- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/08/25(土) 05:50:33
今年の夏、淡路島に行ったけど、見かけなかったよ。
空港もないし、電車も通っていないから、来にくいんだと思う。+20
-0
-
502. 匿名 2018/08/25(土) 06:18:13
祖母の家が島根だけど島根は外国人見ない。
日本人もマナーが悪い人多いけど。+7
-2
-
503. 匿名 2018/08/25(土) 06:32:50
橋を渡っていけるある島は住民もあまりいなくて、その端にある灯台なんて日本人観光客も2~3組いたぐらい。
なのに中国人観光客集団がいた!!
こんな所にまで中国人はくるんだ!とビックリしたよ。+9
-0
-
504. 匿名 2018/08/25(土) 06:53:02
今夏に夫の実家、長崎県平戸市に帰省して、観光地近くに住んでるけど、中韓見かけなかったような…観光する場所が点在しているから、車で回れれば、寺院と教会が一緒にみえる風景とか、根獅子海水浴場、城とかあるよ。7、8年前までかなり寂れてたが、ふるさと納税で有名になり、休日は福岡佐賀あたりから、観光にきて、市場が賑わう。魚が新鮮で、福岡周辺の市場より3割くらい安いみたい。近くの温泉があるホテルに、今夏に2回、日帰り温泉利用したけど、中韓みかけなかったよ。あまりメジャーじゃない観光地なら、中韓はまだまだいないんじゃないかな。+6
-1
-
505. 匿名 2018/08/25(土) 06:58:06
馬籠妻籠も外国人だらけでびっくりしました。阿智村の星空ツアーこの前やっと行けましたが外国の方いなかったと思います。まだ始まって数年なので今後海外ツアーも組まれるかもしれないので今がおススメです。+7
-0
-
506. 匿名 2018/08/25(土) 07:21:23
早い時間だったからかこんにゃくパークには外国人全然居なかったよ。
+3
-0
-
507. 匿名 2018/08/25(土) 07:53:53
>>44
この間念願の靖国神社行ったけど外国人多いよ…
韓国人も沢山いたよ+11
-0
-
508. 匿名 2018/08/25(土) 07:59:28
神戸市街はあまりいないよ
六甲山牧場に大量にいてびっくり
市民が行く施設で、海外からわざわざ行くような施設じゃないのに
ユニバは中国人のほうが多いくらいだよ。今。
ユニバーサルウォークの、マクドナルドで、果物の桃を果物ナイフで剥いて食べててびっくりした
まあハンバーガーも注文はしてたけど、、
日本人じゃありえないね、、どうしたらあんなんになるの?+17
-0
-
509. 匿名 2018/08/25(土) 08:08:29
道北、道東。ただし旭山動物園を除く+7
-0
-
510. 匿名 2018/08/25(土) 08:10:41
鎖国すればw+6
-0
-
511. 匿名 2018/08/25(土) 08:19:13
>>64あった!久しぶりにイヤな言葉を聞いていない今回の旅行は最高だけどここで言ったら知られて汚されるから怖くて書けない、ごめんなさい+7
-2
-
512. 匿名 2018/08/25(土) 08:21:55
>>503目的が観光じゃないんだよ。乗っ取れそうとか移住を考えて下見に来てると思う、最近それを強く思う。+14
-1
-
513. 匿名 2018/08/25(土) 08:26:23
ざっとトピ見てて細かいところ見てないけど
>>133
外国人観光客擁護してる人がいるの!?
勤務先近辺で毎日中韓の観光客見かけるけど、そんな気一切湧いてこないよね・・。
すごいマナー悪いし、道聞かれたから教えてあげたらすごい意地悪な顔して手を叩いて笑い出すし
(両親娘息子の整形顔の韓国人娘だけ手を叩いて笑い出して父親と息子は困った顔してくれたけど)
本当に嫌なものだよ。
擁護してる人ってハーフとか親戚に中韓人がいるんじゃない?+13
-0
-
514. 匿名 2018/08/25(土) 08:29:54
やたら主を叩いてるのってあちらの方?+9
-0
-
515. 匿名 2018/08/25(土) 08:35:39
>>427最悪やん+6
-0
-
516. 匿名 2018/08/25(土) 08:51:43
岩手の花巻(わんこそばの発祥)は、静かで良かったですよ。温泉もありますし、宮沢賢治の童話が好きならオススメです。+7
-3
-
517. 匿名 2018/08/25(土) 08:56:12
>>465
でもさー。大阪万博とかカジノとかでまだまだ来そう…
万博ほかのとこに決まりますように
まじいらん(涙)+9
-0
-
518. 匿名 2018/08/25(土) 08:58:30
>>6
たしかに岡山県いったら外人いなかったわ…
それ抜きにしても岡山良いところだったと思う+5
-0
-
519. 匿名 2018/08/25(土) 08:59:02
福岡は本当に多い。護国神社にすら現れてびっくり。
私は神社めぐりが趣味なんだけど、外国人観光客で1番許せないのが、境内での大きな声でのおしゃべり。
敬意を持って参拝して静かに写真撮ってる人なんかもたまーにいるんだけどね。+8
-0
-
520. 匿名 2018/08/25(土) 09:14:18
今広島在住です。
先日大久野島ってとこに行きました。
平日だったからか交通の便も良くないのに、外国人だらけ!
お昼に行ったのに、船のおじさんが、やった〜!あんたが今日初の日本人じゃ!と喜んでくれたくらい。+16
-0
-
521. 匿名 2018/08/25(土) 09:15:37
中国人韓国人ってゴキブリみたい
うじゃうじゃしてる+23
-0
-
522. 匿名 2018/08/25(土) 09:17:14
茨城県に来るといい
ただ観光名所もあんまりないけど+8
-0
-
523. 匿名 2018/08/25(土) 09:19:08
>>6 先月後楽園に行ったけど、中国人の団体がいたよ。うるさかったわ+7
-0
-
524. 匿名 2018/08/25(土) 09:33:32
>>475
五輪が終わったらもう商機が殆どないからいるメリットがどこにもないから帰るって言われた。
+0
-2
-
525. 匿名 2018/08/25(土) 09:36:53
>>478
逆だね
どちらかというと家族に呼ばれているって言ってた。
親族がもっと他の地域にいてそこで商売がうまくいっているから、そっちに行く可能性があるとか言われる。
日本は商売がやりやすいけれど、今後は規制が厳しくなるから中華系に限らず外資は出て行くことになるそうだよ+4
-2
-
526. 匿名 2018/08/25(土) 09:40:11
>>475
あり得ない
教養がなさすぎる。
いま日本にいるのはどちらかというと反政府寄りの中国人ばっかだよ
じゃなきゃ民主主義の国で商売しようとは考えない+6
-2
-
527. 匿名 2018/08/25(土) 09:40:59
10年前は私の住む地元なんて田んぼに畑だったのに、観光施設ができてからやたらとマンションが増えて土日は観光客で異国の地になってしまいます。
日本に来るなら日本のマナーやモラルを最低限勉強してきて欲しい。頼む+8
-0
-
528. 匿名 2018/08/25(土) 09:53:55
すごいトピズレなんだけと
こち亀が懐かしい
あの先生なら、外国人にそまった下町を
いい感じに漫画で説明してくれたはず
解決策すら漫画にしてくれたかも+3
-1
-
529. 匿名 2018/08/25(土) 10:11:51
でも中国人の凄い富裕層なんかはそもそも買い物自体に飽きてきているそうだよ
シンガポールとかでバンバン買い物している中国人もいるけれど、そういったのを冷ややかな目で見ている中国人も増えているそう。
買い物観光も下火になるのかもね
+6
-0
-
530. 匿名 2018/08/25(土) 10:13:08
キャンプ場は大体いない。+6
-0
-
531. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:56
栃木県の日光には、アジア系はあまり来ないよ。
日光に来るのは、裕福な欧米人が多いから、
おすすめです。+8
-0
-
532. 匿名 2018/08/25(土) 10:20:42
>>504
平戸で老舗のホテルが香港系の資本になりました。これから平戸も中国人観光客が増えるでしょう。。
福岡も下関も韓国とのフェリーが毎日あるし、長崎市も外国客船バンバン受け入れてるし、九州は立地的に中韓多いよね。
+6
-1
-
533. 匿名 2018/08/25(土) 10:25:26
富山県入善町の園家山キャンプ場。
使用料も無料だし、扇状地の水も使いほうだい。
3角点のある3分で山頂につく、低山園家山も
面白いし海も見える、わりと県外に知られている
キャンプ場だけれど、ほとんど外国人の利用は
無いと思う。
近くで毎年カキ祭りがあり、グルメやタレントの
ショーが観れて人気。+4
-0
-
534. 匿名 2018/08/25(土) 10:25:31
>>532
九州というより東北以外が人気なんだそうだよ
やっぱり原発のイメージがあるから東北は嫌なんだって
だから東北、特に福島に行けば中国人は少ないはずだよ+12
-0
-
535. 匿名 2018/08/25(土) 10:27:03
日本は住む場所じゃないけれど観光するには最適って言われているからね+2
-3
-
536. 匿名 2018/08/25(土) 10:39:25
滋賀県の琵琶湖内にある、日本唯一の
湖に人が住む沖島も、外国人があまり来なさそう。
珍しさと猫好きな日本人客がたまに来るくらいでは?+5
-0
-
537. 匿名 2018/08/25(土) 10:41:58
どこにでもアジア系の外国人が多いことにびっくりする。
やはり中国の経済自由化が世界の転換点だったよね。
法改正で撤退したけど、3年前1年ちょっとAirb(民泊)のホストしてた。
渋谷に2件もっていたんだけど、部屋の使い方が白人国家とアジア系とでは本当にまるで違うの。
アメリカ、欧州、オセアニア ー 買い物をするのではなく観光に来ていて、ゴミがとにかく少ない。部屋も「使ってないの?」というくらいきれいな時もある。
特にスイス、フランスの人はきれいだった。
皆フレンドリー。残念なことに欧米系ゲスト自体が本当に少ないのよ・・。
大半を占める中国、韓国人ゲスーゴミが多すぎ。爆買いの買い物の残骸がそのまま。
しかもゴミ箱あるのにゴミ箱に入れずに部屋に散乱。
ひどいときはスープが入ったカップ麺の残骸が部屋にあったりも。
掃除に部屋に入るたびに落ち込む。
とまぁ、とにかく清掃で苦労した。
もちろんきれいに使ってくれる人もいたけど、そういう人は稀。
タイの人はきれいに使う印象。
民泊使うアジア系は良い噂聞かないね。
ただ、清掃関係以外は嫌なこともなかったし、部屋もかなり回転率高くて、感謝してるけど。
日本に来日するのは大半がアジア系だから、民泊オーナーも苦労している人多いと思う。+9
-1
-
538. 匿名 2018/08/25(土) 10:44:08
>>294
自分たちの努力でぼったくりやめさせりゃいいのに
なんでわざわざ真面目に生きている他の国に来て荒らすんだか
民度低くて本気で軽蔑しますよね、そう言うの
おいしいとこだけ持っていこうとする浅ましい奴ら+7
-0
-
539. 匿名 2018/08/25(土) 10:45:48
東北の福島とかは本当にいないらしい+7
-0
-
540. 匿名 2018/08/25(土) 11:07:05
>>512
ネコで有名な島とか、土地買いまくってるらしいじゃん。+7
-0
-
541. 匿名 2018/08/25(土) 11:11:10
この前お盆に旦那の地元に帰省したんだけど、福岡県の田舎の方はとてもよかった!
八女市の星野村、熊本になるけど八女市から近い平山温泉、あと帰りにすこし寄り道して行った大分県の黒川温泉。
どこも日本人しかいなくてのんびり昔ながらの日本〜!って感じ。お爺さんお婆さんも優しい!+7
-0
-
542. 匿名 2018/08/25(土) 11:11:26
>>540
ほんと土地売るなよって思うよね!
馬鹿なんじゃないのかな日本
政府なにしてるのかな
あれだけ高い金せしめといて無能すぎる+14
-0
-
543. 匿名 2018/08/25(土) 11:14:22
>>538
私の会社は高級品をメインに扱っているから分かるけれど日本はぼったくり大国だよ
しかも伝統や格式を売りにしているところ程そういった傾向が強い
バブルの時とか本当に酷かった。
ただ、だんだん消費者が賢くなって、業界側もクリーンになってきたけれど、最近また外国人向けのぼったくりが発生し始めた。
でも中国人は賢いからぼったくりを見抜いていて、越境ECを開発してそこで買い物し始めた。
そうしたら今度は日本の企業は日本人向けのぼったくりを再開し始めている・・・。
皆さん高級品を買う際はよく確かめてから購入してください+3
-1
-
544. 匿名 2018/08/25(土) 11:15:16
日本は高級品は本当にぼったくりだよ
低価格商品はコスパ最高だけれど、騙されちゃだめだよ+6
-2
-
545. 匿名 2018/08/25(土) 11:16:24
>>532
福岡は爆買いブーム以前から、中韓企業にのっとられてるよ。
キャナルシティ、ベイサイトプレイス博多ふ頭など・・・
そして、ソフトバンク。
市長が外資系誘致しまくってるアレな人です。
福岡空港も民営化するし、どうなるかわからん。
+12
-0
-
546. 匿名 2018/08/25(土) 11:18:22
熊野三山と熊野古道歩きたくて五月頃和歌山に行ったけれど、外国人は欧米系ばかりだったよ。
日光とか熊野とかは中韓少ないからオススメ+5
-0
-
547. 匿名 2018/08/25(土) 11:19:40
大阪に旅行して、海遊館、道頓堀、USJ行ったけど、外国人だらけだった
韓国人4、中国人3(台湾かもしれない)、欧米人2、東南アジア系1
て感じかな
目立ったマナーの悪い人には会わなかったけど+6
-0
-
548. 匿名 2018/08/25(土) 11:20:41
ちょっと値段のはるホテルで働いてますが部屋のなかはちょう汚い+4
-0
-
549. 匿名 2018/08/25(土) 11:25:37
>>535
移民申請しまくって来てるじゃん+8
-0
-
550. 匿名 2018/08/25(土) 11:28:10
百貨店とか虫の息だけれど当然だよ
だって品質の割に値段が高すぎるもん
高級な漆の茶碗もよく見たらMADE IN CHINA
店員に言ったら作ったのは日本の職人だからって言ってきて、日本の漆と中国の漆じゃ全然違うんだって
中国の漆は日本のと違ってぼんやりしてシャープさがないの、それはそれで味があっていいんだけれど日本の漆器には向いていないんだ。
なんか変だと思ったらそういった理由だったのね
+8
-0
-
551. 匿名 2018/08/25(土) 11:28:46
>>549
短期でね
帰る気満々+1
-3
-
552. 匿名 2018/08/25(土) 11:48:59
どうでもいいけれど百貨店に置いてあるような洋服も原価率がどんどん下がってきているそうです。+7
-0
-
553. 匿名 2018/08/25(土) 12:04:51
五輪の影響?!
何年も前からだよね外国人来だしたの
数年後に五輪あるから日本行く!ってなるの?+11
-0
-
554. 匿名 2018/08/25(土) 12:07:23
日本人だと思ってるだけだよ
もしくは、たまたまその時居ないだけ。
ホントに辺鄙なクソ田舎でも居るよ+5
-2
-
555. 匿名 2018/08/25(土) 12:10:13
>>553
というより五輪の事で日本がメディアで取り上げられれるから興味を持つ人が自然に増える。
でも五輪が終わるとどこのメディアも取り上げないから減っていくんだって+2
-2
-
556. 匿名 2018/08/25(土) 12:12:13
五輪終わったら日本で働く外国人も減るよね
だって建築需要とかもなくなるし、観光客も減るから観光地で働いている外国人もいなくなる。+6
-4
-
557. 匿名 2018/08/25(土) 12:13:49
糺の森でくちゃくちゃ喋りながら弁当食べてる団体がいて、しまいには子供のオムツ脱がせたりしてて、趣を感じる心とか他者の大切なものを慈しむ思いやりとかないんだなぁと思った。+10
-0
-
558. 匿名 2018/08/25(土) 12:15:43
最近は不動産も下落傾向を見せているんだって、それなのに建築費用は前年比より12%も伸びているらしい
今は本当に不動産を買うべき時ではないらしくて、投資目的の中国人も買い控えし始めているらしい
そうなったら地方の銀行がひっ迫して、色々な企業(特に中小)は融資を受けられなくなる。
すると地方の飲食や観光施設が寂れて行って観光客も減っていくんだろう。+4
-1
-
559. 匿名 2018/08/25(土) 12:18:12
>>545
福岡、住みやすい街とか移住したい都市ランキングによく入ってるけど、あれも印象操作というか、なんだか作為を感じる。+14
-3
-
560. 匿名 2018/08/25(土) 12:22:33
こないだ日光に行ったところ白人もアジア人もたくさんいたんだけど、みんな東照宮や江戸村をめちゃくちゃ楽しんでる感じですごく微笑ましかったよ。いちいち「オー!」って興奮してて。旅館ではちびっ子に浴衣着せて親子とも嬉しそうにしてた。
「ザ・外国人受けする観光地」を選べば逆に気にならないんじゃないかな。+7
-6
-
561. 匿名 2018/08/25(土) 12:28:48
新潟県は海外の観光客少ないよ。
おかげで週末の宿泊代も安いし、温泉、食べもの、日本酒、温泉・レストラン併設のワイナリーと良いところがたくさん。
おすすめだと思います。+9
-2
-
562. 匿名 2018/08/25(土) 12:30:53
>>472
結局、人が多すぎるっていうのが問題なだけなんだよね。
今の伏見稲荷とか満員電車かよ…ってなる。全員日本人でも無理。+7
-0
-
563. 匿名 2018/08/25(土) 12:45:38
>>19
福岡だけど、いま天神も博多もアジア人多すぎるよ
まじでうんざりしてる。
マナー悪いしうるさい。+18
-0
-
564. 匿名 2018/08/25(土) 12:45:39
新潟、たくさんでてましたね。すみません。
新潟の人が、宣伝が下手っていってました。
最高気温が新潟の時もあるけど、それを宣伝しないから県外の人は知らない。食べものが美味しいのを宣伝しない、県内で消費している。
新潟で食べた地物の枝豆は今まで食べたなかで一番美味しかったです。
私は新潟に行く際は週末以外宿をとらないで当日や前日に格安で宿をとったりしています。
知られると宿泊代が高くなるので知られたくないような気もします。+5
-2
-
565. 匿名 2018/08/25(土) 12:47:36
長野県須坂市とか。
よいところですよ。+5
-0
-
566. 匿名 2018/08/25(土) 12:48:02
福島行ってきたけど、全くいなかったよ!いたかも知れないけど目立たなかった思う。
福島はとても自然豊かでステキなところで、人も優しくまた行きたい!+8
-1
-
567. 匿名 2018/08/25(土) 12:54:55
そもそもそんなところ少ないし、仮にあってもなんでガルちゃんでトピ立てるかな…。中国とか韓国から日本に来てるのがここめっちゃ見てるのに。管理人が立てたトピじゃないのなら主さんまじで余計なことしないで。+2
-7
-
568. 匿名 2018/08/25(土) 13:02:00
静岡は少なかったなぁ+1
-3
-
569. 匿名 2018/08/25(土) 13:03:10
外資系企業も外国人観光客も五輪後は落ち着くから安心して+2
-2
-
570. 匿名 2018/08/25(土) 13:03:12
>>567
中国とか韓国とかから来た人がここめっちゃ見てる、って多分それ妄想+7
-0
-
571. 匿名 2018/08/25(土) 13:08:08
>>570
妄想じゃないから言ってるんでしょ
韓国とか中国の有名な掲示板でガルちゃんは翻訳されまくってるよ
日本のまとめサイトにもめっちゃ出てくるのに。
それにSNSでもここで情報収集したって人もいるくらいなのに。
というかあんた在日?主?知らないくせにいいかげんなこと言わないで。+3
-6
-
572. 匿名 2018/08/25(土) 13:09:12
こんなトピ立てんなよ!またバカ外人が押し寄せるでしょ+4
-3
-
573. 匿名 2018/08/25(土) 13:16:48
うざいトピだわ。しかも私の近くのことがコメにあるし・・・いちいち公言しなくていいから。せっかく少ないのになんでわざわざ言うかな。あんたたちの承認欲求とかどーでもいいから。もうコメするな。+3
-5
-
574. 匿名 2018/08/25(土) 13:37:30
>>22
わかる。一銭も使いたくないし、わざわざ飛行機に乗って時間を割くこともしたくない。
+4
-0
-
575. 匿名 2018/08/25(土) 13:39:06 ID:9YnCs2QeGZ
札幌に行ったら衝撃的に中国人と韓国人ばかりだった。
数年前はここまでひどくなかったのに。
狸小路には中国人爆買い用ドラッグストアができてて中国人の店員さんまでいた。+13
-0
-
576. 匿名 2018/08/25(土) 13:41:12
>>552
そもそもバブル以前は洋服の価格自体がもっと高かった。昭和の給与水準からすると、けっこうな高級品。それを大事に何年も着る文化だった
今は安い服を使い捨ててる感じだよね+11
-0
-
577. 匿名 2018/08/25(土) 13:43:33
ほんっとに声がでかいよね
行列の前後に挟まれたときなんてもう地獄
息する暇もないくらいに早口ででかい声でしゃべってる。
耳鳴りがする+13
-0
-
578. 匿名 2018/08/25(土) 13:51:10
京都の中心地に住んでるけどただのスーパーですら外人だらけでほんと住みにくくなった。店の表示もアナウンスも中国語メインみたいに感じるし…観光で来る人がせめて楽しめているならいいけどどうなのかな…京都市から離れた田舎はのんびりしててもう少しおすすめです+11
-0
-
579. 匿名 2018/08/25(土) 13:52:35
大阪は日本人いるの?っていうレベルで外国人(ほぼ中国韓国)だらけでした。
コンビニ入っても店員から客まで全て中韓人という場面に遭遇して焦りました。
ガルちゃんに大阪人たくさんいるけどみんなどこに生息してるの?+15
-0
-
580. 匿名 2018/08/25(土) 13:55:54
山口県はあんまり居ないかも。
萩市、下関市、岩国市、山口市。
歴史が好きだと楽しいですよ。美味しいものたくさんあるし。
ただ、最近は萩市で中韓見かけるようになりました。
お前ら伊藤博文嫌いなんじゃないのかよ!+10
-1
-
581. 匿名 2018/08/25(土) 13:59:52
最近国内の外資系高級ホテルのクラブルームに宿泊したんだけど、そこは宿泊客の6割外国の人らしくて、クラブラウンジとかも外国人多かったけど、とてもマナーの良い、スマートな人ばかりだったよ。
やはり富裕層は違うんだなーと思った+2
-0
-
582. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:09
なんなら店員もカタコトの中国人だもん
どっちが外国に来てるのかかわらなくなるわ+7
-0
-
583. 匿名 2018/08/25(土) 14:03:30
福島県のりかちゃんキャッスル、りかちゃんの工場は日本人客しか見当たりませんでした。ハワイアンの割りと近くにあるので女の子のお子さんがいる方におすすめです。日本製のりかちゃんが買えます。ちなみに今市販されているりかちゃんは中国製です。+3
-0
-
584. 匿名 2018/08/25(土) 14:04:28
この夏旅行で行って思ったんだけど、大阪城って韓国人に乗っ取られてない?
周辺で商売してるの韓国人ばかりでビビった+16
-0
-
585. 匿名 2018/08/25(土) 14:04:35
>>576
原価じゃなくて原価率の話だから・・・
低価格製品の方が原価率は高いはずなのに、価格は下がって原価率も下がる・・・。
古着や行くといい製品が多い
でも実際、古着や行くと外国人が結構いて買っている。
古着屋で買ってアレンジしたり、リメイクしたりしているんだって
+4
-0
-
586. 匿名 2018/08/25(土) 14:05:23
山口県。
数年前、萩の方に観光旅行した時は外国人を見なかった気がする。+3
-1
-
587. 匿名 2018/08/25(土) 14:05:55
団体バスが停まりそうなところを避けるとか
泊まるなら電話受付のみの小さい宿や民宿とか
そんな感じなら余りいないと思う+6
-0
-
588. 匿名 2018/08/25(土) 14:06:35
>>580
上の人が注意してくれてるのに
具体的な地名言うなよ、バカなの?+1
-8
-
589. 匿名 2018/08/25(土) 14:07:50
>>580>>586
あんた同じ人でしょ。言いふらすのやめて。
山口県民より+5
-6
-
590. 匿名 2018/08/25(土) 14:09:45
>>584
大阪城、心斎橋、もう大阪は中国人と韓国人しかいませんよ。食が中国人を呼び寄せて鶴橋とかその他の在日地区が韓国人を呼び寄せてます。韓国人は大阪と京都は落ち着くんだって。本当に大阪のどんな田舎にも中国人は必ずいます。本気で引っ越し考えてます。+16
-0
-
591. 匿名 2018/08/25(土) 14:12:23
北海道岩見沢市+1
-0
-
592. 匿名 2018/08/25(土) 14:12:46
>>578昔住んでて最近旅行したんだけど上京とかの普通のスーパーでも普通に外国人ばっかりだよね。バスなんて乗れなかったよ、平日だったのに…。髪型ですぐに韓国人と分かるし服装と声の大きさで中国人だと分かる。京都に中国人は絶対に合わないわ。+5
-0
-
593. 匿名 2018/08/25(土) 14:21:35
確かに淡路島で外国人見ない+2
-2
-
594. 匿名 2018/08/25(土) 14:22:41
渋谷も外国人ばっかり。
中国人韓国人は集団で声デカくてうるさい。
最近では、単独行動の白人男が自撮り棒で撮影しながらウロウロしてるのが多くて、
ホント邪魔。
オフィス街は外国人少ないけど、観光地では無いから、なかなかそういう場所が無いね。+8
-0
-
595. 匿名 2018/08/25(土) 14:22:57
大阪と東京はヤバいね
大阪は上から南部だと関空あるし、外国人だらけ+9
-0
-
596. 匿名 2018/08/25(土) 14:24:28
お盆に滋賀に行ったらどこ行っても外人はいなかったよ。
隣の京都は外人まみれで風情ゼロだったけど+6
-1
-
597. 匿名 2018/08/25(土) 14:25:20
1月3日に一人で京都旅行したら、人が少なすぎて快適だったなー。三が日にわざわざ金閣寺いこう!なんて思う人いなかったのかも。+4
-2
-
598. 匿名 2018/08/25(土) 14:26:01
>>595
大阪は面積狭いし千里とかでも普通に中国人歩いてるしね
京都もすぐだし関空の影響でもう終わってるよ
東京と大阪では中国人はどちらが多いんだろう
心斎橋とか難波とか知ってると大阪の方が多そう。。+2
-0
-
599. 匿名 2018/08/25(土) 14:26:11
主さんが外国人がいない観光地を聞いているのに答えると怒られるのか。ガルちゃん難しい。+8
-2
-
600. 匿名 2018/08/25(土) 14:28:48
>>593
ちょっと…関西はただでさえ中国人ばっかりなのに淡路島の情報とか出さないでよ…地元のビーチまで侵食されたらどうするの?やめてよ+3
-7
-
601. 匿名 2018/08/25(土) 14:31:45
怖い人いる+7
-0
-
602. 匿名 2018/08/25(土) 14:31:50
>>599
もう一年以上前からいろんなトピで中韓人がチェックしてるって言われてるのにこんなトピ立てるから反論食らってるんじゃないの?Yahooニュースコメ、5ちゃんねる、ガルちゃんは情報ソースになってるのにわざわざ中韓人に人の少ない観光地を教えなくてもいいでしょ…+5
-3
-
603. 匿名 2018/08/25(土) 14:32:20
佐賀+4
-2
-
604. 匿名 2018/08/25(土) 14:33:44
うーん、在日さんがトピ立てたの?
外国人が少ない観光地に主さんはそんなに頻繁に行けるんだ。+3
-14
-
605. 匿名 2018/08/25(土) 14:38:58
東京は最近、中国人韓国人はもちろん
ベトナム人や南米人、どこか分からない白人も増えてる。
トルコ人かな?マナー悪いし、デカくて怖い。+13
-0
-
606. 匿名 2018/08/25(土) 14:42:46
>>605
トルコ人とか最悪だね。なんか親日アピールしてけっこう来るけど大使館前で集団で殴り合いの騒ぎ起こしたのってトルコ人だよね?やっぱりイスラムは世界のゴミだよ。移民難民はヨーロッパを破壊しつくしてるし日本も徐々に増えてる。+16
-0
-
607. 匿名 2018/08/25(土) 14:44:00
小豆島。
本州からフェリーで行くので日本人多かった。
日本が乗っ取られないか心配だし怖い。
日本人が自分の国で安心できないなんて変だよ。
+12
-2
-
608. 匿名 2018/08/25(土) 14:50:07
>>607
あんたわざと具体的な地名出してるだろw+4
-7
-
609. 匿名 2018/08/25(土) 15:02:55
>>598
大阪市民だけど、東京の友達いわく出張で大阪行くにも数週間前じゃないとAPAや東横すら予約できないって。
ミナミは以前から人の数すごかったけど、インバウンド客増えてからは倍くらいいる感じがする。
東京は街の規模がもっと大きいから、人数的にはたくさんいたとしてもある程度バラけてるんじゃないかな。+5
-0
-
610. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:26
>>223
安倍総理の奥さんも韓国に加担してるよ。九州オルレ?
アレには自分も参加しながら韓国と仲良くしましょうみたいな感じに広報してる。+3
-3
-
611. 匿名 2018/08/25(土) 15:12:48
同じ場所でもいるいないって書いてる人いるから、時期だろうな。旧正月はどこ行ってもいる。+3
-0
-
612. 匿名 2018/08/25(土) 15:35:18
大分や佐賀はどう?
別府・湯布院はそりゃーもううじゃうじゃいるけど、実は他にも良質な温泉はあるからね。
そこまでは来てない感じよ。+6
-0
-
613. 匿名 2018/08/25(土) 15:38:52
>>609
外国人観光客もだけど、最近は飛行機が安いから、気楽にライブ遠征できて、嵐とかEXILE系のライブがあるとほぼ埋まってしまうよ。ライブ好きには嬉しい変化だと思うけど。
あと学会ね。自腹じゃないから結構いいホテルから埋まる。
最近はその土地で大型ライブがない日程を調べるようになった。+4
-0
-
614. 匿名 2018/08/25(土) 15:48:18
京都在住です。
なんか…ごめんなさい。
本当にダメだ、京都。
生活圏にも中国人?を見かけるようになったので、観光地は酷そうですね。
いい大人になって、周りたいお寺や神社が少し行けばたくさんあるのに行くメンタルはない。
氏神さまですら年に一回になりました。
外国人の方、普通の家なのに何が珍しいのか建て替え中に勝手に写真を撮らないでー!o(`ω´ )o
日本海側へ海水浴へ行っても、はしゃいでいる中国人?家族を見かけますよ。(少ない方かな?)
朝鮮人は昔から(多分)たくさんいるけど、大声でハングルを話している人はいなかった。
移住者が増えたんじゃないかな?って思います。
住民としてもどうにか対策を練ってほしい。
久しぶりに厳かな雰囲気の伏見稲荷に行きたい。
昼間に行っても素敵な場所だったんです。
次の旅行は福井か島根、チェックしてます。
長崎に行ってみたいけど、長崎はどうでしょうか?+11
-0
-
615. 匿名 2018/08/25(土) 17:26:50
もうさ、私も外国人いない観光地行きたいよ!
韓国人ってなんであんなに食べ物食べる時
「クッチャクッチャ」ものすごい音立てて食べるの?
連日隣に韓国人座って、クッチャクッチャクッチャクッチャ…
吐き気したよ+18
-0
-
616. 匿名 2018/08/25(土) 17:27:48
>>614
長崎ダメっすよ
この前行きました
もう、汚染されてます+5
-1
-
617. 匿名 2018/08/25(土) 17:53:03
皆さん東北に行かれては?
中国の人たちは東北にはいきたがらないそうです。
福島県などの原発に近い地域になればなるほど彼らは行きたがりません。
+9
-1
-
618. 匿名 2018/08/25(土) 18:03:29
>>488
私ならせっかく海外に行ったのに日本語で書いてあったら萎えるけどなあ。
中韓はそんなことないんですかね。
+3
-0
-
619. 匿名 2018/08/25(土) 18:06:59
今日も運悪く、、
外食したら隣が韓国人だった。
立膝してひじついてくっちゃくっちゃと音立てて話し声がうるさいのなんの。
髪はありえないほど乱れてるし身なりもおかしいし、気分悪い。+10
-0
-
620. 匿名 2018/08/25(土) 20:33:07
>>469
日本人にもいっぱいいる。
まともに浴衣も着られないような人。
こないだ花火大会行ったらズルズルはだけて着てる人たくさんいた。+0
-3
-
621. 匿名 2018/08/25(土) 20:37:08
>>590
そうなんだー
怖いわー
日本なのに中韓が商売して、客もほぼ中韓で、遠慮がちに少数の日本人が観光してて、え、ここって日本だよね?ってなったよ
終わった…+6
-0
-
622. 匿名 2018/08/25(土) 21:49:13
>>607
オリーブ公園のお土産屋さんに大勢チャイナいたで…
試食とか食い荒らされてたし、撮影スポットのポストの前もチャイナが占領しててまじうざかったよ
エンジェルロードも多くはなかったけどコリアンの団体いたよ+3
-0
-
623. 匿名 2018/08/25(土) 22:38:41
>>590
大阪府はすでに「大阪民国」(だいはんみんこく)と呼ばれてるよ(泣)+5
-0
-
624. 匿名 2018/08/25(土) 23:28:50
>>607
あずきしま?
+1
-2
-
625. 匿名 2018/08/25(土) 23:31:39
>>614
京都の市内だとあれだよ、間口が3メートル位で三階建てとかのスーパー狭小住宅で珍しかったんでないの?+0
-2
-
626. 匿名 2018/08/25(土) 23:38:08
>>493
古墳掘ってみたいよね、なんか色々お宝とかいけないものとかゾロゾロでてきそうで楽しいだろうな、まあ、掘れないけどね+0
-0
-
627. 匿名 2018/08/26(日) 16:17:23
この前新宿言った時中韓しかいなかった
ホテルのトイレが暴動があったのかというほど汚くされていて本当に規制してほしいと思った+3
-0
-
628. 匿名 2018/08/26(日) 16:57:59
いつも思うけど、迷惑かける中韓と日本人のでかい声出してるDQNが喧嘩して潰しあってほしいと、繁華街通っている時切に願ってしまう。+4
-0
-
629. 匿名 2018/08/26(日) 18:00:00
最近はベトナム人同士が喧嘩して刺しあった事件があった。
大久保はもちろん、新宿も六本木も銀座も渋谷も品川も外国人だらけ。東京駅も酷いよ。
何にもない住宅街のうちの近所にも外国語学校が出来て外国人多い。
白人が近所のコンビニで店員に絡んでfuckとか怒鳴ってて怖かった。+4
-0
-
630. 匿名 2018/08/27(月) 10:33:37
>>619
コリアンタウンで、「日本人は食べ方がきれいだからね~」とかいいながら、日本人客のいる隣の席で食事している従業員がいる。客がいても遠慮なしだもんね。食べる場所がないとしても、時間をずらして食べるとかないのかな。+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する