-
1. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:13
皆さんは社会科見学でどこに行きましたか?
一番印象に残っている場所を教えてください。
私は小学生の時コカ・コーラの多摩工場に行きました。
最後ににコカ・コーラを飲めたので印象に残っています。+15
-1
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:49
キッコーマンの醤油工場+15
-1
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:51
キューピーマヨネーズ工事。
めちゃくちゃつまらなかった+3
-13
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:15
市の下水処理場+38
-0
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:18
リョーユーパン+1
-0
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:23
フジテレビ+1
-0
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:30
ちくわ工場+5
-0
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:07
ヤクルト
定規もらった+17
-0
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:09
パン工場。帰りに食パン二枚入りをもらって帰った+18
-0
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:16
トヨタの工場+20
-0
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:20
サッポロビールの工場
帰りにキャラクターの定規貰ったから、次の日からみんなソレ使ってた。あと、ビールのつまみのクラッカー。+6
-0
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:36
地元の製パン工場。
うちはあまり菓子パンを買ってもらえなかったので、
お土産にもらったのがすごく嬉しかった。+26
-0
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:41
鶏の食肉工場。ショックだった。+8
-0
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:57
ヤマサ蒲鉾工場
青少年科学館
兵庫です+8
-0
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:33
ゴミ処理場
一部のエリアはやっぱり臭かった〜+25
-0
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:52
(*^^*)+1
-0
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:13
ペットボトルとかをリサイクルする施設
くさかった…+2
-1
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:19
確か広島のサントリー
帰りにジュースもらった
弟はマツダの工場+5
-0
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:23
小学生の時に消防署の見学に行きました。梯子車に順番に乗せてもらって皆大興奮でした。+8
-0
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:34
せんべい工場
帰りにおせんべい貰った記憶が・・・
新潟です+7
-0
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:35
羽田空港で飛行機見学+7
-0
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:43
製鉄所!鉄とかしてるとこはガラス越しでも暑かった!+14
-0
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:45
ローカル系のパンメーカーで、日糧(にちりょう)パン。
お土産にメロンパンをもらいましたよ。+5
-0
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:52
シャープの工場
冷蔵庫作ってる所を見学して、お土産にシャープペンシルを貰った+8
-0
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:06
製麺工場
帰りに生麺二人分貰った+4
-0
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:08
スーパーのバックヤード
+2
-0
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:08
親子でベビースターの工場見学。出来立ての試食と全員に袋いっぱいのお土産つき。太っ腹でした。+6
-1
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:34
TOSHIBA+3
-0
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:52
納豆工場。水戸市民でした。+6
-0
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:02
+0
-0
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:03
千葉の木更津の鉄工所+2
-0
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:04
国会議事堂+23
-0
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:11
ゴミ処理工場+7
-0
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:43
原爆資料館+8
-0
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:03
プラネタリウム+2
-0
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:09
どこかの大きい神社+2
-0
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:16
鹿島の製鉄工場。ジーコの下敷きもらった。+3
-1
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:57
郵便局
消印を猛スピードで押せる人がいておじさんなのにかっこよく見えた+8
-0
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:04
小樽のガラス工房
一人一人ガラス膨らませてもらった
帰りに綺麗なガラス細工のペンギン貰った+4
-0
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:58
缶詰め工場
生臭かった記憶しかない+1
-0
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:59
>>29
おお!一緒です!
水戸市だと小学生の時に納豆工場見学がお決まりですよね。+3
-0
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:14
マツダの自動車工場や、
リョーユーパンの工場
です。+3
-0
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:42
ソフト麺工場
学校から歩いて行った+3
-0
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 15:44:57
パン工場行ったな
生地がながーいオーブンに入って焼きあがったふっくらパンが出てくるところで列の前の子が走り出し、それにつられて走って見逃したら先生にめっちゃ怒られた
いちばんの見どころだったらしい+3
-1
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:25
製紙工場
再生紙用の四角くプレスされてる大っきい紙のゴミが沢山あった
ただただ臭かった+3
-0
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:32
KOKUYO ノートもらいました+2
-0
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 15:46:09
ロッテのお菓子工場
お土産にコアラのマーチとか色々頂いた+2
-0
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:05
>>43
一緒!埼玉です
兄の代は明治製菓でお菓子貰ってたのに チェッ+0
-0
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:27
酒蔵
そこの社長が担任の友人だったらしく、帰る頃には担任が完全に出来上がっていた
昭和だから出来た事ですね+5
-0
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:17
コーヒー工場+3
-0
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:21
小学校の頃はヤマサ蒲鉾で、帰りに蒲鉾とか貰った。
高校時代はニシカワパンに行ったな。+3
-0
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:22
中学生の時にサントリーの工場見学に行った。
+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:57
ワイン工場
子供向けのぶどうジュース(かな?)が出て、飲んだことない味で凄く美味しかった。
その十何年後に派遣で働きに行ってラインのラベル付けやって1日で目が回ったわ。+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:08
明治村 愛知県民+5
-0
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 15:53:51
雪印の工場+3
-0
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 15:55:47
北九州の製鉄所と辛子明太子のやまや
明太子のお土産嬉しかったな~+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:29
パン工場だったけどお土産とかもらわなかったな
第二次ベビーブーム世代で学年全体の人数が異常に多すぎたせいかも
一度に全クラス行けなくて日を空けて分散して行ってたし+1
-0
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:46
1番印象に残ってるのは国会議事堂。で、赤絨毯の上で車酔いした子が吐いてしまい騒ぎになった。
+5
-0
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:05
おばちゃんが小学生の頃は恵比寿にビール工場があったのよ。そこに行ってジュースもらった。リボンシトロン。+2
-0
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:49
造幣局に行きました。お土産にお金貰えるんじゃない?と友達と盛り上がっていましたが貰えたのは下敷きでした!笑+11
-0
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:01
>>2
キッコーマンって書き込もうとしたら既出だったww
おみやげに瓶に入った醤油をもらいました。
ちなみに野田のお隣・埼玉の学校です。+1
-0
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:19
私もコーラ工場行きました!
瓶コーラが嬉しかった!
あとはトラックの組み立て工場とか下水処理場。
組み立て工場は暑さに、下水処理場は臭いにびっくりしました+3
-0
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:56
灘五郷の酒蔵
市バスの車庫+1
-0
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:56
大きな工業地帯があり、そこで製鉄所と、三菱自動車をはしごで見学
あと、木村パン、ヤマザキパン
バナナロール貰った
+2
-0
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 16:13:43
>>23
同じくですw
小2のとき、七福パンのパン工場。おみやげまで一緒!メロンパン嬉しかったです+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:57
かまぼこ工場+2
-0
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:13
ヤマザキパン
菓子パンを1人2個ずつお土産にもらった。
太っ腹だった。+0
-0
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 16:25:44
ヤクルトの工場。
ヤクルトもらって飲んだのと、下敷きを
もらった。ヤクルト優勝の新聞記事が印刷
してあった。何年まえのはなしやん。+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:21
シャトレーゼの白州工場。
見学後、アイスが食べ放題でした!
+2
-0
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:34
明治のカール工場。
お菓子たくさん貰えたの覚えてる。+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:52
翌年(見学時)閉鎖予定のヤクルト工場。
帰り道なんとも言えない気持ちになった。+1
-0
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:00
笹塚→中村屋工場
千葉→川鉄+1
-0
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:39
NISSANの工場見学でした
+3
-0
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 16:34:59
月星化成・・・ゴム臭かった。帰りにノートをもらったよ。
サンポー食品・・・カップ麺の製造工程は、見てて楽しかった。帰りにカップ麺をもらったよ。+1
-0
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:03
ゴミ処理場
操作室から焼却場?を見してもらえたんだけどめちゃくちゃ広くて深さがあってすごい怖かった+1
-0
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:24
花王
石鹸って大量だと匂いに酔うのね
気持ち悪くなる子多数でした。
あと、船の科学館+1
-0
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 16:42:48
日産工場
森永工場
三崎のマグロ市場
国会議事堂
NHK
ダム
パン工場
結構いったなー。+3
-0
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:18
氷川丸だか日本丸+0
-0
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 16:44:07
羽田空港
コカコーラの工場
産経新聞社
日産自動車
清掃工場
コカコーラ工場でのお土産がドクターペッパーで、家まで飲むなって言われてたのに帰宅途中で飲んだ男子がいた
しかも不味い!って投げ捨てたらしくて、後日大問題になったらしい+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 16:44:30
国会議事堂。+1
-1
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:43
スバルの工場
吉見百穴
利根大堰
さきたま古墳群
国会議事堂
は鉄板。+5
-0
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:05
電機メーカーの工場に行ってオリジナル乾電池作った+1
-0
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 17:07:26
>>2
野田にある工場?
私も埼玉からバスで行った
お土産にミッキーの絵柄の瓶の醤油をもらったな+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 17:14:21
東京ガスのガスの科学館とカップ印の砂糖工場
セブンイレブン1号店
住んでるとこと年齢バレそうだけど笑
特にガスの科学館の窒素で薔薇を凍らせて破壊する実験が楽しくって、大学で化学学科に進んだから思い出深い!+0
-0
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 17:57:38
原爆ドーム 資料館
広島県東部です。
+1
-0
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:41
コロナ。5月だったけどストーブの生産ラインを見学しました。+1
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 18:03:03
子供が味噌工場に行って味噌1キロもらってきました。+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 18:17:10
ヤクルトの工場
ヤクルトじゃなくて、お昼に出てきた工場の中で食べたお弁当が美味しかった+1
-0
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 18:21:47
コカ・コーラの工場見学。おみやげに缶のジュースもらった記憶。+1
-0
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 18:47:07
日清
帰りにカップヌードルもらってうれしかったな~+1
-0
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 18:58:14
コリアタウン
キムチとか自由に食べられて、結構楽しかった気がします+2
-0
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 18:58:42
キリンビールの工場。キリンレモンご馳走になりました。+2
-0
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 19:04:29
花王の工場!
帰りに携帯用の歯ブラシセットもらえて嬉しかったなー♪♪+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:59
牛乳工場、パン工場、製鉄所、ゴミ処理場等に行ったけど、ここ見てるとわりと一般的な場所みたいだね
でも子供の学校は行き先がショボい…+2
-0
-
95. 匿名 2018/08/29(水) 10:34:54
おもちゃ工場
日産自動車
益子焼の工房
国会議事堂
+2
-0
-
96. 匿名 2018/08/29(水) 11:51:41
見学というか、JRで自分達で切符購入し二駅ほど乗る体験はした。
田舎で近くに駅がなくほぼ乗る機会なかったから。+2
-0
-
97. 匿名 2018/08/29(水) 14:02:13
ヤマザキパン工場
キューピーの工場
築地市場
夢の島
玉川浄水場
マクドナルド
やっぱりお土産もらえる系が嬉しかったな。
+1
-0
-
98. 匿名 2018/08/29(水) 14:15:11
小学校の時は、大垣の「つちや」のお菓子工場と、多治見の陶磁器工場。
高校の時は、岡崎の八丁味噌(カクキューだったかな?)。+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/29(水) 14:54:49
>>64
あなた岡山県倉敷市でしょ+1
-0
-
100. 匿名 2018/08/29(水) 15:28:59
市のゴミ処理場
郵便局
雪印の工場(小学3〜4年の頃になぜか同じ工場に2回)
朝日新聞
NHK
雪印の工場は2回ともアイスクリームがもらえてビデオ見た部屋で食べて美味しかった。バニラと洋梨味。と定規もらった。
朝日新聞はクラスの集合写真を撮ってもらって、見学に来たという記事が載った新聞とその日の夕刊と新聞紙でできたメモ帳、NHKは天才テレビくんの下敷きもらった記憶。
+0
-0
-
101. 匿名 2018/08/29(水) 21:53:33
森伊蔵の工場+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まとめました。 更新日:10月29日12時08分