-
2001. 匿名 2018/09/05(水) 02:48:46
やたら立ち小便で新築のトイレを汚す業者が集結してるんだねw+11
-2
-
2002. 匿名 2018/09/05(水) 02:49:05
トイレ貸さないって言う人が周りに一人もいないし聞いたことないんですけど、、、貸さない人達って日本に住んでない北朝鮮の方ですか?+13
-14
-
2003. 匿名 2018/09/05(水) 02:49:13
>>1999
ん?
貸さない事を正当化?
逆じゃないの?+6
-1
-
2004. 匿名 2018/09/05(水) 02:50:06
>>1964
強迫?障害って
急になるの?育ち?
みてると生活全てに対し支障受けてるね
外部の人間は入れない
換気扇?空気も嫌なんだね
ちょっとこわいねこの病気
+6
-0
-
2005. 匿名 2018/09/05(水) 02:50:06
>>1990
>>1969の職人女ですが、貸さないってお客様がいても悪魔とまでは思わないですよ。
貸してくれるというか、ご自由にって声をかけて下さるお客様は天使か女神かって思うことはあります。
+9
-0
-
2006. 匿名 2018/09/05(水) 02:51:04
>>2003
成りすましだよ。
朝鮮だの言って嫌悪感煽ってんの。+3
-2
-
2007. 匿名 2018/09/05(水) 02:51:27 ID:ayXpJJyqcK
じゃあ勝手にまとめるよ!貸す人は優しい人で貸さない人は性格悪いケチってことでいいかな?+5
-5
-
2008. 匿名 2018/09/05(水) 02:52:26
前にダ○キンでエアコンのクリーニングをしてもらった時、帰り際にトイレ貸してくださいと言われ、貸したことがある。
便座あげたまま帰った。クリーニングの会社で、教育されてるはずなのに使う前より汚していくって、やっぱり、簡単にお客さん家のトイレ貸してっていう人は変な人だと思うからもう貸したくない。
そもそも、うちはコンビニ隣だし、作業終わったならコンビニのトイレ行けるのに!来る前にも済ませてから来ればいい。
+19
-4
-
2009. 匿名 2018/09/05(水) 02:52:56
業者の妻ざまあ
こっちは客なんだから嫌な思いさせる時点で人として失格。お腹悪いなら家でるな+7
-12
-
2010. 匿名 2018/09/05(水) 02:55:11
生地を触ってるだけですから+0
-0
-
2011. 匿名 2018/09/05(水) 02:55:58
う〇こは流れていくから別にいい。立ってはやめてって思ってます。+5
-0
-
2012. 匿名 2018/09/05(水) 02:55:59
>>2005
女性業者さん
男性業者さんどちらもトイレ貸すよ
前日からトイレピカピカに掃除します
男性も女性も同じ
でも女の人とか生理とかもあるし
生理前の腹痛もあるから
男女差別なく貸します
こちらからお願いしてるんだから
困ったことはいってほしいね
+14
-3
-
2013. 匿名 2018/09/05(水) 02:57:03
潔癖症という病気ですな。
夜更かしすると肌が汚くなるから早く寝たほうがいいよ。+8
-0
-
2014. 匿名 2018/09/05(水) 02:58:13
好きこのんで貸すわけじゃないけど、困ってたら当然貸す+10
-0
-
2015. 匿名 2018/09/05(水) 02:58:43
>>2004
電車のつり革が汚く感じるみたいなライトな感覚から徐々にひどくなるみたいよ。
買い物から帰って、エコバッグから大根を取り出したら一緒にネギが飛び出て床に落ちたんだって。
全部捨てられたと言ってたよ。
キッチンの床だよ?
それ、元々土に生えてたのにね。
電車にも乗れなくなって車で旅行に行くけど、誰が使ったか分からない布団が気持ち悪くて泊まれないし、風呂に入れないからゴルフをしても汗だくで臭い状態で帰らなくては行けないんだって。
汗だくは良いんだwって感じ。+10
-0
-
2016. 匿名 2018/09/05(水) 02:59:41
強迫性障害だから悩む
トイレ貸す貸さないの部分じゃなくて、トイレした後きちんとハンドソープで手を洗って欲しいから
けど、そんな細かい事指示できないから貸さないって言う方が楽
ごめんなさい+2
-4
-
2017. 匿名 2018/09/05(水) 03:02:52
貸さない派の人に限って数時間置きに管理された営利目的のコンビニトイレを買い物せず使ってると思う。
貸さない派が管理が行き届かない公衆トイレ使える訳ないし、外出先で絶対トイレ行かないとか無理だし。+5
-1
-
2018. 匿名 2018/09/05(水) 03:04:21
トピズレだけど
小学校の時鍵っ子でさ
兄も鍵っ子だから待ってても帰ってこない
たまに近所の婆ちゃんやおばさんに
トイレ借りたよ
未だに感謝してる
こめやのおばあちゃんありがとう+8
-1
-
2019. 匿名 2018/09/05(水) 03:04:47
>>2012
本当にそういって頂けると嬉しいですし助かります。
立地にもよりますが、特に長時間作業の場合はトイレ移動でタイムロスすることもあるので、貸して頂けると作業が捗るっていうのは本音です。
もちろんお借りした場合には汚すってことはないです。ですが、ここでも何名か書かれている方がいますが万が一、貸したら汚された、勝手に使用された等はクレームとして伝えて良いと思います。
会社や元請けからトイレについて指示を受けている場合もあれば、職人まかせの場合もありますので。
というか、借りて汚す、勝手に借りるってプライベートでも普通に非常識ですよね、、、+14
-1
-
2020. 匿名 2018/09/05(水) 03:06:49
貸さない人は他人が困ってようが関係ないのに自分は共感してもらいたいっていう。めんどくさいね。+10
-2
-
2021. 匿名 2018/09/05(水) 03:07:02
さんまの番組であったよね
神経質な人は他人にはすごい神経質
子の手の人はトイレ貸さないだろうね
+8
-0
-
2022. 匿名 2018/09/05(水) 03:07:53
彼氏が業者側だけど急激な腹痛は申し訳ないけどお願いする、でも99%は借りない。内装業者ならともかく外装だからせめて玄関先が限度だろうって言ってる。今まで考えたことなかったけど、確かに嫌だろうな〜と思う。。でも断るのは気が引けるし。断る人はなんて言って断ってる?+2
-4
-
2023. 匿名 2018/09/05(水) 03:11:36
99%の人は借りないし
借りた人の殆どは汚したままにしない。
はて、なんでここにだけレアケースの報告が多いのか。+13
-2
-
2024. 匿名 2018/09/05(水) 03:13:29
潔癖症って実はめちゃくちゃ大変なんだよね。ほんとの潔癖症の人には同情するけど潔癖症を言い訳にしてる人は性格悪いだけ+8
-3
-
2025. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:49
貸すも貸さないも家主の自由じゃない?なんでこんな単純な事で長々と喧嘩してるの?+3
-6
-
2026. 匿名 2018/09/05(水) 03:15:51
>>2004
詳しく解りやすく教えてくれてありがとう
最初は電車のつり革が原因
ちょっとだけこれはわかるけど
買ったばかりの野菜を捨てるのは
異常だわ 大変な病気なんですね
普通に生活できないし
仕事もできないし
これは離婚だね+4
-0
-
2027. 匿名 2018/09/05(水) 03:22:03
>>2004
症状一定じゃないよ
潔癖にならないで、ガスの元栓閉めたかずっと気になるとかも強迫性障害
潔癖も何がダメで何なら大丈夫かが人によって全然違う
ストレスでなるけど薬飲んでたら普通に治るよ+2
-1
-
2028. 匿名 2018/09/05(水) 03:22:07
女性の業者さんが生理用品常備してなくても
いってくれればあげるよ
同じ女性だし
男女平等です
ストレスで腹痛もあるし
お互いが気持ちやすくすごしたいじゃないですか
+6
-0
-
2029. 匿名 2018/09/05(水) 03:27:49
>>2015
ほぅ、自分には甘い病気
自分の汚れはオッケーなんだね
神経質な人は他人には神経質すぎ
これ、一理あるね
汗だくでクサイっていったら
言い訳すごそう
いろんな病気にがありますな~+5
-1
-
2030. 匿名 2018/09/05(水) 03:27:51
強迫性障害、医師の指導の下で便器内に素手で触れる暴露療法が一番改善して効果は永続的だよ。自費になるし治す気ないと無理だけど本格的にやばい症状の人はやらざるをえない。
自称強迫性障害が言い訳に使ってるのはなんだかな。+6
-1
-
2031. 匿名 2018/09/05(水) 03:27:54
>>1938
業者さんが花粉症なのも許せない、トイレ使われるのも嫌だ…
なら山奥の小屋で、ロハスな暮らしでも一人でしていなさい。+10
-1
-
2032. 匿名 2018/09/05(水) 03:28:33
神経症って軽くはなるけど中々治らないじゃん。
良くなったり悪くなったり繰り返す。
薬も減らすと離脱症状でるし。
中々に難しい病だよ。
+1
-1
-
2033. 匿名 2018/09/05(水) 03:29:45
>>2030
安西ひろこ思い出した
あの人便器手を突っ込んで洗っていました+1
-0
-
2034. 匿名 2018/09/05(水) 03:29:53
平和だね笑+0
-0
-
2035. 匿名 2018/09/05(水) 03:31:07
>>2025
貸さない派があまりに非人道的だからだよ+7
-1
-
2036. 匿名 2018/09/05(水) 03:31:07
>>2030
そんな荒治療するんだ。
なんか危険な感じする。+2
-0
-
2037. 匿名 2018/09/05(水) 03:33:12
>>2030
業者を他人の家に入れられないくらいなら病気とは言わないでしょ
家の鍵閉めたかどうか気になることがある人も全員病気って言ってるのと一緒
その上で家の持ち主借主の判断
病気だ差別だ性格悪いだって言ってるのだって、トイレ貸さないことくらい失礼だ+2
-6
-
2038. 匿名 2018/09/05(水) 03:33:52
>>2036
医師の指導のもとだからね。洗いすぎで皮膚ボロボロのひとや潔癖過ぎて引きこもりの人なんかはさっさと治療しないといずれは命や人生にかかわるから治療のほうが安全だよ。医師の目の前でやるんだから。+4
-0
-
2039. 匿名 2018/09/05(水) 03:35:18
>>2037
すごい誤字をしてしまった
自分の家のトイレに業者を入れられないことくらい、だ
ていうか、うつはメジャーだから認知される、パニック障害大変そう、強迫性障害潔癖症、しね!みたいな流れ+2
-2
-
2040. 匿名 2018/09/05(水) 03:36:03
>>2027
薬でおさえるんでしょ
治らないでしょ
あの病気+1
-2
-
2041. 匿名 2018/09/05(水) 03:37:44
>>2040
生活に支障がなくなれば病気ではないので寛解だよ。SSRI飲んどきゃ治る
でもなるような性格、は治らないと思うけどね+1
-1
-
2042. 匿名 2018/09/05(水) 03:38:18
過去に、流さないで帰った業者さんがいたから、嫌なんだよ。+4
-3
-
2043. 匿名 2018/09/05(水) 03:39:24
人間性を比べると、ただ、トイレ貸せますよーって人はいいけど
人貶めてる人なんてなんにもいいと思わない
無理なもんは無理、三角コーナーに捨てたピーマンの種洗わず食えって言われてるようなもん+8
-3
-
2044. 匿名 2018/09/05(水) 03:39:29
うつも認知されてないよ。嫌がる人はいまだにいる。
うつもだけどパニックや強迫性は医師も波風立てず他の病名いうだけで実際はボダや人格障害のことも多いんだよ。だから嫌がられる。+1
-2
-
2045. 匿名 2018/09/05(水) 03:40:50
引っ越しで引き払う家の場合はいいけど引っ越す先の家とかで使われるの嫌だなー。
引き払う家では何度か引っ越し業者にトイレ貸してって言われたことある。
使う方も気を使って汚さないようにとかして欲しいよね!
当たり前に使って汚くするとか善意を仇で返されてるようなものだし。
もし断るときは以前に貸したらすごく汚くされてそこから誰にも貸さないことにしたんですとか言うのはダメかな?+4
-1
-
2046. 匿名 2018/09/05(水) 03:42:10
トイレ貸さない人人格障害理論+3
-6
-
2047. 匿名 2018/09/05(水) 03:42:55
私は猫や犬がいるからさ
業者の方がアレルギーとかで
体調崩すことになったらどうしようと悩みます
逆に申し訳なく思うわ+1
-0
-
2048. 匿名 2018/09/05(水) 03:43:31
すごい細かい話だけど
うちに来た業者さんにも同じこと言われて貸したけど足が大きくてトイレのスリッパがパツパツで気の毒だった+1
-0
-
2049. 匿名 2018/09/05(水) 03:45:45
>>2044
何かちゃんとした知識がないと思うんだけど
それに私怨もありそうだし
私怨がなかったらただのレイシストのサイコパス+2
-2
-
2050. 匿名 2018/09/05(水) 03:45:50
ウォシュレットは私は使わないけどものすごい細菌が飛び散ってるってテレビでやってた。
それから旦那はなるべく家でうんちするようになった。
家族でも嫌なのに業者にウォシュレット使われて菌置いてかれるの嫌だなー。
かわいそうだから貸すけど!
内心はいい気はしないですよね。+4
-0
-
2051. 匿名 2018/09/05(水) 03:46:26
あと、盗聴器の心配をされている方もいましたが、トイレを貸さなくても仕掛けることは可能です。
入った職人が悪人ってこと前提なのでかなり稀だとは思いますが、、、
私は壁紙の張り替え等をするんですが、コンセントタップ等一度外してから施工したりするので割と触る機会が多いです。
私は遭遇したことないですが、他の職人がコンセントタップの内側を開けなければ分からないような盗聴器を見つけたり、大工さんが屋根裏から見つけたりとかは聞いたことがあります。
一切の業者を家に入れずに生活するのは難しいと思うので、心配という方は市販の盗聴器発見器や専門業者に定期的に依頼するなどして対策すると安心かなと思いました。+13
-0
-
2052. 匿名 2018/09/05(水) 03:46:46
現場監督だけど、職人は頑固で自分のことしか考えてない奴多いよ
特に新しく設置したトイレとかは使うな!と張り紙をトイレのドア、便座にして口頭で言っても隙を見てする奴なんていっぱいいる。
そういう奴に限って汚い使い方するし。
一番酷かったのは新設のトイレが男女合わせて6個。
すぐ側に公衆便所ありで、現場が始まる前から個人的に現場の近くの公衆便所の場所を調べて地図に書き込んだのを渡して、
トイレの入り口、便座の蓋、更に便器にラップを巻いてその上にも張り紙したのに、ラップを破ってまで使う奴がいた。+10
-4
-
2053. 匿名 2018/09/05(水) 03:47:17
一応掃除もしておくし勿論貸すけど、大or立ちションだと嫌だな。
蓋を上げっぱなしとかトイレットペーパーが雑に切られてるとかスリッパを揃えてないとかだと、嫌な思いはする。
そういったマナーがきちんとなされてるならそんなに嫌ではないかな。
済ましておいて欲しいっていう願望はあるけど、依頼が立て込んでたら難しいだろうし、公衆トイレもあんまりないだろうしなあ、って感じ。+3
-0
-
2054. 匿名 2018/09/05(水) 03:48:52
トイレのトラブル8000円的なところの人はいいけど
職人気質の昔ながらの土方が廊下に上がるとき土も払わず上がってきたことがある
そのイメージ強すぎて絶対汚されるとしか思わん+10
-3
-
2055. 匿名 2018/09/05(水) 03:50:20
>>2051
でもトイレに盗聴器や盗撮カメラ仕掛けるのが目的の人も中にはいんじゃないの?
他の部屋だとその人にとっては意味ない可能性はあるし。+3
-7
-
2056. 匿名 2018/09/05(水) 03:53:15
使う側は綺麗に使って欲しい。
なんで貸した側が嫌な気分になるような使い方する人がいるのか謎!
しつけちゃんとされてないんじゃないのかな。
人様の家を汚すとか言語道断だし。
そういう経験がある人からしたらトイレを貸さないのは普通だと思う。+16
-2
-
2057. 匿名 2018/09/05(水) 03:54:09
自分がお腹痛い時にトイレなかったらって考えたら地獄だから私は貸すかな。
私も潔癖だからあんまり貸したくはないけど、自分がされたら嫌な事を人にするのも嫌だし。+8
-1
-
2058. 匿名 2018/09/05(水) 03:54:49
飲み屋街のコンビニの男女別れてないトイレ入るとなんでこんなに飛び散るんだろうって思わない?
彼氏とか男友達は気を使って座ってしてくれるけど、気を使わないと男ってこうなるんだなぁ、と思うと嫌だよ+17
-2
-
2059. 匿名 2018/09/05(水) 03:56:15
>>2058
あるある。
超汚いよね。
旦那のとびちりでもすごく嫌なのに。+13
-1
-
2060. 匿名 2018/09/05(水) 03:56:42
>>2055
そういう人もいるとは思いますが、自衛という意味での提案です。
トイレにさえ仕掛けられなければいいってわけでもないと思うので、、、
実際他の職人から聞いた前例ではトイレで見つかったことはなく、会話等が聞こえるリビングなどが多いようです。
テレビ番組で盗聴器探してもトイレから出てくるってほとんどないと思ったんですが、、、+6
-1
-
2061. 匿名 2018/09/05(水) 03:58:54
>>2060
トイレ滞在時間短くて会話もなくて面白くないのではないのかしら+2
-0
-
2062. 匿名 2018/09/05(水) 04:00:05
リフォームしたての46万の高級便器最初に使われた時はクレーム入れようかと思ったわ。
アパートに最初から備えつけられてるひと昔前の安い低級便器ならなんぼでも貸してやるけど。
+18
-2
-
2063. 匿名 2018/09/05(水) 04:00:10
盗聴器や盗撮ってあっちにも好みがあるんじゃないの?
こういうひとって逆に男だったら誰でもいいの?+5
-2
-
2064. 匿名 2018/09/05(水) 04:02:18
本当は嫌だけどしょうがないと思って貸したら
1日に3回も借りられて 毎回便座も上がってて不快だった
ちなみに引っ越し業者です。+15
-2
-
2065. 匿名 2018/09/05(水) 04:04:30
>>1
じゃ 貴方も友達の家に行ったら断られるんだね。
変な人だね 反対に手抜きされますよ
+0
-10
-
2066. 匿名 2018/09/05(水) 04:07:57
>>2065
友達と他人は別でしょう流石に…+14
-0
-
2067. 匿名 2018/09/05(水) 04:08:14
手抜きされるのと、料金上乗せが怖いが嫌だ+3
-3
-
2068. 匿名 2018/09/05(水) 04:08:34
大腸過敏症こういう病気の人沢山いるんだよ
貴方の子供さんが遊びに行って我慢できないのに断られたらどうするの?
貴方も下痢なら貸してくれなかったらどうするの?+3
-8
-
2069. 匿名 2018/09/05(水) 04:10:16
>>2065
友達と業者じゃわけが違う+13
-1
-
2070. 匿名 2018/09/05(水) 04:11:25
トイレ当たり前に貸せっていうけど業者だってお金貰って来といてトイレ貸してくれないからって手抜き工事とかありえなくないです?
お金貰ってる以上仕事するのか当たり前でしょ+19
-2
-
2071. 匿名 2018/09/05(水) 04:12:08
>>2068
過敏性腸症候群は優先されて潔癖症は甘えと言われるというのは全く理解できないんですが
子供は別ですし遊びに行くのと仕事に行くのは違います+9
-3
-
2072. 匿名 2018/09/05(水) 04:12:47
>>2068
下痢とか勘弁 おむつしときなよ。+6
-1
-
2073. 匿名 2018/09/05(水) 04:13:43
>>2068
でも業者に大腸過敏症なんでって前もって言われたら嫌だな笑
それならトイレがどこにあるとか近くにあるのかとか自分で前もって調べといてほしい。
子供なら貸してあげたいしむしろ絶対に貸す。
+12
-0
-
2074. 匿名 2018/09/05(水) 04:15:14
>>2068
子供と業者
友達と業者
これを引き合いに出すけど全く別物なんですけど!+17
-2
-
2075. 匿名 2018/09/05(水) 04:16:18
>>2068
下痢止まらない子供ちょろちょろ出歩かせませんしー。+7
-1
-
2076. 匿名 2018/09/05(水) 04:16:38
>>2067
断られてもさすがに手抜いたり上乗せしたりしないですよ。依頼されたことはきっちりやります。
逆にこちらが恐縮するくらいおもてなしされた時に、家具の移動をお手伝いしたり、壁紙の剥がれなどほんの少しの手直しをサービスでしたことならあります。+6
-0
-
2077. 匿名 2018/09/05(水) 04:20:12
盗聴器の心配とか統合失調症の典型症状じゃない?+6
-3
-
2078. 匿名 2018/09/05(水) 04:21:31
中学生のときにそんな仲良くない友達が急に家にきて切羽詰まってる感じでトイレ貸してって来たときはびっくりしたなぁ。
もちろん貸したけどいい気分ではなかったよ。
他人に家のトイレ使われたくないよね!
しかも汚さないようにとか気遣える人ならいいけどとびちりだとかうんこ便器にこびりつけたままとかそういう非常識な人には貸したくないのも事実!
もちろん貸すけど借りる側の配慮の方が必要だと思う。+8
-2
-
2079. 匿名 2018/09/05(水) 04:23:05
めっちゃコメ伸びててとてもとても読み切れない!w
でも、抵抗ありつつも貸すって言う人が多いのかな。
生理現象とか体調ばっかりはしょうがないし、自分も断られたら真っ青になるもんなあ。
女の人なら普通に貸せるけど、男の人って警戒されがちで大変だよね。+6
-0
-
2080. 匿名 2018/09/05(水) 04:24:36
そこは嫌だけど貸してあげようよ。わざとじゃなくても生理現象で人間なんだから急にお腹いたくなることだってあるだろうし。せっぱつまってるかもしれないのにそれこそコンビニでしてくださいって結構ひどいと思う。困ったときはお互い様じゃないけど助けてあげようよ。+8
-2
-
2081. 匿名 2018/09/05(水) 04:26:11
普通業者は言わないのに言うってことは相当お腹痛くて切羽詰まってたんじゃないの?+6
-3
-
2082. 匿名 2018/09/05(水) 04:26:51
嫌だけど心狭いと思う+7
-2
-
2083. 匿名 2018/09/05(水) 04:28:51
体調悪いのなら貸してやれよ
自分が下痢していてそう言われたらどうなの?
嫌だけどこういうのは助け合いだと思う+6
-4
-
2084. 匿名 2018/09/05(水) 04:33:11
コンビニ案内はちょっと酷いかもだけどね!
切迫詰まってたから貸してあげたらめっちゃ汚くされてたら悲しいよね!
借りた人は必ず汚さないように使ってあげて欲しいです。
お互い気持ちよく!+9
-1
-
2085. 匿名 2018/09/05(水) 04:35:13
業者の態度にもよるかも
ものすごい無愛想で態度悪かったら貸したくなくなるかも
すごく親切な人ならどうぞどうぞとなるし
+9
-0
-
2086. 匿名 2018/09/05(水) 04:37:49
ファミリー層の家に盗聴器しかけても「ママー」「こらーやめなさい」くらいしか聞こえて来なくない?どんなマニアだよ。+2
-3
-
2087. 匿名 2018/09/05(水) 04:40:45
>>2086
色んなマニアいるからねー。+6
-0
-
2088. 匿名 2018/09/05(水) 04:45:14
コンビニのトイレ使えないよね。きたないよね+3
-0
-
2089. 匿名 2018/09/05(水) 04:45:54
こうやって
盗撮カメラを設置するケースが
あとをたちません。+3
-2
-
2090. 匿名 2018/09/05(水) 04:46:36
がるちゃん潔癖症と言えばおにぎりさんを思い出す
コンビニおにぎりの袋が汚いからってのりを巻いてから再度手を洗うって人
その間おにぎりはどうするのか聞いたら
机の上に敷いたハンカチに乗せるんだとか。。。
今もいるのかしら+10
-0
-
2091. 匿名 2018/09/05(水) 04:57:01
潔癖だからーって声高にいう人は潔癖症じゃないと思ってる
ただの自己主張強い人+4
-3
-
2092. 匿名 2018/09/05(水) 04:58:30
自分は他人に優しくしないのに人にはきちんとしろと強要する人がマナーマナーとか笑う+6
-0
-
2093. 匿名 2018/09/05(水) 04:59:06
尿瓶と携帯便器持って歩けよきたねぇな!+3
-7
-
2094. 匿名 2018/09/05(水) 05:08:35
他人のトイレを使わせて貰ってる以上綺麗に使うのは当たり前でしょ。
それができないなら使うな。+9
-0
-
2095. 匿名 2018/09/05(水) 05:11:22
私は潔癖ではないけど潔癖症の人に業者にトイレ貸せとか貸さないのはケチって考えもどうなんだろ!
潔癖症なんだから仕方ないんじゃないの?
トイレは主さんのものなわけだし。
貸す貸さないは自由なのに貸して当たり前みたいな考えもね、、
私は貸すけど出来ることなら貸したくはないなー!+12
-3
-
2096. 匿名 2018/09/05(水) 05:19:14
絶対に貸さない
いつも清潔にして高い洗剤使って毎日掃除してるのに
業者のオッサンなんかに汚されるなんてありえない
仕事で個人宅に行く前は済ませておくし
腸の調子悪いなら薬で抑える
仕事中にトイレを気軽に借りられると厚かましい考えが嫌
個人宅は公共の場じゃないんだから
我が家に来た人達は新しい靴下に履き替え
さっさと仕事を済ませて帰る常識的な業者ばかりだった
トイレ貸してくださいなんて言った人は一人も居なかった+11
-5
-
2097. 匿名 2018/09/05(水) 05:20:44
切羽詰まってたら貸す
でも経験上言われたことがないから、普通に借りようとする人って社則とか守ってるのかな?って思っちゃう+5
-0
-
2098. 匿名 2018/09/05(水) 05:24:35
最近、汚い言葉遣いの人増えたね。
その方が汚いと思う。+6
-0
-
2099. 匿名 2018/09/05(水) 05:33:41
>>2096
気軽に借りてるんじゃなくて切羽詰まってるんだと思うけど。
誰だって出来れば余所のお宅のトイレなんて借りたくないよw
申し訳ないもん。+3
-2
-
2100. 匿名 2018/09/05(水) 05:33:47
>>2095
じゃあ、こんな人がほとんどになったらどうするの?ただでさえギスギスした世の中になってきてる中、みんながみんなそういう思考になったらこわいと思って反論するのはいたって正常な思考の人だと思う。+2
-5
-
2101. 匿名 2018/09/05(水) 05:37:18
>>2090
ざ、斬新だな・・・w
でも、潔癖症って「マイルール」であって、物理的に不潔とかそういう事に拘ってるんじゃない気がする。+7
-0
-
2102. 匿名 2018/09/05(水) 05:37:49
まだ盗撮で、騒いでる。そんなに覗かれてるの?防犯カメラを盗撮と思ってない?私綺麗だからみんな私を見てる。とか、自意識過剰?みんなで判断するから、写真のせてみな。判断してやるから。+1
-11
-
2103. 匿名 2018/09/05(水) 05:42:42
貸さない人はトイレじゃなくても自分が困った時に手を差し伸ばしてもらえなくても文句言わないんですよね。
電車のドアにバッグが挟まって周りみんな潔癖で人のもの触らないからって放置でも。
助ける助けないは自由なんですもんね。バッグが挟まるような行動するのは社会人としてなってないんですよね。赤の他人ですもんね。+8
-17
-
2104. 匿名 2018/09/05(水) 05:45:40
>>2101
私潔癖って言わないかもしれないけど嫌いな人間が触ったものと男の人が触ったものがだめだ
おにぎりの人まではいかないけど
本当に嫌いで仕方ない人だとその人が座ったところ触ったものも気持ち悪い
でも三秒ルールとか普通に適応するし細菌どうでもよすぎて肉に当たったりする
おかしい人な自覚はあるよ
なんでトイレは女性になら貸せます+8
-1
-
2105. 匿名 2018/09/05(水) 05:47:10
これさ〜どうぞどうぞとか言ってる人は持ち家じゃないのでは?
それか築年数古いボロ屋とか。綺麗にしてる家は嫌だよ。
具合悪くて客の家のを利用しようとか色んな意味で最悪。+19
-14
-
2106. 匿名 2018/09/05(水) 05:52:00
偏見は良く無いけど業者の男性とか汚いDQNのイメージしかない。
近くで工事してた業者が閑静な住宅街に響く大声でペラペラ喋って
下品な笑いで不快だったからもしああいう業者なら絶対断るな。+8
-14
-
2107. 匿名 2018/09/05(水) 05:52:55
他人の家でトイレを借りられると当然のことのように思わないでほしい
他人の所有する私有地に入っているのだから少しは弁えろ
他人様の家に行く前にトイレは済ませておけ
非常識を押し付けるな+28
-8
-
2108. 匿名 2018/09/05(水) 05:54:01
多分貸しちゃうなぁ断れないし近所に公園やコンビニないし+1
-0
-
2109. 匿名 2018/09/05(水) 05:57:18
尿は便器、床、壁に飛び散る
便も便器や蓋に飛び散っている
貸したうえにノロウイルスや大腸菌O157持ち込まれたら
たまったものじゃないわ
そして見知らぬオヤジが入った後を掃除するのは吐き気がする
+32
-4
-
2110. 匿名 2018/09/05(水) 06:00:56
>>2103
困った時って・・・仕事がまともに出来てないだけでしょ。
かばんが挟まれても次の駅で直せばいいだけの話。
周囲に手伝ってもらいたいの?+7
-4
-
2111. 匿名 2018/09/05(水) 06:03:57
>>2105
貸さない人の考え方のクオリティがモロに出たね。
低次元っていうか笑+6
-6
-
2112. 匿名 2018/09/05(水) 06:04:20
本当に貸したくない人は先に下請けを管理してる施工業者に
はっきり事前に言っておく事ですよ。本来は業者がそういうのは
一切借りませんから大丈夫ですとかいわなきゃいけない側。
言わないのは毎度まいど客に甘えてるんですよ。
だらしない業者。+19
-4
-
2113. 匿名 2018/09/05(水) 06:05:58
例えの論点がズレてる気がする
嫌って人は他人に自分の家のトイレを使わせて、汚されたらどうしようとか、その後の掃除気持ち悪いなとかおもうだけで
人が困っているのを助けない人ではないのでは
切羽詰まってたら、っていうのを前提に話してる人とそうじゃない人がいるし
実際青い顔でもう無理ですって言われたら貸すしかないよね+12
-2
-
2114. 匿名 2018/09/05(水) 06:06:45
マトモな業者なら、今時、まず、借りないから
まあ、店がなくて他に借りれない地域の人と
そうじゃない人とでは感覚に差がありそう+7
-2
-
2115. 匿名 2018/09/05(水) 06:07:53
貸さないの人もいてしょうがないと思うけど、自分はそんな人間にはなりたくないな+10
-3
-
2116. 匿名 2018/09/05(水) 06:08:18
心の余裕がない人が貸さないってイメージ+10
-12
-
2117. 匿名 2018/09/05(水) 06:09:41
潔癖だけど貸すよ
うちに来て作業してもらってるんだから
帰ったら超掃除するけど
潔癖だからって人としてそこまで冷徹にはなれない+16
-6
-
2118. 匿名 2018/09/05(水) 06:11:42
外国だと便器から手出てくることあるから借りない人の方が多いよ+5
-0
-
2119. 匿名 2018/09/05(水) 06:12:02
貸さない人ってすごいね。自分は心が狭い人ですーって宣伝してるんだもん。
あ、リアルで言えないからここで発散してるんですね。+11
-9
-
2120. 匿名 2018/09/05(水) 06:13:49
>>2103
え?
カバンが挟まるのとトイレ貸すのと比べるのおかしいし。
他のことなら困ったときに手を差し伸べてるかもしれないよ。
ただトイレは貸したくないって人も中にはいるんだし、トイレ貸さないから他のことも助けませんみたいな言い方はおかしいでしょ
逆にトイレ貸してあげても他のことでは手を差し伸べてあげない人なんてたくさんいるだろうし。+14
-2
-
2121. 匿名 2018/09/05(水) 06:15:43
気軽に貸す人は気軽に借りる人。
気軽に貸さない人は気軽に借りない人。の違い。
+7
-7
-
2122. 匿名 2018/09/05(水) 06:17:10
>>2121
貸さない人の決めつけがまた始まったよ笑
貸さない人はどうしてこう妄想的なの?+7
-5
-
2123. 匿名 2018/09/05(水) 06:17:17
>>2103
トイレ貸してる人は困ってる人を助けてあげる人なら貧しくて困ってる国に募金とかしてるの?って極端な考えが生まれるよ。
トイレ貸すことが正義みたいな言い方はちょっと+15
-2
-
2124. 匿名 2018/09/05(水) 06:18:31
>>2119
特殊な素材の障子張り業者に頼んだらトイレ貸してくれるのが
条件とか先手打たれて断れなかった。+2
-0
-
2125. 匿名 2018/09/05(水) 06:18:51
>>2122
いや貸したる人のなかにも変な妄想してるやついっぱいいるじゃん笑
2103とかさ+8
-0
-
2126. 匿名 2018/09/05(水) 06:19:09
本気で好きな人とそうじゃない人への対応が違いすぎるのが女性の欠点
そういう意味で誰とでもヤれる男性を愛してその技を盗むべく家庭を築くわけだよ+1
-7
-
2127. 匿名 2018/09/05(水) 06:19:46
工事系の人の肩身の狭さよ・・・。
汗水垂らして働いてはるのに気の毒やね。
作業服だとお店とかでもかなり気を使うって言うし。
きっと気を使わない一部の同業者の態度がヤバすぎるんだろうなあと思う。
毛嫌いして絶対貸さないって言ってる人はそういう業者さんに嫌な目に遭ってるのかな。
きちんとした態度の人には貸してあげたい。+21
-3
-
2128. 匿名 2018/09/05(水) 06:20:42
不毛な助け合いだね。業者は単にマナーがなってないだけ。+7
-2
-
2129. 匿名 2018/09/05(水) 06:23:10
>>2128
あなたは不毛な人生だねw+1
-3
-
2130. 匿名 2018/09/05(水) 06:24:09
なんか朝からすごいね
貸さない人の鼻息荒くてここ怖い+12
-7
-
2131. 匿名 2018/09/05(水) 06:24:34
外壁塗装とかの人は、トイレやお茶心配しないでって書いてあるし。普通持ち家の人は、貸さないでしょ。気持ち悪いし。私も借りません・・
だけど幼稚園バスの子供で先生が「貸して欲しい」って言ってきた時は、私が一緒に入って貸してあげたよ。漏らしそうな子供は、放っておけないし。
借りようとする業者が図々しいわ。
+9
-3
-
2132. 匿名 2018/09/05(水) 06:25:04
>>2127
きちんとしたマナーのある業者さんはむしろ借りない。
気軽に借りる輩とマナーの悪さは比例してる。+8
-3
-
2133. 匿名 2018/09/05(水) 06:25:10
マナーがいい人を助けるのは簡単だけどそんなことをするために人は生まれてきたんじゃないよ。人はマナーを悪い人を助けるために生まれてきたんだよ
+1
-8
-
2134. 匿名 2018/09/05(水) 06:27:55
素朴な疑問なんだけど、何でこのトピはこんなに伸びてるんだろう。
何がそんなにガル民を引き付けるんだろ。
貸す、貸さないで迷ってる人?が多いのかな。+9
-0
-
2135. 匿名 2018/09/05(水) 06:28:42
下痢はいやだね…+9
-0
-
2136. 匿名 2018/09/05(水) 06:31:22
新築で許せないよね?絶対業者もわざと家主よりも先に使うのを
楽しんでるのもいるよ。ほんと図々しい。+14
-1
-
2137. 匿名 2018/09/05(水) 06:32:00
>>2133
冗談じゃない。+3
-0
-
2138. 匿名 2018/09/05(水) 06:34:42
>>2132
ま、普通は借りないよね。
業者さんの会社でもそう指導されているだろうし。
「気軽に借りる人」という人を見た事が無いんだけど、コンビニの店員さんとかそういう場合?+2
-1
-
2139. 匿名 2018/09/05(水) 06:35:21
>>2137
釣りだよ。ほっとこう。+6
-0
-
2140. 匿名 2018/09/05(水) 06:38:17
私は貸さないかもと思ってトピ見てみたけど、読んでみて私は貸そうと思った。+5
-5
-
2141. 匿名 2018/09/05(水) 06:39:15
いきなり変なの沸いたね+1
-0
-
2142. 匿名 2018/09/05(水) 06:40:01
>>2134
一人が連投してるんじゃない?+4
-0
-
2143. 匿名 2018/09/05(水) 06:49:01
流さないで帰られた率なんなの
作業着系は肩身狭いって言うけど、実際どうしようもない人大量にいるからね+9
-3
-
2144. 匿名 2018/09/05(水) 06:58:10
トピズレで申し訳ないのですがモヤモヤしてたので書かせてください。先日業者側の知人が、訪問先の体重計を家主が見ていない時に勝手に使っているという話をしてきました。
非常識だと私は怒ったのですが、知人は笑い話でもするかのようなノリで唖然としました。皆さんはどう思われますか?
因みに私も業者にお手洗いは貸したくありませんが、切羽詰まってる様子を見たら断れないんだろうなぁと思います。
非常識だと思う +
それほど怒ることでもない -+22
-1
-
2145. 匿名 2018/09/05(水) 07:02:56
業者さんに「トイレ貸して」とは一度も言われた事ありませんが、作業前に洗面所とトイレの場所を教えて、自由に使って下さいと言ってます。
実家がそうしてたのでそれが普通だと思ってました。
+5
-3
-
2146. 匿名 2018/09/05(水) 07:07:46
>>2109
女性の業者が増えたらいいね。
増えたら増えたで施工がダメかな?+0
-0
-
2147. 匿名 2018/09/05(水) 07:08:33
貸さないとは意味不明。
業者の人も、借りるのが前提ではなく、どうしようもなくなく(間に合わない)の貸してなんだろうし。漏らされて、汚れた服のまま作業されるたらどうするんだ 笑+3
-3
-
2148. 匿名 2018/09/05(水) 07:12:57
トイレ貸すのはいいけど下痢って嫌だな。。
大腸菌とかトイレに撒き散らされてる可能性あるしそれでもし感染したりしたらその次からは貸してた人は貸さなくなるの?
それでも貸すの?
新築のトイレで他人に下痢される悲しさ。
貸してあげないと非道な人間みたいに言う人どうなの?+9
-3
-
2149. 匿名 2018/09/05(水) 07:13:43
業者さん下痢でブーとか音なったら笑っちゃいそうw+1
-1
-
2150. 匿名 2018/09/05(水) 07:14:22
朝出たうんことびきり臭かった
+0
-0
-
2151. 匿名 2018/09/05(水) 07:14:46
嫌だけど漏らさせれても困るから仕方なくかす。+3
-2
-
2152. 匿名 2018/09/05(水) 07:26:42
>>2127
そうだよね!
我が物顔で汚く使う人に当たっちゃったのがトラウマの人は絶対いると思う!
業者さんの態度によっても貸す貸さないは左右されることもあるよね+19
-3
-
2153. 匿名 2018/09/05(水) 07:26:56
>>2111
潔癖症すぎて社会適合性がないんだろ?
なるべくよそ様のトイレを借りないようにしても、緊急のときは仕方ないだろう。
+2
-4
-
2154. 匿名 2018/09/05(水) 07:32:52
反対に男性側とすれば、女性は生理かあってたまに便器に経血が垂れてたりするよね?トイレの汚物入れに紙で包まないでまんまで捨てる女性もいるじゃん。コンビニのトイレや公共のトイレでさ。生理の独特の匂いとかさ。もっと汚いけどな。男性も女性も汚いもんは汚いんだよ。
ガル民って矛盾した感覚の持ち主が多いんだよね。
+15
-9
-
2155. 匿名 2018/09/05(水) 07:37:07
>>2154
わかる!
便座に血をつけたままの人とか!
人が掃除すると思って汚く使う人たくさんいるよね。
普通自分が使って便座や便器の中見て汚なかったら
絶対綺麗にしてから出る!
それができない業者が多いから貸してあげないって意見の人も多数いるのでは?+19
-2
-
2156. 匿名 2018/09/05(水) 07:37:16
昨日はこんな内容のトピ伸びてたんだなーと変な感想を持ったわ
内容ズレて来てるしレアケース多過ぎかw+8
-0
-
2157. 匿名 2018/09/05(水) 07:39:38
>>2024
わかるわ。潔癖症と言っている同僚のバッグの中いつもぐちゃぐちゃでパンパン。
身なりだけはきれい。+6
-2
-
2158. 匿名 2018/09/05(水) 07:41:13
生理はプラスアルファであること
女が女に生理でやばいですってなったらさっと貸すし生理用品も差し上げる
あれはただの苦行だし男なんかにガタガタ言われる筋合いがない
尿は男女ともある
男は座ればいいものを座らないで撒き散らすんだからズレてるのは男だと思う+7
-4
-
2159. 匿名 2018/09/05(水) 07:43:50
こんな伸びるトピになるとはww
+21
-0
-
2160. 匿名 2018/09/05(水) 07:44:58
会社によって本当は出先で使っちゃダメというルール?マナーがあると思う。
だから公園やコンビニを案内するのは間違いではないよ。+22
-2
-
2161. 匿名 2018/09/05(水) 07:49:41
>>2144
かなり非常識だよ。
人の家のもの勝手に借りたり使ったりするとかありえないし。
汚い靴下か素足なのかしらないけど水虫の可能性もあるし勝手に体重計なんてのらないで欲しい。
+12
-2
-
2162. 匿名 2018/09/05(水) 07:52:57
その人可哀想…
心が狭い過ぎる…+6
-6
-
2163. 匿名 2018/09/05(水) 07:57:09
貸す側の貸さない側叩きで統合失調症じゃないかとかやっぱり病気だとかドン引き+16
-3
-
2164. 匿名 2018/09/05(水) 07:59:07
普通に無理
腹痛とかあるなら事前に電話して別日にしてほしい+11
-4
-
2165. 匿名 2018/09/05(水) 07:59:22
>>2155
ミスリードだよ。
貸せない側に問いかけてるんだ。
不潔な人は男女関係なく汚いよ。+1
-2
-
2166. 匿名 2018/09/05(水) 07:59:43
トイレ貸すことがそんな偉いか?
貸したくない人だっているんだからそれでええやん+16
-6
-
2167. 匿名 2018/09/05(水) 07:59:59
>>2164
じゃエアコン切れて一週間後でもいいよね!+4
-3
-
2168. 匿名 2018/09/05(水) 08:02:14
貸したら何したらこうなるの?って言うぐらい床がおしっこでベチャベチャだった。
もちろん便器も便座までも、、、
しかも3時間くらいの工事で二回も、、、
それ以来かなりのトラウマです。+16
-3
-
2169. 匿名 2018/09/05(水) 08:04:32
まあここでどんなに頑張っても貸さない人は絶対貸さないから。
工事してくれるのはありがたいけどそれとトイレ使われることは別問題。
貸す人が自分ちのトイレをだれでもトイレにしてやりなよ。+5
-4
-
2170. 匿名 2018/09/05(水) 08:06:45
え、普通に貸すでしょ!冷たい人多くてびっくり。+10
-12
-
2171. 匿名 2018/09/05(水) 08:09:51
嫌だけど仕方ないかな。宅配業者だったら家に入れたくないから断るけど、エアコン設置なら既に家に入ってるし…+5
-0
-
2172. 匿名 2018/09/05(水) 08:13:43
潔癖だから嫌ですが貸します。
帰ったらすぐ掃除します。
子供が生まれる前は気にしなかったけど、
産まれたら気にするようになった。
+4
-1
-
2173. 匿名 2018/09/05(水) 08:14:40
最近、家があちこち修理が必要になってきて、業者さんが家の中に入ってくるから、一応トイレはいつ入られてもいいように綺麗にしてあるんだけど、マニュアルがあるのか基本しないよね。一度だけ若い子に申し訳なさそうに「貸してください」って言われて貸した。お腹の調子が悪そうだった。
トイレ借りるのは、多分相当切羽詰まってると思うから貸さないのは可哀想。+13
-4
-
2174. 匿名 2018/09/05(水) 08:14:46
貸すの抵抗ある気持ちはわかるよ。
特にウォシュレットは使わないでほしい。+9
-0
-
2175. 匿名 2018/09/05(水) 08:16:13
ちょっとトピズレだけど、職場の身体障害者用のトイレが酷い。う〇こは流さない、便器の中にたばこが捨ててある、何故か便器が血で真っ赤になっていた。もうそこは使わないと決めた。+4
-0
-
2176. 匿名 2018/09/05(水) 08:16:14
貸さないなんて冷たいって言ってる人が、自分の意見と違う人を否定してるのも冷たいよ
色んな考えの人がいるのは当たり前なんだから+15
-4
-
2177. 匿名 2018/09/05(水) 08:17:43
そんぐらい貸してやれや。器ちっちぇなぁ。+6
-13
-
2178. 匿名 2018/09/05(水) 08:18:30
私は貸すけど、貸さない人の気持ちも分からなくはない
職場に数日かけての工事に来てもらった時、床も洗面台も毎日ビチャビチャにされてうんざりした経験ある
職場だから我慢したけど自分の家でやられたらクレーム入れるレベル+11
-1
-
2179. 匿名 2018/09/05(水) 08:18:50
貸したくない人は仕方ないと思う。ただ親から来訪者の方には、こちらからお茶とお茶菓子を用意し、お手洗いは大丈夫ですかと聞きなさいとしつけられていたのでここを見てビックリしました+7
-9
-
2180. 匿名 2018/09/05(水) 08:18:55
冷たくてもなんでも家のトイレを使われたくない気持ちを優先する。
ど田舎じゃなく近くにコンビニも公衆トイレもある環境だけどね+14
-2
-
2181. 匿名 2018/09/05(水) 08:20:20
>>2168
こうやって善意で貸したらおしっこでびちゃびちゃにされたら貸さなきゃ良かったって思うよね。旦那のおしっこ掃除するのも嫌なのになんで他人のおっさんのおしっこあとで掃除しなきゃいけないの?
+14
-2
-
2182. 匿名 2018/09/05(水) 08:20:58
貸さない人を批判する人って何?非常識な業者側?何なの本当に。+14
-3
-
2183. 匿名 2018/09/05(水) 08:21:36
なんか急に論調変わったね。
貸さない人って連投してんのかい。+7
-6
-
2184. 匿名 2018/09/05(水) 08:22:02
>>2177
やだねー+3
-3
-
2185. 匿名 2018/09/05(水) 08:23:39
貸さない人が悪いのではなくて業者の使い方が悪い。
貸すけどウォシュレットは使わないでください!
立っておしっこしないで下さいって細かく言われても使うのかな?+9
-1
-
2186. 匿名 2018/09/05(水) 08:24:02
>>2183
自分じゃないの?ずっと見てるからそう思うんだよね。+3
-1
-
2187. 匿名 2018/09/05(水) 08:24:17
もう15年くらい家のことは何でも、知り合いが紹介してくれた信用出来る業者さんにお願いしてる。困った時はお互い様だから普通に貸すよ。まぁ、基本借りたりしないけど。+1
-2
-
2188. 匿名 2018/09/05(水) 08:26:01
>>2105
持ち家だけど貸しますよ。
作業に入ってもらってる方にはパンとお茶かコーヒー(ペットボトルや缶でもいい)を出す。トイレの場所は先に伝えておく。
って親がしてたから、自分もしてる。
でも、嫌な人の気持ちも分かる。
警備会社の事務してるんですが、他社の警備員が現場近くの家でトイレを借りた際、大きい方をして流さず帰ったそう。
そのクレームがうちの会社に入りました。
うちの従業員は近隣住宅でトイレを借りることは絶対にないこと(そう指導されてる)・現場が違うこと・制服が違うことなどから
どこの会社か特定はつきました。
そんな人滅多にいないはずですが、やっぱり話を聞いただけでもかなり不快でした。
そういう経験がある人、身近であった人で貸したくない人がいるのは仕方ないと思います。+10
-0
-
2189. 匿名 2018/09/05(水) 08:27:26
貸さない人が居るっていうのは仕方ないとしても
菌だのウイルスだの言ってる人、外でトイレ使わないの??自宅だけでしかトイレ使わないの?
外出先のトイレの方が不特定多数の人が使うから汚いよね?+5
-1
-
2190. 匿名 2018/09/05(水) 08:28:09
本音は嫌です
結婚したばかりの時エアコンの設置の時一度貸したら便座が上げっぱなし
凄く嫌な気持ちになった
30分くらいの作業なら済ませて来いと思う
壁塗りなんかの業者さんは数人で来て長時間かかるけど一度も誰も貸してくださいとは言われなかった時もあった
多分そういう業者は会社から言われてるんだろうなと思った+11
-2
-
2191. 匿名 2018/09/05(水) 08:28:16
汚された、貸さない、って人はよほど低料金の低レベルの業者にお願いしてるんじゃないの?ウチに来て家に上がる業者さんは、家の中を汚さないようかなり気を使ってるよ。トイレに限らず。+5
-6
-
2192. 匿名 2018/09/05(水) 08:28:35
お客さんの家でお腹の具合悪くなってやばかった時、トイレ借りようかめちゃ悩んだけど「ちょっと他のお客さんの所行かないといけなくて…」と嘘ついて抜けて車で近くのスーパーにかけこんだことある。かなり怪しかったと思うけどトイレ借りたらにおいでバレバレだったと思うしあぁするしかなかった(T_T)+5
-0
-
2193. 匿名 2018/09/05(水) 08:29:04
貸さない人の中で、「コンビニも公園も近くにない上で、本当に切羽詰まってそうでも貸さない」っていう人+してみて+1
-1
-
2194. 匿名 2018/09/05(水) 08:29:29
内心複雑だけど、貸すかな〜。トイレ済ませてきても生理現象だからなぁこればかりは。断っても意地悪なことでもないし、どっちが悪いとかじゃないけどいずれ自分に返ってきそうって考えちゃう。我が身に置き換えたらやっぱ貸してほしいなーと思う。+3
-2
-
2195. 匿名 2018/09/05(水) 08:31:03
お客さん用のトイレあるし、別にいつ借りて貰っても構わないけど、一日中作業してる庭師にでさえトイレ貸してと言われたことない。使っていいのに。+4
-0
-
2196. 匿名 2018/09/05(水) 08:31:22
貸したれよ+4
-7
-
2197. 匿名 2018/09/05(水) 08:32:13
貸さない人ってお客さんとか来ない家?+3
-5
-
2198. 匿名 2018/09/05(水) 08:34:08
>>2168
そんな大人います?+4
-5
-
2199. 匿名 2018/09/05(水) 08:34:22
貸すって言ってんのババアでしょ+3
-5
-
2200. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:08
>>2189
絶対色んな人が使ってるウォシュレットは使わない。
便座も消毒液?みたいなので拭いてから座る。
もちろんそれですべての菌がなくなるわけではないけどね。+3
-0
-
2201. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:15
>>2197それはあるかもね。
普段家族のしか掃除してないなら、他人に使われるのも掃除するのも嫌かも+7
-1
-
2202. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:37
メーカーの下請けとか技術者の方、そんな変な人いる?
土方土木工事の人?
看板背負って来てる人がトイレそんな汚していくかな?+15
-3
-
2203. 匿名 2018/09/05(水) 08:36:39
潔癖症であることに何ら問題はないのよ。人が困っている時に多少の自己犠牲払って人の助けをしようとしないのが問題。一人で生きていけるわけじゃないから人に助けられることもあるってことも忘れずに。誰だって貸したいわけじゃないけど人のことを思って貸してる。+18
-7
-
2204. 匿名 2018/09/05(水) 08:37:29
いや、貸すよ?
貸すけどさ初めて来た人の家で下痢するとか
下痢の予兆来てるなら自ら公園に先に行くとかしたら?
貸してくれる前提なのがまずおかしいよね+19
-7
-
2205. 匿名 2018/09/05(水) 08:37:53
主さんは外出先で急な下痢に襲われたら、駅やお店のトイレ借りないんですか?
そこだって、誰かが掃除してますよね。
潔癖症の人の感覚が分からないのですが、潔癖な人は外のトイレなんてそもそも入らないのかな?
外出先で下痢をしないように万全の体調管理でもしてるんですかね?+15
-15
-
2206. 匿名 2018/09/05(水) 08:38:43
>>2191
高いところに頼むほど借りないルールで業者が来るんだと思ってた+10
-1
-
2207. 匿名 2018/09/05(水) 08:38:58
私も貸すのは嫌だけど断れないよ+9
-0
-
2208. 匿名 2018/09/05(水) 08:40:12
私はよっぽど汚い感じの人じゃなければ気にせず貸す。
新築だったらさすがに嫌だけど、よっぽど切羽詰まってるんだろうから可哀想だし貸す。でも嫌なのが顔に出てしまうと思う。+4
-1
-
2209. 匿名 2018/09/05(水) 08:42:12
>>2199
ババアのあなたは貸さないの?+4
-3
-
2210. 匿名 2018/09/05(水) 08:42:39
>>2205
そこを掃除してる人ってお金もらって仕事として掃除してるのでは?
家で業者に汚されて掃除してもお金は貰えませんよ+15
-5
-
2211. 匿名 2018/09/05(水) 08:43:37
ビチャビチャで便器便座まで汚されたなら会社に電話して見にきてもらった方がいいと思うよ。
写真にでも撮ってみてもらうとか+7
-0
-
2212. 匿名 2018/09/05(水) 08:44:34
まあコンビニ、駅、スーパーは誰でも使っていいところだからね、自宅とは違うかな+15
-0
-
2213. 匿名 2018/09/05(水) 08:44:58
>>2203
ガチの潔癖症だったら貸せないでしょ
生理的に無理な男と付き合えないのと同じ
そこ押しても貸してやる義理ないくらい、普通借りないもんって認識だから
私とは世代ズレてるだけかもしんないけど+10
-0
-
2214. 匿名 2018/09/05(水) 08:45:36
立っておしっこすると、実は飛沫が床やら壁やら便座の裏までいっぱい飛んでる。男の人でも気づいてない人意外と多いけど。+15
-0
-
2215. 匿名 2018/09/05(水) 08:46:27
エアコンも防水も全部ひとつの業者さんにお願いしてる。その業者さんがトイレもリフォームしてくれたから貸さないなんて人として出来ない(笑)+5
-2
-
2216. 匿名 2018/09/05(水) 08:46:49
下痢だからって貸したトイレのウォシュレット使われてたらマジやだなー。
+8
-0
-
2217. 匿名 2018/09/05(水) 08:46:56
座ってして下さいと言ったところで立ってしてるかもよ!+6
-3
-
2218. 匿名 2018/09/05(水) 08:47:42
>>2214
そうそう!
壁についたのなんて拭いてもなかなかとれない壁紙だってあるだろうし。+7
-1
-
2219. 匿名 2018/09/05(水) 08:48:27
>>2214
男の人って自分で掃除しない人が多いからか気づかない、汚いままにする人多いよね
外のトイレでも、女性用と男女共用トイレでは汚れ方が違う
女の人でもおかしいくらい汚す人いるけど+12
-1
-
2220. 匿名 2018/09/05(水) 08:48:30
貸します。
生理現象だから仕方がない事だし、
普段お世話になってる業者さんなら尚更…。
貸さない人がいる事にビックリ(^_^;)
+11
-9
-
2221. 匿名 2018/09/05(水) 08:49:38
>>2218
トイレは掃除しやすい素材にリフォームした方がいい。+2
-4
-
2222. 匿名 2018/09/05(水) 08:50:19
貸す人にも驚くし借りる業者にも驚く。
依頼する前にうちのトイレは貸せませんが大丈夫ですか?って念押ししておくのがいいね。+11
-4
-
2223. 匿名 2018/09/05(水) 08:51:13
貸すけど新築で1番最初が他人の下痢はマジでやだ。
だったら業者もそこは気を遣って近くにお手洗いある場所どこがありますか?って聞き方にしたらいいと思う!
それでお家の人が使っていいですよって言うなら借りたらいいのに。+9
-0
-
2224. 匿名 2018/09/05(水) 08:51:54
意地悪な人ばっかりだなー
潔癖だの最もらしい理由盾にして+11
-9
-
2225. 匿名 2018/09/05(水) 08:52:31
>>2221
そしたらまた業者来るやん?w
それでトイレ貸してって言われたらいややん?w+6
-1
-
2226. 匿名 2018/09/05(水) 08:54:18
>>2224
でも自分の家汚されるのは嫌だよ。
トイレ貸して汚されたらそっちの業者のが意地悪じゃない?+11
-4
-
2227. 匿名 2018/09/05(水) 08:54:31
引っ越した先で真っ先に引っ越し業者の人にトイレかしてくださいと言われたときは抵抗あった
+4
-1
-
2228. 匿名 2018/09/05(水) 08:54:46
確かにいい気持ちしないけどさ〜
生理現象だよ?どうしてもなら仕方なくない?
貸さないって言ってる人は
漏らせばいいのに。+11
-11
-
2229. 匿名 2018/09/05(水) 08:55:31
>>1964
一軒家なら可能でも
マンションなら毎年2、3回は定期点検があるから、室内に誰も入れないワケにいかないな
+1
-0
-
2230. 匿名 2018/09/05(水) 08:55:39
貸さなくてその場で漏らされた方が被害大きいよ+4
-3
-
2231. 匿名 2018/09/05(水) 08:56:54
ちょっとおしっこくらいなら良いけど、
そんなお腹の調子悪いんなら下痢とかだろうし嫌。
でも断れないかも...+2
-0
-
2232. 匿名 2018/09/05(水) 08:57:00
なんで貸す派って貸さない人にも貸させようとするの?
自分は貸してあげればいいだけじゃん。+19
-2
-
2233. 匿名 2018/09/05(水) 08:57:25
コメント内容どうこうより、関西弁が気色悪い
標準語使えっての
近所でおしゃべりしてんじゃないんだよ
辻本のクズを連想するわ+6
-6
-
2234. 匿名 2018/09/05(水) 08:58:28
ウォシュレット使われたらどうすればいいんだろう
その発想がなかった
そしたら私そのトイレ使えなくなると思う
気持ち悪い+6
-0
-
2235. 匿名 2018/09/05(水) 08:58:47
業者も公共施設のトイレに行く余裕がないぐらい、
切羽詰まってたんじゃないかなぁ?
うちは新築だし他人に使われるの正直嫌だけど、困ってるなら貸しますよ!
世の中、助け合いって大事。災害を経験してるから余計に思う。
貸さないって言ってる人は、いざ自分が困ってる時に助けて貰えなくなるよ。+10
-4
-
2236. 匿名 2018/09/05(水) 09:02:34
表のスジ通すなら貸すのが当たり前だけど、裏のスジを好む人もいるから押しつけは良くないよ+5
-3
-
2237. 匿名 2018/09/05(水) 09:03:16
最近の業者さんは絶対にトイレをかしてくれとは言わないので その方はよほど大変だったのでしょうね。うちの内装工事の時も何日も朝から晩までいたけれど一度も貸してくれとは言わなかったですよ。
私から「トイレ、よろしかったらどうぞ」って声かけたくらいです。
うちは男子も座りションなので内心はイヤですけどね。+7
-2
-
2238. 匿名 2018/09/05(水) 09:03:29
>>2233
それは関西の人に失礼。+4
-5
-
2239. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:53
ウォシュレットないとウンチ出さないとかしない人たくさんいるから業者も使ってるだろうね。
公共のウォシュレットは菌の数が半端ないってテレビで見て旦那が家のウォシュレットしか使わなくなった。
嫌だよね肛門に他人の菌がつくなんて。
自分の肛門でさえ菌だらけなのに+1
-0
-
2240. 匿名 2018/09/05(水) 09:06:27
言われたら貸すけどまだ言われた事はない
おそらく教育が出来てるんだろね+2
-1
-
2241. 匿名 2018/09/05(水) 09:10:07
お腹下してと言われて何回も行かれた時は嫌でした。
だけど人間体調悪くなるときあるし無理ですとは言えない…+1
-1
-
2242. 匿名 2018/09/05(水) 09:10:47
貸したくないけど貸します
借りたなら綺麗に使うのが礼儀ですよね。
汚したり汚いままにするのがおかしい。
他人の家なんだからいつも気にしてなくても気にするべき。
おしっこで床濡らされるとかありえないでしょ。+7
-0
-
2243. 匿名 2018/09/05(水) 09:11:21
>>2228
業者におしっこやうんこトイレ汚されればいいのに+6
-3
-
2244. 匿名 2018/09/05(水) 09:11:24
デイサービスの送迎中にうんこな予感な腹痛がきたので借りてしまいました。+1
-2
-
2245. 匿名 2018/09/05(水) 09:11:51
謎の下痢設定+1
-1
-
2246. 匿名 2018/09/05(水) 09:13:04
>>29
まあそうだね。+0
-0
-
2247. 匿名 2018/09/05(水) 09:13:26
まず人の家で下痢便ぶっ放す方がどうかしてる。
友達の家とか彼氏の家で下痢できるの?+5
-2
-
2248. 匿名 2018/09/05(水) 09:13:38
某修理会社の事務員だけど、トイレはコンビニなどで済ませ、余程の緊急時以外借りない決まりになってる
でも長い作業になるとどうしても生理現象は発生する。周りに何も無い家も結構ある
申し訳ないけどこればっかりはどうしようもないから、どうか貸してあげて欲しい…+6
-3
-
2249. 匿名 2018/09/05(水) 09:14:04
>>2202
ほとんどの人は借りないよ。
自宅の工事に来た人で借りた人は1人か2人。
我慢できる程度ならば外でしてくるよ。
田舎でお店が近くにないから、トイレを貸したけど汚されなかったよ。汚れてなくても掃除は後から念入りにするだけだから。
どこかの畑で野ぐそされても困るでしょう。+2
-0
-
2250. 匿名 2018/09/05(水) 09:15:23
下痢という文字を短期間に見すぎた+0
-0
-
2251. 匿名 2018/09/05(水) 09:16:51
>>2239
ウオシュレットの電源切ればいいじゃん。+1
-0
-
2252. 匿名 2018/09/05(水) 09:17:27
私、貸せないかもです…
「いま、主人が体調悪くてトイレにこもっていて…」とか言ってしまうかも、、、+3
-6
-
2253. 匿名 2018/09/05(水) 09:18:15
貸す人は貸すでいいじゃん。
貸さない人に酷いとか冷たいとかそれはおかしい話だよ。
まずなるべく業者の方は借りないことだね+22
-3
-
2254. 匿名 2018/09/05(水) 09:18:33
急に下痢になる人いるの?
下痢の前にあーなんかお腹の調子悪いなーとか分からないの?
その前に下痢止め飲むこともできないの?+8
-9
-
2255. 匿名 2018/09/05(水) 09:18:38
貸して下さいと言われれば貸すけど本音は嫌だよ。お風呂の浴槽の交換で数時間家にいた時は、トイレ貸してくれと言われて長いし仕方ないなと思ったけど、知らないおじさんが家のトイレで用を足すなんてどうぞどうぞ!とは思えないし帰った後、汚いな何で私がって思いながら掃除してマットも洗った。エアコンの取り付け位の短時間でトイレ貸してはないなと思いますね+12
-3
-
2256. 匿名 2018/09/05(水) 09:20:06
>>2245
想像力のない人にはわからないわね+0
-0
-
2257. 匿名 2018/09/05(水) 09:20:46
生理現象だから仕方ないのはわかってるけど嫌な気分にしかならないのが本音。
+10
-3
-
2258. 匿名 2018/09/05(水) 09:21:41
>>2002
はあ?+5
-1
-
2259. 匿名 2018/09/05(水) 09:22:01
下痢だと壁や窓にも飛び散るから貸したくない+8
-4
-
2260. 匿名 2018/09/05(水) 09:22:47
自分のケツは綺麗だと思ってるのかな?
男性のけつより女性のけつの方が汚いよ。隠部の匂いがきついのは女性だよ。
+1
-6
-
2261. 匿名 2018/09/05(水) 09:23:18
>>2259
どういう用のたしかたしてんの?
+11
-1
-
2262. 匿名 2018/09/05(水) 09:23:48
お金をもらってるからとかじゃなくて、誰にでも起こりうる生理現象だから、私は助けてあげたいけどな。
逆に公共のトイレって誰が使ったかわからない分、マナーの悪い人も沢山いる。
極端な話だと言われそうだけど、震災にあったり、病気や将来下の面倒見てもらうことにいつ誰がなるか分からないんだから、助けられることは助けたいな。+7
-3
-
2263. 匿名 2018/09/05(水) 09:24:14
神経質で冷酷かも知れないけど貸したくないから、何分だろうが外に行かせると言えばいいのにな。
その気持ち凄く理解出来るよ。
非常識な業者がー、盗撮の危険がー、ってのは自分への言い訳に過ぎないんだよ。
主さんも快く貸してあげる人が多数いる現状、自分は心が狭いと非難される覚悟を持って堂々と貫き通せば良いのに。+5
-5
-
2264. 匿名 2018/09/05(水) 09:24:43
てか朝、服屋さんのアパレルの声かけがうるさいとかやってたけど
本当うるさいよね
店員は声かけると売り上げが上がると思ってますと言ってたけど私は
あまりにこっちが喋るスキも与えずひたすら喋ってくるやつがいて、むかついて二度と行かないと思ったけどね
しかもそんだけ話されてうんざりして
むかついたからなんも買わずに、
いいです!以上
帰宅
+0
-8
-
2265. 匿名 2018/09/05(水) 09:25:14
>>2260
そういう問題ではない・・・+3
-1
-
2266. 匿名 2018/09/05(水) 09:26:10
>>2260
そうじゃなくて自分の家のトイレを他人に貸したくないってことだから。
業者の肛門より自分の肛門のが汚くても貸したくないものは貸したくない+7
-1
-
2267. 匿名 2018/09/05(水) 09:26:12
>>2264
てか買うときは何も言われなくても買うからって感じ。
買わないときはますます話しかけるとうざくて気分落ちてきて買わなくなる
こいつ嘘ばっかおつかれーと思いながら
最後の一点だろーと買わねーもんは買わねーよ、
たくさんあろーと好きなもんは買うから
+0
-1
-
2268. 匿名 2018/09/05(水) 09:27:06
例えば、工事に来た人が女性だったら貸せますか?+1
-3
-
2269. 匿名 2018/09/05(水) 09:27:56
>>2264
ここのトピであってる?+3
-0
-
2270. 匿名 2018/09/05(水) 09:28:12
甘やかしたらゲロ吐いたりする業者も出てくるよ+7
-3
-
2271. 匿名 2018/09/05(水) 09:29:00
貸すのは全然良いけどトイレ汚っとか思われたら恥ずかしいと思ってしまう+4
-0
-
2272. 匿名 2018/09/05(水) 09:29:06
誰でももよおす生理現象じゃない?
作業の時間が長引けばしたくなっても仕方ない。
私はルームクリーニングで5時間掛かると言われた時は「断らずにどうぞ勝手に使って」と言ったよ。
コンビニや公園まで15分かかるし。
まぁ、クリーニング業者だからね、最後はプロの技でピカピカにして行ったから気にもならなかったけど、汚して行ったらクレーム入れるわ。+5
-0
-
2273. 匿名 2018/09/05(水) 09:29:25
>>2161
2144です。そうですよね。私も聞いてて凄く嫌な気持ちになりました。
他にも色々非常識な発言多いのでその方とは距離を置いてます。
業者さん全てがそんな人ではないんですけど、中にはそういう人も混じってると思うとやはりお手洗い貸すのも、ますます抵抗ありますよね(;∀;)
トピズレな内容なのにご返信ありがとうございました。
+1
-1
-
2274. 匿名 2018/09/05(水) 09:30:14
>>2018
それは知り合い同士の話でしょうが。
ここで貸さないって言ってるのは「業者」についてでしょうが。
+3
-0
-
2275. 匿名 2018/09/05(水) 09:30:37
下痢ならなおのこと貸せない
貸すって人スゴいね
かなり飛び散るでしょ。
赤の他人のなんて絶対に嫌だわ
+6
-3
-
2276. 匿名 2018/09/05(水) 09:31:12
>>2202
いるからこれだけ荒れてるんでしょ+4
-1
-
2277. 匿名 2018/09/05(水) 09:31:26
自営だけど、親切なお客様が多いのか 「トイレ使って下さい 」って言ってくれる人結構いる。外でしてくるけどね。家族仲良くて、穏やかな暮らししてる方がほとんどかな。
業者である私達にも気を遣ってくれるお客様にはいつも感謝してます。+9
-3
-
2278. 匿名 2018/09/05(水) 09:31:42
>>2268
女は小の時も紙使うし、水と紙がもったいないから断る+0
-2
-
2279. 匿名 2018/09/05(水) 09:31:46
甘やかしたらゲロ吐くってw
ここに登場する業者さんって、立ち小便で壁紙までビシャビシャにするわ、流さないわ、便座はおろさないわ、ウンコはしまくりだわ、盗撮盗聴はするわ、すごすぎでしょ。
そのうちトイレに住み始めるかもね。
+7
-4
-
2280. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:18
>>2272
クリーニング業者で自分が使ったあとに自分で掃除して帰るなら貸すかな!+6
-1
-
2281. 匿名 2018/09/05(水) 09:33:43
座ってしてくださるなら問題ありません。
業者さんに限らず男性は他人の家でも立ってする方が多いので嫌なんです。
便座上げっぱなしとか論外。
夫は独り暮らしも長く綺麗好きでトイレ掃除もきちんとしていた人の為、座ってしてくれるので立ってする人は我が家には居ないので。
我が家のルールに文句なら我が家では借りないで欲しいなと。
生理現象なのにどうのとかケチとか言われるのはお門違い。
ただ、頼まれたらお貸ししますよ。+8
-1
-
2282. 匿名 2018/09/05(水) 09:34:02
>>2277
そうやって感謝してくれる人はきっとトイレも綺麗に使ってくれる人だから貸すと思う。
でも汚す人が少なからずいるから業者のトイレ貸さない人がいるのは確かですよね。+5
-0
-
2283. 匿名 2018/09/05(水) 09:34:43
内装工事業の知人は、基本、施工宅のトイレは借りないと言ってました。借りちゃいけないルールっぽいので、業者さんにトイレを使わせてと言われたときは緊急事態のとき!間に合わずそこら辺に漏らされるよりマシなので、非常に嫌でも貸してあげた方が良いと思います。+6
-1
-
2284. 匿名 2018/09/05(水) 09:34:48
>>2276
違うでしょ。貸したくない人が頑張って連投してるだけ。+3
-5
-
2285. 匿名 2018/09/05(水) 09:35:26
>>22
コーヒーふいた+3
-1
-
2286. 匿名 2018/09/05(水) 09:35:53
潔癖ではないけど、業者さんにトイレかすのは抵抗ある。実際はかすけどなんか嫌だなってのが本音。+4
-1
-
2287. 匿名 2018/09/05(水) 09:36:53
高校の頃電車通学だったのですが駅で待ってる時に腹痛になり近くの民家で借りました。
試験の日だったので休むわけにはいかず嫌な顔せずに貸して頂けてすごくありがたかった。
なので出入りしてる業者さんに頼まれたらきっと貸してあげると思いますが
自分が業者の立場だったら近くの公園行きます笑
おちつかないからね+6
-5
-
2288. 匿名 2018/09/05(水) 09:38:10
>>2008
うちもだよ〜。
それだったら掃除する前にしろって言いたくなった。
掃除したあとなんで汚して帰るの?
しかも立ちション。うちの夫も息子も座ってするのに。+4
-0
-
2289. 匿名 2018/09/05(水) 09:39:09
盛大に飛び散る下痢、甘やかしたらゲロ、
笑いのツボにハマる…。
下品すぎるわ。
そんな変な業者に出会った事ないよ。
内装業の人は今年は暑くて大変らしい、エアコンも入れられないと聞くしね。
なんか可哀想でトイレ位使いなって言っちゃうと思う。+5
-1
-
2290. 匿名 2018/09/05(水) 09:40:46
下痢だからと貸してものすごい大量のトイレットペーパー使われた挙句にトイレ詰まったことがあるので二度と貸さないです+2
-2
-
2291. 匿名 2018/09/05(水) 09:41:52
>>2287
なんで駅のトイレでしなかったのか謎
民家の人もいい迷惑だよ+5
-5
-
2292. 匿名 2018/09/05(水) 09:44:45
自分は貸しても、貸さない人を何とも思わないよ
人それぞれだからね+4
-2
-
2293. 匿名 2018/09/05(水) 09:44:59
>>2266
汚いの認めてるんだ+0
-1
-
2294. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:37
貸したくない人と嫌だけど貸す人を合わせたら半数超えるんじゃないの?
貸さなくて済むなら貸したくないが本音。+5
-2
-
2295. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:46
>>2291
片田舎で駅にトイレなんてないんだよ。
各駅にもなし。学校まで30分。電車内にももちろんない。
だからすごく悩んだけど借りたんだよ。
住んでるところがみんな都会だと思わないでほしいよ。+3
-3
-
2296. 匿名 2018/09/05(水) 09:46:09
>>2291
田舎の無人駅でトイレのないようなところだったんじゃない?+0
-0
-
2297. 匿名 2018/09/05(水) 09:46:29
自分が呼んだ業者さんなら貸す。
でも、一滴も垂らすな。座って便器の中心を狙ってくれ!って思ってる。+3
-0
-
2298. 匿名 2018/09/05(水) 09:48:05
貸さない人は冷たいとか非常識とかって言う人は、人の家のトイレ平気で借りる人?
人の家のトイレで大できる人?
出来ないなら貸さない人のこと責められないよね
+4
-5
-
2299. 匿名 2018/09/05(水) 09:48:30
前もってアポ取って自宅に来る、設置や修理してくれる業者さんならトイレ位、貸すよー
だって準お客様みたいなものだし。
そりゃ、トイレの壁全面汚すような変な人なら、業者、お客さん問わず
クレームを入れるけど、そんな人、殆どいないだろうし。
トイレ貸して、それで気持ち良く仕事してくれるなら全く問題ないよ。+6
-1
-
2300. 匿名 2018/09/05(水) 09:48:43
>>2295
地域の人だったら事情を知ってるから、学生だったら快く貸すわよ。
見ず知らずのおっさんは貸さないけど。+4
-1
-
2301. 匿名 2018/09/05(水) 09:49:26
みんな待ってましたとばかりに洗濯干しだしたね〜
うちも第1段干してきた〜
次は第二段子供の+0
-6
-
2302. 匿名 2018/09/05(水) 09:50:14
貸さない人は自分とは違う、だけで済む問題じゃない?
朝鮮人だの友達いないだの病気だの何たらかんたら…。貸す人の民度も大概
+7
-3
-
2303. 匿名 2018/09/05(水) 09:50:14
1階の修復工事やってた時に勝手に使われてた。帰った後に便座が上げっぱなしなのを見て気づいた。2階にいたから声かけづらかったのかもしれないけど....。一言くれれば全然貸すのにそれもないし、せめて使ったなら便座くらい下げろよってイラッとした。+10
-1
-
2304. 匿名 2018/09/05(水) 09:52:57
>>2295
ならちゃんと説明に書いたら?
田舎で駅にトイレがなくてって。
駅にトイレがある方が普通だし+7
-7
-
2305. 匿名 2018/09/05(水) 09:53:22
>>179
私結構我慢するタイプです。
お腹すっごく痛くても、音とか匂いとか気になるとできないので家かパチンコ屋に逃げ込みますね。+3
-1
-
2306. 匿名 2018/09/05(水) 09:53:34
うちリフォームする時3個中1つのトイレは工事しなかったから使って貰ってた
工期が延びてまだ数カ所工事中に入居する事になり様子を見に行ったら
土足で何人も踏み荒らした跡があってかなり汚されていたけど
業者の人平謝りですぐクリーニングの業者を呼びますって綺麗にして貰ったよ
旦那はブツブツ言ってたけど小さい奴と思ってた
+1
-6
-
2307. 匿名 2018/09/05(水) 09:54:50
>>2293
認めてるんじゃなくて仮定の話でしょ笑
女のケツの方が汚いとか意味不明なこと言うから説明してあげたんだよ笑+3
-2
-
2308. 匿名 2018/09/05(水) 09:54:51
>>2304
なぜそこまで細かく書く必要が???
思い込みで最初からきついコメントするのはどうかと思うわ
トイレがないのが普通の地域だってあるんだよ+7
-6
-
2309. 匿名 2018/09/05(水) 09:55:50
>>2308
あなたがどこに住んでるのかわからないから説明が必要なんじゃないの?+4
-5
-
2310. 匿名 2018/09/05(水) 09:57:20
子供の家庭教師だった男が、うちから2、30分でしかも車で来るのに
5時からの授業で、毎回毎回2時間ほどの授業の合間の休憩にトイレ使ってたのが
腹たった。家でガブガブお茶飲んでる訳でもないのに。出かける前にしてこいよ!
しかもすごい音させて立ちション。手洗もビチャビチャに汚される。
そのあとお菓子出したら食い散らかしリビング内をウロウロしたり
勝手にティッシュ使ったり。
我が家みたいな顔でいるから気持ち悪くて
もうそれだけでお断りの理由になったわ。+8
-5
-
2311. 匿名 2018/09/05(水) 09:58:27
ぶっちゃけ他人の家のトイレって面白い。その人の趣味嗜好が出てるっていうか。だから積極的に借りる+1
-12
-
2312. 匿名 2018/09/05(水) 09:58:44
>>2310
それは酷い!
そんな図々しい人いるんだ!
+6
-3
-
2313. 匿名 2018/09/05(水) 10:03:22
貸せよ!+4
-10
-
2314. 匿名 2018/09/05(水) 10:03:57
>>2308いや、そこ大事なとこだと思うよ+2
-2
-
2315. 匿名 2018/09/05(水) 10:04:07
>>1601
ご近所さんや知人って1人でやって貰う場合が多くない?
だと時間かかるし一日中いたらその分トイレ使う可能性高くならない?
近所なら食事ついでに家でして来るかも知れないけど
食事も出さないトイレも使わせないなんてしたら変な噂されそう
却って気を使いそうで躊躇う+0
-0
-
2316. 匿名 2018/09/05(水) 10:10:36
>>2314
私も大事なとこだと思う
田舎でトイレがなくて近くの民家で借りたって書いてれば突っ込まれなかったのでは?
駅にトイレが無い方が今はマイノリティーなわけだし。+7
-6
-
2317. 匿名 2018/09/05(水) 10:12:27
貸してって言われた事ないけど、家から1分の範囲にコンビニ2件、スーパー、ドラッグストア、公園2つあるから業者さんも済ませてきてるんだなと思う+2
-2
-
2318. 匿名 2018/09/05(水) 10:35:23
皆さん手抜き工事をされそうだからとか本当は貸したくないけど仕方なく貸してる人の方が多いですよね?
業者さんも近くにトイレありますか?って聞き方をしたらいんじゃないですか?
近くのトイレ案内されたら家のトイレは使われたくないってわかるし、家のトイレ使わせてくれたらラッキーくらいに思ってた方がいいと思います。+10
-2
-
2319. 匿名 2018/09/05(水) 10:39:34
>>2314
反論されて悔しいだけだろ?しつこいよ+3
-6
-
2320. 匿名 2018/09/05(水) 10:41:06
>>2278
ケチなんだな。+2
-4
-
2321. 匿名 2018/09/05(水) 10:44:41
うちは業者さんが来る前にトイレを開けておいてその前にタオルをくしゃくしゃにして置いておく
貸してって言われたら「今水漏れしてて使えないんですよ」って言う
冬場だったら「子供がノロで、うつってしまうかもしれないので」とか言う
徒歩3分の所のコンビニ行ってもらう+8
-9
-
2322. 匿名 2018/09/05(水) 10:45:10
>>2319
マイナスの方が多いからってムキにならないで。+6
-3
-
2323. 匿名 2018/09/05(水) 11:01:00
>>2321
賢い
うちは徒歩3分で公園のトイレとコンビニあるから
貸してって言われたら普通に図々しいキモイとしか思わないし、多分今の業者がなるべく外で済ますのもそういう声が大きいからでしょ
このトピ主はマイナスの嵐なのにほとんどの人が貸したくないけど貸す、貸さないだもんね
ガルちゃんて変なとこ+7
-5
-
2324. 匿名 2018/09/05(水) 11:04:13
うちはマンションにみんなが使える用のトイレがあるからそこに案内するかな。
管理人さんがウォシュレットついてない住人の人がわざわざそこを使ってるって言ってました。
同じ敷地内だし30秒あれば行けるからそっちへご案内させていただきます。
下痢ならその方が業者の人も恥ずかしくないだろうし!+5
-0
-
2325. 匿名 2018/09/05(水) 12:44:14
女性やゲイの人なら貸せるけど、男性はちょっと抵抗あるわ...+3
-2
-
2326. 匿名 2018/09/05(水) 12:44:25
水と紙がもったいないから貸さない+2
-3
-
2327. 匿名 2018/09/05(水) 13:09:32
うちもマンションの共用トイレが沢山あるからそっちを使って貰います
自分ちは嫌だなあ…飛んだりしそうだし、知らない男のトイレ使用後の掃除をやりたくない!+3
-0
-
2328. 匿名 2018/09/05(水) 13:23:29
潔癖潔癖うるさー
自分のよごれはいいくせに
潔癖言うなら病院いけよ
業者呼ぶなよな+5
-6
-
2329. 匿名 2018/09/05(水) 13:26:13
夫の男性の友達が来たら快くその友達に貸せるのかな?+1
-2
-
2330. 匿名 2018/09/05(水) 13:27:21
自称潔癖は
買い物とか行ってお腹いたくなったら
トイレかりるって
潔癖症はひきこもりだろ+1
-4
-
2331. 匿名 2018/09/05(水) 13:41:39
>>2330
ガル民はな。+1
-2
-
2332. 匿名 2018/09/05(水) 13:50:43
貸さない人は超好みのイケメンでも貸さない?+2
-3
-
2333. 匿名 2018/09/05(水) 14:54:32
>>2279
嘘ついてでも貸さないことを正当化したいんだよ。+3
-2
-
2334. 匿名 2018/09/05(水) 15:05:33
貸さない人がマイナス多かったのに逆転しだして急に元気になっててウケる。悔しくてトピに粘着してるのが貸さない人がほとんどになってる事にも気付かずにw
分母が違いすぎる。+5
-3
-
2335. 匿名 2018/09/05(水) 15:13:36
>>2319
貸さない人のメンタリティだから気にしない方がいいよ。
駅でしないって事はなかったんだろうなとか高校生の女の子がトイレ貸してくれとかどれだけ勇気いるんだろとか簡単に想像できるのに、何かアラを見つけてどうにかして叩きたいんだよ。
相手にするだけ損。+3
-3
-
2336. 匿名 2018/09/05(水) 16:10:50
自分が貸すのに抵抗が無いからって、貸さない人を責めて悦に浸ってる人がいるのはなぜ?笑
トイレ掃除するのは各々なんだから他人が使った後の掃除が生理的に嫌な人だっているでしょうよ
貸す貸さないは本人の自由だよ+7
-3
-
2337. 匿名 2018/09/05(水) 17:27:46
>>2335
自分から自分へのメッセージ?+0
-0
-
2338. 匿名 2018/09/05(水) 18:02:38
貸したく無いな。なぜなら便座の裏を掃除し忘れてたから。
トイレきたねぇとか話題にされそうで。
+2
-0
-
2339. 匿名 2018/09/05(水) 18:43:44
貸さない派の言い分読んでると精神病んでるっぽくて怖いわ。
盗撮だの汚いだの、ちょっと尋常じゃない。
病的なのを防犯意識が高いとか潔癖性とか言い変えて正当化したいんだろうけど、
もうその思考回路自体がサイコパスだと思う。+8
-4
-
2340. 匿名 2018/09/05(水) 18:48:40
>>2334
貸さない人は引きこもりが多いからじゃないかな。
貸す人は働いてる人が多いから時間帯的に劣勢になってる。
やっぱり、引きこもりは自分の領域を守らないと死んじゃうんだと思う。
だから貸したくないんじゃないかな。+3
-3
-
2341. 匿名 2018/09/05(水) 21:18:32
>>2339
潔癖症の言い分を坂上忍で脳内再生するとしっくりするよ。
あの人も潔癖症を公言して憚らないじゃん。人に常識を諭すような物言いだけど、結局自分本位なだけ。
まあ、仕事とはいえ作業してくれる人の事を想像だけであそこまで貶めたるんだから、こちら側もどう思うと勝手だよね?+0
-0
-
2342. 匿名 2018/09/05(水) 21:50:14
>>2339
潔癖症の言い分を坂上忍で脳内再生するとしっくりするよ。
あの人も潔癖症を公言して憚らないじゃん。人に常識を諭すような物言いだけど、結局自分本位なだけ。
まあ、仕事とはいえ作業してくれる人の事を想像だけであそこまで貶めたるんだから、こちら側もどう思うと勝手だよね?+0
-0
-
2343. 匿名 2018/09/05(水) 21:59:22
だから貸す人は貸して貸さない人は貸さなくていいじゃん。
貸さないから悪いとか引きこもりとか精神病んでるとかそういう考えの方が精神病んでるでしょ。+3
-4
-
2344. 匿名 2018/09/05(水) 21:59:54
貸すことがそんなに偉いなら玄関解放してトイレご自由にお使いくださいって張り紙でもしとけば?+2
-3
-
2345. 匿名 2018/09/05(水) 22:01:41
>>2340
貸す人は働いてる人が多いからw
貸さない人は引きこもりが多いからw
アンケートでも取った結果ですか?+1
-2
-
2346. 匿名 2018/09/05(水) 22:04:11
>>2332
あなたは超好みのイケメンのおしっこなら飲める?
うんこなら食べられる?
イケメンだろうが汚いものは汚い!
超好みの顔が好きなだけでその人の排泄物を好きなわけではないよ!+1
-1
-
2347. 匿名 2018/09/05(水) 23:11:07
うちなら貸します+3
-0
-
2348. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:01
>>2345
読解力大丈夫?
2332 は「思う」「じゃないかな」と書いてるよ?
それって普通に読めばアンケート結果じゃないとわかるよね?
図星つかれて悔しいのかもしれないけど読解力疑われちゃうから気を付けた方がいいよ。+2
-0
-
2349. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:51
>>2346
なんでそんな話になるのか意味不明。どういう思考回路してるの笑+2
-0
-
2350. 匿名 2018/09/06(木) 22:36:56
>>2332
イケメンは綺麗であってほしい。だからこそトイレなんかに行ってほしくないんですよね。+1
-0
-
2351. 匿名 2018/09/06(木) 22:49:50
>>2350
つまり、相手のためより自分のためってことね。
イケメンの体調なんか知ったこっちゃない。
大事なのは私の中の妄想世界w+2
-0
-
2352. 匿名 2018/09/09(日) 21:14:53
顧客宅のトイレット使用は、社内規定違反にあたるでしょ。
今時、家庭訪問に来た先生ですら、トイレ借りるの禁止ですから。
訪問前に済ませるが鉄則です。
でも、急な体調不良でコンビニまで間に合わないなら嫌だけど貸すかな。
その場合は、業者の会社は迷惑を掛けたと、何らかのお詫びしてきます。
どうしようもないから、いらないけどね。
汚したり、強烈な臭い残さなきゃいい。
友達の家に行っても借りたら、汚してないか確認するし、綺麗にして出るのが当たり前ですよね。+0
-1
-
2353. 匿名 2018/09/10(月) 01:41:31
自分の家のものを貸す貸さないことについて、情とか周りがどうの、
とかではなく、某トランプ様が台頭されるようなグローバルな個人感情主義なご時世なんですから、
ご自身で決められたルールで対応すれば、よろしいと思いますよ。
たぶん、主題を書かれた主様は、世間一般というか、回りを気にしすぎではないでしょうかね。
「生理的に」とご自身で書かれているわけですから、「貸せない」でいいんでは?
ただ一言、貸せない方々は、逆の立場になったときってどうされてるんですかね?
外で(会社や学校や駅やホテルやコンビニやPA/SAや公園やショッピングモールやデパートやファミレスやファーストフードや某夢の国などで)借りたり使わせていただく、なんていうことしないで、家まで我慢されるんですかね?????
昭和生まれの私には、家までなんて到底無理なんで、借りますし、
貸して、とくれば、貸しますし。
ま、「貸さないから借りない」とか「借りるけど貸します」とか、
(自分勝手とは思われないような)わかりやすいマイルールを
ご自身で作られてはいかがでしょうか?
(極端な例えですが、大手コンビニの店でも、「トイレはありません」とか「トイレは貸せません」というお店があったりしますから)+1
-0
-
2354. 匿名 2018/09/10(月) 21:24:30
女性なら貸さない+0
-0
-
2355. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:48
>>2
業者って一日に何件もこなすんだから無理でしょ+0
-0
-
2356. 匿名 2018/09/11(火) 20:33:28
>>56
「公衆」トイレだろ?それにコンビニは店員に断られたら借りないよ。
+0
-0
-
2357. 匿名 2018/09/11(火) 20:45:37
私もエアコン設置業者さんにトイレ貸してって言われた。内心嫌だと思ったがとっさにどうぞって言ってしまった。業者さんが帰った後はマット類の洗濯、便器・床・壁の拭き掃除で面倒だった。業者さんは清潔感ある人だったけど家族以外の人が使うっていうのが嫌だった。うちはそもそも来客がない家なので。で、この件があったから別件で別の業者さんに工事依頼する時にトイレは近くのスーパーに行ってもらうように事前にお願いしておいた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する