- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/05(水) 00:04:21
学生時代、美人をやっかんで虐めるブス〜並の女達の図が、30過ぎるとお金持ちママにまんま当てはまるようになる気がする。特に地方は。
私の友達は、旦那の収入、マンションの値段、両親・義両親の職業、婚約指輪の値段、全部取り調べされた挙句スピーカーされて、しまいには
「お金がある人はガストでお茶したくないでしょ」
って毎回ガストで開催されてるお茶会?をハブられるようになってたよ。
何の嫌味もない子なのに、お金があるってだけでいじめ倒されてた。
独身の私は「暇なんだよ」「バカなんだよ」と励ますしかなかったよ。+15
-0
-
502. 匿名 2018/09/05(水) 00:05:50
舌足らずに高い声に首かしげが標準装備の私は大きく低い声で落ち着いた話し方か、ギャグっぽい話し方にするように注意している。服もスリットとかタイトスカートにパンプスが好きだがワイドパンツ。本当の自分でいたいけど女社会に不向き。+2
-1
-
503. 匿名 2018/09/05(水) 00:06:27
顔や体型、見た目、持ち物で嫉妬されたらもう仕方がないとして。
ママとの雑談は私は天気とテレビの話しかしないようにしてる
今期何かドラマ見てる?とか見てなかったら
そうなんだーまた天気の話か子供番組のはなしかな。
結局子供が園でベラベラ話すから筒抜けなんだろうなとはおもう。もう勝手に嫉妬してれば。っていうスタンス。
+2
-0
-
504. 匿名 2018/09/05(水) 00:07:53
>>459
めっちゃ明るくない?明るくて声でかくてバーンとしてたら一目置かれるよね。+6
-0
-
505. 匿名 2018/09/05(水) 00:08:50
>>495
旦那さんが転勤のある仕事だったり、生活基盤が地方や田舎の人でそこに家でも建ててしまっていたら、もうそこで生活をするしかないんですよ。
正直、民度の低い人達ばかりでうんざりしています。
東京の方が住み分けもされててずっといい。+16
-1
-
506. 匿名 2018/09/05(水) 00:12:07
結局、嫉妬する人って自分がない人なんだよ。こういうのが好きっていう憧れだったり趣味や熱中したものがあれば他人に嫉妬なんてしないでしょ。+10
-0
-
507. 匿名 2018/09/05(水) 00:13:39
婚約指輪を買ってもらったけど、既婚者からのどこのお店で買ったの!?いくらだった!?何カラット!?は、独身友達のソレと何か違った…。
主婦のマウンティングの世界に、私もついに足を踏み込んだんだな…。と実感したよ。+12
-0
-
508. 匿名 2018/09/05(水) 00:17:34
>>482
お姉さんが的確で笑った!
けど、田舎の奥さんはセリーヌなんて知らない人も多いよ。
「アウトレットで買ったけどよく分からない」
くらいに濁しておけば大丈夫な気もする。+10
-2
-
509. 匿名 2018/09/05(水) 00:19:24
結婚式、妊娠、子育て、保活、マイホーム
初めてのことで分からない!!!!ってことほどどう思われるかが怖くて人に相談できない
だからこそがるちゃん色々と助かっています…
何も考えずに生きたい+3
-0
-
510. 匿名 2018/09/05(水) 00:19:32
>>507
既婚者のマウンティングの世界へようこそ+5
-0
-
511. 匿名 2018/09/05(水) 00:21:41
同じお金持ちでも、地味で太ってて容姿があまり良くなくて静か…
ってタイプの人は、そんなに叩かれてない気がする。
真面目そうな人だから、真面目なお金持ちと結婚できたのねって何となく納得しやすいのかな?+11
-0
-
512. 匿名 2018/09/05(水) 00:38:17
賃貸の戸建に住んでるのに
ママ友内で戸建だけひとり歩きして、会話の中でさらっと言われて、別のママ友に2人になった時に色々聞かれてちゃんと賃貸住まいを説明したけど、怖すぎた。
グループ内最年少且つデキ婚でマウント最下層だと思って安心してたけど色々と怖い
+3
-0
-
513. 匿名 2018/09/05(水) 00:38:50
金持ち叩いてるような下層奥様の事、独身女も大嫌いだよ。
貧乏で人の事やっかむくせに自分自身は全く努力しないで、人の噂話や嫌味に命かけてる感じが本当みすぼらしいし下品。
「仕事をがんばるのもいいけど、子供を作らないって不幸だよ?」
って独身に言ってくるのは、大抵このタイプの人達。
あんた達みたいになるくらいなら独身でいた方がずっとマシってみんな思ってるけど、それは言っちゃいけないって暗黙のルールみたいなのがある。+20
-0
-
514. 匿名 2018/09/05(水) 00:41:50
>>424
工藤静香の紹介ね+2
-0
-
515. 匿名 2018/09/05(水) 01:09:50
>>491
言われないけどよくわかる。実母とかでもウザいのになぜ他人のBBAにいちいちうるさく言われなきゃ
なんないのか。
「あなたとは違うんです」って言ってやりたくなるわ。+1
-0
-
516. 匿名 2018/09/05(水) 01:23:06
>>396
全然関係ないけど、髪パサパサ貧乏軽自動車しまむら系主婦に自分が当てはまり過ぎて悲しくなった( ;∀;)
寧ろしまむら通り越して学生の頃の安109をいつまでも着ている系主婦です( ;∀;)
選択子なしの方は寧ろ生活感無くて素敵な方が周りに多いからそんなことは思いません‼︎
と少しでもこの類の主婦の偏見がなくなれば…‼︎
産後の髪質悲しすぎる…+26
-0
-
517. 匿名 2018/09/05(水) 01:41:24
もうずっとKYキャラを貫いて、いじめられようが嫌味言われようが
あんまりよくわかりません!暇なんですね!嫌なことあったのかな!って感じで生きてきたけど本当子供生まれるとそうはいかないですね。
ここでママ友の話が圧倒的に多いのもわかる+6
-0
-
518. 匿名 2018/09/05(水) 03:08:47
ここを読んでいて思ったけど
なぜインスタ等のSNSやるの?
あれ。プライベートの情報ダダモレだし。
自慢大会。トラブルの元にしかならない。
クリエーター系の職業で、フリーランスで宣伝も兼ねて
ならわかるけど。+14
-0
-
519. 匿名 2018/09/05(水) 07:20:07
>>516
がんばれ。
大丈夫。
+5
-0
-
520. 匿名 2018/09/05(水) 09:25:03
>>434
服や持ち物で擬態する事はできる
家や車は「ローンでカツカツ」設定にしときゃ良い+3
-0
-
521. 匿名 2018/09/05(水) 09:26:10
>>482
結構やらかしてた。
もう時すでに遅し。
セリーヌなんてもってないしバーバリーなんてないけれどね。+6
-0
-
522. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:37
>>482
お姉さん大佐みたいw
ワルキューレの奇行?が脳内ループするじゃない+7
-0
-
523. 匿名 2018/09/05(水) 09:40:19
>>511
太ると優しいよ~女の人は
+9
-0
-
524. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:27
>>461
変なプラマイついてるもんね(笑)
結局嫉妬しないと生きられないのよ女は+4
-0
-
525. 匿名 2018/09/05(水) 09:45:50
>>511
それは一概には言えない気がする。
知り合い、顔可愛いけどハッキリ言って体型は太ってる。
一部の園ママから嫌がらせされたり、目の敵にされてるみたい。
+5
-0
-
526. 匿名 2018/09/05(水) 09:56:28
>>422
その手の女は結婚まで漕ぎ着けられても更に鼻息荒くなるよ
あらぬ疑惑を常に抱き周りの女性に対して更に攻撃的になるw
埒があかないよ、いつまでもどうしよもない+3
-0
-
527. 匿名 2018/09/05(水) 11:10:50
>>482
良いなぁ、こんなコト教えてくれるお姉さん居てうらやましい。
セリーヌとちふれ以外はやらかしてしまったわ…
旦那の家事の頻度だって最初向こうから自分の旦那は休日に料理作ってくれるって言ってきたので、我が家は旦那は料理は作れないけど洗い物専門と言っただけなんだけど表情曇ってビックリしたよ…
なんの会話も出来んわこれでは…+9
-0
-
528. 匿名 2018/09/05(水) 11:25:48
人のちょっとした自慢話とか
いい話って聞きたいけどね。
自慢話なんかしてくれて可愛いと思っちゃう。人によるけど、友達なら心を許してくれている感じがするよ。
自分が話す時は、相手を傷つける自慢になる事は言わなくていいと思ってる。
+11
-0
-
529. 匿名 2018/09/05(水) 12:01:30
>>407 すごい同感。
結局はそこに行き着くね。全てが同じくらい。
主婦になり色んな職場合わせる技術だけ妙に腕を上げてしまったよ。
+6
-0
-
530. 匿名 2018/09/05(水) 12:25:17
>>482 姉ちゃん素晴らしあるよ!!+7
-0
-
531. 匿名 2018/09/05(水) 12:38:37
>>518
クリエーター系の職業や、フリーランスじゃなくてSNSやってる人なんて沢山いるよ。
学生時代の友人や新しく出来た友人・趣味で出会った人との情報交換や交流もかねて。
同じインスタを見ても
「あ、このお店美味しそうだから今度行ってみよう!」
って人もいれば
「自慢してる」
って突っかかってくる人もいる。
でも、そういう人のいじわるに負けて、人との繋がりや新しい縁ができる可能性を閉じてしまう必要もないんじゃないかな?
SNSに限らずだけど。
SNSで人の私生活を見てると羨ましくなる、ザワザワしてくるって人の方が、SNS向いてないと思う。+7
-0
-
532. 匿名 2018/09/05(水) 12:42:07
>>482
私もセリーヌは持ってないけど、反対の事ばっかりしてた(笑)wwwだから新婚1年目から本当の主婦友達なんか居なかったよ。
仕事辞めなかったし、選択子無しだからママ友は特に要らなかったけど主婦繋がりの友達は居ません。
・旦那の職と職位と収入は皆が知っていた、将来の退職金や年金の額まで他人が計算してくれてた(笑)
・海外旅行に行った時のルーブル自慢も夫がやってくれた、私も話を合わせてた。
・専業じゃないが、旦那は家事も運転も有能だと知られて居た。
・子供じゃなく自分がバーバリーだった。
・「丸亀製麺はCMでやってる新作を食べに行く位かなー」って言ってた。
・化粧品のブランドまでは言ってないが、ちふれだとは思われていないだろうなぁ…
・田舎の商店街にバレンシアガのバッグを持ってってた。
+2
-0
-
533. 匿名 2018/09/05(水) 12:43:05
うちは子供のことである。
住んでる地域は中学受験が当たり前、教育熱心なお母さんが多い。
だから近所でも志望校がかぶることも良くある。だからお母さん同士で受験の話しや子供の成績、塾の評判や先生の話しをよくしてる。
うちは上の子が公立の一貫校を受けたけど落ちてそれ以来私に中学受験の話は振らず、下の子の事も全く聞かれなかった。
で、去年上の子の高校受験と下の子の中学受験が重なって二人共に国立の偏差値76の附属の高校、中学に合格した。
近所の人達の子供も何人か受けたけど受かったのはうちの子達だけだったから。うちは上の子は中学受験では塾に行ったけど、中学入ってからは通信教育と市販の問題集だけで下も塾に行ってなかったから、近所の人達もうちの子達をノーマークだったんです。
いろいろ言われたけど子供達は楽しく通ってます。+9
-0
-
534. 匿名 2018/09/05(水) 13:04:25
ブランド物独身時代たんまり買ってて持ってるけど
ママ友関係には持って行かない方がいいんだね
もうすぐ子供産まれるけどママ友付き合い怖いなぁ+6
-0
-
535. 匿名 2018/09/05(水) 13:04:55
生きてる限り何処行っても戦場やな
こちらにヤル気がなくても手榴弾投げられる事もあるから
たまに扱い損じて自爆するマヌケもおるけどw
+9
-0
-
536. 匿名 2018/09/05(水) 14:45:39
公立小学校子供が通っていたときはみんなジーンズだったから
私もユニクロのデニムだった
私立中いったらそんなお母さんゼロでアンサンブルスーツなどが多かったので
そこまでいけないけどきれい目な恰好していった
集まる層によるよね
幼稚園時代のお母さんで異様に専業主婦を目の敵にしている人がいて
先日ひさしぶりに会ったけどいまだに専業主婦の悪口言ってた
心の病気なのではと心配になるぐらい
その人だって普通に仕事しているのに何が不満なんだろ
もう会うことないけどね+8
-0
-
537. 匿名 2018/09/05(水) 15:13:15
その時の目が怖いねー。+3
-0
-
538. 匿名 2018/09/05(水) 15:28:06
嫉妬程見にくい顔は無し。
演じるのは、困難。
+0
-0
-
539. 匿名 2018/09/05(水) 15:31:39
深夜繁華街に
軽自動車→何も無し
高級車 →10円パンチ傷だらけ
経験者です。+5
-0
-
540. 匿名 2018/09/05(水) 16:18:51
接する機会が多いぶん同性に焦点いくけど
男からの嫉妬にも警戒よ
よく言われる学歴だけでない
同性と同様に予想だにしない部分で意外な男から反感買う事もあるから+1
-0
-
541. 匿名 2018/09/05(水) 16:51:56
>>540
男の前で、仕事(職歴)・資格の話も、なるべくしない方が良い
相手によっては攻撃が始まる
+4
-0
-
542. 匿名 2018/09/05(水) 17:04:19
>>535
手りゅう弾くらいならまだいいわ
最悪なのは、逃げても逃げても追っかけてくる誘導ミサイルみたいな人だよ
子供の頃から大学まで、私にくっついてライバル心メラメラで来た女がいたわ
相手の女の母親が、なぜか私を目の敵にしてたのが原因。
相手の母親が娘に八つ当たりをする→その娘が、私に八つ当たり攻撃
家が近所で逃げようが無かった
15年くらいかかって、他県へ進学して、ようやく逃げることが出来た
フレネミーみたいに嫉妬深くて攻撃的な誘導ミサイル型は、他人の人生を破壊するよ
損害賠償でも請求したいくらいだったよ
他県へ逃げることができて、私は生まれて初めて自由を感じたわ
嫉妬深い人間でも、心の内に収める人は良い。マトモだよ。
でも、嫉妬心丸出しで相手を攻撃したら、異常だよ。非常識にもほどがある。
ぶっちゃけシンでほしいくらいの存在。+7
-0
-
543. 匿名 2018/09/05(水) 20:42:16
気をつけてる。
お家も小さいし、お金持ちではないんだけど、旦那の会社携帯のストラップとか持ち物やこどものお稽古ごと、頻繁に旅行にいくのである程度余裕があるのがばれたらしい。
仲良くしてるストレートな物言いの外国人ママ友から「私さん、弱そうね」と言われるタヌキ顔、チビという容姿のせいか
ご近所ママから嫌がらせされて、誰彼仲良くしなくなった。ママ友はほんとにこわい。
大学とか仕事では嫉妬からの意味不明な嫌がらせってなかったんだけどね。
ある程度裕福な同レベルと付き合うのがほんと楽です。+7
-0
-
544. 匿名 2018/09/05(水) 20:53:31
インスタで閲覧されてるのわかるツール入れてるんだけど、リアルの知り合いが結構見に来て
いいねも押さずにこっそり帰っていく。
知らない人の方が優しい。+5
-0
-
545. 匿名 2018/09/05(水) 20:55:19
>>543
大学仕事くらいの頃は
嫉妬されるのは美人とかモテる子
ババアになったら
自分より経済力のある女がいけすかない+8
-0
-
546. 匿名 2018/09/05(水) 22:36:16
ただな
嫉妬対策で愚痴も盛りすぎると
宗教に目を付けられる事もあるから匙加減に注意なw
洒落にならなかったよ+3
-0
-
547. 匿名 2018/09/05(水) 23:49:18
>>457
私もインスタ最初の頃は
高級レストランとかブランド物とか
高いもの載せるの迷ってたけど
今は普通に載せてる。
逆に変に気を使って貧乏ぶるのやめたら
楽になったよ。
いいねを押してくれなくなった人はいるけど。+3
-0
-
548. 匿名 2018/09/06(木) 00:18:08
なんかわかるなぁ
学生や新人のような若い頃にはとにかく華やかで可愛い、男女共にモテモテのグループの子が羨望も嫉妬もされていた。見た目とモテが10割だったね。
高学歴で美人でも、地味臭くて頑固な所があると羨ましい対象ではなかった。
それが、結婚や昇進を考えるようになると一変した。めちゃモテモテでファッション雑誌みたいなカッコしてても生まれ育ちが明らかに……DQNやお水の子だったりしたら、
(やっぱり、ああいう人達)
と心のどこかで思ってしまうし、いい歳して茶髪に派手なのも羨ましく無くなってくる。
だいたい仕事も押し売り営業や外交、飲食、工場、医療でも資格が下の方、そんな感じだし。
羨ましいと思われるのは、まず本人もしくは旦那の職がいい仕事で、なおかつ人当たり良くて見た目が良い人。
ファッション雑誌にあるようなブランドより、確かにセリーヌやバーバリーの方が羨ましいと思われるよね。+3
-1
-
549. 匿名 2018/09/06(木) 00:23:29
デブスって痩せてると冷たいよね(笑)
太めでも、見た目可愛くて旦那や彼氏と幸せで充実してる人は余裕があるし性格も良い。
やっぱりブスって不幸だわ(笑)+4
-1
-
550. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:47
>>549
日本語でok+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する