-
1. 匿名 2018/08/30(木) 17:31:08
お子さんの身だしなみについてなのですが、どこまで気を配っていますか?
清潔にするというのは当然なのですが、体毛についてです。
うちの子はなぜだか鼻毛が長いタイプみたいで、よく出てしまっています。
小1なので、気にしなくてもいいかもしれないですが、親から見て気になるときがあります。本人に言うと気にすると思うのでまだなにも言っていないし手入れもしていません。
近所の小6の子は脱毛に通っているようで、眉毛と口回りの産毛が濃い子はお母さんがシェーバーで手入れしてると言っていました。
皆さんのお子さんや、周りのお子さんの身だしなみについて教えてくださると嬉しいです。+45
-11
-
2. 匿名 2018/08/30(木) 17:32:29
長いから切るよーって言わずに、整えるよーって言って切ってあげればいい+212
-0
-
3. 匿名 2018/08/30(木) 17:32:32
女の子だと辛いよね+195
-2
-
4. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:11
三つ編みにしてリボンをつける+8
-23
-
5. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:12
切ってあげたほうがいいよ+191
-0
-
6. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:15
一歳半の男の子 もうすね毛がはえてる!+68
-3
-
7. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:42
+5
-17
-
8. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:42
年長だけど、鼻毛でてたからこの間初めて切った。本人も親に似ず身だしなみには厳しいし、父親が鼻毛良く出てて切ってるの見てるからすんなり切らせてくれた。
そして口周りの産毛は目立ちすぎてたら剃ってる+74
-1
-
9. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:49
鼻毛くらいは切ってあげて!+129
-2
-
10. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:50
+0
-10
-
11. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:54
大人から見ても突っ込むレベルなら処理してあげる。+116
-0
-
12. 匿名 2018/08/30(木) 17:34:06
男の子かー+1
-12
-
13. 匿名 2018/08/30(木) 17:34:09
小学生の頃に同級生の女の子がいたんだけど腕毛がめっちゃ毛深かったけど病気?+0
-59
-
14. 匿名 2018/08/30(木) 17:34:53
鼻の下の産毛が濃くなってきたから、適宜剃るよ。
眉間も+18
-5
-
15. 匿名 2018/08/30(木) 17:34:54
思春期前には男の子の鼻毛と女の子のヒゲは整えてあげてもいいかな。+98
-1
-
16. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:01
+33
-31
-
17. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:11
私が体毛が濃くて中学生の頃からかわれて嫌だったので、子供用のシェーバーで手入れさせてます
脱毛は高校生からにしてとお願いしてます+77
-5
-
18. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:44
うちの娘もまだ幼稚園児だけど未熟児だったせいか生まれた時からずっと毛が濃い
普通は産道通る時に抜け落ちる?からツルツルらしいんだけど…
腕の毛とか気になるけどまだ小さいからシェーバーでも肌傷付かないか心配で手付かずだよ+28
-12
-
19. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:54
やってあげて。女の子だとかわいそうだよ。私も毛深くて悩んでたから娘が気にし始めたらキッズ脱毛でもなんでもやってあげるつもりでいます。+191
-4
-
20. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:57
+3
-30
-
21. 匿名 2018/08/30(木) 17:35:59
年長の女の子ですが、毛深いのか眉毛が繋がったり鼻毛が出たりムダ毛も凄いです。
周りの子に眉毛つながってる!なんて言われたり自分で鏡をみて鼻毛が出てるのを気にしたりし出したので、ハサミで気になるところは定期的にカットしてます。
その内、腕や足のムダ毛もからかいの対象になる(私自身が腕毛が濃くてイジメにあった)だろうし、大人になる前に脱毛に行かせてあげようと思ってます。+110
-3
-
22. 匿名 2018/08/30(木) 17:36:07
子どもなのにそんな生えるかなw+0
-32
-
23. 匿名 2018/08/30(木) 17:36:44
鼻穴から鼻毛出してたらネタにされてイジメられる可能性高いね+48
-1
-
24. 匿名 2018/08/30(木) 17:37:33
今度三歳になる子供がよーく見ると足に毛が生えてる。薄い子は生えてないんだろうね涙
これくらいなら全然いいけど気になるほどになったら脱毛してあげるつもりです。+10
-9
-
25. 匿名 2018/08/30(木) 17:37:34
+1
-20
-
26. 匿名 2018/08/30(木) 17:38:04
うちの4歳の息子も鼻毛長い。
今は何もしてないけど、どうしようか悩む。+2
-5
-
27. 匿名 2018/08/30(木) 17:38:45
小5の娘がどうしても足と腕の毛が気になるっていうので電気シェーバーで剃ってる
私が毛深くて子供の頃悩んでたけど、母が色気付いたと勘違いして剃らせてくれなかったので、娘には相談されてすぐ剃ったよ+165
-2
-
28. 匿名 2018/08/30(木) 17:40:05
全身脱毛できる年齢になったら費用は出してあげたい+42
-3
-
29. 匿名 2018/08/30(木) 17:40:06
マイナス多い(笑)何で?+11
-4
-
30. 匿名 2018/08/30(木) 17:40:40
うちも早産だったせいか、肩とか鼻の下とか毛深い。
まだ本人何とも思ってないからいいけど、お年頃になったら対処してあげようと思ってます。
ケノンて子供にはやっぱダメだよね。+29
-0
-
31. 匿名 2018/08/30(木) 17:42:59
子供に脱毛しても、成長期だからまた生えて来るよ
高校生くらいからじゃないと無駄になるよ+60
-0
-
32. 匿名 2018/08/30(木) 17:43:15
子供の脱毛は周期戻ったら、また生えてくると思うから、あまりに早いうちからしなくてもいいと思う。整えたほうが清潔感あるなら、切ったりするくらいはしてあげてほしい。+49
-1
-
33. 匿名 2018/08/30(木) 17:43:33
まだ3歳だけど、生まれた時から背中の毛が凄い。
その内気にするよなー
カミソリとかで剃ったほうがいいのかな。。
ケガさせるのは嫌だな。+63
-2
-
34. 匿名 2018/08/30(木) 17:43:46
最近は男の子でも悩んでる子いるよ。+16
-0
-
35. 匿名 2018/08/30(木) 17:44:24
顔の産毛は子供が散髪しに行く所がメンズ床屋さんで普通に産毛もお姉さんがカミソリで綺麗にしてくれます。
鼻毛は家でのびてるから切ろうって言って普通に切ってます。
まだ小1だからだけど高学年とか中学になってくるとスネとか気になる年頃だよね+24
-1
-
36. 匿名 2018/08/30(木) 17:45:59
いや鼻毛出てるのに放置する意味+90
-2
-
37. 匿名 2018/08/30(木) 17:48:16
うちの子も3歳だけど産毛だけど背毛が凄いある。
シャワーしたら枯山水みたいに模様ができるみたいに……
年頃になって悩んでたら電気シェーバーで剃ってあげよう+118
-0
-
38. 匿名 2018/08/30(木) 17:48:55
うちの子もフサフサです。まだ2歳なので放置しかないですが、私も毛深いので遺伝です。+58
-0
-
39. 匿名 2018/08/30(木) 17:49:59
鼻毛はさすがに切った方がいいけど、まだほんの子供の体毛にすら神経質に手入れしなきゃいけないなんて何だか悲しい世の中だね。+14
-8
-
40. 匿名 2018/08/30(木) 17:50:20
鼻毛飛び出てるなら手入れしたほうがいいでしょ
陰口叩かれて嫌な思いするのは子供なんだろうし
+48
-0
-
41. 匿名 2018/08/30(木) 17:53:42
>>39
体毛って結構からかわれるんですよ
私も幼稚園、小学校、中学校とからかわれてました
猿みたいって言われたり、女なのになんで毛はえてるの?とか
結構引きずります
今は肌に優しい子供向けシェーバーとかもあるし、今のうちにお手入れを覚えさせるのもいいかなと思ってます+99
-0
-
42. 匿名 2018/08/30(木) 17:57:48
保育園ですでに何で毛が多いのと他の子供に聞かれて気にしてる娘。パパに似たから嫌ならパパが将来お金を出して毛を綺麗にする所に連れてってくれるよ。綺麗になるから大丈夫と言ったら、何となく安心したのかそれっきり言わなくなった。
将来は親のお金で脱毛だけはどうにかしてあげるつもり。+57
-1
-
43. 匿名 2018/08/30(木) 18:02:46
眉毛ってどうしてますか?
4歳男児なんだけど、よく見るとつながってて、小学校入る頃にはよく見なくて目つながってるのかな?って。
いつ頃からどうするべきか、、+6
-0
-
44. 匿名 2018/08/30(木) 18:06:22
私自身すごく濃くて全身脱毛しました。やっぱり娘にも遺伝してしまって濃いです…。
4歳ですが幼稚園に通いだしてからは鼻下の産毛はシェーバーでたまに処理しています。
年頃になって気にし出したら脱毛通わせてあげたいです。+42
-0
-
45. 匿名 2018/08/30(木) 18:08:29
小6の娘、学年が上がるにつれて気にしだしたよ。小4くらいから脇も生えだす子がいたり、みんなバラバラだから余計に気になるんだと思う。近所に子供の脱毛もあるけど、とりあえず電気シェーバー買ったよ。最近は眉毛整えてって言われて整えた。拒否して勝手に自分でやられるのも怖いしね。+43
-0
-
46. 匿名 2018/08/30(木) 18:11:31
鼻毛出して学校に行く方がかわいそうだよ。
身だしなみとして鼻毛の手入れが必要だと教えてあげて切ってあげればいいと思う。+13
-0
-
47. 匿名 2018/08/30(木) 18:11:50
カサブタをむく癖がある息子。
いじりすぎて、その足のカサブタのまわりだけめっちゃ毛が生えた!
妊娠中のへそ周りみたいに。
カミソリで剃って、傷パワーパッド毎日着けて触るな!と怒ってしばらくしたら、傷も治り毛も生えなくなりました。+1
-4
-
48. 匿名 2018/08/30(木) 18:13:16
うちの娘もまだ幼稚園児だけど未熟児だったせいか生まれた時からずっと毛が濃い
普通は産道通る時に抜け落ちる?からツルツルらしいんだけど…
腕の毛とか気になるけどまだ小さいからシェーバーでも肌傷付かないか心配で手付かずだよ+1
-6
-
49. 匿名 2018/08/30(木) 18:14:15
鼻毛出てたら年齢に関係無く手入れした方が良いと思う。
先が丸いハサミなら安全だよね。+7
-1
-
50. 匿名 2018/08/30(木) 18:15:12
家庭用脱毛器のヤーマンの光脱毛は子供にはダメなのかな?
思春期過ぎたら本格的な脱毛と思ってるけど+8
-0
-
51. 匿名 2018/08/30(木) 18:15:12
子供の鼻毛が出てたらちゃんと処理してあげないと+8
-1
-
52. 匿名 2018/08/30(木) 18:16:13
抑毛剤は?
結構効くよ+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/30(木) 18:19:04
小1の息子ですが、眉毛つながってます+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/30(木) 18:23:45
口周りの産毛に悩んでます。
足や腕は除毛クリームで処理していますが、口周りの毛はどうやって処理しますか?+4
-0
-
55. 匿名 2018/08/30(木) 18:23:59
小学生の頃、たまに母が口上の産毛を処理してくれてた。当時は「?」だったけど今思うとありがたい(^^)+18
-0
-
56. 匿名 2018/08/30(木) 18:25:42
>>54さん、>>55です。
普通にI字のカミソリで剃って、クリーム付けてくれてました!
+3
-0
-
57. 匿名 2018/08/30(木) 18:27:44
髭とか黒歴史になるよ…
うちの親、子供はそんなことしなくていい!っていう方針だったんだけど、未だに悔しいし辛い
性に関してのこともそうだけど(トピずれごめん)子供だから、と済ませないで欲しい
1人の人間として扱って欲しい+28
-0
-
58. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:01
あんまり小さい頃から処理してると肌に悪そうだから
年齢と成長と本人の意見を合わせて対処した方がいいんじゃないの
私は産まれた時は背中に毛が生えてたらしいけど
物心ついた時には無くなってたよ+2
-3
-
59. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:35
小3の娘が最近足の体毛を気にし始めました。鼻の下はシェーバーで剃ってあげていますが、足は範囲も広いしお友達と当たって「チクチクする」と言われても可哀想なので何もしてませんが、もう少し大きくなったら子供用の脱毛に通わせようと思います。親の遺伝のせいで赤ちゃんの頃から毛深かったので、脱毛貯金はしてきました。全力でサポートします!+15
-0
-
60. 匿名 2018/08/30(木) 18:37:03
>>53
眉間だけ剃ってあげてもいいかもね。
小学生だとからかってくる子が居てもおかしくないし。男の子同士だけでなく、女の子が男の子にキモ傷つける言葉吐いてる子も見かけるよ。+10
-0
-
61. 匿名 2018/08/30(木) 18:40:29
何歳だろうが本人が気にしてたら対応してあげて欲しい
私は毛深いのがコンプレックスで、本当は小学生の頃から気にしてたんだけど、中学生になってから母に相談したら
「中学生のくせにそんな事気にしなくていい!」と怒鳴られました
剃刀で自己処理してたから剃刀負けと埋没毛で肌すごい汚い
大人になって脱毛行きたいけど、こんな肌見せられない
一年中長袖着てる+15
-0
-
62. 匿名 2018/08/30(木) 18:45:12
ダメというか脱毛連れて行くなら小学生よりも高校生くらいになってからの方が良いと思う
いまは良いやつあるのかもしれないが中学のときにやった友達結局生えてきちゃったっていってた
+6
-0
-
63. 匿名 2018/08/30(木) 18:47:46
中学生くらいになると眉毛整えることが校則違反だったりするけど整えるってのはどこからを整えるになるんだろうね+8
-0
-
64. 匿名 2018/08/30(木) 18:48:50
>>60
53です。ありがとうございます。近くで見るとなんですが、言われ出したら可愛そうですもんね。+1
-0
-
65. 匿名 2018/08/30(木) 18:49:23
>>56
ありがとうございます!周りにも恥ずかしくて相談できなかったので助かりました。
今度カミソリを買って処理します!
+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/30(木) 18:52:02
>>62
ホルモンバランス?が整うのは高校生〜20代になってからなので、脱毛はその頃に行うのがいいってテレビで聞いたことある。+10
-1
-
67. 匿名 2018/08/30(木) 18:59:21
>>13 私が腕毛凄いけど、私って病気かぁ、何の病気か教えてよ。+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/30(木) 19:00:30
息子 山田孝之に似てるの。
顔も体毛も、ルーツ同じかも。+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/30(木) 19:18:46
絶対整えてあげた方がいい!!!
私の親全然気遣ってくれなくて私の小学生の時のあだ名「両津」
気にして変に剃刀で自己処理してあだ名「じょりじょり」+15
-0
-
70. 匿名 2018/08/30(木) 19:47:15
まだ本人は気にしてないと思うし、今は目立たないから他人からも分からないと思うけど小2の娘は小さいときからすでに産毛が濃いめ…
私は大人になって脱毛もしたけど元々体毛は少な目だから、旦那が胸毛とか全身ボーボータイプなので、似たんだと思う。将来悩み始めたらとりあえずシェーバー買ってあげて、ある程度の年齢になったら脱毛させてあげたい。
更に旦那譲りの天パで、すでにそれはお友達に指摘されて最近とても気にしていて、それが心配です。まだ小さいから縮毛矯正は早いかなと思っているのですが…
体毛も天パも、私には無かった悩みなのでどう対処してあげるのが子供にとってよいのか難しいです+6
-0
-
71. 匿名 2018/08/30(木) 20:09:43
たまに小さい女の子なのに腕の毛すごい子いるね
うちの息子も赤ちゃんの頃肩毛?がすごくて驚いたけど小学生の今は普通だよ
大きくなって毛が減ってくタイプもいるのかな+3
-1
-
72. 匿名 2018/08/30(木) 20:12:57
昔はそんな毛深い子居なかったのに最近多いね
なにかあるのかな
進化?+2
-0
-
73. 匿名 2018/08/30(木) 20:14:46
剃ると毛が太く硬くなるから、なるべく剃らないほうがいいんだけどね。
私自身そんなに体毛濃くないんだけど、中学のときに気になり出して剃ろうとしたら、親が剃らないほうがいいって言って、毛が薄くなると当時売り始めた豆乳ローション?とか海藻石けんとか買ってくれたの覚えてる。結局効果なくてシェーバーで剃り始めたけど。
こんだけ医療が進んでるのに、塗るだけで脱毛できる塗り薬とかは出てこないよね。レーザー脱毛は昔に比べてかなり進化してるみたいだけど。+0
-4
-
74. 匿名 2018/08/30(木) 20:24:36
小学四年生か五年生の頃に初めてカミソリで手足の毛をお風呂場で処理した。
すんごい量がそれて排水溝がすごいことになったけどスッキリしたな
自分で母に申し出てカミソリ買ってもらったよ。+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/30(木) 20:27:30
鼻毛カッターと、先の丸いハサミどちらがいいですか?+0
-0
-
76. 匿名 2018/08/30(木) 20:36:25
高一の息子はすね毛が濃いです
一本一本はそれほどじゃないのに
密度が濃いので、暑くても半ズボンを履きたがらず体育の時も長ズボンで過ごしているらしいです
男の子だからツルツルにするのもあれだしまばらに脱毛するのも無理だし
悩み中です+4
-0
-
77. 匿名 2018/08/30(木) 20:36:34
>>50
ダメって書いてあるよー+0
-0
-
78. 匿名 2018/08/30(木) 20:44:01
>>36
わろた+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/30(木) 20:45:40
脱色の方がいいと思うなー
ただでさえ剃ったら毛が濃くなるのに子供の頃から剃ってたら剛毛になりそう+0
-1
-
80. 匿名 2018/08/30(木) 21:00:56
主です!皆様レスありがとうございます。
うちの子は眉毛やひげなんかは気にならないのに、鼻毛が長いタイプみたいで…旦那の遺伝です…
週末ゆっくり切ってあげようと思います!
私も無駄毛は憎い存在だし、からかいの対象になったらかわいそうなので年齢に合わせた処理をしてあげようと思います。+4
-1
-
81. 匿名 2018/08/30(木) 21:05:24
今3歳。背中の毛は渦が分かるくらい産毛がフサフサで、足もそれなり。膝の転んで怪我した所は濃いめです。
2歳の時、鏡を見て「○○のお鼻から髪の毛出てる」と言いに来たので鼻毛を切ってあげました。
+17
-0
-
82. 匿名 2018/08/30(木) 21:08:43
同じようなコメがあるのですが、うちも3歳で生まれた時から産毛が多かったです。
シャワーを当てるとやはり毛並みで縞模様のようになってしまいます。
しかも女の子で、いまはまだ本人が気にしてないのでなにも対処してませんが、やってあげたほうがいいのかな?と
でも早くからやりすぎてさらに毛深くなったり肌荒れさせたりしたら申し訳ないし…
+11
-0
-
83. 匿名 2018/08/30(木) 21:13:35
>>76
「すね毛すきカミソリ」ってのがある
ボウボウは嫌だけどツルツルには抵抗あるって男子に秘かにブーム+8
-0
-
84. 匿名 2018/08/30(木) 21:20:34
私毛深くて、幼稚園児のときに口元の産毛もフサフサあったんだけど、同級生の男の子にうわー!お前髭はえてるー!ってからかわれてすごくショック受けた。家帰って親に話したらじゃあ剃ろうね~って剃ってくれたな。子供ってストレートに鼻毛出てる~!とか髭はえてる~!とか言うし、本人は結構傷付くし、親が気になるならさらっと整えてあげてほしいなって思う+4
-0
-
85. 匿名 2018/08/30(木) 21:27:46
中1息子は背中の毛が濃い目でよく見るとつむじみたいのがある
あと首のところがちょっとたてがみっぽくフサフサしてて面白い
普段見えない場所だしプール授業のときは日焼けしてて目立たないから気にしてなかった+3
-0
-
86. 匿名 2018/08/30(木) 21:39:08
私は体毛に悩ませれた。
受け継ぐ息子は案の定眉毛が繋がってるので、
イベント(七五三とか発表会)前に剃る。
もし女の子で真剣に脱毛したいならお金出す気だったけど
男の子ってどうなの?汗+3
-0
-
87. 匿名 2018/08/30(木) 21:43:21
鼻毛はみんな伸びるよ。
家は一人一個鼻毛用のシェーバー持ってるよ。+0
-1
-
88. 匿名 2018/08/30(木) 22:00:46
もうじき4歳になる女の子がいます。
生まれた時から毛深くて、背中は毛が渦巻いていて、指毛は手足ともに足の甲にも毛が生えていて、眉は繋がって鼻の下もフサフサしてます。
10歳ぐらいで脱毛に通わせたいと思っています。+9
-0
-
89. 匿名 2018/08/30(木) 22:44:13
娘は毛深いので、
小さなころからまゆ毛の無駄な部分をシェーバー(脱カモメ)
小1からは口まわりシェーバー
5年になった今は膝と、脇のシェービング。+3
-0
-
90. 匿名 2018/08/30(木) 22:45:49
>>82
うちは抵抗が無い時から始めました。
今やまゆげは剃るじゃなくて自分で抜いています。
15になったら医療脱毛に通わせます。
近所の所が15からなので。+3
-0
-
91. 匿名 2018/08/30(木) 22:49:48
中学の時
鼻毛の長い女子がいたなぁ
普通に仲良くしてたけど
気にしない子もいるんだね
うちの子も鼻の下は
剃ってあげてるよ
鼻毛は出ないけど指毛はある
濃い部位って
人によるんだね
+1
-0
-
92. 匿名 2018/08/30(木) 22:50:35
うちは、娘息子ともに口髭は剃ってます。
娘がとにかく毛深くて、除毛石鹸とかも使ってるけど、追いつかないので腕とすね毛を剃ったよ。
ちなみに小2。
友達の息子が口髭が濃くて結構伸びて気になるのに、剃ると濃くなると思って未処理にしてた。
そんなことないから、剃ったら?とアドバイスしたわ。見た目の清潔感、友達からのからかいもあるし傷つく前に出来れば処理してあげたい。
+0
-0
-
93. 匿名 2018/08/30(木) 23:19:04
>>65
ちなみに私は「お口ぷくーってしてね」と言われ、このイラストの口上だけを膨らませた状態でされてました(笑)やり易かったのかな?+3
-0
-
94. 匿名 2018/08/31(金) 00:25:11
うち小5の女の子なんだけど
最近スネ毛脇毛が濃くなってきて女の子だから気にするのかな?って思って良かれと思って
「剃ってみようか?」って聞いたら
「こわい!むり!いいの!このままで」の一点張り。
鼻毛も出てたから言ったら
また「こわい!むり」一点張り。
私が毛の処理してても
「あーー怖いわ!」ってうるさいし
逆に気にしてない子どうしたら良いのか...
+1
-0
-
95. 匿名 2018/08/31(金) 00:40:36
娘11カ月乳輪の周りに産毛か点々とすでに生えてて肌が白いから目立ちます。見えるとこじゃないけどこのまま濃くなってったら気にするようになるのかなと心配です。+3
-0
-
96. 匿名 2018/08/31(金) 01:42:24
最初無頓着だったとしても、毛の処理したいと訴えた時に協力してくれたり反対しない親御さんを持つ人がうらやましい。
うちの母親は「体毛で人間の価値は決まらない!いじめる方が悪い!自分の時代は誰もそったりしてなかったんだから平気!」って頑なに処理させてくれなかった。鼻下ボーボーでも腕毛すね毛がチンパンジーでも。+5
-0
-
97. 匿名 2018/08/31(金) 02:25:44
ワキガ手術、歯列矯正、脱毛
この3つは絶対にやってあげるべきだと思う。私はね+8
-0
-
98. 匿名 2018/08/31(金) 07:05:34
高校生の息子
主人に似て毛深く
医療脱毛も勧めましたが
男性は痛みを女性より
強く感じて
多くの男性が泣きながらレーザー受けてると
聞き自宅で出来る脱毛器を
購入。
私は最大パワーでやってますが
息子は最弱でやってます。
+2
-0
-
99. 匿名 2018/08/31(金) 07:39:24
うちの4歳娘も顔は今のところ大丈夫だけど、特に背中と肩らへんが濃い
気にしだしたら処理、ゆくゆくは脱毛の手助けはしてあげようと思っているけど、どういう処理だといいんだろ
剃ってだとチクチクしてそれもまた言われそうだし、かといって脱毛クリームも子供の肌には刺激強いし…
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する