-
1. 匿名 2018/09/09(日) 10:27:26
スマホの電話帳にはもうずっと連絡してないのに、これまで番号交換した友達の番号が残ってます。
ラインもいつか連絡が来たときに既読にならないと感じ悪いだろうなと消せずにいます。飲み会で交換しただけで、自分から絶対連絡しないだろうなって人でも。
皆さんはどうしてます?+35
-2
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 10:28:02
バンバン消すよ(笑)+273
-0
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 10:28:09
整理しますよ+174
-1
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 10:28:46
自分から関わらないであろう人のはさっさと消します+167
-0
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:08
消去しました。
+98
-1
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:19
1年くらい連絡とらない人は消すかな+127
-1
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:32
整理するほどメモリー圧迫してないので+75
-0
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:33
余裕でしてきたよ
若い頃よく遊ぶから友達の数がアホみたいに増えてったけど
ふとした時に『そんなに必要か……?』と思うんだよねw+78
-0
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:36
LINEの友だち140人くらいいるけど、20〜30人ほど削除した。140人の中で普段連絡取るのは3人くらい。+113
-1
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:45
歳を重ねるごとにどんどん整理します+91
-0
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:46
元気?遊ぼうと連絡がくるのに日が合わずにまた連絡するねーの繰り返しのやつ
消しました。+87
-1
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 10:29:52
飲み会とかで知り合った人は消すよ+41
-2
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 10:30:47
長く取っておくと、何かあった時家族が掛けてしまうので、必要最低限の人のみ
葬儀とか入院を考えるとね+60
-3
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 10:30:55
しますよ。
友達の中には多いのが自慢でいつまでもおいておく人いますけど、しがみついてても仕方ないのにと思います。+92
-3
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:02
幼稚園のママ友は転勤で我が家が引っ越した後は全部消した
仲良しさんだけ残して+28
-0
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:04
相手もさっさと消してると思うよ(苦笑)+125
-0
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:04
世にも奇妙な物語の深キョンのやつ思い出した。+1
-0
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:17
もしかかってきた時誰かわからないから一応残しとく
知らない番号はでないから
+24
-1
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:17
自分から会いたい、連絡取りたいって人以外は消してってる。+87
-0
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:29
余裕でする+41
-0
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:40
するよー。
元カレと繋がりある友達とか単純にもう会うことないだろうって人は消していく+18
-1
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:41
2〜3年連絡取らなかった人のは、親友以外消します。親友のは何年も連絡を取らなかったとしても消しません。+61
-2
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 10:31:52
用が済んだグループLINEってみんなどうしてる?
放置する?削除する?退会する?+22
-2
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 10:32:14
9さんと同じく、連絡先は100件以上あるけど連絡取るのは指折り。
30人の友だちよりかは3人の親友を選びます!+17
-0
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 10:32:18
私はもうおばちゃんの年齢ですが、10年以上ぶりにメールとか来ると逆にまだ残してたの?と思う時あります。+26
-4
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 10:32:44
LINE自体を削除しました+18
-3
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 10:32:45
>>23
その日に退会します。笑+5
-3
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 10:33:10
むしろ整理されている側です。+67
-0
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 10:33:20
1年会わない人は消した。ラインだけの繋がりなんて意味ないじゃん人生に。+48
-0
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 10:33:35
>>28
私もだわ!!+8
-0
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:08
放置。多分相手が消してるとおもう笑+27
-0
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:18
結婚式以来一度も会ってなくて、もうこちらからは何年も年賀状送ってない人から、毎年子どもの写真付年賀状が来ます。
もう今後会うこともないだろうし整理したいのにやめてくれない。
元旦から無駄に嫌な気持ちになりたくないので、来年年賀状来たら送り返したいけど感じ悪いですか?+49
-6
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:39
連絡先知らなくても困らない人のは削除する+10
-0
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 10:34:59
>>29
文章の後半部分、心に響きました。
その通りだなと。+9
-5
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 10:35:50
整理したら
家族以外5人になった。
+42
-1
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 10:37:02
中高年になると
今後も本当に付き合いっていきたい人たちはごくわずか
転勤族なので地元の友人たちとはほぼ年賀状だけになり
たまたま年末に双方の実家でバタバタすることがあって年賀状出すのが遅れたら
来なかった人も何人かいたので
潮時だなと思ったこと
+12
-0
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 10:37:53
それが人生
出来ないと駄目だよ
良い方に考えての話だけどね+43
-0
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 10:38:29
整理しすぎていなくなった
整理も慎重に+7
-1
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 10:38:47
相手が嫌そうだから連絡する気もなくなる+11
-0
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 10:39:13
整理するし、整理してもらってかまわないんだけどさ
SNS上で「友達整理しまーす!絡んでて消されたくない人は言ってね〜!」って奴嫌いです。私の友達にいるんだよねー+127
-1
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 10:40:14
>>31
うん。相手が消してる。相手がブロックしてる。私は不要な人。+9
-2
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 10:41:35
整理されてる側だな。
好かれてないので消されてるわ+20
-0
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 10:42:19
>>16
苦笑いしなくてもそのぐらいわかってるよ。+10
-0
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 10:43:06
私40代。結局会わないでメールとかラインでのやりとりだけに意味はない。地元離れてる学生時代の友達なら親友は残してるけど。それ以外で同じ近隣県に住んでて1年も会わないなら削除。結局会う気もない相手とやりとりしても時間の無駄だよ。服と同じ、1年着ないら来年も必要ない。人も物も断捨離。+55
-0
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 10:44:49
出典:smasato.com
+0
-0
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 10:45:33
LINEを非表示にするの?
それともブロック?+21
-0
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 10:47:30
>>46
非表示機能っているのかな?
LINEそのものおかしなことになるんだけどね。+1
-0
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 10:48:16
「お友だち整理します〜!」ってSNSで言う奴は絶対うざいやつ。+97
-1
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 10:49:38
>>32
送り返すのは感じ悪い
返事書かないのに来るのは
相手も惰性で送っているだけだから破る
+16
-3
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 10:49:51
何か思うところがあるか、興味ないか、だから疎遠になってるんだから、この先も連絡とらないであろう人はある程度の期間が経ったら消すよ。
見せかけだけ友達多くても自分が虚しくなるだけだと思う。
それに長く保存してても相手の連絡先が変わってることってよくあるよね。
+22
-0
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 10:49:53
友達少ないから、ほとんど仕事関係の人ばかりだわ
その仕事関係も、○○先生、とかで登録してるとどの人かわからなくなる
だからあまり付き合い無い人は消すようにしてる+10
-0
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 10:53:31
>>40
こんなことSNSに載せる人いるんだ、びっくり。誰からも連絡来なさそう。+40
-0
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 10:58:09
>>52 いるんですよ。少なくとも私の友達には3人います‥わざわざ宣言しなくていいのにって感じです。+28
-0
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 11:00:18
>>32
お年玉くじ要員と思っとけばいいよ+14
-0
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 11:04:19
>>40
そういう人嫌いだから「さようなら〜!お元気で」というコメントを入れてる+39
-0
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 11:09:02
え、したことない…
面倒くさいし別に困らないし。
友達整理って、mixiとかで流行ってたけど今もいるの…?
私、少数派だったんだ。+6
-2
-
57. 匿名 2018/09/09(日) 11:10:10
連絡とってるの家族しかいないや。学生時代の友達は親しくないし。+6
-0
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 11:12:45
ちょーどこないだしたよー
たぶんLINE知ってても(同級生とか)大して仲良くないし話すこともないし一生会うこともないんだろーなーとかふと思って消した人沢山。+5
-0
-
59. 匿名 2018/09/09(日) 11:14:41
>>40
うわ、いるいるわざわざ言う奴
で必死にわたし消さないでよ〜w とか返信してるやつも+20
-0
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 11:17:46
心の中で思っておくべき。
わざわざ口に出して言わない。+26
-0
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 11:26:31
ほぼお飾りとして連絡先残してる
家族とあと二人くらいしか使ってない
整理しまーす!とかいう人にすら遭遇しない+3
-0
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 11:38:24
>>10
同じです。こちらから連絡はもうしないと思ったら疎遠にしました。
それまでは関わりがあった人を疎遠にするのは失礼だと思っていたけど。
そんな事は無いのですよね。
その結果、いまは2人しか友達がいません。リアルでは。
年を重ねるほど価値観の違い等がハッキリしてくる気がする。
SNSの友達はいるけど、友達ごっこみたいなものかと思う事がある。
退会したらそこで終わる。
+18
-0
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 11:39:46
unknownの表示させるには自分がLINEを退会するしかないの??+24
-0
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 11:45:52
泥酔した事ないくらいお酒に強いけど、もしベロベロに酔って間違って連絡したらヤだなっていうのを基準にしてバンバン消してる。
今の所何も問題無い。+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 11:51:25
0になっちゃうので整理しません。
整理される一方です。+8
-1
-
66. 匿名 2018/09/09(日) 11:53:37
速攻消す。すっきりさせたい。
消したところで困らないから消すんだけどね。
+5
-2
-
67. 匿名 2018/09/09(日) 11:54:35
ライン苦手な人間なので
無理してやってたらつらすぎた。
からすぐ消す。+9
-0
-
68. 匿名 2018/09/09(日) 11:55:04
グループラインみたいなやつはすぐ退出する。
別になんと思われようがいい。+23
-0
-
69. 匿名 2018/09/09(日) 11:56:04
あ、ラインやってません+6
-1
-
70. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:02
64歳無職独身です。
iPhoneは会社貸与ではなく支給品なので、退職を機に電話帳の社内と取引先関係者を整理したら兄弟を含めて10件程度になりました。
友人が少ないのを実感したけれど、改めて退職したんだなぁ~と清々したのを憶えています。+14
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:34
>>40
そいつその一言でかなりの人間から無言で整理削除されてると思う+10
-1
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 12:06:31
>>55でもこういう人ってそう言われたら、え!〇〇ちゃんは消さないよー!とか返信してきてそれを未読にしたままだと恨んでくるっていうやつじゃない。+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 12:09:59
すぐ消してるw
だから昔から電話帳10人くらいで
LINEは今や一桁w+6
-0
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 12:18:56
大切な人しか残さない+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 12:21:37
>>40
こういう人って凄い自分に自信があって驚く
こんなことしてても案外友達途切れなかったりするしね+8
-0
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 12:56:08
>>32
ちょうど同じ事考えてて色々調べたんだけど、送り返すには自分で受け取り拒否とか書かないといけなくて、受け取った人はわりとショックみたい。
あとは引っ越しの時に教えないとか、返事しない位しかないみたいなので、うちは返事しないで行く。それでも来たらあと数年で引っ越すのでそのままフェイドアウト狙ってます。+2
-0
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 13:38:12
33歳だけど、学生時代の友人は全て消去しました。元々コミュ障で少ない友人だったけど、それ以上に相手からしたら私は沢山いる中の一人。
お正月や誕生日などのイベントもお互いスルー。
連絡来ることもすることも無いと思ったのでキレイさっぱり消しました。
もう何年も家族と職場、子供関連の連絡先しか入ってません。+10
-0
-
78. 匿名 2018/09/09(日) 14:09:33
>>8
それ友達と言わず知人と言うの+6
-0
-
79. 匿名 2018/09/09(日) 14:13:48
>>44
この人、独身ぽい+1
-3
-
80. 匿名 2018/09/09(日) 14:17:55
>>1 ここの人達友達関係の築き方が世間一般とずれているからあまり参考にならないよ。>>2の時点でこんなプラスつけてるの見て変に思わない?友達との付き合い嫌いめんどうだからバンバン切ってる人多数だよ。+2
-3
-
81. 匿名 2018/09/09(日) 14:21:07
>>40の友達のような人、悪いけどうざい。人を操って思いのままにしようとする性格がもろ出ている。気が弱い人なら
「切りたくない・切らないで」と追いすがる。焦って連絡して切られなかった人は感謝して友達でいるけど相手はそういう弱い心を利用する。+4
-1
-
82. 匿名 2018/09/09(日) 15:17:22
整理するほどいない。+1
-0
-
83. 匿名 2018/09/09(日) 15:37:58
いつでも連絡してねー!って言う割りに、連絡したらしたで全然返事が無い元同僚。忘れた頃に連絡してきてまた何でもいいから連絡して!って
そろそろ連絡先消してもいいかな?+6
-1
-
84. 匿名 2018/09/09(日) 15:49:46
久しぶりに連絡取り合って再会したら楽しくてまた遊ぶように~
っていうの憧れるけど、30歳過ぎた頃からそういうのなくなったんだよね
そもそも久しぶりになんて連絡とらないし、何かで疎遠になった人と会うことがあってもなんか白けるっていうか気まずいっていうか
だったら良かった頃の思い出だけ残して疎遠でいた方が良い、というのが私の美学
+8
-0
-
85. 匿名 2018/09/09(日) 15:51:47
毎年大晦日に整理します‼︎バンバン消します笑+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/09(日) 16:05:38
整理する程居ない。
登録自体、家族、友達、上司しかしない(なので、知らない番号でも出るし、2回以上かかって来たらかけ直す、非通知も出る)。
2年毎に番号を変える。
簡単に番号を教えない。
常に10件未満。+2
-1
-
87. 匿名 2018/09/09(日) 19:27:05
久々でも会いたいなーと思って連絡して、何度かタイミング合わなくて、またこっちから連絡するね!って言われて一年くらい連絡なかったら、その気ないんだなと判断して消してる。+7
-0
-
88. 匿名 2018/09/09(日) 19:36:12
逆に消される側。
私のことを親友って言ってくれた人からもLINEブロックされて内心怒ってる。
今月中にはLINE自体消す+8
-0
-
89. 匿名 2018/09/09(日) 21:36:39
整理って言うか先週ラインやめました。
グループライン嫌だし一年以上連絡取ってない人が半分以上だからやってる意味がない 笑
ラインで連絡取ってる人はだいたい番号知ってるし、たまたまみんなアイホンなんでアイメッセージでやってる。
結構スッキリします。+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/09(日) 23:06:09
意外に消してる人多いんだ。
私も消す派だったけど、統合失調症になっちゃって急に寂しくなり
消しちゃった人を何人か友達伝いに聞いたけどまた疎遠や病気のせいで
変なメールを送っちゃたりした。
こっちからメールしないと返信してくれない人ばかりだし
返信すら来ない人も多数。
誕生日メールも欠かさず送っているのに…。
私ってその程度の友達なんだなと悲しくなりました。
これを機に整理しようかなと思います。
+3
-0
-
91. 匿名 2018/09/10(月) 01:13:47
バンバン消してたら
今はアドレス帳10人になってた
LINEは勝手に友だちなるの嫌だから
自動登録オフにしてるよ
5人いるけど彼氏からしか来ない
たまに母親から来るぐらい+4
-0
-
92. 匿名 2018/09/10(月) 02:36:35
昔、仲良いのに裏では悪口言い合ってるグループが嫌で全員消したんだけど、たまたま再会した事でまたすぐ繋がってしまった。あれから5年ぐらい経ったけど今思うのは、あのまま消しておけば良かった。+3
-0
-
93. 匿名 2018/09/10(月) 11:36:00
ずっと残したままだったけど、ある日を境に電話帳削除してったらとてもスッキリしましたよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する