ガールズちゃんねる

極度のコミュ症な人集合!

401コメント2018/09/05(水) 23:03

  • 1. 匿名 2018/09/02(日) 18:35:43 

    極度のコミュ症な人集合!
    色々と語りませんか?
    本当に辛くて直したいんですが
    皆さん努力してる事などありますか?

    +229

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/02(日) 18:36:30 

    極度のコミュ症な人集合!

    +195

    -9

  • 3. 匿名 2018/09/02(日) 18:36:33 

    極度のコミュ症な人集合!

    +162

    -27

  • 4. 匿名 2018/09/02(日) 18:37:34 

    なるべく自分から挨拶するように心掛けてる

    +220

    -10

  • 5. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:03 

    もう諦めた
    今、引きこもり主婦してる

    +446

    -41

  • 6. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:14 

    >>1
    その手の本を沢山読んだよ
    洗脳みたいなものかもね

    +115

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/02(日) 18:38:18 

    緊張して
    頭が回らないうまく喋れないしにたくなる

    +444

    -3

  • 8. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:02 

    コミュニケーション障害の略だから正しくはコミュ障

    +292

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:14 

    そこまではコミュ症じゃないけど、かなりのコミュ症のふりしてママ、ご近所、関わらないようにしてます

    +149

    -30

  • 10. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:17 

    話してる時に相手がポカンとしてるのがほんとに辛い

    +348

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:43 

    言葉が上手く出ないのでとりあえず笑っとく

    +444

    -2

  • 12. 匿名 2018/09/02(日) 18:39:58 

    人に道聞くのも、スーパーでわからない商品を聞くのもやばいレベル?

    +240

    -6

  • 13. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:09 

    会社の飲み会とかで自由席だとポツンとなります。確実に。

    +505

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:42 

    本当の本当の極度のコミュ症は仕事に就けない

    +279

    -5

  • 15. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:43 

    あがってしまうと早口に。
    または頭が白くなる。モヤがかかってしまう。
    冷静なときはゆっくりと話せる。いつも冷静でありたい

    +352

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:52 

    しょうがないとあきらめた。無理しない。

    +151

    -3

  • 17. 匿名 2018/09/02(日) 18:40:58 

    >>2
    この顔ならコミュ障でもいける、ブスなら悲惨、暗いブスとか地獄

    +316

    -8

  • 18. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:51 

    女で極度のコミュ障ってあんまりいないよね
    理系かつオタクのコミュ障男子は結構いるけど
    だからこそ、女の中で浮いてつらい

    +234

    -14

  • 19. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:24 

    人と会話するのが苦手で、とくに電話が出来ません。かけるのも、かかってきたのをとるのも。
    スマホで着信がある一瞬前の、ふっと画面が切り替わる瞬間があるじゃないですか、あの瞬間の空間の歪みみたいな、ぞわっとする感じもすごく嫌なんですけど、誰にも理解されない・・・

    +454

    -7

  • 20. 匿名 2018/09/02(日) 18:42:42 

    極度のコミュ障は、ココに来ない

    +9

    -59

  • 21. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:07 

    極度とは違うかもしれないけど
    コミュ障あるあるで初対面はコミュ障と思われないよう明るく振る舞えるけどそこで力尽きて2度目以降が続かない

    +614

    -4

  • 22. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:16 

    >>18
    慌てたりテンパるとオタクのコミュ障男子の見本みたいな
    前のめりな喋り方になってしまう自分がキモくて悲しい

    +143

    -4

  • 23. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:16 

    挨拶だけはしてる
    でもそれ以外になに喋ったらいいかわからない

    +291

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:22 

    人と話さなくていい工場系か、在宅ワークか、理解のある旦那のもとで専業主婦やるかだね

    +166

    -7

  • 25. 匿名 2018/09/02(日) 18:43:48 

    場面緘黙でほぼ全く発せられないからつらい

    +113

    -4

  • 26. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:01 

    ガルちゃんには書き込めるけど、知ってる人にメールが書けない

    +137

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:11 

    恋愛すらできない

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:13 

    >>18
    原始時代からの名残で女は横のネットワークが強くないとなかなか生き残れなかったから、男より女の方が比較的コミュ障は少ないらしい
    でもわたしはコミュ障だけどね…

    +221

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:37 

    >>21
    わかる初対面とか通りすがりのの人相手のほうが無難に会話できるよね。中途半端な知り合いとの距離感が一番きつい。

    +419

    -2

  • 30. 匿名 2018/09/02(日) 18:44:50 

    >>21
    うわあわかる。顔見知り程度の人が一番苦手
    まともに話せる相手が友達か初対面の人に限られる

    +337

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:00 

    とりあえずすぐに身体を許してみろ
    男からモテまくりだぞ

    +4

    -48

  • 32. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:24 

    言うてコミュ力高い人なんていうのもそんなにおらんよ
    みんなそれらしく繕い、振る舞っているだけ
    コミュニケーションのパターン覚えたらいける
    こう言われたらこう返しとくのが無難、みたいなね

    +15

    -23

  • 33. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:52 

    挨拶やお礼はできるけど雑談はできない
    初対面では話弾むけど2回目以降は無言になる
    1対1で友達に会うのは好きだけど、3人以上は苦痛

    コミュ障あるある?

    +511

    -3

  • 34. 匿名 2018/09/02(日) 18:45:56 

    >>24
    そもそもコミュ障なんで結婚が無理
    旦那いる既婚者はコミュ障じゃないと思ってる

    +153

    -44

  • 35. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:05 

    スーパーとかでいきなり知り合いに話し掛けられると軽くプチパニック起こして「久しぶりーアハハ」しか言えない…
    家帰るとこんな自分が情けなくて落ち込む…

    +313

    -3

  • 36. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:39 

    自称コミュ障や引きこもりの専業主婦、大っ嫌い

    +42

    -49

  • 37. 匿名 2018/09/02(日) 18:46:48 

    仕事について話をするのは全く問題ない
    雑談に加わるのが死ぬほど苦手。盛り上がってる輪の中に入れないし、話しかけられても返せないし相手の話に楽しそうな反応ができない

    +269

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:18 

    結局傷つきたくないから、みたいな事です。

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:31 

    >>33
    あるあるあるある

    +82

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:38 

    立食パーティーとかどこで何したらいいかわからなくて挙動不審者になる

    +168

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/02(日) 18:47:57 

    >>21
    初対面はお互いの自己紹介から会話弾むけど、2回目はもう話すことなくなるよね
    1回きりの人の方がプライベートさらけ出しやすいし

    +192

    -2

  • 42. 匿名 2018/09/02(日) 18:48:01 

    >>31
    コミュニケーション能力の根本的な改善にならないと思う
    というかそんなことやってたら、ただでさえコミュ障で浮いているのにヤ○マンの噂まで流れて、ますます人から嫌われていく

    +32

    -2

  • 43. 匿名 2018/09/02(日) 18:48:40 

    仕事上必要な話はするけど雑談に全く参加できないのはコミュ障?

    +159

    -3

  • 44. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:00 

    人が話すと頭が真っ白になって場が繋げなくて焦る。何て返したらいいかわからない。

    +104

    -1

  • 45. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:03 

    >>3
    こういうのが響く人ってコミュ障じゃないんだよね

    +88

    -3

  • 46. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:10 

    スーパーのレジさえ苦痛
    言葉?声?が違和感ある

    あともともと頭で考えて
    言葉にしないタイプだから余計に。

    +78

    -4

  • 47. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:10 

    >>36
    どうして??

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:23 

    >>31
    男とコミュニケーション取りたいわけではないんだわ

    +75

    -1

  • 49. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:40 

    家でひとりでおたく活動してる時が
    一番の幸せw

    +159

    -3

  • 50. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:42 

    会社の忘年会とか大っ嫌い。
    遅れて行くと居場所がない…

    +139

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/02(日) 18:49:48 

    就活50社落ち
    アイドルになったけど、全然喋らなくて
    能年玲奈よりもひどい
    はい うーん...とか頷くぐらいしか喋らないのに人気メンバー

    世の中顔かよ...
    極度のコミュ症な人集合!

    +120

    -6

  • 52. 匿名 2018/09/02(日) 18:50:03 

    >>47
    マウントしたいのが見え見えだから
    コミュ障で結婚できない人だってたくさんいる

    +16

    -5

  • 53. 匿名 2018/09/02(日) 18:50:15 

    >>36
    コミュ症ってみんな自称じゃないの?
    病院で診断されるものなの?

    +5

    -17

  • 54. 匿名 2018/09/02(日) 18:51:30 

    何聞かれてもいちいち
    あ、あ、あ、
    ってなる…周りの人ぽかーん…
    言葉が咄嗟にでない。会話が出来ない。
    全ての人と筆談したい。
    目つき悪いからツンケンしてると思われてるかもしれないのも辛い。

    +125

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/02(日) 18:51:58 

    仲のいい人がみんな辞めちゃったら、それ以来会社の飲み会一度も参加してない
    話できる相手が極端に限られてるんだよね

    +81

    -2

  • 56. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:11 

    >>53
    とりあえず、結婚して専業主婦になれて食い扶持確保できるだけのコミュニケーション能力があれば、死ぬほどに困ることはないでしょ
    自称だろうと他称だろうと、生きていくのに大きな支障があるから「障害」なんだよ

    +63

    -6

  • 57. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:35 

    1対1とかも緊張するけど個人的には大人数の輪に参加するほうがきつい

    +166

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:38 

    >>51
    これ誰?こんな可愛いのに就活うまくいかないの!?

    +77

    -3

  • 59. 匿名 2018/09/02(日) 18:52:43 

    会話苦手すぎて彼氏よりもセフレがほしい

    +11

    -11

  • 60. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:45 

    親しくない人と他愛のない話が出来ない
    特に仕事関係の人や、グループだと出来ない

    +91

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:48 

    >>51
    自分に合う仕事を自分で見つけただけでも凄いじゃん

    +49

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/02(日) 18:53:51 

    緊張して
    滑舌が悪くなるどもるつらい

    +39

    -2

  • 63. 匿名 2018/09/02(日) 18:54:27 

    可愛くてコミュ障って少ない気がするけどね
    大抵は周りに好かれて生きてきたから明るい子が多い印象

    +23

    -10

  • 64. 匿名 2018/09/02(日) 18:54:30 

    結婚している人はコミュ障では無い
    リア充が「私ってコミュ障だからぁ〜ww」って言ってるのを聞くとイラっとする

    +133

    -22

  • 65. 匿名 2018/09/02(日) 18:54:44 

    めっちゃ人見知りで人と関わるのが苦手で友達もいません

    +72

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/02(日) 18:55:34 

    >>18
    男だと多少寡黙でも毛嫌いされる事はほとんどないけど、女社会だとちょっとでも喋れない(気の利いた事が言えない)と即仲間外れだからね…。

    +125

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/02(日) 18:55:53 

    >>64
    なんで決めつけるの?
    私、コミュ障だけど結婚できたよ。

    +31

    -32

  • 68. 匿名 2018/09/02(日) 18:56:26 

    >>64
    だよね!結婚できてるだけいいじゃんーって言われるの待ちでイライラする
    ああいう無神経なところが、男に媚びるしか能のないタイプのコミュ障ってかんじなんだよねw

    +16

    -19

  • 69. 匿名 2018/09/02(日) 18:56:28 

    会話を盗み聞いて、こう返事してすればいいんだ。とか勉強して実践してる。でも偽り?だから疲れる。

    +74

    -2

  • 70. 匿名 2018/09/02(日) 18:56:50 

    >>67
    もうそういうのいいから

    +23

    -14

  • 71. 匿名 2018/09/02(日) 18:56:53 

    就職出来てる時点でコミュ症じゃないから安心しなさい

    +63

    -8

  • 72. 匿名 2018/09/02(日) 18:56:57 

    >>51
    声も小さいし
    質問された後の間も長い

    でも用意された台本があるのは出来るらしくて
    演技見た時はびっくりした

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2018/09/02(日) 18:57:17 

    必要に迫られた会話なら出来る(役所で手続き、店員に売り場を尋ねる)
    毒にも薬にもならないような、無難な雑談が出来ない。
    会話やその相手に一切興味が無いのが、ひょっとして相手にバレているのではないかとソワソワして会話に集中出来ない。
    そういう時は目を見て話すことも出来なくなる。

    +83

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/02(日) 18:57:43 

    仕事だと仮面を付けてるからある程度は喋れる。
    プライベートは無理。
    休みの日は一日中ひきこもる。
    たまに買い物に出ると緊張のあまり変なテンションになって店員さんにタメ口になったり早口で喋ったり、何か尋ねてきたお年寄りに余計なことまで喋って疲れる。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:16 

    職場の社交的な美人の先輩がコミュ障の私にも優しくてめっちゃ救われてる
    転職したいけど仲間はずれになったらと思うと怖い

    +64

    -4

  • 76. 匿名 2018/09/02(日) 18:58:53 

    >>36
    コミュ障だから引きこもり主婦やってるんじゃないの?
    彼氏出来てからや結婚してからコミュ障が酷くなったのかもれないよ

    +18

    -13

  • 77. 匿名 2018/09/02(日) 18:59:03 

    上手くしゃべれなくても、挨拶だけは頑張ってやる。仕事を誠実に頑張る。

    +50

    -2

  • 78. 匿名 2018/09/02(日) 18:59:16 

    >>59
    めっちゃ分かる でも貞操観念強いからなかなかそうはいかない…

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:00 

    冠婚葬祭とかどうしてますか?
    年々やばくない?

    +61

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:28 

    >>71
    面接では別人のように話せるよ
    ある程度話すことも決まってるしそれくらいの演技はできるから受かることは受かるのよ
    問題はその後が続かないこと

    +35

    -3

  • 81. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:30 

    メールやライン、チャットなどの文字だと饒舌(笑)

    普段スムーズに会話できないから、マメなメールラインでカバーしている。

    カバーできているかは不明…

    +35

    -3

  • 82. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:37 

    挨拶以外で話しかけられると焦って慌ててしまう。そのせいか、いつもなめられてお局タイプの標的になる。

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:08 

    女で極度のコミュ障なんていないでしょ

    +2

    -47

  • 84. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:09 

    結婚できたからってコミュ症じゃないって
    それは決めつけだと思う
    私、本当にコミュ症が悪化してて
    レジとかでも汗かいたり辛いときがあるけど
    仲良い親友とだけは平気で喋れるし

    +28

    -30

  • 85. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:56 

    度合いの認識の違いが喧嘩に繋がる
    160cm80キロの人の前で、160cm50キロの人が「私デブだからー」って言ったら反感買うでしょ

    +57

    -1

  • 86. 匿名 2018/09/02(日) 19:02:37 

    コミュ障でも良くなったり悪くなったりするよ

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2018/09/02(日) 19:03:12 

    美容師さんとの会話がきらい
    全力で雑誌読んでるけど、わいわい盛り上がってる人はほんとすごいと思う。何話してるの?

    +128

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/02(日) 19:03:27 

    コミュ障だけど結婚して子供いるとか意味わからん
    嫁業母親業とか嫌でも待ち受けてるのにさ
    本物のコミュ障じゃなさそう

    +20

    -19

  • 89. 匿名 2018/09/02(日) 19:04:14 

    保護者参加の行事に全く出ないコミュ障お母さん
    居るよね

    +76

    -3

  • 90. 匿名 2018/09/02(日) 19:05:57 

    結婚して子育て引きこもり
    旦那以外と喋らないが続いて
    うつ気味、コミュ障っぽくなるパターンもあるみたい

    +19

    -7

  • 91. 匿名 2018/09/02(日) 19:06:46 

    >>85
    80㎏の人が70㎏の人に「ほんとのデブじゃない!」とか言ってるのも喧嘩の一因やで
    程度がどうあれ悩みは人それぞれ

    +8

    -4

  • 92. 匿名 2018/09/02(日) 19:07:34 

    軽い雑談とか他愛ない話苦手
    何にも出てこないし、なんて話したらいいのか分からない
    とりあえず笑ってる

    +85

    -3

  • 93. 匿名 2018/09/02(日) 19:07:36 

    >>33
    どれもあるある!特に3人以上あるあるだなぁ
    でも前にガルちゃんで、二人きりだと会話に詰まった時気まずすぎるから
    3人以上いた方が会話が途切れにくくて助かるってのもあった

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2018/09/02(日) 19:08:07 

    こんな所で喧嘩すんなやコミュ障

    +5

    -11

  • 95. 匿名 2018/09/02(日) 19:08:22 

    >>90
    そういう後発的なコミュ障もあるよね
    そして旦那さんとも上手くいかなくて段々鬱々としてきてしまってるという

    +14

    -6

  • 96. 匿名 2018/09/02(日) 19:09:09 

    結婚して子供がいてもこみゅ障なんて
    世の中にたくさんいるでしょw
    親、家族、親友、彼氏、旦那
    誰一人とも喋れない人だけが
    コミュ障と認められるの?

    +34

    -12

  • 97. 匿名 2018/09/02(日) 19:09:18 

    家がやっぱり安心する

    +75

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/02(日) 19:09:35 

    自分より不幸な人は不幸づらするなと言うなら、戦争で全てを失ったシリア難民とか、犯罪被害者くらいしか弱音吐けないじゃん。
    就職出来るならコミュ障じゃないとか、いちいち断罪する意味あるの?
    トピ主が書き込み禁止にしているわけでもないのに。

    +10

    -10

  • 99. 匿名 2018/09/02(日) 19:09:55 

    会話はできても全く心を開くことができないので、全く友達ができないコミュ症です。
    今高3なんですが、将来のことを考えると絶望感しかないです。
    合ってるのは製造業かもしれないけど友達もできずに仕事も1人で黙々やる仕事だったら真っ暗な人生になりそうで…、進学にしました。
    幼少期のトラウマからこんな性格になってしまったからもう治らない気しかしません…。これから人生で楽しいことあるのかな、、結婚も恋愛もしたくない友達も欲しいと思わない、死にたいとしか思いません。

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2018/09/02(日) 19:10:11 

    無駄に愛想よく接してしまう
    でも相手が仲良くなろうとしてきたら一気に去りたくなる
    いつも友達関係が続かない
    仲良いのは小学校からの友達1人だけ

    +61

    -3

  • 101. 匿名 2018/09/02(日) 19:12:35 

    物腰柔らかそうな見た目のせいかよく話しかけられるんだけど内向的おたくでテンプレ回答しか出来ない、話が広がらないから女性は特に早めに離れていくわ…
    夫はそんな私でも大丈夫だよと色々なものから守ってくれる人で本当にありがたい

    +39

    -5

  • 102. 匿名 2018/09/02(日) 19:13:33 

    >>5
    結婚出来たってすごいよ。

    +30

    -3

  • 103. 匿名 2018/09/02(日) 19:13:47 

    >>27ですよね。主婦のコミュ障とか結婚できてるのにコミュ障とか笑うわ

    +59

    -7

  • 104. 匿名 2018/09/02(日) 19:14:02 

    大人数で喋るときは空気と同化してる。
    1対1も怖い。

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/02(日) 19:15:52 

    専業主婦…
    あー女友達もできないレベルのコミュ障だけど、カラダだけはいいんだろうね

    +7

    -9

  • 106. 匿名 2018/09/02(日) 19:15:58 

    何ヶ月かぶりに近所の人に声かけられたんだけど、もう頭の中真っ白!
    何喋ったっけ?何聞かれたっけ?

    眼球は泳いでいたね




    確実に

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/02(日) 19:17:42 

    今まで内気でも普通に恋愛できたけど
    病んで2年くらいひきこもってたら
    コミュ障悪化して喋れない
    さらにこの二年で太ったから
    さらにマイナスで、悪循環

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2018/09/02(日) 19:19:12 

    >>92
    とりあえず笑ってます

    わかります!何て言えばいいかわからないけど、とりあえず笑って うなずいて…

    近所のご夫婦と旦那と4人で話してたとき
    後から旦那に「笑ってないで ちゃんとしたこと喋れ
    俺が喋らなかったら 近所づきあいもできないぞ」と言われたのがトラウマになり
    ますます喋れなくなった

    +78

    -3

  • 109. 匿名 2018/09/02(日) 19:19:37 

    >>107
    今まで内気でも恋愛できたのは若かったからだよ
    別にあなたの容姿や性格が素晴らしかったわけではない
    今何歳なのか知らないけど、男は少しでも若い女を好む。ただ、それだけ

    +6

    -4

  • 110. 匿名 2018/09/02(日) 19:19:46 

    ラインだと超ノリノリで明るい女子思われて実際会うと暗すぎてどん引かれてそれ以降続かない、大体ラインと違うと言われてブロックされる、私です。

    +36

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/02(日) 19:20:10 

    でも人見知りは大人数の人とは
    ワイワイ親しくなれないけど
    決まった人と仲良くさえなれたら
    深く分かり合えるって心理学のやつで見たよ

    +31

    -6

  • 112. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:15 

    根掘り葉掘りされると思うと話すことが苦痛

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:33 

    頭の回転が遅いし語彙力もないから、面接で突拍子なこと聞かれると「えっと・・・えっと・・・」しか言えなくなる。練習不足もあるんだろうけどさ。
    練習でも「目が合わない、どこ向いてるの?」とか表情が固いとか言われてしんどい

    +57

    -1

  • 114. 匿名 2018/09/02(日) 19:22:57 

    >>59
    ヤッたらすぐ帰れるって最高ですよ。私、お泊まりすら無理ですもん。付き合っても1週間も続かないのにセフレだと5年以上円満です…

    +6

    -10

  • 115. 匿名 2018/09/02(日) 19:23:36 

    >>109
    別に今自分を若いとは思わないけど
    やっぱりコミュニケーション能力も大事だと思う
    二つ歳はとったけど、それ以上にひきこもって太る
    コミュ障になりマイナス思考になったのも
    大きいと思います

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/02(日) 19:24:17 

    コミュ症だけど働かないと食べて行けないから仕事してるよ。

    +40

    -1

  • 117. 匿名 2018/09/02(日) 19:26:03 

    子供の習い事でプールに行くと、私は黙って一人で見てるけど、ママ友らしき人が一緒にペチャクチャしゃべってるのを見ると、よくもまぁ良くしゃべるな、会話丸聞こえ、何しに来てるのか?と不思議に思う。

    +61

    -10

  • 118. 匿名 2018/09/02(日) 19:26:12 

    お金あったらたぶん引きこもってる

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/02(日) 19:26:26 

    いやでもコミュ障で結婚できたってすごくない?
    どうやってコミュニケーションとってたの
    男にたいしては大丈夫だったとか?
    結婚してから対人恐怖になってコミュ障になったとか?

    やればできるけど誰かとコミュニケーションをとりたくないっておもうことだけでコミュ障って言ってるとか?

    +62

    -5

  • 120. 匿名 2018/09/02(日) 19:27:18 

    >>103
    結婚できてる時点で極度ではないもんね

    +62

    -2

  • 121. 匿名 2018/09/02(日) 19:30:58 

    男って言ってもパリピ系からオタク系
    それぞれだし似たもの同士がくっついたんじゃないの

    なんで男にたいしては大丈夫だったとか?って
    解釈になるのかわからないわ

    +14

    -12

  • 122. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:49 

    3人以上のほうがいい
    1対1のプレッシャー…

    +29

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/02(日) 19:31:53 

    コミュ障なんて人の心読まない限り
    本人にしかわからないんだから
    決めつけは良くないんじゃないの

    +20

    -5

  • 124. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:22 

    宝くじあたって引きこもりしたい
    引きこもりするだけの仕事につきたい笑

    +58

    -2

  • 125. 匿名 2018/09/02(日) 19:33:51 

    大勢の人に聞かれてるって思い始めたらそのときの話しはボロボロになる
    ただ二人のときでも聞かれてるって思ったらそこからボロボロになる
    一応誰かと話したりはしてるけど全然良くならないなぁ
    頭が回らない返しが下手
    誰かと関わると毎日後悔と反省で疲れるから関わらないでほしいけど関わってくる空気読めない人がいる…
    一人がかわいそうっていう親切心なんだろうけど一人がいいんだよ楽なんだよ、わかってくれよ

    +18

    -2

  • 126. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:02 

    多分一ヶ月誰とも喋らなくても平気
    なんなら親とさえ気まずくなるときある

    +55

    -3

  • 127. 匿名 2018/09/02(日) 19:34:09 

    職場にめちゃめちゃイケメンのコミュ障の20代半ばの男の子がいるけど、全然喋らなくても仕事はきっちりするし、気が利くから周りからは認められてる。定時に1番に帰るけど(笑)

    +81

    -3

  • 128. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:19 

    >>121
    これはガチのコミュ障にしか分からないことだけど、相手も自分と似たようなコミュ障だと会話すらしないし誤解ばかりが生まれるために関係が発展しなくて、まず恋愛には至らない
    コミュ障女の彼氏や夫は、女がコミュ障でもある程度引っ張ってくれる普通~コミュ強が多いと思うよ

    +73

    -1

  • 129. 匿名 2018/09/02(日) 19:36:28 

    私独身だし彼氏いたことないけど、結婚できてる人はコミュ障じゃないとか妬みにしか見えないからやめようよ…
    程度の差はあるのかもしれないけど同じ悩み抱えてる人と対立する意味ある?
    いろんな境遇の人がいてもいいんじゃない?

    +11

    -16

  • 130. 匿名 2018/09/02(日) 19:36:30 

    >>121
    私は男に対しては多少楽に話せるけどね
    気を使わないし嫌われてもいいから
    女だと色々とタブーがあるから多少慎重になる
    女だと嫌われたら詰む

    +52

    -5

  • 131. 匿名 2018/09/02(日) 19:37:37 

    彼氏や旦那が居る人はコミュ障じゃないと思う人+

    +64

    -40

  • 132. 匿名 2018/09/02(日) 19:39:27 

    >>131
    捻くれたコミュ障だから彼氏できないんじゃないの

    +9

    -18

  • 133. 匿名 2018/09/02(日) 19:40:29 

    >>121
    コミュ障合戦してるの?
    あなたはコミュ障って認められたい?
    なんかうつ病診断してもらえないから何軒もクリニック渡り歩いてる人みたい

    あなたはコミュ障じゃないよって言われることの方がいいことなんだけどね

    +6

    -3

  • 134. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:01 

    コミュ症でも頑張ったから結婚できたんでしょ
    場が荒れるから、自分の悩みや解決法に関して語ろうよ・・・

    +17

    -11

  • 135. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:16 

    レジ苦痛、身内の集まり喋れない
    家族でも気まずくなる場合あり
    親友とだけはめっちゃ喋る
    この場合もコミュ障かな?
    極度の人見知りになるのかな?

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:54 

    >>114
    でもせふれってどうやって作ったの
    それもコミュニケーションが必須では

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2018/09/02(日) 19:43:56 

    >>131
    男の前では素を出せるけど女だと発言にかなり気を使うし、本音を言えなくなるっていうタイプ

    +18

    -3

  • 138. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:02 

    コミュ障にもレベルがあると考えればいいのでは?
    軽度から重度。結婚できてる人は軽度ってことで。笑

    +75

    -6

  • 139. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:49 

    コミュ障と自称コミュ障のマウンティング合戦ほど不毛なものはないな

    +19

    -5

  • 140. 匿名 2018/09/02(日) 19:44:53 

    >>134
    頑張って結婚できたならその方法を書き込んでほしいわ
    参考になるから

    +25

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:01 

    >>140
    横だけど私は、旦那からの一目惚れ、猛烈アプローチだった

    +13

    -8

  • 142. 匿名 2018/09/02(日) 19:46:40 

    職場は仕事の話だけだし、近所の人や店員さんとはテンプレだけの会話してニコニコしてればいいから平気

    一番苦手なのは趣味のサークルみたいなやつ。
    ある程度フランクにして時には軽口もたたかないといけないし、集団の中でうまく立ち回るのが無理
    それができなくて学生時代はサークル何個もやめた

    +5

    -7

  • 143. 匿名 2018/09/02(日) 19:47:11 

    さすがくだらないことで争いが起きるガルちゃん
    次にトピ立てるときは
    独身彼氏なしコミュ障

    彼氏あり、既婚コミュ障
    棲み分けした方が平和だね

    +34

    -4

  • 144. 匿名 2018/09/02(日) 19:47:42 

    友達が欲しいとも彼氏が欲しいとも思わない
    それくらい心に余裕がないし自分に自信がない
    そういう存在が全てストレスになってしまう

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2018/09/02(日) 19:50:12 

    性欲は一人で発散するしかない

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:27 

    >>141
    あなたのコミュ力はどんな感じだった?
    普通に会話はできる感じ?
    私は日本語がおかしくなるんだよね…

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/02(日) 19:51:33 

    彼氏とか結婚は別問題
    1対1なら大丈夫って人も多いし、コミュ強の相手がぐいぐい来てくれれば親しくもなれるし
    人の悩みを他人が上から判定すんなや

    +10

    -16

  • 148. 匿名 2018/09/02(日) 19:53:42 

    沈黙がこわくて余計なことまでしゃべってしまうってコミュ障でしょうか?
    複数人いるときは黙ってしまうのに誰かと二人きりになるとしゃべりすぎなくらいしゃべる人…
    私のことなんですが、これってかなりコミュ障だと思います…

    +42

    -4

  • 149. 匿名 2018/09/02(日) 19:54:25 

    >>136そういうことに関しては別と言うか
    でも自分から連絡することないから1回会って終わることばかりですけどね…

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2018/09/02(日) 19:54:39 

    >>145
    さっきそういうトピ申請したんだけど立たなかった。人見知りだから性欲の行き場がないって。
    性欲抑えるのも大変だわ。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/02(日) 19:56:12 

    学生の頃まで、ものすごい吃音でした。
    経験者はわかると思うけど、
    「こ、こ、こ、こんにちは」みたいなのは軽症。

    ガチな人は「こんにちは」が言えそうにないときには、
    「おはよう」「どうも」など別の言葉に置き換えながらしゃべるから、
    少ししゃべるだけでも疲れる。

    +30

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/02(日) 19:57:02 

    自分が話してる途中の相手の表情が怖い
    思い込みかもしれないけど今私変なこと言ったかもって不安で仕方なくなる

    +44

    -2

  • 153. 匿名 2018/09/02(日) 19:58:53 

    コミュ障で辛いです。何度も治そうと自分なりに話題になってることとか、自分から話しかけたりするけど、いつも空回りします。
    最近すごく悲しい事があって仕事ができる精神状態じゃないため、先月末で退職したんですが、これからまた面接して、入社できたら新しい人間関係作って…てもうハードル高すぎてどうしようと思ってます。
    独身で母の介護と障害者の兄、愛犬の世話があるからパートでもどこかしらで働かないといけないんだけど。
    以前の職場が、女性が多い職場だったんですが皆良い人で、私は浮いてはいただろうけど特に誰も気にする事もなく。
    うちの家庭事情を聞いた人が心配してくれたり、とっても良い人ばかりだった。
    もう私の能力じゃ今後あんなに職場環境が良いところなんて働けないだろうなぁと憂鬱です。

    +35

    -2

  • 154. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:03 

    喋らなきゃ喋らなきゃと意識し過ぎて噛みまくり、余計に変な人に思われる悪循環。

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/02(日) 20:01:56 

    コミュ障の定義が違うんじゃない?
    会話はできるが、個人的なことを根掘り葉掘りしても良いってグイグイさんもどうなんだろうとは思うよ。

    人の失敗や揚げ足取りの会話を仕掛けてくる人もいる。

    うまく話せないって落ち込んでる人もいる

    緊張してしどろもどろになるって人もいる

    みんなのコミュ障の定義が違う。

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2018/09/02(日) 20:02:07 

    結婚できてるってことは男とは普通にコミュニケーションとれるの?
    そんな都合のいいコミュ障あるの?

    なんだろう、意味わかんねw

    +57

    -21

  • 157. 匿名 2018/09/02(日) 20:03:32 

    3人で歩いてると、必ず1人で後ろを歩うはめになる。
    真ん中にいると、両サイドから迫ってこられて、後ろへと押し出される。

    +39

    -4

  • 158. 匿名 2018/09/02(日) 20:03:38 

    頭の中ではちゃんと会話出来てるし「こう話されたらこう返そう」て言葉を色々考えてるのに、口に出すと全く上手く話せなくてたまに訳の分からない言葉が出てきて自己嫌悪する

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2018/09/02(日) 20:05:10 

    語彙力なくてごまかすためにヘラっとしてるとなめられるよ

    +7

    -4

  • 160. 匿名 2018/09/02(日) 20:06:09 

    どこにでも湧いてくるよね、「凄く壮絶な人生を歩んでる」のに、
    ちゃっかり彼氏がいたり、結婚して子どもだけはいるヤツw・・・

    +34

    -12

  • 161. 匿名 2018/09/02(日) 20:07:18 

    なんか荒れてるね
    思ってたコミュ障トピと違ってて残念

    +40

    -2

  • 162. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:30 

    誰か極度のコミュ障の定義おしえて

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2018/09/02(日) 20:08:52 

    私の場合だけど、相手がなに考えてるかわからないから怖いって思い込んじゃって喋れなくなる。
    疑問に思ったこととかは相手に失礼がないと判断した範囲で色々訊いて、話を繋げる。
    それで相手に苦手だと思われてもそれでもいい。次行こう!というスタンスで頑張っている。つもり。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/02(日) 20:09:13 

    同じ言葉ばかり使ってしまう
    言葉のバリエーションがない
    性能のいいAIスピーカーのほうがまともにコミュニケーションとれる

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:40 

    ピンポンない居酒屋の恐怖

    +35

    -1

  • 166. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:48 

    コミュ障だけど彼氏はいて、このまま結婚したいと思ってます。彼氏に対してはなぜかすぐに心を開けました。中学生の頃から心を開く?というのができなくなり表面的な関係しか築けず、今も友達はいません。引きこもっていると声の出し方も分からなくなりただでさえ小さい声がさらに出なくなってしまいます。結婚式にも呼ぶ人もいないし、義両親との付き合いなど不安ばかりです。

    +14

    -13

  • 167. 匿名 2018/09/02(日) 20:10:53 

    >>2

    この人はガチだね。

    返答のズレ具合がまるで自分を見ているよう

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/02(日) 20:11:08 

    主さんはどういう部分に関してすごく悩んでいるのか聞きたい

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/02(日) 20:12:04 

    主婦でコミュ障よりも、友達がいたり、会社に通われてるコミュ障の人がすごいなと思います。
    人間関係が難しいです。

    +50

    -2

  • 170. 匿名 2018/09/02(日) 20:17:42 

    >>167
    でも、のんは仕事仲間も友達も多いからなぁ

    +14

    -2

  • 171. 匿名 2018/09/02(日) 20:21:16 

    >>165
    ピンポンない居酒屋ってどんなんだ…?インターホン?って
    しばらく考えてしまったわ
    注文の時に店員さん呼ぶボタンのことかw

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2018/09/02(日) 20:22:57 

    入院中辛かったよ…ことある事にナースステーションに居る人に声かけて!って言われて。忙しそうにしてる看護師に話しかけられず……ピリピリしてるし。

    +22

    -1

  • 173. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:28 

    私の場合、人と喋る前に「あれを喋ろうこれを喋ろう」と事前にシミュレーションし過ぎて、いざ喋ると噛みまくる。
    前に誰だったか忘れたけど良く噛む芸人が「自分の場合、あれも喋らなきゃこれも喋らなきゃって考え過ぎてて、それに口が追いつかなくて噛む」って言ってたけど、似たような感じかも。
    普通の人はその場その場でスラスラ世間話出来るから尊敬するわ。

    +30

    -2

  • 174. 匿名 2018/09/02(日) 20:28:29 

    >>161
    専業主婦に遠慮しなくてはいけないトピが多すぎるからね
    どこにでも入って来て結婚してます(彼います)子供います経済的にも余裕あります
    でも女として辛いんです理解しないのは心が狭いって自己中な持論で承認欲求を満たす
    挙句にはあんたらは捻くれたブスだから男に相手されないとマウンティング
    専業主婦に同情的なトピはガルちゃんの9割だからそこに居ればいいのに
    愛情に飢えきった人のように死に物狂いに擦り寄って来る
    甘ったれ過ぎてうんざりしてる

    +12

    -10

  • 175. 匿名 2018/09/02(日) 20:36:00 

    すごく単純ですごく難しいんだけど、コミュ症を軽減させるには色々な人と関わることだと思う。
    人とある程度会話できるようになれば自信もつくし、色々な話し方をする人がいるから、勉強にもなる。
    「話したくないから」で引きこもってばっかりいると、本当に声の出し方もわからなくなってくるし、気持ちも下がるから、適度に外に出るって大切。

    +44

    -4

  • 176. 匿名 2018/09/02(日) 20:37:23 

    コミュ症すぎて結婚できるかわからない。
    コミュ症が災いして恋愛経験すら積めないという…
    コミュ症の主婦の方はどうやって結婚できたんですか?

    +32

    -2

  • 177. 匿名 2018/09/02(日) 20:37:49 

    幼稚園の子供いますがママ友ゼロです
    クラスのランチ会などでも私だけ話の輪に入れません
    いつも一番端の席に座るせいかもしれませんが・・・
    挨拶は普通にできますが雑談できません
    グイグイいってひかれたら嫌だし特に仲良くなりたいとも思わないので
    話しかけられたら応えますが自分から話題を提供する事がないです

    +12

    -4

  • 178. 匿名 2018/09/02(日) 20:46:43 

    >>174
    え、私専業主婦じゃないんだけど…
    もっと悩みを共有できるトピかと思って見にきたら違ったってだけです
    勝手に決め付けまでされて気分悪いので去ります

    +5

    -9

  • 179. 匿名 2018/09/02(日) 20:51:36 

    酷いコミュ症だから友達、彼氏なんて出来ない

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2018/09/02(日) 20:52:47 

    人と関わると疲れるだけ。

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2018/09/02(日) 20:56:24 

    私高校の時コミュ障の度合が異常だった。友達と面と向かって話すってなると顔を直視もできなかった。顔を見て話そうとするとほんっとに文字通り頭の中真っ白になって言葉も話せない状態だった。あの時は本気で病気を疑ってた。

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2018/09/02(日) 20:58:47 

    携帯にかかってくる電話が苦手です。めったに鳴らないので、鳴るとめっちゃ戸惑うし出たくない。相手が誰であっても。
    そんな時、私って変だと思う。

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/02(日) 21:00:08 

    仕事では挨拶と返事だけは、ハキハキする様に心掛けてるけど
    吐くほど疲れる
    休みの日は屍になってる

    +21

    -1

  • 184. 匿名 2018/09/02(日) 21:18:42 

    電話来たら、鳴り止むまで寂しく携帯を見つめる。

    +30

    -1

  • 185. 匿名 2018/09/02(日) 21:23:25 

    こういう場ではこう言うべきだよね。
    →頭の中で練習
    →緊張しながら言ってみた。
    →相手困惑
    →あ、内容やタイミング間違ってたんだ、と気づいて落ち込む。

    +16

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/02(日) 21:24:46 

    積極的な人に惚れられたら結婚出来るよ。

    +33

    -8

  • 187. 匿名 2018/09/02(日) 21:26:04 

    幼稚園の懇談で母親に1人ずつ話させるの、お願いだからやめて下さい。自分が何言ってるか分からなくなって、結果変なママ扱いされてしまう…

    +51

    -2

  • 188. 匿名 2018/09/02(日) 21:36:39 

    >>127
    なにそのイケメン。結婚したい。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2018/09/02(日) 21:38:07 

    挨拶は欠かさずこちらからします!
    会話はドッジボール
    パッと伝えたいことを言えず
    後で「さっきこう言えば良かった」と
    思うことが多々あります。

    +9

    -2

  • 190. 匿名 2018/09/02(日) 21:42:10 

    私は一対一の方が辛い。
    大人数なら気を消せばなんとかなるけど(ぼっちは平気なタイプ)、一対一だとそれが出来ないから。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2018/09/02(日) 21:43:00 

    >>58
    可愛い
    初めてみた
    アイドル?

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/02(日) 21:43:26 

    > >77
    とても ご誠実な方ですね。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2018/09/02(日) 21:43:33 

    >>188
    私に譲って

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/02(日) 21:45:14 

    お昼休憩が本当に無理で午後からの短時間しか働いてない
    前別の職場でフルで働いてたときも車で食べてた

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2018/09/02(日) 21:48:09 

    大勢の人が話をしているのを隣で聞くのがほんと苦痛。同じひといませんか?輪にも入れないしその場でも逃げれない場合ほんときつい。参観日とか、親子遠足とか

    +26

    -2

  • 196. 匿名 2018/09/02(日) 21:52:17 

    だいたいの人って雑談の内容ってそんな注意して覚えてないものだから、もっとゆるく構えても大丈夫だと思う

    もともとかなりのコミュ障だから、みなさんの気持ち分かります
    でも他人ってそんな自分のこと気にしてない、って開き直ってから前よりコミュニケーション能力上がりました

    あと自分はコミュ障って卑下しすぎも良くない
    内にこもってしまって、余計に人付き合いが出来なくなっちゃう

    +4

    -2

  • 197. 匿名 2018/09/02(日) 21:54:01 

    >>128
    すごーくわかる
    人気者で明るくて優しい彼が大人しめの彼女(可愛いけど地味なグループの子)ってよくある

    +11

    -2

  • 198. 匿名 2018/09/02(日) 21:55:26 

    >>195
    同じです
    参観とかつらい
    みんな話してるけど私は子どもを見にきましたって空気でピシッと直立してます

    +10

    -3

  • 199. 匿名 2018/09/02(日) 21:58:17 

    >>33
    あたしだ!うすうす気づいてたけどやっぱりコミュ障なんだ…!

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/02(日) 22:05:34 

    昔はなにかいいリアクションやコメント返さないと!って焦って変なことばかり口走ってたけど、最近は何も言葉浮かばない時はそのまま余計なこと言わないようにした

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2018/09/02(日) 22:07:00 

    仕事出来ないし友達もいない
    本気で自殺したい

    +35

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/02(日) 22:08:13 

    >>186
    ありえない。ガチのコミュ障は積極的な人が超苦手だから、グイグイこられればこられるほど逃げるよ。

    上の方でも書かれてるけど、結婚してる人がコミュ障ぶるのやめて欲しいわ。結婚も含めて対人関係において人生に支障をきたすレベルの人がコミュ障であって、「ちょっと内気で人と接するのが苦手」程度のぬるい症状じゃないんだよ。

    +38

    -18

  • 203. 匿名 2018/09/02(日) 22:08:28 

    人と関わるの苦手でコミュ障でも
    悲観することないよ。
    コミュ障だけど、私は人が大好きって
    気持ちあればどう?

    +5

    -4

  • 204. 匿名 2018/09/02(日) 22:09:09 

    ニートしてたからますますコミュ障に磨きがかかった
    どもりもあるからスムーズに会話できないんだよね

    +35

    -1

  • 205. 匿名 2018/09/02(日) 22:09:56 

    人のいない楽園に住みたい

    +23

    -1

  • 206. 匿名 2018/09/02(日) 22:18:53 

    コミュ症じゃなくて、人が嫌いで話もしたくない近づきたくないだけなんだけど そんなんじゃ社会で生きれないよね。笑顔がひきつる

    +22

    -1

  • 207. 匿名 2018/09/02(日) 22:19:33 

    >>79
    すっごいしんどいですよ
    身内がなくなった時の葬式、葬式中は大丈夫なんだけど、(雑談しなくてよいから)その後の食事会が無理。顔面蒼白になり一切話せずもういっぱいいっぱい、動悸凄いわで10分ぐらいで退出して廊下にいました。
    絶対変な人って思われてる。でもその場にいれないんだよ。。
    もう30半ばなのにコレだよ、、ほんと自分が大っ嫌い大っ嫌い大っ嫌い

    +42

    -2

  • 208. 匿名 2018/09/02(日) 22:21:28 

    >>202
    結婚しても人間関係は続くんです。
    トピ主さんが既婚者は遠慮して下さいとか書いてないなら、独身既婚問わずに自由に書き込んでも良いのでは?

    +21

    -9

  • 209. 匿名 2018/09/02(日) 22:23:21 

    >>119
    自分の話になって申し訳ないですが、世の中にはとても奇特な人がいて、喋れない子に積極的に話しかけたり返事を返してもらえなくても全然めげない、むしろそんな子が新鮮という人種がいたんですよ…

    +22

    -4

  • 210. 匿名 2018/09/02(日) 22:28:51 

    >>19理解されないもんなの?( °д°)すんごい分かるよ。
    ネット見てる時に着信入ったら数秒フリーズみたいになる、あの何とも言えない空気がいつからか怖くなった。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2018/09/02(日) 22:34:34 

    仲良い友達だとよく喋れるのに職場や知らない人とか好きな人の前だと緊張して頭がお祭りになって言葉が出てこなくなる
    コンビニで返事するのも苦手
    明るく人懐っこかったら人生変わってただろうなって思う
    家庭環境や子供の頃のイジメとかそんなのが影響してるのかな?
    人見知りは先天的な気がするけど

    +28

    -2

  • 212. 匿名 2018/09/02(日) 22:35:45 

    >>37
    分かる!一緒です。
    それが理由で仕事辞めました。(もちろん表向きは、一身上の都合)
    喋らなくても良い仕事したい。お昼ご飯一人で食べたい。
    おはようございます→仕事→お疲れ様でした
    これで充分…

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2018/09/02(日) 22:50:39 

    無理。諦めた。在宅ワークにしたし友達とも全然会わない。
    たまに買い物行く時が凄いイライラするから人に当たっちゃう。仕事の効率悪いレジとかイライラする。自分のことも嫌いだけど、仕事出来ない奴はもっと嫌い。

    +4

    -8

  • 214. 匿名 2018/09/02(日) 22:53:52 

    >>213
    そんなあなたを尊敬します
    頑張れ

    +1

    -5

  • 215. 匿名 2018/09/02(日) 22:55:42 

    よく、人は自分をそんなに見てないから、気にしなくて良い…みたいに言う人いるけど、周りはめちゃめちゃ見てるから!
    隣の部署から噂聞きつけて、私のこと皆見に来たからね。あーあの人〜?って好奇の目辛かった。その仕事もう辞めたけど、どの職場でもそんな感じになる。

    発達障害かと思って、検査したけど違った。
    話すことさえできれば人生違っただろうなー。ほんと親を恨む。普通の家に産まれたかった。いつも◯にたいって思ってる。消えてしまいたい。

    +42

    -1

  • 216. 匿名 2018/09/02(日) 22:56:05 

    トピ画は能年玲奈(のん)ちゃん?

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2018/09/02(日) 22:56:07 

    男性は施設警備員とか工場とかトラックとかしゃべるのが下手でもできる仕事があるけど、女性は厳しいよね。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2018/09/02(日) 22:57:46 

    10代の頃は美容室ってすごい苦手だったけど『たまに話す他人』て意識が強くなったのか成人越えの今はすごいペラペラ話せるようになった。会社での人間関係はほぼ毎日一緒に居るからどうしても『他人』と思えなくて毎日薬飲んで仕事行ってる

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:48 

    リセット癖がある。
    すぐ辞めたくなるし、引っ越したくなる。
    顔見知りを作りたくない。

    +55

    -1

  • 220. 匿名 2018/09/02(日) 23:01:59 

    >>217
    女はどこ行ってもしゃべる人ばっかだよね…
    工場や掃除ですらぺちゃくちゃぺちゃくちゃやってたもん
    コミュ障浮くよねそりゃあ…

    +34

    -1

  • 221. 匿名 2018/09/02(日) 23:02:25 

    この中にコミュ障というより場面緘黙症の人がいる気がするよ。

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/02(日) 23:05:43 

    先月仕事を辞めて転職活動中で、先日面接を受けたんだけど、
    「人数の少ない職場なので、コミュニケーション、協調性が大事です。あなたは協調性はありますか?」と聞かれて反射的に「はい」と答えてしまった…。
    多分目が泳いでたし、面接官はそういうの見抜くだろうし採用されないとは思ってるけど、
    万一採用されたらどうしよう。採用されたらされたで条件は良い会社だし…(´・ω・`)

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/02(日) 23:15:10 

    >>143
    ここはタイトル極度のコミュ症だから重度の人のみきて話してほしいよ。就職、結婚できてるのに自称コミュ症が多くてうんざり。重度の人はそんなの夢のまた夢。飲み会苦手な人くらいいっぱいいるし。

    +18

    -2

  • 224. 匿名 2018/09/02(日) 23:18:51 

    >>2
    本当にコミュ障なら芸能人なんて無理じゃないの?
    人前で演技しろなんて絶対に無理
    一対一の男より一対不特定多数で他人に見られる方が考えただけで無理

    +19

    -1

  • 225. 匿名 2018/09/02(日) 23:27:20 

    >>24
    工場系お昼が地獄ですよ、周りに食べに行くところないから、当然仲の良くない人と狭いところで一緒に食べるってところばかりだった

    +20

    -1

  • 226. 匿名 2018/09/02(日) 23:28:01 

    話題を考えるのが苦手だから、例えば金曜日に職場の後輩が「明日○○に遊びに行くんですよ~」って話をしてたら月曜日に「そういえば○○はどうだった?」みたいに質問して雑談できるように努力してた。

    けど、この間後輩に「先輩ってホント人の話をよく覚えてますよね!怖いんですけど~笑」ってすごく嫌な言い方されて傷ついた。自分なりに頑張って上手くやれてると思ってただけに心が折れて、それからもう努力するのやめた。つらい。

    +52

    -1

  • 227. 匿名 2018/09/02(日) 23:29:39 

    >>122
    ここでコミュ障の人にお勧めされてたデータ入力はたいてい、ペア組んで入力したのを添削とかが多いよ。その人と気が合えば良いが、その人の性格がキツイ人だったら地獄だよ。

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2018/09/02(日) 23:35:19 

    >>8
    いちいち細かいことにつっこんできて
    友達いなそう

    +2

    -4

  • 229. 匿名 2018/09/02(日) 23:40:04 

    パニックになって何しゃべってるか分からなくなる。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2018/09/02(日) 23:50:31 

    挨拶だけできりゃなんとかなる

    +1

    -10

  • 231. 匿名 2018/09/03(月) 00:06:28 

    自分は多分周りからは明るくて面白い人だと思われてます。
    明るく振る舞うのは得意ですが、1:1になるのがとにかく苦手で、多分何話して良いかとか、自分の中に踏み込んでこられるのが苦手だからかなぁと…
    相手に合わせていくらでも無理して明るく振る舞うことは出来るけど、出来れば喋りたくないです。
    なのでアラサーだけど彼氏もいたことありません。

    これはコミュ障になるのでしょうか?

    +4

    -9

  • 232. 匿名 2018/09/03(月) 00:09:50 

    結婚してるけど、男性の場合は良くも悪くも下心があるよね。
    だから、女性と違って話さないからつまらない、とすぐに離れては行かないんだよ。
    彼氏より女友達作る方がめちゃくちゃ難易度高い。

    +28

    -5

  • 233. 匿名 2018/09/03(月) 00:18:56 

    『結婚してる人はコミュ症じゃない』言ってる人いるけどさ、結婚はぶっちゃけ運だからね。
    結婚にコミュ力は関係ないから。

    私は場面緘黙症で友達ゼロ。うまく話せなくて浮いて辛くなって、何度も転職を繰り返してたコミュ症だけど、結婚できたよ。
    運よく「あ‥あ‥」と挙動不審な私を好きになってくれる人がたまたま現れた、ただそれだけ。

    +25

    -11

  • 234. 匿名 2018/09/03(月) 00:26:01 

    私は人と話してると、相手が自分が話すということに意識を向けてる気がして、話の中身に心を向けることができない。だから会話が空回る。
    それでも無理して会話を続けていると、自分と相手の境界線がわからなくなって、平衡感覚を失ってしまう。
    これがなんなのか、自分でもわからなくて、いつも怖い。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2018/09/03(月) 00:26:23 


    でもうちの姉がまさにそれで結婚した。旦那が何もかも初めての相手。でもどうなんだろ〜。大人しい喪女と、コミュ障は違うかぁ…コミュ障が毎晩、実家住みの男の家に泊りに行くなんて出来ないよね

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2018/09/03(月) 00:28:40 

    >>28
    私は原始時代なら絶対○んでる
    ていうか現世でも女からどこでもいじめられてて淘汰されてる…
    洞窟探検とかビームライフル好きだから、木の実拾いの女社会よりマンモス狩の男社会のが絶対向いてる遺伝子だと思ってる

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2018/09/03(月) 00:39:04 

    >>33
    >>37
    私もこれだわ

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2018/09/03(月) 00:44:52 

    電話が無理だわ。
    こっちからかけるのは特に。
    留守電だったらメッセージ残さず切っちゃう。
    そしてずっと留守電にしてる。
    スマホは相手が表示されるから安心して出れる。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/09/03(月) 00:45:03 

    初対面や仲良くない人と他愛ない会話が成立しない。
    美容師さんみたいにコミュ力高い人でも、私の返事に「あー、ですね・・・」となって会話が続かない。多分質問に対してズレた返事してるのかな。
    友達や家族とは普通に会話できるのに、なんで他の人とはこんなに難しいんだろ。

    子供生まれたから、これから子供関係で新しい人間関係築いていけるかどうか不安。
    普通にママ友とか欲しいけど、無理だろうな。

    +12

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/03(月) 00:55:02 

    わたしバツ1だけど、元夫とは知り合った時から普通に話せた。ダメになっちゃったけど。。
    でも、早生まれで学年は1コ年上の従兄弟の男の子とさらに年上の従兄弟のお兄さん、叔母さん 全くといっていいほど話せないよ。そもそも何話していいかわからないから集まりがあれば空気のような存在。しかも小さいときからずっとこの状態。

    +2

    -6

  • 241. 匿名 2018/09/03(月) 01:00:07 

    話し振られても咄嗟に言葉が出てこないしうーん…言葉につまりながら話して変な感じになる。雑談が出来ないから、職場の休憩1時間が本当に苦痛。ひとりになりたい。テーブルで休憩に入った数人とお昼ご飯。ひたすら無言。親もいないし兄弟も忙しくて友達はいないから、毎日職場で挨拶と業務内容以外の話しかしてない。他人とは話したくないけど、息が詰まる

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/03(月) 01:06:27 

    どの仕事も全く続かなくてつらい
    短期のバイトにすら応募する勇気が出ない
    緊張し過ぎて職場で倒れたのがトラウマになってしまった…

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2018/09/03(月) 01:18:11 

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/03(月) 01:26:46 

    不意打ちで人と会うことが無理
    何も言葉が出てこない
    身内でも無理
    あと3人以上人がいると自分からしゃべれない

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2018/09/03(月) 01:37:46 

    >>199
    私もこのトピ読んでて、自分もコミュ障だと気付きました笑

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/03(月) 02:14:10 

    極度のコミュ症っていうよりも、パニック障害とか対人恐怖症とかそっちの方が近いように感じる人が何人かいるね

    +19

    -1

  • 247. 匿名 2018/09/03(月) 02:15:06 

    私男の人はまだ平気だ
    女性が怖い
    若い女の子が一番苦手

    +17

    -1

  • 248. 匿名 2018/09/03(月) 02:16:09 

    コミュニケーション障害とネットスラングで使われることが多いコミュ障って
    症状や原因が違うと思うからそこは混同しないで考えたほうが良いのかな

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/03(月) 02:17:19 

    >>248
    いや、みんなそれは知ってるんじゃないかな…

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2018/09/03(月) 02:19:26 

    私3人までならギリギリ平気です
    4人以上が無理
    なんでみんなあんななんでもない話延々と続けられるんだろ
    カラコロ笑ってるけどそんなに楽しいか?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/03(月) 02:23:08 

    間をもたせなきゃと思ってパーッと無理やりしゃべり出すけど、「これ話してどうするんだ?それより…」とか思いながら話してるうちに何を話そうとしていたかさえ分からなくなる。

    あまり喋ってないからか言葉も忘れていて、「あれ何でしたっけ、そう、~が、えーと、~を、こーゆー、あ、揺らして、そう、えーと、一致?するらしいです」とか、相手が次の言葉予測できてるっぽいけどこっちは出てこず、みたいな感じが続いて。

    やべーやべぇとさらにテンパって言葉繰り出し、言っちゃいけないこと言いそうになって途中で無理やり話ぶった切ったり。

    「変に見られたくない、馬鹿だと思われたくない」とか自分のことにイッパイイッパイで相手の話聞いてなくて、同じ話繰り返されて気まずくなり。

    落としどころもないが、もう無理って感じで「そーゆー感じで~」とか適当にごまかして、相手もポカンと「あっあぁハイ」みたいな。

    でもさすがにそれじゃ後味悪すぎだろうと、最後に気のきいたこと言おうとしてまた言葉繰り出すけど、意味不明なこといって「?」となり。

    言い直そうとするが、相手はもううんざりみたいな雰囲気になっているからさらに気まずくて、ズタズタな気分で汗だくになりながら頭下げて、適当に足早に立ち去る。
    そんな日々です。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2018/09/03(月) 02:25:34 

    知らない人と話すと緊張で汗だくになるのがつらい

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/03(月) 02:26:42 

    単に人と接するのが苦手な場合と、会話の内容が成立するかどうかの問題って違う気がする
    例えばネットを使って発言させると人はどんどん自分の考えを開示したみたいな例とかあるみたいだけど

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/03(月) 02:34:02 

    美容院が恐怖以外何ものでもない。
    しゃべらなくてもいいように画像持ってったのに全然違う髪形にされても文句言えなかった。

    どうすればいいんだ。

    +31

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/03(月) 02:45:17 

    コミュ障の美少女ってめっちゃそそられる!

    +2

    -12

  • 256. 匿名 2018/09/03(月) 02:52:59 

    コミュ障だけど彼氏いたり結婚出来たのはただ見た目が可愛い方だったから。
    自分から頑張らなくても寄ってきたしそもそも自分に好意がある時点で欠点は見逃してくれる。
    ただの対人関係ではそうはいかないから苦労してる
    コミュ障に変わりはない。

    +11

    -10

  • 257. 匿名 2018/09/03(月) 03:00:58 

    結婚したけど、旦那がよくしゃべる、私は聞き役。たまに自分から話してみるけどどもるしいい間違え多いし途中で意味わからんくなる。それでもちゃんと返してくれる。
    だからやってけてる。

    +7

    -9

  • 258. 匿名 2018/09/03(月) 03:10:08 

    初対面は大丈夫。営業や接客経験あるから。
    2回目3回目以降にボロが出る。

    毒親育ちで絶縁してるから生い立ちや家族関係に触れてほしくないし、
    家出してたからホームレス経験あるし、
    今現在も幸福とはかけ離れてるから自分のことは何一つ話したくない。名前すらも可能な限り偽名使ってる。

    こんなんだからもちろん他人のプライベートは一切聞かない。
    天気ネタから当てり触りない会話を続けることができるけど、深い会話になると挙動不審…

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2018/09/03(月) 04:00:37 

    能年玲奈が喋ってる時の周りの冷めた目線、自分を見てるみたいでいたたまれなかったわ。
    能年は多分キャラだけど。

    テンション高い女の人って怖すぎる。

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/03(月) 04:03:10 

    >>257
    理想。
    コミュ症なのに話しが楽しい人が好きw

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2018/09/03(月) 04:27:16 

    コミュ障でも彼氏だけはできたなあ。
    小綺麗にしてそこそこオシャレしていれば、男性には
    暗くて挙動不審 → 控えめで天然
    に感じるみたい。
    私がトンチンカンな受け答えしても、笑ってしっかりと受け止めてくれるような優しいコミュ力高めの人だったよ。

    しかし彼の家族や友達と全然馴染めず、辛くて自分から別れてしまった。
    現在アラフォー独身ですが、話しかけてくれる男性なんていません。
    コミュ障の方、結婚したいなら若い時が勝負です!

    +33

    -4

  • 262. 匿名 2018/09/03(月) 05:36:05 

    おはよう、ばいばい、はい、うん、ありがとう、ごめんなさい

    しか言えないコミュ障

    みんなどうやって会話してるんだろ
    不思議〜

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2018/09/03(月) 06:28:27 

    要件ある電話だと話せる
    雑談が無理、そもそも話すのが好きじゃない

    色々考えたけど人に言える趣味もないし活動的でもないし自分が無いんだなと気付いた
    他人にも自分にも興味が無いんだよね

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/03(月) 06:54:33 

    自分なんかにって思ってるとこがある
    あとボケとかになんて返していいのか分からなくて苦笑いを返してしまう
    友達彼氏作るために勇気だして入ったサークルで完全に人見知りキャラになってしまった…

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2018/09/03(月) 06:57:58 

    LINE返信するのに10分以上はかかってしまう

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/03(月) 07:07:32 

    みなさんは家族だと普通に話せますか?
    私は母親だけにはちゃんと会話できます。
    なので場面緘黙に近い感じかなと思ってます。
    恋愛は無理です。
    会話できないから仲良くなれませんし。
    友達もほとんどいませんが稀に母親と同じように気軽に話せる人がいて不思議です。

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2018/09/03(月) 07:13:51 

    電話とかで顔が見えてない状態だと、母親と話すのでさえ緊張する
    完全にヤバイやつだ
    だから、友達と電話とかホント無理

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/03(月) 07:23:49 

    コミュ障でも性格良くて見た目可愛くて若かったら彼氏・結婚できると思う。
    性格は、喋りだけじゃなくて、行動からもわかるし。

    +4

    -8

  • 269. 匿名 2018/09/03(月) 07:27:37 

    極度のコミュ障な人っていうトピなのに、彼がいる旦那がいる、子供がいるってどういう状態?

    +13

    -4

  • 270. 匿名 2018/09/03(月) 08:03:08 

    人と近い距離でしゃべるのが本当に苦手なので
    いつも着ぐるみ着てて
    ジェスチャーだけするキャラになりたい

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/03(月) 08:04:34 

    コミュ障なのか発達障害なんかなとか悩む、近所付き合いゼロ、挨拶はなんとかするけど、引きつるわ( ; ; )

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/03(月) 08:12:28 


    あー、はい
    しか言えない

    喋るの苦痛だし時間も長くてシンドイから
    美容院行けなくなって
    ずっと千円カット(10分で終わるし)

    お店で服も買えない、見て回って
    話しかけられたら冷や汗でるからネットのみ

    知ってる人に合わないように
    ずっと下向いて歩いてる

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2018/09/03(月) 08:12:50 

    個人的には大勢では話せるけど、1対1では話せないってのはコミュ障ではなく、ただのシャイかな。
    コミュ障の基準は、少人数だと普通なのに、多数になると、急に黙るとか、一回目に話すと人当たりが良いのに、二回三回と重ねるごとに、馴染め無くなっていくとか、そういうもんだと思ってる。
    大人しいとかうるさいとかそういうのも関係ない。会話のキャッチボールができてるかどうか。
    仕事の電話で取り次がちゃんと出来るかも判断材料になる。やたら聞き間違いが多いとか、メモを取れずに、聞いたことをすぐ忘れるとか、そういうのが危険信号

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/03(月) 08:58:22 

    彼氏といる時何も喋れない
    飲み屋に5時間いてほぼ無言とかよくある

    +3

    -7

  • 275. 匿名 2018/09/03(月) 09:05:25 

    コミュ症までじゃないとは思うけど
    気軽にぽんぽん意味の無い会話がするのは苦手。
    一対一や意見を述べるのはいいんだけど
    女性グループ内のたわいもない気軽なおしゃべりが非常に苦手。
    あの機能が欠如。何かが歯がゆい。正直あの機能が欲しかった。
    女性にとっては大事だと思う。

    +30

    -1

  • 276. 匿名 2018/09/03(月) 09:06:52 

    みんないつからコミュ障になったの?
    子供の頃から?
    私はまず学生でボッチになってあまり話さないタイプにはなったけど
    20くらいまでは普通にしゃべれた
    そのあとにできた彼氏がモラハラでメンヘラすぎてそいつの思考が植え付けられてから
    人に対して色々と考えすぎておかしくなった
    別れたけど別れてからも自分で色々と考えすぎてしまった
    そのあとは本当に人とは極力喋らないようになり引きこもりそこから上手く喋れなくなった
    とんちんかんな返事、タイミングおかしい、滑舌は悪い、日本語はおかしい、どもる
    極度のストレスと人と喋らないというのは一番脳みそがダメになると思う

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/03(月) 09:18:09 

    なにか教えてもらったことを
    理解してるか言わされる場面が昔何回かあったけど、理解はしてるけど言葉がでてこないから言えなくて
    結局こいつはわかってないのに理解してるふりしやがった!ってなる
    これをこうやってこうやるって全てをアレコレで済ませて動作もつけてなら言えるけど言葉だけで説明させられたら無理
    あと初対面の会話なら自己紹介すればいいだけだからある程度は話せるけどそのあとが無理
    あと若い女の子は私も苦手
    なんでもすぐキモいで済ますからね…ストレスしかない
    ちょっとしたことで真似されてるとか被害妄想的だったり勘違い野郎なところもあるからそういうところにも気を使って話さないとダメだし面倒くさい
    近づかない親切にしないのが一番いいと思うわ

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/03(月) 09:28:34 

    リア充のコミュ症告白とかうさんくさい

    +27

    -1

  • 279. 匿名 2018/09/03(月) 09:37:38 

    >>269
    見た目が可愛ければ、黙ってても男が寄ってくるし
    付き合ってから全く喋れなくても男慣れしてなくてシャイで可愛いと思ってもらえるんだよ

    +7

    -5

  • 280. 匿名 2018/09/03(月) 10:03:31 

    旦那子供いるけど。たまに受け入れてくれる奇特な人はいるよ。因みに私は若くて可愛いとかじゃない、性格がいいわけでもない。縁だ。
    でも会社で辛い。昼休みとか同僚と話すのが恐怖。いつも漠然と死にたいと思ってしまう。

    結婚してる・彼氏いる人が極度のコミュ障はおかしいってんなら、極度のコミュ障は全員引きこもりってことになる。仕事もしてないはず。
    でも多分そうじゃなくて何とか騙かし騙かしやってるんじゃないか?

    +9

    -6

  • 281. 匿名 2018/09/03(月) 10:09:30 

    大人数の会話が苦手。
    メンバーにもよるけど、だいたい人数が多くなるにつれて、ついていけない話題も増えるんだよね。
    この話題ならしゃべれる!って時に、私が言おうとしたことを他の人に先に言われてしまうと悔しいわ。

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/03(月) 10:13:09 

    小学4年から過敏性腸症候群のガス型だった。インターネットも無い時代、自分だけが世界一醜くて汚くて最低な人間だと長年信じ続けていた。
    そこでメンタルおかしくなった。それがなければコミュ障にならなかったのかなぁ。
    もうわからん。

    +18

    -1

  • 283. 匿名 2018/09/03(月) 10:18:50 

    でも彼氏はいますとかいう人ばっかでしょ
    くそぉおおおおおおお

    +18

    -2

  • 284. 匿名 2018/09/03(月) 10:26:45 

    家電買いにいった時店員さんがずっと話しかけてくるの苦手
    でも聞きたいことあるけど言えない
    病院も言いたいこと言えない時ある
    今は通販で買ったものが数日で壊れて問い合わせのメールしたんだけど、前に違う事で問い合わせしたら電話きたから
    今もそのうち電話くるんじゃないかと心臓バクバク

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2018/09/03(月) 10:28:22 

    私は引きこもりなので極度のコミュ障といっていいですね。

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/03(月) 10:46:09 

    コミュ障だけど結婚できたよー。
    ただ義実家との付き合いはやはり苦労するし、専業主婦でいられるような収入じゃないからパートもしないといけないが、長続きしないし
    いずれ子供のためにママ友付き合いやPTAもあるし家買ったから近所付き合いも…
    コミュ障が結婚になんて手を出すもんじゃないね。。

    +6

    -8

  • 287. 匿名 2018/09/03(月) 10:47:43 

    >>3
    おこがましい。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/03(月) 10:49:15 

    >>275
    それ凄いわかる
    あの意味のない話をポンポンできる機能私にも欲しかった!
    あれどうやったら習得できるんだろ?

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2018/09/03(月) 10:51:42 

    サンデーで連載してる古見さんみたいな人は本当にいるのだろうか?
    筆談で対応できるものならしたい?
    それとも筆談すらテンパる感じ?

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/09/03(月) 10:59:25 

    相手の感情を感じないようにしようと思ってるけど、どうしても読みとってしまって余計にビクビク
    感情の波がある人が苦手
    なるべく挨拶はするようにしてるけど、人間が怖いと強く思う日がたたある

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/03(月) 11:12:32 

    小さい頃から大人しい
    興奮して大声だすとかできなかった
    大人しくていじめられたりからかわれたり、その他にも酷い目にあってコミュ症になった
    緊張して話すから、上手い相づちもうてないし話し方も平坦で申し訳ないと思う

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/03(月) 11:17:16 

    積極的な人に気に入られたらってあるけど私は会話が変&気遣いができないらしくて気に入ってくれた人も去っていくレベル
    どうすればいいんだ

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/03(月) 11:21:53 

    子供が小学校入ってからかなりストレスが減った。幼稚園の時はとてつもない疲労感でイライラした毎日でした。
    専業主婦だから誰とも会わないから家から出なければストレスなし。

    学校の行事、用事、買い物などでたまに知り合いに会うのが苦痛。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2018/09/03(月) 11:34:17 

    >>51この子は女受けする容姿だからリアルでもハブられたりとかはなさそう
    能年玲奈ちゃんはリアルにいたらいじめられそうに見えるけど、モデルしてたし、素はわからんね。

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/03(月) 12:25:09 

    でもコミュ症でもすぐ彼氏できる人いるよね。
    私は向こうからグイグイ来ても思ってたのと違う、冷たいって付き合う前にふられたり、
    知り合った男性にもっとしゃべらないと、とかって心配されたり
    他にも数人ヤリモクで近づいてきたけど、この女ダメだって感じられてヤリモクすらなったことないよ。(ヤリモクすら去っていく)
    逆切れされたり。
    結局、コミュ症故にお堅い上に恋愛感情もあまりわかないから自分からこの人いいかも、、といかないとできなかったわ。
    今の旦那だけどね。
    旦那も最初の一か月この人とやってくの無理だと思ったみたいだし。

    +3

    -2

  • 296. 匿名 2018/09/03(月) 12:34:34 

    >>153です。
    これからの転職後の生活のために、どんな人が嫌われがちなのか知りたくて一緒にいてつまらない人の特徴トピ見てみました。
    結果、自信無くしました…。
    書かれてる内容のほとんど当てはまってしまう。
    あんまり世間の事知らなかったり相手が興味ある話題を私が知らなくて話が広げられない。
    相槌だけですぐに会話が終わってしまう。
    別に友達が欲しいわけじゃなく当たり障りのない関係を通したいだけだけど、不安しかなくて辛い…

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2018/09/03(月) 12:41:56 

    キャバクラで働いてるコミュ障です。
    元々人と話すのが苦手だけど訳あって働いてます
    お酒が入ると全然大丈夫だけどシラフだと空回り
    仕事と割り切ったらお客様とは会話できるけど
    女の子とは喋るの苦手で孤立してますw

    接客業で少しはコミュ障克服できてる気はするけども。

    +6

    -4

  • 298. 匿名 2018/09/03(月) 12:42:19 

    自分以上にコミュ症というか、無愛想な人見ると
    彼氏がいたり、結婚してるとこの人はどうやってこの関係に持ち込んだんだろうって気になる。
    私も旦那も奥手なタイプだからつきあっていた時に
    知人にあんたら(二人ともそんなんなのに)よくつきあえたねって言われたことあるから人のこと言えないんだけどさ、、
    自分では結構しゃべっていたつもりだったからショックだった。
    他の人にも反応薄いとかクールな人だと思ってたとか言われるし、
    そんなに私ってしゃべってるつもりだけど人から見たらしゃべってないのか?どこまでしゃべればしゃべってる人に入れるの?って思うこと何回かあった。

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2018/09/03(月) 13:06:58 

    コミュ症だけど、緊張から焦ってべらべらしゃべって面白い人だと思われて、
    男女ともにたまにこないだ話していた○○~って覚えてもらっていて、気に入られる時があってそういう時がうれしくもあり、期待されて個人的に誘われたりとつらくもある。
    女に求められる愛嬌というか、普通の何気ない会話が苦手。
    女に面白さを求めていないとか、空気読めとか
    私の場合は面白さがない・空気を読んでる会話で楽しさを維持しなきゃいけないのがつらい。
    発達障害なのかもしれない。

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2018/09/03(月) 13:08:22 

    男性の比率が多い職場だけどほっといてくれるから有り難い。けど彼氏無(´ー`)
    根っからのコミュ障なんだと毎日再認識してる。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2018/09/03(月) 13:11:42 

    コミュ障の方々を集めた中でも浮く自信があるくらいコミュ障だと思う。
    ほんとにどの集まりの中でもなじめない。
    せめて邪魔にならないように気配消してる。

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2018/09/03(月) 13:35:28 

    結婚してるとか言ってる人が極度のコミュ障とかあり得ないよ
    私なんか親ですら話すの苦手
    もう生きてても何もない

    +14

    -3

  • 303. 匿名 2018/09/03(月) 13:40:20 

    彼氏できたり結婚しても、
    コミュ障の辛さは変わらない。
    全然変わらないんだよ。残念ながら。

    +12

    -7

  • 304. 匿名 2018/09/03(月) 13:47:13 

    >>303
    むしろコミュ症だからこそ結婚という道を選んだとも言える。
    相手もそれなりの人じゃないといけないけど、マジでセーフティーネットなんだよ。
    自分でいうのもなんだけど恋愛はいいから結婚という道は絶対逃さない人多いと思ってる。

    +10

    -6

  • 305. 匿名 2018/09/03(月) 14:14:08 

    同性も異性も苦手
    恋愛も結婚も無理だわ

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/03(月) 14:15:57 

    LINEやメールは考えて考えてやってる
    そのせいでLINEでは普通なのに会うと変って言われる
    避けてるわけじゃかくて、コミュ症なだけなのに誤解されて嫌われる

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/09/03(月) 14:25:58 

    >302

    親とも話せないって、重度のコミュ障というかまた別の原因じゃ?親と仲が悪いとか。

    重度のコミュ障は世の中に出ても周りの人と上手くコミュニケーション取れなくて大変生き辛い思いをしてるってことでは?

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2018/09/03(月) 14:34:44 

    コミュニケーション能力皆無で、おそらくコミュ力無い人が数人集まった中でもその輪の中に入れずぼっちになる自信がある(笑)
    まず自分から話しかけられない。
    自分とおなじ大人しそうな人じゃなければ声をかけられない。
    見た目がパリピとか、気が強そうな人間をみたらその場から猛ダッシュで逃げる。
    人と集まって何かをするというのが嫌。
    女子会とか、合コンとか、知らない人同士集まって一緒に作業するイベントがあっても参加しないし。
    人と関わって関係を築いていく能力がほぼ無いので、生きることすら向いていない。
    虐めにもあったので、人間不信、人間嫌い、対人恐怖症。
    人と関わるのを最大限に避けています。

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/03(月) 14:46:51 

    結婚してたら重度のコミュ障認定されないの?じゃ仕事してたら?バイトは(面接あるよね)?友達いたら(相手によるんだったら結婚もしかりじゃ)?
    結局引きこもりしか重度のコミュ障名乗れないの?なら「引きこもり」のトピでいいじゃん。

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2018/09/03(月) 14:49:27 

    極度のコミュ障同士で結婚したから、私なんて結婚して8年、夫の家族に会ったのって2回だけだよ
    夫兄弟の結婚式も行ってない!(夫も)
    出会いは2ちゃん

    +5

    -5

  • 311. 匿名 2018/09/03(月) 14:53:01 

    PTA役員とか、親が手伝いに行かなきゃいけないとき
    みんなサッと何かしらの役目を始めて流れ作業みたいなのになるのに
    私はどこで何したらいいのかわからずポツン

    +7

    -3

  • 312. 匿名 2018/09/03(月) 14:54:22 

    挨拶をするけど声が出ない。
    話しかけられてもキョドって相手に変な顔で見られる。
    オウム返しとか話を広げられなくて気まずい空気になってキャッチボールができないから話し相手を笑わしたことがない。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/03(月) 15:00:54 

    喋らないから元気がないって言われる
    おまけに顔色が悪いから余計に
    辛い、攻めて喋れたら誤魔化せるんだけどね

    +10

    -0

  • 314. 匿名 2018/09/03(月) 15:17:12 

    癇癪持ちでときどき家でキレてしまう。性格も良くない。
    でも喋らないから「大人しい」と言われてめっちゃ違和感。喋りたいのに喋れないから鬱憤たまる。

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2018/09/03(月) 15:24:19 

    コミュ症では、無いと思っていたのですが、先日から、会社命令で、大型自動車の免許を取りに行ってるですが、とても辛いです。だって、教官と二人きり。こんなに辛いとは。。まー通う前から、嫌だな~って思っていて、行かなくなればと、時間稼ぎして、行かないでいたら、もうそろそろ通ってね。って言われ、行くしかなくなったんですが、やはり今でも嫌です。これはコミュ症になりますか?

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:13 

    ZARDのキレイなあの人みたいに、ミステリアスな雰囲気醸し出せて良い感じにプラスに働くならともかく、私みたいなのはただ元気なさそうな、暗そうな感じにしか働かない
    バイトの面接で毎回ふにゃふにゃしてるとか、元気なさそう、って言われる
    今日も言われて、誤魔化す為に「夜更かしして眠たくて」って言ったけど、冷静に考えたらんなこと言ったら不味いよねwあー、あーーーーーーw
    自分を自虐する癖治したい

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:16 

    Twitterで某アーティストのファン垢作ったけどそこですら全然絡めない
    話しかけられもしない

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/03(月) 15:29:49 

    コミュ障って察せられるのが一番辛い

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/03(月) 15:31:12 

    >>293
    うちの地域だけかもだけど小学校入ってからの方がストレスだよ
    白髪ものすごい増えた…
    PTAやら行事やら多くて苦痛だけど親として出ないわけにもいかないし
    全然馴染めないのに周りはどんどん知り合い増やしてて浮いてるのはひしひしと感じるし
    最近は挨拶するときですら目も合わせられないくらいになってる
    誰の目にも留まりたくないいっそ空気になりたい

    コミュ障って今後改善することあるのかな…
    思春期前は自然に振る舞えてたから小学校時代はそれなりに楽しかったんだけどな

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/03(月) 15:38:38 

    コミュ障トピだ!わーいと入ったら「でも旦那は居ます^^」ってマウントばっかりでうんざり

    +11

    -4

  • 321. 匿名 2018/09/03(月) 15:55:22 

    コミュ障じゃなくてただの喪女じゃねえか

    +1

    -8

  • 322. 匿名 2018/09/03(月) 15:55:29 

    >>320

    どこで誰がしてる?お母さんになっても辛いものは辛いんだよ。あなたもいずれ結婚はするかもしれない。意外とタイミングだから。
    コミュ障と結婚できないのと一緒にしたらややこしくなるからやめて。

    +11

    -4

  • 323. 匿名 2018/09/03(月) 15:56:56 

    義理の妹がコミュ障と自分で言っています。
    年に1度くらいしか会わないけど、色々と小姑のように細かいことなど言われないので、私としてはとても助かっています。
    無駄話しが少なくてコミュ障の人結構好きです。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2018/09/03(月) 15:59:48 

    コミュ障の定義が?だが人と会話が出来ないと悩んでる方へ、体験ですが、私は学生時代から段々話せなくなり、(会話を楽しめない)就職も何とか受かったけど続かず失敗。自信喪失してもがき苦しみ、社会で生きて行けないと毎日家の中で悩み泣いていました。カウンセリングにも行ったけど光は見いだせず、結局こもっているのが怖くなり、何でもいいからとバイトを始めて、でも行ったはいいが話せないから辛くて辛くて。なので短期バイトを何度も繰り返して。短期のスパンを少しづつのばして。辛かったけど少しづつ働くことに何とか慣れ、しゃべりづらいけど怖くない、優しいと思える人にも出会えるようになり、、、そりゃ何年もかかりましたが。お伝えしたいのは今ドン底のように辛くても何かしら上向きになるかもしれないて事です。でも家の中や心の中でで嘆いてるだけでは変わらない。今すぐでなくても何かしらを自分から始めると良いと思うのです。失敗して恥ずかしくてもやった!て事が自覚はないけど自信につながるんだと思います。あと会話は訓練てところもある。バイトをやっていく内にカタコトの私が(はい いいえ わかりました お疲れ様でした しか言えなかった。)必要にもせまられ会話できるようになり、会話中でちょっとづつ笑えるようになりました。でも元々は絶望した毎日だったので、今そんな人も光は見えるはず。希望を捨てないで。きっと大丈夫だから。人とのコミュニケーションで生きづらさを感じてきた私が保証する。大丈夫。





    +13

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/03(月) 16:01:11 

    美容院は地獄中の地獄。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2018/09/03(月) 16:09:09 

    クールで無口なのに人望がある人に憧れる。

    +18

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/03(月) 16:09:15 

    あっはい!あっ!あっ!はい!はい!
    を白目になりながら首をタテにふって連呼してしまう。

    +17

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/03(月) 16:13:52 

    >>322
    お母さんになったらそれはそれで新たなコミュ障の苦難(子供関係)が発生する。

    +15

    -2

  • 329. 匿名 2018/09/03(月) 16:15:23 

    雑談ができない。「え、そうなんだ〜(^^)」「へぇー、すごい!」「あ〜、なるほど〜」で終了させてしまう。ほんと申し訳ない…

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2018/09/03(月) 16:17:16 

    半年くらいコミュ障じゃない普通の人と入れ替わりたい。ちゃんとした会話を楽しみたい。

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/03(月) 16:17:18 

    家に帰ってくると落ち込む。
    無理しない。と思って気持ち切り替えて、しばらくしてまた落ち込むのループ。

    +20

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/03(月) 16:19:35 

    >>327
    むちゃくちゃ分かるわ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/09/03(月) 16:20:51 

    結婚している方は旦那さんは話し上手な方ですか?それとも同じように無口な方ですか?ちなみに私は独身です。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/03(月) 16:25:09 

    >>333
    私からはほとんど話さず、夫(アスペ)が趣味の話をしてくれるから助かります
    それがないと会話無しになってしまう
    ちなみに夫も極度のコミュ障で私としか話しません

    +5

    -3

  • 335. 匿名 2018/09/03(月) 16:33:31 

    >>321
    コミュ症じゃなくただ支配欲が強いだけの既婚バカり

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2018/09/03(月) 16:40:49 

    この人とだったら何時間でも話していられる、とかこの話題だとずっと話せる、という経験がない。親相手でも無口。誰に対しても無口。子供の頃友達の親に送り迎えしてもらった事があって、友達親子の会話がずっと続いていたことに驚いた。こんなに会話続いたことないなーと思った。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/03(月) 16:45:50 

    >>335

    何が言いたいのかわかんないからどっちのボタンも押せない・・。
    話したい意図が伝わらないのもコミュ障の辛いところだよね。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2018/09/03(月) 16:46:25 

    極度のコミュ障ってどれくらいのレベルを求められているのだろうか…

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2018/09/03(月) 16:46:50 

    >>336

    もう、それは性格だね。

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2018/09/03(月) 16:52:12 

    よく、私人見知りで〜とかコミュ障なんで〜とか予防線張る人居るけど、ある程度の年齢になったらそれも通用しなだろうと思って言えない

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2018/09/03(月) 16:57:10 

    初めての親子遠足が恐怖です。
    お弁当の時間ポツンとなって子どもに寂しい思いをさせてしまいそうです。

    +5

    -4

  • 342. 匿名 2018/09/03(月) 17:00:30 

    >>340
    それ言える人ってなんだかんだコミュ力ある人多くない?人見知りとか言いながらどんどん周りに馴染んでいくし。私は人見知りとかコミュ障だとか自己紹介?するタイミングすらつかめずひたすら愛想笑いしてしまう。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2018/09/03(月) 17:00:51 

    体育会系苦手って悟った
    グイグイこられるのムリだ、自分と似たペースじゃないと疲れる

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2018/09/03(月) 17:02:02 

    >>342
    本当にコミュ障だからこそ自分から言えない
    だって周りにバレたくない、それこそ察せられるのが一番辛いから

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/09/03(月) 17:02:46 

    >>344
    そうだよね!私もそう。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2018/09/03(月) 17:23:12 

    >>340
    私、人見知りするんだよねってたまに言ってるけど
    人見知りもあるけどコミュ症もなんだって最近気づいた。
    人見知りは言えてもコミュ症は本当に病気だったりヤバい人って感じで言えない。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2018/09/03(月) 17:25:39 

    親からもあんたって本当に無口やねって言われるけど
    親は突然、今から○○しない?とか△△へ行こうとか人の都合とか考えずに口走る。
    断ってもしばらくしたらまた言ってくる時があって、旦那も辟易してる、、
    たしかにコミュ症で無口かもしれないけど、親みたいに突っ走ったり思ったこと即口に出さないだけましだと思ってる。

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2018/09/03(月) 17:30:47 

    >>333
    うちは旦那も内向的な方。
    こないだもバーベキューでたまたま隣になった若者グループと共有で使っていいものがあってこれ使っていいからってつっけんどんに対応してた。
    こんなだからか旦那とは特に無言で過ごしてもお互い平気。
    ただ旦那は内向的ながらもワイワイするのが苦痛じゃないみたいで、飲み会の幹事も好きみたいだし、職場の同僚の集まりとかもフォローしてくれないのに誘ってくる。

    +4

    -2

  • 349. 匿名 2018/09/03(月) 17:42:56 

    >>340

    そもそも自分がコミュ障とか恥ずかしくて口が避けても他人に言えない。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/09/03(月) 17:48:25 


    コミュ障こじらせて適応障害から鬱になった。

    ずーっと殻にこもってる。

    今年こそ、コミュ障克服するぞ!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2018/09/03(月) 17:50:31 

    >>341

    すごくわかる。
    挨拶してニコニコしてれば大丈夫!
    そう自分に言い聞かせてる。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2018/09/03(月) 17:51:37 

    >>226
    こういうのって、愛されキャラだと露骨に態度が違うんだよね・・・。
    向こうも「聞いて聞いて~♪」って感じで話して来るけど
    陰キャだと、ああ、楽しかったですよってムスっとされて会話終了。

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2018/09/03(月) 17:52:00 

    女性って大体がおしゃべりか、普通の人が大半を占めていると思う。だから無口は自分がおかしい気がして辛い。対人恐怖症もあると思う。
    もっと普通に生きたい。

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2018/09/03(月) 17:52:13 

    >>351
    それが許されるの、若いうちだけだよ。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2018/09/03(月) 17:53:19 

    >>344

    でも意外と初対面でバレてるっていう。辛い・・

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2018/09/03(月) 17:56:14 

    >>350

    私は逆にこもりたい。。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2018/09/03(月) 18:01:26 

    >>356

    私は殻にこもってる。
    もう頑張ってコミュ力上げようという気力すら無くなったわ。
    関われば関わるほど嫌な思いばかりしてきた。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2018/09/03(月) 18:22:06 

    極度のコミュ障の方々はどんなお仕事に就いてますか?
    求職中だけど上手くいかず悩んでます…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2018/09/03(月) 18:32:10 

    >>333

    話上手だと思う。過去に女性に裏切られた経験があるらしく人間不信なところがある。
    でも私は信用できる人間らしい。そりゃコミュ障だから浮気不倫なんてもってのほか!!
    あと不要なことベラベラしゃべらんのも信用されてる要因かも。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2018/09/03(月) 18:35:53 

    >>358

    あろうことかコールセンターです。少しでも喋りを改善したくて。でも難しいですね。言葉は出てこない、言い間違い、沈黙多い、最悪です。
    自分の身丈に合った職業がいい。

    過去は医療事務とかしてたけど、接客は業務だから良いけど、同僚との日常会話は本当に出来なくて苦痛。少人数だと特に浮く浮く。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2018/09/03(月) 18:56:10 

    >>51
    って何て名前の子?
    コミュ障の美少女、めっちゃそそられる!

    +0

    -3

  • 362. 匿名 2018/09/03(月) 18:58:03 

    パート先にリア充パリピのコミュニケーション能力激高大学生男子がいたんだけど自然と話しかけてくれて心許して
    「人と話すのが苦手で怖い、せっかく話しかけてくれてもテンパって気味悪い人にみられて離れていってしまう」
    と悩みを打ち明けたら
    「いや、私さんに話しかける人はね~コミュ障ってわかってて話しかけてると思うから相手はいい返しなんて期待してないと思うよ」
    「話しかけてきたのは相手なんだから相手に任せればいい」
    と言われて無理する必要ないんだなって心が少し軽くなりました。
    ほんの少しだけどね!

    +16

    -0

  • 363. 匿名 2018/09/03(月) 19:30:53 

    その大学生いいこというね!
    2回目以降も話しかけてくれるんならわかってるんよね。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2018/09/03(月) 19:36:07 

    言いたいことが伝わらなくて、ちゃんと考えてから話そうとしても相手の顔を見ると真っ白になってど忘れしてしまう。だからいつもテンパって笑われる

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2018/09/03(月) 19:45:19 

    >>360
    私もコミュ障治すようにレジを何年かしてたんだけど、やっぱり段々疲れて逆に人が怖くなって無理だった。
    無理するもんじゃないなって思ったよ

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2018/09/03(月) 19:56:21 

    >>202

    来られたことあるのか?タイプの人だったら考えるでしょ。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2018/09/03(月) 20:04:53 

    前の職場で、この人ちょっと大丈夫かな?って女の子いた。当然友達いない、笑顔が無い、勿論コミュ障だけど何か自分ではどうしようもない性格を持ってそうで可哀想だった。
    よくトイレこもってた(仕事中)。
    でも結婚したよ。同じ職場のちょっと変わってるけど普通の男の人と。だからってその女の子が重度じゃないとかは思わないな。今も今で辛い思いはしてると思う。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2018/09/03(月) 20:23:14 

    親とはペラペラ喋るよね?

    +1

    -5

  • 369. 匿名 2018/09/03(月) 20:40:14 

    >>368

    母親には言いたいこと言える。でも、どもるし噛むのは変わらないな。
    そりゃ他人になら緊張して余計酷くなるよな。。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2018/09/03(月) 21:24:04 

    私は社会に出てからコミュ障になってしまった
    原因は仕事のパートナーになった同期
    威圧的なタイプで、NGワードは多いし気に障ると口をきかなくなるし
    全てを悪意にとって、それを被害者の立場で人に話すから言動に注意しないといけない
    (怖い事にすごく話が上手いので普通の人は同情してしまう)
    そのうち元々の友達と付き合うのも面倒になってきてしまって
    昔は食事に人を誘ったりすることもあったけど今はそれも怖い

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2018/09/04(火) 00:55:23 

    極度のコミュ障の人集合ってトピなのに普通に就職、結婚してるし。まったく参考にならないトピでした。ちょっと飲み会苦手くらいでコミュ障っていうのがむかつく。本当のコミュ障は外出られないし何か月も人としゃべってない。

    +4

    -10

  • 372. 匿名 2018/09/04(火) 02:42:13 

    >>371

    トピ主がそう制限してないんだから仕方ないでしょ。そんな何ヵ月も家出てない人ここに何人いるんだよ。あなた一人だったら会話にもならんけど?そんなトピ誰が求めてんだよ。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2018/09/04(火) 02:44:11 

    >>371
    自分だけが本物面して。外に出てないってことは辛いことも無いんじゃないか。

    +5

    -5

  • 374. 匿名 2018/09/04(火) 03:16:33 

    >>371

    コミュ障こじらせたただの引きこもりやん

    +4

    -4

  • 375. 匿名 2018/09/04(火) 03:21:30 

    美容院行くのが地味に辛い。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2018/09/04(火) 08:06:29 

    外に出ない事やひきこもりするという事自体が毎日地獄のように辛くて悲しい人もいるんですよ。そこ理解してあげてほしい。

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2018/09/04(火) 08:06:40 

    >>371
    コミュ障でも就職、結婚はできますよ。
    続けるのが普通の人より困難なんです。
    就職、結婚まで辿り着かないのは別の理由があるんだと思います。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2018/09/04(火) 08:37:43 

    >>376

    でもコミュ障の毎日の辛さは感じなくていいでしょ?なんでこのトピやってくるの。
    最初から見てたけど、途中からおかしくなったの「結婚してるくせに」とか誰かが言い出したからだよ。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2018/09/04(火) 08:44:33 

    コミュニケーション関連の本ってコミュ障には全然役に立たない。本出せる立場になるような人間がコミュ障なわけないもんね。動画でも歯切れのいい声の人がコミュニケーションのアドバイスしてるけどそんないい声でコミュ障になるわけないから役に立たない
    でもネットの情報商材とかamazonのkindle本だとこれはいいと思うものがたまにある

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2018/09/04(火) 10:15:56 

    >>371
    みんな冷たいな。

    371さんは場面緘黙(ばめんかんもく)なのでは???
    私も幼少期はこれで、イジメに遭い引きこもりやってましたよ。
    アメリカだと支援センターみたいなのがあるらしいけど日本では皆無です(泣

    どちらにせよ、訓練できる場がないんだよねえ。
    大人しい人の自助グループに行ったことあるけど、みんな大人し過ぎて訓練にならなかった。

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2018/09/04(火) 10:29:23 

    でも結婚してる人がコミュ障っておかしいよ。
    コミュニケーション取れてるし。
    テレパシーでやり取りしたんですか?
    自分を甘やかしてくれない人とは話さないわがままなだけじゃん。

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2018/09/04(火) 11:03:47 

    >>381

    あなたもとってるじゃん。メールでやりとりはできるでしょ。

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2018/09/04(火) 11:26:32 

    >>381

    世の中の人間関係が全てコミュニケーションで成り立ってるわけじゃないってことじゃない。

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2018/09/04(火) 11:39:50 

    私は職場、義実家がダメだ。それこそかんもく症?になって言葉がでてこない。頑張って何か話しても汗ダラダラ、なに言いたいか自分でもわからない。時間経つのが恐ろしく遅い。
    職場の昼休みが恐怖。それでも変な人に見られたくないがために普通を装って食堂に行く。でもバレてるだろうな。。辞めたい。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2018/09/04(火) 11:45:33 

    ずっと画面上で会話してるんですか?
    それならわかるよ。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2018/09/04(火) 12:08:54 

    荒れるだけだから、反応するのやめてー
    こういう所がコミュ障なんだよ。

    +0

    -2

  • 387. 匿名 2018/09/04(火) 12:10:21 

    夫婦喧嘩はLINEで行う。

    +3

    -4

  • 388. 匿名 2018/09/04(火) 12:26:40 

    私は旦那とはSNSで知り合ってメールでやりとりしてから会った
    毎日くれるメールも長文だったし、共通の趣味で知り合ったからその話題ばかり話してた
    何より旦那が私のこと気に入ってくれてたからトントン拍子に交際→結婚ってなった気がする
    旦那以外にも付き合った人はいたけど中身がリア充な男とは合わないし、イライラする
    自分と同じ匂いのする人となら上手くいくと思う

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2018/09/04(火) 12:39:39 

    よくしゃべる旦那。語りたいタイプだからほぼ聞いてればいい。
    子供は旦那に似ればいいと思っている。
    でも私のコミュ障は後天的なものが強いから遺伝はしないかな。
    初対面はあんまり緊張しないし、自己紹介ぐらいならできるからお見合いパーティー行ってた。旦那ともそこで会った。
    第一印象は暗い人で、逆に気になったとか。

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2018/09/04(火) 12:51:25 

    >>389
    後天的なコミュ障???
    SADみたいな?

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2018/09/04(火) 13:22:58 

    >>390

    過敏性腸症候群ガス型。それこそ恥ずかしくて誰にも言えない。旦那にも隠している。

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2018/09/04(火) 14:39:01 

    コミュ障だから相手の話にどんな返しをしたら良いのか分からない。相手が望んでいる返しをしてあげることができない。
    傷つけないようにと、相手の話を肯定するようにしてるけどそれだとイマイチ話が広がらないし、肯定しちゃいけない場面でも肯定してしまい後から間違った返しだったなと後悔。
    例えば職場の同僚が「ウチの旦那、私の誕生日に毎年花束買ってくるのよ!花束なんて貰っても困るからいらないのよねー」と言った時の私の返しは
    「確かに花束は貰っても困りますね…枯れたら捨てないといけないですし…残るものが良いですよね」
    だったが彼女が欲しかった返しは「えー毎年誕生日覚えててくれて花束買ってきてくれるなんてステキな旦那さんじゃないですか!羨ましいです〜」だったんじゃないかなと後から思った。
    後から思えるだけマシかな?
    でも改善されることはなく頻繁にやらかしてます。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2018/09/04(火) 18:34:28 

    >>392
    女の会話は特にめんどうだよねw
    だから褒め合い合戦&お菓子配りまくり大会がおきるらしいよ。
    TVで心理学の人が言ってた。

    個人的にはオブラートに包みまくる人が苦手だ。
    心が読めない(´;ω;`)
    あと、いちいちツッコミ入れて来て自分が面白い・上だと思ってる人w

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2018/09/04(火) 22:25:43 

    人と話すとき目がかなり泳ぎ、緊張して気を遣って話すので相手も顔がひきつってるのがわかるのがいつものパターンな者です。そんな私が母となり現在4歳の娘がいます。今年から幼稚園に行きはじめ、、まさに不安が的中…。幼稚園のお手伝いで先生やママさんたちと話すこともあり、今まで極力人から避けて生きてきましたが現在そんな訳にもいかず本当に辛いです

    +6

    -1

  • 395. 匿名 2018/09/05(水) 00:26:45 

    >>391
    それ、コミュ障じゃなくて
    予期不安っていうんじゃないかな。

    旦那さんにも相談できないというくらいだから
    人前で恥をかいたらどうしよう、嫌われたらどうしようって思ってるんでしょう?
    それで人との接触を避けたりするのは、また別だと思う。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2018/09/05(水) 02:40:52 

    >>395

    ごめん、ガス型はもう治っている。たぶんそれの二次障害で社会不安障害やら対人恐怖症やらコミュ障やらになっている。コミュ障は病名じゃないし定義も曖昧かもしれないけど。

    現在の症状は旦那は知ってるけど(旦那の前では酷くないので職場での辛さあまりわかってもらえない)、昔ガス型だったことは言ってない。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2018/09/05(水) 05:59:40 

    少人数でも微妙だけど、それだから大人数になったらもっとダメになる。
    大人数でわーっと喋ってる流れにどう入っていったらいいか全然分からない。
    周りが普通に自然に流れに乗って喋ってるのを見て、本当にどうやってるのかが理解ができない。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2018/09/05(水) 07:23:37 

    雑談できる人と何の差があるの?何かが欠けてると思う。ホントになんか脳の障害なのかな。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2018/09/05(水) 14:39:52 

    まず、何の話してるのか理解するのに時間がかかるw
    理解した頃には、違う話になってる。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2018/09/05(水) 22:48:31 

    >>399

    激しく同意!!皆頭のなかどうなってるの?!

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2018/09/05(水) 23:03:23 

    >>400
    おしゃべりな人は、言語に関係ある脳の部位が発達してるらしいです。
    私はのーみそ全部、劣化してそう…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード