-
1. 匿名 2014/03/11(火) 19:33:07
(抜粋)AirPnPはトイレをレンタルすることができるサービスだ。
もう少し説明を加えると、このサービスはトイレを借りたい人と、トイレを貸したい人をマッチングするサービス。まさにAirBnBでレンタルしていたものが部屋からトイレにかわった形となっている。
使い方はシンプルで、トイレを貸し出したい人は、料金や画像、住所を入力し登録をする。トイレを使いたい人はマップ上から登録されているトイレを検索することができる。
ちなみに料金は無料のものから数ドル(数百円相当)、中には数十ドルのものまでさまざま。
なかなかニッチなサービスではあるものの、先日開催されていたオリンピックを始めとする大規模なイベントごとなど、たくさんの人が一時的に同じ場所に集まる場合は一定のニーズがあるようにも思う。
もし興味があるなら、2020年の東京オリンピックに備えて登録することを検討してみてはいかがだろうか。
需要と供給がマッチするおもしろいサービスだとは思いますが、やはり「トイレ」ということで個人的にはちょっと(貸すのも借りるのも)抵抗があるなと思いました。皆さんはいかがですか?+18
-8
-
2. 匿名 2014/03/11(火) 19:37:02
オリンピックとか一時的にたくさんの人が集まるようなイベントのときには便利かも。+51
-4
-
3. 匿名 2014/03/11(火) 19:37:07
抵抗ありまくりです
+170
-1
-
4. 匿名 2014/03/11(火) 19:37:32
嫌だ
+76
-1
-
5. 匿名 2014/03/11(火) 19:37:46
他人にトイレを貸すなんてお金もらえても嫌だ!
汚されたら私が掃除しなきゃいけないんでしょ?+169
-1
-
6. 匿名 2014/03/11(火) 19:37:52
嫌だ
悪いけど、見知らぬ人に使って欲しくない
衛生的にも心配+120
-1
-
7. 匿名 2014/03/11(火) 19:38:10
ないない+29
-1
-
8. 匿名 2014/03/11(火) 19:38:24
え?トイレを「貸したい」人が居るの?+64
-0
-
9. 匿名 2014/03/11(火) 19:38:34
+96
-0
-
10. 匿名 2014/03/11(火) 19:38:41
最近本当におかしな人が多いから変な物流されそうだし、汚しそう
+72
-0
-
11. 匿名 2014/03/11(火) 19:39:03
どんな病気を持った人が来るかも分からないから不安ですよね。+52
-0
-
12. 匿名 2014/03/11(火) 19:39:16
日本かと思った(^-^;)+12
-1
-
13. 匿名 2014/03/11(火) 19:39:38
海外ならアリかもしれないけど、
日本の住宅事情ではナシだろうね+63
-0
-
14. 匿名 2014/03/11(火) 19:39:49
お店なら良さそう 個人宅では怖い+56
-0
-
15. 匿名 2014/03/11(火) 19:39:54
気にしすぎかもしれないけど、ウイルスとか流行っている時は尚更使って欲しくない
感染させられたくないし、そもそも家族じゃないと同じトイレ使えない+29
-0
-
16. 匿名 2014/03/11(火) 19:40:11
ありえない。
殺人犯やレイプ犯とかだったらどうするの?+75
-0
-
17. 匿名 2014/03/11(火) 19:40:16
衛生面が心配。+14
-0
-
18. 匿名 2014/03/11(火) 19:40:25
強盗に変身したり、ストーカーになりそうで嫌!!+23
-0
-
19. 匿名 2014/03/11(火) 19:40:57
>なかなかニッチなサービスではあるものの…
ごめんニッチって意味がわからんよー+12
-9
-
20. 匿名 2014/03/11(火) 19:41:00
日本の場合コンビニがどこにでもあるから、人様の自宅のトイレを借りる必要はないと思う。+58
-0
-
21. 匿名 2014/03/11(火) 19:41:03
昔の日本では「トイレ貸してください」って普通に貸し借りあったけど、今はそういう世の中じゃないもんね。
こういう工事現場においてある簡易トイレとかの方が貸す方借りる方双方にとっていいかもね。
+26
-0
-
22. 匿名 2014/03/11(火) 19:41:16
見知らぬ人を家にあげるのが無理だわ
怖い+40
-0
-
23. 匿名 2014/03/11(火) 19:42:35
自分が急にトイレに行きたくなった場合を考えても、知らない人の家のトイレは使いにくいなあ
もちろん見ず知らずの他人に貸すのも絶対ない+23
-1
-
24. 匿名 2014/03/11(火) 19:43:02
便器についた旦那のウンコすら嫌なのに
他人のなんか気持ち悪すぎるわ+36
-0
-
25. 匿名 2014/03/11(火) 19:43:02
ナイナイ。+16
-5
-
26. 匿名 2014/03/11(火) 19:44:01
>料金は無料のものから数ドル(数百円相当)、中には数十ドルのものまでさまざま。
このご時世、知らない人を家にあげるなんてとんでもない。
はした金のために命を危険に晒したくはないです。+20
-0
-
27. 匿名 2014/03/11(火) 19:45:23
<`∀´> < たくさんトイレを借りていっぱいトンスル作るニダ+2
-5
-
28. 匿名 2014/03/11(火) 19:45:31
変態が喜んで貸しそう…
+21
-0
-
29. 匿名 2014/03/11(火) 19:46:21
個人の家じゃなくて、トイレを無料で貸してくれるコンビニやお店の検索ができるようなシステムだったら便利かも。+19
-1
-
30. 匿名 2014/03/11(火) 19:46:23
盗聴や盗撮、後から強盗に入られたりしそうで怖いです+6
-0
-
31. 匿名 2014/03/11(火) 19:47:22
コンビニすらほとんどないような田舎だったら需要あるんじゃない?+3
-1
-
32. 匿名 2014/03/11(火) 19:48:03
他人が使ったトイレを掃除するのがまず嫌だ。
お金もらえるとしてもないな。+8
-1
-
33. 匿名 2014/03/11(火) 19:52:54
コンビニのトイレでマッチングするなら便利そう。
今はトイレが借りれるコンビニと借りれないコンビニがあって分かりにくいからね。コンビニのトイレ、なぜ貸してくれる店とNGの店が混在?セブンさんに聞いてみた (Business Journal) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp--この連載企画『だから直接聞いてみた for ビジネス』では、知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問(?)を、当事者である企業さんに直撃取材して解決します。今回は放送作家の林賢一氏が、コンビニエンスストアのトイレにまつわる疑問について迫ります--。
+20
-0
-
34. 匿名 2014/03/11(火) 19:55:48
絶 対 な し !+6
-0
-
35. 匿名 2014/03/11(火) 19:57:33
>自分の部屋をレンタルするという斬新なアイデアで有名となったサービス、「AirBnB」
↑
トイレじゃなくて部屋のレンタルも個人的には抵抗ある。
海外の知り合いはこのシステムを活用して自宅の部屋を貸してるけど、自分ではやりたくないわ。+4
-0
-
36. 匿名 2014/03/11(火) 19:58:16
>31
コンビニすら無いようなド田舎なら草むらでいいと思う+4
-2
-
37. 匿名 2014/03/11(火) 20:02:42
トイレない時困るから
こういうあったら 助かるかも。
ただ、どういう人が入ってくるか分からんのは恐いけど。+4
-0
-
38. 匿名 2014/03/11(火) 20:07:33
ノロとか持ち込まれる危険あるよね
+7
-0
-
39. 匿名 2014/03/11(火) 20:23:26
家族が使うだけのトイレでも掃除はできればしたくないくらいなのに、他人の使った後なんて触りたくもない(>_<)+10
-0
-
40. 匿名 2014/03/11(火) 20:59:42
19
スキマってこと+1
-0
-
41. 匿名 2014/03/11(火) 21:58:36
トイレくらい普通に貸してやれよww+2
-3
-
42. 匿名 2014/03/11(火) 22:16:54
同性限定とか指定できるならアリかも
自宅の立地によってはかなりの収入になりそうだし+0
-1
-
43. 匿名 2014/03/12(水) 00:43:14
冗談も甚だしい+0
-0
-
44. 匿名 2014/03/12(水) 01:25:57
知らない人を家にあげるのに抵抗あり
例えお金を貰ったとしても+1
-0
-
45. 匿名 2014/03/12(水) 10:16:22
可愛らしい幼稚園児や小学生がお漏らししそうで助けて!っ来たら貸すと思うけど、それ以外は考えられない。+0
-0
-
46. 匿名 2014/03/27(木) 02:08:45
住所を登録するって…
日本でサービス出来てもロクな運営じゃないと思うから絶対登録しない方がいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今海外のメディアでちょっとした話題になっているサービスがある。それが今回紹介する「AirPnP」というちょっと変わったもの。あなたがWebサービスに少しでも関心があるなら、何となく聞き覚えがあるかもしれない。そう、自分の部屋をレンタルするという斬新なアイデアで有名となったサービス、「AirBnB」に名前がそっくりなのだ。ここまで説明すると、“何かをレンタルするサービス”ということはすでにわかってもらえているはず。では“何か”とは、一体何なのか。その答えは“トイレ”である。