-
1. 匿名 2017/01/03(火) 00:47:00
気にしすぎる性格のため、一般的に気にしない程度のことなのか、誰もが傷つくようなことなのか客観的に判断できないのでトピ申請してみました!
義母から服装が地味、残念と言われます。
無難な格好しているので地味なのかもしれませんが、あまり自覚してなかったことを言われて少し傷つきました。洋服も好きなので。。
褒めてはないけど傷つく事でもないだろと夫には怒られてしまいました。
これは傷つく?→+
気にしない→-+908
-240
-
2. 匿名 2017/01/03(火) 00:47:40
残念って??+367
-8
-
3. 匿名 2017/01/03(火) 00:47:45
+63
-8
-
4. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:11
女々しいトピ+21
-130
-
5. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:13
少しどころじゃない!
かなり傷つく!
私も義親の目を気にしてオシャレできないもん!+435
-33
-
6. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:23
シンプルが好きやねん!(笑)
って言っておけばいいよ+417
-8
-
7. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:31
会社の人に
「〇〇会社(働いてる会社)の矢口真里」って言われました。
これって傷ついていいよね?+970
-38
-
8. 匿名 2017/01/03(火) 00:48:37
んなもんほっとけ
何着ても文句言ってくるよ+381
-10
-
9. 匿名 2017/01/03(火) 00:49:02
義母はもしかして派手なファッションが好きなのかな+276
-12
-
10. 匿名 2017/01/03(火) 00:49:23
私は派手って言われました。
モノトーンしか着ないのに。
確かにおしゃれは好きですが。
でも気にしてません。+308
-7
-
11. 匿名 2017/01/03(火) 00:49:48
新人時代に、お局様にトイレであなた鼻毛出てるよって言われた
+30
-105
-
12. 匿名 2017/01/03(火) 00:49:51
相手が義母なら尚気にしない。
だって、そんなことを本人に言うお姑さんなら、何しても貶されると思う。
華やかな服装なら、派手な嫁。
可愛らしい服装なら、年甲斐もなく若作りする嫁。
だから、気にしない。+451
-7
-
13. 匿名 2017/01/03(火) 00:50:04
人に迷惑かけることじゃなければ気にしない!+177
-7
-
14. 匿名 2017/01/03(火) 00:50:25
>>4
女だし何か問題でも?
そもそも女々しくない+135
-12
-
15. 匿名 2017/01/03(火) 00:50:38
「残念」って、もっと華やかにすれば素敵になりそうなのに残念って事じゃない?と思った私はポジティブすぎかな。+325
-12
-
16. 匿名 2017/01/03(火) 00:50:47
残念は傷つくかな
主さんが洋服好きなら尚更
でも、地味は別に悪い事ないよ
+234
-6
-
17. 匿名 2017/01/03(火) 00:51:00
ジミは良いけど残念はイライラしそう+197
-8
-
18. 匿名 2017/01/03(火) 00:51:40
ファッションはそれぞれこだわりがある人もいるのに
それを批判されたら私でも少し腹が立つ。+140
-6
-
19. 匿名 2017/01/03(火) 00:52:11
残念の意味による。
せっかく可愛いのにもっと華やかな格好したら?勿体無いよ。みたいな感じじゃなくて?+275
-5
-
20. 匿名 2017/01/03(火) 00:52:28
せっかく可愛いのに残念て意味じゃない?+195
-7
-
21. 匿名 2017/01/03(火) 00:52:40
写真写りはいいよね!
地味に傷つく...「は」を絶対入れられる+305
-2
-
22. 匿名 2017/01/03(火) 00:53:01
私なんか友達に、snowで顔入れ換えしたら
○○の顔になったら全員面白い顔になるww
って言われたよ
傷ついたけどね+465
-4
-
23. 匿名 2017/01/03(火) 00:53:04
まあ主さんの服装を実際見ないと何も言えない
ラフな格好と言っても本当に残念なのかもしれないし+33
-8
-
24. 匿名 2017/01/03(火) 00:53:26
言い方とか態度にもよる
嫌みな言い方なら嫌だけど、
「服装が派手」とか言われるよりは
やりやすいんじゃない?
派手に見えないよう気をつけるの大変だし
服装に気を使わなくて楽
「お義母さまはおしゃれですよねー!今度一緒にお買い物付き合って下さい♪」
とか言ってたてといて。
もし本当に行くことになったら買ってもらえ!w+134
-10
-
25. 匿名 2017/01/03(火) 00:53:50
>>11
それは言ってもらった方がよかったよ。
私も以前、とても可愛らしい同僚が鼻毛だしていて、注意しようかどうか迷い、結局言えなくて、その同僚は1日中、鼻毛だしたまま仕事してたもん。
+117
-9
-
26. 匿名 2017/01/03(火) 00:54:20
宇多田ヒカルに似てるって言われる
自分に置き換えてどうですか?傷つきますか?歌手としては好きですが、見た目は...+28
-87
-
27. 匿名 2017/01/03(火) 00:54:23
太っても痩せてもないし丁度いい
元々は痩せてたから気にしてたけど気にしますか?
+13
-71
-
28. 匿名 2017/01/03(火) 00:54:55
服が地味って言うか
たぶん髪型とか化粧が地味だから服が地味に見えるんだよきっと+29
-6
-
29. 匿名 2017/01/03(火) 00:54:56
私も言われたことあります。姑に
少し高めの服着ると嫌味を言う人なので。
+82
-8
-
30. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:00
結婚出来たとしたら結婚式も披露宴も婚約指輪もいらない。っていったら女として終わってるねと言われた。20歳の頃友達に。+6
-44
-
31. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:02
>>7
特定したかも(笑)+8
-33
-
32. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:17
母親に似てるって言われるの皆さんどうですか?私は嫌です...別に毒親とかではないけど嫌+23
-41
-
33. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:21
>>26
痩せたら美人だよあの人+67
-7
-
34. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:54
義母は嫌味を言いたいだけ+125
-6
-
35. 匿名 2017/01/03(火) 00:56:27
>>11
言ってくれるのってすごくいい人+55
-5
-
36. 匿名 2017/01/03(火) 00:56:48
宇多田ヒカルに似てるって絶対嫌だ+29
-50
-
37. 匿名 2017/01/03(火) 00:57:46
友達にあけおめLINEを長すぎず短すぎず適度に愛情を込めた文章で送ったんだけど
返信をスタンプだけで済まされた+260
-15
-
38. 匿名 2017/01/03(火) 00:58:19
土屋太鳳に似てるね!
あまり好きじゃない芸能人に似てると言われると傷つきませんか?+164
-39
-
39. 匿名 2017/01/03(火) 00:58:21
子どもへの「いい子だね~」
夜泣きもイヤイヤもすごくて毎日ヘトヘトなのに、辛さをわかってもらえず、むしろ何も苦労なんかないって言われてるようで悲しくなる+5
-73
-
40. 匿名 2017/01/03(火) 01:01:43
私は犬になりたい+28
-36
-
41. 匿名 2017/01/03(火) 01:01:54
11さん
皆の前でなく、トイレで、というのは逆にお局様やさしいと思います(^^)v+197
-3
-
42. 匿名 2017/01/03(火) 01:01:57
うちの義母はザ!大阪のおばちゃん!という見た目(髪型、服装、性格)なので残念など言われたら嬉しい(笑)
お洒落な義母に言われたらショックかもしれないですね。+58
-4
-
43. 匿名 2017/01/03(火) 01:02:02
26歳ですがゆとりっぽくないよねってよく言われます。
ゆとりって言われるのも嫌だけどわざわざ言わなくても良いのにといつも思ってます。+8
-49
-
44. 匿名 2017/01/03(火) 01:02:19
主さん。
年取ると、ピンクとか、パステルカラーが、着られなくなるから、
若くてカワイイ時に着ておけば良かった、と思うんです。
17歳の娘が、いつも黒い服着てるから、
ついつい言っちゃう。
もったいない、若い時だけしか着られない明るい服着たら良いのに、、って思うから、そう言う意味かもよ?
残念って言葉はどうかと思うけどね。
って言う自分も若い時はモードとか言っちゃって黒ばっかりでしたけど。+119
-13
-
45. 匿名 2017/01/03(火) 01:02:40
彼が営業の仕事をしているのですが、
挨拶程度でしか会ったことがない友人の旦那に、
「営業職なんて誰でもできるし先もないし続かない」
と言われました。
十分分かってるし、自分から言うならまだしも
友人の旦那に言われるなんて、、
傷つくし腹立ちました。+288
-5
-
46. 匿名 2017/01/03(火) 01:03:25
冬は特に地味な色、無難な色をチョイスしがちだしね+17
-2
-
47. 匿名 2017/01/03(火) 01:03:43
年取ると、服装が派手じゃないと老いを隠せないからね。
トピ主さんみたいに、おとなしい服でも可愛いのは若さですよ。
姑こそ残念!
あと、旦那も鈍感だよね。
「あなたも地味だから�、私もこれくらいでいいよね(笑)」とか言っちゃえば?
それで怒れば地味は嫌な言葉だって分かるし、鈍感で流されたら夫婦の形って思える上に姑に「旦那とも私たちは地味がちょうどいいよねって話してたんですぅ」とか言えてスッキリできますよ。
+50
-6
-
48. 匿名 2017/01/03(火) 01:04:42
自分よりださいやつに言われたらムカつくな+96
-1
-
49. 匿名 2017/01/03(火) 01:05:47
母子家庭なの?
母子家庭なんだ〜
傷付く
言うな+98
-23
-
50. 匿名 2017/01/03(火) 01:07:21
>>1
その服は似合ってないよって、遠回しに伝えている線もある。+18
-2
-
51. 匿名 2017/01/03(火) 01:07:31
高校の時、私の姉が一流の国立大に合格したことを知った私の担任が、気の毒そうな顔して私に「お前、大変だな」って言ったこと。
ものすごくムカついたので猛勉強して姉の大学とまではいかないけど、そこそこの国立大に合格しました。
幼い頃から親や親戚にいつも姉と比べられてきたので、まさか担任お前もか!!ってウンザリした。+102
-20
-
52. 匿名 2017/01/03(火) 01:09:39
友達にあけおめLINEを長すぎず短すぎず適度に愛情を込めた文章で送ったんだけど
返信をスタンプだけで済まされた+13
-8
-
53. 匿名 2017/01/03(火) 01:10:33
>>45
いやいや、営業職は大変でしょう。
新規開拓ともなれば尚更に。友達の旦那さんとても失礼な方だと思います。+167
-5
-
54. 匿名 2017/01/03(火) 01:10:40
うちの母親は、誰々さんの娘さんはいい子。誰々さんの娘さんは、親孝行。
よく人と比べて腹がたつ。大嫌いです。+94
-3
-
55. 匿名 2017/01/03(火) 01:11:36
>>45
営業の仕事って、誰にでもできそうで実は誰にでもできる仕事じゃないよ。うちの会社、営業いっぱいいるけど本当にみんなから信頼されてしっかり仕事をしてる営業ってすごく少ない。旦那様も職場の人から尊敬されるような仕事をするように奥様が支えてあげたらいい。あなたの旦那様のことよく知りもしないで勝手なこと言う周りの人は放っておいて。
ただ、、、旦那様がその他大勢のできなくて職場で嫌われてる営業マンじゃないといいね!!+97
-6
-
56. 匿名 2017/01/03(火) 01:15:53
>>53
>>55
言われてから約2ヶ月、ずっとモヤモヤしていたので温かいお言葉に救われました。ありがとうございます!しっかり支えられるように頑張ります!+28
-1
-
57. 匿名 2017/01/03(火) 01:19:15
友達とメールしていて
「お正月食っちゃ寝生活で二重アゴがやばいよ〜」と送ったら
「今に始まったことやないやん!w」
元旦から地味に傷ついたわ 笑+103
-15
-
58. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:00
親しき仲にも礼儀あり、が出来ない人が
こんなにいるんですね。+91
-3
-
59. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:48
「お前使えねー」
ってなんでもすぐ言う人
けっこう傷つく
大人になってから言う人に出会ってないけど中学のときとか、ハサミ貸して!って聞かれて、持ってなかったら、「使えねー」って言われたことある
相手は冗談で言ってるけど傷ついた
そんでムカついた。+174
-7
-
60. 匿名 2017/01/03(火) 01:32:21
兄に
「うちの娘ごめんやけどかわいいやろ」
って言われた。
ごめんやけどってどういう意味や。
うちの娘だってかわいいわ。+110
-7
-
61. 匿名 2017/01/03(火) 01:35:47
落ち着いてるね いつもそうなの?
……気にしてるんですが……+13
-14
-
62. 匿名 2017/01/03(火) 01:36:22
千秋に似てると言われました………
誉めてるつもりだったようですが………+78
-4
-
63. 匿名 2017/01/03(火) 01:37:03
職場で何か説明する時必ず「言ってる意味がわかる?」って聞かれるの少し傷付く。+170
-9
-
64. 匿名 2017/01/03(火) 01:37:31
男の人にいわれる
まじめだねー
しっかりしてるねー
20代後半です
遠回しに地味、女らしくないと
言われてるように感じます。+31
-18
-
65. 匿名 2017/01/03(火) 01:43:40
言った側だけど、喪中の人にあけましておめでとうと言ってしまった。言った後で気がついたけど、どうフォローして良いかわからずそのまま。配慮が足りなかったなと反省しました。ごめんなさい。+33
-5
-
66. 匿名 2017/01/03(火) 01:50:06
「肌荒れてるね…」
毎日鏡見る本人が一番わかってるわ。+82
-2
-
67. 匿名 2017/01/03(火) 01:53:09
大年増の厚化粧+8
-2
-
68. 匿名 2017/01/03(火) 01:53:18
私絶対やりたくない
○○、良くできるねこういう仕事
本人は誉めたつもり?ぽいけども…+94
-1
-
69. 匿名 2017/01/03(火) 02:05:09
スタイルが残念だね+30
-1
-
70. 匿名 2017/01/03(火) 02:05:34
主さんの義母、波田陽区じゃないよね??+39
-5
-
71. 匿名 2017/01/03(火) 02:11:16
地味、は気にならない。
残念、はどうかな?状況や言い方にもよるし、関係性とか主の性格にもよる。
義母に悪意があったかはわからないけど、傷ついたことを怒る夫がありえない。感じ方を否定するのはその人の人間性を否定するようなものだよ。こんな最低な夫の親だから、傷つくような嫌な言い方だったのかなと思ってしまう。+24
-3
-
72. 匿名 2017/01/03(火) 02:15:05
昔は可愛かったでしょ?
昔はモテたでしょ?
+23
-5
-
73. 匿名 2017/01/03(火) 02:19:54
部活での出来事。
その日は、数人の特別講師を招いての部活。
普通に話を聞いていた。自由時間になり、各自自分の好きな講師の元に行く時間になりました。
しかし、部顧問から呼び出され、
「愛想ばっかり振りまいて話聞いてるんじゃないよ」と言われました。
わたしは、本当に普通に話を聞いていただけなんです。
本当に傷つきました。
気にしすぎですかね…
気にしすぎ➕+13
-29
-
74. 匿名 2017/01/03(火) 02:21:46
義母が大晦日の集まりで酔っぱらって言っていた事ですが、父親(私の旦那)は子供を産んだ訳じゃないから本当の子供かどうかはわからんなぁ~wって言ってるの聞こえた。もう10年程前の事で、孫3人平等に可愛がってくれるし、向こうは忘れてるだろうし、無かった事にしてる。+35
-4
-
75. 匿名 2017/01/03(火) 02:24:55
お姑さんに言われると、とくべつ気になってしまう場合もありますよね。かりに心から大好きな誰か(ペット、息子、アイドル等)に言われたと置き換えれば、たいして気にならないことも。+26
-1
-
76. 匿名 2017/01/03(火) 02:38:57
都会に住んでやっと20年間。
表参道とか行く?
あ、行かないか、
◯◯って都会を知らなそう笑+29
-5
-
77. 匿名 2017/01/03(火) 02:40:46
ブラック企業を辞め主婦に戻ったら
まだ会社で働いてる年下の女子に長電話中、
で今は何を楽しみにして生きてんの?
と言われた。。+56
-7
-
78. 匿名 2017/01/03(火) 02:43:35
前髪を切った時
若くなった〜
いい意味で小学生みたい
なんだそれ?+7
-15
-
79. 匿名 2017/01/03(火) 02:54:28
>>59
人に対して「使えない」って言う人のほとんどは、
実際に人を使うような上の立場の人じゃないんだよね。
きちんと人の上に立って、人を束ねるような役割の人は
そういう言い方しないから、気にしないでいいよ!+92
-0
-
80. 匿名 2017/01/03(火) 03:03:54
子なし+12
-2
-
81. 匿名 2017/01/03(火) 03:20:57
一人が好きなんだね。+7
-5
-
82. 匿名 2017/01/03(火) 03:20:58
義父が義弟嫁の事は名前、◯◯ちゃんと呼ぶのに私の事はお母さんと呼ぶ。
義弟嫁にだって子供いるのに。
+12
-4
-
83. 匿名 2017/01/03(火) 03:40:37
>>45
営業職は誰にでも出来る仕事ではない!!
決して!!+63
-3
-
84. 匿名 2017/01/03(火) 03:45:52
彼氏にエッチの時やいく時は何を考えてるのか聞くと、無、と返事がきました。私のことは何も思わないの?私は好きって気持ちでいっぱいになるのに、と言うと、それどころではない、と返事がきました。+8
-21
-
85. 匿名 2017/01/03(火) 04:27:06
感じ悪い義母ですね。
嫁の立場上、華美な格好を控えているっていうのも理解していない。
うちもですが、義母世代になると思いやりってなくなるんですかね。
相手の立場になって考える姿勢、全然見えないんですけど。
だからか、平気で人が傷つく言葉を発する。+13
-3
-
86. 匿名 2017/01/03(火) 04:30:52
旦那さん、もし自分だったらって想像してみたらいいのに(´・_・`)
『地味な時計してるね』『地味なスーツだね』とかで理解出来ないかなー+12
-2
-
87. 匿名 2017/01/03(火) 04:34:57
旦那と些細なことでケンカして、生理前はイライラするって言ったら
お前の性格が悪いだけだろって言われた+43
-5
-
88. 匿名 2017/01/03(火) 04:51:17
>>64
二十代後半で、軽いねー天然だねー抜けてるねーとかの方が傷付かないですか?
派手なのが女らしくて嬉しいって事ですよね?
男性に隙を見せない方が良いですよ
+6
-4
-
89. 匿名 2017/01/03(火) 05:03:24
結婚して初めて義母の誕生日に茶系のお花が刺繍してある可愛いサマーセーターをプレゼントしたら…
えーっ?!こんなに年寄りっぽい?あたしぃ?! と、言われてから2度と贈り物はしていません
新婚の時だけは別居したいと言ったのが気に入らなかったのか、猛反対されて仕方なく同居して大好きな旦那のお母さんに気に入られたい仲良く生活していけると思ったのに
いざ住むと何から何まで気に入らないのか何かすると嫌味を言われます
気にし過ぎでしょうか?
私なら、気に入らなくてもプレゼントされたらありがとうとお礼は言います
着るか着ないかは別として
もう、離婚したいです
+71
-2
-
90. 匿名 2017/01/03(火) 05:18:17
ばばぁ、いちいちうるせ〜〜
こういう女ときどきいるよねーうざい
旦那のフォローのなさにもイライラする〜〜+21
-2
-
91. 匿名 2017/01/03(火) 05:29:51
>>89
離れてではなく同居ならお姑さん普段から
どういったもの着ているかわかりますよね。
それに同居だからこそ好みではないものを
貰いたくないと言っているのかも
+6
-7
-
92. 匿名 2017/01/03(火) 05:53:24
>>1
えー私は傷つく。
って言うか主の旦那さんの言い方も嫌だー。「そんなこと言うなよ」ってなんで言ってくれないのー!
それこそ無神経な残念親子だよ。
+19
-6
-
93. 匿名 2017/01/03(火) 06:04:16
>>1
地味ならもっと華やかなのが似合うとの意けど
残念とはやっぱり服としてはありでもあなたに
似合ってないのか組み合わせがあってないかだと
思います+9
-0
-
94. 匿名 2017/01/03(火) 06:15:00
>>45
営業って誰でも出来るかもしれないけど大事なのは営業の能力があるかどうか、だからね。しかも先がないかどうかはその会社の規模などによるからね。その友人のご主人って世間知らずなんじゃない?笑+29
-0
-
95. 匿名 2017/01/03(火) 06:26:38
退職日にお局から「貴方のこと深く思ってないから」と言われた
一緒に働いてきた人に言う言葉かよ(笑)+65
-0
-
96. 匿名 2017/01/03(火) 06:35:38
職場は開店15分前出勤だから20分前には
皆職場に来ているのに一人だけ3回に1回は
開店10分前頃に遅れてくる人がいます。
もちろん15分は勤怠にはいれませんが
開店前はバタバタしますし、その人が
開店作業の担当の日は手伝う羽目になります。
後5~10分早く来てほしいとお願いしたら
「主婦は忙しいから」と言われました。
その人は50歳子なし主婦で入社一年未満で
私は30代前半の独身で入社9年です。
仕事はできる人ですがそこだけ不満です。
他の人も年上で大抵主婦や大きいお子さんが
いますが皆遅れてきたりはしません。
独身=お気楽や暇だと言われているようで
ちょっと引っかかっています。
+12
-6
-
97. 匿名 2017/01/03(火) 06:43:24
>>1
自分からみて義母の服装が毎回似合っているものを上手く組み合わせるお洒落さんなら傷つく。そうでなければサラッと流せる。成績悪い子に「勉強しなよ」って言われても「お前もな!」って思うのと同じ。+9
-0
-
98. 匿名 2017/01/03(火) 06:54:12
>>96
その主婦が仕事出来るんなら、本人担当の時は責任もって開店作業させるのは無理?
指導しても言い訳するなら、本人はその時間でこなせると思って出勤してきてるんだし手伝わなくて良くない?
+8
-1
-
99. 匿名 2017/01/03(火) 06:57:06
>>1
70越えた年配者は女性には綺麗な色を身に付けて欲しい見たいよ
義父でも女性は綺麗な色を着なさいていうくらい
+8
-1
-
100. 匿名 2017/01/03(火) 07:00:26
私は義実家に行く時は敢えて地味目で行きます。
逆に派手だったりお洒落し過ぎた方がもっと
嫌味を言われそうだから。
田舎だから普段のお洒落でも目立って
何か言われるのが面倒だから控え目な格好でメイクも薄目を意識しています。+10
-1
-
101. 匿名 2017/01/03(火) 07:08:27
何だろう相手を困らせたり傷つけてしまったんじゃって行為には気にし過ぎなくらいでちょうど良いけど、自分に対しての発言ならそこまで気にしなくて良いと思う。きっとお義母さんもそこまで悩ませるつもりないと思うし、自分の着たい服着たら良い+7
-0
-
102. 匿名 2017/01/03(火) 07:11:15
一般的に気にしなくても1が傷ついたなら傷つく言葉なんだから旦那さんが怒るのはおかしい
普通の人は相手が不快にならない言葉を選んで会話するものだから、大人になっても失礼なこと言う人はコミュ力のない恥ずかしい人。
ただそういう人は言っても理解できないからバカだなと思って流すしかない+18
-1
-
103. 匿名 2017/01/03(火) 07:21:12
マツコデラックスに似てるって言われたのがショックでした。+28
-2
-
104. 匿名 2017/01/03(火) 07:30:06
昨年の話。
パートを始めて忙しくしてパートがお休みの日ママ友にランチに誘われて
『他のママから聞いたんだけど◯◯さん、仕事始めてお仕事頑張ってるみたいだね~。子供は保育園?下の子なんて一歳になったばっかりじゃん。私も仕事始めたいけど下の子が3歳になるまでじっくり見るつもり』
なんて言われてあとはずーっと自分の子供の話と幼稚園の話。もう一人のママ友も同じ幼稚園だから私だけぼっちで会話に入れなかった。仕事を否定され、保育園を否定され、話にも入れず地味に傷ついた。+44
-2
-
105. 匿名 2017/01/03(火) 07:30:18
私も義母じゃないけど、知り合いの派手めなおばちゃんに似たようなことを言われたことがあります。地味ね、もっと華やかな服装の方が似合うのに。って。私は落ち着いた服が好きであえてそうしているし、華やかな方が似合うっていうのも自覚しているので、何とも思わなかったな。むしろ派手、ケバいと言われたら嫌です。
華やかな服装が似合うのに着ないのはもったいないって解釈したらいいんじゃないかな。+18
-2
-
106. 匿名 2017/01/03(火) 07:34:07
もてたでしょ?は何気に傷つく。何で過去形なの。もてるでしょならいいけど、今はもてないよねって言われるみたいでやだ。+6
-12
-
107. 匿名 2017/01/03(火) 07:50:36
>>4
女々しいって、男に向かって使う言葉だよ
恥ずかしい〜+9
-0
-
108. 匿名 2017/01/03(火) 07:57:04
マツコデラックスに似てるって言われたのがショックでした。+7
-0
-
109. 匿名 2017/01/03(火) 08:16:57
毎日メイクしているけど、地味顔や薄いと言われます+8
-1
-
110. 匿名 2017/01/03(火) 08:21:55
産後働き先が決まらなくて落ち込んでる時に半笑いで
『学生時代とか今まで何してたんですか?私は○○出たからこうして今も働けてるんですよね』
って言われた時。保健師が乳児持ちのママに吐くセリフか?+55
-5
-
111. 匿名 2017/01/03(火) 08:28:16
聞かれたくもないことを、根掘り葉掘りされて、答えるまで何度も聞かれ答えると広められる。
これは、傷つく?
傷つくならプラス
全然傷つくことはないマイナス
+34
-1
-
112. 匿名 2017/01/03(火) 08:30:29
自分一人だけ誘われてないと知った。
傷つくならプラス
別にマイナス。+55
-4
-
113. 匿名 2017/01/03(火) 08:41:08
手相見てもらったら異性に気をつけろ。て言われて彼氏に異性に気をつけろってどういう意味?て聞いて。
彼「(ドラマ再放送でたまたま見た不機嫌な果実の役の)成宮くんみたいな奴に気をつけろって意味じゃない?」
私「コカイン吸ってる人?」
彼「ちげーよ、苦笑。遊び人見たいなってこと。ま、○○がコカイン吸ってたら止める(終わらす)けどね」←この一言
確かにこんな事やってる人別れるになるんだろうけど改めてサラッとこんな事言いうかな+0
-22
-
114. 匿名 2017/01/03(火) 08:42:03
>>113
↑です。
傷つく人+
別に−+0
-15
-
115. 匿名 2017/01/03(火) 08:47:35
結婚して専業主婦になった私に「毎日何してんの?楽しいことあるの?」って聞いてきた友人…。
確かにバリバリ働く友人はカッコいいなぁと思うけど、専業主婦だって楽しいこともあるよ…。
+46
-0
-
116. 匿名 2017/01/03(火) 08:54:16
化粧を直していたら、
誰も見ていないんだから早くして
と言われた
傷つくプラス
気にしないマイナス+32
-7
-
117. 匿名 2017/01/03(火) 09:00:48
僻みだと思って気にしない+6
-0
-
118. 匿名 2017/01/03(火) 09:03:39
実家帰省した時に義理兄が息子に「この人は誰?」「〇〇ちゃん!」みたいなやり取りしてたんですが、私の番になった時に息子が「分かんない」って言った時に「誰だろうね?パパもわかんなーい」と言ってスルーされました。
傷つくプラス
気にしすぎマイナス+61
-2
-
119. 匿名 2017/01/03(火) 09:11:15
年齢層が違うから好みは分かれると思うんだけど、親がいいと思うものを私はダサいと思うから参考にもしないし、言われても気にしない。
ちなみに、私が選んでプレゼントしたときも微妙そうな表情だったから気に入らなかったかもね。
それ以来趣味がわからないからあげてないけど。+3
-1
-
120. 匿名 2017/01/03(火) 09:23:33
友達(相手)が困った時だけ「友達」と言いながら寄ってくる。でも、こちらが困ってる時は「自分のことじゃん。私(相手)は、人にそこまでしないよ」と言われる。
傷つくはプラス
傷つかないはマイナス+10
-3
-
121. 匿名 2017/01/03(火) 09:26:12
姑に化粧上手よね〜ほんと上手よ、って何回か言われた。
どういう意味?変わりようが激しいってこと?って少しモヤモヤした。+25
-3
-
122. 匿名 2017/01/03(火) 09:27:09
こちらも、それなりの相手の悪口を知っていたが、こちらに危害もなく付き合っていたし、悪口を伝えることはなかった。
が、こちらの悪口を聞いた時、悪口を伝えに来た。
「あなたのこと、悪口を言われてるよ」と悪口内容を聞いても教えてくれることはなかった。
以降、見下したように接してくる。
傷つくはプラス
傷つかない、マイナス。+1
-5
-
123. 匿名 2017/01/03(火) 09:27:46
実際より身長低くみえるね。
これ言われると体に対して顔がでかくてバランス悪いからだよねって落ち込む。+7
-2
-
124. 匿名 2017/01/03(火) 09:39:29
彼らの住んでいる家賃をうちが負担しているのに
元旦に信仰している宗教にお参りに行かないと
すごいイヤミを酔っ払って言う義妹。
実兄、弟に言うのが先。
最悪の大晦日でした。
やることやり過ぎるくらいやってる義理の関係の私に何を言うんだ?
もっと力つけてからよ、偉そうな事言えるのは。
と、黙りながらも見下した気持ちではあるが毎年、すごく傷つく。もうイヤ。+5
-1
-
125. 匿名 2017/01/03(火) 09:41:17
気にしてたらキリがないよ〜!
私は、右から左に流してます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+9
-2
-
126. 匿名 2017/01/03(火) 09:44:59
つけま無くてもあっても変わんないって言われた
でも化粧しないと誰かわからないってショック
自分は可愛いっておもってんのに+3
-6
-
127. 匿名 2017/01/03(火) 09:54:52
>>45
男ってプライドの塊だから、彼に対して何らかのコンプレックスがあるんだと思うよ。
仕事をバカにすることで、自分を守っているに過ぎない。
彼よりその旦那の方が劣っているということなので、気にしなくていいです。+9
-0
-
128. 匿名 2017/01/03(火) 10:22:45
まあ、わざと相手を傷つける意図で言う人も居るし、
そんな人の言うことは、気にしなくていいよね。+9
-1
-
129. 匿名 2017/01/03(火) 10:23:26
>>110
その保健師さん 最悪ですね
人の心に寄り添えないような人は保健師やめたほうがいい+24
-2
-
130. 匿名 2017/01/03(火) 10:35:53
>>7
顔が、の意味なら誉め言葉かも
顔だけならかわいいと思うから+3
-0
-
131. 匿名 2017/01/03(火) 11:06:42
>>59
「使えない」って言葉が中1くらいのときに流行って?て
まさに59さん同様にハサミか何か持ってなくて、同じクラスの女子に使えないって言われて傷ついてた友人がいた。
そもそもハサミ忘れるのが悪いし、なんかみんなが「使えない」って言葉を言うのが流行っててそれを言いたいみたいなのが凄く嫌だった。たまにテレビとか芸人の真似事みたいに言ってるヤツいるけど寒いだけ。+18
-0
-
132. 匿名 2017/01/03(火) 13:26:49
傷つきはしないけど余計なお世話だなうるさいなと思う。義母との距離感にもよるけど。
たぶん、義母的には息子の嫁にざっくばらんに接してるつもりでも、嫁的にはまだまだ気を使う距離のある存在だから、何なのズケズケと・・・?!って嫌いになってしまう場合が多そう。+1
-0
-
133. 匿名 2017/01/03(火) 13:32:39
>>22
私も言われた!
けど実際面白い顔だから「でしょ~!!」で終わってた。
あかんわ・・・+1
-0
-
134. 匿名 2017/01/03(火) 13:34:47
地方出身だけど、18歳で都会に出ました。
都会で暮らして10年以上経つのですが、
私の出身が田舎だって知った途端、
「(私)さんは、田舎の子って感じだよね〜」
としつこく職場の女に言われる。
私の出身地知るまで、そんな事一度も言った事なかったのに。
田舎好きだから別にいいけど、バカにされたように言われるとムカつく。+8
-0
-
135. 匿名 2017/01/03(火) 13:55:31
家を探していた時のこと。
私の実家の近くに安い物件が広告に載っていたのを義母が見て、
『貴方の周りは部落なんじゃないの?』
と言い放った。
実際はそんな土地でもないんだけど、そんな発言をさらっとする義母に腹が立って人としてどうなの?と思った。
+8
-1
-
136. 匿名 2017/01/03(火) 14:16:02
よく言われる事、
・(姉妹ではなく)兄がいそう
・親に大事に育てられてそう
・マイペースだね。
これらは遠回しに悪口だと思う。
+1
-6
-
137. 匿名 2017/01/03(火) 14:55:46
>>1
もっと冒険して選んだら⁈
って思ったら良いんじゃない ^ ^+1
-0
-
138. 匿名 2017/01/03(火) 15:06:52
実際義母と義父に言われたことある
「私ちゃんは地味な感じだからもう少し若い格好したら?」って。
その時子どもが2歳で走り回るから動きやすい格好にしてたのに傷ついたわ。
ヒール履いて子どもと遊ばないよりかは全然良いと思うけどなー。+4
-1
-
139. 匿名 2017/01/03(火) 15:50:01
家を探していた時のこと。
私の実家の近くに安い物件が広告に載っていたのを義母が見て、
『貴方の周りは部落なんじゃないの?』
と言い放った。
実際はそんな土地でもないんだけど、そんな発言をさらっとする義母に腹が立って人としてどうなの?と思った。
+4
-1
-
140. 匿名 2017/01/03(火) 16:06:00
>>139
自分の親もバカにされてるみたいで本当頭来る。
+3
-1
-
141. 匿名 2017/01/03(火) 16:11:48
義理実家に、ローストビーフをお中元に贈ったのですが、そのことについて、義母が、私は牛肉くさくてとてもじゃないけど食べられないけど、娘の子供たちはこんなに高いおいしいものお盆にしか食べられないって喜んで食べてたって言ってたっていわれて複雑な心境になった。+3
-1
-
142. 匿名 2017/01/03(火) 16:40:34
痩せている妹から、こんなに太ってたら学校でもいじめられるよ?って言われました。
確かに太ってるけど傷ついた。+0
-2
-
143. 匿名 2017/01/03(火) 16:48:05
40代後半、子供がいない私に向かって
子供は畑がよければできるのよって
サラーっと言っていた
はい、畑が悪くてすみませんね。+8
-0
-
144. 匿名 2017/01/03(火) 17:00:48
整形したら?
外見変わったら中身も絶対変わるよ。
つまり私は外見も性格も悪いということらしいです。めちゃくちゃ根に持ってますが、それが普通ですよね?!
冗談でも言って良いことと悪いことってありますよね?+5
-0
-
145. 匿名 2017/01/03(火) 17:11:13
あんたの性格も残念ですねとでも言ってやれ!+2
-0
-
146. 匿名 2017/01/03(火) 17:14:25
義母は本当に敵だよね。私割と年配の方と普通に仲良くなれるタイプなんだけど、義母って本当に嫁を見る目が違う気がする。何しても気に入らないんだろうなって感じ。仲良くしようと思う方が間違い。+5
-0
-
147. 匿名 2017/01/03(火) 18:50:52
褒めてるつもりでも相手を傷つけることってあるよね
いいわね~あなたは若いからお洒落できて、とか
あんたは悩みなさそうでうらやましい、とか
褒めるって嫌味に聞こえちゃうときもあるから難しいのん
ちなみに私は親に「俺が家も食べ物も用意して養ってやってるんだから」と言われた
知ってるがな(´・ω・`)
未成年者に親なしでどう生きろというの
まだクレジットカードすら作れないのに+3
-0
-
148. 匿名 2017/01/03(火) 20:10:57
>>1
若いのに勿体無いという事じゃないかな?
私も同じ事言われるけど、気にかけてくれてると思い感謝してます。+1
-1
-
149. 匿名 2017/01/03(火) 20:35:36
おとなしいねー若いのに◯◯だねー
うざいうざい黙れ+1
-0
-
150. 匿名 2017/01/03(火) 20:44:11
>>45
営業職って難しいと思うけど…資格は要らないけど、セールストークの
テクニックとか人付き合いも大変だし、向き不向きがあるよね?+2
-0
-
151. 匿名 2017/01/03(火) 20:49:46
友人だと思っていた子に、「今度、お茶しよう」って言われたから、
誘ったのに「特に○○と話す事ないのに、何で誘ったの?」
社交辞令だと気付いたこと。+5
-0
-
152. 匿名 2017/01/03(火) 20:58:19
>>144
じゃ、整形手術代出してくれや。って言うといいよ。
整形手術なんて金かかるし、口だけじゃなくお金もよろしく~!
中学の時に私も言われて、やってやるから手術代よこせっ!
って手をピラピラ出したら、たじろいたよ。+2
-0
-
153. 匿名 2017/01/03(火) 21:01:09
会社の男性社員に、「あなたは女性っぽいねちねちしたのがないから仕事がやりやすい」。
一見嬉しいけど、男っぽいみたいなことかなーと思って傷つくまでいかないけどなんか悲しくなった笑+3
-3
-
154. 匿名 2017/01/03(火) 21:41:54
新婚の私に生活感ないよね+1
-0
-
155. 匿名 2017/01/03(火) 22:10:08
顔が美人、可愛い、愛嬌があるから、もっと華やかな服の方が似合うのに残念って意味かもしれない+1
-0
-
156. 匿名 2017/01/03(火) 22:15:55
かってほしい♡って頼む。
どういうのがいいかiPhoneで検索して
かって、着払いで+0
-0
-
157. 匿名 2017/01/03(火) 23:43:38
元上司に色々言われたな〜。
(私の名前)さんって冷たそうって言われない?とか、空気読めない人なの?とか…。
余計なお世話だ!(ꐦ`•ω•´)
そもそもこっちから突っ込んで聞かないと何も教えてくれなかったくせにー!
+0
-0
-
158. 匿名 2017/01/04(水) 00:40:09
眼鏡屋さんでフレームを選んでいたら女性店員から
「お客様は面長なので〜」
わかっちゃいるんだけどね、女同士だしそこは言葉選んで欲しかった
+2
-0
-
159. 匿名 2017/01/04(水) 00:46:10
子どもは男2人なんだけど、男女いる人に男だけだから大変そうと言われた。
私だって女の子育ててみたかったわ!+0
-1
-
160. 匿名 2017/01/04(水) 05:36:41
旦那の叔父さんが私の事を「おかぁ」だの「おばぁ」だの言ってくる。かなり田舎の人だから言葉が汚ないからと旦那から言われてたものの、かなり傷つきました。まだ子供もいないし結婚したばかりで数回しか叔父さんとは会ってないのに。失礼な人だなと思いました。+1
-0
-
161. 匿名 2017/01/04(水) 07:22:03
>>152
手術代出せと返すのも考えましたが!それよりも「じゃあ○○さんが先にしてくださいよ。上手く整形出来てたら、私も同じところで手術受けてみようかな♪」っていうの考えてみました。
絶対言わないですけどね。(笑)
その場で言い返せないのは昔も今もですが、
最近は口には出さないけど心で相手を言いくるめる反撃の仕方を妄想してます(*^^*)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する