ガールズちゃんねる

「過ぎたこと」だと割り切る方法

119コメント2018/08/30(木) 12:11

  • 1. 匿名 2018/08/29(水) 19:52:09 

    過ぎたことでも思い出すたびに恥ずかしかったり、いらいらしたり、悲しくなったりすることってありますよね。
    過去はやり直せないと分かっていても、みなさん忘れられない嫌な過去があるかと思います。

    そういうものは自分の中でどのように消化させていますか?
    やはり時間が解決するのでしょうか。

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/29(水) 19:52:48 

    「過ぎたこと」だと割り切る方法

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:09 

    それが人生

    +107

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:13 

    思考のクセを変えるしかない。

    +136

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:13 

    敗訴を認めさせる

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:17 

    過ぎた過去はやり直せない。ただ前を向いて生きる。私はそうしてる。

    +166

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:21 

    失敗系は笑い話に変える、とかかな
    出来ることは

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:22 

    急に過去の恥ずかしい思い出がフラッシュバックしてギャァァァって枕に顔を埋めがち

    +256

    -3

  • 9. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:53 

    私も知りたーい!

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:01 

    割り切れているけど忘れられない。こどもの頃から記憶力が良すぎて困ってる。

    +156

    -2

  • 11. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:07 

    ああするべきだったと言う後悔は、いつになっても消えない。

    +139

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:11 

    急に思い出してひとりで
    「違うんだ!違うのぉぉお!」とか言っちゃう

    +149

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:18 

    まさに今過ぎたことにしようとしてます。
    旦那のワイシャツの肩にチークついてたけど問い詰めるのも面倒くさい。

    家事全て放棄して、逆ギレされない程度に旦那のこと無視してがるちゃんひたすらやります。

    +162

    -5

  • 14. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:36 

    消化はできてない自分がいることを受け止めつつ悩みながら生きてるよ

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:53 

    やられ損は無いので敗訴を認めない限り、譲らない

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:55 

    過去を悔やんでも1円の得にもならない。だから今日を大切にする。

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:22 

    考えないようにすると余計意識しちゃうから、思い出したらあえて思い出にひたってみたほうがいいらしい

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:29 

    そんなこと考えてる暇はない

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:34 

    忘れることは絶対にできないよね。
    自分に言い聞かせるしかない。
    過ぎ去った過去のことだよ、今を大切に、前を向こうって。

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/29(水) 19:57:37 

    誰もおぼえちゃいないよ

    +31

    -4

  • 21. 匿名 2018/08/29(水) 19:57:58 

    寝る前に布団のなかで、思い出して、恥ずかしくなったり自己嫌悪に陥りがちです…

    +44

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/29(水) 19:58:07 

    譲らない

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/29(水) 19:58:09 

    過去を振り返って一喜一憂しても仕方がないよね。過去で学ぶ事は嫌な事を繰り返さない様にする自分になるって事しかない。同じ失敗は繰り返したくないじゃん。

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:00 

    捕まれ馬鹿

    +1

    -6

  • 25. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:06 

    「過ぎたこと」だと割り切る方法

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:14 

    割り切れない。

    なので、波が来てしまったら、あまり悩まない。
    泣きたい時は泣く、自己否定したいときは独り言でも言いたいことを言う、暴力的になったらクッションを殴る等・・・
    ※場所やご近所様には配慮するけどね。

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:38 

    今日、別れた彼に似てる人を見かけてしまった。
    恨んでるし憎いとも思うのに
    泣きそうになってしまった。
    早く忘れたい。

    +94

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:15 

    時間の流れは大きいと思います。他の皆さんが回答にあるように、それを受け止めて、経験したことによって考え方が変わる時もある。次に活かせばオッケーだと私は思ってます。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:28 

    静岡県沼津市

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:42 

    貴重な今の時間を使ったら勿体ないよ
    と言いつつ、がるちゃんで時間の無駄遣いしてる私(笑)

    +39

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:57 

    今が楽しいと過去を思い出さなくなる。
    これから先をいかに充実させるか、じゃないかな?

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2018/08/29(水) 20:01:23 

    その時のことをやり直すことは出来ないけど、
    また同じようなことが起こったときには、ああしよう、こうしようって思ったりする。
    あのときは間違ってたなーって思うこといっぱいある

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/29(水) 20:02:04 

    難しいよね
    簡単に割り切れたらトラウマなんか存在しないんだろう

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/29(水) 20:02:16 

    その思い出の種類にもよるかな。
    自分が自分で招いてしまった失態や失敗によるものだったら、ちゃんと見つめて反省する。自分の成長に繋がることもあるから。
    他人に傷つけられたり嫌な思いをさせられたことによるものだったら、思い出す時間が無駄。思い出した時は「過去過去かこカコ、コケコッコー!」って呟くとアホくさくなるよ笑。私はそうしてる。

    +42

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/29(水) 20:02:37 

    上の方も書いていらっしゃいますが、やっぱり笑い話に変えられたらいいですよね。
    笑えない事でも「今」があるのは「過去」の自分がいたからだって思うように今を一生懸命に生きています。
    後悔やあの時あぁしていればってたくさん思う事ありますが、全て今を大切に面白可笑しく楽しく生きてますよ!ですが、反省や改善は大事です。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/29(水) 20:02:59 

    「考えてどうにかなることなら必死に考えろ、考えてもどうにもならないことなら考えるな」
    とアドバイスされたことがあるよ。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/29(水) 20:05:32 

    >>12
    惚れた

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/29(水) 20:05:51 

    >>37
    なにこれ?

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/29(水) 20:07:11 

    毒親のこととかね…
    されたこと、誰も第三者が証言できないからあれは幻だったんじゃないかとかうだうだ考えちゃう
    実家から離れてもフラッシュバックする

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/29(水) 20:07:19 

    泥酔した次の日に、財布見て、使ったお金。気分の悪さ。鏡見た顔の浮腫。枯れた声…。毎回あぁ…って思うけど。思った所で又喉元過ぎれば繰り返してるw。

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/29(水) 20:07:25 

    若気の至り
    と悟ったような事を言っても、ふとした時に思い出したりして「あぁあーっ」って声が出たり。
    みんな少なからず1つぐらいあるはずと思って落ち着く。の繰り返しです。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/29(水) 20:08:40 

    誰も何も悪くない。
    ただただ縁がなかったんだと言い聞かせる。

    +48

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/29(水) 20:09:53 

    そういう経験があるから今の自分が居るんだよ
    何事も経験
    この先も嫌な事も良い事も沢山あるよ

    でもふいに思い出したら恥ずかしくなるよね〜w
    みんな一緒!
    そんな過去の自分を愛でようよw

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2018/08/29(水) 20:10:44 

    他人の記憶に残る私をリセット出来たらっていつも思う
    出来ないから辛くなる

    私は、反省や後悔はしないで忘れるように努力してる
    死んだらどうなるとか、宇宙はどうだとかを考えたり、自分がいかに幸せだとか考えたり
    そうすると他人は変えられないものだって実感してどうでもよくなる
    自分の存在なんて人にとっては大したものじゃないと、楽になる

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/29(水) 20:12:51 

    イラついたり落ち込むだけなら過ぎたことを掘り返しても意味ない。
    今の事とか将来の事、これからはどうするのか考えるのは大事。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/29(水) 20:14:32 

    >>13
    肩だったら満員電車でうっかりってこともあるよ

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/29(水) 20:15:31 

    ダブル不倫してた30代。でも40代になり老後の安泰が大事になり旦那一筋に。過去の行いは墓場まで持っていく。

    +12

    -7

  • 49. 匿名 2018/08/29(水) 20:15:58 

    >>39
    軟禁されてる人が書き込んだ可能性

    +12

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/29(水) 20:18:57 

    >>49
    えええ。まじか
    でも可能性なくもないよね

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2018/08/29(水) 20:19:13 

    40歳を過ぎた辺りから
    フラッシュバックしても、ゆっくりと受け止めてゆっくりと消し去るようにしてます
    うっーーっってなるけど、どちらかというともう仕方ないって感じになってきた
    そんなことより老後どうする?とか先が気になるようになりました

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/29(水) 20:23:05 

    >>37
    こ、わ、い

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2018/08/29(水) 20:24:20 

    >>52
    4階の高井彰寛さん?

    +3

    -10

  • 54. 匿名 2018/08/29(水) 20:26:42 

    自分が成長することだと思う。
    今が充実していれば、そういやそんなこともあったなー若かったなーで笑い飛ばせる。

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2018/08/29(水) 20:29:37 

    元カレに大事にされてなかったこと。もっと大切にしてくれる人がいると思って別れたけど恋愛するのが怖い!思い出さないようにしてるけどふと思い出してしまうとつらい…

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2018/08/29(水) 20:31:26 

    アラカンBBA集団に超絶パワハラを受けて退職にまで追い込まれたけど、
    自分の親があんなバカで恥ずかしい人間でなくて良かった!
    そのうちあいつらが死んでこの世からいなくなると思うと気が楽になる。
    マジでろくな死に方をせず、地獄にまっすぐ行って欲しい。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/29(水) 20:32:13 

    なにこれ怖い
    本当に存在するマンションだし
    何か個人名出てきたし...

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/29(水) 20:37:40 

    >>45
    心に響きました。
    そう、家族以外の他人にとって自分の存在は大したものじゃない。
    過去は過去、前を向いて生きよう。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2018/08/29(水) 20:38:08 

    過去に試合を挑んでも勝てっこない

    何度も思い出し引きずり出して あわあわしてないで!
    時間なんてあっという間 ボケ始めて忘れちまう お迎えが来ちまう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/29(水) 20:44:13 

    >>29
    なんだっけ?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/29(水) 20:45:37 

    通報しといた

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/29(水) 20:46:28 

    >>62
    何を通報したの?

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/29(水) 20:55:25 

    イヤなことってなかなか忘れられない。ふとした時に蘇る。嫌なこと程、記憶が鮮明。
    忙しくして自分を追い込むしかないのかな。仕事中はそんなこと考える余裕もないから。

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/29(水) 20:57:25 

    心底反省して謝罪するまで、かなえを怨み続けるのみ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/29(水) 20:57:29 

    嫌なことを忘れるように頭をブンブン振る
    見た目はやばいけどフラッとくるから切り替えられる
    やばいよね
    あはは

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:38 

    >>37>>53>61

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:13 

    >>37
    >>51
    >>61

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:46 

    61びびらすなよw

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:57 

    まじで怖い、何この荒らし

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/29(水) 21:01:04 

    >>37
    >>53
    >>61
    でした

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:37 

    イタズラにしてはタチ悪いね。
    気持ち悪いし。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:54 

    警察沙汰?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:03 

    男の人誰?
    有名人なの?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:12 

    住所まで書き込みできる状況なら
    助けてとか書けるよね

    私怨じゃない?一応通報した

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/29(水) 21:06:21 

    例えば知らない人にマンションにいきなり監禁されたとして
    自分が今いるところの住所ってわかるもの?
    事情も書かずに住所だけ書き込むってどういうことかしら

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/29(水) 21:07:15 

    最近嫌いな人の名前を書き込む人いるけど
    そういうのほんと危ないし良くないよ
    がるちゃんにも迷惑かかる

    +47

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:31 

    >>71
    綾瀬コンクリート事件犯人や障害者施設の犯人と似ている人物です

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2018/08/29(水) 21:10:27 

    犯罪者??

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/29(水) 21:24:58 

    既婚男性にセックスを持ちかけられて、その後、嫁から裁判を起こされ旦那が嘘の証言をして150万取られた。
    詐欺罪と共謀罪で訴えたいほど今でも煮えくりかえった腹わたが治らない。
    死んだ父親の遺産で支払った。
    大体のことは時間が解決すると思っているが、こればっかりはあとどのくらいの時間を要するのか。
    思い出す出すたびに暴れそうになる。

    +29

    -5

  • 81. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:51 

    開き直りしかないな。
    福田和子じゃないけどさ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:07 

    今が幸せなら忘れるよ

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:51 

    失敗したことで心に引っかかったことは、20年以上前でもずっと覚えています。
    思い出して「うわあーー!」ってなるけど、思い出す時は、同じこともうするなよって暗示と思って、言動に気をつけてます。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/29(水) 21:37:00 

    私薪割り画像にウケてるんだけど。

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2018/08/29(水) 21:37:34 

    >>78です
    >>80が詐欺師です

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:25 

    えっ数々の恥ずかしい事あったけど
    もはや思い出さないw
    記憶力悪いっていいこともあるわ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:36 

    ???

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/29(水) 21:45:04 

    分かるかも。
    主婦になってから、夫が私の生活を軽んじてるように思えてモヤモヤ。
    例えば、私側に決定権がある、緊急でない事において、いいかな?と夫からメールが来る。私が返信する前に了承ありきで動き始め、数時間後に出来ないと言うと、もう◯◯も××もいまさらとめられない!とか。
    仕事相手ならあり得ないよね?
    共働きでも、返信ないなら仕事で見てないんだと考えるはず。
    家事育児も時間割かれるし、優先順位つけてこなすのは一緒なんだけどなぁ。でも強く言えない環境。
    せっかく一息ついたタイミングでも、こういうこと思い出すと嫌〜な気持ちになる。
    忘れよう!笑

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2018/08/29(水) 21:46:34 

    管理人さん、通報をお願いします。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/29(水) 21:50:14 

    >>30
    お気持ち分かりますよ笑
    同じ時間の無駄でも、悲しみに浸るよりはガルちゃんで楽しい気分になった方がいいと思います。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/29(水) 22:02:00 

    元カレと別れて半年経ちます。
    まだ好きです。
    でも、どんなに祈っても願ってもこの想いは届かない。
    今は、時間が解決してくれると思って泣きたい時は泣いてます。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/29(水) 22:02:37 

    男の人なに?
    犯罪者?
    書いてあるマンションに住んでるとか?
    それとも逃亡者?
    なんなの?

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/29(水) 22:03:00 

    無理に解釈を加えたりポジティブに捉えようとしない。ありのままを受け入れる。

    あと自分だけじゃなくて誰にでもそうゆうことはあるし、他人は自分のことなんて全然気にしてないってことも覚えとくべき。
    神経図太く生きてる人が楽に生きれる社会

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/29(水) 22:08:05 

    管理人は書き込み削除してくれるけど、通報はしてくれないよ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/29(水) 22:12:51 

    >>71
    29から始まってる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/29(水) 22:19:35 

    >>71
    29→37→53→61の流れになんか異常性を感じる。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/29(水) 22:22:24 

    >>78>>80もよくわからないんだけど、なんなの

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:22 

    荒らしは構っちゃだめ
    怖いが

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:36 

    ただならぬ雰囲気にがる民たちがビビり始めた模様

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:46 

    過ぎたことだと思いたくても、なかなか難しいですよね。私はその時の自分を思い出して、~が嫌だったよね、辛かったね、もう大丈夫だからねって心の中で声をかけます。それを繰り返すしかないかな

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/29(水) 22:28:42 

    やり直したくてもやり直すことはできないし取り戻すことはできない
    割りきるというより理解する

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/29(水) 22:40:05 

    起こってしまった事はもう変えようがない。でもそれを過ぎたことだ、そんなこともあったね、と笑えるようになるかどうかは今と未来の自分次第。
    大事なのはその過去から何を学び取り、同じ事を繰り返さないよう方向転換の努力できるかだと思うよ。
    みんなそういう過去をいくつも持ってる。主さんも過去に負けないよう頑張って前に進もうね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/29(水) 22:56:51 

    >>43
    今の私にはこれに尽きる、この言葉がぴったり。
    そうですね、縁がなかった。
    辛いけどしばらく言い聞かせます。。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/29(水) 23:41:28 

    とにかく人に興味を持たない。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/29(水) 23:51:59 

    違うことを考える

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/30(木) 00:02:27 

    時間が忘れさせると言うけれどそこに着くまでの現状がつらすぎる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/30(木) 00:02:29 

    本当に縁がなかったらそもそも出会うことすらなかったんだよ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/30(木) 00:04:57 

    >>107
    なんだか胸に響きました

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/30(木) 00:19:34 

    もう前世と同じ。終わったこと。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/30(木) 00:45:02 

    恨みなら一生忘れない

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/30(木) 01:39:38 

    その事を知ってる人が合う度にニヤニヤ笑いながら話題に出してからかってくるモラハラみたいな人がいるんですが、どうしたら良いでしょう?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/30(木) 03:31:47 

    辛かったことは普段は忘れてるんだけど
    夢で出てくる。そのときはすごくうなされてしんどい。やっぱり脳に記憶されてるんだな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/30(木) 03:32:15 

    無理やり忘れなくてもいいじゃない?

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/30(木) 05:34:09 

    私も朝起きる度に思い出して死にたくなる。もう何年も苦しくて誰か助けて欲しい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/30(木) 06:47:39 

    やられた出来事は無かったことには出来ない。証拠隠滅またしますか?勝手に目をつけるのも良いですが、意味の分からんことしすぎ。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/30(木) 10:05:35 

    本で読んだけど、

    嫌な思い出を金庫にぶちこんで鍵をしめて、海に放り投げ、二度と帰ってこない、というイメージをするといいらしいよ。

    何度かやっているとちょっと気持ちが落ち着いてきて、自然とあまり思い出さなくなる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/30(木) 10:08:16 

    あと、嫌な思い出を映画館で見ている自分の後ろ姿をイメージして、「これはもう終わったことだ」と言い、席を立って映画館を出るところまで想像する。
    これも効きますよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/30(木) 11:27:13 

    とっても嫌なことがあった時は、1週間仕事と最低限の家事以外は何もしないで、たくさん凹む。
    凹む作業終わったら、なぜそうなったのか?次に同じ失敗をしないように、これからどうしたら良いのか?を考える。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/30(木) 12:11:58 

    今が幸せなら過去になって忘れるって言う人多いけど、私は今は夫と子供に恵まれて幸せだけど、思い出すととても苦しいままだから、ほんとうにこれって過去になるのかなと思う。
    記憶を失う薬がほしい。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード