ガールズちゃんねる

実家が裕福な方

272コメント2018/09/07(金) 01:58

  • 1. 匿名 2018/09/05(水) 10:56:17 

    旦那には二千万円貰ったことは秘密にしてあります。ちなみに旦那の実家は1000万の借金があります。

    +382

    -113

  • 2. 匿名 2018/09/05(水) 10:56:55 

    いーなーーーーーー

    +596

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/05(水) 10:56:55 

    いいなぁ〜〜

    +379

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/05(水) 10:57:15 

    なんか嫌な感じの主

    +463

    -156

  • 5. 匿名 2018/09/05(水) 10:57:49 

    はいはいわかりましたーーー

    +190

    -22

  • 6. 匿名 2018/09/05(水) 10:57:58 

    贈与ぜだけで凄そう

    +209

    -7

  • 7. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:20 

    若すぎる頃に遺産をもらってしまったので半分使ってしまった

    +283

    -7

  • 8. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:40 

    ただの自慢トピで草

    +242

    -11

  • 9. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:47 

    >>1
    贈与税とかでバレなかった?

    +265

    -4

  • 10. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:51 

    贈与税に引っかかる

    +229

    -6

  • 11. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:52 

    借家五件

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/05(水) 10:58:58 

    実家が裕福な方

    +128

    -4

  • 13. 匿名 2018/09/05(水) 10:59:41 

    うぜーーー

    +54

    -32

  • 14. 匿名 2018/09/05(水) 10:59:43 

    羨ましい…
    絶対に内緒にしといた方がいい。
    旦那さんは、しっかり稼いでるの?
    お中元とかお歳暮とか気使わない?同じ額くらいのを送り合うと思うから。
    お金持ちのお嬢様は、お金持ちと結婚するイメージだった。(勝手なイメージですみません)

    +420

    -11

  • 15. 匿名 2018/09/05(水) 10:59:53 

    主さんが親から2千万貰ったよ
    って事を自慢したいだけのトピだね
    友達居なそうだ( ^∀^)

    +507

    -93

  • 16. 匿名 2018/09/05(水) 10:59:55 

    なぜ金持ちなのかも知りたい
    不動産?株?代々医者?
    リアルでは聞けないし

    +212

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:14 

    離婚した時にバレるよ。

    +12

    -23

  • 18. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:21 

    脱税してます。

    お巡りさーん

    +215

    -16

  • 19. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:23 

    くれ

    +29

    -5

  • 20. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:26 

    2000万は完璧に贈与税かかるし、払わなかったら税務署から追及されるパターンだね

    +291

    -9

  • 21. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:36 

    2000万もらった事内緒にするなんて旦那と相当良くない関係なんだろうね、主
    自慢してるはずなのに不幸に見える

    +353

    -71

  • 22. 匿名 2018/09/05(水) 11:00:53 

    うちもそこそこは。なにを基準に裕福といっていいのかわかりませんが。
    でもおかげで旦那実家の相続計画も旦那に任せて意識しないでいられるし、
    親からの相続があるので老後の心配もしていません。
    子供もいないので残さなくていいし、夫の兄弟とは合わないので、
    親から受け継ぐ私の資産は残ったら従姉妹の子供に分けるつもりです。

    +121

    -5

  • 23. 匿名 2018/09/05(水) 11:01:33 

    親は贈与税ちゃんとしたの?

    +93

    -6

  • 24. 匿名 2018/09/05(水) 11:01:42 

    旦那の実家の借金の話必要?

    +139

    -4

  • 25. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:01 

    それ贈与税かからない?

    +54

    -4

  • 26. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:04 

    よくある、新築を建てる時に親が1000万払ってくれたとかいうのは贈与税がかからないらしい。
    1200万までね

    +337

    -6

  • 27. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:32 

    借金返してやるわけでもないのに旦那の実家の借金情報はいらないよね。

    +145

    -9

  • 28. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:47 

    実家が裕福なら
    贈与税も支払い済みだと思う
    2000万じゃ一生食べて行けないし
    中途半端な金額だよね

    +283

    -24

  • 29. 匿名 2018/09/05(水) 11:02:59 

    旦那さんの実家は借金1000万円あるので、アテにされてしまうと困るからです。
    って付け加えとけば嫌な感じしないよ。

    +336

    -5

  • 30. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:01 

    旦那さんの実家を馬鹿にしてる感じが滲み出てるよ。
    そういうのってリアルの生活でも出ちゃうから気を付けた方が良いよ。

    +224

    -15

  • 31. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:09 

    親のお金のおかげで何度も人生救われました
    パパ、ママ、ありがとう長生きしてね

    +237

    -17

  • 32. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:10 

    二千万の贈与って裕福かな?あっという間に無くなると思うけど、、

    +150

    -42

  • 33. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:21 

    相手にバレて集られますように…ニヒヒ

    +19

    -15

  • 34. 匿名 2018/09/05(水) 11:03:44 

    旦那と旦那の実家を見下してるのはわかったw

    +190

    -3

  • 35. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:02 

    凄く裕福ではないけれど、そこそこ余裕があると思う。

    お金の心配をせずにやりたい習い事をやり、
    進みたい進路に進めた事は感謝している。(地方から東京私大、仕送り年200万)

    +177

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:13 

    贈与税の話聞いてトピ主の話が嘘に思えてきた

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:36 

    僻みコメばっか

    +133

    -14

  • 38. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:44 

    実家が小さな会社経営していました
    両親がどのくらい稼いでいたかは知りませんが
    私は小学校から高校まで私立でした(大学は国立)
    弟は中学~大学まで私立
    家は普通の一戸建てで、家族旅行も年1回だしそこまで凄いお金持ちって訳ではないかも
    周りからはよくお嬢様と言われますね

    +11

    -44

  • 39. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:53 

    結婚してる身で旦那に内緒の2000万とか使い道に困るよ普通は
    旦那の事を実家含めて相当下に見てるみたいだし離婚資金にでもするの?

    +112

    -11

  • 40. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:55 

    お金使わないタイプだから仕送りだけで大学時代に1000万貯めました。
    結婚相手は姉妹みんな同じ生活水準の方です。

    +15

    -11

  • 41. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:57 

    遺産欲しいわ
    うちの実家は微妙な感じ
    お金の事こちらから聞けないし言ってこないしさ

    +18

    -5

  • 42. 匿名 2018/09/05(水) 11:05:23 

    別に自慢では無いと思うけどな
    2000万とか生前贈与と思えば別に高額って訳でも無いし

    贈与税対策もしっかり考えないとね
    一回で2000万はチョットとは思う

    +198

    -5

  • 43. 匿名 2018/09/05(水) 11:05:36 

    てゆうか
    親がこつこつ主の名義で溜めてたら贈与税かからないけど本当の所はどうなんですかね?

    +29

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/05(水) 11:05:46 

    とりあえず2千万預かってるってことしたら!?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2018/09/05(水) 11:06:01 

    >>32
    世帯収入+2000万の貯金があれば裕福だよ

    +93

    -5

  • 46. 匿名 2018/09/05(水) 11:06:22 

    実家は裕福では無いです。
    60過ぎの両親はパートしてます。
    シンママ妹が出戻りしてます。無職です。
    義実家も裕福ではありません。
    自営ですが体調不良で仕事ができません。

    どうしてこんなに不公平なのか。
    せめて自分の子供たちにはお金に困らないような人生を歩んでもらいたいと貯金に励みます。

    +91

    -14

  • 47. 匿名 2018/09/05(水) 11:07:09 

    2000万ごとき 笑

    そして旦那側を見下す

    お里が知れる

    +37

    -54

  • 48. 匿名 2018/09/05(水) 11:07:31 

    お金持ってる家は本当に付き合う人間は選ばなきゃいけないよ…!
    資産家だった友人の家は共産党どもにたかられて破産。
    うちの実家は婿入りして来た義兄に乗っ取られた上に、最終的に殺人事件に発展した。

    +204

    -3

  • 49. 匿名 2018/09/05(水) 11:07:33 

    推定数億、相続税の心配ばかりしています
    できれば親の方で出来るだけ整理しといてほしい
    兄弟仲良くても、手続きとかよく分からないし

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/05(水) 11:08:12 

    夫の年700万円ちょっとだけど、実家が自営業でお金あるので子どもを私立小学校お受験させられました!(^^)
    学費冷房費父母会費給食費定期まですべて出してくれます!お父さん、お母さんありがとう!

    +110

    -29

  • 51. 匿名 2018/09/05(水) 11:08:42 

    本当に裕福でお金もらってるなら、普通はこんなとこで言わないだろうな
    ちょっと盛ってるだろうなー

    と思ってしまいました
    ごめんなさい

    +7

    -18

  • 52. 匿名 2018/09/05(水) 11:09:45 

    >>39
    ただのカップルならお互いのお金なんて気にしなくて良いけど夫婦なのに知らないって怖いよね。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/05(水) 11:10:09 

    >>46
    トピずれ
    どうでもいい

    +24

    -5

  • 54. 匿名 2018/09/05(水) 11:10:09 

    かなり裕福だと思うけど、そんな人が義実家に1000万も借金ある人と結婚するの?
    旦那のことも好きでもなさそうだし

    +121

    -2

  • 55. 匿名 2018/09/05(水) 11:11:41 

    悔しいけど金持ちの子供ってなんだかんだ優秀率が高い

    +51

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/05(水) 11:12:06 

    +17

    -30

  • 57. 匿名 2018/09/05(水) 11:12:35 

    だいたい掲示板に書いてあるエピソードは嘘だと思って読んでるけど…
    今回のは、税金払ったのかだけちょっと気になったw

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/05(水) 11:12:52 

    トピ主不幸そう。
    旦那と仲良く、両家から1000万ずつ貰ったよ。
    家を建てる時、税金控除されるからかな?

    +3

    -15

  • 59. 匿名 2018/09/05(水) 11:13:10 

    2000万くれたから実家が裕福なのか?
    まあ現金が一番実感湧くしそんな気持ちにはなるよね。
    節税対策は忘れずに

    +56

    -3

  • 60. 匿名 2018/09/05(水) 11:13:46 

    >>1
    なぜ、マイナス?うちもだけど、これ自慢じゃなくて大変なことなんだよ。ここから、対策の話が

    +61

    -4

  • 61. 匿名 2018/09/05(水) 11:13:50 

    僻みがすごいね。

    +83

    -4

  • 62. 匿名 2018/09/05(水) 11:13:51 

    生前贈与受けました
    わたしはいろんな税金の問題も含め
    税理士さんや弁護士さんに任せていますが
    主さんは大丈夫ですか
    贈与税もありますし、2000万は調子に乗って使ったら直ぐになくなりますよ

    +97

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/05(水) 11:13:56 

    実家はそんな裕福ではないけど父親が亡くなった時の保険金全部貰った。
    旦那には絶対言わない。旦那に言うべきって人本気?男はお金あると分かったら変わるよ。あてにしてくること間違いなし。

    +233

    -5

  • 64. 匿名 2018/09/05(水) 11:14:33 

    >>56
    どう言うこと?
    田舎の家の写真だよね?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/05(水) 11:14:35 

    +13

    -25

  • 66. 匿名 2018/09/05(水) 11:14:40 

    旦那さんの実家の借金てさ、豪邸建てたローンが残り1000万とかなんじゃ?
    もらった2000万も遺産とは書いてないし、まずは一部もらって今後もももらえるとか
    主の年齢もわからんし

    +18

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/05(水) 11:16:00 

    主、年齢と貯金額を書いて行くトピにも居たね!
    2千万もいいなぁ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/05(水) 11:16:49 

    さっきからアイドルの実家の写真貼ってる人
    特に裕福な家でも無いと思うよ

    +110

    -9

  • 69. 匿名 2018/09/05(水) 11:17:14 

    税金関係は税理士にお願いしてるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/05(水) 11:17:20 

    前半、貧乏人が沸いてる(笑)
    二千万円を子供にぽんとくれる親なら、贈与税のことなんかとっくに税理士に相談してると思うけど。

    +149

    -5

  • 71. 匿名 2018/09/05(水) 11:17:42 

    借金あるの分かってて結婚したの?

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2018/09/05(水) 11:17:58 

    贈与税も親が払ってくれるでしょ。

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:19 

    >>56
    建物のセンスが

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:23 

    経済レベルは同じくらいの人と結婚したほうがうまく行くね

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:45 

    贈与税がかからない110万だっけ?を毎年貰えば税金かからないの?

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:51 

    >>69
    それなら分割とかに普通はすると思う。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:53 

    トピ主うざい なんでだろ?

    +3

    -16

  • 78. 匿名 2018/09/05(水) 11:19:02 

    友達は旦那さんが低所得なんだけど、実家が金持ちだからマンションをキャッシュで買ってもらってたよ。
    ローンがないなんて羨ましい。

    +79

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/05(水) 11:19:05 

    贈与税って言ってる人、相続時精算課税制度知らないの?

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2018/09/05(水) 11:19:13 

    二千万ってそんなに自慢できる金額じゃないよね。
    他のトピでも書いてたなんてよっぽど嬉しかったんだね、主

    +18

    -12

  • 81. 匿名 2018/09/05(水) 11:19:55 

    +40

    -6

  • 82. 匿名 2018/09/05(水) 11:20:11 

    それをここで書いても妬まれるだけだよ
    旦那にも言わないつもりなら、実家と自分だけの秘密にしておいたほうがいい
    見ず知らずの人に詮索されるの嫌じゃない?

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/05(水) 11:20:33 

    >>1
    お金持ちのお家の人が、借金ある家に嫁ぐ?嘘っぽい

    +37

    -7

  • 84. 匿名 2018/09/05(水) 11:20:46 

    >>72
    うん、うちは払ってくれたわ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2018/09/05(水) 11:22:15 

    旦那の借金…のくだりでちょっとあれ?って思ったけど2000万は羨ましい

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/05(水) 11:22:22 

    自分が払うわけでも無いのに旦那実家の借金とか書くから印象悪い

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/05(水) 11:22:28 

    親が不動産屋。
    家賃収入のみで暮らしてるからゴルフ以外は常に実家にいる。
    父親とは仲良くないけど、先日、実家に用があって帰った時に話がある、と言われ、遺産の話しされました(笑)
    わたしは4人兄弟の次女だけど、兄弟間で揉めないために、遺産額を告げられました。
    いい大学を出た長男は、遺産額の桁が違いました(笑)( ̄◇ ̄;)

    +114

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/05(水) 11:23:15 

    2000万円もらいました
    借金持ちの旦那には内緒です

    で、何を話し合うのここでww

    +64

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/05(水) 11:23:51 

    贈与税払った?

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/05(水) 11:24:01 

    自慢じゃないけど芦屋リゾートの会員権持ってます。とても素敵な場所なので両親に感謝です。

    +23

    -4

  • 91. 匿名 2018/09/05(水) 11:25:05 

    ま、本当の金持ちは
    金額は言わないわな

    +52

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/05(水) 11:25:16 

    一番幸せ者だよね。旦那が金持ちより。

    +13

    -4

  • 93. 匿名 2018/09/05(水) 11:26:17 

    私→実家が普通、ただ家庭が複雑でお金に苦労
    義実家→都内高級住宅街、地方都市、別荘地に持ち家あり、超裕福
    ですが、特に生活は変わっていませんが、お金の余裕は心の余裕、幸せです。

    反対に実家が裕福だった人って、生活レベル落ちるのきついだろうな、と思うので大変ですよね。

    +79

    -2

  • 94. 匿名 2018/09/05(水) 11:27:34 

    >>78
    こんな掲示板で低所得とか勝手に書かれて気の毒だわ
    低所得の男が好きで友達も結婚したんだからほっときなよ。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/05(水) 11:27:37 

    羨ましい!私が小学生の時うちの父は株で5千万失いました!母親の貯金も突っ込んでいてそこから一気に貧乏に…

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/05(水) 11:27:57 

    私は2000円貰いました

    +105

    -2

  • 97. 匿名 2018/09/05(水) 11:28:08 

    >>54
    思った。
    相応な家の人と結婚しない?

    釣りトピでしょ

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/05(水) 11:28:12 

    >>93
    私はそっちの方が羨ましい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/05(水) 11:28:53 

    不思議なモノで裕福かどうかって社会に出てから分かるんだよね
    兄弟3人とも小学校から大学まで私立だったし周りもそんか感じだったので気付かなかったけど
    社会に出てからデパートの外商が定期的に来てた、小学校の頃から夏休みは海外のサマーキャンプに毎年行ってた、クルーザーで水上スキーをしてた話しをしたら驚かれた。

    +118

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/05(水) 11:29:13 

    >>93
    それ、反対
    義実家は所詮義実家
    実家に余裕があるといつ何があっても怖くないという安心感がありますし
    結婚する人も同レベルのことが多いからお金が無い経験をした事がないんです

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2018/09/05(水) 11:29:52 

    父が会社経営者で、年商80億くらいあります
    ちなみに卸売業です
    杉並区で生まれ育ちました

    +81

    -2

  • 102. 匿名 2018/09/05(水) 11:30:00 

    >>59
    裕福な家の人は二千万どころの支援じゃ無いと思うし、低所得と結婚しないよね。

    +61

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/05(水) 11:31:04 

    >>101
    杉並区…

    +7

    -18

  • 104. 匿名 2018/09/05(水) 11:31:28 

    裕福だけど縁切ったから遺産はもらえない
    それだけ悔やまれる

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/05(水) 11:34:08 

    旦那が必死こいて働いてる裏で、こっそり2000万円を受け取る奥さん…
    旦那かわいそう…何も知らずに今日もあくせく働いて

    +5

    -21

  • 106. 匿名 2018/09/05(水) 11:35:33 

    素直に羨ましい!

    けど、旦那の実家見下してて台無し。

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2018/09/05(水) 11:36:13 

    母から贈与税に引っ掛からない額を毎年振り込まれてます。

    +85

    -1

  • 108. 匿名 2018/09/05(水) 11:36:36 

    実家が金持ちでも品のある親とは思えないね
    旦那の立場はまるでなし

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2018/09/05(水) 11:37:06 

    >>1
    主が思っているほどあなたの実家お金持ちじゃないと思うよ
    本物のお金持ちってお金の話なんかしないもの(笑)

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2018/09/05(水) 11:37:30 

    下には下がいるように上には上がいるよ
    私もガル民だけど嘘だ釣りだと言ってるガル民さんは世間を知った方が良いと思う。

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:35 

    >>103
    >>103
    横からすみませんが、杉並区には経営者とか大企業企業幹部が住んでる街ランキングで上位にはいる町名がいくつもあります。
    公立小の収入ランキングでもトップ10に入る学校があったような。

    杉並区がどこでも高円寺みたいなサブカルタウンなわけではないです。

    +57

    -3

  • 112. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:43 

    主は下品に見える

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/05(水) 11:41:35 

    >>104
    今まさに縁を切るかどうか悩んでます
    お金をもらって毒親に引き続き服従させられ続けるなら縁を切った方がマシって今は思うけど
    やっぱり後悔するものなんでしょうか

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:13 

    下世話なマウンティングトピ

    実家が裕福な方

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2018/09/05(水) 11:42:24 

    羨ましくて開いてしまったそんな家は
    実家→めちゃくちゃ仲良しだけど、市営住宅暮らしの貧乏。家族旅行なんてしたこともない。
    けど、たくさん遊んでもらえた幸せ者。
    義実家→そこそこ裕福だけど、家庭環境複雑。一度付き合ってる時に紹介してくれた以降は、入籍しても、子供産まれても夫は一切連絡しないし、連絡先変わっても、引っ越ししても、報告もしてないし、義実家は夫の連絡先すら知らない。
    こんなで良いのか?と不安で、私から連絡してみようかな?生きてるよと幸せに暮らしてる事、義実家も高齢だからどうしてるか?体調悪くしていないか?とか勝手に心配で連絡したくても
    夫の機嫌を損ないたくないから、連絡する勇気もない。

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/05(水) 11:43:37 

    少しトピずれですが…
    銀行で富裕層担当しているのですが、
    教育資金贈与で孫みんなに1,000万ずつあげたい人おじいちゃんおばあちゃんが結構います。
    でも「(相続で)後々税金がかかることになっても、子どものことは自分たちでやるからいらない」と断るお子さんも多くて、しっかり育てられたんだなぁと感心します。

    わたしだったら迷わずありがたく頂戴したいので。笑

    +121

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/05(水) 11:45:06 

    え•••(°Д°)•••

    たった二千万で自慢トピ??

    主裕福ではないよね(*´・д・)?

    裕福ならたった二千万で自慢トピつくったりしないよ(´・_・`)

    宝くじでも当たって嬉しくなったのかな。

    +9

    -16

  • 118. 匿名 2018/09/05(水) 11:45:10 

    2000万で裕福って裕福のレベルが低い

    +33

    -9

  • 119. 匿名 2018/09/05(水) 11:46:15 

    お金持ちではないけど、両親が元公務員で年金が多く非常勤でまだ仕事もしていてそこそこ余裕あるので、子どもの幼稚園代や制服代など出してくれます あと、よく外食に連れていってご馳走してもらってます
    両親が連れていってくれるのは普段はなかなか行けないようなお洒落なフレンチレストランや回らないお寿司屋さんなので、ありがたいです

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2018/09/05(水) 11:46:20 

    毎年100万受け取ってると言っていた知り合いがいた。
    貯金頑張らなくても何もしなくても毎年絶対100万貰えるとか…
    神様は不公平よね

    +106

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/05(水) 11:46:57 

    結婚祝いで1000万と4000万の土地もらったけど、旦那に言ってるよ。なんで内緒なの?
    他にも売ったら2000万になるものを貰ってある。

    でも自分は全然金持ちじゃないから、なんとも思わない。

    +49

    -6

  • 122. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:15 

    家賃収入だけで暮らしている実家。
    母は大好きな旅行三昧、父も頻繁に飲み歩き楽しそう。
    税金対策は両親がしてくれてるのでどうなってるかは、あまり把握していませんが
    家をプレゼントしてくれて、毎年私と子供名義で貯金して、お正月に毎年受け取ってる。
    すごく助かる!
    義実家は、不仲で付き合ってから一度挨拶を済ませたのみでその後一回もお会いしておりません。
    夫は大好きですが、やっぱり両親がいないと生活はできないなと痛感しております。

    +15

    -6

  • 123. 匿名 2018/09/05(水) 11:50:38 

    >>111
    杉並の自慢いらないっす
    杉並ナンバー作ったり、杉並区民がプライド高いのはわかったからw

    +6

    -13

  • 124. 匿名 2018/09/05(水) 11:52:45 

    杉並区はお金持ち多いですよ
    久我山とか荻窪とか

    +73

    -6

  • 125. 匿名 2018/09/05(水) 11:53:31 

    >>121
    モヤっとしたポイントが分かった
    自分の手柄でも無いのに自慢するからだね。
    あなたの家庭は親の育て方が良かったんだと思う。

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/05(水) 11:53:56 

    >>124
    聞いたことないなあー

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2018/09/05(水) 11:55:08 

    >>17
    結婚前に持っているお金は夫婦共有財産ではない。たとえバレても一円も渡さんでOK。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/05(水) 11:57:41 

    >>126
    荻窪の辺りってすごいお屋敷が建ち並ぶ地域があるよ。駅を挟んで対称的だけど。
    確かにお金持ちも多いと思う。

    +68

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/05(水) 11:58:42 

    羨ましすぎる。
    500万くらい分けてくれる人居ないかな?m(._.)m
    もうすぐ子供産まれるのに、車も買い換えられなくて、夫が窓締め切って吸ってたタバコの匂いが充満してる、乗っているのも恥ずかしいような車に乗ってるし
    訳ありで引っ越さなきゃいけなくなり、20万近くの借金もできて泣きそうだよ。

    +9

    -6

  • 130. 匿名 2018/09/05(水) 11:59:06 

    少しわけてくれー!

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:08 

    >>128
    101さん、自演はキツイっす

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:15 

    ちょっと違うかもしれないけど、30代で父親の遺産が億近く入りました。
    相続税と翌年の住民税、保険料に目玉が飛び出したよ!私は離婚して無職なので、大事に使いながら軽くパートして生きていきます。

    +105

    -2

  • 133. 匿名 2018/09/05(水) 12:01:19 

    >>123
    111です。
    私は杉並区民ではなく文京区民です。
    一般的な知識としてコメントしたまでです。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:05 

    貯金2000万なら別になんてこともないけど
    親からポイっと2000万貰ったんでしょ。すごいじゃん

    でも、結婚してるのに旦那さんの実家バカにして
    家族のはずの旦那さんにも裕福なこと黙ってて変なの...
    育ちは良くないね

    +53

    -10

  • 135. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:07 

    >>133
    文京区の人は杉並は眼中にないと思うよ〜
    杉並が文京区にコンプあるってのはわかったw

    +2

    -12

  • 136. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:26 

    >>102
    〉低所得と結婚しないよね。

    それが、おバカなお嬢さんと甘々な親父さんもいるんですよ。
    ソースは言わずもがな。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/05(水) 12:06:27 

    >>90
    芦屋ベイコート倶楽部?いいなー。一生縁のない場所や。

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/05(水) 12:06:58 

    皆、心配してるけどお金持ちは贈与税とか出来るだけ掛からないよう上手く上手くやってると思うよ。

    いーなぁ(笑)羨ましい!

    +36

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/05(水) 12:08:12 

    >>122
    一番いいパターンやな!

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/05(水) 12:09:22 

    ちょっと興味あったから覗きに来たけど、やっぱり世界が違いすぎて凹んだので、さようなら(笑)
    羨ましいぜ!

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/05(水) 12:10:18 

    裕福だけど主さんみたいに現ナマ貰うとかではなく必要なものは買い揃えてもらい、ブラックカード家族カード好きなだけ使っていいよって感じかなぁ
    どのみち主さんの旦那さん家の借金の話はいらなくない?
    夫婦関係悪そうなのが見えてしまって性格悪く見えちゃうよ?

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/05(水) 12:14:36 

    >>131
    私は渋谷区民ですけど。
    友人が荻窪に住んでいるので感想を述べたまでです。

    +12

    -2

  • 143. 匿名 2018/09/05(水) 12:16:39 

    主です。
    税金対策は大丈夫です。義理実家の借金は結婚後に知りました(涙)しかもパチンコ…。パチンコの借金なんて肩代わりしません…。苦労して返して下さい。
    実家はその事を知ってるので、あえてお祝い事等は、義理実家の金額に合わせてます。
    夫婦仲がいい人羨ましいです。

    +104

    -4

  • 144. 匿名 2018/09/05(水) 12:19:23 

    実家はうちより裕福だけど、大豪邸に住んでいるとか、家や車を買ってくれるレベルではない。
    家を買う時に援助はしてくれた。
    そして旦那の実家もだいたい同じ経済レベル。
    そんな両家の子どもが結ばれたわが家は裕福ではない不思議。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/05(水) 12:21:54 

    >>81 みたいな家には住んでないけど、まあ生活に困らないくらいはあります。

    あと、お金のあるところにはお金は集まるっていうのは本当だと思った。

    私の夫も高収入だし、私自身も結婚出産前後は無職だったけど仕事はじめてから軌道に乗って今は結構頂くようになりました。

    お金があれば幸せかといえばそうでもないけど、無いよりある方がいいとは思います。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/05(水) 12:22:46 

    まあこういう所でしか言えないんだよ。
    お金があるってわかると変な輩が静かに近づいてきて金を引き出そうとするから。

    うちも自称プライベートエクイティファンドを経営してるとかいうおじさんが
    基金を作りましょう!とか投資しませんか?とか
    寄ってくるから一般市民のフリ。

    +32

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/05(水) 12:24:34 

    経済的に余裕のある家に育ちましたが10代は割と馬鹿な散財をして、20代は自立して自分で働いてお金のありがたみを知り、30代はお金の知識が増え物欲が減りお金を使わなくなりました。
    30代で親の資産運用状況など教えてもらったけど、10代の頃に聞いてたら自堕落してたかもしれないです。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/05(水) 12:25:32 

    言ったら取られるから、言っちゃだめだよ主

    +78

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/05(水) 12:26:19 

    なんか嘘っぽい
    それだけ裕福なら離婚したところで
    特に困らないし、次の相手も選び放題でしょう?
    好きでもなく借金まみれなのに一緒に居る意味

    +2

    -15

  • 150. 匿名 2018/09/05(水) 12:37:56 

    年収なら9000万程度の地方の都市地主で、両親とも一切働かないで150坪の家維持して生活してるけど
    主人も私も自分たちの生活に困らない程度に稼いでるから、アホみたいな援助は受けてないよ(笑)結婚後家建てる前、しばらく数年うちが貸してるマンションに済ませてもらったくらい


    むしろ賃貸物件が老朽化したころ相続する事の方がめんどくさい

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/05(水) 12:38:38 

    >>50
    うん、私立小通う家庭って大体こんな感じよ。
    実家が裕福だから旦那の給与はどうでもいいの。教育費の贈与は一定額まで非課税だしね。

    +28

    -3

  • 152. 匿名 2018/09/05(水) 12:38:56 

    >>120
    うちも子供2人の口座に毎年100万入れてるよ。
    まだ高校生と中学生だから内緒だけどね。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2018/09/05(水) 12:40:40 

    不動産、金融、飲食店経営などで年収億超えてます
    実家ではなく義実家ですが
    結婚してからはハイブランドの洋服しか着てません

    +7

    -8

  • 154. 匿名 2018/09/05(水) 12:48:40 

    私も結婚するときに実家から時価2千万の純金を譲り受けました。
    子供が産まれた時は子供名義の口座を作ってくれ、そこに500万いれてくれました。
    「いつ死ぬか分からないけど」と言いながら、毎年100万づつ送金してくれていて、今900万になっています。
    もちろん、夫には内緒です。

    +50

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/05(水) 12:49:28 

    父が亡くなって遺産相続をしてる最中に全く関係ない義姉が娘(私からすれば姪)の大学の学費を要求して来た事がある。
    義親が一喝してくれたけど、本当にあり得なかった。

    +68

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/05(水) 12:52:23 

    裕福な方。
    お金目当てに引っかからないようにか、周りに話すなと言われている。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/05(水) 12:53:03 

    子供の習い事や塾の費用はすべて私の実家がだしてくれています。
    昔から教育にはお金を惜しまない両親でした。
    今中学2年ですが、高校からアメリカ留学を考えていて、その費用も実家が負担してくれることになっています。
    夫はたぶん、内緒あまり良い気はしていないけど(男のプライド的に)、子供のために何も言いません。

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/05(水) 12:57:01 

    いい家の娘で甲斐性なしと結婚してるの見たことない

    +13

    -5

  • 159. 匿名 2018/09/05(水) 12:59:30 

    実家がそこそこお金持ちと知らないで育ちました。住んでいた町は本当に庶民的な町だったので。でも考えてみればよく海外旅行行ったり、教育費にお金かけてもらったりしていたんだなあと大人になって分かることがいっぱいあって。普通の収入のサラリーマンの夫と結婚しましたが、教育費になかなかかけられる余裕ないので私も来年から働く予定です。

    +42

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/05(水) 13:00:28 

    実家が開業医
    まあそれだけ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/05(水) 13:00:56 

    私今大学生(18)だけど多分お金持ちだと思う。
    両親40代でまだ全然元気だけど遺産は贈与税がかかるからってことで今年から少しずつお金が振り込まれてる。
    3人兄弟で愛犬2匹、今東京で一人暮らしさせてもらってるけど生活費は全額払ってもらってるからバイトしたことない。
    だけど友達とかには言わない。

    +69

    -1

  • 162. 匿名 2018/09/05(水) 13:02:10 

    主の家は普通だね
    世の中には娘の旦那の親に持ちマンションの一室に住めばどうってマジで提案しそうになったお花畑実親もいる

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/05(水) 13:07:13 

    私も要らないって言ってるのに、親が毎年生前贈与したいというので渋々受け取り、納税してます。私だけでは飽き足らず夫の口座にも振り込んできます。
    不動産もいくつか持ってるので兄弟で争わないよう公正証書遺言もあります。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/05(水) 13:07:46 

    お金目当てで結婚していないところは、結構純粋な人かなと思ったよ。

    +21

    -2

  • 165. 匿名 2018/09/05(水) 13:12:00 

    私の周りに実家が裕福って自慢してくる人ちらほらいるけど皆奨学生なんだよね……。そういう教育方針なのかな?
    うちは兄弟全員私立の医学部とか芸術系だけど奨学金の話なんて一度もした事ない。

    +35

    -2

  • 166. 匿名 2018/09/05(水) 13:19:01 

    主が2000万貰えたのが嬉しくてたまらないのはわかった

    +13

    -6

  • 167. 匿名 2018/09/05(水) 13:24:35 

    >>153
    羨ましい。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/05(水) 13:31:36 

    そこそこ裕福です。
    母は一人っ子で手元に残る額で7000万程相続したそうです。
    でもケチです。。。

    主さんいーなー。

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/05(水) 13:32:50 

    私、実家が皇居の近く。
    子供4人中学から大学まで私立に行かせてくれた。
    ウチも毎年100万ずつ孫の教育資金として振り込んでくれる。父が亡くなって不動産もいくつか相続したから家賃収入あり。

    旦那実家も裕福。
    地方都市だけど不動産をいくつか持っている。毎年海外旅行に行っている。予定が合えば連れて行ってくれる。車もベンツ→レクサスに乗り換えるから、ベンツ譲ってくれると言ってくれたけど断った。

    でも私達家族は、目立たないように慎ましく生活しているので、ベンツは速攻で断った。

    +32

    -8

  • 170. 匿名 2018/09/05(水) 13:45:22 

    そこそこ裕福。毎月どうこうはないけれど、将来遺産が入るが兄妹で分けても1人"億"は越える。

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/05(水) 13:45:26 

    使い果たすのは一瞬
    私が一人娘だから、資産を維持できるよう息子を教育するのが大変

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/05(水) 13:52:21 

    贈与税認識ないと贈与として成立しないからって
    最近、通帳見せられてビックリ!
    毎年110万円は贈与税かからないからと結構、貯めに貯めてくれてた、祖父母や父母に感謝です。
    不動産の地主です。

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/05(水) 13:56:12 

    ごめんなさい2000万自分で稼いでるけど意外とすぐなくなる金額だから大事にしなきゃね

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/05(水) 13:57:31 

    あんまり裕福に見せると妬みや僻みを買うので、高級車や大きな家には住んでいませんが、パートでも不労所得で年収は800万ほどです。
    生まれてくる息子に良い教育を受けさせる為に貯めてます。物欲もそんなにないけど、年に3回くらい海外旅行行ってるので、周りからはおかしな目で見られます。

    +44

    -2

  • 175. 匿名 2018/09/05(水) 14:01:52 

    >>81
    この人と生駒ちゃんとマリウス葉はガチ

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/05(水) 14:02:37 

    実家金持ちな人のトピだよね
    貧乏人の僻みとか見たくないしトピズレだから出ていきなよ

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2018/09/05(水) 14:08:03 

    >>165
    奨学金ってそもそも年収高いと受けられないよね?

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/05(水) 14:09:11 

    芦屋市内に実家の持家が3件、他の地域にも数件ある
    がるちゃんでお金持ちは山側だけ!海側は違う!ってよく見るけど、住んでもいない人が何言ってるんだろう…と思ってる

    +30

    -1

  • 179. 匿名 2018/09/05(水) 14:09:27 

    本物の金持ちはとか言ってる人いるけど、そんな大金持ちの話してるんじゃないと思う。
    老後の資金気にせず2000万だせるって普通に裕福だと思うけどな。
    ここはすぐ何かって言うと、本当の金持ちは専業主婦で働かなくて、ジム行ってショッピング行ってボランティアするはずだとか決めてるけど。

    +40

    -4

  • 180. 匿名 2018/09/05(水) 14:10:06 

    >>143
    夫婦仲よくないなら離婚すりゃいいじゃん
    離婚しても実家が裕福なんでしょw

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/05(水) 14:16:53 

    ひがみコメントばっかりでびっくりする!
    世間はそうなんだねー
    まじでリアルでは言えないわ

    うちもかなり裕福です。人生、お金で苦労したことはないし、これからも絶対ない。
    二十代前半ですが子供いるので家建ててもらいます。
    地方都市ですが。

    +12

    -8

  • 182. 匿名 2018/09/05(水) 14:21:01 

    >>158
    おるがな。
    実家が裕福な方

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/05(水) 14:27:28 

    2000万円て大金だよねえ。
    普通のOLや主婦のパートが2000万稼ぐのに何年かかると思ってるんだろう。
    それがポンと入ってきたらそりゃ浮かれるって。
    むしろ常識的な金銭感覚を持ってるってことじゃない?
    義実家が会社経営してるけど、実家の会社以外で働いたことない義姉は、義父の遺産2億円を「少なッ!」って嗤ったらしいからね。
    2000万なんてwとか言ってる人は自分は今までいくら稼いだことあるんですか?て聞いてみたいわ。

    +58

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/05(水) 14:29:37 

    いいな!玉の輿より実家が裕福な人に憧れる。幼少期から裕福だし、人生どう転んでもなんとでもなりそうで。

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/05(水) 14:32:56 

    >>132
    私もです。
    司法書士からの書類がちんぷんかんぷんで全て姉に任せたけど、税金やら管理なんて私には出来ないから現金化したのが私に。
    全部終わるまで1年くらい。
    姉が結婚した時に祝い金で1000万貰ったって話してくれた時から、うちってもしかしてと思ってました。アホでごめんね。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/05(水) 14:33:36 

    主さんの実家より金持ちの人が何か言うならまだしも、貧乏な実家持ってる人がそんなの金持ちじゃないとかいうのは違うと思う。
    たった2000万すらもらえないくせに。

    +29

    -2

  • 187. 匿名 2018/09/05(水) 14:35:14 

    実家が金持ちでもいつ貧乏になるか分かんないよ

    +2

    -8

  • 188. 匿名 2018/09/05(水) 14:36:35 

    >>124
    杉並区でお金持ち自慢されても…
    せめて城南地区で自慢して欲しいわ

    +3

    -16

  • 189. 匿名 2018/09/05(水) 14:38:50 

    金持ちニート
    生前贈与受けていて税金対策バッチリ
    投資やボランティアもしてます
    結婚は面倒だからしないつもり

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/05(水) 14:56:34 

    税金収めましたか?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/05(水) 14:57:08 

    いーなー素直に羨ましい。自慢できるよ。

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/05(水) 15:10:13 

    一体何のためのトピ?
    実家から2000万円もらっただけで実家が裕福と言われても...。
    実家が裕福な人は、人にお金の話をすることは親からは口止めされているよ。

    +2

    -9

  • 193. 匿名 2018/09/05(水) 15:16:34 

    裕福だけど上には上がいるから詳しく書かない

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/05(水) 15:38:42 

    主さんと一緒だわー。私は旦那の実家見下してる。
    うちは子供も居るのに毎月お金貸してって連絡くる。こないだ家行ったら電気止まっててドン引きしたし電気代請求された。ちなみに旦那の年収も400万もないのに。うちの親もじいちゃんも会社経営してて金持ってるの知ってるから遠回しにお願いしてみたいに言ってくるし。しかも結婚する時に父さんがお祝いとして家建ててくれたんだけど家賃浮くからその分義実家の家賃半分手伝ってとか言ってくるし。本当貧乏人は金金うるさい。まだまだ書ききれないくらいクズな事沢山あるし。本当結婚する時は旦那より親の事よく聞いておくべきだったわ。

    +69

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/05(水) 15:43:10 

    実家が裕福な方

    +0

    -3

  • 196. 匿名 2018/09/05(水) 15:44:43 

    >>158
    今、眞子様が自ら望んでそうなろうとしている!

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2018/09/05(水) 16:20:33 

    >>158
    今、眞子様が自ら望んでそうなろうとしている!

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2018/09/05(水) 16:27:19 

    実家からお金援助してもらっちゃうと、援助してる方に実権がいくから夫婦のバランスおかしくなると思う。援助してる方は相手を見下すし。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2018/09/05(水) 16:35:22 

    すげー、妬みのコメントばっかり(笑)
    え?羨ましいでしょ?普通に。
    たかが二千万くらいすぐなくなるって言うけど、100万でも私は嬉しいけど??
    ネットで自慢して何が悪い??
    友達に自慢するよりもはるかにいいわ‼

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/05(水) 16:39:29 

    2000万貰ったくらいで…
    みたいな人が多くてビックリ。
    遺産でもないのに100万とか貰えたらひっくり返るくらい驚くよ私は。
    そんなにお金持ちならお金使って下さいみなさんー!

    +47

    -1

  • 201. 匿名 2018/09/05(水) 16:51:56 

    親亡くなった遺産でもないのに2000万なんて一般的に裕福だと思うけど。
    2000万で裕福とか言われても(笑)とか必死にマウンティングしてる人、妬みが滲みでてますよ

    +64

    -3

  • 202. 匿名 2018/09/05(水) 17:00:03 

    裕福なうちに入ると思うが、何を書けばいいの?

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/05(水) 17:04:46 

    >>31
    どんなけクズなんだwww

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/05(水) 17:06:03 

    >>28
    妬みすごい
    じゃあ2000万いらない?

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/05(水) 17:09:45 

    主ほどではないけどまぁ裕福かな?
    車とか家とかはお金ポンと出してくれる
    親がお金出して子供がありがとう!て言うのが嬉しいみたいだから有り難くちょうだいしてる
    でもなんでもない時に2000万はすごい!

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2018/09/05(水) 17:22:31 

    結婚する時1000万もらった。
    結婚費用も全部出してもらった。
    家の頭金払ってもらった。
    全部で3500万。
    一人娘だけど、ここまでお金があるって知らなかった。

    +31

    -5

  • 207. 匿名 2018/09/05(水) 17:32:41 

    >>158
    うちの母がそうです

    +0

    -3

  • 208. 匿名 2018/09/05(水) 17:39:01 

    裕福です。
    詳しくは話さないけど、主さんより贈与してもらってる。
    旦那にはなんとなく話してる、運用で。
    でも、私は年収250万の事務職で、旦那は続けて欲しいみたい。私は辛いから辞めたいけど。
    我が家は賃貸暮らし(一括で買える)で車は旦那が独身の時から乗ってる10年超えのコンパクトカー。

    +6

    -11

  • 209. 匿名 2018/09/05(水) 17:44:36 

    マウンティングのために立てられたようなトピ

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2018/09/05(水) 18:02:49 

    ん?ちなみに旦那の実家には1000万の借金が有りますって。。。

    夫婦間でマウンティング??

    可哀想な夫婦関係だね。

    +7

    -6

  • 211. 匿名 2018/09/05(水) 18:05:45 

    贈与は個人の資産になるから離婚しても共有財産として見られない。

    充てにされても困るから、言わない方がいい。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2018/09/05(水) 18:22:58 

    >>194
    そんな裕福な家なのに、結婚する時に相手を調査したりしないの?
    うちは調査したよ。
    相手もしてると思う。
    資産がある家では当たり前だと思ってた。

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2018/09/05(水) 18:33:37 

    いーなー
    旦那の実家は金持ちだけど、わたしのとこは貧乏。
    結婚挨拶で家つれてきたとき恥ずかしかった。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/05(水) 18:41:44 

    実家の財産目減りさせるような男と結婚するなよ…

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2018/09/05(水) 18:44:01 

    だから何?って感じ。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/05(水) 18:44:41 

    自分は恵まれて生まれ育ったくせに、幼い頃に両親を亡くし新聞配達をして学費を稼ぐとか苦労する事に憧れた時期があった。なんか漫画の主人公みたいでかっこいいかなと。本当に苦労した人たちに対して失礼だけど。フランダースの犬のネロみたいなシチュエーションだったら..とか妄想してた。

    同じような人いる?

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/05(水) 18:59:24 

    旦那の親がマンション3つ所有してるのは結婚後に知りました、、、ちなみに長男です。
    税金いくらかかるんだろう、、、

    +1

    -3

  • 218. 匿名 2018/09/05(水) 19:01:35 

    >>216
    ちょうど家なきこが流行ったときに小学生だったから憧れた。安達祐実かわいかったし

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/05(水) 19:06:58 

    億もらってからトピ立ててくれ。
    話はそれからだ。

    +3

    -8

  • 220. 匿名 2018/09/05(水) 19:28:48 

    >>6
    内緒でタンス預金もらったらバレないんじゃない?

    +0

    -2

  • 221. 匿名 2018/09/05(水) 19:40:08 

    前にこの手のトピに居た、1億円貰って〜とコメントした人また来ないかなw
    まだ色々聞きたかったのに、意地悪な人が税金の話とか突っ込んだ質問したら消えちゃったんだよねw

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2018/09/05(水) 19:53:53 

    1人で寝たきりの祖父が現金で4億と不動産(マンション)持ってる
    私の代まで残るかな〜残ってたらラッキーだけどないならないでなんとかなる
    親の遺産は、兄と揉めるくらいなら全部兄でいい

    こう本気で思ってるので裕福なのかも?
    よくお嬢だねみたいな事は言われる

    +26

    -0

  • 223. 匿名 2018/09/05(水) 20:00:17 

    資産ってどうやって隠すの?
    保険証券とか実家に置いておけば平気?
    銀行からのお知らせとかも実家に郵送してる?

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/05(水) 20:30:27 

    ご実家が裕福な人、単純に羨ましい。
    うちは年金暮らしでカツカツだから、実家に帰省した時も凄く気をつかう。

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2018/09/05(水) 20:39:19 

    >>216
    わたし小さい時妹と貧乏ごっこしてたよw

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2018/09/05(水) 20:40:02 

    >>223
    うちは、だけど実家に転送するように登録してる

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/05(水) 20:40:38 

    >>212
    皇室でもしてないみたいだからね〜

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2018/09/05(水) 20:56:58 

    おばあちゃんに現ナマ貰いました。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/05(水) 20:58:56 

    父が会社経営していて株と不動産の収入もあり。
    遺産は専門の方が父の知り合いにいるので兄妹3人でキッチリ3等分になるように頼んであるって言ってた。
    夫の方は裕福でないので相続するものはほとんどないと思う。
    住んでる場所的に恐らく老後の介護はどちらも私たちがメインですることになると思うけどどっちの両親も大好きだから頑張る!
    勉強しておきたいから今は資格取って介護士してる。
    両親4人が子供や孫たちに囲まれて幸せな一生が送れますように。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/05(水) 21:09:02 

    お金持ちだけど ブスだから
    ルックスのい低学歴の低収入としか結婚できなかったパターン

    +5

    -3

  • 231. 匿名 2018/09/05(水) 21:09:35 

    友だちが親からレクサスのSUVを買い与えられ、これまた買ってもらった3LDKのマンションで一人暮らししてる。
    お買い物も家族カード。
    自分のお給料使うのは現金でしか支払いが出来ない時くらいなんだって。
    そのせいなのか全く結婚願望が湧かないらしく一生独身でも良いらしい。
    私なら働かずにニートになってるけど、普通に仕事してて偉いって思ってしまう。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2018/09/05(水) 21:12:13 

    >>189

    やっぱりお金持ちは働かないよねー
    当たり前だけど
    お金あるけど働いているって 見栄っ張り多いよね こういうセリフいう人

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/05(水) 21:14:11 

    うっわー
    ガル民怖い〜!主に嫉妬?

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2018/09/05(水) 21:34:13 

    >>48
    私は創価からタカれた

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2018/09/05(水) 21:36:30 

    いいないいなお金持ち

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/05(水) 21:37:23 

    関係ない人間がこんなトピ見るもんじゃないねー。
    結婚して6年間共働きと節約生活で2000万円貯めて自分たち頑張ったなーって思ってたけど、実家がお金持ちだとポンて貰えちゃうんだね。羨ましいっていうより何か脱力。。。

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/05(水) 21:39:12 

    >>212
    ならうちはそんなに裕福なわけではないのかもですね。でも普通の人よりは親もおじいちゃんも会社経営してるのでお金はあるくらいだと思います。でも私の家では調査なんてしてません!多分ですけど。私が結婚した人は中学2年の時から付き合ってたから親も顔知ってたってのもあるかもしれませんが!それに義母達は結婚するまでは普通にいい人達だったのに結婚した途端お金要求されるようになりました。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2018/09/05(水) 21:47:17 

    >>169
    失礼ですが生粋日本人ですか?
    御先祖四代遡れますか?

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2018/09/05(水) 21:57:49 

    >>238
    きも…

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/05(水) 22:13:43 

    私、800万もらった。
    あと、マンション。


    もちろん、内緒にしてある。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2018/09/05(水) 22:19:34 

    実家裕福羨ましい
    特に財産がある実家ではなかったので
    相続時1500万円で終わりだったわ

    自分は子供にいくら残してあげられるんだろう?
    100歳まで生きたら5000万円以下の貯金なんて使い切ってしまうよね
    贅沢しなくても家の修理冠婚葬祭病院代だけですごそう

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2018/09/05(水) 22:28:25 

    >>219
    わろた

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/05(水) 23:26:24 

    キャッシュで2000万ポンと出てくるなんて
    相続の時も財産凄そうだね
    遺言作ってもらっておいたほうがいいよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/05(水) 23:27:52 

    ひとりっこで、両親共に会社経営者。
    数年前に母親が死んだんだけど、個人名義の不動産・保険・資産含めて1億ほどあった。
    私が相続すると税金ものすげー持ってかれるので、父親が全て相続(当時は1億2000万まで無税の配偶者控除あった)今は年100万ずつ贈与で貰ってる。
    で、私は会社継いだんだけども、賃貸収益だけで一生安泰レベル。
    父親の資産が未知数なので……できるだけ長く生きて生前贈与して欲しいかな……

    ちなみに母親はブランドとか高級車好きだったけど、私も父もお高いものに興味が無いので、傍からは金持ってるとは思われてないよ。使うことも使い道もないから銀行のこやし状態。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2018/09/05(水) 23:45:11 

    申告せずに2千万贈与したら、5年で時効。悪質と判断されたら7年で時効。
    多分税務署は分からんと思うけど、時効になる前に相続が発生したら、税務署にばれる。
    利子と重加算税が凄いよ。
    健闘ば祈る。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/05(水) 23:46:13 

    >>217
    日本では不動産は築年数30年とかになると資産価値一気に暴落するよ。
    仕事で都内マンションの固定資産評価額証明書をみてビックリした
    都内なのに評価額が600万〜800万円ってのもあった
    修繕や建て替えがきちんとされなければ廃虚。
    一軒家は建物の価値が暴落しても土地は売れるね。


    +4

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/06(木) 00:04:46 

    実家裕福です。
    信用調査会社に「含み資産大」と書かれてしまいます。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/06(木) 00:17:53 

    母方の実家がお金持ちだったけど祖父が知人の保証人になり会社1つ潰した。今の時代で1億くらいの借金をひいばあちゃんが一括で返した。そのひいばあちゃんが亡くなった時遺産で揉めて家族離散。裕福で家庭円満な家族が一番羨ましい!。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/06(木) 00:24:29 

    私も主さんの家まで裕福ではないけど母がお金に関してはしっかりしている。
    母はケチではなく出す時は出すという考えだから今年車検だったけどもそれを機にという事で新車代(普通車)出してくれました。
    こう言っては申し訳ないけど親代々からの貧乏の連鎖は本当にあると思います。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/06(木) 00:33:29 

    実家がお金持ち羨ましい。
    普通の一般家庭だけど何不自由なく愛情たっぷりで育ててくれた両親には感謝しきれないです。でもやっぱりお金に余裕がある方がいいなぁと思います。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/06(木) 00:44:42 

    そんなお金持ちのお嬢さんが
    なんでそんな甲斐性無しな旦那さんと結婚したんだろうと思ったけど
    眞子さまおるやんっで納得

    +8

    -1

  • 252. 匿名 2018/09/06(木) 00:57:37 

    >>23

    この妬みセリフって定番?

    +2

    -3

  • 253. 匿名 2018/09/06(木) 01:01:07 

    10代の頃から毎年贈与100万受け取ってるよん。これって裕福だったんだ

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2018/09/06(木) 01:11:33 

    私は一人っ子だけど子供が二人るので
    3人で毎年100万私の親からもらって
    るんだけど子供たちはもう就職だし
    まず間違いなく高給取りになるので
    残りは私だけに相続させて欲しい。

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2018/09/06(木) 01:30:54 

    それなりに生きてきて確信した事実は
    玉の輿よりも実家が富豪、のほうがよほど勝ち組

    +20

    -3

  • 256. 匿名 2018/09/06(木) 02:37:20 

    私の家は昔から貧乏なので羨ましい。
    親が裕福な人はお金の面で将来の不安はないだろうし。
    今は結婚して子供2人いるけど、金銭面で一生悩み苦しみながら生きていくのかなと思うと辛い。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/06(木) 03:24:44 

    いいなぁ。
    自分は働かないで2000万円貰えるとか。
    私なんて、必死に勉強して資格とって働いて年収で2000万円だわ。
    夫は500万円くらいかな?よく知らない。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/06(木) 03:58:07 

    色んな面でお金を理由で諦める事はなかったし、子供3人大学行かせてくれた。(二人は私立)
    私だけの話をすると、私立大学で、一人暮らしで家賃十万に加えて毎月15~20万くらい仕送りしてくれてた。働いてる今より贅沢な生活してた。裕福ってまではいかないかな。
    面と向かってありがとう言えないけど、親孝行しないと。

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2018/09/06(木) 04:23:59 

    知人の話で申し訳ないけど、祖父母が地方議員で議員年金があるから、そこは娘2人普通のリーマン夫と結婚したんだけど、外孫たち皆小学校から私立のエスカレーター通ってる。
    実家が裕福って素晴らしいことだよね。
    いいなぁ〜。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/06(木) 04:50:19 

    昔はめちゃくちゃお金持ちだったみたいだけどたぶん今はただの小金持ち。
    実家が豪邸&友達たちが私の家は金持ちだと言いふらしてるおかげなのか変な男が寄ってくる。
    ちなみに私はニートなのでお金ありません。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2018/09/06(木) 08:15:26 

    実家裕福だけど家建てる時500万しか支援してもらってない(涙)数千万支援してもらってる人羨ましい

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2018/09/06(木) 08:35:10 

    商売が傾くまではまあまあ裕福だったのかな。
    きょうだいで中高から私立だったし習い事も好きにさせてくれた。
    でもお金かけるバランスが変で、家は駅前商店街だから仕方ない
    かもだけど狭いのに、家族で歌舞伎や映画演劇三昧、母親は和服道楽。
    家電とかも贅沢。だから商売傾いたのもわかる気がするけど
    感受性豊かな子供時代、芸術文化に沢山触れさせて貰ったのはありがたかった。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/06(木) 09:09:16 

    何不自由無く、子供の頃から
    欲しいものを買ってもらい
    大学まで私立で出してもらい
    結婚するまで実家暮らし、、、

    3人子持ちになった今
    親の偉大さが身に染みます!
    同じレベルでお財布開けない!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/06(木) 09:17:34 

    トピ画のサイコがシュールで好きだ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/06(木) 09:27:22 

    >>43
    名義分けてても贈与目的で貯めてるとバレたらかかるらしいよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/06(木) 09:29:44 

    ガル民は本当のお金持ちは〜っていっつも理想と夢ばっか見てるけど、ここ見る限りお金持ちだって性格悪そうな人たくさんいるじゃん笑
    どんまいだな笑笑

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:49 

    そのドラマみたいな遺産をもらうとか、身内の多い私には縁のない話。
    私はそういう運命のもとに生まれたんだろうな・・。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:42 

    私は昔証券会社で働いてたけど、娘の為に娘名義で1億投信買ってる人とか居たし、2〜3千万くらいならそこそこ居た。
    証券会社に勤めてたら割と見るケースだから、世の中お金持ってる人は結構居るなーって思ったよ。
    うちは親が社長やってるけど、零細だから精々600万程度の車買ってもらえるくらい。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:44 

    うちの実家は普通の家庭。旦那もそうだと思っていたけど、結婚して義実家やそのまたおじちゃんも裕福だと知った。
    最近義両親は地元の高級マンションの最上階を買いました。おじいちゃん家に遊びに行く度に交通費と言って5万〜10万円渡される。
    小さい頃から旦那はめちゃくちゃ甘やかされたんだろうなぁと思うと羨ましい。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/06(木) 10:38:43 

    >>165
    実家が本当に裕福なら 教育費は惜しまないと思うな。
    趣向品にはお金出さないけど教育費にはお金を出す人が多いと思う。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/06(木) 20:33:57 

    >>75
    毎年同じ月にもらってたら贈与とみなされるらしいから、1万円でも増やして税金払ったほうが確実

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/07(金) 01:58:26 

    >>226
    やっぱ実家なんですね。
    うちは父親も私の母の遺産を預けろと言ってくるし
    元旦那は資産がバレてから給料入れてくれなくなったし
    とことん男性が信用できなくなりました。
    彼氏を作るのも怖いです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード