-
1. 匿名 2018/09/12(水) 18:10:47
独身で仕事だけの毎日…
周りの友達はワンオペで2児を育てながら資格を取得したり、
みんなパワフルに生きています。
どうしたらそうなれるのか…
朝ごはんをしっかり食べる?適度な運動…?
すぐ疲れて横になってしまうので、
みなさんがしてる、元気になる健康法あったら教えてください!+183
-2
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 18:11:19
+16
-1
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:08
私も知りたい
+144
-0
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:24
ランニング
とりあえず10分走る
汗を流すといいんだってさ
あとは日光浴とかいいみたい+115
-1
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:47
ウォーキング、ヨガ+36
-0
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:00
+57
-3
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:10
やりたくないことわざわざする必要ないよ
やりたいこと、好きなことしたらいいよ+183
-1
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:23
いっぱい喋ること!!!!
気が付いたら何時間も喋り倒してて
電話切ったあとは超スッキリしてる!!+8
-48
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:39
体質改善してみたら?
程よい筋肉あると疲れにくくなるよ+110
-1
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:47
元々の体質だと思うわ
凄いパワフルな人いるよね、体から熱を放散してるみたいな感じで食欲も凄いし肉付きが良く体格もしっかりしてる
虚弱は同じことしたら完全にダウンすると思う+194
-0
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 18:14:51
恋したら変わる+34
-5
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:03
トピ主です!
まさか採用されるなんて
>>4
ありがとうございます!
が、ランニング前にしたら次の日不正出血に…
ウォーキングから始めようかと思います…+123
-2
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:07
ジョギング始めたら思考がポジティブになってきました!+43
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:19
オルゴールを聞くといいらしいですよ。
+28
-1
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:22
これね、マジな話、ウォーキング。やってみなくちゃわからない心の軽さ。正しいやり方とかめんどくさいことぬきでただ歩くだけ。+168
-1
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:47
>>8相手はぐったりしてそう+61
-2
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:50
みんなの体操+19
-2
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 18:15:50
私は運動が嫌いだからお菓子や菓子パンとジュースやめた。
そしたら痩せて健康になったよ!
一番ビックリしたのがイライラしなくなった。
多分添加物やめたせいかも!
精神的に良くなった(^^)+147
-4
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:00
足つぼ+24
-0
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 18:16:34
好きなことから始めてみたら?
おしゃれでも恋でも映画みるでも本読むでも
周りから見て偉いことじゃなくていい
自分がしたいことしてるとそこから何か見つけれるよ+52
-1
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:32
私も炭水化物減らして野菜、果物、タンパク質摂るようになったらすっごく健康になったよ
白砂糖、添加物、グルテンは太るし不健康の元+80
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 18:17:35 ID:TlIqowosOx
サウナ+6
-0
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 18:18:06
世界はピーポーの高速verを踊る+1
-0
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 18:18:08
ホットヨガ
痩せるし肌ツヤツヤになるしメンタル改善されるしおすすめでしかないわ+22
-4
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 18:18:54
+27
-1
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 18:18:55
>>16
ソレ笑
+8
-0
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 18:19:02
専業でワンオペ育児してきて毎日グッタリだったけど、子供が幼稚園に入ったからランニング始めたらもの凄い気持ちいい!汗をかくのがこんなに気持ちいいなんて!子供送ってランニングして家事してランチをゆっくり食べてってだけで、リフレッシュ出来て体力もついて来ました!+44
-5
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:02
>>16誰でも良いって訳じゃなくて
一方的に話すだけなんて迷惑だしきっと相手に切られるから笑
お互いベラベラ話せる相手とじゃないと楽しくないしそれだなら長話になるんだよ+23
-3
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:06
万人共通の健康法はない
色々なことを試してみて
自分に有った方法を
見つけるしかない
+27
-0
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:28
独身は独身なりの楽しみがあるよ
きっと周りの友達の嫌な部分が見えてないだけ+61
-1
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:38
>>1
主は健康法以前に、まず自分の生きる目的がはっきりしないから、
生きる意欲もわかないだけ(´・ω・`)
だから何事にも消極的で、肉体的にも精神的にもパワーが出てこない
まずは自分の人生で、自分がなにをしたいのか、
はっきりさせてごらん
そうしたら「それを達成するには、どうすればいいか」という課題が必然的に現れるから、
その解決のための知恵も出てくる
すると次には、「自分の目的を実現するため、どう健康を保つか」という問題が自動的に出てくるから、
それはそのとき、考えればいいだけ
とかくいまは、自分のやりたいこと、やるべきことを身近なところから見つければいい
+35
-40
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:03
あのね身体の不調は心の不調に繋がるから
体調整えることは大事だよ
ごはん食べすぎず、週三、四回20分程度歩くだけで変わる
私はウォーキングハマって2年で15キロやせた
今ほんと疲れ知らず
+92
-1
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:23
ウォーキング始めて1カ月。
最初は20分だけでも疲れてたのに、最近は坂道とかダッシュしちゃうくらい体力ついてきた。
涼しくなってきたし気分転換にもなりますよ+82
-0
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:38
元気になるのは自律神経を整えるのが一番!
朝日を浴びる、適度なウォーキング。+53
-2
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 18:23:04
スクワットと腹筋して鍛えると持久力付くよ+43
-0
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 18:23:16
良い睡眠をとる
その為には少し体を動かして、汗をかいたらゆっくりとお風呂に浸かる
アロマの香りでリラックスしながら寝ちゃう+22
-0
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:32
生まれつきだと思う。
私は子供の頃から風邪をひきやすく、すぐ疲れてた。走り回ってる子供がいるけど、私はあんなことできなかったよ。
人は人、私は私。+30
-2
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:37
踏みなさい+55
-0
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 18:24:41
周りと比較したり、嫌な情報取り込んじゃだめだよ
周りばっかり気にしてるうちに本当の自分が死んじゃうよ
毎日自分と対話して、ダメだと思うとこがあるなら少しずつ改善して、時には自分を甘やかして、
そして何より自分のしたいこと、好きなことに熱中して、自分のこと大好きでいることが大切
そしたらガツガツしなくても、周りから人や運が舞い込んでくるんだよ+70
-2
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 18:25:12
アニマルセラピーとか?+5
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 18:25:31
ヨガすると気持ちもポジティブになって、元気になるよ(^^)+15
-1
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 18:26:19
>>1
疲れてて大変だろうけど、朝少しだけ早起きして、外へ出て朝の空気を吸ってみて。
昼間とは違う空気で、少しだけど元気が出るよ。+27
-1
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 18:26:30
腹筋ローラーとプロテイン+3
-0
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:13
毎日が退屈なら思い切ってワーホリでも行ってみたら?+7
-2
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:31
ときめき
+4
-0
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:37
本読んで映画みてみて
いろんな価値観あるってわかるよ+11
-0
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 18:28:58
瞑想
毎日が変わるよ+19
-0
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:01
一発逆転玉の輿
年末ジャンボ宝くじ
旦那の生命保険受取人
+10
-0
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:04
主です!
皆さんのコメント読ませていただいております。
ありがとうございます!
生きる目的、確かにないかもです。
今度の週末、ウォーキングしてゆっくりお風呂入りながら
自分のこと、いろいろ考えてみたいと思います!
グルテンは確かに取りすぎているかも。
毎晩蕎麦かパスタで、朝はパン…
+63
-0
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:49
私ならダイエット、お化粧、おしゃれ
で毎日を変えるな
ちょっと可愛くなった自分見るだけで
毎日楽しくならない?
恋もしたくなるし、色んなことに積極的になれる+8
-0
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:25
>>49一旦炭水化物やめてみて!
体調変わるから+8
-1
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:53
少しずつ筋トレするといいらしいよ。
本当に少しずつね。
でももともと体力がないタイプだろうから、他人と比べる心のエネルギーも疲労のもとだよ~+63
-0
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 18:31:20
私なら人生迷ってる途中的な、洋画みる
+8
-1
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:06
主、何か悩み事はあるの?
+2
-1
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 18:32:27
あるならそれから解決しなきゃね+3
-1
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:30
とにかく寝る+25
-0
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:44
>>35お腹引き締めるの良いよね、そこダルダルの人はやっぱり食生活もだらしないわ
ウォーキングも効果的だと思う
そこそこ筋肉つくし、本格的に筋トレし始めたら下半身がすぐ引き締まってサイズダウンしたよ
ウォーキングのおかげだと思う+9
-0
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 18:37:44
主です!
筋トレ・ストレッチ・ウォーキングならすぐにでも始められそうです!
映画は前まで大好きだったんですが、今レンタルDVD等を最後までみる集中力すらありません…
体力ついたらチャレンジします!
悩み事は今の職場を来月退職するんですが、
転職活動する気も起きないくらい毎日疲れて帰ってきています…
+61
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 18:38:52
>>58
主心配...鬱っぽくはなってない?+24
-1
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 18:40:33
>>58
主の状態がわかんないから無責任なことはいえないけど、
そんなすぐに仕事見つけなくてもいいんじゃない?
せっかくだし1ヶ月くらい休んで自分のこと見つめ直したり、旅行してみたり、思いっきり好きなことしてエネルギー溜めなよ!
そのほうが転職も上手く行くんじゃないかな+42
-0
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 18:40:35
マジレスすると、血流をよくすることがとにかく大事だよ!
体を冷やさない、温かい食事をとる、適度なストレッチ、岩盤浴etc
血液の流れがよくなると病気になりにくくなるし、心も元気になるから!+51
-2
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 18:41:15
>>58明確な悩み事あったんだね
来月退職するまでに週末ウォーキングは始めておいても良いかもね
+7
-0
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 18:41:54
>>58
体調整えるのが第1だよ
合う合わないがあるかもだけど
私は主と同じような状態だったとき
たまたま始めたホットヨガですこぶる調子良くなった
体動かすと同時に心にも目を向けられるからね+10
-1
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 18:43:13
>>58
わかる!私も映画みる集中力ない
でも洋画はつけとくだけでもおすすめだよ
とりあえず現実逃避して頭の中のセロトニンを上げると、前向きになれるよ+29
-0
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 18:44:05
とにかくお菓子やめる
やっぱり甘味料の過剰摂取は神経に障ってると思う
+23
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 18:44:16
主心配だね
他に悩み事は大丈夫?気になってることとかない?
+8
-0
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:27
私もそんな時あったな...
とにかく自分を癒すために
いっぱい寝る、食事に気をつけて食べ過ぎないようにする、歩く、ヨガ、アロマ、お風呂グッズ、youtube、好きな漫画、映画、本で気分にあった方法で自分を癒してた
今日は何がしたい気分かな?って自分に聞いて+23
-0
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 18:48:58
ストレッチで体伸ばしてほぐしてね
私も仕事で気持ち的に追い詰められてた時は体まで縮こまってたのか?関節ガチガチになってたよ
ストレッチでゆっくり伸ばすだけでも少しは違ってくるし、最初は痛くて伸びにくい箇所も続けてると痛気持ち良くて癖になるよ
入眠が早くなるし+18
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:35
主です。
皆様の優しいコメントに涙が出そうです…ありがとうございます!
すぐ次の仕事みつけなきゃ死ぬ!って思ってたので、
1か月休んでみたらという提案は目からうろこでした!
すぐ使える貯金は2か月くらいは生きれる分あるので、ちょっと頭を緩めようかと思います。
体は幼少期からかちんこちんです。
学生時代運動部で毎日ストレッチしてても柔らかくならなかったので諦めてたんですが、
血流のためにも毎日ちょっとずつやってみます!
恋愛からも遠ざかってるので、恋愛ものの洋画借りてきてみようかな…
+67
-0
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:36
健康法だよね?
まずは寝ること、次に食事、その次に運動かな
大事なのは+20
-0
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 18:55:35
主さん
一緒です。私も独身で体力が人より無いです。
・朝食をしっかり食べる事。
・夕飯後のウォーキング
・部屋の掃除
自分の為だけに行きているので億劫な事ばかりです。
でも、まずはとりあえずウォーキングから始めようと思います。
一緒に頑張りましょう。+46
-0
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 18:56:09
>>69
1ヶ月休むの賛成!
お金なくても楽しいことできるしね
個人的な意見だけど
その間に体調整えることとおしゃれすること
してほしいな!
私は主みたいな時期になったときはいつもお化粧品新しくしたり、3キロダイエットしたり、新しい服買ったりするの!
そしたら毎日何もなくても楽しくなる!+27
-1
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 18:57:18
>>69
恋愛するって難しいよね
でも恋するだけで人って一気に若返るよね
付き合わなくても好きな人見つけるだけで変わると思う!
新しく職場、男の人多いとかにしてもいいかもね+9
-0
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 18:58:24
ボンネットバランス+3
-3
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 18:58:31
>>69
satcは定番かもしれないけどおすすめ
あんなのはありえないかもだけど、もっと幸せに貪欲になっていいって思わせてくれるドラマ!+6
-0
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 18:59:55
>>69
1か月激安で海外とかで暮らせたらいいね
日本にいる時の悩みがほんと小さいって思わせてくれると思うし、自分のしたいことがわかったりするよね+10
-0
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 19:03:00
得意なことがあるなら資格取得を目指してもいいよね
大小問わず夢とか目標あると、頑張れるよね
周りのこととか小さい悩みも消えるし
新しい毎日が開ける気がするな+2
-2
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 19:06:13
30日スクワットチャレンジおすすめです。スモウスクワットが膝に負担がかからないですよ+6
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 19:08:32
>>69主さんの人生の転機なのかもしれないね
気持ち塞ぎ込んで何にもせずに時間だけ過ぎ去って行くと段々心が腐っていくような感じになってしまうから
今は不安でいっぱいになってたり凄くツラいと思うんだけど、腐らずに元気出してほしいです
ここで沢山アドバイスに出てるウォーキングやストレッチ、出来る範囲の軽い筋トレは本当に自分の体の為になるし、体が変わってくると気持ちも外向きになって元気出てきますよ
自分で自分を腐らせるような塞ぎ込みは、なるべくしない方がいい
ムカついたらストレッチ!
腹立ったからウォーキング!
不安でしゃーないから筋トレ!
しんどいから寝る!みたいな感じで思考をアッサリさせるのも1つの方法かな?と思います+41
-0
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 19:10:14
>>72良いね、凄く良い生き方してる+16
-0
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 19:22:57
出来る範囲で好きな事する、好きなように生きる。
あと血流をよくする。血行の良さって本当に大事。
少しでも参考になれたら。+23
-0
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 19:23:37
主です!
>>71さん、一緒にチャレンジしましょう!
satc、さっそく明日借りてきます!
借りに行くときはウォーキングすれば一石二鳥だ。
服、そういえばずっと買ってなかったです。ご褒美に何か買おう!
1か月休む間いろいろする事や、新しい職場での出会い(あるかどうかわからないけど)を楽しみにして
残りの今の職場を乗り切ろうと思います!
ムカついたらスモウストレッチします。
膝に負担ないの素敵です。
確かに考えすぎるところがあるので、>>80さんの案お借りします!
+21
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 19:42:53
休みの日は家でこもるよりかは外に出て人のいるとこに行った方がいいな+2
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 19:45:51
執着しない
人にも物にも+24
-0
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 19:46:08
>>84こもる日があってもいいし、気分転換に外出するのも良いよね
人混み苦手ならストレスになるかもしれないから自宅で好きなことする方が良いし
自分で自分を活かすように考えてみてはどうかな
+15
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 19:47:03
案外ね、休もうと決めて休んでると「うし、そろそろ働くかー!」って気になってくるものだよ
次の働き口探さなきゃ!って焦ってる時ほど働きたくなくなってくる
+17
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 19:51:47
>>87激しく同意+8
-0
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 19:59:37
酢を飲む
タブレット触る時、本読む時、テレビ見る時にバランスボールに乗る
音楽聴いて歌いながらステッパー踏む+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 20:06:33
笑うこと
ロバート秋山のクリエーターズファイル見ると元気出るよ+16
-0
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 20:08:49
77こわい( º_º )
みんな通報しよ...+8
-0
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 20:15:25
中川家のお兄ちゃんが言ってたんだけど、体内からスト玉(ストレスのかたまり笑)をぐーっと集めて集めて(想像)「ぽぅっっ!!」って口から思いっきり吐き出す!
それ聞いてからわたしも出勤前の車の中で吐き出して発散させて気合入れるようになりました。+22
-0
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 20:58:28
みんな、やさしいね^^
+47
-0
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 21:11:16
私は本当に無理!ってなった時はスーパー銭湯
お風呂入って、岩盤浴して、漫画読んで、ご飯食べて、またお風呂入ってってかんじで過ごしてます+9
-0
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:36
肛門を日光浴させる健康法ってのをTwitterで見た。
何に効くかは分からない。
うつ伏せと四つん這い、どっちが効果的なのかが気になる。+9
-1
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 21:48:17
主です。
皆様の優しいご提案ありがとうございます!
確かに焦ってるから余計に働きたくないモード発動してるかもです。
焦らずに働かなくちゃって自然に思えるようになるまで、小休憩してみます!
バランスボールは確かに筋トレ!って感じではなく自然にインナーマッスルつきそうですね。
口角あげるといいという話聞いたことあります!
クリエーターズファイルぐぐってみますね。
スト玉全部今スグ吐き出したいです…
肛門…紫外線で余計色素沈着しないかが心配になります…!
これから涼しくなるのでお散歩にもウォーキングにもいい時期なので、
すぐ始められそうでうれしいです!+17
-0
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 22:07:08
最近、青汁飲み始めた
効果はよくわからない!+4
-0
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 22:07:33
炭水化物を完全に抜くのは無理だが
せめて夕飯以降炭水化物抜く!夕飯の主食はもやしとかブロッコリーにする!
ほんとに次の日体が軽いよ
おすすめ+3
-0
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 22:55:41
全然痩せてねえな+0
-0
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 22:56:13
>>99すみませんトピ間違えましたm(__)m+1
-0
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 23:03:05
カラオケ+10
-0
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 23:17:17
主の心境ききたい+0
-0
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 23:34:48
主じゃないけど、皆さん優しすぎて
今ちょっと滅入ってたから心に染みた!泣
ありがとう!+28
-0
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 23:40:02
>>103
悩みがあるならきくよ!
ここはそういうトピなのさ+8
-0
-
105. 匿名 2018/09/13(木) 00:08:01
103です。
>>104さんありがとう!
あれもできないこれも得意じゃないみたいに
自分に自信がなくて周りと比べて自己嫌悪になってしまう
前向きにと心がけてもたまにやっぱり落ち込むよね+7
-0
-
106. 匿名 2018/09/13(木) 00:36:46
>>104さんではないのですが、>>105さんと同じ気持ちだなっと思いまして…
私も自分に自信がなく、最近、周りと比べて落ち込んでる事に気付きさらに落ち込みました
ガルちゃん見てると周りと比べるのは心が持たないから止めた方がいいって書いてありますけど、急には止められないですよね…+3
-0
-
107. 匿名 2018/09/13(木) 00:45:11
>>106さん
そうなんですよね。。
考えるくせをやめればいいんだろうけど
急には出来ないですよね
自己肯定感を高めるためにはどうしたらいいのか悩みます泣+3
-0
-
108. 匿名 2018/09/13(木) 00:49:25
主です。
本当に皆さん優しすぎて…
ありがとうございます涙
今日一日で、色んな方にアドバイスいただいて、気持ち的にも助けられました!!
一人だったら一歩踏み出せなかったかも。
感謝の気持ちしかありません!
会社帰りに2駅前で降りて帰宅してみました!
ただ今ストレッチ中で1時までには頑張って寝ます。
+19
-0
-
109. 匿名 2018/09/13(木) 00:55:24
主つづきです。
>>107さん
自己肯定感、わかります。
私も今全くなく…
皆さんにアドバイスいただいて気付いたのが、スポーツしていた時は今よりも考えが前向きだったなと。
主は退職までに今よりも少しでも体を柔らかくし、筋力をつけることに専念しようと思います!
+9
-0
-
110. 匿名 2018/09/13(木) 01:05:15
主~。
退職までもうひと踏ん張り。
元気になる健康法はみんなが言うようにウォーキングが良いよって便乗しとくね。
主が私の友達だったら退職後、気分転換に秋の空を満喫しにドライブ行こうよ!足湯入ろう!
って誘うよ。+13
-0
-
111. 匿名 2018/09/13(木) 01:10:14
主です。
ストレッチ夢中になってたらこんな時間!
体がぽかぽかです涙
>>110さん
ありがとうございます!
ドライブ好きなので行きたいです涙
紅葉見ながら足湯…ステキすぎます。
今日コメントくださったみなさんが良い夢みれますように☆
明日もみなさんの言ってくださったことを忘れずに過ごします。
おやすみなさい!
+22
-0
-
112. 匿名 2018/09/13(木) 10:21:33
私も気持ち塞ぎ込みそうになったらこのトピ読みにくるね。過剰なポジティブコメントもなく、そこそこ前向きなアドバイスだから抵抗感なく読めて有り難いです
+7
-0
-
113. 匿名 2018/09/13(木) 10:40:58
>>15
うん、何か分かるような気がします。 私は筋トレをしててウォーキングはしていないけどしている人を見ると、したら精神面で何か変わりそうとは思います。 靴、ウェアをそろえるのがメンドーでやらずじまい。+2
-0
-
114. 匿名 2018/09/13(木) 11:19:11
>>113
始めてみてから揃えればいいよ!
私もウェアとか全然なかったから、買い物に行く時にわざと遠回りとか、そこから始めた
そんで、優先順位の高いものから買い揃えたよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する