(金) 10:43:33 

    >>81
    安いのは国民年金。厚生年金その他の年金などはもっと高い。
    それと年金支給者は財産や貯蓄に制限がない。
    生活保護は、毎月支給された範囲内でしか使えないから。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/03(金) 10:44:17 

    >>80
    割り箸と回廊が一緒の論理になるかいな。

    +5

    -7

  • 92. 匿名 2018/08/03(金) 10:44:36 

    >>73
    私も仕組みは分からないけど、3DSとか他のツールでもあるから
    スマホは関係ないと思う

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/03(金) 10:46:32 

    >>59
    麻酔も飛行機も仕組みの100%が解明されたわけじゃないらしいね。
    そう思うと怖い。

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2018/08/03(金) 10:47:30 

    >>36
    アクセルを踏むことで、ガソリンと空気が混ざって爆発させることで車は進む。ニュートラルとは『D』『P』ではない状態。例えば緊急時に車体を押すときなどニュートラルにして行います。エンジンを起動させずタイヤを動かすためです。

    昔ですがガソリン節約とかでマニュアル車で峠道などで坂道を下るときにニュートラルにしてガソリンを消費せず運転するみたいな事をやってた人もいますね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:31 

    感や心の仕組み
    同じ事言ってるのにこの人はわざとだ、とかこの人は素だ、とか感じる。
    なぜだろう?

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:35 

    >>80>>85
    バカなの?

    +2

    -13

  • 97. 匿名 2018/08/03(金) 10:48:47 

    世間では忘れ去られているお浜さんや辻さんやざわちんなんかのトピがやたらたつこと。偏ってる気がする。
    トピ申請するときに悪口や荒らしになるようなのはやめましょうって書いてあるけど、採用するのは荒れそうな内容ばかりだし。
    だからトピの採用の仕方というか、仕組みがわからない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2018/08/03(金) 10:50:16 

    >>90
    ちなみに年金だけで足りない分は生活保護で賄う事ができます

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/03(金) 10:50:32 

    >>93
    飛行機のしくみは100解明されていますってば。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/03(金) 10:51:07 

    >>34
    蜘蛛飛ぶよ
    飛ぶてかかっくうする

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/03(金) 10:51:07 

    >>97
    経営者の本音とたてまえ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/03(金) 10:51:11 

    主です
    ボーナスについて親切に教えてくれた皆様ありがとう
    皆さんに今日幸せが訪れますように!

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/03(金) 10:53:15 

    地球上に恐竜が存在できた事が謎。今の地球の重力で、あの巨体が存在できていたのか?見た目より軽量だったのかな

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/03(金) 10:53:42 

    >>99
    えー!そうなの?わたし何年か前に飛行機がなぜ飛ぶか解っていないって聞いたけど。

    最近解明かれたの?興味あるから詳しく知りたいです。何に書いてありましたか?

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2018/08/03(金) 10:55:16 

    >>96
    真面目か?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/03(金) 10:55:41 

    >>104
    最近じゃないです。最初からです。航空力学でぐぐってください。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2018/08/03(金) 10:55:53 

    飛行機が呼ぶ原理は解明されてるよ?
    流体力学の分野でね。

    単純に言えば、作用反作用の法則で浮いてる。
    翼が空気を下に押す力に対して、空気が翼を上に押してるから浮く。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/03(金) 10:55:59 

    >>59
    歯の治療の度に打たれるけど、段々ばかになってってる気がする。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2018/08/03(金) 10:56:34 

    >>104
    そんなあなたにオススメの納得できる記事
    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン
    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンラインbusiness.nikkeibp.co.jp

    先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』だって、本当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。貴方もきっと、同種の話を耳にしたことがあると思う。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/03(金) 10:56:44 

    >>91
    なるよ。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/03(金) 10:57:34 

    国債

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/03(金) 10:58:52 

    >>34

    クモはどうやって巣を作るの?|JAグループ福岡
    クモはどうやって巣を作るの?|JAグループ福岡www.ja-gp-fukuoka.jp

    「JAグループ福岡」ウェブサイトは、福岡県内の農産物直売所の情報や、郷土料理のレシピをご紹介します。また、食と農を結びつけた、関心の高い特集やイベント情報も掲載します。JAが身近に感じられるはずです。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/03(金) 10:59:18 

    私も飛行機かな。
    離陸の時、機体の前方が上に向くのが不思議。
    チャリで時速つけて走行して、前輪を上にしても飛ばないのに。
    なぜ??

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/03(金) 11:01:26 

    いつまでアク禁やねん。
    半年コース?一年コース?
    未だに仕組みがよく分からないもの

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/03(金) 11:02:19 

    >>77
    人権屋が訴訟する相手は国などを相手にしたもので、勝訴した場合に不払いがない上に巨額。勝訴した費用の○%を報酬として頂くと事前に決めてやってるし、弁護士はそもそも依頼人に費用を貰ってるからウホウホ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/03(金) 11:03:11 

    >>113
    自転車に翼がないから揚力がない

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/03(金) 11:04:15 

    >>106
    それ言っちゃ...そこまでしたくないから、ゆるーく聞いて、ゆるーく答えてほしいんじゃない?そういうトピじゃないの?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/03(金) 11:06:42 

    >>114お前が改心するまでやぞw

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2018/08/03(金) 11:07:34 

    あーたおもしろいこと言うわね。
    あたくしのマネージャーとして雇ってあげるわ。
    未だに仕組みがよく分からないもの

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/08/03(金) 11:08:37 

    >>46
    電話やインターネットなどの通信器機は0と1のの2進数で通信してる。言ってみればツー・トンの発展系的な...確かに最初に考えた人はすごい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/03(金) 11:10:19 

    >>85
    あんまりおもしろすぎて番号付けるの忘れちゃったじゃないの。
    BYデビ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/03(金) 11:10:20 

    >>74
    橋の論理じゃないの?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2018/08/03(金) 11:17:11 

    >>94
    ニュートラルはエンジンを起動しないんじゃなくて、エンジンの動力がタイヤに伝わらない状態だよね。回転が伝わらないからタイヤは惰性でしか回らない。エンジンが動かしてる歯車とタイヤにつながってる歯車が離れてるみたいな感じ。ギアを入れると歯車がつながってタイヤがエンジンの力で回る。

    ●1速~ハイギア 
    エンジン(・∀・)人(・∀・)タイヤ

    ●ニュートラル 
    エンジン(・∀・)ノ  ヽ( ꒪Д꒪)タイヤ

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/03(金) 11:19:29 

    >>117
    だって説明するの面倒くさいから、あとはぐぐってっていったんじゃん。
    ここで説明するとすっごい分量になるもん。
    もう分からん人は>>85 でいいじゃん。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2018/08/03(金) 11:22:08 

    >>111
    日本の国債の殆どは国民から借りてる。
    みんなが銀行に預けてるお金。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/03(金) 11:32:21 

    Wi-Fi設置方法がわからない。
    助けて

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/03(金) 11:37:53 

    マイナンバーカード
    本当に必要?便利といえば便利なのかもしれないけど、ありとあらゆる個人情報詰まってるから紛失したらおしまいだって聞いて怖くて通知カードしか持ってないよ(マイナンバーカード自体はまだ発行してない)

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/03(金) 11:45:23 

    >>113
    飛行機には翼がある。自転車には翼がない。
    飛行機の翼の形を断面で見ると、前方が丸くて後ろがとがってる。上の方が丸くなって下側は割と平らか。これで前方から受けた風の流れが、翼の上は早く、翼の下はゆっくり流れるようになる。

    そうするとどうなるかというと、遅く流れる下のほうが圧力が高くなって翼を上に押す力が大きくなる。だから翼を持ち上げて飛行機を浮かせる。

    でも飛行機の頭が上をむかないと上に飛びあがっていかないので、飛び立つぞっていう最後のときに尾翼の角度を変える。どう変えるかというと、風が尾翼を地面に押さえつけようとするような角度。
    そうすると頭は逆に上を向くので、それで上向きに飛びあがれる。
    シーソーみたいなもんです。片方が下がると反対側は上に上がるでしょ。

    翼に前方から風が当たり続けないといけないので、エンジン噴射して前に進むことで前方から風を受け続ける。

    降りるときはエンジンを絞って、前からくる風の勢いを小さくして、翼を浮かせる力も小さくすると、飛行機の重みで落ちてくる。あれは降りているというよりゆっくり落ちてるんです。

    着陸最終侵入のときはほぼエンジンはアイドル状態なので、コントロールされた墜落と言ってもいいくらいです。

    >>117
    ゆるく答えてみたよ。これでもかなりいい加減な説明になってるので、ぜひぜひ航空力学や飛行機が飛ぶ仕組みなどでググってみてもらいたいです。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/03(金) 11:49:03 

    >>46
    すごくわかる!多分世界の人口すべて私みたいなやつだったら、こんな凄いもの作れてないだろうなーってふと思うときがある(笑)

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/03(金) 12:00:23 

    >>127
    身分証明に関しては
    運転免許証とか写真付きで1枚で通用する身分証明書を他に持ってる人は全く必要なし

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/03(金) 12:16:04 

    ドアノブカバー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/03(金) 12:17:27 

    政治家の給料

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/03(金) 12:27:33 

    >>127
    そう思ったらカードを作らなければいいだけ。
    マイナンバー制度自体はちゃんと機能しているし必要だけど、
    カードを作る作らないは自己判断。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/03(金) 12:28:15 

    >>1

    月割りで毎月支給にしたら、税金、社会保険の年間コストがどーんと上がるから

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/03(金) 12:36:00 

    言っちゃ悪いけどここやばい人しかいないな

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2018/08/03(金) 12:50:02 

    >>135
    そういうトピだから

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/03(金) 12:55:13 

    >
    どんな業界のトップも、アウトレイジみたいになること。「全員悪人。」

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/03(金) 13:07:27 

    鳥が飛べること。

    上昇気流に乗るとか言われてもピンとこない。羽ばたくだけで飛べるもの?上昇気流に乗るやつは羽ばたかないとか言うし、もう分からん。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/03(金) 13:09:49 

    >>103
    昔は今より重力が少なかったんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/03(金) 13:14:02 

    ツィッター。
    やろうとしてもログインすらできないからやってもないけど、やるのやめた。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/03(金) 13:36:59 

    電話 声が聞こえる仕組み
    説明聞いてもなんかもやもやし続けてる

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/03(金) 13:40:05 

    退職金の出所がよくわからない

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/03(金) 13:45:29 

    >>138
    鳥の翼も>>128の飛行機の翼と同じ形になってる。羽ばたくことで翼に風を送り込んで、翼の上側と下側の気圧の差ができて浮力を得るの。
    気流の強い上空など前方から向かい風が強く吹いているところでは羽ばたかなくても翼に風があたるので浮力を得られる。
    上昇気流は暖まった空気が上に登る気流で、その気流にのると羽ばたかなくてもエレベーターのように上に空気が運んでくれる。グライダーも同じように上昇気流を探しながら飛ぶ。上昇気流は渦を巻くように回りながら登るから、グライダーもトンビやタカも、ゆっくり回りながら登ってるように見えるよ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/03(金) 14:30:22 

    ドコモに行って話を聞いても、いまいち理解できない。
    勧められるままって感じで・・・
    損なプラン・余計なオプションに入っているかもしれない。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/03(金) 17:36:46 

    icloud
    使った事ない

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/03(金) 17:56:20 

    >>144
    私は請求関係のお客様センターに電話していろいろ要らないサービスはずしてもらったよ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/03(金) 17:57:32 

    割り印の必要性

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2018/08/03(金) 18:04:19 

    >>95
    それはあてにならない感だ。感というより「偏見」に近いかも。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/03(金) 18:06:10 

    >>83
    そんなたなにおススメな番組が「ドクターG」

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2018/08/03(金) 20:15:09 

    吉本芸人の
    どりあんず堤という人が何故、韓流アイドルイベントの司会になるのか?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/03(金) 20:28:00 


    仮想通貨

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/03(金) 20:33:52 

    エアコンの冷えすぎで、体調悪いのか…?
    熱中症気味で、体調悪いのか…?

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/03(金) 20:34:27 

    マイナンバー 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/03(金) 21:50:35 

    手形のしくみとかNISAとかイデコとか金融機関関係のもの
    よく分からん

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/03(金) 23:11:30 

    世界・・

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/03(金) 23:41:53 

    >>155
    知らない方がいいのかもしれない

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/04(土) 00:36:32 

    灯油を汲み替えられる、赤いポンプがついたあのでかいスポイトみたいなやつの仕組み

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/04(土) 00:51:08 

    オフサイド

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/04(土) 00:51:35 

    ラーメン二郎での注文

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/04(土) 03:45:16 

    >>107
    揚力ですよね。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/04(土) 03:51:25 

    >>126
    無線LANルーターありますか?
    そのメーカーの取扱い説明書見るかお問い合わせ窓口に連絡を!
    はじめての設定ならプロバイダーのIDやパスワードが必要になるかもしれないので会員証などID!パスワードがわかるものを準備してください。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/04(土) 10:33:01 

    世の中わからないことだらけ。

    だけど、1番困ってるのは、生活するため、なにかと手続きが必要なこと。
    発達障害持ち(手帳持ち)で書類理解が本当にできない私。
    隣りにべったりついて教えてもらえないと本気でなにがなんだかわからない。
    確定申告とか理解してなくて手続きしてない人、いっぱいいると思う。
    保険とか、かけたほうが良いもの、悪質な物っていろいろあるらしいが、どう見分けたらいいの?まるでわからない。とりあえず、親にかけるよう言われたものに入ってるが、親になにかあった時、本気でどうしたらいいのかわからない。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/04(土) 14:20:29 

    テレビニュースで交通事故の加害者の名前が出る人と出ない人

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/04(土) 21:01:43 

    >>163
    多分局によって方針が違うんだと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード