ガールズちゃんねる

無くなって欲しい日本の文化

1686コメント2018/08/30(木) 19:41

  • 1. 匿名 2018/08/26(日) 12:32:43 

    ありますか?

    私は出産内祝いが早急に無くなってほしいと願っています。
    基本的にいつも現金でお祝いをお渡しするのですが、これからの育児に役立ててほしいのに、半分もお返ししてたらあまり意味がない気がします。
    お返しはいらないよと声をかけても、礼儀としてそういう訳にはいかないじゃないですか。
    なのでスッパリ無くなってほしいです!

    +4053

    -59

  • 2. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:15 

    お正月やお盆には義実家通えということ

    +3973

    -59

  • 3. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:17 

    出る杭は打たれる

    +1911

    -26

  • 4. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:31 

    部活

    スポーツクラブでいいじゃん

    +2785

    -113

  • 5. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:44 

    お葬式&お墓

    +2763

    -108

  • 6. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:57 

    結婚式のご祝儀
    なんでゲストが貢がなければならないのか

    +4015

    -116

  • 7. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:58 

    お歳暮やご祝儀は本当要らない
    お返し買うのもめんどくさい
    心底無くなってほしいと思ってる

    +3628

    -19

  • 9. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:14 

    服の色や髪色の統一

    +1734

    -49

  • 10. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:18 

    お中元お歳暮
    ご祝儀

    何かにつけての祝い金、物

    +2793

    -11

  • 11. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:20 

    韓国は隣人という概念
    交流会なんて要らない

    +2501

    -124

  • 12. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:21 

    墓参り、墓守、年賀状、正月

    +2164

    -85

  • 13. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:24 

    お中元お歳暮

    +1790

    -13

  • 14. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:26 

    印鑑!

    +1157

    -84

  • 15. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:27 

    葬式
    戒名

    直送無縁仏でいい。

    +2260

    -49

  • 16. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:27 

    指定校推薦

    +824

    -111

  • 17. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:27 

    年賀状は早く廃れますように。
    年末はみんな忙しいだろ。

    +2975

    -48

  • 18. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:27 

    年賀状

    +1930

    -37

  • 19. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:49 

    結婚式という名のご祝儀回収イベント

    +1954

    -29

  • 20. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:56 

    印鑑

    +494

    -49

  • 21. 匿名 2018/08/26(日) 12:34:56 

    インスタ映え
    あ、日本だけじゃないかな

    +1196

    -22

  • 22. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:06 

    バレンタインデー
    何故日本の文化ではないのに日本でもするのか意味分からない

    +1640

    -41

  • 23. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:24 

    内祝いどころかお祝い自体お互い様で無しでいいと思う

    +1796

    -23

  • 24. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:25 

    年末年始、お盆の偽実家への帰省

    +1008

    -18

  • 25. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:28 

    女性の年齢を気にする国民性

    +1896

    -31

  • 26. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:31 

    礼儀作法、常識の範囲内であればよしとしてほしい。お茶や着付けを習ってる知人があーだこーだと知識をひけらかすのがツラい。

    +976

    -27

  • 27. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:35 

    冠婚葬祭などのお金

    +974

    -8

  • 28. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:37 

    >>1
    会社の飲み会。
    どうしてもやりたいなら、業務時間内のお茶会とかにしてほしい。

    +1744

    -33

  • 29. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:44 

    >>11
    隣国とは例え大っ嫌いでも仲良くしといた方がいいと歴史が証明している

    +58

    -367

  • 30. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:56 

    倍返し

    +277

    -6

  • 31. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:05 

    お年玉

    +836

    -12

  • 32. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:13 

    お墓。どんどん山を切り崩して、お墓が出来てる。

    +1326

    -13

  • 33. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:18 

    長男の嫁

    +1229

    -8

  • 34. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:20 

    PTA

    +1755

    -8

  • 35. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:20 

    田舎の町内会と婦人会。意味ね~よ時間と金の無駄。

    +1693

    -11

  • 36. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:22 

    外の文化を飲み込む文化
    自国の文化をまず最優先したい

    +781

    -24

  • 37. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:26 

    クジラ食。

    美味しくない。
    シニア世代で美味しいって言う人は給食が懐かしいだけだと思う。
    今食べたら美味しくないよ。

    +138

    -237

  • 38. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:43 

    定期トピですね。

    +128

    -10

  • 39. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:43 

    坊さんいらない
    欲の塊みたいな人多いし何もありがたくない

    +1403

    -41

  • 40. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:45 

    歳暮、年賀状、お祝いに対する半返し、お酌

    +927

    -5

  • 41. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:48 

    バレンタインデー

    +438

    -13

  • 42. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:51 

    御中元

    +460

    -5

  • 43. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:51 

    ラジオ体操

    +96

    -102

  • 44. 匿名 2018/08/26(日) 12:36:53 

    ハロウィンの意味も分からずに仮装して騒ぎたいだけの馬鹿
    そんなに豊作願ってるのかと思う

    +1797

    -18

  • 45. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:08 

    法事。少なくとも7回忌まで行うなんて考えるだけで疲れる

    +1426

    -15

  • 46. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:10 

    サビ残 

    +588

    -6

  • 47. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:11 

    スーツ着用

    +538

    -12

  • 48. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:29 

    専業主婦

    +67

    -188

  • 49. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:33 

    男を立てる文化、何で男というだけで立てなあかんの

    +1238

    -21

  • 50. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:41 

    お局

    +370

    -5

  • 51. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:43 

    年功序列

    +256

    -15

  • 52. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:44 

    相続税

    +522

    -8

  • 53. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:07 

    とにかく細かいこと。
    結婚式も葬式もやって良いと思うけど、あれはだめこれはダメってうるさい。
    オープントゥは爪先がでるから妻が先にでるとかバカじゃないかと思う。

    +1042

    -14

  • 54. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:14 

    十三回忌とかそんなのいらないと思う。

    +646

    -9

  • 55. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:16 

    PTA。

    +438

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:20 

    >>29
    どこのウリナラファンタジーの話なのwwwwwwww

    +191

    -14

  • 57. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:20 

    本当そうだよ
    それで〇万円返すのが大人として常識です!マナーです!って騒ぐようなの本当嫌だなって思う

    +597

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:22 

    何かにつけてお金を包む文化は全て廃れてくれ!
    結婚式のご祝儀にお葬式の香典…
    渡す方もお金掛かるし渡された方も半返ししなきゃならないという面倒臭さにはもうウンザリだ

    +785

    -6

  • 59. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:28 

    ご祝儀

    人様の幸せを祝ってやるような余裕は精神的にも経済的にもありませんのでね。

    +514

    -12

  • 60. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:32 

    敬語
    めんどくさい

    +56

    -101

  • 61. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:33 

    え?クジラって給食で出てたの?
    クジラを給食で食べた事ある人+
    ない人は-

    +189

    -237

  • 62. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:38 

    香典返し

    +426

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:53 

    年金

    +172

    -31

  • 64. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:02 

    神や仏からお金を取ってはいけない文化
    むしろ神や仏はお金なんて使わないんだから人間に回せよ

    +426

    -14

  • 65. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:03 

    リア充の引き立て役はもう疲れました by 陰キャラ

    +149

    -13

  • 66. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:20 

    無くなって欲しい日本の文化

    +169

    -6

  • 67. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:21 

    日本だけの文化かどうか?ですけど
    新参者に対して受け入れられないような冷たい対応

    +334

    -8

  • 68. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:34 

    文化ではないけど
    履歴書の手書き。最近、やっとパソコンでも大丈夫。てなってきてるけど、パソコンが当たり前になって欲しい。
    非効率だし間違えたらまた一からで勿体ないし疲れる。転職活動で1番のネックだった。本当に謎。

    +641

    -26

  • 69. 匿名 2018/08/26(日) 12:39:53 

    できない人、お金がない人に過剰に気を使って合わせる風潮。
    学校や職場がことごとくこれ。
    足引っ張る人を中心に考えるから非効率極まりない。

    +378

    -42

  • 70. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:00 

    女の方が親権取れやすい

    +138

    -44

  • 71. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:01 

    女も力仕事はさせるべき

    +24

    -102

  • 72. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:03 

    日本よりマナーや暗黙の了解が多い国あるのかな?
    習慣を守るのも大事だけど時代遅れなマナーもあると思う。

    +320

    -8

  • 73. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:12 

    専業主婦

    +20

    -104

  • 74. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:25 

    戒名

    信女で10万
    大姉で20万

    高すぎる。本名でいいじゃん

    +810

    -7

  • 75. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:30 

    そりゃ臭いものには蓋をするメンタルでしょう。なかった事、見なかった事にして逃げ出してる問題が多すぎる。

    +218

    -4

  • 76. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:31 

    ハーフバースデーって必要ある?

    +518

    -16

  • 77. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:36 

    生活保護

    +235

    -58

  • 78. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:38 

    デートは男の奢り

    +150

    -91

  • 79. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:55 

    冠婚葬祭は当事者たちがしたきゃする
    って感じにするべき
    急激にそうなりつつあるけど

    +366

    -6

  • 80. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:02 

    >>64
    創価の人ってそういう考えの人多いよね

    +34

    -19

  • 81. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:03 

    ハゲいじめ

    +189

    -11

  • 82. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:15 

    女も仕事する人が増えてるんだから男も家事育児するべき

    +533

    -8

  • 83. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:20 

    PTAと自治会
    ストレスでしかない。
    そんなに必要なら民間に委託してよ。

    +633

    -4

  • 84. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:24 

    結婚式の祝儀
    招待された側が何でお金払わなきゃいけないの?来てもらうんだから、お招きする側が全額負担すべきでしょう。

    +429

    -13

  • 85. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:25 

    男女平等
    女ももっと働くべき

    +34

    -100

  • 86. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:28 

    協調性の押しつけ!

    +269

    -6

  • 87. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:34 

    天皇制
    今上天皇までで終了して構わないと思います。

    +107

    -201

  • 88. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:37 

    >>76
    なにそれ?

    +49

    -7

  • 89. 匿名 2018/08/26(日) 12:41:45 

    >>28
    だよね。お酒とつまみ系じゃなくてアフタヌーンティーとか女性寄りのもあって良いと思う。

    +310

    -9

  • 90. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:01 

    女だけ多様化の権利与えすぎな日本

    +29

    -75

  • 91. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:07 

    年賀状。なくならなくてもせめて身内だけで。

    +294

    -5

  • 92. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:28 

    三文判て欧米人からバカにされてるよ

    +25

    -44

  • 93. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:29 

    >>76
    ネットにあげたりしないで自己満足の世界ならいいと思うよ。微々たるものでも経済回るし。

    +45

    -4

  • 94. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:44 

    甲子園

    +40

    -51

  • 95. 匿名 2018/08/26(日) 12:42:59 

    祝い返し

    +197

    -6

  • 96. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:22 

    飲み会
    長時間労働
    サービス残業
    退職金制度

    +258

    -3

  • 97. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:24 

    やべ、私、出産祝い渡したことないや
    おめでと~だけで済ませてた
    結婚祝いも一回しか渡してない
    だって3万円なんて大金、なんで包まないといけないの

    +316

    -36

  • 98. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:31 

    年金制度はもう無いようなもの
    自分で積みたてるので廃止してほしい
    残りの方々の年金は国会議員の給料カットで支払ってくだはい

    +386

    -11

  • 99. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:49 

    >>1
    私も同感。
    お返しは無くて良いと思う。上げたお祝い もしくは貰ったお祝いはしっかり目的の為に使うべき。
    それに タダでさえ出産直後で忙しいのに 失礼が無い様に内祝いの事で悩むなんてナンセンス。
    アレ結構ストレスです。
    中にはお金では無くて訳の分からない物を頂いた方にも 買ってお返しを送る事もあった。
    経済効果の為だけの習慣とさえ思ってモヤモヤする。日本を含むアジア圏って多いですよね。

    +295

    -8

  • 100. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:53 

    覚えないからこの際、英語教育止めればいい。

    +145

    -27

  • 101. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:59 

    >>85
    男が子宮内蔵して、妊娠生活送れる世の中になったら考えてあげる。

    +241

    -16

  • 102. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:07 

    太ってると柔道させられる。

    +83

    -8

  • 103. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:16 

    性風俗店

    +144

    -28

  • 104. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:24 

    何かもらったらお返しをする事。
    出産祝いとか
    年賀状とかお土産とか...
    返さなきゃいけないならいらない。

    +286

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:45 

    >>24
    偽!?

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:49 

    >>87
    これプラスつけてる人マジ???あり得ないんだけど。

    +172

    -55

  • 107. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:50 

    >>80
    でも、その草加だって税金逃れて私腹を肥やしてる訳だし。

    +96

    -8

  • 108. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:55 

    日本の男って何で家事育児しないの?
    女は既婚でも7割が働いてるのに

    +419

    -18

  • 109. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:56 

    結婚式のご祝儀、お祝い事の内祝い、年賀状、お中元お歳暮、お年玉、お盆玉、ハロウィン、恵方巻き

    +206

    -4

  • 110. 匿名 2018/08/26(日) 12:45:00 

    アニメオタク

    +18

    -44

  • 111. 匿名 2018/08/26(日) 12:45:04 

    警察官とか医者とか体力仕事するときは男だけにしてほしい
    犯人男の時、女の警察、一部は男よりも強いかもしれないけどみんながみんな戦えそうにないし

    +22

    -70

  • 112. 匿名 2018/08/26(日) 12:45:14 

    盆とGW廃止して
    すべての労働者に有給の付与と完全消化を義務付ける

    +293

    -18

  • 113. 匿名 2018/08/26(日) 12:45:43 

    有休取りにくい文化。
    外国人とかに5日で海外行ったとか言ったらびっくりしてるよ

    +433

    -3

  • 114. 匿名 2018/08/26(日) 12:45:50 

    ロリコン消滅して

    +279

    -7

  • 115. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:00 

    >>106
    ガルちゃんにおける皇室はほら、陰謀論好きな人多いしね

    +12

    -14

  • 116. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:05 

    >>101
    実際男が妊娠したら女いらなさそう

    +63

    -45

  • 117. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:10 

    >>111
    女医の方が死亡率低いけどね

    +85

    -9

  • 118. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:26 

    双子の親に対して大変~!尊敬しますうう!って言わなくちゃいけない文化。

    +76

    -49

  • 119. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:29 

    宗教に加担してるの韓国勢多いからバンバン金をむしり取ったらいい
    祖国に送金させたくない

    +174

    -4

  • 120. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:32 

    一昔前みたいに女は基本専業主婦で大丈夫なくらい男性の給料あげるか、税金安くしてほしい。

    +359

    -17

  • 121. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:34 

    >>15
    直送www

    +37

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:37 

    結婚祝いとか出産祝いとか、友達同士でしたい人だけですれば良いと思う。
    結婚、出産それぞれで全然好みじゃない品物をくれた親戚がいるんだけど、お返しに商品券買ったけど、こっちは要らない物もらってお金払った訳でマイナスな気がしてならない。
    現金くれたらいいのに。
    友達なら好み分かってるから品物でもいいんだけどさ!

    +192

    -4

  • 123. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:42 

    義実家での男は座ってるだけ

    +311

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:43 

    >>112
    バカ言ってんじゃねーよ

    +9

    -17

  • 125. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:50 

    自衛隊廃止、軍人でいい

    +24

    -50

  • 126. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:52 

    コツコツ貯めても税金で取り上げられて
    老後結局貧乏になる日本の制度。

    +350

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:52 

    >>82
    スウェーデンだったかな?かなり男性も家事育児するんだよね
    一年くらいは育児休暇取らないといけないらしい
    家事も積極的だとか
    ママ友ならぬ、パパ友同士の交流もさかんらしい

    +226

    -7

  • 128. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:08 

    お墓。
    親はどう思うかわからないけど、私の代でお墓は終わらせようと考えてる。

    お墓の前に私は居ません、死んだら無。
    骨は海にでも撒いて。

    +304

    -11

  • 129. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:16 

    PTA

    子供が大学に入ってやっと解放された。
    ママ友とも結局その時期だけの付き合いだったし、今思うと本当に色々悩んで辛かった。
    PTAからの卒業式の服につける花のことだけでも何回学校に行ったか。子供家に置いて親だけ夜に学校行くとかバカだよね。子供のためになってないやんね!

    +383

    -3

  • 130. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:18 

    >>115
    なんで陰謀論トピは頭おかしそうなの集まるん?わりと怖いんだが?

    +22

    -5

  • 131. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:29 

    お中元お歳暮

    その時期がきたというだけで毎年 たいして親しくない人同士がお互いいらない物を贈りあうってなんなのコレ

    +206

    -3

  • 132. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:47 

    >>101
    生理もね

    +115

    -2

  • 133. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:48 

    お盆玉はやめよう。

    +265

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:56 

    女が鍋の具を取り分ける役割すること

    +296

    -5

  • 135. 匿名 2018/08/26(日) 12:48:12 

    きもおた

    +32

    -4

  • 136. 匿名 2018/08/26(日) 12:48:53 

    >>116
    逆も然りよ、女も働く自体になった今、受刑者の9割も占めてる男なんか害でしかなくなってる

    +167

    -6

  • 137. 匿名 2018/08/26(日) 12:49:23 

    ◯回忌はもう減らしていいと思う。
    結局今って繰り上げ法要で何回分かまとめてやる人が多いんでしょう?まとめるのが可能なら1回でいいじゃんと思う。

    あとはやりたい人が個人的にやればいいよね。
    坊さんに反対されそうだけど。

    +316

    -2

  • 138. 匿名 2018/08/26(日) 12:49:40 


    痴漢

    +89

    -3

  • 139. 匿名 2018/08/26(日) 12:49:42 

    ワキガいじめ

    +73

    -17

  • 140. 匿名 2018/08/26(日) 12:49:59 

    >>116
    世界が男だけになったら争いが絶えず滅亡する

    +135

    -12

  • 141. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:02 

    辛い思い、節約、歯を食いしばって耐える、そういものが偉くてしっかりしてるという風潮。

    +263

    -1

  • 142. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:19 

    >>76

    いらないよねw
    正しく親の自己満w

    +111

    -2

  • 143. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:20 

    >>112
    マイナスついてるけど、これ分かる。
    GWとかお盆とか同じ時期にみんなが休む必要はないから連続した有給休暇をとりたいよね。
    繁忙期は土日休めたら良いから、まとめて1ヶ月休むとかしたい。

    +223

    -6

  • 144. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:22 

    >>106
    マコの件でどうでも良くなった人多いと思う。

    +167

    -14

  • 145. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:45 

    >>117
    あーあの恣意的な統計信じてるん?
    患者の生存率で医師の価値を測定する横暴な論文って笑われてるやつを?w

    +5

    -23

  • 146. 匿名 2018/08/26(日) 12:50:51 

    土用の丑の日!
    スーパーで働いてるから、ノルマがある。
    もっと安けりゃ買うよ!

    +196

    -2

  • 147. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:07 

    保証人
    お独り様は働ける場所がない
    入院手術が必要になって亡くなったらまとめて遺棄する場所作ってそこに捨ててくれてかまわないよ

    +177

    -2

  • 148. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:22 

    >>74
    曹洞宗で30万払ったけど居士じゃなくて信士だったよ。多分50くらい払わないとダメっぽかった。高すぎ

    +150

    -2

  • 149. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:27 

    変態文化が市民権を得て 勘違い人間が増えてしまってる事。
    趣味嗜好には 正しい立ち位置があるはず。

    +157

    -3

  • 150. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:31 

    天皇制

    +38

    -56

  • 151. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:39 

    仕事第一を無くしてほしい。仕事は大事だけど1番じゃなくて良いのにって思う。災害時も仕事に来いとか無理すぎるでしょ

    +360

    -2

  • 152. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:44 

    ペットショップ
    その辺の野良捕まえて飼えば良い

    +211

    -24

  • 153. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:49 

    >>147

    代行会社あるよー!

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2018/08/26(日) 12:51:50 

    恵方巻きマシで要らない。夏の恵方巻きは更に狂ってる。

    少なくとも関東では廃止をお願いしたい。

    +313

    -3

  • 155. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:06 

    海外でもやってる風習あげてる人は頭が悪いの?

    +9

    -23

  • 156. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:12 

    2分の1成人式なるものがある
    いらねー

    +268

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:22 

    >>130
    たぶん悪い意味でピュアなのかなと
    ネットde真実をまるっきり信じちゃうような

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:38 

    >>106
    いろんな意見があっていいと思うんだ
    なければ雅子さんや小室さんの事で国民がイライラすることも無いでしょうし

    +63

    -7

  • 159. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:38 

    自己犠牲を強いられる文化

    +210

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:39 

    学校の軍隊方式。

    +151

    -4

  • 161. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:48 

    >>137
    お坊さんから営業してくることはないよ。
    気付いたら7回忌過ぎていたって感じに
    穏やかに時が過ぎて行くのが一番かなと思う。

    +76

    -2

  • 162. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:54 

    >>143
    よく読め
    廃止して有休だぞ?
    それだったら廃止しないで有休100%消化の方が全然いいわ

    +121

    -5

  • 163. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:58 

    >>156

    何それwいらないww

    +68

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:01 

    居酒屋で勝手に出てくるお通じ

    +204

    -13

  • 165. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:03 

    こ~レつ
    象微? 要らない要らない ┐(>∫<)┌

    静養静養また静養
    MAX警備でまた静養、車両貸切また静養
    交通規制また静養、近隣住民メチャ迷惑

    今回はナス?
    前は子供の同級生親子を後ろに乗せて、スワンボートを漕いでたね、お父さん。。。_| ̄|○

    お金の無駄ぁ~
    (KKの留学費用は、どこから出てんの?)

    ところで、ヤフオク出品物は回収できたの?
    第一ティアラは、どうした?
    休んでる暇が有るなら、落札者に頭下げて、取り戻せばいいのに。

    来年、とうとう?
    独裁、酷暑の中金満運動会etc. 日本、ヤバい

    +7

    -49

  • 166. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:07 

    少年法

    +246

    -2

  • 167. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:21 

    >>136
    子供の虐待数は母親が父親の数十倍あるしなあ…

    +11

    -39

  • 168. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:30 

    社会の変化の帳尻合わせを女性にだけ押し付けて
    男性が変わらない、変わらない 昔のままの日本の習慣。

    +279

    -9

  • 169. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:34 

    皆で仲良くしないとダメって概念
    合わない人とは距離を置いたほうが平和
    無理に仲良くさせようとすると虐めが始まる

    +319

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:44 

    学校で制服はともかく自転車やカバンの色まで指定される謎の校則。

    +241

    -2

  • 171. 匿名 2018/08/26(日) 12:53:52 

    もうさ、お墓はその地域のお寺や霊園で合祀でいいよ
    親族が途絶えても誰かがお参り来るだろうし、管理料も安くすむ
    それじゃイヤだって人は自分で建てればいいし
    賃貸と持ち家みたいにさ

    +218

    -2

  • 172. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:29 

    儲けばかりの行事。

    +130

    -3

  • 173. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:41 

    年が上だってだけで偉い?

    特に姑

    +136

    -8

  • 174. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:49 

    >>161
    え?ウチなんて今年は〇回忌ですよってハガキくる。

    +61

    -3

  • 175. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:57 

    >>87
    >>87
    馬鹿過ぎる、、
    日本の皇室がどれだけ世界で認められていると思ってるの?
    皇室が無くなったら日本なんて小さな国、どこからも相手にされなくなるし守ってもくれなくなるよ。

    +168

    -36

  • 176. 匿名 2018/08/26(日) 12:55:22 

    >>167
    父親は子供と接する時間が少ない割に虐待が多いと言われてる、男が子育てするようになったら今よりもうんと虐待は増えるだろうね

    +121

    -7

  • 177. 匿名 2018/08/26(日) 12:55:34 

    >>167
    それだけ父親が子供に関わってないって事。

    +122

    -5

  • 178. 匿名 2018/08/26(日) 12:56:15 

    >>162
    廃止した分有給増えるんだと思ってたけど違うの?
    GWなんてどこに行くにも高くて結局無駄遣いしてる

    +81

    -2

  • 179. 匿名 2018/08/26(日) 12:57:42 

    村八分

    +78

    -2

  • 180. 匿名 2018/08/26(日) 12:57:43 

    還暦祝いとかいらなくない?
    今は60歳なんてほぼ生きてるし
    祝う意味がわからない

    +230

    -6

  • 181. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:03 

    >>87
    わからなくもない。国のトップは国民の意見で決めてもいいと思う。

    +6

    -25

  • 182. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:19 

    個人の気持ちを粗末にする日本の文化。

    +153

    -6

  • 183. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:27 

    とりあえずビール
    好きなの飲ませろ

    +170

    -6

  • 184. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:27 

    お中元&お歳暮
    バイトしてたとき、送りたくないし要らないのに…と嫌々選んでる人も多かった。

    +137

    -1

  • 185. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:33 

    生保への現金支給。
    なんなのかな?ブランドもの持って、ジュース入れたコンビニの袋さげて診察室に入ってくるバカ親達。子供はスポーツブランドの服にスニーカー。
    ガル民が思うより若い夫婦の生保多いよ。

    バカ親家族の服は支給で!
    目立つ色のジャージで!
    それが嫌なら働け!

    +275

    -2

  • 186. 匿名 2018/08/26(日) 12:58:53 

    >>155
    海外でやってる事知らない人だっているでしょう。

    +21

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/26(日) 12:59:11 

    社員旅行!!

    +167

    -2

  • 188. 匿名 2018/08/26(日) 12:59:18 

    >>61
    戦後だけの話かと思ってた
    ガル民の平均年齢いくつなんだ…

    +49

    -8

  • 189. 匿名 2018/08/26(日) 12:59:31 

    >>183
    いや好きなの飲めばいいじゃん

    +65

    -4

  • 190. 匿名 2018/08/26(日) 13:00:16 

    >>153
    そりゃ金払えばあるでしょ
    そんなことも知らない人いないよ

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2018/08/26(日) 13:00:44 

    >>137
    うちの坊さんに聞いたら、3回忌と5回忌までが大事だよって言ってた。何年もやると魂がいつまでもとどまらせてしまうから良くないって。たまに思い出して家族でそーいえばさーって会話したりするのも先祖供養になるらしい。
    そもそも命日参りは残された人の為のものだから、家族が納得していればしなくても良いんだよ。

    +99

    -6

  • 192. 匿名 2018/08/26(日) 13:00:55 

    >>183
    ビール以外がいい人はふつうに別の頼むよね
    面倒だから私はビールだけど

    +45

    -1

  • 193. 匿名 2018/08/26(日) 13:00:58 

    バレンタインの義理チョコ。職場で配るやつ。
    お返しも大変だろうから今年参加しなかったら、感謝の気持ちがないとかケチって陰で言われてた。

    +174

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/26(日) 13:01:29 

    >>166
    無くなって欲しいのは凄く分かるし大賛成だけど、文化じゃないから
    18歳未満を極刑にできないのは、国連加盟国に架せられた法だけど

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2018/08/26(日) 13:01:31 

    いちいちケチ付けてたらキリないので個人的な判断でいいや。
    クジラ食いとイルカ狩りだけはもう止めてほしい。

    +23

    -17

  • 196. 匿名 2018/08/26(日) 13:01:41 

    >>174
    それは初耳。
    お金儲けの匂いがしますね。

    +47

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/26(日) 13:01:59 

    >>156
    古くから、
    15歳(元服)もあるのにね。

    +31

    -4

  • 198. 匿名 2018/08/26(日) 13:02:00 

    >>167
    女サゲしても、犯罪者に男が多いという事実は変わらないですからね。

    +112

    -8

  • 199. 匿名 2018/08/26(日) 13:02:28 

    >>2
    昔みたいに土日必ず休みで、平日も遅くまで働かずに、妻が働かなくても楽に暮らせた専業主婦が当たり前の時代と今現在とでは違いすぎる。せっかくの連休に家の掃除すら出来ずに義理実家に行くとか、本当におかしい。氏んじゃう。

    +214

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/26(日) 13:02:29 

    >>35
    「婦人会」って名前がもうヤバいよね

    +162

    -2

  • 201. 匿名 2018/08/26(日) 13:03:14 

    職場の忘年会新年会
    田舎で車で参加が当たり前
    飲めませんは許されない
    犯罪でしょ
    どうしても強制参加なら全員にタクシーチケット配れ

    +212

    -3

  • 202. 匿名 2018/08/26(日) 13:03:29 

    特に無い。

    +8

    -16

  • 203. 匿名 2018/08/26(日) 13:04:00 

    粘着してるクソ男は出ていきなよ、キモい。ここはがるちゃん。

    +74

    -6

  • 204. 匿名 2018/08/26(日) 13:04:01 

    法事は本当に要らない。あんなに何回も何回も。
    「故人を偲ぶ場」とか言うけれど、会食の席でも誰も故人の話なんかしていない。

    +238

    -2

  • 205. 匿名 2018/08/26(日) 13:04:27 

    コンビニにあるエロ雑誌
    繁華街の多種類の風俗店

    日本は性に関してオープンすぎる。
    AVもスマホあれば簡単に見れるから、未成年に悪影響。性癖に影響するから、レイプもの、ロリコンものも規制するべき。

    キャバクラや風俗店も仕事の付き合いとかいう
    感覚がおかしすぎる。
    不倫は文化とか、外国人が聞いたら驚くよ。
    浮気を許すのがいい妻みたいな風潮もどうかと思うし、浮気や不倫に寛容な国だと思う。

    +265

    -10

  • 206. 匿名 2018/08/26(日) 13:04:42 

    血税。
    真面目に働いてる人は自分の稼ぎから老後資金を貯めるから、サボってる韓国人たちの老後は日本乗っ取りを企ててる法曹界や政界韓国人が養う制度に変えたい。
    チョンはチョンで助け合え(血まみれのタカりの始まり)

    +194

    -5

  • 207. 匿名 2018/08/26(日) 13:05:13 

    男のエロ道具を世間一般大衆にさらすこと
    小児性愛・キャバクラ・ソープ・ラブホ・ポルノ雑誌漫画・スポーツ新聞・屈辱的な姿勢のグラビア
    きっとまだあると思う
    先進国はじめ後進国からも日本人リーマンは変態で日本人女性は甘受してると思われて大恥かく

    +201

    -9

  • 208. 匿名 2018/08/26(日) 13:05:30 

    明るい一緒に働いて楽しい人希望
    裏方の仕事ですらこれじゃ働けないよ
    それでニートや引きこもりを叩くとかおかしくない?
    働ける場所をどんどん追いやられてんだよ

    +143

    -6

  • 209. 匿名 2018/08/26(日) 13:06:01 

    >>193
    おかしい、それ上司だったらパワハラ&セクハラ、同僚ならセクハラだよ

    +55

    -2

  • 210. 匿名 2018/08/26(日) 13:06:37 

    男女平等になってから女の負担が増えた気がする。
    「~すべき」が多すぎる。

    +187

    -9

  • 211. 匿名 2018/08/26(日) 13:07:57 

    年賀状

    +80

    -1

  • 212. 匿名 2018/08/26(日) 13:08:53 

    >>208
    加えて積極的にコミュニケーションが取れる人、ホスピタリティがある人

    +64

    -2

  • 213. 匿名 2018/08/26(日) 13:08:55 

    FAX

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2018/08/26(日) 13:08:55 

    >>210
    性差はあるんだから全て同じには出来ないのに、余白無しに糾弾する風潮は良くないよね、男女どちらも。

    +82

    -3

  • 215. 匿名 2018/08/26(日) 13:10:37 

    宗教法人の非課税!
    なんで?

    +219

    -1

  • 216. 匿名 2018/08/26(日) 13:11:13 

    なんでもかんでもお返し。
    返すならあげる意味ない。

    +152

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/26(日) 13:11:28 

    医療の進歩

    保険のCMで100歳までとか言ってるけど、もし殆どの人が100歳近くまで生きるようになったら、介護師や看護師はどうなるんだ?
    今でさえそれらは薄給でキツイ仕事だから離職率もハンパない。
    AIの大進歩と外国人に頼る事を出来て安心させてくれる、または他のアイデアの準備は整っているのか?おい政府よ。

    +157

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/26(日) 13:11:41 

    お宮参りの時、父方の祖母が子供を抱くというやつ。
    産後1ヶ月頃ってすごいガルガルしてて嫌だった記憶。
    義母も着なれない着物で危ないし、こんなどうでもいい風習なくなればいい。

    +220

    -10

  • 219. 匿名 2018/08/26(日) 13:12:05 

    年功序列。
    能力で評価してほしい!

    +75

    -4

  • 220. 匿名 2018/08/26(日) 13:12:08 

    生活保護

    +23

    -29

  • 221. 匿名 2018/08/26(日) 13:13:26 

    男が家事をすればいい
    女性に働きながら子育てつつ金を稼いで欲しいなら家事をしろ

    +131

    -6

  • 222. 匿名 2018/08/26(日) 13:13:36 

    居酒屋とか飲み屋はまあいいといて、お通し本当に要らない。

    なんで頼んでないもの持ってきてお金請求するの?お酒頼んだ時点お通しは要りますか?って聞けばいいのに。
    この前定食屋でビールと一緒に軽いつまみが出てきて、セットなのかと思って食べたらしっかりお通し代取られてた。

    +173

    -3

  • 223. 匿名 2018/08/26(日) 13:14:48 

    >>164
    お通し、ね

    +75

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/26(日) 13:15:19 

    >>11
    朝鮮半島と台湾を交換できれば良いのにね。

    +112

    -3

  • 225. 匿名 2018/08/26(日) 13:15:30 

    同居とか嫁扱い

    +95

    -1

  • 226. Pink Lemonade 2018/08/26(日) 13:18:35 

    私も法事かな。

    女は食事の用意やお酌を強いられて、男はただ飲んで食べて騒ぐだけ。しかも田舎だと出席しなかったら悪者扱いだしね。

    食事の時間で私がお酌中に「若い姉ちゃんが良いな~俺は」とつるっぱげの爺さんに言われた時は「ビール頭にぶっかけたろか!」と思ったわ。

    +224

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/26(日) 13:18:42 

    社員旅行!!

    +95

    -1

  • 228. 匿名 2018/08/26(日) 13:19:47 

    >>210
    仕事するならスカートスーツハイヒールストッキングでヘアメイクは常に完璧で若さを保つべきとか、ケチつけて追い出したいんだなって思う。

    +132

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/26(日) 13:22:25 

    イルカ狩り

    +20

    -13

  • 230. 匿名 2018/08/26(日) 13:22:34 

    女だけワキ毛あったら駄目って文化やめてほしい。
    日本だけじゃないけど。。
    電車とかで広告しすぎ。

    +152

    -9

  • 231. 匿名 2018/08/26(日) 13:22:42 

    長男ばかり得をする 特に長男親と同居したら嫁が100%犠牲になる制度

    +147

    -4

  • 232. 匿名 2018/08/26(日) 13:22:47 

    犬猫の殺処分

    +178

    -2

  • 233. 匿名 2018/08/26(日) 13:23:09 

    半返し。
    現金なら目処がつくけど物を貰うと同じ商品を探したり同じ商品でも店によっては金額バラバラやし難しくて地味に悩む。

    +106

    -4

  • 234. 匿名 2018/08/26(日) 13:23:13 

    高校野球で応援に駆り出される生徒たち
    本人たちが行きたいならいいけど野球だけ応援強制で暑いのに大変そう

    +170

    -4

  • 235. 匿名 2018/08/26(日) 13:24:38 

    >>226
    私だったら、そこで「それセクハラだろ」とか言って、もうその場を去る。謝っても許さない
    女を何だと思ってるんだろ

    +86

    -3

  • 236. 匿名 2018/08/26(日) 13:27:33 

    死=悪という風潮。
    先のない老人の延命治療、だからといって安楽死も認められない
    死を自分で選択できるようになればいいのに。

    +216

    -2

  • 237. 匿名 2018/08/26(日) 13:28:57 

    朝日新聞

    +116

    -7

  • 238. 匿名 2018/08/26(日) 13:29:12 

    葬式、墓、法事。
    日本だけだよこんな坊さんが儲ける為だけの風習。

    +210

    -4

  • 239. 匿名 2018/08/26(日) 13:29:37 

    サービス残業

    +96

    -0

  • 240. 匿名 2018/08/26(日) 13:30:12 

    >>238
    何も知らないんですね

    +15

    -15

  • 241. 匿名 2018/08/26(日) 13:31:19 

    小さいものを愛する文化
    小さいものをひいきする文化

    アメリカはデカイのに甘すぎるが、韓国は長身美形(美形が無いとダメ)
    日本は小さいのに甘すぎ、だから低身長な男が多い

    +10

    -44

  • 242. 匿名 2018/08/26(日) 13:31:19 

    >>6
    考えたら招待されて食事代も自分で払うとかおかしな話よね

    +107

    -1

  • 243. 匿名 2018/08/26(日) 13:32:25 

    >>226
    それその爺さんにやんわりとでもいった方が良いよ、じゃないと他の場所でそのジジイ恥かくぞ
    今どきなんなんだろ

    +60

    -1

  • 244. 匿名 2018/08/26(日) 13:32:42 

    >>241
    低身長はどうしようもなくない?
    甘いとかじゃなくて

    +67

    -3

  • 245. 匿名 2018/08/26(日) 13:33:48 

    >>226
    ガルちゃんで女尊男卑を訴えるガル男
    こういう酷い目に遭う嫁いっぱいいるのに、それでも女尊男卑って言う奴なんなの?
    そんなに男尊女卑がよければアラブにでも移住しろ

    +72

    -7

  • 246. 匿名 2018/08/26(日) 13:33:49 

    >>39
    わかる

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2018/08/26(日) 13:34:02 

    >>241
    低身長な男が好きなの?

    +3

    -3

  • 248. 匿名 2018/08/26(日) 13:34:55 

    >>241
    韓国は美形が少ないからこそ、美形が異常にもてはやされる

    +64

    -2

  • 249. 匿名 2018/08/26(日) 13:36:20 

    匿名でうじうじ書く文化

    +20

    -7

  • 250. 匿名 2018/08/26(日) 13:38:11 

    内祝いみたいなお祝い事ならまだいい。
    香典返しは本当にいらないと思う。

    +72

    -1

  • 251. 匿名 2018/08/26(日) 13:41:30 

    >>249
    今の時代どこの国でも匿名で書くサイトはあるよ

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:50 

    なんで現役のモー娘じゃないのか、、?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/26(日) 13:45:44 

    OG出す必要ある?

    毎回現役がかわいそう。

    ことあるごとにOGOGって。

    +59

    -1

  • 254. 匿名 2018/08/26(日) 13:46:11 

    トピ間違えたねwごめんなさい!

    +8

    -3

  • 255. 匿名 2018/08/26(日) 13:47:19 

    >>125
    徴兵制にするって事?

    +5

    -3

  • 256. 匿名 2018/08/26(日) 13:49:43 

    車検。

    アホらしい

    日本車の性能いいはずだし、
    税金とりすぎのわりには、
    恩恵返ってないんだけど。


    それでは道路がきれいに保たれてるんですとかいうけど、取りすぎじゃない?

    +188

    -10

  • 257. 匿名 2018/08/26(日) 13:49:56 

    仕事は全てに優先する風潮

    仕事>>>>>>家族、カラダ、心、命

    +197

    -0

  • 258. 匿名 2018/08/26(日) 13:51:08 

    韓国の事は悪く言ってはいけないような同調圧力

    +111

    -11

  • 259. 匿名 2018/08/26(日) 13:53:01 

    正座
    O脚の汚い黄色い猿はここからきてる

    +20

    -47

  • 260. 匿名 2018/08/26(日) 13:55:01 

    >>256
    車検は痛いけど安全の為に必要だと思う
    もっと簡易的に安くならないかなとは思うけど

    +152

    -6

  • 261. 匿名 2018/08/26(日) 13:56:44 

    子供に関するお祝い事
    親がするならわかる!けど、友達とか親戚の子供にまで何でやなきゃいけないの?
    子供いない、一生いらない側はあげ続けなきゃいけないの結構な負担。

    +121

    -3

  • 262. 匿名 2018/08/26(日) 13:56:58 

    これ以上、一極集中するよりは多極分散してバランスとるように整えてほしい

    +54

    -1

  • 263. 匿名 2018/08/26(日) 13:57:04 

    >>1
    同じく!!!

    結婚も出産も内祝いの制度やめて欲しい。
    最初から半分で良いです。

    +80

    -1

  • 264. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:38 

    >>259
    自分たちの事をこんな差別用語で表せることが悪い文化だと思う
    白人コンプか何か知らないけど、なぜそんなに卑下しなきゃいけないのか

    +53

    -3

  • 265. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:46 

    やっぱり何度も出てるけど結婚式だよね
    挙げた人が悪いわけではないんだけどさ。
    今年夫婦で親族含めて3回招待されたから
    ご祝儀だけで20万以上もかかった。
    私達は式挙げてないからお祝いされてないし
    出産したばかりで私働いてないし
    旦那の給料も少ないしで自分達の生活だけで
    いっぱいいっぱいなのに…って正直心から
    お祝いする気持ちになれなかったよ。
    関係によってはほぼ強制みたいなもんだし
    そっちが式挙げたいんだから参加料分の
    ご祝儀は無しで1万にしてもらいたい。
    心からのおもてなしですみたいなこと言われたけど
    参加料ありきじゃんって感じ。

    長々とごめんなさいw
    誰にも言えなかったのでつい

    +187

    -3

  • 266. 匿名 2018/08/26(日) 14:04:41 

    やれ母の日、孫の日やら
    バレンタィンやら、、クリスマス、、
    金を使わそうという、何とかの日を作るのやめてほしい

    +148

    -1

  • 267. 匿名 2018/08/26(日) 14:05:13 

    面倒くさい、わずらわしいと思っても
    やらないとだらしないと思われるからやらなきゃいけない
    行事多いね日本て。
    年賀状や法事や半返しや。お互い苦しくて誰のためなんだろうって思う。

    +121

    -2

  • 268. 匿名 2018/08/26(日) 14:09:05 

    日本人差別。

    +46

    -3

  • 269. 匿名 2018/08/26(日) 14:09:46 

    友チョコ
    もらえるのはとっても嬉しいけど、
    友達がたくさんくれるから
    返さなきゃなー。っていつも思う。

    +44

    -2

  • 270. 匿名 2018/08/26(日) 14:10:42 

    外人の通名報道

    +142

    -0

  • 271. 匿名 2018/08/26(日) 14:11:01 

    O脚は見た目だけの問題じゃなくて関節痛の原因になるから
    歯並びと同じように直せるなら直した方がいい

    +38

    -2

  • 272. 匿名 2018/08/26(日) 14:12:17 

    >>264
    コンプとかじゃなくてSNSで日本人の見分け方の筆頭がO脚
    釣り目O脚汚い歯は現実でしょ

    +8

    -26

  • 273. 匿名 2018/08/26(日) 14:13:11 

    古くて無駄が多い利権構造

    +70

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/26(日) 14:14:35 

    >>236
    医療機関 製薬会社 保険会社が、病気、死=悪、恐怖、と洗脳させてると思う。ちなみに私は、死=夢 だと思ってます。(トピずれかな?失礼)

    +67

    -2

  • 275. 匿名 2018/08/26(日) 14:19:16 

    >>264
    O脚のことじゃなくて汚い黄色い猿って表現が問題なんだよ
    なぜ自ら差別用語で表現するのかって話

    +71

    -1

  • 276. 匿名 2018/08/26(日) 14:19:55 

    お祝いやイベント事はあっても良くない?
    やりたくなきゃやらなければいいだけで

    無くなってほしいのは長時間労働と苦労すれば美徳って感覚

    +55

    -2

  • 277. 匿名 2018/08/26(日) 14:21:38 

    連帯保証人

    あれほど
    ハイリスクなのに全くノーリターンなシステムはないと思います。
    はっきりいえば、クレイジーそのもの!

    連帯保証人にだけは誰に頼まれようともなりません。

    +181

    -0

  • 278. 匿名 2018/08/26(日) 14:28:44 

    社員旅行。
    おっさんと旅行なんて行きたくない。

    +141

    -1

  • 279. 匿名 2018/08/26(日) 14:28:54 

    >>164
    お通じじゃなくてお通し

    +57

    -0

  • 280. 匿名 2018/08/26(日) 14:30:15 

    >>207
    エロ本がコンビニに堂々と並んでる国だからね
    シモ関係はほんと後進国だわ

    +122

    -2

  • 281. 匿名 2018/08/26(日) 14:31:33 

    職場でのムダな同調圧力

    +76

    -1

  • 282. 匿名 2018/08/26(日) 14:33:44 

    パチンコ

    +107

    -1

  • 283. 匿名 2018/08/26(日) 14:37:42 

    男系天皇制。

    +18

    -26

  • 284. 匿名 2018/08/26(日) 14:39:13 

    >>280
    だからいまだに男の不快なエロ発言も「男だから仕方ない。女は笑って流すべき」という風潮なんだよねー。
    セクハラに甘い。
    実際私も女の先輩に言われた。

    +152

    -2

  • 285. 匿名 2018/08/26(日) 14:41:20 

    八重歯が可愛い文化。
    両八重歯で歯並びガタガタの子も、
    「八重歯だねー」って褒められてて「??」だった。
    アメリカに旅行に行っていたけど、向こうでどう思われたんだろう…。

    +25

    -31

  • 286. 匿名 2018/08/26(日) 14:42:07 

    謝恩会
    卒業式やるンだから

    +95

    -2

  • 287. 匿名 2018/08/26(日) 14:42:41 

    韓国は良い国という思い込み。

    +82

    -9

  • 288. 匿名 2018/08/26(日) 14:42:54 

    在日クソ無職に簡単にナマポをくれてやる事

    +133

    -3

  • 289. 匿名 2018/08/26(日) 14:43:43 

    在日に甘い所

    +131

    -3

  • 290. 匿名 2018/08/26(日) 14:44:21 

    >>283
    男系天皇を維持のために側室復活の声もあってアホかと思った。
    恥ずかしいよ。

    +23

    -9

  • 291. 匿名 2018/08/26(日) 14:44:27 

    イルカクジラ漁

    +15

    -20

  • 292. 匿名 2018/08/26(日) 14:45:14 

    >>275
    在日クソアイヤーだから何言っても無駄
    コイツ、毎日毎日朝から晩まで日本人侮辱してる
    本当はコンプレックスの塊なんだよ

    +36

    -6

  • 293. 匿名 2018/08/26(日) 14:46:01 

    >>101
    もう雌雄同体じゃんw

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/26(日) 14:46:45 

    >>275
    猿って言ってるのは朝鮮人だよ
    日本人は猿だなんて言わないから

    +88

    -7

  • 295. 匿名 2018/08/26(日) 14:48:04 

    通夜と告別式
    どっちも出なくちゃいけない場合があって
    どっちかでいいんじゃない?

    +115

    -1

  • 296. 匿名 2018/08/26(日) 14:49:50 

    ご祝儀
    3万なんて高すぎる。出したくない。
    友達少ないから32歳の今まで出したことないけどね。

    +130

    -3

  • 297. 匿名 2018/08/26(日) 14:51:28 

    運動会

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2018/08/26(日) 14:51:38 

    総務が会社の人間の家族の葬式に出ないと行けないきまり。
    なんで直接の知り合いじゃないのに出なきゃいけないの??
    総務って楽と思っていたのに、仕事辞めたい。

    +56

    -2

  • 299. 匿名 2018/08/26(日) 14:52:36 

    日本の文化かどうかわからないけど、ネットサイトのエロ広告規制かけてほしい。結構どぎつい広告があって引くときがある。

    +131

    -0

  • 300. 匿名 2018/08/26(日) 14:56:55 

    日本の文化か知らないけど、六曜?あれ、マジでいらない。内祝いをカタログで見てネットで郵送したら仏滅に届いたって義理姉の夫の実家から言われた。
    気にするのは勝手だけど、押し付けてくんな。

    +92

    -3

  • 301. 匿名 2018/08/26(日) 15:01:22 

    >>285
    あなたも友達持ち出して性格悪いなーと思う

    +11

    -5

  • 302. 匿名 2018/08/26(日) 15:02:35 

    共産党のデモ

    +57

    -6

  • 303. 匿名 2018/08/26(日) 15:06:27 

    お中元
    お歳暮
    出産祝い
    バレンタインにホワイトデー

    どれもデパートや業界の利益のために
    絶対なくならないでしょう。
    孫の日やらお盆玉とか
    わけわかんないものを
    慣習化させようとしてるし

    +112

    -2

  • 304. 匿名 2018/08/26(日) 15:06:36 

    職場へのお土産文化
    休暇の度にお土産の事を考えるのが煩わしい

    +100

    -1

  • 305. 匿名 2018/08/26(日) 15:10:05 

    サービス業が
    「お客様にご満足いただく」を
    最優先にしてること。
    清潔であったり丁寧であることは
    大事だけど、図々しく横柄な
    態度を取るバカまで丁重に
    扱う必要はないわ。

    +151

    -0

  • 306. 匿名 2018/08/26(日) 15:16:56 

    痩せてて若い女がいいという風潮

    +105

    -12

  • 307. 匿名 2018/08/26(日) 15:19:53 

    血液型性格診断

    +66

    -2

  • 308. 匿名 2018/08/26(日) 15:26:46 

    学生服を着る文化
    LGBTに合わせて女子のズボン作るぐらいなら、制服廃止したらって思う
    仕事じゃなくて学生なのに制服なんかあるから、同調圧力から抜けられないんだよ

    +32

    -27

  • 309. 匿名 2018/08/26(日) 15:31:17 

    何も無くなるよ。

    +12

    -3

  • 310. 匿名 2018/08/26(日) 15:32:01 

    >>308
    制服楽だけどね。
    特に貧乏な子供は大助かりだよ。

    +127

    -2

  • 311. 匿名 2018/08/26(日) 15:34:30 

    >>301
    だってそう感じたもの。
    直した方が見た目だけじゃなくて健康にもいいから直せばいいのにと思う。
    でも放置なのはやっぱり日本の文化のせい。

    +2

    -14

  • 312. 匿名 2018/08/26(日) 15:35:39 

    「嫁」っていう漢字。

    +115

    -8

  • 313. 匿名 2018/08/26(日) 15:36:18 

    NOって言えない雰囲気や圧力
    もっとみんな嫌なこと・やりたくないことはNOって言えば良いと思う

    +114

    -1

  • 314. 匿名 2018/08/26(日) 15:39:03 

    イケメン扱いに同調しないといけない文化

    +53

    -0

  • 315. 匿名 2018/08/26(日) 15:45:55 

    なんでもハラスメントとする風潮

    +30

    -10

  • 316. 匿名 2018/08/26(日) 15:47:20 

    学校の歯科検診
    虫歯はともかく、保険適用外の歯列矯正を勧めるのは辞めてほしい。
    勧めるぐらいなら子どものときだけでも保険適用にしてほしい。

    +83

    -13

  • 317. 匿名 2018/08/26(日) 15:47:27 

    >>29
    全く証明になってない

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2018/08/26(日) 15:49:43 

    付き合い残業。
    忘年会、新年会(強制参加のもの)

    +78

    -0

  • 319. 匿名 2018/08/26(日) 15:51:25 

    お酌。
    自分の飲み物ぐらい自分でつぐわ!

    +125

    -0

  • 320. 匿名 2018/08/26(日) 15:53:05 

    妻が義両親を介護しなければならないという風潮
    なんで赤の他人の世話を…

    +150

    -1

  • 321. 匿名 2018/08/26(日) 15:55:01 

    通名を全て廃止!
    帰化後も◯◯系日本人表記希望!

    +148

    -2

  • 322. 匿名 2018/08/26(日) 15:58:04 

    会社の飲み会とかでいまだに女性にお酌させる、食事とりわけさせる風潮
    仕事終わってお金払ってオッサンに説教されながらお酌して…
    楽しいのジジイだけ

    +148

    -1

  • 323. 匿名 2018/08/26(日) 15:58:15 

    刺青批判

    +4

    -30

  • 324. 匿名 2018/08/26(日) 15:59:16 

    この前知ったお盆玉…
    廃れてほしい

    +96

    -0

  • 325. 匿名 2018/08/26(日) 16:02:53 

    >>310
    国連?だったかに行き「日本には制服という文化があって、個人の自由や人権を無視してる」とかって訴えたら「その制服すら買えないくらい貧しい国の子どももいる」と鼻であしらわれたと聞いた事がある

    +35

    -2

  • 326. 匿名 2018/08/26(日) 16:03:53 

    >>29
    冗談じゃないわ

    +23

    -2

  • 327. 匿名 2018/08/26(日) 16:05:59 

    PTAの強制。

    +89

    -0

  • 328. 匿名 2018/08/26(日) 16:08:03 

    履歴書の手書き
    今はパソコン作成OKな所も増えてるらしいけど
    仕事や手続きでも、この作業必要?と思う事がたまにある

    新卒の就活も、統一され黒のリクルートスーツっていう圧力。夏とか暑苦しくない?

    パパっと仕事してすぐ帰るより、仕事遅めでも周りとお喋りして残業頑張ってますな人が評価されること
    うちの会社がこういう風潮だから、給料の為に愛想よくしてお喋りして必要ない残業してるけど内心ダルい

    効率や便利さよりも、「印象がいい」とか体裁なこと。

    +110

    -1

  • 329. 匿名 2018/08/26(日) 16:08:19 

    料理は女がするものという概念

    +130

    -2

  • 330. 匿名 2018/08/26(日) 16:09:57 

    >>167
    男が女に子育て押し付けて逃げるからだろ
    どうせアンタも逃げるんでしょ

    +55

    -2

  • 331. 匿名 2018/08/26(日) 16:14:24 

    職場のお土産制度

    +55

    -2

  • 332. 匿名 2018/08/26(日) 16:16:21 

    >>315

    >>226みたいなのはハラスメントです
    ただでお酌してもらって図々しい
    これからは法事で働く人に 良い食事と飲み物で
    ゴロゴロしてるだけのジジイは水で良いと思う

    +69

    -1

  • 333. 匿名 2018/08/26(日) 16:20:26 

    >>256
    衝撃の映像50連発!みたいな番組で、外国で道路走りながら車のタイヤが外れて転がってくみたいなのを見たことある。
    作ったばかりの時は性能よくても、やはり定期的に検査は必要だと思ったよ。

    +43

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/26(日) 16:21:22 

    年賀状シーズンになるとめんどいなーって思う

    +49

    -1

  • 335. 匿名 2018/08/26(日) 16:25:39 

    PTA

    +50

    -2

  • 336. 匿名 2018/08/26(日) 16:25:59 

    もし学生の制服文化が無くなったら、
    金持ちと貧乏人の差が更について貧乏人の子供は辛いだろうよ。
    特に女の子は着飾る習性があるし。
    と、貧乏育ちの私は思う。

    +133

    -4

  • 337. 匿名 2018/08/26(日) 16:26:13 

    結婚したら相手の家族も家族になるということ。
    家族になるのは夫と子供だけでいい。

    +107

    -4

  • 338. 匿名 2018/08/26(日) 16:35:19 

    文化とは少し違うのかもしれないけど、同調圧力は無くなってほしいな。

    +39

    -1

  • 339. 匿名 2018/08/26(日) 16:36:04 

    バレンタインの義理チョコ。

    +40

    -0

  • 340. 匿名 2018/08/26(日) 16:38:35 

    >>6
    なら欠席にすればいいじゃん。
    そんな人に来てほしくないし。

    式挙げた人なら分かるけど、本当にお金かかるし、ご祝儀いただけるからだいぶ助かってる。
    全額負担だとかなり厳しい。

    +6

    -52

  • 341. 匿名 2018/08/26(日) 16:42:08 

    女は旦那の親との同居は普通で、その逆はNGっておかしいなと思う。
    ケンワタナビと南果歩の離婚トピで、
    ケンワタナビと南果歩と南果歩の母と姉(妹?)が同居していたことについて南果歩がめちゃ叩かれてた。
    逆はそんなに叩かれないよね。
    そして女は義両親の介護まで強いられるというのに。

    +108

    -1

  • 342. 匿名 2018/08/26(日) 16:42:51 

    >>340
    じゃあするなよ

    +55

    -2

  • 343. 匿名 2018/08/26(日) 16:44:54 

    >>340
    欠席にしたらしたでモヤモヤしたり縁切りするんでしょ
    本当ご祝儀3万は意味不明
    5000円ぐらいでいいと思う

    +99

    -2

  • 344. 匿名 2018/08/26(日) 16:45:28 

    平和主義

    +5

    -11

  • 345. 匿名 2018/08/26(日) 16:46:51 

    在日忖度

    +77

    -2

  • 346. 匿名 2018/08/26(日) 16:49:29 

    学年で数えること。

    同い年だね!あ、8月生まれなの?私は早生まれだから、学年で言ったら1こ上だね~
    みたいな会話がめんどくさい

    +83

    -8

  • 347. 匿名 2018/08/26(日) 16:52:32 

    野球のごり押し

    +38

    -1

  • 348. 匿名 2018/08/26(日) 16:53:42 

    前に住んでたところは町内で話し合ってお葬式のとき町内同士ではお香典と香典返しが無くてとっても楽だった
    今は引っ越しちゃったから普通にあるけどお葬式ってだいたい凄くやること多くて慌ただしいから香典周りのことなくなって欲しい…

    +26

    -0

  • 349. 匿名 2018/08/26(日) 16:53:57 

    定着しつつあるハロウィン。頭の悪い人達が浮かれて騒いで街を汚して公衆トイレを汚して大っぴらに迷惑行為をするだけの日。廃止して欲しい。
    無くなって欲しい日本の文化

    +155

    -0

  • 350. 匿名 2018/08/26(日) 16:58:05 

    仕事、仕事、仕事
    仕事優先なところ

    +89

    -1

  • 351. 匿名 2018/08/26(日) 16:58:15 

    化粧必須
    特に日常的にファンデをつかうところ

    +72

    -2

  • 352. 匿名 2018/08/26(日) 16:58:21 

    本音と建前

    +42

    -6

  • 353. 匿名 2018/08/26(日) 17:06:52 

    飲み二ケーション。仲のいい人以外と飲みたくない

    +97

    -3

  • 354. 匿名 2018/08/26(日) 17:10:20 

    障害者雇用制度

    +9

    -25

  • 355. 匿名 2018/08/26(日) 17:13:45 

    サビ残

    +39

    -1

  • 356. 匿名 2018/08/26(日) 17:15:35 

    回覧板はマジいらん。

    +100

    -1

  • 357. 匿名 2018/08/26(日) 17:18:38 

    ハーフバースデー
    ハーフ成人式

    娘のハーフバースデーをやらなかったら「なんでやらないの?」とびっくりされた。
    一歳の誕生日をお祝いすればいいじゃん。

    +120

    -0

  • 358. 匿名 2018/08/26(日) 17:20:54 

    >>354
    水増ししていた省庁の方ですか?
    あなたやあなたの家族や知り合いもいきなり障がい者になる可能性もあるんだよ

    +29

    -3

  • 359. 匿名 2018/08/26(日) 17:21:45 

    お年玉、
    結婚式御祝儀3万円、
    結婚出産が幸せ、

    +60

    -0

  • 360. 匿名 2018/08/26(日) 17:23:19 

    嫁っていう漢字まじでいらない
    女が旦那の家族に従う、家に入る…
    内向きなイメージが浮かぶ

    +65

    -5

  • 361. 匿名 2018/08/26(日) 17:24:38 

    ご祝儀3万って高すぎないですか?!
    私普通に生活苦しくなるレベルなんですが
    明るいカツアゲってどこかで見て、ほんとその通りだと思う

    +136

    -2

  • 362. 匿名 2018/08/26(日) 17:26:58 

    >>310
    >>325
    日本でも小学生や大学は制服ないよ。
    学校なんていつもトップスにジーンズだけでいいのにどんだけ貧乏なの?
    それとも毎日お金かけてお洒落していかないといじめられるの?
    そんなことで他人をいじめる生徒の方が問題じゃない?
    あと、豊かな先進国でも私服で登校する国はいっぱいあるよ。
    女子生徒の制服に挑発されて猥褻行為する輩が大嫌いだから私はいらないと思う!以上。

    +9

    -20

  • 363. 匿名 2018/08/26(日) 17:27:17 

    >>361
    じゃあ行くなよ。
    貧乏人

    +8

    -33

  • 364. 匿名 2018/08/26(日) 17:30:16 

    >>363
    ご祝儀目当てで招待すんなよ

    +95

    -3

  • 365. 匿名 2018/08/26(日) 17:30:40 

    年賀状もお盆もお歳暮も飲み会も
    なーんも参加しないです!
    家で猫とのんびりしてる方がいい。

    日本は楽しくもない無駄なことおおすぎ。

    +83

    -0

  • 366. 匿名 2018/08/26(日) 17:30:49 

    >>361
    行かなきゃいいじゃん。
    バカなの?

    +5

    -26

  • 367. 匿名 2018/08/26(日) 17:32:16 

    >>363
    行かなきゃグチグチ言うだろ

    +44

    -7

  • 368. 匿名 2018/08/26(日) 17:32:20 

    二重至上主義
    まぶたを糊で引っ付けて、下を見ると目がすごいことになっている女の子を見ると哀れになる

    +77

    -5

  • 369. 匿名 2018/08/26(日) 17:32:56 

    男性が子育てを主体でするようになったら、虐待や事故などは増えると思う。
    只でさえ危機感なかったり、危険を予知したり気を配ることができない父親も多い。
    軽装で山登りして行方不明になったり、車内に置いてる内に行方不明になったり、まず考えられないことばかりしてる。
    性的虐待も含めて男性だけがするのは怖いよ。

    +55

    -6

  • 370. 匿名 2018/08/26(日) 17:33:26 

    >>364
    ご祝儀目当てならそもそもやらないだろアホか

    +4

    -21

  • 371. 匿名 2018/08/26(日) 17:34:37 

    >>340とかご祝儀目当てだし。
    こんな人多いし人のこと貧乏とか言えないでしょ。笑
    心からお祝いしたいと思える大事な友達の式にしか行かないよ。

    +46

    -0

  • 372. 匿名 2018/08/26(日) 17:34:41 

    >>367
    あなた招待されたことないでしょ(笑)

    +3

    -17

  • 373. 匿名 2018/08/26(日) 17:35:47 

    ハーフ=白人ハーフで憧れの対象なところ

    +30

    -1

  • 374. 匿名 2018/08/26(日) 17:38:06 

    >>369
    偏見じゃない?
    根拠はあるの?

    あなたのいる環境がそうなだけじゃない?
    民度の低い人たち

    +4

    -9

  • 375. 匿名 2018/08/26(日) 17:38:26 

    スーパーよさこいかな。
    よさこい祭りやよさこいソーラン祭りはわかる。
    でも、スーパーよさこいは全国でやる意味がわからない。
    オラが村の唄や踊りでいいと思うんだけど。

    +30

    -1

  • 376. 匿名 2018/08/26(日) 17:39:19 

    派遣制度

    派遣会社を通さないで、
    企業が直接求人を出して企業と個人で契約した方がいい。
    派遣会社が役に立ったことなんか一度もないし、無駄マージン取られてるだけって感じ。

    +102

    -3

  • 377. 匿名 2018/08/26(日) 17:42:49 

    冠婚葬祭はどれも迷信からくるめんどくさいしきたりが多い〜
    まだ迷信を信じていた時代から数十年しか経っていないから仕方ないのかな
    早くそんなものから解き放たれたいね
    大安も仏滅も信じません!

    +32

    -0

  • 378. 匿名 2018/08/26(日) 17:44:34 

    強制的な秋祭りのお花徴収制度

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2018/08/26(日) 17:47:42 

    年功序列
    敬語への厳しさ
    年上ってだけでなんで丁重に敬語を使わなきゃダメで、
    相手からは偉そうに喋られなければならないんだろう。
    職場のくそデブお局。

    +37

    -6

  • 380. 匿名 2018/08/26(日) 17:48:00 

    ほんと、年越しそばも要らないし、
    おせちも要らないし、
    うしのひも要らない
    全部スーパーだとノルマになるだけ

    +32

    -8

  • 381. 匿名 2018/08/26(日) 17:48:06 

    >>372
    どうしてそうなるの?(笑)
    渋々行ったこと何度もありますよ〜

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2018/08/26(日) 17:48:13 

    成人式は個人でやればいいと思う。
    なんで外国人にまで血税使ってお祝いしてあげないといけないの???

    +49

    -2

  • 383. 匿名 2018/08/26(日) 17:50:15 

    アニメやコスプレはいいけど、いきすぎたロリやイヤラシイのは嫌だ。
    市のポスターなんかが萌えアニメタッチだと気持ち悪いしガッカリする。

    +90

    -1

  • 384. 匿名 2018/08/26(日) 17:50:58 

    >>376
    派遣は簡単に切れるからだよ。

    +9

    -1

  • 385. 匿名 2018/08/26(日) 17:54:16 

    年明けうどん、次々いらんわ

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2018/08/26(日) 17:55:30 

    絆とかいう言葉。元の意味知ったら使えない。
    家畜が逃げられないように縛りつけた紐だよ。何でそれが美化されてるのか分からない。もうウンザリ。
    わざわざ言われなくてもいざとなれば自然と助けるよ。

    +52

    -5

  • 387. 匿名 2018/08/26(日) 17:55:31 

    関係ないけど血税って言葉きもくない?
    なんか戦時中みたい
    この言葉使ってる人にかぎってたいして納めてないんだよね

    +11

    -18

  • 388. 匿名 2018/08/26(日) 17:56:47 

    空気を読むとか、局に従うとか

    +42

    -0

  • 389. 匿名 2018/08/26(日) 17:57:05 

    完全になくなると困るのはお墓参り
    花屋、お菓子屋など困る業界はある。
    経済回らなきゃいけないしね。

    +7

    -16

  • 390. 匿名 2018/08/26(日) 17:58:14 

    私若くして両親亡くしたからお墓参りなくなると寂しいなぁ…
    仏壇もあるけど、やっぱり骨があるって思ったらそこに行きたくなる

    +30

    -9

  • 391. 匿名 2018/08/26(日) 17:58:24 

    >>384
    企業と個人が契約書をかわせばいいのでは?(パートやバイトではない)
    1ヶ月更新とか、3ヶ月更新とか・・切る時は直接「今回で契約終了です。」って言えばいいだけ。

    +6

    -6

  • 392. 匿名 2018/08/26(日) 17:58:43 

    精神式の女の子の振袖
    いなかだから、美容院少なくて、
    予約が2年前
    おそかったら、夜中にセットと着付け
    何とかしてー自治体

    +15

    -15

  • 393. 匿名 2018/08/26(日) 17:59:14 

    >>389
    経済っていうよりも心の問題じゃない?

    +7

    -2

  • 394. 匿名 2018/08/26(日) 17:59:35 

    >>392間違えた。成人式

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2018/08/26(日) 18:01:04 

    スマホ・パソコン・タブレットのアプリ普及。インターネット開いたら調べたい物を
    検索して調べれば良いじゃん!!!
    電話番号入力して電話すれば良いじゃん!!!メアド入力してメールすれば良いじゃん!!!他のアプリはクソ複雑だし
    クソ難しいこと必ずやらなきゃ行けねぇし
    何でそれが必ず普通になって行くんだよ!!!!!。

    +5

    -21

  • 396. 匿名 2018/08/26(日) 18:02:46 

    >>395
    どういうこと?

    +24

    -1

  • 397. 匿名 2018/08/26(日) 18:07:01 

    外国人に優しすぎる。もう、卑屈なくらい優しすぎると思う。
    観光のおもてなしも行き過ぎて、なんかそこかしこでなめられてる感じがする。
    色々ともっと、毅然としていてほしい。

    +116

    -1

  • 398. 匿名 2018/08/26(日) 18:07:58 

    大人は働いて当たり前という風潮

    +45

    -1

  • 399. 匿名 2018/08/26(日) 18:10:30 

    >>357
    ちょっと流行りを作られるとやらない人を非道かのように言うアレ、本当にやめて欲しいよね。

    +36

    -0

  • 400. 匿名 2018/08/26(日) 18:10:36 

    スマホアプリとかの、おっぱいがぼんぼん揺れるようなアニメCMを
    テレビで普通に流すのやめてほしい。
    アニメって日本の文化かもしれないけど、あんなの見てると
    恥ずかしい文化だと思ってしまう

    +121

    -1

  • 401. 匿名 2018/08/26(日) 18:12:14 

    逆にデブにはもっと風当たりをきつくしていいと思う。
    どこかの国みたいに、自己管理ができない怠け者認定とか。

    +49

    -24

  • 402. 匿名 2018/08/26(日) 18:12:34 

    そんなに日本が嫌いなら日本からでていけば?
    このトピ大嫌い

    +7

    -38

  • 403. 匿名 2018/08/26(日) 18:13:59 

    >>392
    それこそ制服と違って、着たくなければ着なくてもいいんだよ?
    例えばスーツでもいい。
    みんなが着ているから着なきゃいけないって思わされてない?

    +16

    -2

  • 404. 匿名 2018/08/26(日) 18:15:31 

    >>68
    文字に知性や丁寧さ大胆さが表れるので、
    採用側としては自筆を見たいです
    あと企業側としても採用すればちょっとやそっとで見捨てず大事に育成するし、すっごい手間をかけて人となりを知れる材料はできるだけ見逃すまいとしています。それに対して数行の手書きすら面倒と思う人なら要らないなーと思う

    +4

    -26

  • 405. 匿名 2018/08/26(日) 18:21:39 

    子供は親の所有物という考え
    うちの親も人並み以下の生活をさせたくせに、育ててやったのにと文句言ってるよ
    あんたたちが勝手に作ったくせにさ
    この考えのせいで虐待防止の法律も甘すぎる

    +97

    -2

  • 406. 匿名 2018/08/26(日) 18:22:49 

    >>361
    なんでって3万はゲスト自身が飲み食いしたものとゲストの貰った引き出物で消えてる。ふつうそれぐらいの配分で全額ゲストに還元されてるよ。

    まあ、それが華美ってことかもしれないけど、
    3万近いコース料理をムシャムシャ食べながら文句言うのもちょっと…と思っちゃう

    +22

    -33

  • 407. 匿名 2018/08/26(日) 18:23:00 

    >>403思わされてるっていうか、
    可哀想に思われる風潮ってあるじゃない
    しかも、出席者ほぼ全員振袖だし。
    町の便りに写真載せられる。
    わかんないだろうね

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2018/08/26(日) 18:26:28 

    >>384
    だね
    一人一人と雇用契約とか交渉とか、雇う側から見たら面倒すぎてゾッとするわ
    派遣を通じてさえスキルの過大申告があるのに
    本人の自称だけとなるとさらに信用できない

    +9

    -2

  • 409. 匿名 2018/08/26(日) 18:27:22 

    どんなお店でもスタッフは立ちっぱっていう業務形態。
    客しては立ちっぱである必要を感じないし、なんとなく気をつかう。

    +71

    -4

  • 410. 匿名 2018/08/26(日) 18:27:51 

    年取った全く仕事しないおじさんの給料が異様に高い事。
    毎日居眠りして昔話と文句ばっか言ってるのに1000万以上もらってるらしい。

    +118

    -1

  • 411. 匿名 2018/08/26(日) 18:28:17 

    田舎の祭りは本当にいらない!
    うちは、祭りのせいで3ヶ月間ほぼ母子家庭になる!

    +41

    -4

  • 412. 匿名 2018/08/26(日) 18:28:19 

    15年前就職してからお中元お歳暮はすでに禁止で経験が無い。
    親世代の専業主婦だけだよね、礼儀と思ってるの。
    職場の年賀状も廃止。
    私は七回忌あたりから法事を無くしてほしい。
    土日の休みすら残業で潰れてるのに法事が多すぎて過労で倒れたことある。

    +52

    -0

  • 413. 匿名 2018/08/26(日) 18:28:39 

    >>407
    そう思うなら大変でも頑張って振り袖着ようよ
    自分に合わせてみんな振り袖着るのやめろよって何か違う

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/26(日) 18:29:37 

    明治以前から続く
    日本の心や風土を感じるような日本文化であれば、なくなってほしくない。

    特に戦後、
    商売目的や、当時の人間の欲・見栄・都合で始まった文化もどき、勝手な解釈による慣習は、消えてほしい。

    +67

    -0

  • 415. 匿名 2018/08/26(日) 18:29:40 

    >>409
    海外でも座って接客とか見たことないんだが。

    町の酒屋さんとかクリーニング屋さんなら座ったまま「いらっしゃーい」だけど、それは海外も同じ。

    +3

    -8

  • 416. 匿名 2018/08/26(日) 18:31:52 

    もう書いてると思うけど、法事の後の食事会。そこで繰り広げられるマウンティングほど嫌なものは無いし、一言言いたいジジイもいらん。来年もあるけど、自由参加ってことで逃亡したい。

    +71

    -0

  • 417. 匿名 2018/08/26(日) 18:32:27 

    >>412
    まあ、母方の90過ぎた親戚たちと交流が残ってるのも法事があるおかげで、あって良かったと私は思う
    私の代が中心になったらおそらく誰も手配しないし、完全に交流が途絶えると思う

    +36

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/26(日) 18:35:43 

    PTA

    +38

    -2

  • 419. 匿名 2018/08/26(日) 18:36:13 

    煙草に甘い

    国が煙草を管理しているのは日本だけ

    +41

    -13

  • 420. 匿名 2018/08/26(日) 18:36:50 

    祝日、お盆、正月いらない
    休みをもっと減らしてほしい

    +12

    -26

  • 421. 匿名 2018/08/26(日) 18:37:42 

    >>396

    あー具体的に言わないとダメなのか?

    +1

    -8

  • 422. 匿名 2018/08/26(日) 18:42:53 

    >>402
    そもそも日本の文化じゃないことにも文句付けてる人が多い
    ただ、今時の若者はこんなことに文句タラタラなのかという参考にはなるかも。

    +10

    -4

  • 423. 匿名 2018/08/26(日) 18:44:55 

    仏教だと死んだ後に名前付けるでしょ?
    数十万円、数百万円とかの名前もある。

    馬鹿げたビジネス文化だと思う。寺は納税義務ないしね。

    +79

    -0

  • 424. 匿名 2018/08/26(日) 18:48:09 

    >>313
    がるちゃんはそういう人が多いけど
    「言い出せない」じゃなく「言い出さない」文化じゃないの?
    必要なことを言わずに黙ってて「言い出せなかった」という人とか、逆に迷惑でしかないよ、

    +11

    -3

  • 425. 匿名 2018/08/26(日) 18:49:06 

    >>402
    日本から無くなってほしい文化を述べてるだけで、日本が嫌いっていうトピじゃないよ

    +44

    -0

  • 426. 匿名 2018/08/26(日) 18:51:29 

    >>161
    うちは坊さんから営業のハガキが届くんだが…何回忌になっても来る。

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2018/08/26(日) 18:53:54 

    あとから入ってきたものの方が嫌だな。
    ハロウィンとか馬鹿しかいない

    +67

    -0

  • 428. 匿名 2018/08/26(日) 18:54:22 

    同調圧力、逆らえば仲間はずれ(村八分)

    +58

    -0

  • 429. 匿名 2018/08/26(日) 18:56:07 

    忖度

    +14

    -3

  • 430. 匿名 2018/08/26(日) 19:03:04 

    正社員至上主義

    いろいろ難しいかもしれないけど、非正規でも暮らしやすい世の中になってほしい

    +86

    -4

  • 431. 匿名 2018/08/26(日) 19:04:56 

    >>61
    どんだけおばあさんが多いんだここは...
    鯨給食出てたの60代でしょ...

    +27

    -4

  • 432. 匿名 2018/08/26(日) 19:10:22 

    相続税

    +21

    -2

  • 433. 匿名 2018/08/26(日) 19:11:11 

    昔に比べれば多様性を受け入れる世の中にはなってきてるけど、それでも横並び意識は相変わらずだよね…
    暗黙の了解もやたらと多いし、なんでその辺が旧態以前なんだろうね?

    +49

    -0

  • 434. 匿名 2018/08/26(日) 19:12:14 

    >>431
    びっくりするぐらい年上の人いるよ。
    ボリュームゾーンは三十代とか言われてるけど
    自分は50~60代だと思っている。ひょっとすると
    70代とかもね。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/26(日) 19:12:18 

    白人をありがたがるところ。

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2018/08/26(日) 19:12:58 

    >>32
    そうなの?もっと散骨とかが一般的になればいいのにね

    +23

    -0

  • 437. 匿名 2018/08/26(日) 19:13:15 

    祭り

    +7

    -6

  • 438. 匿名 2018/08/26(日) 19:14:26 

    御祝儀3万無いと非常識ってやつ

    +41

    -1

  • 439. 匿名 2018/08/26(日) 19:16:34 

    私もお返し。お返し要らないよ!って言ってもきっちり帰ってくるよね(>_<)社交辞令じゃなくて本当に要らないよ‥

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2018/08/26(日) 19:16:49 

    >>406
    こういう人がいるから余計嫌だよね
    ゲストに大金払って来てもらってる自覚あるのかな?好き好んで3万近い料理代払ってまで食べたい人中々いないと思う。

    +52

    -1

  • 441. 匿名 2018/08/26(日) 19:16:50 

    >>433
    今のアラフォーより年上がいなくなればマシになると思う

    +12

    -8

  • 442. 匿名 2018/08/26(日) 19:16:56 

    イジメ 消費税 殺人

    +30

    -0

  • 443. 匿名 2018/08/26(日) 19:17:54 

    >>230
    最近は男性も脱毛してるけどね。

    +4

    -3

  • 444. 匿名 2018/08/26(日) 19:17:56 

    結婚して女が旦那の家に入る。

    +41

    -3

  • 445. 匿名 2018/08/26(日) 19:18:09 

    >>431
    38才だけど年に1回だけ日本の食文化を~で出てた。
    美味しくなかった。新宿区立小だったよ。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2018/08/26(日) 19:19:46 

    ガル民のような腐った人間

    +8

    -9

  • 447. 匿名 2018/08/26(日) 19:21:41 

    >>406
    そもそも豪華なコースも引き出物もいらないんだよ
    招待してご祝儀と言う名の食事代を徴集
    それ本来招待って言わないからね

    +55

    -1

  • 448. 匿名 2018/08/26(日) 19:21:44 

    お礼状。
    毎年同じ文にならないように写メ撮ってるけど、本当に面倒くさい!

    +20

    -0

  • 449. 匿名 2018/08/26(日) 19:22:20 

    平安時代みたいに通い婚になれば良いのに~とは思う。

    男、女の家に通う。女の実家で子育ても何もかもする。まあ男が過酷なんだけどね。出仕する服とか女の家が用意するからモテない男はみすぼらしい。また出世しなさそうな男を女の実家が娘に通わせない。

    +29

    -1

  • 450. 匿名 2018/08/26(日) 19:23:23 

    >>403
    私もお金ないから振袖パスしてフォーマル系のワンピースで行ったけど、特に気にならなかった(笑)

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/26(日) 19:24:44 

    >>49
    何でだろうね。
    稼いでますって言う夫はもう少なくなったのにね。

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2018/08/26(日) 19:26:53 

    >>399
    わかります、やめてほしい。
    流行に乗って当たり前、なんて世の中はとっくに終わったはずなのにねえ…。

    +31

    -0

  • 453. 匿名 2018/08/26(日) 19:27:11 

    >>164
    最高に笑える、困った物だよね。(誰かこの人に本当の意味を教えないでやって!)

    +4

    -5

  • 454. 匿名 2018/08/26(日) 19:27:28 

    >>446
    在日韓国人のジジィ発見

    +20

    -3

  • 455. 匿名 2018/08/26(日) 19:28:36 

    在日韓国人への忖度
    在日韓国人の特権
    在日韓国人の通名制度

    +68

    -1

  • 456. 匿名 2018/08/26(日) 19:30:03 

    日本のハロウィン
    いい年した女が嬉しそうにコスプレしてるだけ

    +67

    -4

  • 457. 匿名 2018/08/26(日) 19:31:17 

    >>451
    波平のように世田谷一戸建てを持ってて大手企業勤めで余裕で専業主婦させてくれる
    くらいになってから偉そうにして欲しいよね

    +49

    -0

  • 458. 匿名 2018/08/26(日) 19:32:44 

    >>441
    ちなみにアラフォーも含むから。
    アラフォーのお局、旧時代の人間の考え方。

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2018/08/26(日) 19:34:29 

    >>406
    こういう人もいるから食事引き出物なしコースを作って欲しい
    本当の意味のご祝儀で相場は1万5000円

    +22

    -2

  • 460. 匿名 2018/08/26(日) 19:35:18 

    PTA。もういいんじゃない?専業の私は、常に役員押し付けられる。

    +62

    -1

  • 461. 匿名 2018/08/26(日) 19:36:08 

    >>362
    年収300万と1000万の家庭の子は身なりに差がでるよ
    お金持ちの子は流行りの毎日違う服、貧乏子は去年も着てた週ローテ服
    小学生なら冬に短パンTシャツでも笑えるけど、思春期真っ只中の中高生の女の子にはキツイと思うわ
    制服は半世紀以上前に決まった制度だからね、今より貧困層が多く服が買えない家庭もあった時代なのもある

    +28

    -5

  • 462. 匿名 2018/08/26(日) 19:36:09 

    引き出物とか要らんし。

    +35

    -0

  • 463. 匿名 2018/08/26(日) 19:37:25 

    >>459
    1万5千円だと縁起が悪いとか言う奴がいるんだろうなぁ〜笑

    +29

    -2

  • 464. 匿名 2018/08/26(日) 19:38:35 

    東京オリンピック

    まじでいらない

    +80

    -3

  • 465. 匿名 2018/08/26(日) 19:39:22 

    真夏にスーツ
    就活でも冠婚葬祭でもお見合いでも、こんな湿度の高い蒸し暑い国で長袖が「正装」とかバカげてる
    伝統というほどの歴史も何もない、悪しき風習そのもの

    +97

    -0

  • 466. 匿名 2018/08/26(日) 19:41:31 

    >>463
    そう言うのも日本はめんどくさいよね
    結婚式に限らず葬儀なんかも。

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2018/08/26(日) 19:42:23 

    敬語

    +3

    -10

  • 468. 匿名 2018/08/26(日) 19:42:36 

    >>322
    おっさん達だけでキャバクラに行けばいいのに迷惑極まりないよね。
    私は嘘ついてでも行かないわ。

    +34

    -0

  • 469. 匿名 2018/08/26(日) 19:42:40 

    体調不良でも出社すること

    +65

    -1

  • 470. 匿名 2018/08/26(日) 19:42:49 

    スーツかな!特に女性はストッキングにパンプスで、動きづらいったらありゃしない!いくら通気性高めても夏にジャケットは無理や(*_*)

    +63

    -1

  • 471. 匿名 2018/08/26(日) 19:43:04 

    行き過ぎた「おもてなし」。

    自己満足にもほどがあるし、中韓人相手に誠意が通じるとは思えない。

    彼らは飴一個あげたら「ありがとう」ではなく「もっとよこせ」という民族。

    国民蔑ろにし過ぎ。

    +59

    -2

  • 472. 匿名 2018/08/26(日) 19:43:06 

    男だから立てろという事じゃないでしょ、旦那や彼氏は「外では立てて上げなさい」が正解でしょ?
    家庭内では財布を妻が握りかかあ天下であっても、って事だと思うけど?

    +7

    -8

  • 473. 匿名 2018/08/26(日) 19:43:10 

    >>406
    3万円のコースどうせ食べるなら、自分で選んで食べた方が幸せになれるよ。
    結婚式って所詮は自己満足じゃん
    「感謝の気持ちを伝える為に」「恩返し」とかテンプレな事をいうけど、3万以上貰っといてそれはない

    +52

    -1

  • 474. 匿名 2018/08/26(日) 19:43:22 

    部活動
    無くせとまでは言わないけど、見直しが必要
    イジメとか理不尽な上下関係が多い

    +65

    -1

  • 475. 匿名 2018/08/26(日) 19:45:01 

    「お客様は神様です」
    こんな事を思ってる人は、厄神だわ

    +51

    -2

  • 476. 匿名 2018/08/26(日) 19:48:00 

    >>11
    私は2010年くらいまで韓国と言う国について、地図上に存在があるのは知ってるけど、あるんだな~くらいでほぼ意識すらしてない為に、「日本から近い国」とすら思って無かった
    それなのにある時期からTVで何かって言うと「お隣お隣」言ってて気持ち悪かった
    「急に何なの?」って違和感しかなかった
    以前の関りを感じない状態に戻りたい

    +47

    -2

  • 477. 匿名 2018/08/26(日) 19:48:41 

    >>401う~ん。病気の治療薬で太ってしまう人とかも居るからね、、なんとも。

    +9

    -6

  • 478. 匿名 2018/08/26(日) 19:49:08 

    5分前に職場に来ると「非常識」
    時間ぴったりに帰ると「非常識」

    +79

    -0

  • 479. 匿名 2018/08/26(日) 19:49:34 

    >>275
    日本人は黄色い猿なんて表現使わないでしょ

    +29

    -0

  • 480. 匿名 2018/08/26(日) 19:50:16 

    元看護師です。冷たい意見すみません。

    寝たきりで意識もなく、栄養補給は胃ろうと点滴から摂取する患者が長々と生き延びる意味ってあるのかなと思った。
    話すこともできないから、家族もだんだんと来なくなるし、生きた植物みたいな状態が何年も続く。
    そんな状態でも便と尿は出るから定期的にオムツ交換したり、体拭いたりするんだけど、若い人の労働が、もう意識が戻ることのなく未来のない老人に使われてるのに疑問を持った。非効率的だと思う。
    何年も多額の医療費が税金から使われてる。
    ただ息をするためだけに、生き延びさせる意味はあるのか?本人も本当は死にたいだろうと思う。

    +124

    -3

  • 481. 匿名 2018/08/26(日) 19:50:17 

    >>29
    嫌なこった!
    アバズレビッチ像なんかおくんじゃねーよ!!

    +26

    -1

  • 482. 匿名 2018/08/26(日) 19:52:01 

    そもそも、デブは自己管理なってないと言われても、風邪とかで休んで迷惑かけるのは許される意味が分からない。
    風邪を引くのもまた自己管理だよね?
    デブで風邪を引かずに仕事休まない人のが、痩せてて風邪で仕事休む人。
    私は前者のがマシだとおもうし。

    +12

    -8

  • 483. 匿名 2018/08/26(日) 19:53:46 

    >>465
    しかもスーツは元は白人様が着るものだしね。
    それが元々は和装の日本人の正装になっているとは。
    こんなところも白人コンプ国家だなぁと思う。

    +34

    -3

  • 484. 匿名 2018/08/26(日) 19:54:10 

    長男の嫁
    同居

    +30

    -0

  • 485. 匿名 2018/08/26(日) 19:54:55 

    >>340
    全額負担出来ないなら、式無理にしなくて良くない?

    +40

    -0

  • 486. 匿名 2018/08/26(日) 19:55:14 

    >>480
    意識があっても、寝た切りの老人に胃ろうするのも意味がないと思ってしまう私
    まだ若い人なら回復するかもしれないからいいと思うけど
    老人は死ぬのがいくらか伸びるだけ
    苦痛が続くだけだよ
    介護士してます

    +68

    -0

  • 487. 匿名 2018/08/26(日) 19:55:57 

    >>482
    あー言えばこう言うだね。
    一過性の風邪と、慢性的なデブを比べるなんてね。

    +15

    -4

  • 488. 匿名 2018/08/26(日) 19:56:39 

    男はきっと。
    「女に奢らなければならない風習」
    「女には上座を譲らなければならない風習」
    とかなくなって欲しいんだろうなぁ。

    +47

    -2

  • 489. 匿名 2018/08/26(日) 19:57:18 

    盆正月もいりません

    +14

    -5

  • 490. 匿名 2018/08/26(日) 19:57:23 

    こういうトピって在日が必ず来て
    日本人のふりして書いてくのがムカつく
    さらに在日が嫌いになる
    もう憎まれるためにわざとやってるとしか思えない

    +28

    -4

  • 491. 匿名 2018/08/26(日) 19:57:33 

    親の面倒をみなければならないという風習

    ウチは 私も旦那も一人っ子

    親は4人とも健在
    おまけに旦那には結婚出来なさそうな弟が
    どうなるのか とても不安だ

    +8

    -7

  • 492. 匿名 2018/08/26(日) 19:58:14 

    >>488
    私も無くなって欲しいと思うよー!
    奢られなかった時ショックだしね…。
    すっぱり割り勘が当たり前ならそんなこと気にしないのに。

    +30

    -0

  • 493. 匿名 2018/08/26(日) 19:58:15 

    >>480
    大口病院予備軍。警察に通報。

    +1

    -19

  • 494. 匿名 2018/08/26(日) 19:58:25 

    >>483
    白人コンプは韓国でしょ

    +16

    -3

  • 495. 匿名 2018/08/26(日) 20:00:30 

    気遣いの押し売り。
    日本人は気遣いのできる民族なんじゃなくて、
    気遣いされなければ気になる心の狭い人が多いと思うことがある。

    +60

    -1

  • 496. 匿名 2018/08/26(日) 20:01:44 

    >>494
    日本もだよ。

    +10

    -2

  • 497. 匿名 2018/08/26(日) 20:02:05 

    運動会の組み立て体操
    何段もある頂点から落ちたらしたら
    本当に大怪我、死んでしまうかも

    て、いうか運動会の行進を見てて
    あぁ、軍隊みたいと思ってしまう。

    運動会自体いらねー!

    +62

    -3

  • 498. 匿名 2018/08/26(日) 20:02:22 

    >>495
    日本人って自分の事民族って表現しないよね
    日本人下げしたいだけでしょ

    +11

    -6

  • 499. 匿名 2018/08/26(日) 20:02:49 

    在日来たね

    +12

    -4

  • 500. 匿名 2018/08/26(日) 20:04:04 

    キラキラネームとおぼんだま

    +36

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード