-
1. 匿名 2018/09/03(月) 20:34:43
主の好みが明るいパリピ系だからかもしれないのですが、真面目さを感心されるだけで全然距離を縮められません。
明るくて図々しいくらい近づいてる子の方がいつも楽しそうに彼と絡んでて、なんだかなぁと思います。
恋愛においては、真面目な子はモテませんか?+9
-38
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 20:35:51
モテと本気の恋愛は違うんじゃない?+134
-1
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 20:35:52
真面目で可愛い子、美人な子がモテます。+223
-5
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:06
+28
-14
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:11
相手がどんな人かによるんやない?+72
-0
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:13
愛嬌だよ愛嬌+106
-4
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:14
真面目な性格で失敗した人が通りますよ。
恋愛市場なら損だと思う。+189
-3
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:38
真面目が一番だよ+71
-12
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:45
いくら可愛くても、ほんとにほんとにガチ真面目な子って男が敬遠しちゃうイメージ
実際はモテるの?どうなの?+115
-4
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:53
真面目はモテるが
つまらないのはモテない
真面目な部分はウケいいよ❗️+174
-3
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:59
真面目すぎると近寄り難いっていう男の人何人か知ってる
程よく隙があるのがいいと思う+72
-1
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:02
>>1
恋愛において真面目さを感心される場面が想像つかないんだけど、
どんな時に何をして感心されたの?+55
-0
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:06
そんなことはないと思うけど、彼の好みもあるからね!+10
-0
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:07
それは真面目が損というより、
距離感と空気を読むが上手い人がモテると思う。ある程度ノリの良さも必要とされる時もある+59
-1
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:10
そもそも
明るいパリピ系が好きってどうなのw
男見る目ないでしょ。+118
-3
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:21
ムフフ( *´艸`)主ぜってー黒髪でしょ!
茶髪の方がモテるよ!
真面目は損だね+2
-23
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:22
ヤリ目でいいなら、不真面目のほうがいいかもね+45
-0
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:23
何が損かはわからないけど、狙う相手によってアプローチは変えないとうまく行かないかも。+7
-0
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:44
真面目なのに、パリピな人が好きって、相性合わないでしょ。
真面目な恋愛がしたいなら真面目な人探さなきゃ。+137
-3
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:45
んなこたぁない!+2
-2
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:54
そりゃあそうだよ
結婚してないなら奪ったもん勝ちだからね〜
成功したときの嬉しさは半端じゃないもん+4
-3
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 20:37:56
>>15
明るいパリピ
絶対結婚したくない男性のタイプ+97
-1
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:14
男が草食だから肉食に食われちゃうのよ。+5
-1
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:16
高齢ガル処女が、若い時ヤリマンやっとけば良かったーって
病んでるコメント時々見るけど、全く理解できん+47
-1
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:25
どうやったら隙ができるか教えてほしい+8
-1
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:38
+72
-0
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 20:39:50
真面目なのと堅いのは違うよ
+58
-1
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 20:39:58
恋愛も類は友を呼ぶみたいな感じがする
+31
-2
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 20:40:21
ヤリマンは本気(結婚)相手にされない(@^▽^@)+48
-0
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 20:40:27
主よ…真面目なのにパリピ系を好きになってしまうなんて…+63
-0
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 20:40:46
>>1
主が思う[真面目な子]って何?
真面目に元気で頑張ってる笑顔が可愛い子ならモテるし
自分の価値観であれこれ決め事を作ってて固い子=真面目ならそりゃモテないよ+45
-1
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 20:41:11
真面目をどう定義するかによる。
誠実ととるか四角四面の理屈っぽくて堅苦しいととるか。+35
-0
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 20:41:42
真面目というかたくさん尽くして後悔した!(笑)
時間もお金も失った+18
-0
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 20:41:52
試しに真面目な部分をちょっとの間封印して、パリピと仲良い女の子たちのファッションやノリに少し寄せてみたら?+9
-1
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 20:42:11
不倫をするつもりはさらさらないけどいいなと思ってしまった人と
同僚として楽しく会話くらいって思うのに、それだって許されない気がして
避けてしまう、そして相手からも何故かわからないけど扱いにくいって思われて
距離を取られてしまう…他の既婚女性たちは楽しそうにお喋りしてるのに+3
-5
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 20:42:25
美人の真面目って鬼最強
いい男に一生大事にされて下さい( *´ω`*)+51
-1
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 20:42:48
パリピが好みな真面目ってどんなんだろ+20
-0
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 20:43:21
肉食な女の先輩は、周りに○○さんが好きだから協力してと頼み込んで、見事GETしてた。
職場恋愛で明らかに他の男性と扱いが違った。好き好きアピールがすごかったです。
+4
-1
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 20:43:25
本当に真面目な人は、損しないよ。人望があるから。
損をする真面目な人っていうのは、独りよがりというか、自称真面目な人。+45
-2
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 20:43:37
>>25
ぼーーーーっとする。
今日何食べよっかなーなどと考えながら窓際でぬぼぼーっとする。+1
-0
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 20:44:24
真面目はいいけど、融通が利かない人は損。
気が利かなさすぎる人も。イラつかれる。+53
-0
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 20:44:24
トピ主の言ってる事が分からない。
真面目で可愛いとモテるよ。
+38
-0
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 20:44:38
私もくそまじめでつまらなくて、若い時は全くモテない人生歩んで来たけど
歳行ったら、真面目で落ち着いてていいって最近少しですがアプローチされるようになりました+18
-0
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 20:45:00
関係ない
というか得したいから好きな相手を作るの?+3
-0
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 20:45:03
真面目で少し距離のある人の方が女性扱いしてくれますよ。
私は好きな男性以外とは臆せず話しが出来てしまうので、全く遠慮されません。
優しくされてる女性を見て、いつも羨ましく思ってます。+7
-1
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 20:45:13
主には明るく図々しく男性に近づいてるように見える子もまじめに考えて考えてその上でその近づき方してるのかもしれないしね。
「だらしない女より私の方がいいに決まってるのになんでわかってもらえないんですか?」って言ってるように聞こえる。+39
-0
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 20:45:46
主が相手の好みじゃないだけだよ。
住む世界が違うと思われてる。
自分を変えるか、ターゲットを変えるかじゃない。+20
-0
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 20:46:02
股も頭も緩そうなオンナよりは、貞操観念がある真面目な女の方が真剣なお付き合いが出来ると思う。+30
-2
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 20:48:35
真面目というと聞こえはいいけど、フランス人に広辞苑渡しても全く理解してもらえないし、なんていうか相性みたいなもんがあると思う+3
-0
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 20:49:03
真面目って何をもって真面目というのか…+13
-1
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 20:49:32
恋愛に真面目な子はうまくいくんじゃない?
「わたしは真面目だから」って言っても
恋愛以外のとこで「真面目だね~」って評価されてる子は
恋愛については失敗も成功もちゃんと経験してなかったり、
恋愛で必要なかわいさとかを発揮できてなかったりする+10
-0
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 20:50:06
とっつきにくいとか、近寄りがたいなら損はしているかもね。言い方が事務的で堅苦しいとかなら。+17
-0
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 20:50:13
自分からガンガン行くカワイイ子っている? カワイイ子って待ってても声かけられるから。だからといって、ブスでガンガン行くのもチャレンジャーだな。絶対遊ばれて終わる。その前にうざがられるか。
真面目でカワイイ子は、同じく誠実な男性と幸せになれます。+16
-1
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 20:50:25
彼は明るくて図々しいこの方が楽しいなら、それなりに好みに合わせないと近づけないよ+5
-0
-
55. 匿名 2018/09/03(月) 20:51:01
真面目過ぎて、誘っちゃ悪いかなとかどうせ誘っても来ないだろうなって思われる場面はある。
ワイワイ大勢で何かやるの苦手そうとか。あざとくても、誘ってオーラ出したり興味あるアピしたら違うかも。+9
-0
-
56. 匿名 2018/09/03(月) 20:51:11
男ってクラスの中心人物の派手系女子より、そのふたまわり外側にいる大人しいグループのかわいい子の方に興味が行くみたい。
友達曰く、そういう子の方が「エッチな姿が見たい!」って思うらしいよ笑+16
-6
-
57. 匿名 2018/09/03(月) 20:54:38
>>7
遊んでる人の方が金持ちで大人しい男捕まえて結婚してる
感情的にならずに割り切って恋愛出来るからだと思ってる
工藤静香がわかりやすい例
真面目な子は思いやりがあるから、強く出れない
+17
-0
-
58. 匿名 2018/09/03(月) 20:57:13
ガルちゃんで聞いても無駄だよ
「女は容姿が全て」
「ビッチより真面目な処女の方がいい男から好かれるよ~」
だから+13
-2
-
59. 匿名 2018/09/03(月) 20:57:56
>>53
可愛い子も自分から行く時はあるよ
でも好きな相手にニコってするだけでOKだからガンガンのレベルが違う+13
-0
-
60. 匿名 2018/09/03(月) 20:58:08
パリピはたぶん浮気するから、真面目なあなたには我慢出来ないでしょ!!+4
-4
-
61. 匿名 2018/09/03(月) 21:00:02
真面目かぁ〜、、
堅苦しいとか、間に受け過ぎるとか、重いとかは男性苦手かも?+6
-0
-
62. 匿名 2018/09/03(月) 21:01:11
真面目と重いは違うからね。
イコールになってる人多いけど。+2
-1
-
63. 匿名 2018/09/03(月) 21:01:43
ぶっちゃけー。
主のどの辺りを真面目だと感心したのか知りたいっすウィー!+5
-0
-
64. 匿名 2018/09/03(月) 21:02:36
男も女も真面目はモテ要素だと思うけどなー
みんなだってDQNな男なんて嫌いでしょ?
お互いにそうだよ+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 21:03:06
そんなことないと思う
真面目な人いい、私は好き
要は好みの問題
+6
-2
-
66. 匿名 2018/09/03(月) 21:03:10
男って自分はちゃらくしてても真面目ってか清楚な子が好きだよね
+9
-0
-
67. 匿名 2018/09/03(月) 21:05:33
いやお互いに不真面目な奴なんて嫌だろ
待ち合わせしてもすっぽかしてこないんだぜ?+8
-1
-
68. 匿名 2018/09/03(月) 21:07:21
真面目/不真面目とモテ/非モテは、あんまり関係なくね?
モテ/非モテを決めるのは、可愛いとか若いとか面白いとか人望があるとか愛嬌があるとか気遣いが出来るとか、そういうウリのあるなしだと思うよ。
多少の程度問題はあるかもだけど、恋愛において、清く正しく生きているかどうかを問題視されることは、若いうちは特にほとんどない。
でも、類友ってあるよ。安易に楽しい方に流されて、真面目なひとたちとの縁が切れてしまうダメージの深刻さは、そのうち嫌でも思い知らされることになる。
真面目に誠実に生きてたって損するだけ!って思う気持ちは分からんでもないけどさ、女性の若い時代は一瞬で過ぎて、おばちゃん/おばあちゃんとして生きる時間の方が圧倒的に長いんだから、不真面目に今を楽しむのはほどほどにね。
真面目ちゃんが不真面目に人生送り始めると、ほんと歯止めがきかなくなりがち(なんせ根が真面目なもんだから、徹底的なんだよね)だから、おばちゃん心配だよ。+3
-0
-
69. 匿名 2018/09/03(月) 21:09:22
遊びたいだけなら真面目だと近づかれないだろうけど
大切にされたいなら真面目がいいと思う+9
-0
-
70. 匿名 2018/09/03(月) 21:12:12
見た目パリピでも中身がしっかりしてる子は付き合う女の子も、え。意外!って思うようなおとなしめの子が多い気がする。
私の周りはだけど+16
-0
-
71. 匿名 2018/09/03(月) 21:13:30
>>40
それなら私は年中隙だらけだ〜
+2
-0
-
72. 匿名 2018/09/03(月) 21:14:43
彼に近づいて楽しそうに話してる、明るくて図々しい子とやらは、不真面目な子達なの?
主の目からは図々しい様に見えても、彼からは人懐っこくてノリの良い子に見えてるかもよ!+15
-0
-
73. 匿名 2018/09/03(月) 21:15:32
真面目で得しかしてない。
人生が二回あるなら不真面目も経験してみたかった。+3
-0
-
74. 匿名 2018/09/03(月) 21:16:13
そういう真面目とは違うけど
彼がしてくれた分をお返ししなきゃと思って積極的に相手のお世話してあげたりしてしまう人って
かえって大事にされなかったりして損だなと思う+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/03(月) 21:16:13
真面目な人って相手にも誠実さを求めるだろうから
失敗はあまりしないイメージがある。
ただ真面目で奥手すぎて何も行動できなかったり
真面目すぎて冗談も通じない=会話がつまらなかったり
あまり笑わない=愛想もよくない人だったりは男性もひくだろうし
女慣れしている面白くて明るい性格の軽い男にひっかかったりの
危険性もありそう。
+13
-0
-
76. 匿名 2018/09/03(月) 21:17:50
若いときは派手な、華やかなコに軍配が上がりがちなんだよねー。+15
-0
-
77. 匿名 2018/09/03(月) 21:18:17
真面目というか優しすぎると損する
優しくしすぎはダメ
+8
-0
-
78. 匿名 2018/09/03(月) 21:23:05
仮に付き合えたところで、パリピガールズとの交流が無くなるわけでなし…。
彼からの熱烈アプローチでもない限りは、都合の良い女になるか、ずっと疑心暗鬼でモヤモヤするかになりそう。+5
-0
-
79. 匿名 2018/09/03(月) 21:25:22
パーティーの余興でチューとか、酔った勢いで男友達と…みたいなの、主許せないでしょ?
生息域が違うと永くは住めないよ。
苦しくるよー。+15
-0
-
80. 匿名 2018/09/03(月) 21:27:28
真面目の方がまともな男性が近寄ってくると思うよ。
遊びたい男はパリピな女を好みそう+14
-0
-
81. 匿名 2018/09/03(月) 21:28:07
>>1
好きな男性とフレンドリーに話せることは、真面目さは関係ないと思う。+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/03(月) 21:30:08
距離が縮められないのは、真面目なのではなく、他に原因があるのではないでしょうか?+13
-0
-
83. 匿名 2018/09/03(月) 21:30:52
明るい、ノリがいい➡図々しい
メイクやオシャレを頑張ってる➡ケバい、派手
周りの人を悪く悪くとらえていませんか?
+21
-1
-
84. 匿名 2018/09/03(月) 21:34:55
>>82
向こうから寄って来ないのは、主が恋愛対象じゃないからかもね。+5
-0
-
85. 匿名 2018/09/03(月) 21:40:26
明るい人、笑顔の多い人がモテるよ。+13
-0
-
86. 匿名 2018/09/03(月) 21:46:23
真面目なら真面目にかわいい楽しい話し方研究すればいいじゃん+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 21:46:50
言葉遣いが悪くても、箸の使い方が変でも、字が汚くても、かわいくなくてもモテる友達見ていると
愛嬌と人懐こさが半端ない+12
-0
-
88. 匿名 2018/09/03(月) 21:50:12
環境による
DQN層に真面目な事を話しても会話成立しないし+5
-0
-
89. 匿名 2018/09/03(月) 21:55:20
持って生まれた良さを活かしたほうが伸びるし生きやすいよ。+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/03(月) 22:10:54
真面目だったから20代で年収1000万稼ぐ同級生と結婚できたと思ってる
+1
-0
-
91. 匿名 2018/09/03(月) 22:11:11
真面目な人間のがよいじゃない。
真面目ってのは、固いとか面白くないとかそういうのとは違うよ。
+4
-0
-
92. 匿名 2018/09/03(月) 22:12:20
根は真面目だけど愛嬌と予測のできない感じは大事
真面目が一番だけど、それをそのまんま表に出す必要はない+2
-0
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:45
私は真剣なのに遊ばれて終わる、、
真面目なのが馬鹿らしくなってきたけどこっちも遊んでやるほどテクもなくどうしたらいいのか、、、+3
-0
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 22:18:36
◎
真面目でかわいい
真面目で愛嬌がある
真面目でノリが良い
真面目でエロい
真面目で面白い
×
真面目で面白みがない
真面目で相手を楽しませるサービン精神がない
真面目で愛嬌がない
真面目で冗談が通じない
真面目でノリが悪い
真面目でエロくない+6
-2
-
95. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:36
1番損なのは、ブスなこと。
私のこと(;´д⊂)+2
-0
-
96. 匿名 2018/09/03(月) 22:28:34
>>86これ、たしかになって思った+4
-0
-
97. 匿名 2018/09/03(月) 22:36:01
>>9
最初は話しかけられるけど、だんだんフェードアウトしていく+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/03(月) 22:41:40
>>1
あなたの真面目さを分かってくれる人はどこかにいるよ。いや、私は喪なので実体験から言ってる訳じゃないけど、世の中にはいろんな変な人がいて、その変な人たちも結婚してるんだから、必ずこうでなきゃダメということは無いのかもなーと思うんですよね。+4
-0
-
99. 匿名 2018/09/03(月) 22:42:59
ノリが良いと楽しそうに見えるけど女性として見てないかも。真面目な方が彼女にしてもらえる様な気がする+1
-0
-
100. 匿名 2018/09/03(月) 22:57:55
婚活でさとった。
見た目が10割ですわ+4
-0
-
101. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:30
真面目で社交的な方がモテてるよ+7
-0
-
102. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:58
コミュ障と真面目は違うからね+12
-0
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 22:59:26
真面目な女は損です。勉強や資格、仕事などとは違い、恋愛は駆け引きだからです。真面目な女は尽くす。尽くされる男は変に自信を持ってしまう。自意識過剰になった男は他のいい女を見つけて楽しむのです。真面目な女は都合のいい女になり、いいように扱われるのか目に見えています。恋愛は駆け引き。あくまでも恋愛での話ですが…+7
-4
-
104. 匿名 2018/09/03(月) 23:00:11
>>7
真面目は面接受けも悪いよ+1
-4
-
105. 匿名 2018/09/03(月) 23:13:30
真面目なだけだったらあんまりモテないかもしれないけど、
真面目+ユーモアがある とか、
真面目+ユーモアがある+優しい+笑顔が可愛い とか、
良い部分がたくさんあればあるほど魅力的だと思う。
別に真面目は負の要素ではないと思う。+8
-1
-
106. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:13
真面目で誠実な男が婚活市場でゴミ扱いされているのを見れば真面目さなんて何らプラスにならないのはわかるだろう。+4
-3
-
107. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:03
「まじめ」の定義が曖昧なので何とも言えないな
彼の言うことを、「まじめ」に受け取る→もてない
彼からおごってもらったりしてお返しをするまじめさ→もてる
まじめさが相手に重荷になるようなら損をするし
まじめさが相手に誠実性を印象づけるなら得をする
+8
-0
-
108. 匿名 2018/09/04(火) 00:19:36
>>1
主はおとなしい系なの???
自分のキャラは偽らない方がいいよ!
私もおとなしくみられるタイプでそれがコンプレックスで無理に明るくしてた時もあったけど
あんまり恋愛うまくいかなかった
でも素の自分を出すようにしたら
女の子らしいってすごくモテるようになったよ!
自分だったらこんなおとなしい子いやだー
て思ったけど男の人からみたらそうでもないこと多い+5
-1
-
109. 匿名 2018/09/04(火) 00:42:47
>>107
これ、2つとも当てはまる。
真面目に生きてくると、冗談とかに慣れていなくて、相手からの言葉を冗談だとは思わずまともに受けてしまう。
仲良くなる前に食事をおごってもらうのが申し訳なくて、同じくらいの金額のプレゼントをお返ししてきた。
非モテ続行中。+5
-0
-
110. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:08
相手のタイプによる
主の好みがパリピ系ならノリの良い子のほうが発展はしやすい
そういう子は話しづらい、絡みにくい、とは思われないだろうから+2
-0
-
111. 匿名 2018/09/04(火) 01:40:35
>>106
それはブサイクとかなんかデメリットあるんじゃない?
普通にチャラいイケメンと真面目なイケメンなら真面目をとるよ+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 02:00:38
>>111
婚活市場に真面目なイケメンは存在しないからじゃない?→>>106
大体真面目×ブサイク、ちょいイケメン×低収入+4
-0
-
113. 匿名 2018/09/04(火) 02:24:41
主さんは真面目。 好みが明るいパリピ系。
人間って、、自分にないものに惹かれるんだね。
素のままでいいと思う。それで主さんの良さに気がつかないならそれまでだよ。
ただみんなといるときは真面目で清楚。二人になったときは野獣wとまではいかなくても
少し普段と違うギャップを見せられると印象を残せるかもしれないよ。+2
-0
-
114. 匿名 2018/09/04(火) 04:31:06
根は真面目、みたいなタイプの真面目なら良さそう+2
-0
-
115. 匿名 2018/09/04(火) 07:43:42
男女逆で考えたら分かりやすいんじゃないかな?最終的には真面目で誠実な人が信頼関係のある良い家庭を築ける。そして良い顔のおじいちゃんおばあちゃんになっていく。家族も円満。+3
-0
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 08:00:39
真面目で誠実な結婚向きの男性がイケメン、年収という壁の前に足切りされている現状を見ると、女性だって真面目で誠実でも可愛さ、若さをクリアしなければ真面目さなんて評価されない項目+3
-0
-
117. 匿名 2018/09/04(火) 08:23:35
>>16
昭和世代のおばさん?+1
-0
-
118. 匿名 2018/09/04(火) 08:29:24
図々しい子は周りが大人の対応でその場では邪険にされないけど、いないところでは結構な言われよう+2
-0
-
119. 匿名 2018/09/04(火) 08:32:43
明るいパリピでも根が真面目な男子は結局しっかりした真面目そうな子と結婚
明るいパリピでも根がチャラい男子はノリのいい子と結婚して浮気モラハラ+2
-0
-
120. 匿名 2018/09/04(火) 14:25:24
顔。
ブスで馴れ馴れしくてパリピとか害悪でしかない。+2
-0
-
121. 匿名 2018/09/04(火) 16:01:13
10代の頃は20歳になるまで処女守ることに拘りすぎて彼氏ができなかったので真面目すぎると損することが多いんじゃないかな+3
-0
-
122. 匿名 2018/09/04(火) 18:07:43
やっぱり好きな人とご飯食べた後とか「もう少し話したいな」とか引き止めた方がいいの?+2
-1
-
123. 匿名 2018/09/04(火) 18:08:55
真面目すぎて15年同じ人を思い続けてアラフォーです。
馬鹿みたい。
もう一生独身かな。
下手に優しくすんなバカ男!+4
-0
-
124. 匿名 2018/09/04(火) 19:15:11
結婚は真面目な子が得するけど、
恋愛はずるい子が得すると思う。+5
-0
-
125. 匿名 2018/09/05(水) 02:51:05
損はしますが大損はしないと思うます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する