-
1. 匿名 2018/06/24(日) 20:33:35
プレゼントでいただきました!何にでも使えるらしく、いい匂いなので活用していきたいと思います٩( 'ω' )وオススメの使いかたがあれば、教えてください!+51
-4
-
2. 匿名 2018/06/24(日) 20:34:42
気になってるけど買うか迷ってる!
このトピを参考にさせてもらいます!+106
-2
-
3. 匿名 2018/06/24(日) 20:35:02
敏感肌でも使える?+67
-5
-
4. 匿名 2018/06/24(日) 20:35:09
こんなのあるんだね+27
-5
-
5. 匿名 2018/06/24(日) 20:35:48
敏感肌には水色+63
-3
-
6. 匿名 2018/06/24(日) 20:36:18
洗浄力半端ないのもあるから、要注意。+121
-2
-
7. 匿名 2018/06/24(日) 20:36:23
いいよ!+10
-2
-
8. 匿名 2018/06/24(日) 20:36:24
ニキビに効くのってピーリングのやつ?+12
-1
-
9. 匿名 2018/06/24(日) 20:36:27
8年ぐらい洗顔に使ってるよー
お肌の調子がよくなったからずっと愛用してる!
時々シャンプーかわりに使うと頭皮がスッキリする+93
-4
-
10. 匿名 2018/06/24(日) 20:36:41
妊婦も使える?+9
-11
-
11. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:03
昔、使った事ある。
パケ可愛いけど、使い心地は普通だった。+70
-3
-
12. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:43
私にはマイルド以外はちょっと強いので、無添加石鹸の泡にちょっとだけ足して、ほのかな香りを楽しんでるよ
+20
-2
-
13. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:51
色によって効き目が違うんでしょうか??
+24
-0
-
14. 匿名 2018/06/24(日) 20:37:52
固形のはでかいから切って使った方がいい+21
-3
-
15. 匿名 2018/06/24(日) 20:38:39
どなたかご説明を!+133
-3
-
16. 匿名 2018/06/24(日) 20:38:46
>>13
香りが違うよ+16
-1
-
18. 匿名 2018/06/24(日) 20:39:08
美容系の話に疎くて、初めて聞きました(´-`)
でも気になるので参考にします!+10
-2
-
19. 匿名 2018/06/24(日) 20:39:49
固形のマジックソープ愛用してます。
薄いメイクもこれで落とせるので洗顔にも使ってるしお風呂で体洗うのにも使っている。
色違いでいろいろ使ってみたけど、香りがちょっと違うだけで基本的には同じだった。
+48
-3
-
20. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:04
ティーツリー15年くらい使ってる。
シャンプーもボディソープも全部これ。
+41
-4
-
21. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:27
洗い上がりはキュッキュ系!
マスカラ以外のお化粧もおちましたよ〜!
+50
-2
-
22. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:28
コストコにうってるよね!気になってた!+46
-2
-
23. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:45
>>15
公式サイトから。
全米売上No.1のオーガニックソープ
メイクアップアーティストやスーパーモデルも愛用する、オーガニック原料から作られたカスチール石鹸(※)です。これ1本で顔も体も洗え、さらにメイクまで落とせます。毛穴の黒ズミまで溶かすのにしっとりスベスベ美肌に洗い上げ、くすみのない明るく透明感のある肌に導きます。
オリーブ油とヤシ油をベースに、ヘンプ油(美肌成分)とホホバ油(保湿成分)を絶妙の配合率でブレンド。原料のオイルは100%天然のオーガニックなものだけを選りすぐって使用しています。
合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料など合成添加物は一切使用していないので、とにかく肌にマイルドです。 配合されたアロマ精油が疲れまでも癒します。
この魔法のようなソープを作ることができるのは、世界でもドクターブロナー社だけです。ぜひ一度、お試しください。
※カスチール石鹸とはスペインのカスチール地方で中世の頃から作られてきた天然オイルを元にした石鹸のことで、王族が愛用していたことでも知られています。
成分
リキッドタイプ:水、ヤシ油、水酸化K、パーム核油、オリーブ果実油、香料(植物由来)、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、ビタミンE
バータイプ:ヤシ油、パーム油、水酸化Na、水、香料(植物由来)、オリーブ果実油、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、ビタミンE、塩化Na(塩)
※オイルが石鹸化する際の副産物としてできるグリセリンは、製品中にそのまま残っております。
※ベビーマイルドは香料を配合しておりません。
フレグランス
●ローズ
●ティートゥリー
●シトラスオレンジ
●グリーンティ
●アーモンド
●ベビーマイルド(香りなし)
●ペパーミント
●ラベンダー
●チェリーブロッサム
●サンダルウッド&ジャスミン
●ユーカリ
●アールグレイ(季節限定)
内容量 / 価格
S
236ml / ¥1,100(税抜)
M
472ml / ¥2,000(税抜)
L
944ml / ¥3,800(税抜)
+105
-3
-
24. 匿名 2018/06/24(日) 20:40:48
今日コストコで売ってるのを見て、パッケージの可愛さに買おうか迷いました。
皆さんのコメを参考にさせていただきます。+16
-2
-
25. 匿名 2018/06/24(日) 20:41:25
夏はペパーミントがおすすめですよ!
風呂上がりは爽快です+48
-1
-
26. 匿名 2018/06/24(日) 20:41:48
海外だとめっちゃ安く売ってるから、
なんか日本で高く買うの損した気分になる。+85
-0
-
27. 匿名 2018/06/24(日) 20:41:58
>>17
通報+4
-4
-
28. 匿名 2018/06/24(日) 20:42:49
だいぶ前だけど私は合わなかった。
割と万能に使えるって売りだったような、、+36
-1
-
29. 匿名 2018/06/24(日) 20:43:17
>>17
男は出てけ+9
-0
-
30. 匿名 2018/06/24(日) 20:43:26
毛穴の詰まりは取れるけど、洗浄力がちょっと強すぎるーー+37
-4
-
31. 匿名 2018/06/24(日) 20:43:39
その辺に売ってるのよりは、環境には良さそうだよね+10
-2
-
32. 匿名 2018/06/24(日) 20:43:46
洗い上がりさっぱりするから好きだけど、扱ってるお店少ないのが残念。+9
-2
-
33. 匿名 2018/06/24(日) 20:44:02
昔流行ったなー!
+67
-0
-
34. 匿名 2018/06/24(日) 20:44:24
初めて聞いたソープだからシャンプーにも洗顔も
使えるのー?
ニキビが凄くて肌荒れもするし乾燥とオイリーの
混合肌で何かオススメありますか?
いい匂いのやつがいいです+13
-2
-
35. 匿名 2018/06/24(日) 20:44:38
昔にラベンダーが好きでよく使ってた!
髪、顔、身体に使えて(記憶違いかもだけど)歯磨きにもなる…
更には液体の方は洗濯としても使えるとかなんとかで1本で色々使えるみたいだけど、わたしは顔と身体でしか使えないなー。と思った。
固形石鹸のタイプで髪の毛洗ったらキッシキシになったからやっぱり髪の毛には安くてもシャンプーがいいなと思った!
でも使用感や匂いは好きだったし身体はスッキリ洗えたよ!+29
-5
-
36. 匿名 2018/06/24(日) 20:44:48
>>20だけど、香料アレルギー酷くてたどり着いたのがココだった。
おススメです。
なんの香りでもいいけど、ティーツリーは殺菌効果高いので、小さい子がいる家庭はおススメ!
一回ラベンダーに変えたけど、傷の治り遅くてすぐ元に戻した。毎回ガロンで買ってます!
+36
-2
-
37. 匿名 2018/06/24(日) 20:46:15
リキッドより固形のほうが肌にマイルドな気がした。
私もでかボトルで買って詰め替えて使ってるよ+18
-1
-
38. 匿名 2018/06/24(日) 20:46:26
アーモンドが好き。
杏仁豆腐の香りがする。+14
-2
-
39. 匿名 2018/06/24(日) 20:46:32
色々役立ってる
おすすめしない用途はシャンプーと歯磨きくらい+12
-5
-
40. 匿名 2018/06/24(日) 20:47:32
マジックソープ愛用しています。
ですが、液体そのものが飛んで
目に入ったらめちゃくちゃしみます!!
目が充血するくらい痛いです!
ネットで調べたら、
液体が目に入り目の角膜が剥がれて
危うく失明しかけた方もいるそうです…。
なので気をつけて使用しています。+101
-1
-
41. 匿名 2018/06/24(日) 20:47:36
ずっと使ってる!!化粧はやっぱり落ちが悪い気がするけど、ボディーソープした後のヌルヌル感はないから使ってる!!+10
-2
-
42. 匿名 2018/06/24(日) 20:47:52
>>23
横。アールグレイ!!気になる季節限定ってことは秋?何月ですか?+33
-1
-
43. 匿名 2018/06/24(日) 20:48:53
夏はペパーミント使ってる。お風呂上がりがめっちゃ涼しくなるよ。+9
-0
-
44. 匿名 2018/06/24(日) 20:49:03
好みはあると思うけど、どれもいい香りだよ。
外国製だけあって香りはけっこうしっかりする。
化学系の香料が苦手な人におすすめ。+20
-0
-
45. 匿名 2018/06/24(日) 20:49:22
アールグレイ気になってます!
使った方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
ちゃんとアールグレイの良い香りがするんでしょうか?
洗い上がりはどんな感じでしょうか?+40
-2
-
46. 匿名 2018/06/24(日) 20:49:51
>>40
えっ!?こわぁ〜い+36
-1
-
47. 匿名 2018/06/24(日) 20:50:27
>>42
貼った人ですが、そこまでは知りません。
メーカーに問い合わせお願いします。+13
-0
-
48. 匿名 2018/06/24(日) 20:50:45
昔ローズとティートゥリーとピンク(桜かな?)を挑戦したことあるけど、洗浄力結構ありますよね
香りや洗い上がりサッパリなのは好きだったけど、乾燥してしまって体痒くなってしまう...うまい使い方ないですかね(T ^ T)
また使いたいなぁ+20
-1
-
49. 匿名 2018/06/24(日) 20:50:52
旅行行くとき使ってる方いますか?
荷物を減らしたいので気になっています
おすすめの使用法などあったら教えてください!+8
-5
-
50. 匿名 2018/06/24(日) 20:51:01
お掃除の動画を漁ってたら キッチンで使ってる人が居た
食器も洗えるしハンドソープにもなるから これ一本で済ませてるって
食器洗いとハンドソープを兼ねて使えるなら使ってみたいな
+24
-2
-
51. 匿名 2018/06/24(日) 20:52:07
原液で使っちゃダメ!
私は3倍から5倍に薄めて洗顔、身体に使ってる。
ラベンダーが好きです。+35
-2
-
52. 匿名 2018/06/24(日) 20:52:44
>>39
食器洗いに使ってる人見たことある
シャンプーもできなくはないよ
要は液体石鹸だもんね+12
-0
-
53. 匿名 2018/06/24(日) 20:53:20
ホームセンターでも売ってる+2
-0
-
54. 匿名 2018/06/24(日) 20:53:47
固形を愛用してます。
種類によって香料というか、精油の効能が違うだけで、ベースは同じだから気分や肌の調子によって変えられて良い。
ベースメイクは濃すぎなければわりと落ちると思います!
洗浄力強いですが、クレンジングオイルや、ダブル洗顔するぐらいなら、これ一回で落としてしまった方が肌に負担かからない印象+16
-2
-
55. 匿名 2018/06/24(日) 20:54:19
海外旅行へ行く時はこれ一本で身体洗えるし、
洗濯もできる+15
-2
-
56. 匿名 2018/06/24(日) 20:55:11
ダイコクドラッグでも売ってたよ+2
-0
-
57. 匿名 2018/06/24(日) 20:55:24
>>55
私は髪も洗ってるよ+6
-1
-
58. 匿名 2018/06/24(日) 20:55:30
メイク落としから何から全身使えるって聞いて、髪も洗ったら、、、
ビックリするくらいキッシキシ(*_*)
髪には止めた方がいいです。+25
-5
-
59. 匿名 2018/06/24(日) 20:55:48
ネットで買ってる+3
-0
-
60. 匿名 2018/06/24(日) 20:56:00
トピタイがマジックテープに見えた+2
-4
-
61. 匿名 2018/06/24(日) 20:56:06
先日プレゼントでもらって
使い始めた!洗顔してるけど
小鼻の詰まりが綺麗になったよ!!!
あと肌のトーンも良くなった!+10
-1
-
62. 匿名 2018/06/24(日) 20:57:04
アールグレイ使ってます。正直、香りはお茶?って感じでアールグレイではありませんσ(^_^;)でも、強すぎる香りは苦手なので結果オーライです(笑)+19
-2
-
63. 匿名 2018/06/24(日) 20:57:29
>>47
そうですかありがとうがらし+6
-5
-
64. 匿名 2018/06/24(日) 20:58:27
薄めたものの長期保存がきかないのでその都度薄めるのが面倒くさかった。
1本使ってリピートしてない。+11
-2
-
65. 匿名 2018/06/24(日) 20:59:17
>>58
軟水用のものじゃないからね...+6
-1
-
66. 匿名 2018/06/24(日) 21:00:13
固形タイプのペパーミント使ってます!洗いあがりがさっぱりしていて大好きです(^○^)50代の父も愛用してます!+12
-0
-
67. 匿名 2018/06/24(日) 21:00:37
>>64
薄めなくても、使う時にごく少量しか出さなければ同じだよ
薄めて使わなくてもいいとも思うけど。+33
-2
-
68. 匿名 2018/06/24(日) 21:00:38
メイクブラシやファンデのパフの洗浄にも使えます。
洗顔にはバータイプの方が好きですが、メイクグッズ洗うのにはリキッドの方が手軽に洗えて便利です。+15
-0
-
69. 匿名 2018/06/24(日) 21:01:07
シャンプーは確かにきしむけどトリートメントするでしょ?+8
-0
-
70. 匿名 2018/06/24(日) 21:02:34
シトラスオレンジをいつも使っていたんだけど、ティーツリーに変えてみたらすごく苦手な香りでまいりました。殺菌効果があるのはわかるんだけど石油みたいな?ゴム系みたいな香りがわたしには合わなかった。+9
-3
-
71. 匿名 2018/06/24(日) 21:03:47
髪は乾かす前にオイルタイプのヘアミルクつけたら結構良い。+2
-0
-
72. 匿名 2018/06/24(日) 21:05:32
固形を洗顔筆で泡立てて洗顔に使ってます
クレンジングがオイルなのでヌメヌメが取れてさっぱりします+6
-0
-
73. 匿名 2018/06/24(日) 21:07:27
シャンプー、洗顔、ボディソープに使えるだけでなく、食器洗いやハンドソープにも使えると知って、家中をこれにすればスッキリしそうと思って買ってみました。
原液で容器に入れると固まって出てこない
水で薄めると衛生面が不安
食器を洗っているとすべって割りそうになる
などで3本くらい使ってやめました。+16
-2
-
74. 匿名 2018/06/24(日) 21:07:42
>>20
私もティーツリー一筋!ほんとにさっぱりする。
流石に年齢で洗浄力の強さが気になってきたから冬とかは控えるけどこの時期は凄く気持ちいい。
旅行に一本持って行くのおすすめです。洗顔、クレンジングの他に下着手洗いしたりしてました。+13
-1
-
75. 匿名 2018/06/24(日) 21:11:07
夏のペパーミントはこれじゃないともう嫌になってしまった
洗い上がりのさっぱり感がこれが良い+10
-0
-
76. 匿名 2018/06/24(日) 21:12:33
>>73
食器洗いは流石に使わない…シャンプーも嫌だし体洗うだけ
さっぱりするよ+7
-3
-
77. 匿名 2018/06/24(日) 21:15:53
なぜ今!?というくらい懐かしい!
飽きると思うので、買うなら小さいものをオススメします。+26
-0
-
78. 匿名 2018/06/24(日) 21:21:51
>>70
私もシトラスオレンジ派
ポイントメイクはお風呂前にリムーバーで落としてマジックソープでメイク落としと身体洗ってる
日焼け止めも落ちるから好き+9
-1
-
79. 匿名 2018/06/24(日) 21:23:09
泡用ポンプに本液と水入れて顔と全身洗いに使ってまーす!
化粧してる時はベビーオイルでクレンジングしてからね。
オイルとソープの日本使いで鼻の毛穴が大分綺麗になったよ〜!
洗顔後鼻をゴシゴシこすると、白い垢?毛穴汚れがポロポロ出てくるよ〜
でも原液で歯磨きしてみたら苦すぎる上に口内炎まみれになったから二度とやらない。+10
-6
-
80. 匿名 2018/06/24(日) 21:24:58
液体の紫すごい洗浄力なので
食器洗いに使ってます
油よごれもスッキリ落とせますよ〜+7
-2
-
81. 匿名 2018/06/24(日) 21:25:00
頭にも使えるとか書いてあったからシャンプーしたらガビガビになって騙されたーと思った。、+5
-4
-
82. 匿名 2018/06/24(日) 21:27:52
英語がいっぱい書いてあるけど外国製なの?+3
-0
-
83. 匿名 2018/06/24(日) 21:28:04
敏感肌の方は水色のベビーでも使えるやつがおすすめです。他は洗浄力が強いのでヒリヒリします。
目に入ると凄く痛いです。+15
-1
-
84. 匿名 2018/06/24(日) 21:29:14
ラベンダーは洗浄力が強いのかな?
髪はギシギシ、体はガッサガッサになり使えないので
洗剤として使ってます
バッチリ落とせます!+2
-3
-
85. 匿名 2018/06/24(日) 21:37:25
夏だけ固形のを体洗う用石鹸として使ってます
メイク落ちるってことは日焼け止めも落とせるだろうし、毛穴の詰まりも良くなる
顔は別にクレンジング使ってます+8
-0
-
86. 匿名 2018/06/24(日) 21:38:17
固形のやつを雛形あきこが鬼のようにストックしてた+23
-0
-
87. 匿名 2018/06/24(日) 21:40:41
オレンジ色のだったかな?
洗顔に使ったらすっごいピリピリした!
体洗うのに無理矢理使って消費したよ...
それ以来怖くて買ってない
+6
-1
-
88. 匿名 2018/06/24(日) 21:41:20
背中ニキビに効果ありますよね!+11
-1
-
89. 匿名 2018/06/24(日) 21:41:40
マジックソープで身体を洗うようになったら、よく垢が取れるようになったよ。+19
-1
-
90. 匿名 2018/06/24(日) 21:44:34
バー愛用してます
乾燥で冬コタツやお布団に入ってあったまると痒くなってたのが使いだしてから無くなったよ+3
-1
-
91. 匿名 2018/06/24(日) 21:48:26
ボディソープで使ったことがあって、可もなく不可もなくな感じだった。
髪にも洗顔にも使えると聞いて使ってみたら、丈夫肌なんだけどガッビガビになってしまった。薄めたほうがよかったのか・・・+3
-2
-
92. 匿名 2018/06/24(日) 21:48:38
ラベンダー使ってます
泡で出てくるボトルに3〜5倍に薄めて入れて髪以外はこれで洗ってます
お風呂洗うのにも使ってるので浴室も良い香りになります+11
-2
-
93. 匿名 2018/06/24(日) 21:55:20
ラベンダー使ってる!
コスパ最高です。+6
-1
-
94. 匿名 2018/06/24(日) 22:03:30
たぶん強いと思う人は使う量が多いか、薄めてないかじゃないかな?
全身洗えて、掃除まで出来て最高だと思う
ペットボトルの蓋一杯分をトイレの便器に注いで放置、しばらくしてから流すと便器内新品みたいに綺麗になるよ+14
-2
-
95. 匿名 2018/06/24(日) 22:04:31
コストコでティーツリーを買ってる
旦那の加齢臭がマシになった!
洗い上がりもスッキリ
これから夏だからミントも気になるな〜+14
-5
-
96. 匿名 2018/06/24(日) 22:11:21
1番大きいサイズがコストコで安いから買っていたんだけど、ほぼ同じ金額でヨドバシにもあった。今はポイント貯まるからヨドバシで買ってるよ。+14
-0
-
97. 匿名 2018/06/24(日) 22:12:29
マイルドを使ってるんですけど、顔を洗うとヒリヒリする。
体と髪は平気なんだけど。
自分の顔には合わないのかな?
ヒリヒリするだけでただれるとかはないんですけど中止した方がいいのかな+8
-0
-
98. 匿名 2018/06/24(日) 22:14:35
シトラスオレンジ使ってます
洗顔ですが、泡立ちいいです
夏限定で使ってます。洗浄力半端ないので!+2
-1
-
99. 匿名 2018/06/24(日) 22:16:07
固形のユーカリ、もしくはティートゥリーを愛用してます。
毎日使うのではなく、普通のボディソープも使いつつ…肌を界面活性剤抜きでキュキュッとさせたいときに。+4
-1
-
100. 匿名 2018/06/24(日) 22:23:00
シャンプーとして使ってみたらギッシギシになってびっくりした+4
-3
-
101. 匿名 2018/06/24(日) 22:27:54
+1
-1
-
102. 匿名 2018/06/24(日) 22:28:42
ラベンダーの石鹸とボディソープ使うと
蚊にさされにくい気がする。
私は洗顔をマジックソープに変えただけで
ニキビ出来なくなった。
でも石鹸を泡立てしてポフポフ洗い位じゃないと強い。ボディソープ原液は更に刺激つよい。パサパサになる。+11
-3
-
103. 匿名 2018/06/24(日) 22:36:04
固形の水色のを使ってます。
市販のボディソープと違ってルヌルヌ感はなくさっぱりです。けどつっぱらないですね。
私はこれを使うようになって背ニキビがなくなりました。+7
-2
-
104. 匿名 2018/06/24(日) 22:42:16
髪を洗ったらギシギシで合わないって人多いけど、市販のシャンプーから石けんシャンプーに移行すると最初はそうなるものなんです。
市販のシャンプーのように指通りなめらかでないのはマジックソープのせいではなく、石けん全般の特性なので誤解のないようにお願いします。+32
-1
-
105. 匿名 2018/06/24(日) 22:43:23
乾燥肌だけど
顔も体もパッサパサになる!!
髪なんて怖くて洗えない。+6
-4
-
106. 匿名 2018/06/24(日) 22:43:30
>>75
私も同じです!
洗い上がりが冷やっとするので、夏場はペパーミントと決めてます
+6
-1
-
107. 匿名 2018/06/24(日) 22:50:24
香りだけで選ぶならシトラスオレンジがおすすめ+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/24(日) 22:51:30
>>94
そんだけでそんなに綺麗になるの?そりゃあ原液で顔洗ったらだめだったね(笑)+12
-0
-
109. 匿名 2018/06/24(日) 22:52:59
タオルではあんまり泡立たなかったから、泡立てネット使うか、
希釈してから百均とかに売ってる泡になって出るポンプに移し替えて使うといいかも+9
-1
-
110. 匿名 2018/06/24(日) 23:01:59
ラベンダー、シトラスオレンジ、ティートゥリー、ユーカリ使ったことあります
夏に向けてペパーミント欲しくなってきた
キクロン泡スターっていうナイロンタオルを濡らしてから少量のマジックソープを垂らして泡立てるとまあまあモコモコした泡になります+3
-1
-
111. 匿名 2018/06/24(日) 23:02:40
>>3
黄色のボディソープみたいの前に買ったけど毛穴綺麗になるかと思って毎日顔を洗ってたらピリピリして痛くなった 凄い洗浄力が強かったです+4
-0
-
112. 匿名 2018/06/24(日) 23:02:43
ハワイで歯磨き粉と石鹸爆買いした。
大好き!ミントの石鹸最高。
また買いにいきたい。
+7
-1
-
113. 匿名 2018/06/24(日) 23:04:27
以前、洗顔用にリキッドタイプを使用していました。
泡などが誤って鼻の方に入ると激痛すぎて、使用やめました。+5
-0
-
114. 匿名 2018/06/24(日) 23:04:36
>>34
固形のティートゥリーがいいと思います
思春期ニキビだった息子がツルピカです
以来ずっとコレ+9
-1
-
115. 匿名 2018/06/24(日) 23:05:12
もう何年も何年もずーーーっと液体のマジックソープをお風呂で愛用していました。
頭もクレンジングも(マスカラ付けないので)全身これ1本。
基本はラベンダーで飽きたらティーツリーやユーカリ。
ずっと問題なかったんだけど、1年程前から頭の後ろのうなじ付近がどれだけ洗い直してもちょっと油っぽい感じに。
それだけならまだしも、うなじを触って若干ベタッとした手をにおってみるとカメムシ臭。゜(゜´Д`゜)゜。
ゾッとしてうなじを必死で何度も洗い直すはめに…
最初は原因不明だったんだけど、試しにマジックソープを止めて市販の固形石鹸に変えてからはその謎の異臭は無くなったので、それ以来マジックソープ使ってない。
アラフォーのオバサンなので、私の加齢臭とマジックソープの成分が合わなくなったのかなと(´θ`llll)
こんな変な事例もあるよって事で。+10
-2
-
116. 匿名 2018/06/24(日) 23:09:37
通常使うシャンプーや洗顔料にティートゥリーを 混ぜて使ってる
+4
-1
-
117. 匿名 2018/06/24(日) 23:12:17
なぜ今!?というくらい懐かしい!
飽きると思うので、買うなら小さいものをオススメします。+1
-2
-
118. 匿名 2018/06/24(日) 23:18:57
靴下とか下着をお風呂でついでに手洗いする時も使ってる+7
-0
-
119. 匿名 2018/06/24(日) 23:21:27
ラベンダーのを泡で出るボトルに入れて4倍に薄めて使っています。
泡立ちが良くて、香りも癒されます。+5
-1
-
120. 匿名 2018/06/24(日) 23:30:08
アメリカに住んでた時、スーパーとかで普通にたくさん売ってたので使ってました。キャンプとか行く時に石鹸タイプのものを1つ持って行くと、手も体も髪も、食器も服も全部洗えてすごく便利!香りが違うだけで効能(?)は同じです。ティーツリーやユーカリが爽やかで好き。+8
-1
-
121. 匿名 2018/06/24(日) 23:32:19
ドンキでデカイのをいつもそこそこ安く売ってるよね+3
-0
-
122. 匿名 2018/06/24(日) 23:34:46
+6
-1
-
123. 匿名 2018/06/24(日) 23:47:28
凄まじい洗浄力だから、クレンジングいらない。
1回洗えば十分だから時短になる。
もう5年は毎日使ってるよ。
香りは順に使って、今はサンダルウッドジャスミンで、白檀のお香みたいな香り。
原液は濃いから、3倍ぐらいに薄めて泡ボトルに入れて使う。+8
-0
-
124. 匿名 2018/06/24(日) 23:56:45
出始めの頃ピンクのローズをボディソープとして使った事あるけど、安っぽい匂いで香り全く残らないし、泡のキメは荒くて泡立ちも悪いし、こんなんじゃ顔は洗えないと思って身体だけで消費したよ。
食器洗いやシャンプーにもとか謳ってた気がするけど、匂いからして絶対無理だと思う。
値段も高くないから、気になる人は買ってみればいいんじゃない?
私はやめとけって言っとくわ。
+2
-7
-
125. 匿名 2018/06/25(月) 00:07:44
>>124
ローズの香りは天然の香料だからあれが本物の香りだよ+10
-3
-
126. 匿名 2018/06/25(月) 00:21:54
皮膚が丈夫な人が使えばいいのかな
アトピー性皮膚炎持ちには強すぎた+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/25(月) 00:26:50
夫がペパーミントが好きなんだけど、ここところいつも買ってたコストコで見かけない
去年の夏もなかったような気がするけど、今年はあるかな〜?+4
-0
-
128. 匿名 2018/06/25(月) 00:52:04
>>127
同じです、やはり夫が好きなのにいつの間にかコストコでペパーミント見なくなってる
+4
-0
-
129. 匿名 2018/06/25(月) 01:29:32
これ昔からドラッグストアとかで見かけてパッケージ可愛いなと思ってたけど未だ使ったことなく、気になってはいたんだけどメイクも落ちるの?
これ一つでメイク落としと洗顔ができるなら時短だしコスパ良すぎる!+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/25(月) 01:30:50
液体のやつでファンデーションのパフを洗ってる
結構キレイになるよ+9
-0
-
131. 匿名 2018/06/25(月) 02:21:51
洗浄力が強くて乾燥肌さんはキツイかも…
ある日メイクブラシ洗う用につかってみたらとてもよかったです!!
今では使用済みメイクブラシ・パフ用!+5
-0
-
132. 匿名 2018/06/25(月) 02:27:54
もう何年も、お風呂で体と顔洗うのに固形石鹸つかってる。飽きるから色んな匂いのを。
洗浄力強かったんだ。弱い石鹸だと思ってたわ・・・メイクはあんまり落ちないよ。日焼け止めとパウダー位なら落ちるけど。+5
-0
-
133. 匿名 2018/06/25(月) 02:36:54
ペパーミントを使ってます。
確かにスーッとするけど、粘膜には使えない。
スーッと通り越して、痛い。
顔と股間が大変なことになりました。+4
-0
-
134. 匿名 2018/06/25(月) 02:37:26
わー懐かしい!
一時期凝って全種類大きいの買って幸せ感じてた〜〜
でもボディにしか使わなかったなぁ
顔、、、使ったかなぁ
忘れちゃった 10年くらい前?
流行ってたの
一番好きなのはローズだったよ♡+3
-0
-
135. 匿名 2018/06/25(月) 03:08:40
水で薄めるって人がいるけど、雑菌が繁殖したりカビが生えたりってことないのかな
シャンプーのボトルとかは詰め替える時要注意ってよく聞くけど+8
-0
-
136. 匿名 2018/06/25(月) 06:21:01
昔使ってた事あるけど洗い上がりがギュッギュって感じで痛かったような、、メイク落しもしてたけど目元にすると痛かった思い出。何かよくわからず使わなくなった+1
-0
-
137. 匿名 2018/06/25(月) 07:13:21
毛穴の黒ずみに効く!モデルも愛用と口コミで見たから購入したけど、敏感肌の私には強すぎた
顔用ではなくボディ用として消費した+2
-0
-
138. 匿名 2018/06/25(月) 08:57:50
身体にしか使ったことないんですけど、洗顔、シャンプー、洗濯!?もできるなら万能ですね。
久しぶりに買ってみようかな。
もっと使用感とか聞きたいです!+0
-0
-
139. 匿名 2018/06/25(月) 08:59:01
>>133
そんなにwww
暑い時にシャンプー(目に注意)なら大丈夫かなあ?+0
-0
-
140. 匿名 2018/06/25(月) 09:03:52
コストコ、前はガロン(3.8L)売りがあったのに無くなっちゃった。残念
そして、今は4種類位しか売り場に出てないから
買わなくなった…
種類あったら買うのに。+5
-0
-
141. 匿名 2018/06/25(月) 10:21:40
偽物にご注意下さい。+3
-0
-
142. 匿名 2018/06/25(月) 10:38:32
前は使ってたけど、これを使う意味が判らなくなって。
これ一本あれば何でも洗えるって言うけど、結局髪はシャンプー使うし、歯磨きには抵抗あるし、食器には高いし。
無添加の1個100円のソープでもホントは何でも洗えるんだよねー。
で、肌への刺激は無添加100円の方が優しい。+4
-0
-
143. 匿名 2018/06/25(月) 10:39:56
アトピーにいいのかどうかはわからないけど
軽いアトピーの娘には、赤ちゃん用石鹸を卒業してからずっとベビーマイルドを使ってる。違うやつを使うと2日で赤くなって掻き始める。
※個人的感想です。個人差あると思います。
私は洗顔と、夏に週2回ぐらい
髪じゃなくて頭皮を洗う感覚で使ってる。
もんのすごく、髪ギシギシになるので、トリートメント必須ですけど。
洗顔も、後の保湿は十分にした方がいいと思います。
ちなみに、昨日洗顔中に目に入って悶絶しました。めっっちゃ痛かった!+4
-0
-
144. 匿名 2018/06/25(月) 10:54:31
日焼け止めがよく落ちます
おすすめです+6
-0
-
145. 匿名 2018/06/25(月) 12:46:38
>>94
早速トイレ掃除に使ってみました。
原液を入れて数分おいただけでも擦ると汚れが楽に取れました!
ありがとうございます!+2
-0
-
146. 匿名 2018/06/25(月) 13:14:27
オレンジをボディソープとして使ってます!
風邪ひいたりしてお風呂に数日入れなかった時にこれでシャンプーするとサッパリします(*´꒳`*)
きしむけどリンスしっかりすると私は大丈夫〜+3
-0
-
147. 匿名 2018/06/25(月) 14:28:38
温泉行くときは、荷物減らしたくてコレ一本だけ。
でも滅多に行かないから、なかなか減らない。+3
-0
-
148. 匿名 2018/06/25(月) 14:36:05
ティートゥリーを精製水で薄めて
洗顔とボディソープに使ってます!
暑くなってきたので入浴剤を冷んやりするものに変えようと思ってたけど、ここ読んでたらペパーミント気になってきた(°▽°)+2
-0
-
149. 匿名 2018/06/25(月) 15:43:52
>>148
ユーカリもスースーするけど、ミントを使ったことがないからどう違うかは分からない(笑)+1
-0
-
150. 匿名 2018/06/25(月) 15:53:27
ラベンダー、ジャスミンが好きな私にはアールグレイは無香?ってほど味気ない香りでしたw
意識したらうーん紅茶、、そうかそうか、、ってくらい。+2
-0
-
151. 匿名 2018/06/25(月) 16:02:04
>>135
使う分だけ希釈するから大丈夫だよ
作り置きはしない+0
-0
-
152. 匿名 2018/06/25(月) 16:09:40
>>144 そうなんですよね。アリー使ってるんですが普通のボディソープだと毛穴に残りがちだけどマジックソープは一度でしっかり落ちるので有難い。
シャンプーとしても週に2回は使って頭皮スッキリクレンジング。そのままだと髪の毛ギシギシになるから石鹸シャンプーと同じ要領で最後はクエン酸を薄めたものでリンス。そしたらキシみません。+4
-0
-
153. 匿名 2018/06/25(月) 17:52:28
洗顔(クレンジングは別)とボディでずっと固形リピートしてる
さっぱり感が好きだけど乾燥はするのかな?がっつり落としました感があるのでそういうのが好きならおすすめ
液体薄めて使ってたりもしたけど固形のが楽だった
+0
-0
-
154. 匿名 2018/06/25(月) 19:32:04
やっぱり乾燥肌は固形の方がいいですか?
固形でも石鹸で落ちるタイプの日焼け止めなら落ちますかね?ついでに毛穴の黒ずみも...
皆さんのコメント見て液体か固形使ってみたくなった!+4
-0
-
155. 匿名 2018/06/25(月) 20:08:53
サンダルウッド→ラベンダー→アーモンドと使っていて全部調子が良かったので、ガロンでオレンジ買ったら、顔が肌荒れしました。なので肌が弱い人はオレンジ要注意かも。
身体には使ってますが、大量なのでなかなか減らず、 部屋の掃除用にスプレーボトルに薄めて入れて使ってます。
オレンジのいい匂いで掃除は楽しいです!+2
-0
-
156. 匿名 2018/06/25(月) 22:15:24
汚れた下着を洗うと一発で落ちるから一番小さいボトル1本持っとくと安心する+2
-0
-
157. 匿名 2018/06/25(月) 23:16:54
>>154
お風呂だけで使うなら固形は泡立てやすくて楽だったよ
液体は1本あると洗剤系切らせた時に殆ど代用がきくから便利+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する