-
1. 匿名 2018/08/25(土) 13:43:36
エジソン→テスラの交流の悪評を広めて自分の直流をゴリ押しするために電気椅子(交流)による処刑ショーを行う
ジョブズ→人の功績横取り、面接でセクハラ発言
ジョン・レノン→妻にDV、薬中、オノ・ヨーコとW不倫
ルソー→子供を産ませた女性に対し、「一度も愛情を感じたことがない、肉欲だけの間柄」とか言い放ってる。5人もの子供を捨てる
太宰治→心中未遂、麻薬中毒、愛人に子供を産ませる
正直、歴史の偉人やミュージシャンって変な人が多いと思います。
身近にいたら嫌だけど遠い人の話だし私は気にしないです。
+52
-8
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 13:44:51
それは有名人の話しで、一般のひとなら才能、職業より人格優先。一緒に暮らす人だもん。+131
-2
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 13:45:05
ジョブズはショックって書こうとしたら
すでにメンバーに入ってた+23
-0
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 13:45:13
身近にいたら嫌だけど遠い人の話だし私は気にしないです。+35
-1
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 13:45:42
ノーベル賞受賞者クラス以外はバランス力大事+53
-1
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 13:45:47
自分と関わりなければ別に
関わりあれば無理+48
-0
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:22
気にしない+1
-2
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:23
ええんでないの?犯罪じゃなければ。直接関わりないし。+18
-3
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:32
主さんと同様、身近にいない人なら気にしません。
芸能人で話題になるような人に関しても別に私の友人でもなければ直接関わることは一生ない人だから、ゴシップを目にしても、へーーーーーくらいです。+42
-0
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:40
天才とバカは紙一重ってゆーもんね+50
-0
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:42
これは何を聞いてるの?+6
-0
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:44
破天荒なんて
絶対に嫌だ+7
-1
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 13:46:59
+1
-9
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 13:47:41
全然気にしない。
芸能人の不倫も興味がない。+26
-2
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 13:47:47
>>1
ね。『才能』ってそういうアンバランスな心というか、ぶっ飛んだ構造の脳からしか生まれないんだな~とも思うよ。
普通の発想しかできない人は凡人にしかなれんよね(私)。+64
-0
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 13:48:32
>>1
こんな話知ったら評価は下がるよ…
自分が支持してる人がこんなだったら、
尊敬できないよね…
関係あるよ絶対に、遠い人でも。+11
-13
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 13:48:51
ある漫画家さん大好きだったけど、ある描写が下手をすると動物虐待を彷彿させて…一気にだめになってしまいました。
さらっとそういうの描けちゃう人なんだ、と思ってしまってもう以前の気持ちには戻れません。+12
-7
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 13:48:57
例えばXJAPANのYOSHIKIなんて同僚にいたら殺意湧くくらい嫌でしょw
身近にいないから何とも思わないけど+58
-3
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 13:49:13
不倫にタトゥーにマナーに、ここの人は気にしすぎ。+14
-11
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 13:49:20
世界を変えるほどに功績を残した人なら、今更過去を持ち出さなくてもいいかな。
自分に何か被害あったわけじゃないし。
あと、その時代の背景を無視して、今の常識に当てはめることも無理がある。+40
-0
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:05
エジソンレベルなら全く気にしないw
ジョブスレベルなら気にな?。
身近な人なら尚更。+3
-0
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:07
宮崎駿が幼児性愛は有名だから+24
-2
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:42
昔から天才は変人が多いものよ。+40
-1
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 13:50:56
子供の頃は好きなタレントのことをあれこれ調べてたけど、今は逆に知りたくないと思う様になった+12
-0
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 13:51:09
トピタイ見て、
小室哲哉だと思ってしまった。
音楽の才能だけ。+27
-0
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 13:51:10
逆を言えば、才能があるから許されてるんじゃないの?才能もなくてそれじゃあクズじゃん+56
-1
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 13:51:25
ミスチルの桜井さんも不倫してたけど、問題ないと思う。+3
-13
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:02
気にしない+2
-0
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:09
仕事を尊敬するのと人柄を尊敬するのは別かな
個人的には、倫理観の低い人や自己中な人はどれだけ仕事出来ようと因果応報に巻き込まれるので関わりたくはない
ただ客観的に書くと1のようでも、実際どういう状況でそうなったのかわからないのでその人達については何とも言えない+33
-0
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:24
>>22
逮捕されたことあったっけ?+0
-0
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:32
偉人のそういう話は聞いても豆知識くらいにしかならないかな。
生きてる人だったら支持したくなくなるけど。+8
-0
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:44
自分が相手に何を求めてるかによるよね。
その人の才能に惚れこんだなら、他のことには目をつぶれるだろうけど、
普通に幸せを求めたいなら、普通の人を選ばないと。+9
-0
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:51
身近にはいないとはいえ、聞いちゃうとやっぱり幻滅は感じる。
画家のマグリットだって父親や兄共々母親を自殺に追いやったようなものだし。
だけど作品はほんとに素晴らしくて好きで、複雑な気持ち。+25
-0
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:55
ジョンレノンの時代のミュージシャンってそんな人ばっかだよ
いや今もか+20
-1
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 13:53:00
>>22
リンゴは妻に不倫されただけだよ
リンゴは唯一まともな人だけど才能もない
+40
-1
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 13:53:26
学校に一人はいる変なやつと一緒じゃない?
関わりたくないけど気になる…みたいな+4
-3
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 13:53:30
桜井さんは不倫してもOK+2
-13
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 13:54:03
>>6
結局自分に影響がなければ関係ないしね…
身近にいる会社関係者とか、取引先の人とか、親戚関係とかなら気にするかもしれないけどね…
遠くて影響なければ気にならないよね?+7
-0
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 13:54:24
イエローサブマリンの逸話とか聞いちゃうと
槇原とか可愛いものよ+1
-1
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:02
ミュージシャンの不倫はある程度仕方ないと思っている。+10
-4
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:28
スティーブ・ジョブズは酷かったらしいね。
最初のガールフレンドが生んだ娘を認知もせず養育費も払わなかったみたい。
後になってDNA鑑定で血の繋がりが立証されたらしいけど。
娘を産んでくれたその女性が生活保護もらって暮らしてても放置だったんだって。+48
-1
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:52
何にせよ天才に人格まで求めない方が良いのかもしれない。ピカソだって女関係頭おかしい位破綻してたし。+12
-1
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 13:57:14
ジョブズは好きじゃない
いろいろと知ってからApple製品イラネって思うようになった+18
-2
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 13:57:15
人格は嫌い、功績は好きって普通に両立すると思う。身近な人ではないから。+16
-1
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 13:58:04
不祥事起こして芸がない芸能人だと、テレビ出てたらイライラする+7
-1
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 13:58:34
芸能人トピを見れば分かる+4
-1
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 13:58:46
こういうスレを見てると、不倫はあると想定して結婚出来る女の人は合理的で有能なんだろうなと思う+4
-3
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 13:59:23
有名人だと才能かもしれないけど、一般人だと顔が良くても人格が酷かったら魅力が半減する+11
-2
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 13:59:34
夏目漱石は奥さんに「あいつはすぐ孕む」みたいな事言ったらしい
いやあんたが作ってんだろってその時いた知り合いにつっこまれたらしいけど
偉人として崇められてるけど人格なんてそんなもん+32
-1
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 13:59:35
エジソンレベルの人ならどうでもいい。
身近でなくても存命中の人はちょっと気になる。+6
-1
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 14:00:19
というか昔の人は破天荒過ぎて
常識なんてあってないような時代じゃないの+19
-1
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 14:00:26
後生悪いだろうなあと思うくらい+6
-0
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 14:01:16
天才的な才能があって人格者なほうがこわい。
短所が見えてるほうが安心する
+12
-6
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 14:01:39
不倫で家庭を壊した人に限って世界平和とか訴えたがるのはなぜ?
一番身近な社会(家庭)の平穏を保てない人に世界平和などおこがましいにもほどがある。+37
-3
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 14:01:40
オノヨーコはいろいろ言われてるけど、レノンを献身的に支え財産を倍にまでした手腕はすごい。
昔の日本人だから耐えられたんだろう。+27
-1
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 14:01:47
まあ天才と変人は紙一重って言うしね+4
-1
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 14:01:50
ピカソ
次々と愛人を作っては捨てる
10代の娘に孕ませ、出産すると体型が変わったと勝手な理由で、また新しい愛人を作る
人間として屑だと思う
+41
-0
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 14:02:01
小室哲也、ミスチルの桜井、ファンキー加藤はOK
ゲスきのこアウト+0
-13
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:03
身近にいたら大変そうだとは思うけど別に気にしない
やっぱ天才は違うな…って思うだけ+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:28
直接全くのかかわりなければ、どうでもいい。
+8
-0
-
61. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:52
>>30
逮捕は覚えてないけどポールはクスリで日本公演がギリギリで中止になったことがあったっけ。+7
-0
-
62. 匿名 2018/08/25(土) 14:04:28
音楽や美術史で名前が上がるヨーロッパの偉人の死因は、違う理由とされてても、実は梅毒 の場合が多い+10
-1
-
63. 匿名 2018/08/25(土) 14:04:47
ジブリは好きだけど宮崎駿も鈴木プロデューサーも人間的に問題ありすぎて大っ嫌い
好きだからドキュメントも見てたけど本当後悔した
でもジブリアニメは好き+5
-1
-
64. 匿名 2018/08/25(土) 14:05:18
才能も生き方も桁違い過ぎてやっぱり凡人にはどうでもいい。
そもそも住む世界が違う。+6
-0
-
65. 匿名 2018/08/25(土) 14:05:57
ノーベル賞取った…
世界的企業の創始者…
そうやって結果が出たあとに人柄を探って、
天才は変人みたいに位置付けたのも周りの人間だよね。
迷惑かけられたり嫌ってる人もたくさんいたけど『コイツは極悪非道だった』と触れ回っても功績の大きさが打ち消しちゃうんだろうね。+6
-0
-
66. 匿名 2018/08/25(土) 14:06:37
野口英世も金銭的にルーズとか人格的には??だったんじゃなかった?
まぁ、身近にいたらイヤですよね。いくら才能があっても。+14
-0
-
67. 匿名 2018/08/25(土) 14:07:03
ジョブスはウォズの聖人に救われただけ
ウォズが怒ってたら成功してない+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/25(土) 14:07:11
モーツァルトはあんなに美しい音楽を作る裏では下品な事や下ネタ大好きで、女性への手紙にう○ちとか書いたらしい。ショパンやリストは、宮廷の上流階級の奥さま達と浮き名を流したし、バッハは腹違いの子孫が何人も!昔のクラシック界凄いよ。+30
-0
-
69. 匿名 2018/08/25(土) 14:08:18
発明家と
人気売り疑似恋愛売りの芸能人じゃまた意味が違って来ない?
芸能人が人格ダメだと人気なくなりそう+5
-0
-
70. 匿名 2018/08/25(土) 14:09:05
>>57
最後の子供は69歳の時!+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:14
ASKAの歌がまた聞きたい。
あんだけ良い歌を作る才能があるんだから、私はなんも気にしない。私には関係の無いこと+14
-4
-
72. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:16
あまり気にはしないけど、ジョブズはあまりにも嫌いだからアンチApple。+4
-1
-
73. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:29
例えば、自分がそんな偉人の妻だったら、う~ん、肝を据えていちいち騒がないのかもね。
その辺のしがないサラリーマン夫が、偉そうに悪ぶったら許せないよね。+9
-0
-
74. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:43
>>41
そして車は障害者用に停める+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/25(土) 14:10:57
遠い人だしな~と思ったけど、その人たちは皆死んでるからピンと来てないのかなとも思った。
たとえば尊敬している著名人が人格破綻していたら自分の中での評価は下がると思う。+7
-0
-
76. 匿名 2018/08/25(土) 14:11:06
石川啄木とかヤバいよね+6
-0
-
77. 匿名 2018/08/25(土) 14:11:28
何よりも、人格、人間性が全て+4
-2
-
78. 匿名 2018/08/25(土) 14:11:40
トロイア遺跡発掘のシュリーマン
詐欺師まがいだったりや2回目ロリコン結婚だったり
日本の偉人伝漫画の知識と世界で周知されてる事実評価がズレる+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/25(土) 14:11:51
エジソン酷いやつだったの?
伝記読んだら人格者の努力家だったよ+5
-1
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 14:12:35
>>41
養育費は払ったらしいけど月数万円だったらしいよ。
ひどすぎて本当ありえないと思う。+13
-0
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 14:14:19
>>73
わかるわ~
才能に惚れてるからクズでも許せるのに凡人がクズだったらただのクズだわ+12
-0
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 14:20:19
>>54
偽善か贖罪
大富豪の寄付と同じじゃないの+3
-0
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 14:22:43
>>68
今と違ってかなり男尊女卑だしね+5
-0
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 14:27:32
思うんだけどさ、人に気を遣ってばかりでコミュ力重視してたら
伸ばせる才能も伸ばせないんじゃないかと思う
自分勝手で自由にしてるからこそ余計な事には気を捕らわれずに
好きな事をして才能を伸ばせたんじゃないかな+21
-2
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 14:28:41
オノヨーコはいろいろ言われてるけど、レノンを献身的に支え財産を倍にまでした手腕はすごい。
昔の日本人だから耐えられたんだろう。+7
-1
-
86. 匿名 2018/08/25(土) 14:32:57
場合による。
私はジョン・レノンは好きだけど、ここに書いてるのとかなら一ファンとしてはok。関係ないし。
でも大量殺人したとか詐欺で一家心中させたとかレベルのことになるとさすがにいやになるかも。
個人的には高齢者だます系の詐欺とかはかなりひいてファンとしても無理。
+6
-1
-
87. 匿名 2018/08/25(土) 14:33:52
私は食事もせずお風呂も入らず何かに没頭する職人タイプの男の人が好きで
多少ダメ人間でもそういう人なら支えてあげたいと思ってしまう
マメに女に気を遣う男よりも好き+5
-1
-
88. 匿名 2018/08/25(土) 14:40:49
性格良いけど能無し +
性格悪いけど天才 -
どっちと結婚したい?+9
-7
-
89. 匿名 2018/08/25(土) 14:42:51
ゲスの極みは不倫騒動以後受け付けられなくなり全く聴かなくなった。
旦那に「作品と作者を分けて考えられない奴はアホだ」みたいなことを言われてイラっとしたけど
心底どうでもいいゲスの極みの事で喧嘩するのはマジ勘弁と思ってとりあえず「幼稚でごめん」と謝っといた+2
-6
-
90. 匿名 2018/08/25(土) 14:45:22
程度や内容や経緯や時代背景による+5
-0
-
91. 匿名 2018/08/25(土) 14:45:41
芸能人の場合はそれ込みの魅力じゃないの?
ある意味面白いでしょw+5
-0
-
92. 匿名 2018/08/25(土) 15:01:51
>>35
そのフォローw+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/25(土) 15:06:22
芸術家は人生や生き様を売りにしてる感じだからね
生きてるうちは売れないけど波乱万丈な人生を生きて
亡くなってから絵が売れる+5
-1
-
94. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:00
聖子ちゃんなんか男関係とかお嬢さんとの事でいろいろ言われてるけど、唯一無二の存在だし曲も良いからやっぱり好き
ジュリーも同様+5
-5
-
95. 匿名 2018/08/25(土) 15:13:21
はっきり言って家庭的でいい父親いい母親な芸能人って魅力ないんだよね…
生活臭を感じさせずに多少常識はずれでぶっ飛んでたほうが魅力的というか
有名人なら普通の親であり続けるのは無理だよね…って思う+19
-2
-
96. 匿名 2018/08/25(土) 15:13:35
昭和の俳優さんはクズエピを跳ね除けるほどの実力やオーラがある人多いと思う
三船敏郎とか勝新太郎とか
もっと古いところで森雅之とか+7
-4
-
97. 匿名 2018/08/25(土) 15:15:51
普通の一般主婦と比べてクズ親だと芸能人を批判する人が最近多いけど
普通の主婦の感覚で言うなよって思う+9
-1
-
98. 匿名 2018/08/25(土) 15:17:47
偉人の人生をヤバい部分メインでドラマ化したら面白そう!!+5
-0
-
99. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:28
フツーの人生生きてきた人がエッセイとか書いて売れると思うか?
人と違ったぶっ飛んだ人生歩んだ人の本だから読んでみたいって思うでしょ?+5
-0
-
100. 匿名 2018/08/25(土) 15:53:56
ジョーン・クロフォード+0
-0
-
101. 匿名 2018/08/25(土) 16:17:08
完全に仕事だけの関係なら能力が高いほうがいいよ。
+7
-0
-
102. 匿名 2018/08/25(土) 16:18:59
実際に交流ある人だったら変人はキツイかも知れんけど、ミュージシャンやアーティストなどは変人でも構わんよ。作品が全てだから。+10
-1
-
103. 匿名 2018/08/25(土) 16:21:41
時と場合によったら能力重視かな。
めっちゃいい人なんだけど下手くそな大工と、めっちゃ変人だけど完璧な家作る大工なら、後者に頼むでしょ?+6
-0
-
104. 匿名 2018/08/25(土) 16:28:05
芸術家のクレイジー具合を見たら不倫なんて大した事ないように思うよ。
完全に狂ってて、素晴らしい作品残してる人たちいっぱいいるじゃん。
その功績があるなら、どんなにクレイジーな人でも私は偉人と呼ぶよ。+6
-1
-
105. 匿名 2018/08/25(土) 16:33:19
レベルの違う話の才能で申し訳ないんだけど、お菓子教室の先生(男)が才能はすごくて素人が作ってもプロ並みの味のレシピ教えてくれる。
でも人間性が残念過ぎるんだよね。
やっぱり生徒減ってきてる。
あまりに変わってるといくら優秀でも接するのがキツイいし、数時間だけだし割り切ってと言っても
お金払って習うのにあまりに失礼な事などされて割り切れないと言うか。
こういう人は才能あっても選ぶ職業間違えたら一文無しのタダのクズになってしまう。
先生じゃなくって、職人に徹してケーキ屋の方が向いてるような気がする。+5
-0
-
106. 匿名 2018/08/25(土) 16:40:13
>>105
確かに、指導者系の人で人格おかしいとやってらんないよね。
指導者だけじゃなく、人と関わりが深い職業の人は能力プラス人格も上でないとね。+10
-0
-
107. 匿名 2018/08/25(土) 18:51:46
お仕事だけでだったら関わりたい。
プライベートは勘弁して。+3
-0
-
108. 匿名 2018/08/25(土) 18:54:01
超お金持ちな旦那なら、少々の不倫には目をつぶるよ。+5
-0
-
109. 匿名 2018/08/25(土) 20:20:10
気にする!
いくら地位があっても、人格は大事。
人格悪いと、上から目線でその立場を利用して来ます。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/08/25(土) 20:31:47
近くにいなきゃ気にしないな。
家族や関係者はたまったもんじゃないだろうけど。+4
-0
-
111. 匿名 2018/08/25(土) 20:38:34
この問いは或る意味逆説的に自分自身が神に迫る様な超人格者か否かが問われている気がしてしまいました。。。+0
-3
-
112. 匿名 2018/08/25(土) 21:31:43
>>2
一緒に暮らす??誰と?どういうこと?+1
-1
-
113. 匿名 2018/08/25(土) 22:18:08
渡辺謙とかも?+2
-0
-
114. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:33
好きな作家とか漫画家が炎上したら悲しくなる
ましてや不倫や逮捕だと作品ごと嫌いになる+0
-0
-
115. 匿名 2018/08/26(日) 10:04:17
>>1
そもそも、天才レベルの人達を一般人と同じ物差しで判断すること自体が間違ってると思うよ。良くも悪くも一般人とは異なる発想、感覚、思考の持ち主だったから数多くの偉業をあげることができているんだから。+4
-0
-
116. 匿名 2018/08/26(日) 12:32:03
知らなければ問題なし。
知ってしまったら、その悪事の内容と実績の凄さに比例して見る目変わるかな。
エジソン...、重度発達障害でかなり迷惑な人だったし、側には絶対いてほしくないけど、電気の発明は本当に助かってる。気にしてられない。
ゲスの極みの川谷。記事読んだ限り、ベッキーの方が既婚者とわかっても押せ押せだったみたいだし、歌のセンスが私の好みにクリーンヒットなんで、気にならない。
指原...整形疑惑やアンチへの対応に頭の回転の良さを感じる。逆に好感度アップ。
ざわちん、浜崎あゆみ、ベッキー...才能感じない。性格の悪さがにじみ出るエピソードばかり。なのに大金稼ぎ、自分は正しいみたいな態度。かなり気になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する