ガールズちゃんねる

もしも若い人が総理になれたら

196コメント2018/09/26(水) 15:01

  • 1. 匿名 2018/09/02(日) 20:03:05 

    政治家はせいぜい40代でも若いですよね?50代以下の総理は伊藤博文だけですけど
    もっと若い政治家がもし、総理になれたら日本は変わると思いますか?30代の人とかなれたらどうなるんだろうと素朴に疑問に思います。
    皆さんはどう思いますか?

    +24

    -29

  • 2. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:11 

    陰キャかパリピかでも変わる

    +3

    -23

  • 3. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:17 

    議会で他の議員にめちゃ袋叩き。
    議員も若くしなきゃ

    +191

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:24 

    議院内閣制では不可能じゃない?

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:25 

    少なくとももう少し子育てしやすくなるだろうなとは思う

    +98

    -15

  • 6. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:33 

    小泉進次郎とかただの世襲だからな
    父親が総理じゃなかったら政治家にすらなれてない

    +226

    -10

  • 7. 匿名 2018/09/02(日) 20:04:41 

    取り敢えず小泉進次郎はなし。
    中身がなさすぎ。

    +213

    -7

  • 8. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:10 

    日本国を心から愛し、日本人ファーストの精神の持ち主ならば
    年齢は問わないよ。さすがに20代はないかなとは思うけど。

    +123

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:13 

    取り巻きのジジイどもの操り人形になるだけ

    +139

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:20 

    国際的に付き合っていくにはある程度の年齢が必要だと思う

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:22 

    小泉進次郎とか就職氷河期世代だけど、自分も周りもコネあって苦労しなかったのか、就職氷河期の本当の大変さが分かってなさそう。
    ロスジェネはロスジェネのままなんだろうね。

    +115

    -4

  • 12. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:40 

    総理大臣は大統領とは違うんだから若い人がなってもそう上手くはいかないと思う

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:52 

    そんな事より
    まずは純正の日本人かどうかだろ?
    一番大事なのは!!!!!

    +176

    -9

  • 14. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:56 

    老人の医療費負担を増やす
    若い人だけで、老人の医療費を支えるのは無理
    若い人は、年金も減らされてるし

    +92

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:57 

    総理だけじゃなく、議員さんも若くないと叩かれまくるよね。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:15 

    +7

    -58

  • 17. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:37 

    確かにジジババばっかりだよね。
    30代~40代多くしてくれた方が
    いいよね。

    +117

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:51 

    50代以下の政治家一人しかいないとか本当日本はおじさんしか総理になれないんだな
    海外なんてオバマ、クリントン、ブレア、プーチン、トルドー、サパテロと
    40代のトップいくらでもいるのに
    マクロンにいたっては39歳

    +76

    -2

  • 19. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:16 

    +29

    -29

  • 20. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:19 

    日本でも一番若いのは伊藤博文で40代だったから
    若いと駆け引きや権力と誘惑と醜聞に打ち勝てるのか疑問

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:21 

    若い日本人な!

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:13 

    年功序列の日本じゃ無理でしょ

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:18 

    あいのりの総理ってあだ名だった人、いい公約してたのに当選しなかったよね。
    親が政治家の小泉進次郎の方が有利なんだね。

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:35 

    子育てがーって人、独身とかに比べたら十分恵まれてるのに文句ばかりだね
    自分で望んで子供作ったなら少しは自分でなんとかしなさいよ
    近くに住んでたら代わりに買い物とか家事とか同じ職場なら残業代わるとかはしてあげたいけど

    +67

    -24

  • 25. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:47 

    進次郎が首相になりそうで嫌だわ
    世間の大半のジジババは容姿よくて少し上手いスピーチすれば簡単に騙されるからな

    +113

    -4

  • 26. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:48 

    議員の定年を作ればいい
    70歳近い人は権力はあってもやっぱりお爺ちゃんだよ。身近にいる70歳近い人みてればわかる。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:49 

    20代の議員さんがいたら話聞いてくれそうな気もする
    年取ったら秘書のせいにするとか余計な知識も増えるだろうし

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:02 

    中丸雄一さんがいいと思うの

    +3

    -18

  • 29. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:28 

    忍耐力がないしすぐぶれると思う。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:33 

    当然、我々日本国民の目でシッカリ身体検査します

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:01 

    >>24
    何だよ嫌な人かと思ったら、優しいじゃん(笑)

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:06 

    60代の政治家でも80代の元、政治家に組み込まれてる。
    実際、根回しだよねー。

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:31 

    不倫するような議員は、即刻クビな!

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:53 

    うーん、野党の日本人じゃない議員が自分の子供ねじ込んだらどうするの?蓮舫の息子はイケメンらしいから騙される人が多いだろうね

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:54 

    でも若くても杉村太蔵の議員時代はひどかったぞw

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:58 

    >>18
    >海外なんてオバマ、クリントン、ブレア、プーチン、トルドー、サパテロ


    ↑全員ダメ政治家だけどねw
      

    +16

    -5

  • 37. 匿名 2018/09/02(日) 20:11:42 

    政治家としてのキャリアもなく人望も少ない総理なんて嫌。

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/02(日) 20:11:58 

    進次郎はいつの間にあんな胡散臭くなったの?

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:00 

    巨漢マツコで

    +5

    -9

  • 40. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:09 

    フランス大統領
    30台だっけ

    日本も政治家に定年設けたら?
    70才以上は再立候補できないとか

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:14 

    クリントンて不適切な関係の方?

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/02(日) 20:13:40 

    いじめられる
    ハニートラップやらスキャンダル色々と作り出される

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:32 

    議員宿舎を廃止した方がいいよ
    造るのにお金かけすぎだよ。
    議員に本当になりたいなら、家ぐらい自分で借りればいいじゃん。

    +77

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:46 

    本人か配偶者が税金払ってる人にしか選挙権与えないようにして欲しい

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:46 

    政治家になるには金かかるんだよ
    20代30代で出せる金額じゃない
    勝てれば使った金額は返ってくるけど負けたら一切返ってこないから大損失

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/02(日) 20:14:52 

    癒着ひどすぎて総理大臣一人かえたからって何も変わらない
    もしも若い人が総理になれたら

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/02(日) 20:15:00 

    小泉進次郎、何も実績上げてないのに何故あんなに人気が?
    騙されてるの年寄りばっかでしょ

    +60

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/02(日) 20:15:31 

    >>45
    それで借金抱えた野党議員がいた気がする

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/02(日) 20:15:42 

    >>38
    総理を狙い始めてるから

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/02(日) 20:16:20 

    団塊セクハラ売国世代が死なないと無理w

    +18

    -2

  • 51. 匿名 2018/09/02(日) 20:16:57 

    一方ドイツの前首相のじじいはいい年こいて韓国人と再婚

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/02(日) 20:17:11 

    外国人参政権断固阻止の熱意ある人なら誰でもいいわ。
    もしも若い人が総理になれたら

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/02(日) 20:18:04 

    >>39
    芸能人で政治家になっちゃいけない人ベストテンに入る人はダメ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/02(日) 20:18:33 

    >>13
    ネトウヨみたいな発言止めなよ

    +5

    -11

  • 55. 匿名 2018/09/02(日) 20:18:55 

    政治家にバングルつけて
    寝たり不祥事起こしたらバングルから毒針が出てくるシステムにしたらいいのに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:02 

    国連のうるさい口出しには河野がビシッと言ってくれたけど若造ならこれができたか微妙

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:12 

    千葉麗子
    もしも若い人が総理になれたら

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:33 

    >>45
    元々金持ちじゃ庶民の本当の生活なんて分かるわけないのにね

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:57 

    私が総理大臣になったらまずは在日特権や通名廃止、政治家や公務員(外国語教育以外)から純日本人以外排除を約束します。

    +15

    -2

  • 60. 匿名 2018/09/02(日) 20:19:57 

    >>54
    えっ日本の政治を日本人がやるのは当たり前だよね?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:52 

    うちの旦那は議員はボランティア制にしたらいい言ってるよ。
    極論だけどね。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/02(日) 20:20:59 

    丸山穂高はダメなの?
    自民党に移籍すれば芽は無くはない

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/02(日) 20:21:02 

    >>39
    日本の地域対立あおる人間に日本の政治は務まりません

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/02(日) 20:22:00 

    庶民ぽさてそんな必要かな
    庶民でも舛添みたいに金がくらむ可能性あるよね?麻生さんは大臣報酬返還してボランティアで大臣やってるんだよ。金持ちじゃないとできないよ。
    地方議員は庶民でいいかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/02(日) 20:22:36 

    若い人が総理になっても、3人産んだら1000万円とかキチガイじみた事言ってる政治家がなったら国は崩壊するわ。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/02(日) 20:23:04 

    >>39
    こいつも老害

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/02(日) 20:23:07 

    やっぱりちゃんとした考えを持ってる
    りゅうちぇるやろ。
    有言実行やん。
    もしも若い人が総理になれたら

    +7

    -15

  • 68. 匿名 2018/09/02(日) 20:23:16 

    若くてもシールズみたいのもいるけどね
    むしろ昔の日本赤軍とか全部若者だよ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/02(日) 20:23:51 

    >>65
    玉木だっけ?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:07 

    本当の苦労を知っていて、なおかつ人に対する優しい心を見失っていない人。
    そして人格者で、実力者である事が理想だ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:11 

    30代で総理って真剣に考えたけど思い浮かばなかったわ、だから一応この人で。

    愛国者 我那覇真子さん
    もしも若い人が総理になれたら

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:14 

    >>18
    移民歓迎、大麻合法のトルドー首相的な政策したらがるちゃんではフルボッコになりそうだけどね
    古き良きものをもう一度精神の70代トランプ大統領の方が受け入れられそう
    自分と違う考え方は排除な感じの人が多いし

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:22 

    丸山穂高さんいいよね!
    保守で語ることが的確だし、インパクトもある。もっと有名になればいいな。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/02(日) 20:24:29 

    タマキン若くないし

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/02(日) 20:25:26 

    トランプ結構年だよね
    アメリカも中々女性のトップが出ないね

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:15 

    >>59
    と言ってるだけでどうせ悪になるか悪に潰されるかが落ち

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:21 

    全国投票率47%まで低下してるくらいだから
    皆諦めてるんだなと感じる
    誰が総理大臣なろうと議員立候補しようと
    何も変わらずむしろ悪くなる一方

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:54 

    週休3日制を導入してほしい

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/02(日) 20:27:54 

    議員なんか老害多すぎ
    少年法は何年経っても無くならないし
    外国人の生活保護も無くならない。
    国民の為に英断できる人がいないなら
    もう直接民主制で良い❗️

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:25 

    取り合えずこちら側に支持される人はあかん、日本を滅ぼすよ。
    もしも若い人が総理になれたら

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:32 

    実力あるないに関わらず小保方さんみたいになりそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/02(日) 20:29:36 

    直接民主制なんかにしたら統制取れなくなってお互いの主張を譲らないで醜い争いになるよ
    理想ばかりじゃどうにもならないんだよ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2018/09/02(日) 20:29:52 

    年金制度なくしてくれたら誰でもいい

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:05 

    解散したら国の責任を負い死刑
    そして財産差し押さえ親族の物も対象

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:41 

    >>6
    この人、総理になる事決まってるよね。今はその日を迎えるための下積み時代ってやつで。

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:43 

    >>80
    こういう事するのは、日本に戦われると不利になるお国の人らしいね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:48 

    >>84
    韓国じゃないんだから

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/02(日) 20:30:56 

    そういやうちの地元の共産党のポスター「ノーモア9条!」てあるけど9条やめたいの?w

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/02(日) 20:31:46 

    進次郎が総理?勘弁してよ

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/02(日) 20:32:11 

    進次郎は無理と思うよ
    ネット敵に回して勝ち目無いでしょ

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/02(日) 20:32:42 

    日本は民主主義国家のはずだけど党首選をやらない政党もあるらしい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/02(日) 20:33:24 

    >>91
    おか志位よね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/02(日) 20:34:02 

    >>79
    言うのは簡単だよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/02(日) 20:35:28 

    >>56
    意外と若者のほうがはっきり言うんじゃない?
    ジジイ世代って外国人相手に弱いし

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/02(日) 20:35:34 

    小泉進次郎より、維新から離党した上での丸山穂高の方が見込みあると思う

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2018/09/02(日) 20:35:58 

    >>93
    良いことばかり公約にして政権取って後から「そうでしたっけ?」と誤魔化した政党がありましたね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/02(日) 20:36:22 

    >>90
    ネット民よりネットやらないジジババの方が投票率高いよ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/02(日) 20:36:29 

    交渉能力高く、語学が3カ国位できて、法律に詳しく高身長だったら
    若かろうがOK

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/02(日) 20:36:59 

    >>71
    幸福関係だからダメ

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/02(日) 20:37:26 

    ゆとり世代は争いを好まないから心配だな、国内の敵やしたたかな海外のトップと喧嘩できるくらいの人が望ましい。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/02(日) 20:37:49 

    沖縄知事選は自公と維新が組むみたいだね
    共通の敵がいるんだね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/02(日) 20:38:52 

    若者もK-POP好きだったり花畑が多いからな~

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/02(日) 20:39:31 

    河野は父親の罪が重すぎる

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/02(日) 20:39:40 

    別に政治家としての才に長けていて、国民の幸福のためにたゆまぬ努力をし、不正をしない人だったら若かろうが歳よりだろうが
    男だろうが女だろうが、政治家家庭出身じゃなかろうが、どうでもいい。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/02(日) 20:40:54 

    >>57
    右翼デモきてそう
    もしも若い人が総理になれたら

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/02(日) 20:40:59 

    政治家が聖人君子とは言わないけど自分の私腹を肥やす為に人の命を屁とも思わないサイコパスみたいに思ってる人も多くてなんだかな~

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/02(日) 20:41:22 

    マジで橋下さんになってほしかった

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2018/09/02(日) 20:42:06 

    やはり人生経験って大事だと思うから、若い総理はダメだと思う。
    色んなことわかってくるのが40代ぐらいからじゃない?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/02(日) 20:42:16 

    千葉麗子は左から右になったよね
    彼女といえばSNKというゲーム会社だなと思った人は若くはない

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/02(日) 20:42:58 

    >>104
    トピ終わっちゃう笑

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/02(日) 20:43:30 

    トランプやプーチン、キンペーに物怖じせず渡り合える若手なんかいないよ。

    まだ今暫くは安倍さんだわ。
    もしも若い人が総理になれたら

    +12

    -2

  • 112. 匿名 2018/09/02(日) 20:44:31 

    八代弁護士あたり、総理大臣目指してくれないかなー

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:06 

    安倍さん子供いないのもったいない

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:39 

    桜井誠は?

    +2

    -7

  • 115. 匿名 2018/09/02(日) 20:45:43 

    >>90
    うん、で、TVを間に受けてる情弱団塊世代が寿命を迎えれば、世論は劇的に変わると思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:42 

    どっちがいい?
    中丸雄一+
    櫻井翔-

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/02(日) 20:47:12 

    八代弁護士いいね!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/02(日) 20:47:22 

    >>57
    膝が、、、

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/02(日) 20:48:11 

    鳩山が総理だったことがあるなんて今考えたらほんっっとに恐ろしいよね

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/02(日) 20:48:58 

    私なら竹島を韓国に返還し独島と呼び
    慰安婦にも謝罪しさらに10億差し上げ
    在日にも選挙権与え AKBの総選挙も韓国人はCD買わなくても投票権だけ与えます

    さらに韓国芸能人の日本のテレビ出演の割合を日本人と五分五分にします

    さらに韓国は男性比率が多いので日本にきてもらい日本で日本女性との結婚を斡旋しマスオになってもらいます そうすれば少子化解決策

    どの企業にも障害者枠を廃止し その分韓国人枠を作ります
    さらに美容整形も保険適用内にして日本も整形大国についてします
    それが大好きな韓国に私ができる恩返しです

    PRODUCE48で応援してくださった韓国の皆さんありがとう ガルちゃんにも来てくださりありがとう宮脇咲良
    もしも若い人が総理になれたら

    +1

    -15

  • 121. 匿名 2018/09/02(日) 20:49:24 

    千葉麗子は最初は左翼だったけど中にいるうちに「あれ?おかしくね?」と思うようになったんだよ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2018/09/02(日) 20:50:24 

    安住アナとか議員にならないかな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/02(日) 20:50:50 

    >>120
    ツマンネ(´・ω・`)

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/02(日) 20:51:55 

    1人だけ若くなってもね。
    ただ将来ちゃんと年金もらえるようにしてくれそう(老人の医療費負担額あがる、○才以上の延命は相当高額になるとかもあればいいな)
    子育て世帯や若者が住みやすくしてくれたらなぁ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/02(日) 20:53:37 

    >>124
    いやー日本人みんなを住みやすくして下さい
    byもてない独身

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/02(日) 20:54:23 

    >>120
    争いトピになりそうだけど
    島問題とか他のことに関しては知らないけど、戦争で迷惑かけたのは事実だよね。
    賠償金を過去に払ってるしつこいって皆言うけど、謝って賠償して済む問題じゃないし、それで問題を解決したと思うのは良くない。
    それにあの国民にケチンボな日本が迷惑かけた覚えがあるから賠償したんだよね?
    私は戦争は事実だと思う。

    +2

    -11

  • 127. 匿名 2018/09/02(日) 20:55:37 

    民主党政権なっただけで諸外国(特に中国)に舐められた経験から言うと、それなりの経験積んだ人が総理になると云うのは一理あるんですよ。
    ただのお飾りに見えてるかもしれないけど、首脳会談とか誰も助けてくれないからね。
    通訳は訳すだけだし。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/02(日) 20:56:42 

    >>126
    横からだけどさ。
    まず正しい歴史を勉強して来ようか。
    話にならない。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/02(日) 20:57:27 

    もしも若い人が総理になれたら

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/02(日) 20:58:02 

    >>126
    それ原爆落としたアメリカやユダヤ人迫害したドイツにも言ってね
    あっちなみにドイツはナチスのせいにして謝罪してないからね
    あと韓国も竹島の島民殺害したから謝罪と賠償な

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:08 

    政治家が高齢だから、選挙は老人受けする政策&自分も得する政策になっちゃうんだよなぁ。
    議員も定年作った方がいい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:22 

    >>120
    おもんな…
    マイナス押す気にもならんわ( ´Д`)=3

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/02(日) 20:59:42 

    でけーブーメランだなおい
    韓国はベトナムに謝罪したの?
    直近のラオスには謝罪したの?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:14 

    上にヘコヘコしてないと、上がっていけないっていうのが
    今の政界と一般企業の仕組みなのよね…
    それをぶっ壊してくれる人がいたら、マジで英雄扱いだと思うw

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2018/09/02(日) 21:01:07 

    >>126

    これが無知の極みってやつ。
    (釣りだろうけどね)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/02(日) 21:04:12 

    >>135
    理由のない意見こそがが無知の極みそのものでは?
    私は私の意見と根拠を書いただけなのに侮辱されたからには理由をお伺いしたい。

    +0

    -5

  • 137. 匿名 2018/09/02(日) 21:05:35 

    >>86
    スバリ!
    中朝韓に関わりがある人々&団塊世代

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/02(日) 21:06:35 

    【ドイツの主要な謝罪】
    ●1970年、ヴィリー・ブラント首相(ポーランドにあるユダヤ人の慰霊塔で謝罪)
    ●1985年、リヒャルト・フォンバイツ大統領(ナチ犯罪を謝罪)
    ●1998年、ヘルムート・コール首相(米国ホロコースト記念館で黙祷)
    ●2013年、メルケル首相(ナチ収容所追慕館謝罪)
    ●2015年、メルケル首相(アウシュビッツ解放70年のスピーチ)

    【日本の主要な謝罪】
    ●1982年、宮沢談話(日本の教科書で韓国に配慮しなかったことを謝罪)
    ●1984年、昭和天皇(不幸な過去を謝罪)
    ●1990年、天皇(不幸な過去を謝罪、「痛惜の念」)
    ●1993年、細川談話(植民地支配などの痛みを与えたことに謝罪)
    ●1993年、河野談話(慰安婦問題の謝罪)
    ●1995年、村山談話(植民地支配などの痛みを与えたことに謝罪)
    ●1998年、小渕談話(植民地支配などの痛みを与えたことに謝罪)
    ●2005年、小泉談話(植民地支配などの痛みを与えたことに謝罪)
    ●2010年、菅談話(植民地支配などの痛みを与えたことに謝罪)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/02(日) 21:07:40 

    >>128
    日本の三流教科書のか
    おもんな

    +0

    -3

  • 140. 匿名 2018/09/02(日) 21:09:51 

    >>136
    君のようなアホと話をしたって仕方ないだろ。

    真面目に語りたいならまず「ケチンボ日本」とか書くのを止めな。

    日本が今まで韓国に、どれだけの理不尽な金を払ってきているか知ってるだろ(笑)

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/02(日) 21:15:21 

    杉村大蔵、小泉進次郎、今井絵理子、ハシケン、上西小百合
    若くて良い人なんていないと思う。
    上西小百合は議員だとも思ってないけど。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/02(日) 21:19:48 

    10年後、50年後の日本を変えるには若い力が必要だと思う。

    今だけしか見ていない議員さんばかりなので、日本は良くはならない。

    バブル弾けて何十年も経つのになんら変わらない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/02(日) 21:20:41 

    >>138
    「ドイツの」とは言わないんだよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/02(日) 21:22:30 

    >>138
    この中で1番悪名高い河野談話を出した奴の息子が今の外務大臣

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/02(日) 21:24:12 

    「ぼくのかんがえたりそうのせいじ」に燃えてる人がいるけど、それが簡単にできるならとっくにそうしてる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/02(日) 21:25:26 

    >>126
    謝って賠償して済む問題じゃないなら断交でいいですよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/02(日) 21:30:10 

    朝鮮は日本と戦争をしていない、大東亜戦争の時、朝鮮は日本だった(併合してくれ!と頼まれたから)

    だからバ韓国にNO❗とハッキリ言えるのなら、若い人が総理でもいいよ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:26 

    >>147
    ついでに慰安婦も強制じゃない

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:45 

    >>138
    日本が韓国に謝った理由www

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/02(日) 21:34:57 

    >>148
    ついでに
    朝鮮人炭鉱夫も強制徴用じゃない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/02(日) 21:35:11 

    今こそ東條英機のような人物が総理大臣になるべき

    この人に生き返って総理大臣やってほしいわ
    朝鮮ゴキブリなどに舐められない政治をやってくれそう

    もしも若い人が総理になれたら

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:31 

    >>141
    今井絵理子も議員と思いたくない

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/02(日) 21:37:07 

    東条英機も皇室に盲目だからちょっと
    昔の人なら鈴木貫太郎とか吉田茂とか

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/02(日) 21:38:14 

    日本から韓国に謝罪と賠償を求めたいくらいだよ

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/02(日) 21:39:55 

    >>151
    その人はA級戦犯じゃないしね、
    と言うか日本人に戦犯はいない。
    もしも若い人が総理になれたら

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/02(日) 21:43:28 

    >>1
    伊東博文は激動の幕末を生き抜いた人だからなあ。今の40代とは経験値が違う。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/02(日) 21:49:32 

    政治家もだけど、経団連のトップに若い人が就いてくれないかな。
    一帯一路に協力しようなんて言い出すトップ要らない。世界情勢読めなさすぎでしょ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2018/09/02(日) 21:50:32 

    悪魔的に頭が切れる若い人がいたら変わるとは思うけど、そういう頭が切れる人は政治家にはならない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/02(日) 21:54:27 

    若い政治家どうこうじゃなく、政治システムそのものを変えないとダメだと思う。日本が普通の国であれば、首相公選制にするべきだとは思うんだけどね・・・

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2018/09/02(日) 21:57:30 

    社会問題への考え方や意見を聞いていると
    30代~40代くらいが一番政治に向いている気がする
    それとか50代と30代を同じくらいの割合にするとか

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2018/09/02(日) 22:06:43 

    首相公選制にしたって誰でも立候補できるわけじゃないし今やっても普通に安倍さんになると思うけど

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/02(日) 22:07:24 

    普通の国ってなんだよw

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/02(日) 22:16:31 

    >>71
    我那覇真子さん20代なのね
    しっかりしてるなあ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/02(日) 22:17:30 

    >>161
    小泉進次郎が立候補すれば確実に勝つと思うよ。2009年の選挙の様にマスコミを味方につけて。

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2018/09/02(日) 22:33:25 

    50~70の爺ちゃん婆ちゃんって、私の身の回りでは見栄とプライドばかりで人の話を聞かないし、昔にとらわれて今の現実を全く知ろうとしない自己中モンスターが多いんだけど、それらが国を動かしてるって日本大丈夫なの?
    そんな人らが若い人とか絶対受け入れないよね。

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2018/09/02(日) 22:41:13 

    へっ安倍さんと進次郎なら進次郎が勝つって?w

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/02(日) 22:42:09 

    進次郎工作員が沸いてて気持ち悪い
    じじばばは騙せてもネット民は騙せないでしょ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/02(日) 22:46:06 

    >>167
    そのじじばばが問題なんでしょ。
    投票率も高いし、投票する人も他の世代と比べて圧倒的に多いんだから。

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2018/09/02(日) 22:47:02 

    >>159
    つまり進次郎に首相になって欲しい人が多いんだね~ガルちゃんも

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2018/09/02(日) 22:48:10 

    私は進次郎はないと思ってるよ
    安倍さんより首相に向いてる!と思ってるガル民は知らないけど

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/02(日) 22:49:16 

    公選制にしたらイケメンだからって入れるバカが出て来るやん
    わたしのかんがえたよいせいじをほざくのもいい加減にせーよ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/02(日) 22:50:02 

    何ここ進次郎ファンの集まり?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/02(日) 22:52:24 

    どーーーしても小泉ジュニアに首相やって欲しい人がいるんだね~見た目と声はいいけど石破と同じで味方を打つ奴は信用ならないわ

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/02(日) 22:53:39 

    >>164
    学習しない人達だよ・・・・

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:10 

    >>171
    民主党を与党にしてしまった過去がある訳だから首相公選制は話にならないのは間違いない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:10 

    >>153
    盲目?????
    昭和天皇の戦争責任が連合国側から問われる中、
    東條さんは最後まで昭和天皇を擁護した
    全責任はすべて自分にあると言った
    自分に有利な証言をする証人は一人も呼ばなかった

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/02(日) 22:54:58 

    >>174
    学習も何も進次郎クンが首相になればなんでもいいんでしょ
    安倍さんと対決したら進次郎が勝つらしいよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/02(日) 22:55:49 

    2009年のとき民主党に入れたアホは反省して欲しい

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/02(日) 22:56:59 

    旧民主党でも野田だけちょっと違うよね
    この人親が自衛隊らしいのになんでパヨったの?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/02(日) 22:59:16 

    飾りでもいいから保守のイケメン議員置いて欲しいわ
    ここでも「進次郎は圧倒的支持なの!」てうるさいから

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/02(日) 23:20:55 

    >>123
    韓国の人ってすぐそれ言うよね

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/02(日) 23:35:29 

    気のせいかも知れないけど
    やたら前へ前へ行こうとする目立ちたがりの人って
    日本人じゃない人が多いような気がする
    若い政治家なんかが出て来ても、どうせそっち方面の人って感じがするんだけど

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/03(月) 00:46:36 

    お年寄りの思い出内閣ではなく、若い世代が正常に国を動かす為の政治ができそうで良いと思うけどね。
    お年寄りはほら、つつがなく余生さえ送れれば満足しちゃうからね。余計な事はしたくないでしょ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/03(月) 01:51:37 

    男女比率とか意見有るけど、年齢比率も検討して欲しいものだね
    老害だらけの議員って見るも無残だから

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/03(月) 02:06:58 

    進次郎みたいな胡散臭い人のどこがいいの?
    顔?

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/03(月) 07:29:13 

    総理になって まず議員削減をする人が総理になって欲しい

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/03(月) 09:02:48 

    議員定年を50から60くらいにすればいい。
    感受性や判断力など衰えて待遇や役職にあぐらをかくようになる前に退いてもらいたい。
    その後の~名誉職も無しで。
    老人が老人の為に国を動かしてたら国は滅びます。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/03(月) 12:56:15 

    この国は年齢より他国の意のままの操り人形か
    そうじゃないかの方が重要。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/03(月) 14:57:08 

    先に立つのが若い人でないとうちらの現状、苦労わかってくれない生きてくだけで大変。
    議員も政治家も65歳で定年!
    その後シルバー人材に登録して!

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2018/09/03(月) 18:43:24 

    政治学なんか、やめときな。
    ユダヤ人の尻の穴なめさせられるよ!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/03(月) 23:16:55 

    >>14
    自分が年老いた時に苦労する政策なんて嫌だ
    日本人が払った税金、保険料、年金を日本人の為だけに使う政策してくれる人じゃなきゃ
    後、自分もこの先日本で生きてく期間が長い位の年齢の人じゃないと、老い先短い人なんて国の将来考えないだろうからそれもだめね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:25 

    がるちゃんなどで日本や日本人を悪く言う、在日を追い出してくれる人

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/04(火) 22:51:25 

    >>23
    あいのり総理はないわー
    YouTubeとか色々上がってるから見てみたら?
    あれじゃ、進次郎に太刀打ちもできんわ(というか比べるのも失礼レベル)

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/10(月) 13:14:40 

    石破みたいにハニートラップをご所望するだけだろ…。
    若い頃は色気と遊びだけなんだから。

    ましてや政治家なんて殆どが詐欺師になれないから政治家になったみたいな奴ばっかりだぞ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/10(月) 14:40:15 

    石破みたいにハニートラップをご所望するだけだろ…。
    若い頃は色気と遊びだけなんだから。

    ましてや政治家なんて殆どが詐欺師になれないから政治家になったみたいな奴ばっかりだぞ。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2018/09/26(水) 15:01:21 

    年齢ではなく世代で判断するべき。
    青春時代にどういう世相の下で育ったかで考え方や世界観が決まる。
    苦労を知っている世代の人に総理をやってもらいたい。
    自虐洗脳バリバリの団塊とか最悪だった。
    学生が荒れに荒れた80年代に学生だった奴らもダメだ。
    90年代に学生だった奴らも自分では何も決められない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード