-
1. 匿名 2018/08/31(金) 08:29:22
夫が血糖値が高めなので、ラカントという砂糖の代用品を使っています。
味噌はタニタの減塩味噌。
皆さんの使ってる調味料、コダワリ、これはオススメ!というものがあったら教えてください。+23
-1
-
2. 匿名 2018/08/31(金) 08:30:05
タカラのみりんかな。
これは変えない。+54
-0
-
3. 匿名 2018/08/31(金) 08:30:32
ズボラな私は創味のつゆ+38
-1
-
4. 匿名 2018/08/31(金) 08:30:55
マキシマム+65
-3
-
5. 匿名 2018/08/31(金) 08:31:19
ばあちゃんからもらった味噌。
+10
-1
-
6. 匿名 2018/08/31(金) 08:31:53
は・か・た・の・塩!+10
-4
-
7. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:14
茅乃舎の出汁パックと、つゆ
どちらも美味しい+47
-3
-
8. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:15
砂糖は上白糖じゃなくきび砂糖にしてる
+121
-2
-
9. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:32
安定の香味ペースト。らくちん+68
-5
-
10. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:45
かき醤油ラブ!
お刺身も煮物も卵かけご飯もこれ!+56
-1
-
11. 匿名 2018/08/31(金) 08:32:45
創味シャンタンDX+67
-1
-
12. 匿名 2018/08/31(金) 08:33:17
オイスターソース常備してると炒め物がちょっとプロ風になる+94
-1
-
13. 匿名 2018/08/31(金) 08:33:20
ハーブソルト。肉も魚も美味しくなる+31
-1
-
14. 匿名 2018/08/31(金) 08:33:20
大分県佐伯市の老舗の塩麹
塩麹の火付け役の女将さんがいるお店+5
-0
-
15. 匿名 2018/08/31(金) 08:33:23
クレイジーソルト、丸鳥ガラスープのもと。これがないところで何日もは料理できないくらい。+62
-1
-
16. 匿名 2018/08/31(金) 08:33:57
創味のつゆ+20
-1
-
17. 匿名 2018/08/31(金) 08:34:15
地元老舗メーカーのお味噌とお醤油+5
-0
-
18. 匿名 2018/08/31(金) 08:34:32
めんつゆ、ポン酢、焼肉のたれ、塩コショウで全て何とかなってるwww+52
-0
-
19. 匿名 2018/08/31(金) 08:35:44
料理用じゃなくて日本酒使ってる
老舗の地元の酒造のもの+18
-1
-
20. 匿名 2018/08/31(金) 08:37:03
めんつゆ+11
-0
-
21. 匿名 2018/08/31(金) 08:39:33
+28
-1
-
22. 匿名 2018/08/31(金) 08:43:06
レモスコ+16
-1
-
23. 匿名 2018/08/31(金) 08:43:29
調味料じゃないけど私も血糖値が心配なので賢者の食卓をみそ汁に混ぜてる。1椀に1袋。+8
-2
-
24. 匿名 2018/08/31(金) 08:44:45
前にも書いたけど三河味醂。おいしい。
あと太白ごま油。風味がないから使いやすい。+20
-0
-
25. 匿名 2018/08/31(金) 08:44:50
クックドゥのオイスターソース使うと、全部クックドゥっぽくなる+10
-0
-
26. 匿名 2018/08/31(金) 08:45:40
「オリゴのおかげ」という甘味料。煮込み料理にも使える。+1
-0
-
27. 匿名 2018/08/31(金) 08:46:44
画像はお借りしました
今の時期、トマトにかけたり。
富士酢はプレミアムの方を使うことが多いかな?+10
-0
-
28. 匿名 2018/08/31(金) 08:48:21
これ便利+46
-5
-
29. 匿名 2018/08/31(金) 08:48:45
>>10
コンソメスープに牛乳と牡蠣醤油をいれると、貝類を入れなくてもクラムチャウダー風味のスープができる+5
-3
-
30. 匿名 2018/08/31(金) 08:49:53
旦那に好評な調味料は
「つけてみそ、かけてみそ」の甘味噌
茄子の味噌焼き、田楽に。
ホテルマヨネーズ
切ったトマトにかけるだけでも美味しい。
炒め玉ねぎナッツドレッシング
茹でモヤシにかけるだけでも美味しい。+8
-0
-
31. 匿名 2018/08/31(金) 08:51:15
エバラすき焼きのタレ。少し入れて隠し味に使ってもいい!+5
-0
-
32. 匿名 2018/08/31(金) 08:54:18
ごま油はかどや!+101
-2
-
33. 匿名 2018/08/31(金) 08:54:25
減塩醤油、減塩味噌を使ってるけど物足りないので、いろんな七味を使って風味を足してます。
あとはポッカレモン。唐揚げにもトンカツにもがんがんかけます。
画像は借りてきたものです。+12
-0
-
34. 匿名 2018/08/31(金) 08:57:34
ほんだし+4
-1
-
35. 匿名 2018/08/31(金) 09:02:41
一人暮らしなので白だし&めんつゆは必ず。しかし塩分が少し高いから使いすぎには気をつけてる。
+12
-0
-
36. 匿名 2018/08/31(金) 09:15:31
これ!+10
-45
-
37. 匿名 2018/08/31(金) 09:19:06
味の母
みりんとお酒のかわりに
楽ちん+4
-0
-
38. 匿名 2018/08/31(金) 09:26:43
>>1さん、減塩ならこれもおすすめ!
「タケヤ 乳清ミネラル麹MISO」。美味しいけど、売ってるところ少ないし、少し割高なので、
気分で、タニタの減塩味噌と使い分けてますよー
(画像貼れなくてすみません)+0
-0
-
39. 匿名 2018/08/31(金) 09:31:03
豆なんかのタンパク質が嫌いで少食の夫を太らせたい
こっそりプロテイン混ぜても大丈夫ですか?+1
-1
-
40. 匿名 2018/08/31(金) 09:40:26
味の母
みりんとして使ってる
煮物の味がよくなります+4
-1
-
41. 匿名 2018/08/31(金) 09:42:48
久原のあごだし+12
-0
-
42. 匿名 2018/08/31(金) 09:52:48
これ。
鶏肉にまぶして焼くだけでめちゃうま!!
この前炒飯にも入れてみたら美味しかったよ!!+12
-0
-
43. 匿名 2018/08/31(金) 09:55:25
>>39
アミノ酸飲ませたら?
アミノ酸は胃腸の負担なく吸収されるよ。
タンパク質はアミノ酸に分解されるからアミノ酸飲ませたほうが手っ取り早い。
肌綺麗になるよ。+5
-0
-
44. 匿名 2018/08/31(金) 10:10:07
>>39
プロテインはおならが超臭くなるよ
体臭が臭くなるって話もよく聞く
かわいそうだからやめなされ+2
-0
-
45. 匿名 2018/08/31(金) 10:21:32
みりんは三河本みりん以外使えない!!
コクが全然違うんだな。
そのまま飲んでも美味しい!+9
-0
-
46. 匿名 2018/08/31(金) 10:30:05
醤油+0
-0
-
47. 匿名 2018/08/31(金) 10:30:22
七味は八幡屋礒五郎+29
-0
-
48. 匿名 2018/08/31(金) 10:32:09
カレー粉はこれが1番好き。風味を付けて減塩にも役に立ってるよ+25
-0
-
49. 匿名 2018/08/31(金) 10:45:09
>>47
分かります!
色々七味使ったけど、これがベスト配合!!+0
-0
-
50. 匿名 2018/08/31(金) 10:45:29
こーれーぐーす
麺類や鍋物のときこれで途中で味を変えてる。スッキリして最後まで飽きずに食べられる。唐辛子が赤いうちは泡盛を足してまた増やせる、豆苗パターンw
うちでは焼酎を足してる。+12
-0
-
51. 匿名 2018/08/31(金) 10:48:15
緑のタバスコ。絶妙な酸っぱ辛さ。+8
-0
-
52. 匿名 2018/08/31(金) 10:51:49
にんにく醤油+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/31(金) 10:52:02
好きです。いい香り。+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/31(金) 11:03:15
>>51
これハラペーニョじゃない?+2
-0
-
55. 匿名 2018/08/31(金) 11:38:30
仙台の赤味噌
お味噌汁からお肉の味付け、ユッケジャンスープまで赤味噌の方が使いやすい。+0
-0
-
56. 匿名 2018/08/31(金) 11:47:02
ねこぶだし。楽でおいしい。+1
-0
-
57. 匿名 2018/08/31(金) 12:00:10
これ一択。肉、魚、ポテト何にでもふりかけて万能だしおいしいしコスパ最高。サラダにはこれとレモン汁だけでうますぎ。一度買えばかなり持つよ。+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/31(金) 12:56:04
ゆずこしょう大好き!
餃子や冷奴、お鍋、納豆などに。+10
-0
-
59. 匿名 2018/08/31(金) 13:24:05
>>44>>45
ありがとうございます!
アミノ酸、飲料でいいのかな?試してみます
体臭キツくなるのは知らなかったです。
うむむ夫もかわいそうだけど一緒に寝ている私もかわいそうになりかねないのでやめるか〜笑+2
-1
-
60. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:43
トピ画のマキシマムってどんな味ですか?
先日カルディで売ってて気になってた+3
-1
-
61. 匿名 2018/08/31(金) 14:49:40
マキシマム、カルディに売ってるんだ?
昨日ハライチのターン(ラジオ)で聴いて気になってたw+2
-1
-
62. 匿名 2018/08/31(金) 15:08:08
柚子胡椒ならぬ梅胡椒
スパ辛で美味しい〜+2
-1
-
63. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:19
>>28
青じそ大好きなので見つけた時嬉しくて二本買いましたが、最初の使用であまりの臭さに吐きそうになり捨てました…
鼻の悪い夫まで少し臭うと言ってたので相当臭いと思いますが、皆さん大丈夫なのかな?+3
-0
-
64. 匿名 2018/09/01(土) 20:34:51
トリュフ塩
ちょっとかけるだけで美味しくなる+2
-0
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 00:20:45
S&Bのブラックペッパー。
鳥モモ肉に岩塩ふって、ブラックペッパーふってグリルで皮がパリパリに良い焦げ目つくまで焼く。私の王道手抜きメシ。そして家族も喜ぶ手抜きメシ。+0
-0
-
66. 匿名 2018/09/26(水) 21:30:38
マリーシャープス+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する