ガールズちゃんねる

病院の口コミ気にしますか?

115コメント2018/09/11(火) 23:57

  • 1. 匿名 2018/08/27(月) 12:49:20 

    私は、ある事情で去年かかっていた精神科を転院しました。受け入れ先がなく本当に困っていた所ある精神科の病院で受け入れてくれました。ネットで元通っていた病院の口コミを見たら、悪口誹謗中傷だらけでした、でもネットなのでそれを鵜呑みにすることはありませんが、、、。
    皆さんは、病院の口コミ気にしますか?

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:03 

    ある程度参考にしてる

    +213

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:07 

    あながち間違っていない。

    +158

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:12 

    良いことしか書いてないのは信用しない

    +150

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:25 

    悪口誹謗中傷だらけだとさすがに気にする
    ひとつふたつなら気にしない

    +115

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/27(月) 12:50:41 

    参考程度かな。

    合う合わないもあるし。

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:14 

    評価が5あるうちの3を切ったら行くか迷う。あとは評価が良すぎるのも信用できない。

    +108

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:17 

    精神科で悪口誹謗中傷はちょっとお察しって感じはする

    +118

    -3

  • 9. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:18 

    鵜呑みにはしないようにしているけど、多少は気にしてしまう
    実際、イマイチだなと感じた病院の口コミは悪かったし…
    全くのデタラメとも思えない

    +41

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:30 

    先生はよくても受け付けの人が態度悪いとかよくあるからちゃんと読んでみるといいよ

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/27(月) 12:51:42 

    爆サイだからどうかと思うけど
    産婦人科の口コミであいつは、やたらまん○を見たがるって書かれててめっちゃ笑った。

    +76

    -3

  • 12. 匿名 2018/08/27(月) 12:53:27 

    気にはする。
    そんなに悪く書かれてある理由が知りたくなる。笑

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:19 

    気にするしその通りだった

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/27(月) 12:55:54 

    ひとりの医者の判断を信じたらダメ、不安なら二つ三つと病院ハシゴする時代。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/27(月) 12:56:01 

    口コミはいいのも見るけど悪い評判をかえって探したりする。実際に周囲からいいと聞いても自分に合わなかったりするし、あの先生のズバズバ言うのが合わないって人もいれば私はその程度なら平気だったりもするから、実際行ってみてまた行くか判断してる。

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/27(月) 12:57:20 

    気にしない。
    病院の場合は良い口コミをわざわざ書く人よりも悪い口コミを書く人の方が多そうだし。

    +30

    -4

  • 17. 匿名 2018/08/27(月) 12:58:18 

    技術的なところは気にするかな。でも先生の性格とかは合う合わないがあるから難しいです

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/27(月) 12:58:39 

    嫌な思いした時くらいしか口コミ書かない
    普通~良いくらいでは書こうとは思わない
    だから他の人の口コミもそういうことだと思う

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/27(月) 12:59:29 

    なんか暗い雰囲気だなと思って帰ってから口コミみたら死亡事故起きてた...((((;゚Д゚))

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/27(月) 12:59:34 

    いいこと書いてあっても、行ったら全く違うってこと、ありました。
    相性の問題もあるでしょうが。

    +24

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/27(月) 12:59:50 

    精神科だと頭のおかしい奴がめちゃくちゃ誹謗中傷して粘着してそう

    +49

    -6

  • 22. 匿名 2018/08/27(月) 13:01:40 

    信じられるものなんてこの世に何もない

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/27(月) 13:01:53 

    >>1
    精神科は病気の性質上クレーマーが集まりやすい科だから
    ネットの口コミだけじゃ判断できない
    紹介状無しの患者も受け入れる病院というと
    なおさらトラブル要素持った患者でもOKということだし

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/27(月) 13:03:38 

    多少は参考にします。
    でも、自分が実際に行ってみて、良くも悪くも印象が違ったことはよくあります。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/27(月) 13:04:12 

    24時間365日見てくれる救急診療科がある大きな病院の口コミは入院手術した口コミのひとは良く書いてて、軽症で必要なさそうなのに着てあしらわれたような人は悪くかいてたから判断能力が必要だと思う。私は救急搬送された側でかなり良くしてもらったから後から読んでびっくりした。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/27(月) 13:04:31 

    良い口コミは関係者。悪いの患者だと思ってる

    +18

    -6

  • 27. 匿名 2018/08/27(月) 13:05:00 

    ネット上の口コミは参考程度
    悪いのは一切載せないサイトもあるし

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/27(月) 13:05:02 

    あんまり気にしない。評判いいところは確かに清潔だし愛想もいいけど、お客さんがたくさん来るから一人一人に対しての治療が雑とまでは言わないけど、決して丁寧ではない気がする。
    近所で雰囲気のいいところに行くようにしてる。職場の雰囲気がいいところはスタッフも真面目でやる気があるし、丁寧に対応してくれるから安心できる。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/27(月) 13:05:03 

    ある程度は気にする。
    病院の口コミ気にしますか?

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/27(月) 13:07:24 

    HPには『~出来る』と書いてあるけど、実際は条件が必要だったり出来ない事もあるので
    『そのサービス目当てならこの病院止めた方が良いですよ』って口コミは産婦人科の時に参考にした

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/27(月) 13:09:20 

    皮膚科勤務です。職場環境最悪、先生は気分の上げ下げ半端なしで口コミも悪かった
    ある日再び口コミサイトを覗いてみたら悪い口コミは消されてた。
    先生が仕込んだのかと疑っている

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/27(月) 13:10:39 

    自分の思い通りにならないから悪く書く人もいるからなー。

    参考程度にします

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/27(月) 13:13:20 

    ネットの口コミも見るけど、職場のおばちゃんたちの実体験もけっこう参考になる
    40代50代が多い職場だからおばちゃんのお子さんや旦那さんがかかった医者の話も聞ける
    症状は人それぞれだから名医もそれぞれだと思うので、私はおもに看護師さんや事務員さんの態度を聞いてる
    個人病院だと事務員さんが院長の身内だったりして横柄な人もいるらしく、おばちゃん情報は参考になる

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/27(月) 13:14:16 

    結構当たってるよ

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/27(月) 13:15:06 

    >>16
    それは私もそう思います。
    旦那が行こうとしていた病院の口コミがすごく悪くて、でも時間なくて仕方なくそこにしたら、
    とてもいい病院でしたよ。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/27(月) 13:15:20 

    いいコメントは身内に書かせてる場合もありそうだから信じない。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/27(月) 13:16:15 

    先生はいいのに受付の看護師が最悪だとか書かれているのよく見かけるよね。一応病院の顔なんだから愛想良くしろよと思う。

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/27(月) 13:16:42 

    評判いいクリニックに行ったら
    医師の態度が悪かったことがある。
    それに、相性までは口コミでわからない。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/27(月) 13:17:15 

    参考程度で見てる!
    この間夜中に熱中症で救急にお世話になったんだけど、口コミで色々書かれてた病院だったからちょっと不安になりながら行ったのね。
    でも看護師さんすごく優しくしてくれて、バツイチになったばかりで心身ともにやられてた私は号泣ww
    だから口コミが良くても悪くても半信半疑で行くのがいいのかなと思ってる。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/27(月) 13:17:33 

    気にする。ってか、歯医者、医者の学歴は詳細に地域で情報交換したり、口コミ確認してる。
    医療系の馬鹿大卒は論外、速攻却下。
    基本、国立卒のみ。
    患者からしたら家族の命に関わること。
    一生勉強の連続の医療で、勉強する癖の付いてない医者歯医者は除外。

    +4

    -9

  • 41. 匿名 2018/08/27(月) 13:19:22 

    ある程度は気にしますが、やはり、いくら病院でも先生でも、相性ってあるなと、持病ある身としては思っています
    後は、個人的にですが、通い易さも重要な点です
    割と頻繁に行かないと行けない時期もあるので行き易さは大切
    大病院が良い、そうすすめて下さる方もいるものの、連携していたり前以て話しておけば緊急時は先生が判断して下さる
    口コミ等で割と評判良かった所も、一見良さそうでも合わないとか、実はじっくり通うにはとか、色々あるので、こういう事言うと元も子もないかもしれないけれど、やはり個人差にもよるとは思う

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/27(月) 13:19:26 

    人気の病院が待たせすぎ
    って悪口書いてあるのをみると
    しょうがなくないってかわいそうになる

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/27(月) 13:20:09 

    病院に限らずクレーマーがネチネチ書いてるだけなのも多いから1回自分でいって判断する。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/27(月) 13:20:37 

    ガルでは、ベネッセのウィメンズパークは参考にしない方が良いって意見多いよね!
    病院側に都合が悪い意見だと、サイト側が勝手に改竄して掲載するんだよね…(呆)

    ウィメンズパークって、各病院から袖の下でも受け取ってんの?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/27(月) 13:21:16 

    参考にしてたけど....田舎だとあてにならない。、そもそもあまり口コミがない。

    精神科は難しいですよね。薬だけ簡単に出すとこをいいって書いてる人もいるし、親身になってくれるところがいいと言う人もいるし

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2018/08/27(月) 13:21:21 

    誰からもなにも口コミがない病院には
    行きたくない

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/27(月) 13:22:11 

    火の無いところに煙は立たないじゃないけど、行った病院が最悪…って話したらあそこの病院はって後から聞いて、それ以降はある程度調べる様にしたよ。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2018/08/27(月) 13:23:58 

    病院の口コミは当たってると思う。
    居心地悪いところは口コミも悪い。

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2018/08/27(月) 13:28:37 

    総合病院は医師の入れ替わりも激しいし、方針的な事以外は気にしないけど、個人病院は気にする。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/27(月) 13:32:38 

    悪い口コミは削除可能なサイトもあるみたいだよ。私が通っていたクリニックに関して言えば、あるサイトでは院長をべた褒め、あるサイトでは院長の診療態度の批判がいくつも書き込まれていた。私の印象は後者。ずっと通っていたから院長に対する誉め言葉は違和感しかなかった。
    ある人の書き込みには、他の口コミにも同じ内容を投稿したが削除されたって書いてありましたよ。口コミなんてその程度なんだと思う。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/27(月) 13:33:36 

    鼻ニンニク要注意

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/27(月) 13:34:10 

    クレーマー気質な人が、何度も書き込んでいる場合もある。
    病院を、ホテルと間違ってるような人とか。

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/27(月) 13:36:35 

    近所に眼科が一件しかなく、仕方なく行く前に口コミを見たら最悪だった。でもそこしかないので仕方なしに行ったら、優しい先生だったし問題なく目も治った。
    あの口コミの悪評は何だったんだろう…と今でも思う。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:47 

    病院によっては「アンケートおねがいしますね」とクチコミサイトのアンケート用紙を渡される。

    悪い評価は載せない某クチコミサイトです。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/27(月) 13:43:21 

    引っ越しがきっかけで、心療内科を転院したことがあります。
    新たに通い始めた病院は、土地勘がないながらもネットで検索し見つけた、わりと新しい病院でした。
    診察中は顔を見ない、PCでカルテを打ち込むとき、部屋中にキーボードを叩く音が鳴り響き、先生の意にそぐわないことを発言するとキーボードの音が強くなり冷やかな笑顔で威圧するようなことを言ってきました。
    怖くなってしまい、通うことが出来なくなってしまいました。
    あとからクチコミを調べたら、同じように感じた人がいて、やっぱり…って思ったことがあります。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:06 

    >>44
    私ウィメンズに
    「こういうところは良かったけど
    こういうところは悪かった」

    って口コミしたら
    運営から削除します
    っていわれたよ

    あそこは運営が許可した口コミしか載らないんだな
    ってわかった

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/27(月) 13:44:10 

    良いクチコミばかりのサイトは信用できない。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/27(月) 13:46:18 

    >>56
    カルーがいいよ

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/27(月) 13:46:29 

    病院ってトラブルあって受付にクレーム出しても結局何も対処してくれないから闇に葬られるだけなので、口コミ書くし、はじめての病院は口コミ見ます。
    過剰に神経質な人は書いてる内容見ればある程度わかるし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/27(月) 13:47:50 

    関係者が良い口コミ書いて悪い口コミを削除してます。
    あてにならないですよ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:10 

    病院じゃなくて整骨院なんだけど、知り合いはとある宗教やっててその仲間にいいことばかり書いてもらってる。
    整骨院や治療院の口コミはそういうの多いよ。
    30件以上口コミあるとこは逆にあやしいかも。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:47 

    >>58
    ステマと言われたら嫌だけど私もカルーです。キツイ書き方すると表現を改変される時もあるけど内容伝わる程度だし、削除もないから信用できるかなと思ってる。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/27(月) 13:48:56 

    口コミはあまり信用しないね
    医者のミスや誤診というのもあることは前提として
    病気って治らないものもあれば、薬をくれるくれないなど自分の考えと違うというだけで誹謗中傷したり患者もいるからね。
    私の家の周囲の病院の口コミを見ると、医師が出たがりのひとはそれなりのコメントが付くね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/27(月) 13:49:30 

    Googleは良い口コミ悪い口コミどちらも載せてるからある程度参考にしてる

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/27(月) 13:51:40 

    全く口コミがない病院も微妙だわ笑

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/27(月) 14:10:35 

    検査する人が言い方がキツくて愛想がなくてムカつくと口コミにたくさん書かれている病院へ行ったら、すぐに誰のことかわかった。
    本当にキツくて愛想悪かったw

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/27(月) 14:16:32 

    女医さんのいる婦人科を
    受診したけど
    とても早口でこちらの質問や
    応答に被せぎみに話す先生で
    イラッときました。
    予約してるのに二時間近く
    待たされて受診時間は五分足らず。
    もう行かないことにしたけど
    クチコミに
    「相談したいのに親身になってもらえない」というのがあったことを思い出しました。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/27(月) 14:22:47 

    この前喉鼻痛くて風邪で、いつも行ってる混んでる病院が休みだったので
    近くの違う病院調べたら評価悪くてヤブとか書いてあったんだけど
    他に無いので行ってみたら、空いててすぐ診てもらって印象良かった

    でもその後お腹の調子が悪くなって、家族は平気だし食べ物じゃない…?薬飲んだ後になるしそのせい?と風邪よりそっちの症状のが辛くなって
    2日後いつもの病院行ったら、抗生物質が強すぎてお腹の良い菌まで殺してしまって?たそうで
    その薬飲むの止めたら治ってきた
    ネットのクチコミ割と合ってるんだなーと思いました

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/27(月) 14:29:16 

    気にするよ。病気で色んな病院に
    行ったけど大きい病院はだいたい合ってた。小さい病院は誉めてある事しか書き込みがなったし合ってなかった。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/27(月) 14:38:11 

    さくらがいるよあんなの
    私も本当に最悪な病院にあたったことがあって
    (診断ミス、しかも禁忌の薬まで出されてた)
    その病院の口コミ見たら褒めまくりで笑ったわ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/27(月) 14:42:43 

    田舎なので口コミ自体があまりなくてあっても2.3件、内容は特に悪くないようだけどいつ行ってもガラガラな小児科に家が近いと言うことで行ってますがガラガラなので大丈夫なのか心配になる、、。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/27(月) 14:49:41 

    カルーに一個も書き込みがない病院は
    魅力がない病院だと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/27(月) 15:16:18 

    明らかにサクラっぽい書き込みもあるけど、そうじゃなさそうな書き込みは一応参考にしてる。
    評価高かったので行ってみた小児科と形成外科は先生の人柄もすごくよかった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/27(月) 15:17:28 

    私は実際に何件かグーグルの方にコメントしたよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/27(月) 15:27:00 

    ある程度は気にする。
    でもネットの情報はあまり信用してない。
    いくらでも良くも悪くも書けるから。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/27(月) 15:31:43 

    グーグルクチコミ、削除されましたよ。本当の事を書いただけなのに

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/27(月) 15:37:10 

    精神科の口コミって特に悪口が多いよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/27(月) 15:47:19 

    病院でも美容院でも悪いことは書けない。家族や従業員が書いてる確率もあるから、参考にはしてない。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/27(月) 16:10:20 

    グーグルだけど近所の病院(皮膚科眼科小児科)はどこもかしこも悪い口コミしか載ってないw
    でも実際行ってみると医師も看護師も受付もいい。
    治療方針や人としての相性があるんだなと思う。

    逆に歯科は良い口コミ多かったのに最悪だった。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/27(月) 16:11:14 

    口コミ見て行ったけど、医者のセリフがいちいち非常識で、??となった
    今は別な先生のところにずっと通ってる

    病院の口コミって良い事しか書いてないから信用できないね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/27(月) 16:15:17 

    Google口コミは、コメント無しは信用していいものかと思う。コメントが詳しく書いてあるものだけ信用してる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:58 

    口コミが良くて言ったら古い情報だったらしく、代替わりしていてびっくり。
    おじいちゃん先生の筈からの30-40代の先生とか。
    そこそこ評判良くて言ったらヒステリーおばさんでびっくりしたことも。

    ウィメンズみたいにいい口コミしか載せないサイトもあるし、実際行って「良い所だけ口コミする」というバイトをしたこともあるよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 16:27:24 

    ツイッターでも一応検索する。
    ヒットすることのほうが少ないけど、ツイートされてる内容はそこそこ信用できると思ってる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:57 

    >>44
    初めての妊娠で何を基準に病院選んでいいのかわからず、ウィメンズパークに良いことたくさん書いてあった近所の産婦人科いったら酷くて結局転院した。
    後からグーグルの口コミみたらボロクソ書いている人が大勢いてそっちを最初に確認しなかったことを後悔したよ。

    自分だけじゃなく赤ちゃんまで危なかった、よく調べなきゃね。。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 16:33:00 

    交通事故に遭ってタクシーで通院してた時は、運転手さんに整形外科のこと必ず聞いてた。
    その中からよく名前の出る病院に変えて正解だった。

    救急病院がヤブだと運転手さんに言われたのがきっかけで、なんとなく私もそう思っていたから教えてくれた運転手さんをきっかけに転院した。
    今も運転手さんに感謝してる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:06 

    エキテンに載ってる整骨院は無料サービスでいい口コミ書かせたりしてるからあてにならないよ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:55 

    >>85
    そうそう。
    運転手さんってよく知ってるよね。
    乗せていく事多いから、流行ってる所とかやっぱりわかるよね
    車の中で会話することもあるだろうし。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/27(月) 17:20:40 

    とある眼科の、たった1人の悪い口コミを信じればよかったと後悔したことがある。
    医者は人の話を聞かなくて、何か伝えようとすればするほどキレ気味に。
    その眼科の診察券はその日のうちにシュレッターかけました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/27(月) 17:29:24 

    患者の望むまま診断や薬を出す=良い医者って訳でもないから、参考程度に見るかな
    治らなかったって口コミがあっても、元々治りづらい体質・病気なのか医者のせいなのか判断がつかないし

    でも複数の人から同じ事を指摘されてたら気にはなるかな…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/27(月) 17:46:34 

    口コミもあながち外れてはいないから気にする。ビビリだから初めての歯医者とか口コミめっちゃ見る

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/27(月) 17:48:25 

    グーグルは口コミ消そうと思えば消せますよ。
    消すのに事業者登録しないといけないから放置してるクリニックが多いだけだと思う。登録済みのところは嫌な口コミは削除依頼出してるはず。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/27(月) 17:56:10 

    受付の人が無愛想って書いてあって行ったら本当に無愛想だった

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/27(月) 18:05:40 

    デンターネット見てたら面白いのあるよ。
    スペースとか改行とかちょっと特徴ある使い方してる口コミが連続して何件か続いていて 関係者なのバレバレ。
    あのサイトは 悪口は載せられないから いいコメントしかないんだけど、それでも何とかここはやめとけと伝えたい投稿者からのメッセージが秀逸。パッと見た感じ絶賛してるように見える皮肉が載ってたり。口コミ15件くらいあるのにポイント0ポイントの歯科は 何があったんだ?って心配になる。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/27(月) 18:05:55 

    口コミをみないで病院に行ったら、あれ?この先生ちょっと‥‥って思って、帰ってから口コミ見たら同じようなことが書かれてて、先に見ておけばよかったとつい最近後悔したので、これからは口コミも必ず見ます!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/27(月) 18:11:30 

    近所の人にいい歯医者教えてもらって、オススメした理由聞いたら、先生が優しいの〜とか言われたことある。
    医者に何を求めるかは人それぞれだと思うけどさ、私は歯医者には、正確で長く持つ治療をしてもらいたいし、腕前が第一だから、優しさなんてどうでもよかった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/27(月) 18:32:18 

    実際行ってみたらいいですよ「あぁ、やっぱりな」と思えば他に行けば?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/27(月) 18:39:57 

    行くかどうか迷ってちょこちょこチェックしてた病院は悪いこと書かれるとすぐ高評価のクチコミが投稿されるの(笑)

    通院便利な○○の向かい側ビル何階とか丁寧な診察、的確な診断とか。夜八時まで受付!とか
    病院案内ではないかと見まごうクチコミ(笑)

    何度か行き受付の人達と接して、やらせクチコミはこの人とこの人じゃないかなって口調で察した。☆1ばかりだとまずいから5付けて平均にしてる可能性はあるよね。




    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/27(月) 20:19:48 

    口コミだけでは見ない
    手術件数や医師の出身大学、認定医とかそのへん気にして、最後に口コミを話し半分で

    精神科の口コミは粘着されてるだけかなと思ってしまう

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/27(月) 20:20:46 

    ご用心。

    神奈川県のある漢方クリニック。
    口コミでは
    ”素晴らしい名医!”
    ”よそで治らなかった病気が
    この先生で治った!”
    と大絶賛の嵐だったので
    軽い脳梗塞後の母とでかけた。
    すると
    1時間一人でベラベラベラベラ喋って
    私達の顔に嫌気を感じると
    何とかそれを覆そうと
    更にベラベラベラベラ・・
    そして
    ”スーパーのではダメ。
    クコの実を~”と
    無理やり処方箋を書いて
    2500円。診察は一切なし。
    名前は日本人だったけど
    中国人だったと思う。
    あの大絶賛の口コミは
    自作自演だと思う。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/27(月) 20:29:03 

    >>64
    ウチの某肛門科 悪評価は全部事実ですけど 評価上げる為に業者に高評価書き込ませてたよ。肛門科で最高評価ばっかりって逆におかしいと思ったわ。で、ホームページに誘導してた。そんなレビューは要注意だよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/27(月) 20:40:12 

    不妊治療するならここ!という口コミを参考にしました。
    混んでるけど先生も看護師さんも丁寧に説明してくれるし、何より痛くない。それまで通ってた産婦人科がクズに感じるほど良いところで、まだ妊娠できてないけど安心して通ってます。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:28 

    精神科は本物のキチが書き込んでることも多いからねー
    先生はちゃんと治療しようとしてるのに聞かない、薬飲まないから悪化してヤブだと叩くみたいなのいっぱいいる
    でも精神科の先生はそんなの慣れてるから気にしないって言ってた笑
    正直口コミじゃ主観もあって判断できない
    相性もあるし

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:07 

    重症な人を先に診るから待たされる

    というクレームがかきこまれてて呆れた

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:19 

    良い口コミをせっせとスタッフに業務として捏造させていくつも投稿させている病院は珍しくない。
    ネットでの良い評判はあてにならない。
    実際に会った人のは確か。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:38 

    歯医者は当たり外れが激しいので結構見る。
    ただ田舎だとほとんどない(笑)
    内容は悪い口コミがあれば確認する感じ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/28(火) 00:01:38 

    医療関係者です。

    口コミはお金で買えますよー

    私は絶対に参考にしません。

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/28(火) 00:15:20 

    詳しくは書けないが漫画の精神科は気をつけて

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/28(火) 00:22:54 

    ドクハラされてます。
    病院変えたいけど一番ちかくの病院がここなので、変えると遠くなります

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/28(火) 02:09:56 

    する。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/28(火) 03:19:25 

    >>88
    私も全く同じ経験が‼
    都内 S区 N眼科 では?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/28(火) 05:09:11 

    >>27
    在宅ワークで口コミを大量募集してる案件もあるし口コミサイトは信用できない
    実際に行った事無くてもOKだったからその案件は 9割以上嘘の口コミだと思う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/28(火) 05:10:42 

    >>107
    行く予定はないがどこか分かった
    漫画の内容がきもいやつ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/28(火) 14:09:09 

    ネットの口コミ怪しいよ
    夫が評判いいという耳鼻科に行ったら
    先に診察室に入った年配女性への罵倒?みたいな先生のお叱り声が
    聞こえて来て怖くなったって
    診察はいたって普通というより適当な感じだったそうだから

    引越先で病院探すときは取りあえず近くの人に
    聞いてみている

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/28(火) 20:03:31 

    ネットの口コミは8~9割がステマ
    リアルでの口コミが一番信用できる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/11(火) 23:57:10 

    ☆一つとかでマイナス評価のコメントが書かれた後に必ず☆五ついて褒めちぎるコメントがつく病院があるので、褒めるのは関係者なんだろうなと思って見ています。(*´ω`*)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード