-
1. 匿名 2018/08/28(火) 10:57:30
+21
-724
-
2. 匿名 2018/08/28(火) 10:59:47
根拠は?+900
-6
-
3. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:08
はぁ〜〜〜〜〜〜(ため息)+1139
-4
-
4. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:12
いい加減にしろよ!+1225
-9
-
5. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:20
計算式を出して+742
-5
-
6. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:33
税金上げてもいいけど、そのかわり北欧みたいに医療や福祉を充実させてください
今の老害のためにせっせと年金払いたくありません+2375
-30
-
7. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:39
するな!!!+625
-9
-
8. 匿名 2018/08/28(火) 11:00:49
政府には本当にがっかりだわ
国民の為とか思ってんのか?+1293
-9
-
9. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:28
やめて!+477
-7
-
10. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:32
その前に無駄な警備費用どうにかしてください+1492
-8
-
11. 匿名 2018/08/28(火) 11:01:55
「間違いなく無理」+951
-6
-
12. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:08
できるのはできるのはでしょ。
あなた達が決めるんだから。+1204
-10
-
13. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:08
議員の給料下げろやカス
日本の月収下がってるのに議員だけは世界上位って何????+2037
-7
-
14. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:30
そりゃ確実にやれるでしょうね!(強引に)
+879
-6
-
15. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:45
小室と外人の生保どうにかしてからにしろ+1419
-9
-
16. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:51
コイツガルちゃんで人気だけど功績と言えば水道民営化と増税しまくったことくらいだな
増税に政治生命懸けてるだろ+812
-34
-
17. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:57
日本の場合は税金の使い道が不明瞭だからみんな払いたがらないんだよ+943
-2
-
18. 匿名 2018/08/28(火) 11:02:58
>>2
民主党時代にすでに発表している+325
-59
-
19. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:20
議員は所得税10%でお願いいたします。+985
-8
-
20. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:22
はぁ〜10%なったらほんと生きていけない。
病気の旦那に障害者の子供、お先真っ暗。+884
-5
-
21. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:24
3%に戻してごらん!みんな買い物するよ!お金使うよー!
10%になんかなったらお金使わないからな!+1600
-12
-
22. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:35
税金上げなくても
いい様に何とかしろよ( ・᷄-・᷅ )+520
-5
-
23. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:42
じゃあ議員報酬10%下げろ!+935
-1
-
24. 匿名 2018/08/28(火) 11:03:44
「できる」ってなんやねん、偉そうに+765
-2
-
25. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:18
働けど働けど我暮らし楽にならず…+797
-1
-
26. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:18
政治家の給料も全員10%カットして
天下りも無くして+811
-3
-
27. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:20
スウェーデン?フィンランド?
は子供産むと産着とかの育児セットとベビーベッドが国からプレゼントされるんだよね
議員の報酬減らして日本もそれくらいして欲しいわ+926
-33
-
28. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:45
お菓子なら良いけど、家とか車の消費税10パーセントは辛い+782
-6
-
29. 匿名 2018/08/28(火) 11:04:54
そりゃ出来るのは出来るでしょ
そのあとどうなるか、だよ+461
-2
-
30. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:09
先ず国会議員減らして、その議員の給料を減らしてくれ+620
-5
-
31. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:22
太郎ちゃんの私財、全部、国に寄付して下さい+665
-13
-
32. 匿名 2018/08/28(火) 11:05:48
10000円の物買ったら11000円とか。。。。
+807
-1
-
33. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:00
給料も10%上げてくれたら許すよ+717
-5
-
34. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:10
所得税住民税車関係は免除してよ
生きていけなくなる+639
-0
-
35. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:25
だ、か、ら、税金はあげると言ってたろ
知ってて自民に入れたわけでね
往生際悪いよお前らは+212
-193
-
36. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:30
カネないのにオリンピックなんて招致してんじゃねーよ!+884
-0
-
37. 匿名 2018/08/28(火) 11:06:46
加計学園に200億円、
もんじゅに毎年200億円、
私立大学助成金に3000億円、
そして国民には年金なしで70歳まで働けって
なんで?+1090
-10
-
38. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:14
お財布のヒモ、ますます固くしまーす+551
-1
-
39. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:24
議員数削減、給料減額。まずはそこから。+378
-1
-
40. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:24
今の世の中いい方向に向かってるものがなくないですか?
携帯の進化くらいか?+358
-2
-
41. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:48
>>35
太郎ちゃんだ+7
-25
-
42. 匿名 2018/08/28(火) 11:07:50
安倍も麻生も金で苦労したことない
おぼっちゃまくんだもんね+833
-7
-
43. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:00
消費税は上げてもいいよ
だって生保の人も平等に払うわけだし!+9
-86
-
44. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:05
自民党に投票するのやめよっかな~+389
-43
-
45. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:06
政府がしていることは国民にとってマイナス。
とにかく無駄なことに金使いすぎる。
+437
-3
-
46. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:13
何しても自民党は余裕だよね、それでも選挙に勝てるから。
もっと増税すればいいよ。するよね。+297
-6
-
47. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:13
消費税は、生保も在日も老人も平等に徴収されるからまだマシかな。
腹立つのは所得税、住民税とかの税率引き上げ。
このあたりの税金は働けば働くほど搾取されるから心底バカバカしいわ。+517
-12
-
48. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:17
>>37
KKの警備費に???万円+240
-3
-
49. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:36
犯罪が増えますよね?+187
-4
-
50. 匿名 2018/08/28(火) 11:08:41
共産党に入れちゃうぞ+79
-58
-
51. 匿名 2018/08/28(火) 11:09:07
こんなこと言ってるのになんでガルちゃんは自民党上げが多いの?
他の党よりは、って感じじゃなく完全に応援してる人多くて怖い+229
-32
-
52. 匿名 2018/08/28(火) 11:09:54
老後の生活を完全に保証してくれるんなら10パーセントでもいいよ+120
-5
-
53. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:13
無駄な税金の使うの多すぎだろ!!!!!+150
-1
-
54. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:21
国民の出来ることとして消費税10%は了解した
じゃあ国会議員は給料半分カットで行きましょう
辞めたい奴は辞めてくれ
お給料安くてもやりたいという志が高い人だけ国会議員になれば世の中変わるかもしれないし、いいことだらけじゃん+366
-1
-
55. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:23
増税の話がでると文句ばっか言ってるけど仕方ないよ、より良くしていくには金がいるんだから。政治家の減員や減給をするのはもちろんいるけどそれだけでなんとかなるもんではない+12
-56
-
56. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:25 ID:BJaeidpcEw
あげてもいいけど教育や医療、福祉をタダにして。+182
-7
-
57. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:26
要は給料から引かれる税金が増えて手取りが減るんだよね…
キツイよ
+202
-0
-
58. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:29
高いものを買って税を見たとき腹立つよりもう辛い+195
-0
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 11:10:35
生きてても何もいいことがない+140
-1
-
60. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:16
ねぇーマジでデモしない?
デモとか抗議とかやるとあちらの国みたいだけど、たまには反論してもいいと思う。自分達の国だもん。居眠り議員達の言いなりになりたくない。+360
-11
-
61. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:17
外国人どうにかして
日本人からこれ以上搾取するな
+176
-3
-
62. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:23
これで 主婦パートは月に6万超えたら
月に2万円の厚生年金保険料を払えってか。
とんだ 政府だぜ、、、。+344
-0
-
63. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:50
まずは議員の人数減らして!国会で寝てるやつとかただの税金泥棒
普通の会社ならクビだよ+196
-1
-
64. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:54
>>37
もんじゅは本当に負の遺産。破棄するのも困難でレベル違いのお金がかかる。何も生み出してないのに毎日多額の費用を垂れ流し。こんなの作ろうとした議員の財産を没収しても良いレベル。
+174
-1
-
65. 匿名 2018/08/28(火) 11:11:55
>>60
やってやって
私は行かないけど+4
-38
-
66. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:05
日本にどんだけ国債があるか知ってるのかな?
借金大国なんだよ。
10%でも残念ながら足りないぐらいなのに。
+5
-50
-
67. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:21
独裁政権も怖いね、民主主義とは名ばかりな日本。+141
-7
-
68. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:28
国会議員を減らすことが先です!+171
-1
-
69. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:34
太郎ちゃんはお坊っちゃんだから庶民の感覚が本当に分からないんだろうね。
+218
-2
-
70. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:41
もうなんも買えない。必要最低限の物で生きてく。+162
-0
-
71. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:48
うちの田舎、代々が自民信者なので生まれた時から盲信してる
客観的に見られないんだろうな+71
-2
-
72. 匿名 2018/08/28(火) 11:12:51
消費税を増やすのなら所得税を減らさないと。+204
-0
-
73. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:07
国会議員を減らせって言うけど
実際は 増員したんだけど 自民党さん。
しかも参議院議員を大増員。+188
-1
-
74. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:22
あかん。働いても働いても暮らしも楽にならないし身体悪くなるばかり。年金も少ないしもう私の場合老後はすぐ死ぬしかないのか。今の年寄りはパチンコ行ったりしてるのに・・・。+177
-1
-
75. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:30
そりゃ、できるだろうよ。無理やりに。
+107
-0
-
76. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:53
金目的で眞子様に近づいた小室親子にかかる警備などの莫大な税金 他国や学校や企業に寄付する莫大な税金 国民は舐められている暴動を起こすべき!!+202
-3
-
77. 匿名 2018/08/28(火) 11:13:54
日本人はデモも何も起こさないからやりたい放題ね+206
-1
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:30
1万の食費買って、消費税8%でも、肉が1パック2パック買える。
どれだけ生活費に消費税が圧迫してるのか。税金も上がっている。
それでも、選挙になると自民党支持するけど、本当にいいの?自分の意思表示しないと消費税も税金もどんどん上がる。+185
-1
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:50
ベーシックインカムもできる方向で進めてほしい+32
-1
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 11:14:59
>>18
そっか!なら民主党のせいだね!
とはなんねーよ
三党合意なんだから+141
-0
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:02
消費税上げる前に
国会議員の人数を減らせ
馬鹿者+161
-1
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:03
外食しない。衣料品はセールで買う。食費も、もやしと豆腐で頑張る。
貧乏人には辛すぎる世の中だ。+200
-1
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:05
政治家は、たーくさんお金貰えるから、
消費税上がっても良いだろうけど、
一般人には、キツイの!!
政治家のレシート無しで使える
"月100万"(テレビで見た)とか、
政治家の海外視察辞めたり、
震災以外で外国にお金あげるの辞めたら、
消費税上げなくて良いんじゃないの?
まず、政治家自身のお金の使い方を
よーーーーく見直してほしいよ!+237
-1
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:05
国民を上手く操るのが上手いね、長年の政権の経験ですかね?
自民党さん。日本ファーストの新しい党ないかな?+111
-1
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:26
ガル民どうしたの?
何で批判するの?
ガル民の大好きな麻生さんだよ。
カッコいいとか言ってるじゃん。
指示してるんだから、消費税の事で文句言ったらダメだよ。+37
-36
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:50
>>60
そうだそうだ!
是非やってください!頑張れ!+1
-20
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 11:15:55
太郎くんは妹君が皇室に嫁ぐようなお家柄だから庶民の暮らしぶりなんて分からないよね。+215
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:00
国民よ
消費税上げるぞ
国会議員は増やすぞ
主婦パートや学生バイトからも年金保険料を強制徴収するぞ
そのかわり
携帯代を割引するように
ドコモに言っておいたわ笑
こういう事?+262
-1
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:13
増税するほど金無いなら議員増やすなよ。+195
-1
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:17
できるじゃなくて、避けられない。大変申し訳ない。でしょ。+156
-1
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 11:16:53
国民→消費税上げ、厚生年金引き下げ
KK→税金使って警備
は????????+198
-2
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 11:17:00
今はまだ来てないけど自称愛国者さん()が来たらまた「そんな事より野党は?」って矛先ずらしてくるぞー!+59
-8
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 11:18:04
>>1
この人妄想で語るので信用してない。+18
-0
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 11:18:44
そろそろマジでぶちギレるしかないね
都内でデモやるなら参加するよ
ふざけんじゃねーよ
税金(国民から預かった金)ありえない使い方してばかりのくせに
今度は10%?
いい加減にしろ
+242
-1
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 11:18:45
わかった わかった
お金が無いんですね
オリンピックは辞退しましょう
遊ぶ金が無い+256
-1
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 11:18:57
消費税を上げるだけの経済成長してない
あと5年は先送りにしてよ+166
-1
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 11:19:03
全然仕事してない議員がたくさんいるんだから議員の数まずは減らそうよ。あと、国民が選挙で総理大臣を選ぶべきだと思う。+209
-2
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 11:19:18
未来に不安しかない。
政治家を一掃してくれない?
ジジイいらない。+147
-0
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 11:19:38
庶民の国会議員を増やしたい。
お坊っちゃまの2世3世は現代の日本の暮らしには合わない。
子育て世代やパート主婦、兼業主婦、普通のサラリーマンが議員になって欲しい。+225
-4
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:10
この状況で10%はキツいんじゃない?
なんで金持ちの意見だけ聞いてるのよ
庶民の意見を少しは聞きなさいよ。
心が荒れると犯罪も増えるからやめてよ+175
-0
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:10
家賃は消費税かからないよね
保育園代もかからないかな
保険もかからないよね
医療費もかからない...はず...
光熱費とか通信費はかかるんだっけ?
確実にかかるのは食費・被服費・日用品とかそこらへん?
またスーパーが消費税増税に合わせてこっそり値上げもするんだろうな
しんどい+126
-1
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:22
しょうがないよ、嫌だけどさ。
少子化で正社員も少なくなれば、年金とかも入らないやついるじゃん。
どんどん国の財政は圧迫する。
20%までは上がると思うよ。+7
-29
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:48
これですね。+170
-2
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:55
参議院議員をなんで増やすんだろう
SPEEDのアホとか
三原じゅん子とか
売れない芸能人の生活保護施設じゃん+240
-1
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 11:20:57
>>37
何十年もそれだけのお金注ぎ込んだもんじゅ
役にも立たず結局廃炉毎年200億捨てていたんですね。+71
-0
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:11
この人がるちゃんで何で人気なのか謎なんだけど。
ただの口悪い税金巻き上げジジイじゃん+156
-8
-
107. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:12
消費税8%になったとき、一部の店が消費税5%乗せてる価格にさらに8%かけてきてたんだけど、10%になったらまた同じことしてくるのかと心配。
よその地域はそんなことないの?+118
-0
-
108. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:25
2014年の消費税8%で未だにデフレから脱却できていない経済状況で更に増税するのか。
アベノミクスで金融緩和で失業率の低下、雇用は改善したが財政緊縮で消費者物価指数は伸び悩んでいる。デフレから脱却するには金融緩和と財政出動(拡大)政策の両方が必要。+30
-3
-
109. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:37
日本を今一度せんたくしたく申候+20
-2
-
110. 匿名 2018/08/28(火) 11:21:48
金持ちが政治をやるのやめよー+151
-1
-
111. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:19
ため息しかでない
お先真っ暗+70
-0
-
112. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:25
議席数減らして給与減らして天下り無くして生活保護(特に外人)どうにかしたら余裕出るだろうに。
結局真面目に働いてる国民だけがバカを見るね+108
-1
-
113. 匿名 2018/08/28(火) 11:22:50
>>101
スーパーはパート主婦を大量に厚生年金に入れないといけなくなるので
人件費が倍増する見込み
消費税に関係なく
コンビニ価格に近い価格帯に移行するよ
+88
-0
-
114. 匿名 2018/08/28(火) 11:23:07
イヤー((( ̄へ ̄井)お金ピンチ+25
-1
-
115. 匿名 2018/08/28(火) 11:23:49
増税は選挙前に言ってたよね?それでもみなさん自民党に入れたんでしょ。+88
-9
-
116. 匿名 2018/08/28(火) 11:24:15
タックスヘイブン禁止して宗教法人からも税金とっても足りないんだったら10%に納得するわ+122
-1
-
117. 匿名 2018/08/28(火) 11:24:42
でも石破が総理になってもどっちにしても増税だからな+114
-3
-
118. 匿名 2018/08/28(火) 11:24:49
>>107
え!?どういう事!?
そんなんありえないんだけど+18
-0
-
119. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:00
所得税廃止で+67
-0
-
120. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:27
立憲民主党も増税に賛成じゃなかったっけ?+30
-1
-
121. 匿名 2018/08/28(火) 11:25:52
仕事がレジャー関係だけど潰れるかもなぁ。みんな真っ先に削る所だもんね。+101
-0
-
122. 匿名 2018/08/28(火) 11:26:18
>>50
共産党がマシと思います
+17
-14
-
123. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:02
マイナスだろうけど。
官邸メールって意味無いよね。
連日送ってたら官邸ホームページにつながらなくなったよ。
政府には国民の声なんて雑音なのよ。
皇室も国民の声を雑音よばわりしてるし。+195
-1
-
124. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:03
>>108
公共事業をもっと増やすべきだよね
誰もお金使わないんだもん
増税すると景気が悪くなるから+8
-4
-
125. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:27
まず、お前らの人件費削減と給料・退職金の削減をし、外国人への金の使い方を再検討してから物事を言え。こっちは秋篠宮一家に尻拭いさせられて余裕持てる金なんてどこにもねーんだよ。話しはそれからだ。国民ばっか負担させてんじゃねーよ+125
-0
-
126. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:46
増税自体にはムカつかないんだよね。増税してすることが議員増やしたりとかで福祉関係が充実する気配が無いのにいらっとする。+92
-2
-
127. 匿名 2018/08/28(火) 11:27:54
8%に上がった時も物が高く感じたのに10%って…
日本に納税してない大企業がいっぱいあると思ったら真面目な庶民ばっかり割りを食ってばっかりだわ+144
-0
-
128. 匿名 2018/08/28(火) 11:28:15
>>107
>>118
わかる。うちもそうだった。
昔は5%の時は税抜き価格で表示されてて、
8%以降直前になって5%の税込み価格で表示されるように。
そして8%が開始されても、5%の税込み価格が「定価」として表示され
更に8%の消費税がかかるようになった。+42
-0
-
129. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:07
出来るわけねーだろ!!ボンボンが何寝ぼけたことほざいてる!!+72
-0
-
130. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:07
ものすごい権力を持ってたら
いらない政治家をさよなら~して
年金制度を廃止して
安楽死制度設けて
って裏で手を引きたい
+88
-2
-
131. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:11
その前に議員をバッサリ切れー!無くても困らないハコモノ建設、予算維持のための無駄な道路工事もやめろー!深刻な病気でもないお年寄りには、コンビニ気分で病院通いさせないよう考えろー!消費税を上げるのはそのあとでしょ。+113
-0
-
132. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:13
老後の支援とか、子供の教育とか、
そういうのを手厚くしてくれるなら
10パーセントでもいい。
でもそんなの無理に決まってる。
今までずっと言われてきたのにやってないって事は今後も絶対にしない。
だから私は、それなら消費税10%は反対です。自民党も支持しません。+127
-0
-
133. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:20
>>106
ネットで俺たちの麻生とか持ち上げてる人たち、どうかしてるよね。+121
-2
-
134. 匿名 2018/08/28(火) 11:29:38
取るものだけガッツリいかれるとキツい
値上がりしたら上がったまま下がらないし。
結婚後も共働き必須
よって出産率更に低下
+50
-0
-
135. 匿名 2018/08/28(火) 11:30:19
まずは日本の為に仕事しない議員は首ですね+110
-2
-
136. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:13
>>6
北欧の国は、確かに医療費はタダですが、いつ、どこの病院に行ってくださいという形なので希望の病院には行けないし、癌など重篤な患者、急を要する患者さんは手遅れになります。お金のある人はアメリカに行って高額な医療を受けてるそうですよ。日本の医療保険制度が一番良いのです。だから、タダ乗りしている害国人をどうにかしなければなりません。+143
-4
-
137. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:40
がる民のみんなでデモ決行しようよ。+23
-7
-
138. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:49
がるちゃん党を作ろう!+8
-7
-
139. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:07
>>118
もう消費税5%が加算されてる価格に1.08かけてるの。
だから、100円のものは105円→113円くらいになってた。
10%になったら125円になるのかなーと。+29
-0
-
140. 匿名 2018/08/28(火) 11:32:09
公務員の給料は増えまくりなのに?+65
-5
-
141. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:11
消費税をあげることが嫌なのではなく、私ら現役世代の普通の一般市民にほとんど還元されないのがムカつく。
税金って誰に使われてるの?ってレベル。
完全に払い損
年金の保証と
医療費教育費の負担減してくれ+124
-0
-
142. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:22
>>138
よし党首はあなたね
私は一般人でいいです+15
-2
-
143. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:26
>>80
そうそう。三党合意。
しかも当時の自民は議員定数削減って言ってたのに
今じゃ6割増やす方向だからね+48
-0
-
144. 匿名 2018/08/28(火) 11:34:29
全ての議員の給料を一律じゃなくて、仕事をしていなかったり、人気や支持率の低い議員については減給しようよ。
本会議休んだなにわのエリカ様とか、SPEEDの不倫したけど議員とか、議員の質を問われる信用を落とした議員については10%以上カット出来るように。+111
-0
-
145. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:19
軽減税率はどうなった?
食費や日用品も10%はいやだな。
そちらは5%に下げて欲しい。+76
-0
-
146. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:43
外国人と在日に、生活保護と医療費使うのやめてー。+110
-0
-
147. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:17
どこの誰を見てあげられると思ってんの?
大半の人が余裕ない生活だと思うけど。+50
-0
-
148. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:33
やめて。消費税あげるなら時給上げろ。
割に合わない。+91
-0
-
149. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:36
自民党に投票しないことでしか、国民の声は届かない。+65
-7
-
150. 匿名 2018/08/28(火) 11:36:45
もうマジでくたばれ+83
-0
-
151. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:00
議員の皆さんよ。
教えてあげようじゃないか。
庶民の会社は会議中に寝てたら首が飛ぶかもしれないのだよ。
庶民の会社は一部を除き社宅の恩恵などないのだよ。
庶民の会社は一部を除き出張でも自腹の所があるのだよ。
庶民の会社は一部を除き交通費が出ないのだよ。
庶民の皆さんは家族の為に働き、時に過労死もあり体も壊す。
一度、就職活動してみたら?+141
-3
-
152. 匿名 2018/08/28(火) 11:38:37
や〜め〜ろ〜笑マジで!!!
こっちは年金貰えるかも分からんのになんで負担増やされなきゃならないんだろう(怒)+55
-1
-
153. 匿名 2018/08/28(火) 11:39:59
どこが政権取ろうが10%にはなる
10年後はもっと上がるはず
仕事がんばろっと+27
-6
-
154. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:25
麻生邸これだからね
庶民の気持ちや生活なんてわかるわけがない+177
-3
-
155. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:32
野党も合意したって言うけど
国会議員定数を減らすのが前提だったのに
自民党は参議院議員を大幅に増やしてるから
合意は放棄されたんでしょ+38
-0
-
156. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:36
自殺者右肩上がりになるね+96
-1
-
157. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:59
子育て支援もろくにされず、さりとて老後の保障もされず。
生まれてから死ぬまで、地獄の苦しみを味わい続けるわけだ。
私、なんのために生まれてきたんだろう……+47
-6
-
158. 匿名 2018/08/28(火) 11:42:56
そりゃあんたは金があるから痛くもかゆくもないだろうけどさ。+106
-1
-
159. 匿名 2018/08/28(火) 11:43:30
本当に勘弁して下さい。+26
-0
-
160. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:32
>>131
議員はむしろ増やして一人頭の給料を減らすべき。外国の話を持ち出すのはあまりよくないけど、地方議員は兼業がふつうのようです。議員報酬が多くてそれを目当てに国の事は何も考えていないIYIを減らさなければ意味がありません。ほかの仕事をしつつ、国の事を考え仕事をするなんて並みの考えの人ではできませんから。議員数を増やし、自民党に代わる愛国政党を送り出さなければ変わらないと思います。今の野党は全くダメだけど、自民党だけに頼ることもできません。+44
-0
-
161. 匿名 2018/08/28(火) 11:44:51
文句ばかりいったり、金持ちが議員になるなとか
じゃああんたが出馬して政治家になってなんとかすれば
+11
-31
-
162. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:31
政治屋はほんと国民の寄生虫だな+69
-6
-
163. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:48
老後の支援とか学校の教育を負担してほしいって、そんなのたかが10%じゃ無理に決まってる。北欧が羨ましいって言ってる人、税金何%か知ってるのかな。保証はしてくれるけど、自分の余暇に使うお金はほぼないし、医療保険制度は日本が一番恵まれてる。日本も北欧みたいになったらなったでガル民は文句言ってる思う(^^;
安倍さんや麻生さんをボンボンだって言ってるけど、お金を持ってる人じゃないとお金に汚い。桝添元都知事がいい例。
もちろん無駄な税金はなくしてほしいから、今後も安倍さんに期待します!+10
-32
-
164. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:58
小室圭の警備費なんとかしろよ+111
-0
-
165. 匿名 2018/08/28(火) 11:48:28
安楽死制度つくってくれたら増税でもなんでもオーケー+28
-5
-
166. 匿名 2018/08/28(火) 11:48:43
今でさえきついのにさらに増税かぁ……。
+51
-0
-
167. 匿名 2018/08/28(火) 11:48:46
>>161
私は議員になるつもりないけど
議員になるためにはかなりの資金が必要なはず。
>まず最低限選挙に立候補する際必要なのが供託金です。
>・選挙区選挙の場合:供託金300万円
>・比例代表選挙の場合:供託金600万円
選挙に立候補するだけでこれが必要だから。+47
-2
-
168. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:09
我が家は破綻するかもしれない。+64
-1
-
169. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:50
この人なかったような過去になってるのか話題に上がらないけど、総理大臣途中で辞めたよね+82
-2
-
170. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:10
その分給料があがれば文句ないよ。
1000円の昇給程度じゃ、完全にマイナス。
子供にちゃんとした教育受けさせてあがられないかも...。+65
-0
-
171. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:10
>>167
そういうのが無いと乱立してしまうからだっけ。
それなら署名数とかにすればいいのにね…+2
-1
-
172. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:33
>>104
三原じゅん子は頑張ってる方だと思う。+0
-26
-
173. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:56
マイナス覚悟で言う!!
もう結婚もせず独り身でいた方が勝ち組な気がする。+92
-7
-
174. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:47
国を動かすのにいくらかかると思ってんねん。
生活保護や払わない税金滞納者、奨学金の滞納、高齢者支援やらでパンパン。
真面目に払ってる奴もいれば払ってない奴もいる。
攻めるのは不正してるやつらだろ。
ぶっちゃけ、国会議員が数人減ったところで、政党が変わったところで増税はまぬがれん。+9
-20
-
175. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:57
じゃー他で調整してくれ
年金関係どーにかして+27
-0
-
176. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:26
みんなが議員の給料なら余裕っすよ!+26
-0
-
177. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:38
議員は増やす、サマータイムはゴリ押し、消費税は上げる、
でも、支持したのは国民。自民党の他になかった?じゃねーよ。
他にないなら分散させときゃよかったんだよ。
そもそも、この国、戦後からずっと自民党。やりたい放題じゃねーか。+107
-3
-
178. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:26
確実に少子化が進むでしょうね+48
-1
-
179. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:56
>>154
カップラーメンの値段知らなかったよね
300円くらい?とか言ってた+39
-3
-
180. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:59
議員になりて~
寝ててもいんでしょ?+57
-2
-
181. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:27
世帯年収500万一人っ子説を信じて子供産んだけど
これさえ厳しくなりそうだ。+54
-0
-
182. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:55
来年10月から長期不況入りですか、わかりました。
消費税増税より、財務省をどうにかしたら?+36
-1
-
183. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:48
税金上げるのは良いんだよ。国民への還元がまっっったく無いんだよ。取るだけ取る、取れなくても搾り取る、税金払いきれず死ねばあれれ〜??なんで死んじゃったのぉ〜???そぅだ!働かないからだ!で年金取得上げるわパートの厚生年金加入は下げるわ。やることなす事裏目っていうか、わざと暴動起こすように仕向けてるの?ってくらい逆撫でしてくるな。削れるとこは他にあるだほうがとにかく一度生活保護の不正受給者炙り出せや無能!+96
-1
-
184. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:05
>>177
他にないから自民とかいって、
選挙でガンガン通したもんだから、
今や自民公明の法案は何でも通ります
反対票がないんだからね
これで文句言う人はバカ+27
-6
-
185. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:31
なんで支出を減らそうないのかなあ
福祉関係削らなくてもいくらでも減らすところあるじゃん
それで足りないなら増税でいいけど
もう何年も前からそういう意見はない扱いだよね
議員定数削減とかどうなってんの
公務員給与またあげてどうすんの
いくら増税しても人件費に消えるじゃん+40
-0
-
186. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:32
節約を通り越して買わない生活になりそう+65
-0
-
187. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:37
このおっさん消費税を19%まで引き上げたいとゴミ発言したクズだから。
その上 水道を民営化するとまで。なにが景気回復を実感出来ない感性はおかしいだよ!!
こんな発言するオッサンに政権預けるなんて怖すぎる!!!
給料上がらないのに引かれる金額ばかりデカくなって、てめーいい加減にしないと国民総出で国会に押し掛けんぞ!!!+99
-7
-
188. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:16
いや、残念ながら自民党以外にチョイスはないよ。
ちゃんと日本のための政治をする党は自民党以外にもあれど、小さすぎて投票しても死に票になってしまう。
日本を他国に売らない政党に与党になってもらわないと意味がない。+20
-24
-
189. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:46
まず無駄を省け。
+50
-0
-
190. 匿名 2018/08/28(火) 12:02:27
桜井誠さんなんとか国会議員になってこの国を変えて下さい+34
-8
-
191. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:00
このトピって働かないのに増税は悪、自民党は地獄に落ちろって人ばっかり?+6
-21
-
192. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:10
>>184
他に投票しようとしても自民よりひどいこと言ってる人しかいないのにそんな奴らに投票してどう良くなるのさ
現実から目を背けちゃだめだよ+6
-13
-
193. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:21
選挙で消費税8%10%段階的にあげますって言って、皆自民党に投票したのだから、文句は言えないよ。文句があるなら、選挙に行くしかないよ。でも、ガルちゃんではほとんどの人が自民党支持。中にはお爺ちゃんが自民党支持だからってコメしてる人がいたよ。せめて、消費税や税金上がるのが嫌なら、他に票を入れるのも意思表示だと思うけどね。
それでも、次も自民党勝つと思うから、自民党が掲げる政策が実行されるだけ。
消費税10%はもちろん上がるし、厚生年金も引き下げてパートで働けないように世の中にされる。
選挙で自民党が勝ったのだから、文句は言えない。+40
-11
-
194. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:31
>>154
国に支払う税金ハンパないだろ+0
-0
-
195. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:37
ネット構成員が来そうなトピですね(笑)+11
-2
-
196. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:19
もう一票もいれたくないわ、ロクな政党ないから仕方なく自民党入れるなんて間違ってるでしょ
足元みてんだよ、国民なめすぎ!+88
-1
-
197. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:39
10%上げても足りないからね+3
-2
-
198. 匿名 2018/08/28(火) 12:05:37
もっと国民に目を向けてくれる人はいないのかな+28
-0
-
199. 匿名 2018/08/28(火) 12:05:46
>>177
在日がーとかガルちゃんでよくみるけど
戦後その在日にあまくしてきたの
ほぼ自民なのにね
+74
-3
-
200. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:39
税金税金何でも税金で
定年後も死ぬまで税金納めながら生活費は自己責任で。+17
-0
-
201. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:48
反対の奴らは海外にでも移住しろ、よっぽど楽に生きれるだろ。+2
-21
-
202. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:02
日本人に冷たい日本政府+81
-1
-
203. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:18
出来るだろうよ。
私達の生活なんて関係ないんだから+57
-0
-
204. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:55
>>186
まさに!さっきスーパーに行ってきたんだけど、高いの!野菜は特に!!(T0T)買えない…+24
-0
-
205. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:55
他の税金も引き下げられないのに、死ぬしかない…+7
-1
-
206. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:04
日本人から巻き上げたお金を外国にばら撒く政府+78
-0
-
207. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:35
さすが税金から収入を得てる人達は言う事が違うねー+88
-0
-
208. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:39
生活必需品は上げないで欲しい。
米買う時に非課税の金額と消費税の金額の差を表示してるのを見ると買うのも躊躇ってしまう+20
-0
-
209. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:57
3号扶養の方にお願いします。
納税して社会保障費の軽減にご協力ください。
日本の財政を圧迫しているのは、なによりも社会保障費です。
それに長生き時代、厚生年金やidecoにも入って、老後資金を育てておいたほうがいいですよ、まじで。+2
-20
-
210. 匿名 2018/08/28(火) 12:10:16
>>177
分散させようにもその分散先が全くないじゃん全く
自民に文句言って世論はこうですよと訴えるくらいしかない
それがこの国の不幸であることはみんな分かってる
分かってる人ほど他には投票しない
売国野党を勢い付けてもっと深刻な不幸を招いたら取り返しがつかないから
+3
-10
-
211. 匿名 2018/08/28(火) 12:10:27
北朝鮮がミサイル飛ばしまくってた頃
開戦間近とかもう戦争は確実とか、ここでも散々言ってたよね
日本を守れるのは自民だけ!
安倍さん、麻生さん、菅さんがヒーローのようにガルちゃんでも持ち上げられてたじゃん
けどあの時点で増税は決まってたよね?
+53
-2
-
212. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:01
議員年金復活させたいらしいし
何としてでも財源確保に国民からむしり取りたいんだろうね+41
-0
-
213. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:10
冬の野菜が高い。
去年は白菜高すぎて鍋もしてない。
豆腐使って、湯豆腐だったよ。+37
-0
-
214. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:20
なんでこの人、口こんなに歪んでるのかね…
顔に生き方出るのは本当の事なのかね…+80
-3
-
215. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:28
1万円の買い物したら1000円飛んでいくんだよ・・・
3%だったら300円。
これめっちゃ大きいからね!?+112
-0
-
216. 匿名 2018/08/28(火) 12:13:04
増税する具体的なビジョンが見えない+17
-0
-
217. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:01
文句言ってる人は当然選挙に行って、自民以外に投票したんですよね??
そりゃどこもクソだけど、でも公約は把握して選挙に行こうよ・・・!+24
-6
-
218. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:04
海外って贅沢品には高額な税金をかけてるよね?
日本もそうしたら良いのに。
贅沢出来る余裕ある人が納得して高い税率でも買う訳だし。
低収入の人が沢山いるんだよ。
健康保険も年金も毎年の様に少しづつ上がって国に収める税金の為に働いてるのと同じだと思う。
+52
-1
-
219. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:52
>>211
自民党を批判してるのではなく
増税が納得できないと言ってるんじゃないでしょうか+7
-4
-
220. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:10
カップラーメンの値段も知らない人間が何言ってんだよ‼︎
じゃあ消費税上げるならきちんと使えるように改善しなきゃならない事腐る程あるだろーが!
もう国家的詐欺のレベル怒+57
-0
-
221. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:11
>>215
700円あったら外食でランチ食べられるしね
+60
-0
-
222. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:29
来年10月かぁ……
凍え死ぬかもしれない+48
-0
-
223. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:35
「間違いなくできる」!?その根拠は?+20
-0
-
224. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:52
少ない収入をどうするか?
普通はまず支出を減らすんですよ????
てめーらの給料10万くらい下げてから言えよ+43
-0
-
225. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:54
>>220
それ、思い出したw+6
-0
-
226. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:40
>>186
節約トピでは、ケチだ、貧乏だって言う人いるけど、消費税8%の前で節約慣れして、今は断捨離して、必要と不必要訓練してるよ。節約の時点でな安ければ買ってたけど、本当に必要かを考えるし、あとは使い切るが今課題。もうそろそろ気を引き締めないといけない。+10
-1
-
227. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:03
議員から議員税を徴収しましょう。+37
-0
-
228. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:09
>>211
どういうこと?
じゃああなたは辻元や蓮舫の立憲に任せたり玉木の国民に政権を取って貰ったら安心安全で増税なしで暮らせると思ってるの?+4
-14
-
229. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:13
>>221
ほんとよね
消費税3%になったらランチも安くなって結構いいもの食べられるかもね+35
-0
-
230. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:36
>>213
あの画像思い出した
スーパーのお肉は定価で買えないってやつw+22
-0
-
231. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:40
次世代の党よ、いづこへ。+5
-0
-
232. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:55
麻生さんなぞの人気だけどみんな人より政策とかで判断して欲しいよ+43
-0
-
233. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:58
金持ちだけ消費税払えや+15
-2
-
234. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:07
消費税上げてもいいから所得税無くして+41
-0
-
235. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:03
日本人以外の、外国人の生活保護停止
日本に役立たない議員はいらね
まずはそこから。
そのあとならいいよ
+40
-0
-
236. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:49
>>220
知ったところで安いですね!じゃあ生きていけますね!とか鬼畜なこと言いそう・・・+22
-0
-
237. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:07
政治家全員で無駄遣いした分埋めてくれますか
+29
-0
-
238. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:08
まず、政治家から態度を示してほしいね
じゃなきゃ納得できないですね+20
-0
-
239. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:15
>>220
その発言に対して
お金持ちなんだから知らなくても仕方ないとガルちゃんでも擁護してた人等いたけど
政治家なんだから庶民の生活くらいは把握しといてほしいよね
国民の大半はお金持ちじゃないんだからさ
+42
-0
-
240. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:20
失敗したら切腹ね+20
-1
-
241. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:21
>>221
消費税8%になって、ランチ値段上げて、パスタの量やサラダが少ない店やワンプレートにしちゃう店も出て来て、パスタ屋だと足りないから、お腹がいっぱいになる店がないなら、冷凍パスタの方がいい。+6
-0
-
242. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:24
国会議員数を削減してからでしょ、消費増税は。+26
-0
-
243. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:50
まじで日本乗っ取られる
日本人ますます子供産まなくなる
産んでも1人
外国人は優遇されてるから2人とか産むでしょ
すでに日本は日本人のための日本ではないけどね
終わってる
+83
-0
-
244. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:17
>>145
軽減というか、食品・飲料は免税でいいと思う。
その代わり酒税・たばこ税に転嫁してくれてかまわないよ。
だって、食品は食べなきゃ死んじゃうけど、酒やタバコはなくても困らないどころか
それらが医療費を圧迫してるのは明らかだし。+12
-2
-
245. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:18
みんな買わなくなって経済回らなくなると思うんですが+56
-0
-
246. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:43
>>217
言ってることが矛盾してるじゃない
どこもクソなんでしょ
どこに投票するのよ
公約を把握してってまさか減税を公約にした宗教政党幸福の科学へ投票するのが私たちの正解だったと言いたいの?+4
-7
-
247. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:02
>>215
10万の家電買ったら1万円取られる
3%なら3000円かあ
は~、ほんとに下がってくれないかな~~+51
-0
-
248. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:07
当時の民主党政権でやりたい放題で消費税を上げる事になったんじゃん+10
-16
-
249. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:42
>>232
具体的にどんな政策で選べばいいの
私たちが望む政策を公約にした政党なんかあった?
そんな政治家1人でもいた?+6
-1
-
250. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:23
長いこと安倍さんが消費税増税阻止してくれてたけど
何とか5%に戻せませんかね?+15
-7
-
251. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:30
消費税反対してる人は、ちゃんと安楽死や専業の年金の支払に賛成してる?+6
-9
-
252. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:42
マンション買うかマイホーム建てたかった。
3%に戻してくれたらなぁ…+16
-0
-
253. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:06
政治家の優遇やめようね
新幹線の無料パス
政治家の資産ちゃんと公表して、0なんてありえない家族名義にしたり預金も種類によって公表しなくて良いなんて抜道つくるな
まず自分の身切ってからお願いして
取れるところからとるなよ+84
-0
-
254. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:13
>>248
そっから放置してるんだから期待しないほうがいい。+5
-1
-
255. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:23
若者は選挙に行って。
投票してくれる人が議員にとっての国民なの
高齢者ばっかり行くから高齢者優遇されるの
投票率あげるだけでも意味があるから本当に行ってください+58
-0
-
256. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:33
>>243
ほんとそれね
いま、工場、下請け、コンビニやらの日本の縁の下は
ほぼ外国人になってきてる
つまり、その人たちが日本で子供をバンバン作ったらどうなるか
3人目は1000万って話あったけど
ぶっちゃけた話そこまでしなきゃいけないレベル
+14
-0
-
257. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:02
カップラーメンなんてしばらく食べてない。
コンビニも私の中では贅沢店だよ。
ご褒美でコンビニスイーツ買うもん。
もうコンビニスイーツも無理+29
-0
-
258. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:02
外国人への生活保護支給を廃止してよ!
増税の話はそれからだ!!+73
-1
-
259. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:12
友達とのランチは消費税8%になってからやめた。量は少ないし、値段は高い。
会話も不満や愚痴や嫌味や皮肉。みんな、生活に満足してないから、他人に余裕ある会話がなくなった。手軽に自慢できて、自己満できるSNSに依存。+15
-2
-
260. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:49
安倍さん支持してる細田さん、麻生さん、岸田さん、石原さん、野田さん、竹下さん。各派のリーダーみんな増税派。これじゃあ安倍さんも総裁選終わるまでは上手くにごすしかないよね。今下手なこと言ったら反対派増えて一気にふりになる。退陣になって石破になるのはやだ!+27
-10
-
261. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:02
>>256
今外人が増えてる理由は、最低賃金があがったのに扶養控除内で主婦が働こうとして、
労働時間調整してるから、年末に人手が足りなくなるからだよ。
+7
-0
-
262. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:03
>>239
そうですよ!
国民の生活レベルを知らない事が大問題なんです‼︎
金銭感覚おかしいからそんな感覚のまま国民に押し付けられては困ると言う事だよね‼︎+12
-0
-
263. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:11
するんならすればいいけど、きちんと適所に使ってくれ!在日、生活保護、医療費乗っ取りなどもきちんと取り締まってくれ!+42
-3
-
264. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:15
>>248
そうだよね
消費税に限って言えば
消費税は増税しない議論もしないっていう公約だった
きっと投票した人はみんなその公約を把握して自民と比べてここだ!と思って民主に投票したんだよね
でも政権とったら手のひら返しで増税を決めたよ
国民になんの断りもなしに信を問う事もしなかった
公約を把握してどこがいいか考えて投票するなんて行動はなんの意味もなかったんだよね
自民に投票した有権者を非難する人たちは一体どうするのが正解だったと主張するのか聞きたいわ
+12
-6
-
265. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:48
>>188
そうじゃないんだよなあ
第1党が自民は良いとしても、それと拮抗するくらい力のある野党を国民が育てなきゃいけないんだよ
なのに「野党はクソ!やっぱ自民しかない!」ってみんながアホみたいに自民ばかりに投票するからやりたい放題になる
今の状況を作ったのは思考する事を放棄した国民の責任でもある+43
-1
-
266. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:06
選挙の時だけいいこと言って結局なんにもしない奴ばっかり
自民も選挙の時議員削減って言ってなかった?
嘘つきしかいないな。+19
-0
-
267. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:05
>>27
ドイツは老親を家で面倒見ると届け出たら、介護に便利なベッドやほかのいろんな介護用品が自宅に届いて、毎月27万円だか国が介護者に支給するって。+22
-0
-
268. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:21
議員の削減なんて、日本の収支から考えたら、何の効果も無いよ。
さっきから、くだらない事にこだわりすぎ。
+3
-10
-
269. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:42
金持ちや高齢者にも負担してもらいますよってことかな?
消費税も払えないブラック企業を潰す為とか?
税金に対して怒るよりグローバル企業が租税回避で税金を払わない事に怒るべきでは?+3
-1
-
270. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:22
>>249
当然ながら全て希望通りにはならない
消費税だけで決めるわけにもいかない
自分で決めろよ+3
-4
-
271. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:30
生きていけない+16
-0
-
272. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:53
頭の働く年代、生粋の日本人が選挙可能にした方がいい。+8
-2
-
273. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:03
すぐに権力って暴走するんだよなあ。
特に日本はジャーナリズムを乗っ取られちゃってるから、中国・朝鮮に飴を与えておけば批判をされることもないし。+14
-4
-
274. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:12
ブラック企業淘汰のため仕方がない面もあると思っています。+2
-8
-
275. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:43
そりゃ、議員の皆さんの生活水準なら痛くもかゆくもなく「できる」だろうよ。+22
-1
-
276. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:48
麻生さんも増税のことだけは安倍さんと意見合わないよね。+9
-6
-
277. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:18
共産党になって、財産全て没収になるより全然いいです。+9
-12
-
278. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:46
ドイツを例に出して意味がない。
あの国は利益を上げてもユーロなので
日本のように円高になって輸出企業に大打撃にはならない。+2
-4
-
279. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:27
できるでしょうけど、耐えられるかどうか+11
-1
-
280. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:38
>>265
思考を放棄したりしてないと思う
いくら野党を育てると言ってもとんでも政党を育てるわけにはいかない
実際希望の党が出来た時みんな期待して育てようとしたよね
だめだと分かったから降りただけ
このご時世だめだと分かりきった政策を掲げてる党に一票入れるほど人のいい人たちはいない+5
-6
-
281. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:03
でも麻生も安倍も好きなんでしょう?ガル民の皆さん、安倍政権推しまくりですものね。
麻生も安倍も昔ながらの政治しかしてないんだから日本が簡単に変わるはずがない
政治家の席数を減らし待遇を下げ、定年制を取り入れ天下りを無くし政治家維新をしなきゃ変わらない+32
-7
-
282. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:13
>>272
そんなこと言ったらIQいくら以下の人達は選挙権剥奪とかになってくる。
若者が賢いとは限らないのはネット見ていて分かるでしょう?+0
-1
-
283. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:24
>>281
私は麻生さん嫌いです。+48
-2
-
284. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:49
食品と日用品は消費税撤廃してほしい
+34
-0
-
285. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:34
うち夫婦は普段選挙とかダルくて行かないけど
10%に引き上げる代わりに
北朝鮮拉致被害者の保護
外国人の生活保護費見直し、医療費改善
政治家の人員と給与削減、年金制度を
きちんと見直し改善してくれるなら
旦那引っ張たいて真夏に子供連れてでも
間違いなく投票しに行きます。
首相このガルちゃん見てくれないかな。
+2
-21
-
286. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:22
>>265
昔の選挙制度なら自民にお灸をすえる、政権交代までは望まないという意味のとりあえず野党に投票というのが機能してたけど
今はそれやっちゃうと下手したら売国政党が政権とっちゃうから下手なことはできないよ
あなただって自民に思い知らせるためなら外国人参政権を認めて竹島や尖閣問題で譲歩し韓国に徹底謝罪してもいいとは思わないでしょ+6
-7
-
287. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:38
自民に投票した人に意見してる人いるけど、自民以外選択肢ないんです。売国奴議員ばかりでまかせられない。
私は消費増税には反対だけど、憲法改正や集団的自衛権には賛成です。
自民の全てに賛成はできないけど、国を守らないと、そもそも消費税どころの話ではなくなり、中国に侵略される。だから自民に入れました。
むしろ野党がしっかりしていないから、自民の法案の穴を塞いだり、法案をより良い方向へ変えたりできない。愛国の野党が弱く、売国奴の野党ばかりいることが日本の癌のひとつだと思います。
愛国の与党、愛国の野党によって、日本のため日本人のための政治をしてほしい。
世界情勢も不安定だし、増税凍結してほしい。+13
-13
-
288. 匿名 2018/08/28(火) 12:41:02
恥を偲んで書き込むが
本当に生活かつかつで痩せた。
+17
-0
-
289. 匿名 2018/08/28(火) 12:41:40
>>264
そもそも自民党が消費税導入する時に
今後3%以上にはならないって話だったんだが+33
-0
-
290. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:13
消費税があがり、物価が上がることを見越して子供1人だけに決めました。1年前家を買ったので住宅ローンもあるし。親の援助は当たり前になく、資産があるわけでもないので、自分たちが細々と生きていく為に産みたくても子供は1人。未就学児1人ですが、生活は結構カツカツです。これからお金がかかる年齢になると思うとゾッとする。今でもギリ、10%になったらどうなるんだろう…+22
-0
-
291. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:50
ちょっと政治についてtwitterなんかで呟こうとしようものなら右とか左とか言われる世の中
+19
-0
-
292. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:05
自分達の給料下げてから言ってー+16
-0
-
293. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:41
10%で終わりじゃないでしょ
まだまだ上がるよどうせ+19
-0
-
294. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:49
給料からいっぱい引かれてるのにさらに増税は無理+21
-0
-
295. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:16
>>281
私は安倍さんも麻生さんも嫌いです
でも自民に投票しました
人物で投票したんじゃありません
公約も全政党ちゃんと読みました
自民でなくここなら良かったんだよ私が間違えたんだよバカなんだよというなら
今ここで
この公約を掲げていたこの政党この議員に投票すべきだったんだよとはっきり教えてください+10
-12
-
296. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:21
自民党に投票する奴ら何なんだよ!+15
-17
-
297. 匿名 2018/08/28(火) 12:45:19
給料上げろ、あれも欲しいこれも欲しいって喚くから、なら消費税で皆に負担してもらいましょうになる。
ワケのわからない会社を起業され、人手不足と喚き、そこに外国人を入れ、日本を人口侵略されたらどうなのか?
利益の少ないブラック企業淘汰の意味もあるのではないか?+5
-2
-
298. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:14
>>43
私も消費税は最高20パーセントまであげていいと思うわ。
ただし、累進課税撤廃、子育て優遇撤廃の上で。+8
-13
-
299. 匿名 2018/08/28(火) 12:48:04
まともな野党全然無いんだもん。
唯一維新は?って思ったけど、道州制なんてとんでもない!
アメリカのように地域侵略されてしまう。+10
-4
-
300. 匿名 2018/08/28(火) 12:49:19
はぁぁぁぁ~
これ以上何を削って暮らせばいいの+16
-0
-
301. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:22
日本の議員は無能揃いのくせに金貰いすぎ。+40
-0
-
302. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:27
因みに竹下派のドン青木氏が竹下派に石破に投票しろと言ったのは、増税2回延期した安倍が憎たらしいから。その結果、竹下派は意見がまとまらず、衆議院側が安倍。参議院側が石破で分裂した。+10
-1
-
303. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:29
BEPSプロジェクトも調べてください!
グローバル企業の租税回避とか。
ネットで何でも安く買えているでしょ?
その会社、税金払ってくれないんですよ。+8
-0
-
304. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:09
ガルちゃんの人、日本大好きじゃん。
大好きで世界一と思っているその日本のことディスってるの?
カツカツ???
ちょっと日本について意見しただけで、こういう所は良くないって言っただけでいつも在日扱いされて「日本出て行け」と何度も言うあなたたちがなぜ日本に不満持ってるの?
おかしいですね。+3
-14
-
305. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:18
例え石破が総理になったとしても
例え野党が政権を取ったとしても
いずれにせよ消費税は上がるよ
+41
-6
-
306. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:52
生まれた時から消費税消費税…
どんだけ金ないんだよ日本。無駄な出費が多いんじゃないですかー?昭和世代さんよ!!!
by平成2年生まれ+10
-11
-
307. 匿名 2018/08/28(火) 12:54:20
本当贅沢してないのに生きてくの辛い。
税金に終われる日々_(._.)_
車検や春頃の車の税金も消費税払って車購入しても
毎年&2年に一度あんなに税を払わないといけないのか?
家買ったら固定資産税…
なんでも税、税、税。
もう無理
+55
-1
-
308. 匿名 2018/08/28(火) 12:54:27
まだ学生の身分で常識知らずですが
これって署名とかの運動で反対とかって
できるんですか?まだ高校生だから
とにかく将来が不安で仕方ないです。+23
-0
-
309. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:12
>>1
無理、給料あげてから言ってください+8
-0
-
310. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:21
10パーセント増税するなら、議員は全員収入10パーセントカットな。話はそれからだろ。+28
-0
-
311. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:46
グローバル企業に文句言いなよ。amazonにお世話になってるんでしょ?
でも税金ちょっとしか払ってないよ。+20
-1
-
312. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:14
給料上がっても税金がそれ以上にあがって、生活はどんどん苦しくなってます。+4
-0
-
313. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:30
国民からお金を取ることばかりで、
自分達の痛みは?
議員削減するって言わなかった?
まずは、自分達が国民と約束したことから
実行しようよ。
国民はかなり厳しい生活をしてるよ。
8→10%議員さんは痛くも痒くもないだろうけど
国民は辛いよ。+51
-0
-
314. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:31
「間違いなく出来る」
だろうね~
関係ないもんね~
+38
-0
-
315. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:51
10パ-てことは1万で1000円の税がつくの?+15
-0
-
316. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:21
2009年、消費税を上げないというマニュフェストを掲げた民主党に政権交代を許したら、
経済をボロボロにされた挙げ句、公約を破って消費税を上げられた
もう消費税を争点にするのは間違いだと
いい加減に気が付いて欲しい+36
-3
-
317. 匿名 2018/08/28(火) 12:59:54
投票するところがない、、、+18
-3
-
318. 匿名 2018/08/28(火) 13:00:38
>>311
そうなんだよね
ほんとはAmazonは不買対象にした方がいいんだよ
Amazonは便利なんだけど、
国内の企業で買った方が自分のためになるんだよね+21
-3
-
319. 匿名 2018/08/28(火) 13:01:35
東京MXの番組で、内閣官房参与の藤井聡氏と亀井静香氏がこんな事言ってたんだよね。
京都大学大学院教授の藤井聡さんは、税収を上げるには景気をよくすることが必須だと主張します。そのうえで「税収を上げたいなら、税率を下げて景気刺激をするべきだ」と訴えました。 藤井さんは、2014年に消費税率を5%から8%に上げた後、家計の消費や給与が落ち込み、いまだに増税前の水準に戻っていないことを解説。「消費税は消費に対する“罰金”のようなもの。消費税は、消費を縮小させてしまう」と述べました。 亀井さんは、2019年に予定される消費増税に関連し、「安倍晋三首相は消費税を上げない」と予測します。その根拠として「安倍首相も増税が増収につながらないことは分かっているはず」と説明。さらに安倍首相の最大の関心は自身の自民党総裁選3選にあるとして、「それを考えたら増税はできない」との持論を語りました。
安倍総理にもっと言ってくれないだろうか…
+36
-1
-
320. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:26
ねえ、私ががるちゃん党作って日本ファーストを公約にしたら、みんな投票してくれる?
とりあえず生保の外国人審査を超厳しくするわ。+72
-2
-
321. 匿名 2018/08/28(火) 13:04:57
反対
余裕ない+5
-0
-
322. 匿名 2018/08/28(火) 13:05:30
>>320 名前がるちゃん党にするの?(笑)+26
-1
-
323. 匿名 2018/08/28(火) 13:06:53
宗教法人税の検討を!
2度と地下鉄サリン事件のような事があってはならない。+17
-2
-
324. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:13
それでも安倍・麻生人気はなぜ?+21
-1
-
325. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:58
余裕がないならネットなんかしてないよ。+0
-6
-
326. 匿名 2018/08/28(火) 13:09:16
石破さんは増税先送りいけないと言い出すし絶対ないな。石破さんが増税先送りいけないと言ったということは、安倍さんまた増税とばすかも思ってるともいえる。+10
-2
-
327. 匿名 2018/08/28(火) 13:11:58
公約にもなっていたし、選挙で決まった事だから、文句あるなら選挙行くしかないよ。前回の選挙トピみても、ミサイル防衛で自民党だ!って言った人いたけど、今ミサイル飛んでないし、確実に家計圧迫する政策に皆が自民党賛成してた結果。
+8
-5
-
328. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:06
これから買い物の1割が消費税なんだね
消費税って公平な気がするから、まぁ納得
だけど使い方を考えて
KKの家の警備なんてくだらない事や、無駄な議員は切って!
スピードの何の役にも立たないバカ議員や不倫奪略の山尾とか、あいつら辞めさせてほしい+39
-2
-
329. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:21
なんでそうなるの?他にできることいっぱいあるよね?
なんでイギリスの方が物価が高いのに、議員の給料は日本の方が高いの?
増えまくりの外国人のインチキ生保厳しく取り締まってよ。
中国人の医療保険タダ乗りもなんとかしなよ。
税金が高いのにちっとも国民に還元されない。日本ぐらい税金払ってたら医療費ただでもいいと
思うけどね。固定資産税って何よ?相続税って何よ?理屈つけてとにかく取ることしか考えてない。
国民の生活を豊かにする増税なら大歓迎だけど、アメリカに媚びて、中韓にばらまいて、議員と一部の大企業がいい思いするだけ・・・。
本当に日本人が住みづらい国だね。
+51
-1
-
330. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:12
お給料5000円上がったとしても、所得税もその分アップするし、消費税は高いしで、何にもならない。+10
-2
-
331. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:21
>>285
ドヤ顔で選挙に行ってあげてもいいっておかしくないですか。選挙にも行かずに政治に口を出すのは違うと思います。+16
-1
-
332. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:22
>>308
消費税が導入された時
反対の署名運動がありました
会社にも回ってきたし
病院にも署名用紙が置いてありました
百貨店には私たちは消費税に反対です、の垂れ幕が下がり経済界の偉い人は消費税には反対ですと発言していました
反対運動は政治に興味もない若者も巻き込みそれまでに見た事もないような盛り上がりだったと思います
だがしかしそれでもなんの影響もなく消費税は導入されました
私たち普通の国民の声などなんの影響も与えず参考にもされないと知りました
選挙でも消費税反対を掲げた党が
消費税あなたはイエスですかノーですかと訴え大勝利、参院で過半数を占め首相を退陣に追い込みましたがやはりなんの変わりもありませんでした
政治家というより財務省がすべてでしょう
身もふたもないようですが今もそれは変わらないと思います
+18
-0
-
333. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:31
ねえ、教えて?普段あれだけ安倍と麻生を大好きなのに
なんでお金が絡んだ時だけ否定するわけ?+19
-7
-
334. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:48
>>55
よりよくするために増税が必要って、なにをよくするのか聞いてみたい!子どもの書き込みかな?
税収が増えても消費が減ってしまっては、経済は回らないよ。
消費税が上がると当然モノは高くなる。
高いから買わないもしくは最小限の買い物に留める。外食はしない。外出を控える。
そうなると企業は利益が少なくなる。
そうなると従業員に還元ができないから給与が少なくなるか上がらない。
そうなると家計にお金がないから、さらにモノを買わなくなる。
この負の連鎖が起きる。
デフレの状況で増税に踏み切った国は過去にもあって(イギリスとか)、景気が上向きになった例は一度もありません。+8
-0
-
335. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:18
>>333
麻生とか別に好きじゃないよ、、
言葉遣いも悪いし、人を見下すような発言するし、、
+26
-2
-
336. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:21
ソースが毎日新聞でしたね。+5
-7
-
337. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:26
>>20
旦那さん病気なん?
それは心配やね+3
-1
-
338. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:42
>>328
生活保護の人も払っている数少ない税金だもんね。
セレブな人もたんまり払うことになるし。
使えない議員はさっさと切ってほしい。
皇室の人は税金払ってないんだからいらんご公務はボランティアにしてほしい。
ついでに娘の彼氏に資金援助とかもやめて欲しい。
+13
-1
-
339. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:10
マンション欲しいのに10%になったら総額いくらかかるんだよ!!+13
-0
-
340. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:01
未来の日本は更に自殺者多くなりそう。+24
-0
-
341. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:13
>>335
言葉が良ければ好きな政治家になるのか。
でも麻生氏は本当に頭が良いと思うよ。
ブレずに見通す力がある。+6
-16
-
342. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:20
やっぱ実家に戻ろうかな。
今でも生活カツカツなのに...
貯金貯めないと、日本の未来なんて真っ暗だわ。+30
-0
-
343. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:27
100万の車買ったら10万払うの?+17
-0
-
344. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:34
>>326
私も、このまま消費税上げずに据え置きにするような気がしてる
消費税上げると景気が悪くなるのはもう既知のことだから
政府が前もって上げないと言うと財務省がうるさいから
上げる上げると言っておいて、直前になったらやっぱり上げませんってやるような気がする+8
-3
-
345. 匿名 2018/08/28(火) 13:33:16
だからさ、みんなが親や義親の介護をすればいいじゃん。嫌でしょ?+2
-8
-
346. 匿名 2018/08/28(火) 13:34:59
更に節約しないと。
外食回数減る
必要なもの以外買わない
余分な買い物勿論しない
それでも生きてればお金がかかる
議員さん庶民の給料で数ヶ月生活してみてほしい
+26
-0
-
347. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:06
>>20
でも消費税って福祉関係でしか使えないんだよね?
そこら辺の補助とかももっと充実してくるんじゃない?
ただ、もし馬鹿政治家が権力持ったら横領とかで使い込みそうだから選挙ではしっかり考えて投票しよう!
かつての民主党のように甘い公約ばかり掲げる所には騙されないで。
奴らは日本を潰す為に存在しているようなもんだよ。
今の自民のように、厳しい状況だからこそ堅実な姿勢をとる党の方がよっぽど真面目にちゃんと考えてくれてるから。
+2
-7
-
348. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:16
そりゃ〜できるよ
バカな国民が自民党選んでるだから
嫌なら選挙のたんびにいろんな政党にやらせてみればいい
政治家も必死で国民のためにがんばるようになるから
+12
-3
-
349. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:29
>>60
ネットで言うだけで実際にする人はほとんどおらんよ+1
-1
-
350. 匿名 2018/08/28(火) 13:36:08
議員の給料より宗教法人!
オウムの再来嫌。
集団ストーカーも嫌。+9
-2
-
351. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:15
おちおち車も買い換えできないね+21
-0
-
352. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:45
もう死にたいから誰でも安楽死できる法律作ってください
日本人だけど日本っておかしいと思う
+50
-2
-
353. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:04
>>348
他の党選んで滅ぶよりマシ。+4
-8
-
354. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:41 ID:YFCrfearRf
え?ガル民、麻生さん大好きなんじゃないの?
あれだけ上げてて何この手の平返しw
+9
-9
-
355. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:58
最初は日本を変える!
って意気込んで政治家になった人も、権力や金を手にして自分の暮らしが豊かになったから
国民の事なんてどうでもよくなるんだよね+55
-0
-
356. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:30
宝くじの収益金は税収にすればいい。
CMは同じものを使う。ピアノ売ってちょうだいみたいに。
+12
-3
-
357. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:35
どこの党に投票したらいいの?
もー分かんないよ+22
-2
-
358. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:45
普段はちょっとでも麻生とか安倍批判したら通報連打
でも生活が苦しくなることに関しては嫌い!!!
もうアホかと…+21
-4
-
359. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:48
>>348
遊びじゃねーよバカ+1
-5
-
360. 匿名 2018/08/28(火) 13:45:55
ガルちゃんって太郎に甘いけどこういうときは当たり前の意見が多くてよかった+21
-1
-
361. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:09
日韓通貨スワップさせたい人達が麻生さん降ろしに躍起になってる。+5
-12
-
362. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:29
バブル時代でも大半は今みたいに外食もしなければ多チャンネルなんて贅沢も無ければ
スマホのような便利なものも無かったですよ。+2
-5
-
363. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:41
日韓スワップは絶対やだ+18
-2
-
364. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:58
はあため息しかでない。税金関係のために働いてる気がしてきた。+20
-0
-
365. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:17
>>362続き
義理の親と同居も多かった。それに結婚するまで勤めていても親と同居が大半だったし。+5
-0
-
366. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:05
個人的には、8%から10%にすることで、0.08をかけることができなかった層も0.1をかけるのは簡単だから、「あれ?意外に高くなる」ってなって、消費が抑えられてしまうと思う。
+26
-0
-
367. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:43
大手マスコミは財務省にひれ伏して消費税に反対しない
与党議員も野党議員も財務省にひれ伏して消費税に反対しない
お抱えコメンテータも経済学者も財務省にひれ伏して消費税に反対しない+8
-1
-
368. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:43
10%に増税とかふざけんな!
税金払うのがアホらしくなる
増税しない人に早くチェンジして+16
-0
-
369. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:50
消費増税の増税感を薄めるための
「携帯電話料金を下げる」と言い出したのね+21
-0
-
370. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:43
税収あげても結局また上がるんだし意味なくない。
上げなくても済むようにやりくり出来る大臣に変われよ。
安倍ちゃんは好きだけど麻生は嫌い。+7
-3
-
371. 匿名 2018/08/28(火) 13:59:02
私は移民入れてるのが許せない。+31
-1
-
372. 匿名 2018/08/28(火) 13:59:57
デモ行こうって人いるけど、デモのイメージが悪いんだよね
アベ辞めろのプラカードもたされそう
安倍は辞めなくてもいいから増税やめてほしいんだよ+7
-10
-
373. 匿名 2018/08/28(火) 13:59:57
麻生さん好きだけどコレはふざけんなだよ。
まずは無能議員の人員整理しろ。
批判ばっかりしてまともな仕事してない奴いっぱいいるでしょ。
なんでそんな奴らのために私達が更に苦しめられなきゃいけないんだ。+18
-2
-
374. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:57
間違いなく消費冷え込むのわかっててやるとか何考えてるの?
信じられないんだけど今でも生活キツイってのに麻生さんとっとと辞めて。+23
-0
-
375. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:39
いやまあ、、間違いなく出来るっちゃ出来るよね。
あんたたちが決めてしまえば15%でも30%でも可能だし。+20
-0
-
376. 匿名 2018/08/28(火) 14:04:18
クソが!+12
-0
-
377. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:45
増税しない人をこれから応援するわ。
今まで安倍総理も麻生大臣も庇ってきたのに酷い。
増税だけは辞めて。+9
-1
-
378. 匿名 2018/08/28(火) 14:06:03
増税といい、昨日の厚生年金の加入額の引き下げ検討など本当庶民は生きるの辛いわ。+15
-0
-
379. 匿名 2018/08/28(火) 14:06:42
議員の削減は何年も『慎重に調整してから実施する』『政治家を減らすと国民の生活不安に繋がる』とか言って減らしたのは0.04%(実質ゼロ)。
なのに消費税に関しては随分やる気満々だな。+8
-0
-
380. 匿名 2018/08/28(火) 14:06:46
日韓通貨スワップ嫌。+7
-2
-
381. 匿名 2018/08/28(火) 14:07:55
できるって言葉は何か前向きな革新的な政策に対して使ってほしい+6
-0
-
382. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:04
携帯電話料金下がるじゃ納得いかないわ…
税率上げたらまた消費冷え込むのわかっててやろうとしてるの。
不景気また来るとか嫌なんですけど。+10
-0
-
383. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:04
>>378
しかもそれで給与も賞与も上がらない上に年収900万越えたら裁量労働制にするとかどうかしてるわ。
+5
-0
-
384. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:14
悲しいかな、政治家の質は国民の質だよ。
恨むなら当選させた人達だろうね。+20
-0
-
385. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:37
先にグローバル企業に文句言いなよ。+5
-1
-
386. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:00
>>383
企業がアメリカみたいに簡単にリストラ出来るようになったらいいんだけどね。+3
-1
-
387. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:25
>>6
さん、今は老人もですが主に特亜の外国人が日本の保険制度を悪用してるんですよ。日本に三ヶ月以上滞在すれは日本の健康保険入れるから。日本に来て何千万の癌治療して自己負担金は数十万で済みます。しかも自国の家族も範囲内です。ローラの父親もこの制度を悪用し逮捕されました。日本人の為の制度が外国人に蝕まれています。
中国人だらけの特養とかもあるみたいです。介護保険も外国人に使われてます。こんな制度は日本だけです他国にはありません。有本さんの話は必見です。
1時間9分位〜
【DHC】8/20(月) 青山繁晴×有本香×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be■■■■■番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から■■■■■ 00:01:08 本編 00:09:06 #拉致交渉 で新方針案浮上 政府 00:33:08 閣僚 #靖國参拝 2年連続ゼロ #終戦の日 00:39:57 #9条改憲「緊急性低い」 石破氏 00:41:07 #新元号 日本古典も選...
+21
-4
-
388. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:46
税金10%になってまた消費落ちて給料下がるパターンじゃん。
何がしたいんだよって本当思うよね……+40
-0
-
389. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:02
>>369
あー、それでいきなり携帯料金で騒ぎだしたのね、、
携帯会社の代わりに、その金を国がめしあげるだけで、
国民の生活とかどうでもいいってのが本音なんだよね+11
-0
-
390. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:03
宗教法人税は?+6
-1
-
391. 匿名 2018/08/28(火) 14:12:40
>>389
関係ないでしょ。むしろ学費無償化叫ぶからでしょ。+2
-3
-
392. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:36
安倍麻生が好きというより、民主政権時代の絶望感がトラウマになってるから、票のいれどころがないんだよね
震災の最中が菅総理って無理ゲーすぎた
ましてやルーピーの頃なんて外国に軽視されてまともな外交交渉できなかったでしょ
いっそのこと二大政党制がましなのかなぁ+9
-8
-
393. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:45
橋本や小池など給料減らして身を削ったって支持しないじゃん
身を削っても支持されないなら身を削らないんだよ、政治家さんは支持命+6
-4
-
394. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:06
庶民が政治家になると政治を知らない!とか老害に潰されていくイメージがある
けど庶民に国を作って欲しい+16
-2
-
395. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:12
>>393
ガルちゃん民が選んでるってより年寄りが選んでるからね実際は。
税金上がらない人にこれから投票するわ。+9
-0
-
396. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:20
>>392
自民党も、「敵」がいない状態だからやりたい放題なんだよね。
議員6増もそう。
今のうちに本当だったらできなかったことを全部やろうとしてる。+28
-0
-
397. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:30
>>379
政治家減らしたら国民の安心なるわ!たいして話題にならなかったけど、しれっと参院定数増えたしね
もう安楽死法案通してくれよ…+6
-0
-
398. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:45
>>382
そもそもそっちは下がるかどうかわからないしな。。
でも消費税上がるのは確定してる。
何の為に生きてるのかわからないよ、マジで+5
-0
-
399. 匿名 2018/08/28(火) 14:17:31
>>389
携帯料金下がっても消費税上がるなら出費はむしろ増えそう
携帯会社も国も誰も彼もやること汚い+8
-0
-
400. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:39
学費無償化、親や義理の親の面倒は他人にって、どうやれと?+1
-1
-
401. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:51
>>388
このパターン繰り返して何の意味があるの?って思うよね。景気悪くなるの知っててやるってどーなってんだよこの国。+17
-0
-
402. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:32
>>398
上がるって本当に決まったの?+7
-0
-
403. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:36
>>393
個人プレーは、あーその裏で誰かにうまい汁吸わせてんのねって疑うからだな
そりゃ加計さんぐらい汚い補助金もらえたら消費税なんてとるに足らんわなw
うっすい話だが黒革の手帳とか見ると、日本の中枢の中枢は利権だけで動いてるんだなぁって思わされる+3
-0
-
404. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:53
家計簿の本出してる人とかの方がよっぽどお金を上手に無駄なく使えるよね・・・w
ちょっとアドバイスもらってきたらどうでしょう+4
-0
-
405. 匿名 2018/08/28(火) 14:22:39
政治家の給料減らせって簡単に言うけど
なり手がなくなっても困るし。+0
-18
-
406. 匿名 2018/08/28(火) 14:23:18
>>402
決まってるよ+5
-0
-
407. 匿名 2018/08/28(火) 14:26:39
>>406
どこにそんなニュースが?+2
-1
-
408. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:03
>>403
汚い補助金?+1
-1
-
409. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:29
ただ未来に明るい希望を見せて欲しい。
何もいい事ないから増税だけは勘弁。+14
-0
-
410. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:03
>>408
森友も隣の公園も補助金だらけ。+7
-0
-
411. 匿名 2018/08/28(火) 14:34:24
増税するなら給料増やせ。+17
-0
-
412. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:21
どうせ海外にばら撒くだけっしょ?
国民は奴隷か?+24
-2
-
413. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:42
無理。やめて+7
-0
-
414. 匿名 2018/08/28(火) 14:40:10
>>412
海外にばら撒いてる金は日本にばら撒けない金。+25
-2
-
415. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:25
庶民の生活してから言え!カツカツや~+8
-0
-
416. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:39
やっぱりな
中立の立場の人だけだと政治トピもこうなる
旗色悪いから自民ネットサポーターのおっさん来ないし+6
-0
-
417. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:58
>>411
企業に言って。+0
-0
-
418. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:46
国民は
もやしばっか食ってろってか?
食費削って削ってやっと生活してるのに+26
-0
-
419. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:09
>>416
どうしておっさんって分かるの?
ここって女の人も汚い言葉使ってるけど。+1
-2
-
420. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:27
生コンの方に行ってるね、人。+1
-1
-
421. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:01
国民全員が反対してる様な増税を自信持って間違いなく出来るじゃないんだよ。
こんな事言ってたら麻生さん応援してる人本当にいなくなっちゃうぞ。+5
-2
-
422. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:17
いいじゃん。なんでもサクサク決めて実行してる自民。頼り甲斐あるんでしょう?それがいいって自民揚げ、麻生太郎揚げしてるのがる民じゃない。
野党はだらしないんだからこれくらい強引に引っ張ってくれる自民が好きなんでしょう?なんか問題あるのかな。変なの。
早いうちににマイホームを購入して正解だったよ。
キャッシュだし。あ〜良かった。+6
-3
-
423. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:42
日韓通貨スワップ反対!というか
麻生さん降ろしても多分絶対出来ないと思うけど。+2
-3
-
424. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:02
むしろ、一時的でいいから消費税0%にしたら、一気に消費活動が上がると思う。
また元に戻ると思えば、思い切って大きな買い物をそのタイミングでする人が多いだろうし。
年号が変わるタイミングで「元年(0年)」を記念して1年限定で「消費税期間限定0%」やったらいいのに。+45
-0
-
425. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:29
この先ただ搾取されるだけだから新聞とダスキンを解約した。
旅行も行かないし、買い控えて細々と生活するしかない。+18
-0
-
426. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:46
民主党しねや+4
-10
-
427. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:49
>>422
他に無いしね。+1
-1
-
428. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:01
990円(税抜)=1039円 5%
1069円 8%
1089円 10%
つい5年程前は5%だったんだよなぁ…+7
-0
-
429. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:46
出来るって笑、するのは簡単でしょ。
大変な思いをするのは国民です。+27
-0
-
430. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:52
この現実を見てたらホントに涙が出てきた。将来が見えない…怖い。+18
-0
-
431. 匿名 2018/08/28(火) 14:52:27
でも、それでも今の野党には与党になってほしくない。それこそ日本終わる+8
-9
-
432. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:54
野菜が高すぎて、近所のスーパー、もやしとカット野菜完売してたよ。麻生さんもスーパー行ってみたら?増税してる場合か?+35
-0
-
433. 匿名 2018/08/28(火) 14:54:54
近年の風水なんて中国、朝鮮のわけわかんない効果無いものが日本で流行りバブルが弾けて、引き寄せの法則とか波動みたいな訳のわからないものが流行って中国人、朝鮮人の寄生が増えて。本当に効果あるなら、どんどん幸せな日本人が多くいるハズなのに満たされているのは外国人ばかり。+6
-0
-
434. 匿名 2018/08/28(火) 14:55:05
増税してもいいけど社会保障手厚くして
老後困らないようにして
収入は伸びないから将来を考えて貯蓄に走るのは当たり前でしょ。そりゃお金使ってくれる人なんていませんよ。+8
-1
-
435. 匿名 2018/08/28(火) 14:55:05
>>6
民主や共産とか売国野党が居るかぎり
足を引っ張られ続けるから無理でしょ
もし政治やメディアからスパイや売国奴が完全に消えたら
ヨーロッパ以上に豊かな国になると思う+6
-2
-
436. 匿名 2018/08/28(火) 14:55:28
>>431
そうだよね。民主党時代にボロボロになったもんね。+6
-9
-
437. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:37
>>434
安楽死の議論も同時に始めるべきかと。+3
-0
-
438. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:48
>>432
カップラーメン400円?言ってた人だからね
庶民の生活なんて微塵もわかってないよ麻生さんは+16
-0
-
439. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:51
>>431
今より中国韓国がうじゃうじゃ日本に来て生活保護受けて優雅に暮らす!って感じになるもんね。
まず外国人への生活保護をゼロにしてから増税して。
他国で暮らせないなら自国に戻るのって当たり前だと思うんだけど。
+7
-4
-
440. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:28
>>395
だからそんな人いないからw
ああ一人いたか大川隆法の幸福実現党w
政策は消費税5パーセント将来的に廃止だってさ
次はここに投票する?
+1
-2
-
441. 匿名 2018/08/28(火) 14:58:19
増税するために景気良くするって意味分からないね
税収上がったら増税しなくていいんじゃないの?+8
-0
-
442. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:23
>>405
それにしてももらいすぎでしょ+6
-0
-
443. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:26
ほんと政治家馬鹿ばっかり+15
-0
-
444. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:07
今のうちに家電とか後回しにしてた住宅のメンテナンスとかやっておかなきゃな…+3
-0
-
445. 匿名 2018/08/28(火) 15:01:11
応援する気も失せるでしょ
生活苦しくなるだけなんだから+7
-0
-
446. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:06
国民の希望に沿ったの政策を掲げた民主党政権になってどうなったの?
国防も有るのに外国バラマキとかまだ言ってる人って何なの?
耳障りのいい無責任な言葉を発する人を信用しろって?+1
-2
-
447. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:31
何しに働いてるかわからなくなるよね
増税だけは反対!!!!!+9
-0
-
448. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:33
本人は高級車に高級料亭に高級な服着てさ
それでも余るような給料もらってチヤホヤされて
耐震設備も万全のお屋敷に住んでるんでしょ
ムカムカするわ
+36
-0
-
449. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:56
はぁ…増税とかこれ以上生活苦しくなるの無理なんだけど
子供の学費貯めるのも出来なくなる+8
-0
-
450. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:11
社会福祉社会福祉って言うけど寝たきり高齢者を無理矢理延命させ
介護現場に人が足らないから外国人労働者を入れろってなったらどうなの?+2
-0
-
451. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:11
>>448
麻生さんは政治家だけじゃないですよ。+0
-0
-
452. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:44
時々僻みコメがあるね+2
-7
-
453. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:15
子供もますます産めなくなるね
国民のお金減ったら負の連鎖じゃない
何するんでもお金掛かるのに
年金減らされたり貰えないプラス税金まで重くのしかかる+29
-0
-
454. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:39
>>392
二大政党制なんて言ったって、自民の中にも石破とか変なのが紛れてるくらいなのに
他の政党なんてもっとおかしなのしかいないのに
どうやって二つも政党を揃えるのよ?+2
-7
-
455. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:28
>>449
だから学費無償化するなら皆で負担してもらう消費税増税ってことじゃない?+1
-1
-
456. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:39
そんな事より、増税するならちゃんとして欲しい。
一時、税込価格表示に変えたせいで
今は店もあちこち税込・税抜きバラバラ表示な上に
税込105円だったものが何故か
108円+税 みたいな店だらけ。
108円の8円は何なの?
こういう税込風を装って、更に値上げしてる物だらけ。
税金上がる度に、消費者は実質何%分支払い増えてんだよ。
小賢しい事ばっかしてる店多いから
適正な増税として消費者は生活できない。
次に増税したら110円+税でしょ?
増税するなら、価格表示どっちにするか
しっかり決めてくれないと。
あの小賢しいのイラっとする。
普通の値上げならわかるけど、増税したとたんアレは酷いわ。+37
-0
-
457. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:49
何より嫌なのは10%で終わらないだろうなって思うから
今の若者なんて特に可哀想だ
+37
-0
-
458. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:09
どこまで国民からお金むしり取ったら気が済むんだ
一生懸命働いても 罪人の生活を支えたり 私たちの知らないものに使われたり 一生報われない+19
-0
-
459. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:08
>>457
上がっても上がっても足りないで上げ続けるのわかるからいい加減にしろってなる
上げて税収増えるわけでもなく払うもん増えるだけでやる必要ないでしょ+7
-0
-
460. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:46
政治家も月10万から15万で生活やりくりできるかやってみ!!できねーくせに!簡単になんでも決めんな!
生活保護受けてもいいのか?いいんだな!+46
-0
-
461. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:03
日本の為になるならやむなし、と思っています。
それに麻生さんの判断なら、少なくともマイナスではないだろうと思ってます。+2
-18
-
462. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:19
>>332さんへ
308書いたものです。
そんな事があったのですね。
動いてもあがいてもなにしても
聞き入れられないんですね。+1
-0
-
463. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:41
前回上がったとき、その前から業績が悪化しつつあった旦那の会社概要大量に男性正社員をリストラしたよ。
それからはずっとどん底だよ。
次上がったら生きていけるかな…?+2
-1
-
464. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:03
私もデモあるなら参加したい
税金地獄で死にたくなる+37
-0
-
465. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:05
>>438
豆腐なんて一丁500円?
言ってたからねwwww+16
-0
-
466. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:22
きっと決まるでしょ、イヤだって言っても決まったら払わなきゃ物が買えないもんね
そうやってジワジワ3%→5%→8%ってあげてきたけど全然生活しやすくなってないです
いったい何がよくなったのかそれが知りたい+32
-0
-
467. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:54
それならその様に生活するからいいけどさ
結局は5%上がっても自分達にいい方向で返ってこないだろうっていう不信感があるからどうしようもないよね
貧困の人とか子だくさんの人とな病気の人とか?そういう人はある程度国から補助もらっていいかもしれないけど
頑張ってどこにも迷惑かけないように一所懸命働いて納税してる人達にどれ位の恩恵があるかって話だよね
そうじゃなきゃ取られ損じゃん+7
-0
-
468. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:36
増税すればするほどみんなお金使いたがらないと思うけど。
10%は高いし、まだ計算が楽な5%に戻してよ。(3%でも可)
本気で自宅が近い人達でデモ起こしてほしい…+18
-1
-
469. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:19
上げた消費税が何になる?
自分らの為にしか使わないんでしょ、麻生さん。
海外にいい顔する前に本国の生活を守れよ+19
-0
-
470. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:01
政治家が慎ましく暮らしてるなら増税しても気にならないけど、無理だわ。+16
-0
-
471. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:59
>>468
5%に戻した方が消費上がって税収上がると思う。
お金使わないと税率上げても税収減って意味ないのに何回繰り返すんだよ不景気。+18
-0
-
472. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:46
こいつの娘婿はフランス大手水道会社の幹部だよ
麻生は民営化ごり押ししてたよな
しね+15
-2
-
473. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:50
小室圭に使われた税金、まずは国に返してからの話でしょ!
テレビでは扱えないのかもしれないけどマスコミもっと頑張ってよ!
+19
-0
-
474. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:07
あんたらが入れた移民が、万引きしまくって店の被害額がやばいとかになってる
移民を雇ってる企業は責任持てよ 雇用税と何かあれば被害額も負担すべき+18
-0
-
475. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:00
>>446
中国韓国北にお金や技術を沢山渡して日本企業がダメージ受けたり景気が悪くなり就職難でニートや自殺者は増えるは、他国からの信頼も失うは
円高とか日本が不利になる政策ばかり続けた挙句
原発で海水注入を妨害してメルトダウンだからね
麻生さんが総理になって景気が良くなって来た矢先に
マスコミが総叩きして、何も知らない国民を利用して選挙に行かせて、民主党が当選して見事にドン底に落としてくれたよ
この状態から、景気や雇用や中韓北を除く友好国の信頼を回復させた安倍さんは本当に凄いと思う
マスコミや野党の嫌がらせを受けながらも
ここまで一生懸命働く総理はいないと思う
+2
-6
-
476. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:29
町中にカメラを付けて、防犯に繋げて欲しい。
今逃亡している犯人も、早く捕まえて欲しい。
(電線を地中下なんて、後回しにして)+4
-0
-
477. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:40
だから!人口が多いor資源のない国は、高税金高福祉は絶対やったらダメだ。
人口が少なく資源豊かな北欧でさえ、移民流入前から行き詰まってた+7
-0
-
478. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:33
やーめーてぇえー
時すでにマイナス切ってるから本当やめてぇえ〜+3
-0
-
479. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:35
>>461
麻生さんの判断なら信頼できるけど
本当に麻生さんの判断かは分からないよ+0
-9
-
480. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:43
年金を経団連のために株価操作に使ってるよね
それで景気回復!って恥ずかしくないの?+8
-0
-
481. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:18
日本後進国+1
-2
-
482. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:00
>>477
むしろシンガポール並みに減税して、中間層が努力したら金持ちになれる仕組みが必要
昔はブルーワーカーでも頑張ればそれなりにもらえた
豊かになれば自然と子供は増える+19
-0
-
483. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:23
外国人保険悪用も元はと言えば麻生時代に穴を開けた。そして前原(こいつは自民寄り)とビザ緩和した安倍で完成+8
-1
-
484. 匿名 2018/08/28(火) 15:53:25
>>392
いっそのことって
その民主時代が二大政党時代だったんでしょ
だからすぐ交代出来た
自民から民主、民主から自民に二回
でも交代相手がルーピーさんとか○カンさんとかだとどうしようもないって話でしょ
交代しない方がましじゃん+1
-2
-
485. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:47
まだ諦めないぞ
増税止めて!+6
-0
-
486. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:10
ちなみに住宅は、中古の場合は消費税が掛かりません
消費税が掛かるのは新築住宅
消費税上げたら、絶対に大型消費が停滞するでしょうね、、+7
-0
-
487. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:35
>>1
金持ちは周りが見えないのか?+3
-0
-
488. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:51
税金上げる前に無駄をなくせ
無能な捜査員に3000人も使うな+5
-0
-
489. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:37
安倍さんは増税したくない派
麻生さんは増税したい派+6
-4
-
490. 匿名 2018/08/28(火) 16:06:09
「国民の幸福度ランキング」世界1位 デンマーク
税金は25%
・医療費も教育費も無料
・出産だって、もちろん無料
・働くママに優しい育児制度多数!待機児童なんてゼロ
・有名企業でも無名企業でも、給料は一緒!などなど
税金が上がっても福利厚生が充実するのはいいと思う
ただ、議員の報酬が高いとか(世界一日本の議員は高い)
外国人の生活保護とか、無駄な税金は止めて欲しい。+19
-0
-
491. 匿名 2018/08/28(火) 16:06:58
>>414
国民がそれを知らないと思って
ばら撒いてるのが税金であるかのように
意図的に報道してるんだよ
マスコミも野党もなんで外貨準備金って言わないんだろうね
国内で使えない塩漬けにされたドルで、持っていても価値が下がるだけなのに、他国の復興支援や信頼できる国との外交のために使わずして何に使うのって思う+3
-4
-
492. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:21
>>490
おそらく日本の税金は、デンマーク超えだよ
我が家はダンナの年収が約900万だけど、手取りが550万くらいだもん
350万…どこへ行ったんだろう
なんか夢が無いよね+29
-1
-
493. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:46
>>47
働く意欲なくすよね…
消費税上がる分、所得税や区民税下げて欲しい。+5
-0
-
494. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:37
>>188
まだ言ってるわ、この人
自民が与党でもいいんだよ、別に
でも他の政党も自民に反対できる程度はいないと、
糞法案でも議論もなく素通りだよ?
理想はアメリカみたいに二大政党制なんだけどね
日本はバランスが悪すぎて、不正や汚職の温床にんしかならない
中国や北朝鮮と変わらんよ
+3
-0
-
495. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:18
>>490
デンマークの若者は税金高すぎて海外流出してるよ
移民も激増してるしな
ヨーロッパの高税金高福祉は限界がきてる
そのくせ上級国民はタックスヘイブンやで+8
-1
-
496. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:25
>>489
安倍は権力さえあればなんでも良いんだよ
理念なんてなし+9
-1
-
497. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:57
皆さん、消費税が10%になるという事は、1万円の買い物をしたら、そこに千円札を添えて出すという事ですよ。
経済的にも精神的にも、これまでとは比べ物にならないくらい大きい負担だと思うわ+36
-0
-
498. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:32
とは言っても、災害が続いて総理がまた延期しやしないかと財務省はヒヤヒヤしてる。ギリギリまで分かんないかな。+3
-2
-
499. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:32
麻生太郎やたら愛国者とか言われてるけど水道民営化しようとしてんだよ
娘婿はフランスの水道会社幹部なんだよね
この人達は何も日本の事なんか考えてないよ
野党が酷いからマシに見えるだけだ
日本人は本質まで見ないと本当にやばいと思う
+19
-3
-
500. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:48
麻生太郎やたら愛国者とか言われてるけど水道民営化しようとしてんだよ
娘婿はフランスの水道会社幹部なんだよね
この人達は何も日本の事なんか考えてないよ
野党が酷いからマシに見えるだけだ
日本人は本質まで見ないと本当にやばいと思う
+7
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
麻生太郎財務相は27日、来年10月に予定する消費税率10%への引き上げについて、「今回は間違いなくやれる状況になっている」と述べ、増税が実施できるとの認識を示した。 31日の2019年度予算編成の概算要求締め切りを前に開かれた財務省主計局の幹部会議で話した。麻生氏は過去2回の増税延期について、「経済状況が今ひとつ確実なものではなかった」と説明し、今回は増税できる状況にあるとの見通しを示した。