-
1. 匿名 2017/12/21(木) 22:55:21
まさに今急に掃除スイッチが入って、トイレや洗面台、洗濯機の溝など黙々と掃除しました(^-^)もう寝るだけだったのにー!と思いつつも気がすむまでキレイにしちゃいました!同じような方いますか?+169
-10
-
2. 匿名 2017/12/21(木) 22:55:53
まさに今してましたw+59
-9
-
3. 匿名 2017/12/21(木) 22:56:03
近所迷惑にならない程度に…+113
-7
-
4. 匿名 2017/12/21(木) 22:56:05
そのスイッチほしい…+95
-3
-
5. 匿名 2017/12/21(木) 22:56:13
+8
-1
-
6. 匿名 2017/12/21(木) 22:57:09
すごくいいことじゃね?+34
-9
-
7. 匿名 2017/12/21(木) 22:57:29
本当に、昼間は全然スイッチ入らない。+234
-2
-
8. 匿名 2017/12/21(木) 22:57:31
同じ同じ!
私も夜中にスイッチ入る!
このスイッチなぜか昼間に入ることないんだよね+202
-4
-
9. 匿名 2017/12/21(木) 22:57:33
寝る前に手汚れるのは嫌だなー+11
-6
-
10. 匿名 2017/12/21(木) 22:58:54
私も夜型です。
この家事スイッチが朝、入って欲しいよ。+112
-3
-
11. 匿名 2017/12/21(木) 22:59:08
主さん、お疲れ様
ぐっすり眠れるね!+17
-2
-
12. 匿名 2017/12/21(木) 22:59:11
夜に掃除するとアドレナリン?みたいのでてきません?
掃除とともに徐々に興奮してヒートアップして眠れなくなるからなるべくしないようにしてる+119
-1
-
13. 匿名 2017/12/21(木) 22:59:41
私もたまに入る
いつもは入らないのに
+63
-1
-
14. 匿名 2017/12/21(木) 23:01:31
うちの旦那がそうです。なんか夜だと集中できるみたいで、シンク、洗面台、お風呂場、水周りだけが気になるみたいで夜な夜な掃除してます。
綺麗にしてくれてありがたいです!+51
-3
-
16. 匿名 2017/12/21(木) 23:02:04
旦那にこのスイッチ欲しいな…+9
-6
-
17. 匿名 2017/12/21(木) 23:02:19
まさに私!
そんな自分はB型+71
-5
-
18. 匿名 2017/12/21(木) 23:02:45
アパートに住んでる先輩が「夜中に風呂掃除してうるさかったかも~」って笑ってた。
まわりの迷惑わかっててやってる神経に驚いた。+46
-6
-
19. 匿名 2017/12/21(木) 23:03:19
テスト前に掃除したくなる心理と似てるのかな?+73
-1
-
20. 匿名 2017/12/21(木) 23:03:57
同じく!
しかも普段しない排水溝とか換気扇とか大掛かりな事をしたがる(笑)
あれなんなんでしょうねー?+48
-2
-
21. 匿名 2017/12/21(木) 23:04:04
羨ましい何時何時やる気がおきない+7
-1
-
22. 匿名 2017/12/21(木) 23:04:51
わかります!
夜になると汚れが気になる。
ひとりで家飲みして酔っ払うとだいたい掃除や断捨離し始めます。
一軒家です。+25
-4
-
23. 匿名 2017/12/21(木) 23:05:07
夜中もだけど勉強とかなんかしなきゃ行けない時に掃除したくなる~+12
-1
-
24. 匿名 2017/12/21(木) 23:05:26
夜中に動きたくなるんだよ
突然クローゼット片付けたり色々やり出す
近所空き家多いし一軒家だから近所迷惑にはなってないと思う+46
-1
-
25. 匿名 2017/12/21(木) 23:06:48
一軒家ならいいけどアパートやマンションなら超迷惑+42
-1
-
26. 匿名 2017/12/21(木) 23:07:39
珍しくスイッチが入ったので家具の配置から変えていたら虫の死骸を見つけたので、今まで掃除機をかけていました……。
疲れたので寝ます。+7
-5
-
27. 匿名 2017/12/21(木) 23:08:41
私は夜!しかも次の日仕事の日とか朝早く起きなきゃ行けない日の前夜!!
次の日何にもなくて何時に寝てもいいようなときは、夜でも掃除しようとも思わない。+10
-0
-
28. 匿名 2017/12/21(木) 23:11:00
やる気になった時に掃除するのが一番いいよ+22
-2
-
29. 匿名 2017/12/21(木) 23:12:39
夜中にふっと普段できないとこまで掃除したくなっちゃうけど近所迷惑だし毎回我慢して休みの日やろうと思うけど休みの日はやりたくならない不思議+32
-0
-
30. 匿名 2017/12/21(木) 23:14:20
同じくー!朝や昼は全くスイッチ入らない。何故か夜は凄く捗る+8
-2
-
31. 匿名 2017/12/21(木) 23:17:29
今日
洗濯機の排水口
掃除しました!!
洗濯機傾けて汗だく(^_^;)
でも見えないところがスッキリしたら、すごく気持ちがいい!+17
-0
-
32. 匿名 2017/12/21(木) 23:20:15
すごくわかるー
夜になるとスイッチ入るよね+8
-2
-
33. 匿名 2017/12/21(木) 23:22:28
私は子供寝かしつけてから掃除スイッチ入る。幼稚園もまだなのでいない間に…ってことが出来ないので寝せてからじゃないと部屋が片付けても片付けても散らかる。
邪魔が入らないので他の部屋も集中して片付けれます。
+9
-0
-
34. 匿名 2017/12/21(木) 23:26:29
今からスイッチ入れます
ON!+7
-1
-
35. 匿名 2017/12/21(木) 23:29:47
クイックルワイパーして、洗面台・台所・冷蔵庫掃除した(^-^)
朝か昼の方が運気上がるらしいけどね
明日こそは朝に玄関掃除する!
…予定です_(:3」z)_+8
-1
-
36. 匿名 2017/12/21(木) 23:37:42
今まさに部屋の整理してた+2
-1
-
37. 匿名 2017/12/21(木) 23:44:50
たった今終わったところです(笑)
洗濯機の中を洗面所のシャワーを伸ばして掃除してたら、下から水が漏れてしまったので、また洗濯機を移動して床掃除…。
疲れたけど体がポカポカして良く眠れそうです(笑)
みなさまおやすみなさい…m(_ _)m+6
-2
-
38. 匿名 2017/12/21(木) 23:48:05
今まさに掃除機かけられないからひたすらコロコロしていた…
抜け毛が酷い…+7
-0
-
39. 匿名 2017/12/21(木) 23:59:28
賃貸に住んでます。週2日は上の住人がこの時間帯に全力で掃除をしています。2時間くらいかけて。いい加減にしてほしいです。+23
-1
-
40. 匿名 2017/12/22(金) 00:03:28
集合住宅に住んでいるなら、やめてくれえ〜
ま、朝も早よからも近隣住民はものすごく不快なんだけどね。+21
-0
-
41. 匿名 2017/12/22(金) 00:28:59
物が散乱しすぎて、これだけ片づけようと思ったら、この配置がなければ物入りそうと思ったりしているうちに収納の整頓をやってしまう時がある。ちゃんと物音は立てないように気を付けています。+5
-1
-
42. 匿名 2017/12/22(金) 00:35:46
さっきしてきました!
日中は本当にやる気なくてダラダラなのに…笑
でも、子どもが寝ているから物音大きいもの、寝室にある服関係は出来ないので、肝心なところは手付かずですが。+2
-1
-
43. 匿名 2017/12/22(金) 00:53:05
まさにさっきお風呂をピカピカに磨き上げてきました。細かい部分も念入りに!たま~に掃除スイッチが入りますが普段がダラダラし過ぎで全然いかんです。+6
-0
-
44. 匿名 2017/12/22(金) 01:07:43
本当にあのスイッチなんなんだろう。
女の人に多いらしいんだけど。+4
-1
-
45. 匿名 2017/12/22(金) 01:30:03
貧乏人の晩稼ぎ
夜に動き出すと、よく親に言われた+4
-0
-
46. 匿名 2017/12/22(金) 03:11:31
掃除ってそんなに迷惑かける?
棚を動かしたり、音楽をかけながらとかなら分かるけど
ただ掃除するだけなら、よほど壁が薄くなければ迷惑になることないと思うんだけど、どうなんだろ+3
-9
-
47. 匿名 2017/12/22(金) 05:11:46
>>46
それが下に響くのよ
クイックルワイパーや雑巾がけ位ならいいかも知れないけど、ワイパーも壁に当てないようにしないとガコッって音聞こえるし、物をずらしたりと引きずる音も聞こえるよ
夜中なら水を流す音も響いてます
ちなみにふとんクリーナー流行ったけどあれ寝る前に出来ないよね?
昼間やるなら普通の掃除機で引っ付かないように布団用のアタッチメントつけたらいいじゃんと思いました
寝る前にあ!ふとん掃除機がしたいのよ。会社から帰ってきたらもう夜だもん+9
-1
-
48. 匿名 2017/12/22(金) 07:12:12
集合住宅ならやめて
他の階まで、音響いてるよ。+13
-0
-
49. 匿名 2017/12/22(金) 08:46:02
生理前に特に発生率高い・・・
掃除の鬼になる+4
-0
-
50. 匿名 2017/12/22(金) 09:09:04
>>46
下の階の人はもちろんだけど隣にも響いてるよ
ガタガタとか何か動かした時の音とか寝る前のまどろんだ時間とか寝てる時間だと気になる人もいる+5
-0
-
51. 匿名 2017/12/22(金) 13:11:45
夜も昼もスイッチが入らない私はどうしたらいいんでしょうか(。´Д⊂)
+0
-0
-
52. 匿名 2017/12/22(金) 18:55:37
夜になると スイッチ入る。
わかります!私も。
しかも 小まめに毎日より、時間かけて一気に勝負しないとダメなタイプ。
出産後、時間は細切れにしか取れないし、夜は風呂と寝かしつけがあるし、子供ができてから部屋が片付きません。
旦那に「掃除したいから、子供のお風呂と寝かしつけ、両方お願いできない?」と頼んでも 「昼間やっとけよ」って凄いブーイングで。
時間わ気にせず掃除したい。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する