ガールズちゃんねる

石垣島旅行のオススメ

85コメント2018/09/20(木) 15:47

  • 1. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:10 

    今度初めて石垣島に行きます。

    人気店のやまもとやひとしなど、1ヶ月前では予約が取れませんでした(T_T)
    予約のいらないレストランやオススメスポット、オススメのお土産など教えて下さい!

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/08(土) 16:18:43 

    石垣島ラー油

    +9

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:05 

    石垣島旅行のオススメ

    +30

    -4

  • 4. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:17 

    社内旅行でバギーに乗りました!

    楽しかった(^-^)

    +8

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/08(土) 16:19:53 

    石垣島旅行のオススメ

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/08(土) 16:20:11 

    結構中韓来てます。。。

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/08(土) 16:21:01 

    グラスボートに乗る。シュノーケリングかダイビングをする。

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2018/09/08(土) 16:23:34 

    川平湾

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/08(土) 16:24:00 

    竹富島、西表島とかの離島に行くのもよいですね。

    +115

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/08(土) 16:24:34 

    島田紳助の店が復活してるよ 行かないけど

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2018/09/08(土) 16:24:36 

    フェリーで竹富や小浜島など離島にも渡って欲しい^_^

    +90

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/08(土) 16:25:02 

    石垣にあった冷たい鉄板アイス
    もう一回食べたい!

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/08(土) 16:25:09 

    石垣港から船で離島に行くのもいいよ!そんなに時間かからずに行けるし。

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/08(土) 16:25:23 

    竹富島近いし、本当に海が綺麗でよかったです。

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/08(土) 16:25:35 

    セブンイレブンかと思いきやコンビニシーサーっていうコンビニがあったな。シーサーが沢山ある。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/08(土) 16:26:34 

    現地のごはんを食べるなら、レストランより食堂の方が面白いよ。ほとんど予約不要で、おいしいんじゃないかしら?

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:03 

    >>6
    えー…
    そうなのー。
    行きたかったけど…

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:36 

    波照間島いいよね。今は船でしか行けないかな?ただ、日帰りは時間的に無理なのに、泊まるところがリゾートホテルのような快適なところがまだ無いんだよね。
    開発されていない自然な島である事は確かなんだけどね。
    若い時にしか耐えられないかも。石垣島から行ける離島では他に黒島や与那国島も民宿系しかないよね。

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/08(土) 16:28:02 

    フサキリゾート

    +20

    -3

  • 20. 匿名 2018/09/08(土) 16:29:22 

    クラブメッド!

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/08(土) 16:29:50 

    >>17
    石垣島の離島にまで足を伸ばす中韓はまだ旅好きのまともな人も多いよ。
    ただ、川平湾と典型的な大型リゾートホテルには中韓多い。
    それでも川平湾は見に行く価値あるよ。

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/08(土) 16:31:06 

    夜ご飯は居酒屋とかで沖縄料理が食べたいなら予約してた方が無難だと思うよ
    ホテルとかで食べるなら別に予約はいらないと思うけど

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/08(土) 16:33:31 

    石垣島いいなー行きたいな
    ここ見て参考にさせてもらいます♪

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/08(土) 16:34:40 

    2泊3日で個人で羽田から行くとしたら飛行機と宿と食事とお土産代で予算はいくら必要ですか?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/08(土) 16:36:02 

    フェリーですぐの竹富島おすすめ!

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/08(土) 16:36:43 

    普通のお土産屋で星の砂の砂を買い、帰ってからミニチュアの瓶に詰めてキレイなヒモでリボン結びしてお土産で渡したら喜ばれました。画像は拾い画ですが中身が星の砂になった感じです。
    石垣島旅行のオススメ

    +7

    -34

  • 27. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:07 

    石垣焼やってみたい
    石垣島旅行のオススメ

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:14 

    本島よりも交通の便は不便。でも自然豊か。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:29 

    >>6
    だったら、中国人韓国人が居ない観光地を教えて欲しい

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2018/09/08(土) 16:37:44 

    >>24
    ホテルのランクによる

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/08(土) 16:39:24 

    石垣牛食べる

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/08(土) 16:44:19 

    >>24
    羽田から石垣島まで、直行便を使うか使わないかだけでだいぶ値段が変わる。

    一人旅かな?

    LCCのキャンペーンで羽田から沖縄まではびっくりするほど安くいける時がある。それを予約して、沖縄から石垣島へ行けば往復の飛行機3万円って時もある。
    泊まるところはケチく行くならシーズンオフに2泊で1万円。
    食事も節約で3日間で1万円。
    ただ、石垣島に行って離島に行かない人はいないから船代5,000円。
    あとは雑費5,000円。

    1人、シーズンオフ、沖縄乗継、節約旅で60,000円もあればいいんじゃないかな?

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/08(土) 16:44:31 

    >>29
    川平湾に行ったら、中国人団体がわーって来た。。。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/08(土) 16:45:11 

    普通に、こんなきれいな蜂が飛んでいます。
    アオスジコシブトハナバチ
    石垣島旅行のオススメ

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/08(土) 16:45:23 

    >>29
    ない

    って、あの鬼塚ちひろを載せたいw

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/08(土) 16:49:46 

    >>24今年6月の土日月で行きましたがANAのバーゲンセールで羽田→石垣直行が片道9800円でした
    宿は寝るだけと割り切って東横インを1人一泊3700円!
    かなり安く行けましたよ
    空港からレンタカー借りるのがおススメです
    最近石垣は凄く人気なのでレンタカーも早く予約しないと借りられないし人気の居酒屋もひと月前では予約は取れません
    色々となんか凄いです

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/08(土) 16:54:32 

    >>32
    あまり節約考えない場合のハイシーズンを避けた一人旅。
    羽田から石垣島直行便で5万円〜。
    泊まるとこ2泊で2万円〜。
    食事3日間で2万円〜。
    船代お土産代など雑費で1万円〜。

    ハイシーズン避けた一人旅2泊3日で節約しなくても10万円で行けるね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/08(土) 16:56:43 

    主です。トピが立ってよかった…
    人気店に片っ端から電話してダメで、もう途方にくれて有名店でなくても美味しいご飯が食べれるところが知りたくてトピ立てました。

    (予約なしでもというのに語弊がありましたが、正しくは、何ヶ月も前に予約をしなくても。と訂正させてください)

    予定では初日に島一周(川平湾グラスボート、米原ビーチ、洞窟、サンセットビーチで夕日)、2日目波照間、3日目ダイビング(2ダイブ)、4日目ホテルでゆっくりする日(何か他に良いところがあれば)、最終日竹富島と繁華街?でお土産を買う。
    晴れた日の夜には星空をみたいです。


    オススメでしたら何でも聞きたいのでまだまだ宜しくお願いします!

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/08(土) 16:57:34 

    石垣島最北端の平久保崎灯台

    海が丸く見えて絶景でした!
    石垣島旅行のオススメ

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/08(土) 16:57:39 

    土日なら天文台で観測会やってるからおすすめ。人気だから電話で必ず予約してください、早めがいいよ。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/08(土) 16:58:19 

    お昼ご飯ならプカプカはどうでしょうか。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/08(土) 16:58:19 

    >>36
    朝6時15分羽田発可能な人はその価格も有りだよね!
    11時過ぎに羽田発だとその金額になってるの見た事がないなあ。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/08(土) 16:58:42 

    私も来月石垣島行きます!
    一人旅で、どこか焼肉屋さんに行きたいけど、どこにしようか悩み中。
    一人焼肉しやすいお店があったら知りたい!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/08(土) 17:02:04 

    朝ごはんは豆腐の比嘉!
    絶対!!美味しすぎて3日連続で行った。
    ゆし豆腐と豆乳が最高!

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/08(土) 17:02:18 

    >>24
    お土産ってどれぐらい買うのか人によると思うんだけど…
    私ならトータル8万ぐらいかな。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/08(土) 17:03:26 

    >>24今年6月の土日月で行きましたがANAのバーゲンセールで羽田→石垣直行が片道9800円でした
    宿は寝るだけと割り切って東横インを1人一泊3700円!
    かなり安く行けましたよ
    空港からレンタカー借りるのがおススメです
    最近石垣は凄く人気なのでレンタカーも早く予約しないと借りられないし人気の居酒屋もひと月前では予約は取れません
    色々となんか凄いです

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/08(土) 17:04:56 

    成田からLCCでてるよ
    石垣直行

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/08(土) 17:14:27 

    沖縄は10月くらいまで海入れるから観光客も多くて居酒屋も予約しないと入れないんだよね
    人気店にこだわらないなら居酒屋片っ端から電話したら予約取れると思うよ
    そこまでひどい店はないはず

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/08(土) 17:21:48 

    石垣島に朝早い便で着いて、朝食をレストランや
    コンビニで済まそうとしたら、
    一軒もなくて、お腹ペコペコになりました。
    ホテルのレストラン以外は開いてない。
    離島行く人は注意してね。

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/08(土) 17:25:07 

    >>49離島ターミナルな立ち食いみたいな八重山そばが美味しかったよ。ミニサイズ200円だし、朝もやってるんじゃない?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/08(土) 17:26:39 

    舟倉の里はわりと大きいし、予約とれると思いますよ!

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2018/09/08(土) 17:28:45 

    >>51
    あー!
    確かにあそこなら今からでも取れると思う!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/08(土) 17:38:10 

    コンキリエは今年はオープンしていないのかな?隠れた名店だけど。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/08(土) 17:52:29 

    ぱぱやのジュース美味しい!
    明石食堂の八重そばソーキそば、とんかつ定食もお代わりしたいくらいが美味しかった!
    2ヶ月ほど前からるるぶに載ってる石垣牛の焼肉と海鮮居酒屋予約して行きましたが、期待していたからこそかもしれませんが、え、この値段で…という気持ちになってしまい、微妙でしたよ。
    マックスバリュー24時間空いてるので、簡単に済ますこともできますよ!

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/08(土) 17:53:35 

    フェリーターミナル内にあるアイスクリーム屋さん、美味しかった!シンプルなソフトクリームなんだけど濃厚でした。北海道の酪農地域出身の私が言うんだから間違いない!
    一見売店風の佇まいで、緑色の旗が目印!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/08(土) 18:03:14 

    8月末に石垣に里帰りしました!
    新栄町にある【えいこ鮮魚店】オススメです!
    土曜の夕方当日予約で入れました(^^)
    まぁ中韓らしき人達がチラホラいましたが…

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/08(土) 18:05:30 

    >>53
    地元の人に聞くとこの3、4年くらいやってないそうです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/08(土) 18:47:48 

    >>51
    私もロイヤルマリンパレスに泊まったときに行きました!沖縄らしい雰囲気で三線の沖縄舞踊も見れるし料理も美味しいよね!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/08(土) 18:49:10 

    北部の明石食堂のソーキそばはぜひ食べてほしい!並ぶけどその価値あります。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/08(土) 19:20:30 

    明石食堂は店構えが立派になる前の方が美味しかったですけど
    今も行く価値あると思います
    あと、石垣牛の焼肉ならきたうち牧場(旧金城)
    やまもとよりお手頃価格じゃないかな?

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/08(土) 20:08:02 

    石垣島って中韓より台湾人多くない?
    レンタカー屋さんや川平湾のグラスボートの人に聞いたら、外国人はほとんど台湾人って言ってたけど。
    時期によるのかな?

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/08(土) 20:13:42 

    島野菜カフェというところが美味しかったし、お店もオシャレで店員さんもフレンドリーだった
    何年か前の台風で被害にあって営業休止してたから、今は営業してるかわからないけど…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/08(土) 20:34:08 

    帰りの飛行機がお昼の便だったので、おみやげ買うくらいしかできないかなぁと思っていたけど、早朝にSUPをして日の出を見ました。さわやかでなかなかよい体験でした。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/08(土) 20:37:09 

    鍾乳洞も良かったなぁ~‼
    あとやっぱり水牛は乗った方がいいです。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/08(土) 20:38:15 

    あだん亭という居酒屋がおいしかったです。
    ひとしは石敢當店より本店のほうが予約とりやすい気がする。
    オニササも好きだし、さよこのサーターアンダギーもおいしいし、マリヤシェイクも飲みたいし、沖縄ぜんざいも食べたいし、石垣島行くと食べてばっかり。
    ゆらてぃく市場というJAのやってる市場も面白かった。沖縄ならではの野菜がたくさんありました。おみやげもあるよ。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/08(土) 21:00:13 

    7月末に行ってきました!
    離島ターミナル目の前にある、居酒屋まるさオススメです。2週間前に予約しました。
    きたうち牧場は旅行前には予約していきませんでしたが、当日のお昼に電話して4時半なら大丈夫と言われました。
    どこのお店に行っても、予約なしは断られていたので、予約した方が良いです!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/08(土) 21:04:23 

    明石食堂はかなり並びますが、ぜひ行って欲しいです!8月はじめのハイシーズンに行きましたが、2時頃行って、30分待ちでした。レジ横にあるサーターアンダギーも美味しかったのでお土産にオススメです。
    また、石垣焼きも素敵ですのでお土産や体験にオススメです。わたしは箸置きを自分用に買いましたが、凄く気に入ってます。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/08(土) 21:08:55 

    >>61
    大型フェリーが毎週台湾から来るらしいので、台湾の方多いらしいですね。わたしは中国人は嫌いだけど台湾の方は好きなのですが、見た目や言葉が中国人と見分け付かないので見分け方があれば良いのになぁって思ってます

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/08(土) 22:08:26 

    ややオシャレなのが台湾人
    ってか何人がこようとどうでもよくない?
    自分だってよそ者じゃん?
    本島だってホテルを安いのにしたらうるさい大学生みたいなのでばっかひだよね。
    いい客層求めるならお金出していいホテルに泊まるしかないかと、

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/08(土) 22:09:00 

    石垣牛だったら石田屋
    ハンバーガーウリウリカフェ
    波照間はあやふふぁみ
    竹富 沖縄そば たけのこ かき氷 ぱいぬ島

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/08(土) 22:53:09 

    ひとしは予約なしで行ったら、
    30分待って頂いて、1時間だけなら大丈夫です!
    と言われて、30分は街ブラをしてから入れましたよ♪

    マンゴーをお土産で買うなら、絶対JAで買った方がお得だし種類も豊富だからオススメです!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/08(土) 23:21:01 

    ひとしの刺身盛りがすごくいいです
    マグロが美味しいですよー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/08(土) 23:30:14 

    >>55

    マリヤシェイクですね!
    8月アタマに行ったのにこどもに気を取られすっかり忘れてた…
    プレーンとチャイ味の食べてみたかった…(涙)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/08(土) 23:35:02 

    どうしても予約が取れなかったら、その日その日でブラブラしながらハシゴするのもアリですよ!石垣島中心部にホテルを取るならそれをオススメします。

    大人だけの旅なら行き当たりばったりもきっと楽しい!!!

    私も何度か行きました。スーパーの惣菜エリアに行くとなかなか楽しい( ^ω^ )

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/08(土) 23:47:00 

    8月末に石垣島の幻の島ツアーにいきました。
    船でしか行けない、ぽかりと浮かんだ三日月形の浜島っていうところ。綺麗でしたよ!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/09(日) 00:54:11 

    先月久々に行ってきました!
    今回はANAに泊まったけど、良かったー!
    ホテルの石垣牛のディナーも美味しかった。
    竹富島も海きれいだし大好き。
    魚があんなに近くに見えるのはすごい。

    沖縄すきだけど、やっぱり石垣島とか宮古島が好きだな〜

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/09(日) 00:56:12 

    明石食堂、ゆにば
    ってお店にいきました!
    どちらも美味しかった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/09(日) 01:17:56 

    石垣シーサイドホテル良かったよ
    空港からは距離あるけど、川平湾に近いからホテルの目の前のビーチがすごく綺麗だった

    あと来夏世ってお店の八重山そばが美味しかった!
    石垣牛も美味しいし、ミルミル本舗のジェラートも美味しかった

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/09(日) 04:33:19 

    一番はやっぱりひとしの本マグロですが
    あけぼのという小料理屋も石垣牛握りにお魚美味しかったです
    ひとしは遅い時間なら入れる可能性ありますよ
    品切れあるかと思いますが

    24時間営業の喫茶ゴードンも面白いし
    魅力的なお店たくさんありますよ~

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/09(日) 11:38:01 

    >>71
    ひとしはそれくらいする価値があるお店だよね。もうひとし以外でまぐろのお寿司食べられないもん。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/09(日) 11:57:34 

    結構せんべろやってる居酒屋多くて、楽しかった!小さい店でほかのお客さんとも会話しながら飲みました

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/09(日) 12:02:41 

    ミルミル ジェラート屋さん
    丘の上にあって景色も綺麗よ♪

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/20(木) 15:40:05 

    今更だけどもう行っちゃったかなぁ…

    予約は必須です!
    移住者だけど、平日でも人気の居酒屋さんなどは混んでいて入れません。
    焼肉なら私は金城が好きだな~
    予約が取れなくてどうしても石垣牛が食べたいなら、ランチがおススメ!
    パポイヤのステーキ美味しいですよ!
    高いけど、食べる価値あり!

    どちらも静かで落ち着いて食べられるお店です。

    海鮮系なら地元の人ならてっぺんとか源に行くかな…
    普通の大衆居酒屋なので島人多め^^

    あと、ぜひ民謡酒場の行ってほしいです!
    初心者ならうさぎや(島人は行かない)、慣れたら結かじあたりが良いかな

    晴れる事を祈っています!良い旅を!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/20(木) 15:45:15 

    >>6
    石垣に来ているのはほとんど台湾人ですよ
    豪華(?)客船に乗って週3くらいで入って来ています。
    中国韓国とは一緒にしない方が良いです…歴史的に

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/20(木) 15:47:29 

    >>83
    誰も見ていないかもしれないのに連投ごめんなさい。涙

    金城では無く金牛でした

    いつか誰かが見た時の為に書いておく

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード