-
1. 匿名 2018/08/27(月) 16:15:52
掃除が苦痛です。
掃除機も毎日はリビングしか無理だし、他の掃除は気合いを入れないとできません。
特に水周りの掃除が嫌いです。
掃除好きな方は毎日どんな掃除をされているか知りたいです。
また掃除楽しんでできますか?+156
-1
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:32
毎日なんてせん
真面目に頑張ろうとしなくていいんだよ+184
-2
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:40
音楽聴きながら掃除やってるよ。+63
-0
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:23
毎日リビング掛けてるの?
すごいね!充分偉いよ!!+233
-4
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:59
苦痛と思いながらやるか楽しいと無理矢理でも思いながらやるか、それだけでもかなり違いはでる+10
-4
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:46
掃除が嫌いなので、毎日各箇所、一個だけは何かしようと思っています。
ゴミひとつ捨てるだけでも、床拭くだけでも。
たまの来客がある時の掃除も、普段少しずつでもやってると、楽ですから。+62
-2
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:50
物を減らすと楽になりましたよ。+105
-4
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:52
トイレ掃除が大嫌い かといって掃除しない訳にもいかないし苦痛ですね
人が来ない時はさぼりますが便器に大便がこびりついてますよ私は+37
-40
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:55
掃除が嫌いすぎて、物が多すぎるから余計面倒くさいんだと気付いた。なので断舎離と物を増やさないでスッキリ暮らす努力から。+111
-0
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:13
インスタの人達尊敬するレベル
あんなの普通に無理だ+79
-1
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:17
やりたいときとやりたくないときの差が激しい。やりたいときはとことんできるけど、やりたくないときは1週間近くやらない。+90
-0
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:22
ウォーキング代わり、ダイエットのためと思いながらやってる+35
-1
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:27
新しい掃除の道具を買った時だけ、瞬間的にやる気でる!新しいの使うの楽しい!
しかし継続するのが難しい。。+49
-0
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:28
+87
-3
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:32
水周りも毎日はしない。
見た目やニオイが気になったらカビキラーをプシューーーーー!!!!
ただ、シンク用のスポンジはあえて小さめにカットして使ってる。
ちょっと黒ずんだらすぐにチェンジするので気持ちいいよ。
+60
-2
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:37
マイナスでしょうが、私の家はダスキンの人が2日に1回来るので気楽。
家賃収入と株の配当で子猫と生活している、30代、独身。+183
-4
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:07
インテリアのセンスが無いから嫌だ。
もっと素敵な部屋にしたいのに。+41
-1
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:23
1日1箇所は掃除すると決めています
大掃除のときしかしない所沢山あります+21
-0
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:27
働いているのを口実にサボりまくり
水周りだけは頑張るけど他は旦那に任せてる+18
-0
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:50
毎日、目についた所を10分だけ綺麗にするといいと聞いた。+30
-0
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:53
コードレススティック掃除機にしたら
掃除する回数がふえてよかった。
思い立ったらサッとできるのは大きい。
マキタの安いの買って使ってる。+83
-0
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:05
高圧洗浄機使ってる人いますか?
ジャパ○ットなどCM見てかなり楽そうなイメージなんですが本当に落ちるのか知りたいです!+27
-0
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:22
好きでもないけど抜け毛が多いので
1日すっぽかすとけっこう気持ち悪い。+79
-1
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:28
一人暮らしだけど、もう1ヶ月くらい掃除機かけてないやー。
死ぬわけじゃないし休みの日はゆっくりしたい。家に誰も呼ばないし+62
-7
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:41
+0
-7
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 16:23:45
掃除は嫌いだけど洗面所だけは毎日やってる
髪の毛の抜ける量が心配になるくらい危ない
+23
-0
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:05
物を増やさない事と普段からマメに片付けていれば、そんなに散らからないし苦痛でなくなる。+16
-0
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:24
トイレは大したら毎回する。
家族にも強要してる。
そうしたら気負ってやらなくても、いつも綺麗。
お風呂は風呂上がりに軽く掃除する。排水口はたまに。+35
-2
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:56
>>24
あかんて慢性的に肺やられるぞ!
肺は生きてるうちに悪くなっても良くなる事はないから大事にしないと。
せめて寝る時はホコリの立たないスペースを作るとか
工夫したほうがいいかも。うるさくてごめんよ。+47
-5
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 16:27:36
たまにホテルなんかに泊まると、空気の清潔さからして違う。
家に帰ってふとんを取り替えたい衝動にかられるw+37
-1
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:43
ものを増やさない事に限る…かなあ。
あとはゴミや埃のたまるデッドスペースを出来るだけ作らないなど。+17
-0
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 16:29:48
実際やりだしたらなんてことないし
やったらとても気持ちいいのに
やるまでの謎のプレッシャーがハンパないw
なんであんなに嫌なんだろうね。+81
-0
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:10
>>30
かられるー!
旅先では「私も、こんな部屋にしよう。」って真剣に思っているのに、帰ると、ううっ。+25
-1
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:41
水回りは苦手だからこそ毎日やっています。
水垢とかカビとかドロドロとか、ほんとに苦手だけど、毎日お掃除していれば見ずに済むよ。+39
-2
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:10
ルンバおすすめです!床に物が多いお家には向かないけど、すごく楽です。ブラーバもいいですよ。こちらは床ふきロボットです。あとは好きな音楽を聴きながらとか・・・検索すると掃除が捗る音楽とか出てきます。+23
-1
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:34
>>16
うらやましすぎる!
うちは月一回がやっとです…
2日に一回だとどれくらいお金かかりますか?+8
-1
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 16:33:56
私、洗い物のタイミングが分からないんですよね。
食後すぐを逃すと、次の日までほっとくとか。
もちろんシンクは毎日洗いません。
スポンジが悪くなって、新しいのに変える時だけです。
その捨てるスポンジでシンクを洗ってから、捨てるんです。
スポンジを変えるタイミングは1~2週間です。+40
-1
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 16:34:36
主です。
皆さんの参考になります!ありがとうございます。
ちなみにお風呂掃除は毎日旦那にしてもらってます。。
洗面所は3日に一度くらい。
トイレ掃除も2〜3日に一度か汚れた時はその時に掃除してます。
部屋は子どものおもちゃ散乱、夜には片付ける感じです。
窓とか、サッシとか気になるけどやる気になれません。汚れてるの見るのも苦痛なんです。
音楽かけながらいいですね!試してみます。+18
-3
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:10
私生理前になると気が狂ったかのようにみがき魔になってあちこちをゴシゴシみがきまくる癖があるので、普段はささーっと掃除して、生理が来るのを待つw+60
-0
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:58
>>39
私もそれあるわー。あれ、なんなんでしょうね。+20
-0
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:37
>>16
バス、キッチンなど全てのお部屋ですか?
ちなみにひと月おいくらくらいでしょうか?
+4
-0
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:14
家事の中で掃除がいちばん嫌い
でも何か集中してやりたい時に部屋が汚いとイヤなので、大学の試験前とかにガーッと掃除する
始めるまでが長くて、いったん始めるとめっちゃ頑張る+7
-3
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 16:38:02
苦痛じゃないけど毎日してないやw
主さん偉いと思うよ
私は掃除は好きだけど料理が嫌いすぎて毎日苦痛だよ…+24
-0
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 16:41:09
うちの母はダスキンでモップ?頼んでて月に一度交換にくるらしいけど、掃除してないから今月は交換不要ですとか言ってるわ+18
-0
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:25
新しい家だったらやる。
今のアパートじゃ掃除なんてやる気しない+14
-3
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:00
>>38
思ってた以上に掃除してる。そのペースで十分じゃない?+31
-1
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:29
高性能の洗剤を使うと水回りの汚れは楽に落ちますよ。
あとは、水分を 拭けばOK+3
-0
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:36
汚い事に何も感じないならそのままでいいと思う!
死ぬわけじゃないし。
ハウスダストアレルギーで汚いの苦手だから、掃除掃除掃除の毎日なんだけど辛いもん。+4
-0
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 16:44:13
リビング毎日掃除機かけてるの?
専業でもそんな人なかなかいないんじゃない?
+10
-17
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:18
>>39
私もそれだw生理前って水周りがほんとに気合入る。
何かの本能なのかな。+9
-0
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 16:46:24
リビングでルンバを飼えるように
モノを減らすことをがんばりたいなぁ。
+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 16:46:31
私も掃除大嫌い。だけど、私以外する人がいないから仕方なくしてる。
自分で汚したのはまだわかるけど、旦那が汚したものまで私が掃除しなきゃいけないから本当に腹が立つ。特にトイレ。
なんで、汚れても気にならないんだろう??+48
-0
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 16:47:38
私は掃除大好きで、暇なときはずーっと掃除してる。
でも料理は大嫌い。
誰でも家事に得意不得意、好き嫌いあるし、ダニとかわかなかったらいいんじゃない?+18
-0
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 16:47:55
掃除もある程度たまった汚れを
がっさり取るから気持ちいいのであって
まだ綺麗なのに手入れする楽しさに
目覚めることなんてあるのだろうか・・・+16
-0
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:28
一週間に一回掃除掛け。マキタでね。それとは別に
毎朝クイックルで床などを5分ぐらいで終了。
月に一度、気が乗った時に一カ所だけ順繰り綺麗にする。
今回は窓、カーテン、次は洗面所とか。+8
-0
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 16:56:23
掃除、好きではないです!
でも綺麗好きだと思われてます。
面倒だから小まめに少し手抜きでします。
風呂掃除は手抜きしても10分かかる…面倒くさい!+6
-0
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 17:04:29
私もきらいー
特に今の時期は2階が地獄のように暑くて、2週間に1回しかくらいしか掃除機かけない
1回は週に1.2回
あとはクイックルワイパー+7
-1
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 17:04:31
>>36 41
ダスキンは1週間に3回定期で全てのおまかせコースを契約しています。
12回 一ヶ月で約20万円の出費です。
本当に恵まれているなと思います。+35
-0
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 17:05:22
どうせすぐ汚れるもんね
やる気でないよ+4
-1
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 17:06:13
>>8
スクラビングバブル使うといいよ。時々でいいから、トイレ使って流した後に、液をかけておいて次にトイレを使うときに流すだけで十分キレイになる+15
-0
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:37
>>58
主婦なら掃除して当たり前っていうのがもう…。ダスキン並みにひと月20万貰えるなら頑張るわよ。+41
-1
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:29
なぜだか分からないですが、出かける準備をしていると掃除をしたくなってしまいます。早めに準備していても気がつくと時間ギリギリになってしまうことがあります。+15
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 17:14:20
>>22
高圧洗浄機、ホームセンターでレンタルできるところがあるから1度試してみたらどう?+6
-0
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 17:16:04
>>58さん、
>>61です。詳しくお値段を教えて下さってありがとうございます。61の文を読むと批判しているようにも受け取れますが決してそんなことはありません。文章下手くそでごめんなさい。
+21
-0
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 17:18:18
朝からだるかったのに、ここを見てたらやる気が出てきたのでちょっと頑張ってみます!ありがとうございます!+7
-0
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:00
>>22
玄関タイルとかきれいになるよ
でも、物置から出して水道のところつけかえってっていうのが面倒で、年に1.2回しか使ってない
車は普通のホースで洗ってるww+6
-0
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 17:22:24
もう本当に掃除嫌いだし苦手。
みんな出来てるのにどうしても苦手で自分で嫌になるから工夫してる。
床はブラーバで仕事行く前に乾拭き。帰ってきたら充電しなおしてさらに水拭き。
ブラーバ使うからとりあえず床には何もない。
食器洗いも嫌いだから食洗機。
流し、洗面所は2、3日に1回キッチン泡ハイターで全体をシュシュシュってして周りを拭いておけば綺麗(こすりもしない笑)。
お風呂もちゃちゃっと洗って週1くらいでカビ取りハイターしておけば綺麗。
洗濯物は、服はハンガーに干して乾いたらそのままクローゼットにかける。
下着タオルとかはテレビ見ながら畳んで置いておくと各自持っていき、タオルは旦那がしまう係。
玄関周りは仕事行く前の5分間で掃いたり、整えたりして時間ない時はそのまま。
窓は大掃除にしか拭かない笑
細々した事もほとんど大掃除の時だけ。
こうやってみると私、頑張ってるかも!+36
-1
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:07
人のうちは綺麗にしたいのに自分んちはやりたくない。何でだ?+23
-1
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 17:24:24
土日で窓拭きしようと思ってたの
でもね、あの暑さだったからやめたわww
今、めちゃくちゃ雨降ってて、やらなくて大正解!!
+13
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:33
片付けるのがホント苦手で机の上が散らかったりする。
できない理由がわからない。センスがない。
どうしたらいいのさ...+9
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 17:28:32
>>16
いいなーいいなー!最高だね!!
掃除と料理、業者ににやってもらいたいわ。
洗濯だけは頑張るからさ….+28
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 17:34:15
>>49
埃は毎日でるから、毎日掃除機かけるよ。+6
-0
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:50
>>53
わたしと真逆w
ごはん作るのは苦じゃない、掃除はほんっとに大っきらいだわー、やってもやっても30分後には子どもがおもちゃ散らかし、トイレピカピカにしたらすかさず旦那が大しに入るとか殺意わく+38
-0
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 17:44:39
ここいいわぁ〜。仲間だー。
掃除好きのトピ見ても自己嫌悪に陥るだけだもん。
ここ見てると文句言いながらも少し掃除しようかなって気になる(少し)…かも?+11
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 17:50:20
>>16
羨ましいけど私には気疲れしそう…
2日に1度も誰か来るのが面倒じゃないですか?+20
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 17:52:29
>>67
あなたも頑張ってるけどご家族もすごく協力的で羨ましいw+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 17:54:13
ほこりって直ぐにたまるから隠す収納にしたいけど、家族にあれどこ?って頻繁に聞かれるのが面倒でなかなか上手く行かない
+8
-0
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 17:57:40
来客予定あると猛烈に片付けるけど
結局疲れて毎日出来ないわ
時間の使い方とセンスのなさがね~+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 18:06:35
>>75
生活しているマンションの一室とは別に、書斎と来客用にもう一室所有していて、
ダスキンさんが来られた時は書斎と来客用の部屋で過ごしているので、気をつかうことはないです。+14
-0
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 18:09:07
>>22
汚れ落ち最高だけどすぐ壊れた+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 18:13:06
>>8
大をする前にペーパーを敷いてからする
で大が便器につかないからますます掃除はしない+8
-0
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 18:20:34
収納や掃除の動画見てやる気出す
でも駄目な日は、動画見て掃除した気分になる(笑)+6
-0
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 18:21:50
それ
グッドアイディアですね。+2
-0
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 18:28:17
よっぽど早い時間に予定がない限り毎日します。
ペットがいるので全ての部屋に掃除機かけます。
水回りは 使ったついでにやるかな。+3
-0
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 18:37:50
わかる~。ペットがいると掃除をまめにするようになる。
ルンバ走らせてる~。+2
-1
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 18:56:16
私は逆に掃除が出来ないとイライラしてくる。
夏休みは旦那や子供がいると散らかり放題で嫌だった。
だから今日から幼稚園始まって、午前中に一人で黙々と掃除してキレイになってすごく気分がいい。
料理は本当に苦痛だけど。
+20
-1
-
87. 匿名 2018/08/27(月) 19:08:19
誰か来ないと掃除する気にならない。1人暮らしだから余計にね
掃除した部屋も気持ちいいから、たまに誰も来なくても
掃除する事もあるけど途中でやめちゃうんだよね
でも人が来る時は、ちゃんと掃除するので
それを知らない人からは「いつも綺麗にしてるね」って言われる(笑)
水回りは手を抜けば抜くほど大変になって結局、大変な思いをするのは
自分なので頑張ってる
キッチンハイターで食器や白いマナ板が白くなるのは好き
良くしてます。浸けておくだけだしね。
+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/27(月) 19:27:32
何かで掃除が苦手な人は、掃除のハードルを下げると良い。と聞いてから家のありとあらゆる場所にクイックルワイパーとコロコロを置いています。私の場合は気になった時に取りに行くことすら面倒で後回しにしてどんどんホコリで汚くなるから。
取りに行く、という事が大きなハードルだった私には向いてました。掃除機は夜中かけられないけどクイックルやコロコロならいつでも出来るし。
ちなみに、クイックルの取り替えシートもありとあらゆる所に置いてます。
なので一応毎日軽くですが掃除は出来ています。
というか何もしないよりはいいかな、ぐらいですが苦笑
掃除機は休みの日に。+14
-0
-
89. 匿名 2018/08/27(月) 20:59:34
掃除だいっきらいです。掃除機がとにかく苦手で髪の毛ほこり落ちまくり。クイックルワイパーもめんどくさい。旦那は汚い部屋でも気にしない。
さすがにヤバイと思いマキタの掃除機を買ったら、え?!コードがなくて軽いだけで掃除機ってこんなにラクだったの?!とびっくりして最低でも2日に一回はかけるように。
水回りはキッチンは毎日泡ハイターかけてかるくこする。
お風呂、洗面は赤カビ防止のスプレーのみ。
トイレは黒ずみがでた時だけスクラビングバブルの液体かけるだけ。
+9
-0
-
90. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:23
私、冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃなんだ。+8
-0
-
91. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:38
あーあ、数日前に自分を奮い立たせて頑張って綺麗にしたのに、なんで汚れてるわけ?めんどくさ…って思う。+7
-0
-
92. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:20
つわりでキッチン恐怖症になって旦那が夕飯の支度してくれるんだけどシンクとかコンロまわりを使った後にそうじしてくれないから汚い( ; ; )
それ見て吐き気を催すからだれか掃除してほしい…
あとトイレも…+5
-0
-
93. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:53
まずは断捨離しないと掃除する気が起こらないよ
物が多いと片付かないし掃除機もかけにくいよ
まぁその断捨離が難しいのだけどね+6
-0
-
94. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:05
道具頼り
アイロボットのルンバとブラーバ+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:25
ガルちゃんには汚い家に住んでる人が多いんですね。
ちょっと信じられない。
やっぱり親も掃除や片付けをしない人だったのかな。+0
-8
-
96. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:18
>>89
ご主人、外でグチグチ言ってると思うよ。
喧嘩になると面倒だから言わないだけだと思うよ。
よく愚痴ってる人、多いですよ。+0
-5
-
97. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:39
掃除機でもコードレスの掃除機に変えてから毎日かけるようになった
ちょっと子供がお菓子こぼしてもすぐ掃除機を手に取れるのが魅力的+6
-1
-
98. 匿名 2018/08/27(月) 23:18:10
まずはミニマリストを心がけることだね
物がないと散らからない
水回りは頑張らないとだけど
あと換気扇の掃除とかね+5
-1
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:03
掃除機が重いのもあって面倒臭すぎて…しばらくかけてません。ダメだよなあ。
トイレ掃除だけは毎日してます。+2
-0
-
100. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:59
家族とかがいると、綺麗に使わなきゃ!と思うし、綺麗な空間で過ごしてほしいと思って頑張れるんだけど、一人暮らしだと本当に何もしない。ホコリたまってもちょちょっと払うくらい。自分で自分に引く。+3
-0
-
101. 匿名 2018/08/28(火) 11:35:29
毒親育ちって関係ある気がする。
物にしがみつきたい。
物を溜め込んで部屋を散らかして「こんなに私は辛い」と誰かに訴えかけているような気がする。
一体誰に訴えかけているんだろう。
自分で自分を癒したら溜め込む習性は治るかな。
綺麗好きの人からは理解を得られないだろうな。+2
-0
-
102. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:04
専業主婦です。
掃除苦手です。特に水回りが苦手。
でも、これで時給が発生したらすごく綺麗にするんだろうなとも思う。
やる気スイッチが入るまでの時間が長い!
とりあえず物を減らすことから頑張ります。
+6
-0
-
103. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:14
料理嫌いなトピでも書いたけど、掃除も苦手。もうどうしたらいいの。+5
-0
-
104. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:00
ブラーバ買ったら楽すぎて今まで買わなかったこと後悔した。
ルンバは高いけどブラーバは4万弱!
おすすめ!+0
-0
-
105. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:24
横須賀のゴミ屋敷の行政代執行の生中継を見ながらノソノソと書類整理を始めました。
気が遠くなる…。
+3
-0
-
106. 匿名 2018/08/28(火) 19:01:37
旦那が出張中で家事オフになってしまい、体が重くてやる気が出ません。洗濯も中途半端、キッチンもぐちゃぐちゃ。けっこうな荒れ具合です(^^;+4
-0
-
107. 匿名 2018/08/29(水) 15:49:34
し始めればそれなりにできるのですが、し始めるまでが本当に大変です。そこで、少し前から1日1分掃除法(勝手に名付けました)をすることにしました。毎日、最低1分掃除をすればOKというルールです。できるときはもちろんもっとしてもいいので、掃除していないという罪悪感よりも、今日も1分はできた!と思えるので続けられそうです。+3
-0
-
108. 匿名 2018/08/29(水) 17:59:18
サッシの溝を自動で掃除してくれる新商品は出ないのか!+1
-0
-
109. 匿名 2018/08/31(金) 09:01:30
掃除すきなんだけど、幼児いるからやってもすぐに汚される。綺麗になったのに汚されてイライラ怒るのループだったから、子供にもよくないと思い、あまり掃除しなくなったよ。1日の最後に片付けてクイックルワイパーするくらい。おおらかになれた気がする。+1
-0
-
110. 匿名 2018/09/15(土) 08:32:01
>>44
声出して笑った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する