-
1. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:07
私は爪を剥く癖がやめられず、時には血が出るほど深爪することがあります。やめたくてマニキュアを塗ったら、今度は爪の横の皮を剥くようになり爪周りがボロボロに…泣
大げさな自傷ではなくても、そういう癖のある方語りませんか?+245
-20
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:30
自傷っぽいじゃなくて自傷がやめられない+73
-16
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:33
唇の皮をむいちゃう。血が出ても。+330
-11
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:45
かさぶたを剥がしちゃう+284
-7
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:46
爪を剥く!?
爪のどこを剥くのか気になる+15
-25
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:09
下唇噛むこと
癖なのかな+125
-2
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:16
>>1
それも立派な自傷行為だよ+158
-2
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:18
かさぶたとるのも当てはまりますか?+68
-2
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:20
トピ画にリスカ貼っていい?+7
-58
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:22
イライラしたりストレス溜まると唇の皮をむいてしまいます+172
-3
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:34
昔私も爪の周りの硬くなった皮膚をかじり取ったりしてた。
今は唇の皮を剥いてしまう。
後悔するけど楽しくてやめられない。+174
-2
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:36
ムダ毛を抜く方にシフトしたら、意外とやめられるかも。+145
-3
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:40
唇の皮を剥く
これも自傷行為の一つらしい。
幼い頃から辞められないので困ってる。+189
-2
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:49
落ち着かない時や不安な時にさかむけをいじって血が出るまでやってしまう…指先ボロボロで恥ずかしくてネイルサロンにも行けない。ダメと分かっててもやってしまう。+129
-0
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:54
怖い+4
-19
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:55
腕を噛むのがやめられない
思い切りやるとイライラが吹き飛んでスッキリする+50
-3
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:12
そん時はそれが一番落ち着くって思ってるだろうからどうにもならんかもだけど一応言っとくと
傷跡残るやつは出来る限りやめときな。
100パー後悔するよ。+106
-3
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:13
+54
-1
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:16
過剰な耳掻き。
もういつも傷だらけ。+145
-2
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:19
1ヶ月に1回位髪の毛抜いてしまう
自分でも分かってるけどやめられない+142
-1
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:21
髪を短く切ったり、強く小指を噛んだり+34
-2
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:37
>>9
お願いします+4
-21
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:37
ささくれ作るのは子供の時からの癖
血が出ても痛気持ちよくて無意識にやってしまう+71
-2
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:08
小3の時に髪の毛を抜くクセがあってハゲ見つかって親がひどく心配したけど、気づいたら抜くのやめてた。キッカケは思い出せない。+90
-1
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:33
浣腸がやめられない
自傷レベル(T_T)+7
-19
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:45
自傷とは言えないかもしれませんが、
自分に対して腹が立つとご飯を食べなくなります
自分に罰を与えてるつもりでやってる+88
-1
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:54
暴飲暴食も自傷の一種ですか+132
-3
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:57
髪の毛抜いて毛根食べちゃう…
抜毛症ていう精神疾患。+118
-15
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:30
頭皮を剥がす癖
もう子供の頃から無意識にしてる
剥がした箇所がかさぶたとなり、そのかさぶたを剥がしてエンドレスに続く+192
-0
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 22:16:24
口の中の肉?を噛んでしまいます。
血の味がしてきても続けてしまう。
粘膜だからか治るのも早く、治りかけの所を見つけては噛んでの繰り返しです。伝わりますかね。+154
-5
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 22:16:33
髪の毛むしっちゃう+58
-3
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 22:16:55
自傷行為かわからないけど人に迷惑をかけてしまった時はお仕置きとして熱したフライパンを手の甲に当てています+8
-35
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:06
下の毛をむしる+68
-6
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:06
深爪+26
-3
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:16
足の裏の一番厚い部分の皮膚をペリペリ剥がすのをやめられない
おかげで皮がカチカチになってる+155
-3
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:50
爪を噛んで食べる+49
-4
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:33
かさぶたを取ります
ささくれも取ります
痛いし、痕残るからやめたいけど、剥いた後解放感があるんだよな〜〜+78
-1
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:44
鼻糞をほじって食べる+13
-27
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:47
病んでいた時たくさんピアスの穴を開けました。痛みを感じないと生きている気がしなかったから。自傷ですね。今は元気なのでしないし、あんな痛いことしたくないです。+81
-3
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:54
ニキビ見てたら潰したくなって潰してしまう
あの粒が出てくるのが好きで
これ自傷?+113
-2
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:22
リスカ
やめたいけどやめれない+38
-4
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:33
お菓子ばっかり食べちゃう
夕飯抜いてポテチ2袋とか…
体に悪いものばかり食べまくっちゃう
コーラとかファンタとか飲んじゃう
+84
-3
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:43
妹の友達の両手首にタバコで根性焼きぐるりと3周くらいやった後があって
まるで焼きのブレスレットのようだった 悩みができるたびにやるらしい
+50
-0
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:20
ストレスが溜まると鼻を異常にかいてしまう…
擦るような?感じで鼻の中は炎症起こしてて痛いです
起きてるときは意識してやらないようにしてるけど、寝てるときかいてしまっているらしく夫に止められ目が覚めます+17
-0
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:23
眉毛、腕、脚、とりあえず毛を抜いてると落ち着く。余裕で3時間は過ぎる。気になり出すと無理矢理針でほじくって血が出ても抜かないと気が済まない。
刺青
ピアシング
激辛のものを汗だくで口が痛くなりながら完食した達成感がすき
トイレを限界まで我慢して出した時の解放感がすきで基本常に我慢してる。
+48
-1
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:27
唇の皮剥いじゃうし、髪の毛(ひどい時は眉毛やおまたの毛)は抜いちゃうし、耳かきも毎日血が出るまでガリガリ掻いちゃうし。
なんか、自傷なのか馬鹿なのかわからなくなってきた。+83
-0
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:29
どれもキモいなw+8
-30
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:34
よく鼻をほじって出血してしまいます
これも自傷ですかね、、+9
-3
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:58
>>19
私も!あんまり周りにいないから特殊なただの性癖なのかと思ってたけど、意外と自傷の内に入るんですね。私も異常に耳掻きをしてしまい、外耳炎を何度も繰り返してます。+16
-2
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 22:24:19
指の皮剥がしちゃう。
やめられない。+48
-0
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:38
意識的にやるのと無意識でやるのは違うと思う。自傷行為だとしても癖になってる部分もあると思う。+9
-0
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:44
>>40
潰したら薬でケアしないと後でうまらない穴になっちゃうよ
ブラマヨの吉田の顔にある様なのがそこの所にだけできちゃう+13
-0
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 22:27:07
髪の毛を1本1本手で抜いちゃう
抜くと安心する
なんかの病気?+41
-0
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 22:27:30
髪の毛抜いちゃう。
利き手で同じとこばっかり抜いちゃうからハゲてきて本当に嫌だ。。
+24
-1
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 22:27:54
指の皮を血がにじむくらいまでむいてた+28
-0
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:01
読んでるとあちこち痛いような気がしてくる…+19
-0
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 22:31:34
私、爪やそのまわりの皮膚?を噛んでしまうのですが、感覚としては、爪が割れてしまったり、皮膚が剥けて残っているのが気になるからです。
例えば他人のささくれも気になります。
あー噛めばぴーって綺麗に剥けそう、など…
そして何より、爪や皮膚を口の中で噛んでいると気持ちいいです。気持ちいいと言うかなんというか、噛んでよい感覚があります。
あとは髪もむしる時期がありましたが、あれば頭皮の匂いや皮膚が気になりついでに髪もついてくる感じです。
口の皮もむけていたら気になり噛んでしまいます。
やはり噛む感触が好きなんでしょう…
これは自傷行為にあたりますか?
長々とすみません。
こんなこと誰にも聞けなくて…+20
-1
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 22:32:49
分かる!私、爪が柔らかくて、
ストレスがあると爪を指で剥いじゃう。
ちぎるというか。で深爪になってしばらく痛いの。+32
-0
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 22:33:07
髪の毛抜く系もキツイよね…
折角久しぶりに美容室行ってきたのに、前髪結構抜いちゃった…
脱毛じゃないから、生えてくるけどさ
折角カラーしても生えてくる毛は黒だから、なんか変な感じになる…
立派は自傷行為だよね…
病院行きなよ!とか言われると物凄い落ち込む…
+28
-0
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 22:34:07
口の中を噛んでます
ずっと噛んでるとぶよぶよしてきて
それがやめられないんです
ずーっと噛んでる時あります+34
-0
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 22:34:46
指の皮を剥く、足の裏の皮を剥く、内頬を噛んで血を出す、まつげを手で抜く、
昔から普通にやっていたので違和感なかったのですが、いつも血が出たり化膿してるのってやっぱりおかしいんですね!
なんかハッとしました。これから気をつけます。
+27
-0
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:26
私は深爪で血が出るまで剥がして 血をギュゥと出して舐めてました
今の旦那と知り合ってから治りました+11
-1
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 22:36:07
私姉のリスカ見てしまってから、ダメージジーンズの傷とかも全部リスカに見えてしまって辛い+30
-1
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 22:36:09
手の爪は、どうにか剥かなくなったけど、
足の爪は、まだ剥いてしまう。
沢山剥けると、気持ち良いんだよなぁ・・。
+27
-0
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 22:37:41
爪が異常に短くてボコボコの子が居たんだけど、あれは爪噛んでたんだね…
プライド高くて依存心強めの子だった。
+17
-2
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:04
足の裏全体の皮をむいてしまう。
血が出ても血が出てもやめられない。
歩くと痛くて歩きにくいし、絆創膏100枚入りがすぐなくなる。
今年の夏はとうとうやめられなかった。
毎年夏にはやめられてたのに。+40
-1
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 22:39:36
>>17
分かっているけどやめられないのです
どうしたらやめられますか+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 22:39:39
自傷とは違う気がするけど、鼻を触る癖があってよく皮が剥けてる。+14
-0
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:51
爪をむしる
髪の毛抜く
かさぶたはがす
幼少期からずっとやってるなあ+29
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:58
足の爪を剥いでしまいます。
深爪になり、血が出たり歩く時に痛くなるって分かっているのに、伸びたらすぐ剥いでします。
足の小指は爪の形がいびつな上に、ほとんどありません。
+33
-0
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:28
イライラすると爪噛んでしまう
病みすぎてる時は口届く範囲で
噛んでしまう+9
-0
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:47
>>67
足の裏痛くてでもやめられないのわかるわー
私はついついハサミで硬いところ切って突破口作っちゃうんだよね…
靴下履く季節になると少し収まるんだけど…+32
-1
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:41
足の裏の皮むいちゃうよね。足の裏が柔らかく保たれてるときはむきにくいから、たくさん保湿してすべすべにしてむきにくくしてる。
でも冬はどうしてもむいちゃうんだよなー。
+22
-0
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:16
ふりかえれば、髪をどんどん短くした時期があった。ベリーショート位まで切った+3
-5
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:05
自分の腕を噛んでしまう+10
-1
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:08
テレビとか観ながらつい眉毛をむしってしまう。
+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:17
痣作っちゃう
出来たのを見ると安心する+10
-0
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:49
リスカ
やめたいけどやめれない+16
-2
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 22:57:24
もともと下向きなまつ毛で、ビューラーしてなくても変な方向に向いてるまつ毛があると、毛抜きで抜いちゃう。
そしてそれやりだしたら、止まらなかくなって、結局まつ毛全部抜いてる事がたまにある。
終わったあと気分スッキリするけど、次の日からとてつもなく後悔するのに、生え揃ったらまたやってしまう。+9
-0
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:25
最近はないけど、イライラMAXになると アザになるほど 自分の腕に噛み付いてた。+10
-0
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:10
手をグーにして頭を強く叩く
握り拳に力が入ってガンッガンッて力一杯叩く、強く殴るような感じかな
家や車の中など一人の時、絶対に見られないように
手も頭も痛くなって、気持ちが悪くなるんだけどやめられない
+30
-0
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:56
あー、主さんと同じだー。私もなんか落ち着かないことがあると爪をむしりとるように剥がしてしまう。そのあとがすごく痛くて困るのわかってるのに、しばらくして痛みが引いてきたらまた同じこと繰り返しちゃう。だから人に爪見られるのが苦痛。なのに気が付くとやってしまってる…。+16
-0
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 23:03:00
何か失敗してしまい自暴自棄になってる時、イライラしてる時などに自分の頭や顔を思いっきり殴ると落ち着きます。やめられません。時々物で殴ったりもします+18
-0
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 23:03:24
ちょっと不安なことあると足の裏の皮を向いてしまう
+18
-1
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 23:04:15
爪周りの皮膚と唇の皮はよくやってしまいます
あとはEVEとかの鎮痛剤等を多めに飲んだりとか+9
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:44
瞬間的にイライラMAXになると腕や脚など思いっきり引っ掻いてしまう。引っかき傷がミミズ腫れになってる+17
-1
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:27
>>54
私もストレス溜まってた時やってたよ
何か名前はあったけど忘れちゃったけど気づいたらハゲいっぱい出来てて病院いった+7
-1
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:29
唇の皮むく事から始まり、ピアスたくさん開けました。
最終的にはリスカまで。
止めるの大変だった。
+11
-0
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:48
友達の子供がうちに遊びに来たあと、床にものすごい量の毛が落ちてた。
次に来たときも、その次も。
気を付けてみると後頭部が薄くなってる。
しつけに厳しいお母さんだけど、言ったほうがいいのか悩み中。
皮膚疾患 なのかストレスかも分からないんだけど…+43
-0
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 23:09:13
手の指の爪周りの皮をむいたり、噛んで食べてしまう。
数日我慢してもイライラしたりするとまたやってしまう、、
皮をむいて血が出ると後悔するけど、血が出ずキレイにするんとむけると達成感がある+18
-0
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:03
みんなストレスが溜まって自傷行為に走ってるみたい
+17
-0
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:13
私も爪かんじゃう。
今もやってた…。
噛むだけならいいけど、爪切りで爪の表面?を削ってとったり。出血したこと何度もある。激痛で二度とやらないって決めるのにまたやってしまったり。
中指の爪だけ形が三角になっていて変なんだよね…でものばせない、努力はしているんだけど、なにかあってイライラしたとき、噛んでしまって終わる。噛んだら一瞬だもんね。泣けてくるよ。
+16
-1
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:18
+17
-0
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:29
子供の頃からストレスが溜まるとトンカチで自分の腕思いっきり叩いてアザ作ってた。
次の日起きるとでっかくアザできてるのが嬉しかった+14
-0
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:15
カサブタを取るのと、頭皮を剥がしてしまいます。特に頭皮にカサブタがあって剥がした時の快感がたまらなくて。本当はやめたいのに+36
-0
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 23:17:58
ストレスがたまったり、不安を強く感じると
太ももとか腕、鎖骨まわりを力強く掻いちゃう。
小さい頃からの癖?で
みみず腫れになってるのを見ると何故か少し安心する。
+15
-0
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 23:18:29
>>29
全く一緒なのですが、ずっとやってるとなんか神経なのか分かんないけど頭の何かがどうかなって顎ら辺あたりにピクピクみたいなのなりませんか?
私だけかな?
頭は危ないよね?
その症状が出た時は怖くて辞めれるんだけど少ししたらまた頭皮をイジってる。+5
-0
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:04
指の毛を手や口でとる癖があります。取るときの一瞬の痛さが気持ちいいと思って止められません+6
-0
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:20
イライラしたら首に爪を立てて引っ掻いてしまう。
肌を痛めるからダメなのにね。+7
-0
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 23:28:43
親指の脇の皮膚を剥がす
暴飲暴食+6
-0
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:42
爪立てて体を引っ掻くのも自傷行為ですか?
無性に体中かきむしって中身を出してやる!!!みたいな凶暴な感覚が+15
-1
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 23:35:34
当てはまるのばっかりで驚いた。
私は昔はリスカしてたけど、今は痕が残ったり人に気付かれるのが嫌で口の中の皮を剥いたり、足の小指の爪を剥いだり、かさぶたが出来ると何度も何度も剥がしちゃう。同じ人がたくさんいてちょっと気持ちが救われた+20
-1
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 23:40:09
異常に食べたりほぼ食べなかったりで太ったり痩せたりを繰り返す
髪だの肌だのむしる
+18
-0
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 23:41:42
ヒステリックにア’’ァァァァァって泣き叫びながら家のものを散らかしたり、拳で床を殴ったり爪で腕や頭を引っ掻いてしまう。イタイィィィィイってまた泣く。啜り泣きながら元に戻してる時が一番辛い+16
-0
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:44
抜毛症+髪の毛食べてしまう。
小学生の頃からだから、20年間してる。
+16
-0
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 23:49:56
旦那がうつ病になって一年くらい休職して、私にあたってばかりで私も頭おかしくなった時のこと。
ハサミで手の甲はさんで切っでた。10年たつけど後がのこってる。+20
-0
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:18
>>29
やり過ぎて頭の形がデコボコしませんか?
私もうボコボコで、心配レベル。
でも辞めれない。
本当は辞めたい。+8
-0
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:36
中学生の頃、目の横辺りを
切って傷が有るのがかっこいいと
思っていた。顔を傷付けるなんて
イカれてたとしか思えない。+10
-0
-
110. 匿名 2018/08/29(水) 00:00:06
強迫性皮膚摘み取り症って言うらしい+21
-0
-
111. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:46
精神的な病気なんだよね。
私もささくれ異常に剥いてしまう。
それで自分のストレスレベルがわかる。+11
-0
-
112. 匿名 2018/08/29(水) 00:03:38
鼻の皮をむくのがやめられない。
周りから指摘されてもやめられない。
どうしたらやめられるのだろうか。+8
-0
-
113. 匿名 2018/08/29(水) 00:12:07
何か失敗してしまい自暴自棄になってる時、イライラしてる時などに自分の頭や顔を思いっきり殴ると落ち着きます。やめられません。時々物で殴ったりもします+5
-0
-
114. 匿名 2018/08/29(水) 00:13:49
髪を抜くなんて自分だけだと思ってたのに結構たくさんいるんだね…
高校生のときになぜか突然できた円形脱毛をきっかけに、そこから生えてくる短い毛を抜くのがやめられない。触ってちくちくしたら気になって、酷いときはピンセット使って抜いちゃう+12
-0
-
115. 匿名 2018/08/29(水) 00:13:51
唇の皮を剥く、ムダ毛を抜く、髪の毛抜く、かさぶた剥がす、足の裏の皮を剥く、爪をかむ、耳かきやりすぎる、全部ボーっとしてるときやるけど多分現実逃避してるんだと思う+17
-0
-
116. 匿名 2018/08/29(水) 00:14:18
前髪をいじるというか、抜くというか、引っ張ってる。一本ずつ抜けるかチェックしながら抜くって感じです。あと、つむじをいじって、カサブタにしてまたポリポリします。20*年ほどのクセですが当てはまりますかね?+9
-0
-
117. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:08
頭皮にかさぶたがあるんだけどそれを剥がしてしまう
大きく剥がすことに快感を覚えてしまってやめられません
だから延々と治らない。。。+18
-0
-
118. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:21
過食拒食を繰り返す
爪噛み
アホ毛を抜く
イライラすると爪噛んでアホ毛探してやけ食いしちゃう+6
-0
-
119. 匿名 2018/08/29(水) 00:24:40
指の毛を抜くと気持ちが落ち着く。
耳掻きもし過ぎで、薄皮みたいのが出てくる。
子供が生まれてからは、子供に対してキレそうになったときは、自分の腕の内側をつねって気持ちを落ち着かせていた。
寝ているときは歯ぎしりがひどい。
自傷の自覚は全くなかったけど、考えてみたら自傷っぽいかも。
アダルトチルドレンですが、関係あるのかな?+8
-0
-
120. 匿名 2018/08/29(水) 00:27:33
学生時代は髪を抜く癖があった。
二十代後半から飲酒癖がやめられない。
私が学生の頃はリスカとか自傷って言葉がなかったけど、自分で自分の体に針さしたりする子はまれによくいた。+8
-0
-
121. 匿名 2018/08/29(水) 00:35:02
昔リスカしてたけど辞めた。
今は唇の皮剥がすのが辞められない。
血が出ても剥がしてしまう。+7
-0
-
122. 匿名 2018/08/29(水) 00:40:44
口の中?頬の内側?を噛んじゃう
爪の周りの固くなった皮膚を噛んで食べちゃう
だから、口の中も爪の周りもボロボロ+10
-0
-
123. 匿名 2018/08/29(水) 01:03:42
18歳から22歳くらいまでだけど
仕事失敗したり、人とうまくコミュニケーション取れなかった時なんかに、自分に罰を与える為に付けてるヘアピン抜き取って腕を血が滲むくらいにガリガリ引っ掻いてた。
あとは小学生から現在まで髪の毛抜く癖ある。+9
-0
-
124. 匿名 2018/08/29(水) 01:04:38
親指の爪の横の皮を血が出るまで引っ掻いて剥いでしまう
+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/29(水) 01:05:19
直接的な傷ではないけど、
ムシャクシャすると身体に悪そうなものを思いっきり食べてやろうっていう気持ちになる。
ハンバーガーとかポテチとか。
あとタバスコとか香辛料の使用量がものすごく増える。どうにでもなれって思いながら振りかけて食べます。+7
-0
-
126. 匿名 2018/08/29(水) 01:18:35
悩みやストレスがあると髪や眉毛を抜いてしまいます
やめたいけど不安感を紛らわすためについやってしまうんですよね
髪を抜くのを楽しんでいる自分もいて嫌になります
問題から逃げて結局何の解決にもならないし、薄毛になった自分が残るだけで虚しいです+9
-0
-
127. 匿名 2018/08/29(水) 01:25:05
私も唇の皮剥いてしまいます
あと大学生の頃、メンタル患ってる時にセックス依存みたいになってた
お酒をやめられない時期もあった+8
-0
-
128. 匿名 2018/08/29(水) 01:43:56
一時期足の毛抜きが止められなかった
エスカレートすると、ちょっと尖ったピンセットや眉毛切る用のハサミで埋ってる毛をほじくるように取ってた
今は治ったけど、脚がボロボロだった+8
-0
-
129. 匿名 2018/08/29(水) 02:12:08
唇の皮をむいちゃう
爪の甘皮ささくれを取っちゃう
イライラすると太ももを叩く
唇は本当にやめたい。+6
-0
-
130. 匿名 2018/08/29(水) 02:26:33
イライラすると無意識のうちに眉毛を手で抜いてしまう。
おかげさまで眉毛は薄くなり、毛と毛のすき間が3mmくらいになってしまった。
もとからめちゃくちゃ薄い眉毛なのに…+1
-0
-
131. 匿名 2018/08/29(水) 02:44:40
小さい頃から辞められないのが唇の皮毟るのと(歯と指)爪を噛むのと髪を毟る。周囲に外はないけど髪をクルクルいじくりまわしてしまう。癖だからなかなか治らない!!+3
-0
-
132. 匿名 2018/08/29(水) 03:19:35
小さい頃、ふとした時に髪を抜いたら毛根が付いてておお〜ってなった。その日を境に髪を抜くことを覚えてしまった。
特にゴツゴツした毛は毛根がよく付いているので、抜いてはおお〜となっていた。
大人になった今でも、アホ毛や白髪を抜くのが大好きでやめられない。
髪の毛だけでなはく、ワキや眉毛や下の毛も抜けてしまう。
まさか精神疾患だったとは…+9
-0
-
133. 匿名 2018/08/29(水) 09:08:08
ここにいるみんなをハグしたいよ…+31
-0
-
134. 匿名 2018/08/29(水) 09:18:43
かかとのガサガサで捲れてるところを剥ぐ
なんだかんだ辞められず4年ぐらい経つ
エステとか足ツボマッサージに行きたいけど、これじゃ行けない+5
-0
-
135. 匿名 2018/08/29(水) 09:48:34
>>113
同じ人がいてびっくりです!思いっきり自分の頭を叩くとスッキリします。毒母持ちなのが関係してるのかな…。+9
-0
-
136. 匿名 2018/08/29(水) 09:53:57
指の先をカッターとか太めのハリで刺して血を出すのが好き。ぷく―って血が出てくると気持ちが安定する。
若い時は気が向けばザクザク刺す派だったので、服で隠れるところは結構傷だらけです。まあでも他人からは穏やかな人認定されてるし、外に向かって陰の感情撒くよりこの程度の自傷で収まるならオーライかなと。
+10
-0
-
137. 匿名 2018/08/29(水) 09:55:56
抜毛症だったけど気づいたらやらなくなって髪の毛も元通りになった
毛も皮膚も食べたことはなく毟るだけ
かさぶたを剥がす癖は幼少期から治らない+4
-0
-
138. 匿名 2018/08/29(水) 10:09:43
っぽい、程度でも参加してよいのですよね?
10代の頃、嫌なことある度に腕や手の甲に爪を立てて痕つけてた。
多分周りも気づいてたけどスルーされてた。
大学生になってすぐ、サークルの美人の先輩ががしっと腕つかんで「ねえこれどうしたの?!」って本気で叱るように聞いてくれた。
それ以来止まりました。本当は誰かに本気で気にかけて欲しかったのだと今ならわかる。
美人の先輩、ありがとうございました。+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/29(水) 11:11:30
指の側面を噛んでしまう
噛みすぎて皮膚がカチカチだったw
前歯の矯正始めたら歯が痛くて噛めなくなり自然に今はやらなくなった。
指の側面を口に持っていく癖はまだあるけど
噛む系の癖に悩んでる人は歯列矯正おすすめかも+5
-0
-
140. 匿名 2018/08/29(水) 11:24:03
ストレスが溜まると毛髪を抜いてしまう。+5
-0
-
141. 匿名 2018/08/29(水) 11:40:10
爪噛むのやめられるようになったけどその代わりに
イライラしたりストレスがたまると踵の皮剥いてる
踵の皮厚くていつもヒビ入ってるから血が出るまで剥いてる
剥いたあとは痛くて踵を地面につけられない
+4
-0
-
142. 匿名 2018/08/29(水) 12:30:02
若いころ怒りが頂点に達すると腕を机に叩きつけて青あざ何ヵ所も作ってた。
問題の解決はしないにしろ不思議と怒りを消化した気分になってたわ。
+2
-0
-
143. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:30
内頬の皮を噛んでしまう。やりすぎると熱いもの食べたら染みるからやめようとおもうんだけど、常に唾液に浸ってる場所だからか皮膚の再生はやくて毎日してしまう。+5
-0
-
144. 匿名 2018/08/29(水) 12:50:55
幼い頃から30代になった今でも指や踵の皮膚や爪を剥がすのが大好きだけど、もはや習慣で辞めることはないと思うし、自傷の自覚もない。これができるからバランスが保てているし。
記憶がない頃から、持病で一日に何度かの注射が習慣になっているのだけど、その注射の痛みがあるからこの程度で済んでいると思っている。+2
-0
-
145. 匿名 2018/08/29(水) 16:10:26
唇の皮やさかむけは毎日必ず剥いてる。
唇はいつも血だらけで、乾くとパサパサガサガサカチカチ。
あと、ひどい時は針を持ってきて爪を薄く剥がしたり、甘皮を針でむしってしまう。
精神疾患なんだろうけど、これって治るのか?+0
-0
-
146. 匿名 2018/08/29(水) 17:40:57
ストレス溜まると鼻ほじりがやめられん
両鼻かさぶただらけよ…+0
-0
-
147. 匿名 2018/08/29(水) 17:42:51
>>125
分かる
辛いものがエスカレートしていく
あとお酒の量+1
-0
-
148. 匿名 2018/08/29(水) 17:47:43
左手リスカとアムカしまくって痕だらけなんだけどそれ見て撫でて安心してる
昔DVとレイプされた時に切り刻んだんだけど自分で自分のこと慰めてるのかなあって思ってる(笑)+3
-0
-
149. 匿名 2018/08/29(水) 18:59:32
唇の皮をむいたり、かさぶたをむいたりしてる。今必死で我慢してるけど、中々やめられない。+1
-0
-
150. 匿名 2018/08/29(水) 19:18:27
唇と指の皮をめくってしまう。
特に指の皮の方は、我を忘れて血が出るまでめくり続けてることがある。指の形が変形するのが嫌だか らこの癖治したい。+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/29(水) 19:22:32
口の中の薄皮?を噛んでちぎること
上手く説明できず、どゆこと?となるのでなかなか人には言えない…
同じ人いないかなぁ+2
-1
-
152. 匿名 2018/08/29(水) 19:55:07
髪抜いちゃう+1
-0
-
153. 匿名 2018/08/29(水) 20:27:32
アトピーもあるんだけど、とにかく掻く。
傷が自分のアイデンティティみたいになってるのかな。
自分の事が大嫌いで引っ掻き回して傷付けてる感じはします。+4
-0
-
154. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:45
実際に体を傷付ける訳じゃないけども、常に
自分が死ぬ瞬間を想像しててぽーっとしてることがある。
自分で首を吊ろうとしてる前の様子とか、遺書の中身考えたり、誰かに刺されて気を失ってる様子とか、砂のようにさらさら消えていなくなる様子とか。
これも一種の自傷行為なのかな?
実際に行動に移すわけではないんだけどね。
+1
-0
-
155. 匿名 2018/08/29(水) 22:15:31
イライラすると、爪をどんどん深爪していっちゃう。
もう6年くらい同じ箇所を爪の白い三日月部分までむしる。
やっぱり、これは自傷行為なんだね。
痛いのが、ほっとしてしまう。+3
-0
-
156. 匿名 2018/08/29(水) 22:29:57
主さんと同じで爪むしっちゃうし、ささくれも剥いてしまう…しかもイライラした時無意識にやってる。癖だと思ってたけどこれって自傷行為なんだ+1
-0
-
157. 匿名 2018/08/30(木) 01:10:18
唇の皮剥くので言うと、ニキビいじって潰すのも自傷だよね?きっと
耳を掻きすぎるとか。私結構あるわ。+1
-0
-
158. 匿名 2018/08/30(木) 02:07:15
変かもしれないけど、私の場合は白髪を鏡で見つけては毛抜きで必死な形相で抜く。
嫌な事やスカッとしたい時。
抜けた時の爽快感たら。ま、禿げるからやめた方が良いと分かってるけど‥‥+1
-0
-
159. 匿名 2018/08/30(木) 04:37:15
精神的に不安定になったらホクロ取っちゃう。
爪で触る、針やカッターでえぐる、かさぶたを剥がす…をホクロがなくなるまで続ける。+1
-0
-
160. 匿名 2018/08/31(金) 19:43:30
ときどきODします
今日もたいした量じゃないけどレンドルミン10錠飲んでます
これくらいじゃ死なないし、胃洗浄にもならないと思う
おそらく旦那も気づいてないです+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する