ガールズちゃんねる

野球部やサッカー部のマネージャーになる心理

553コメント2018/08/24(金) 09:46

  • 501. 匿名 2018/08/21(火) 23:43:03 

    妬み 嫉み 僻み ビックリだわ

    +5

    -3

  • 502. 匿名 2018/08/21(火) 23:45:20 

    >>501
    うん。叩いている人の心理の方が断然気になる

    +6

    -5

  • 503. 匿名 2018/08/21(火) 23:45:54 

    高校時代、思い返しても、確かに大変だった。暑いし、砂埃で髪洗う時は水黒いし、冬はグラウンドのはけない雪解け水をスポンジに吸わせて取る、手が凍るような作業。

    今、それなりに歳も取ったけど、会社の野球部でマネージャー。
    もう男にキャーキャー言う歳でもないし、若い人と話合わないから試合後さっさと帰るけど。
    試合中一喜一憂したり、スコアが綺麗にかけて褒められたり、成績出したり、熱中症看病したりで「ありがとう」といわれるとやりがいあるなと思うし、やっぱ野球は面白いな、好きだな。と思う。

    てのが大人の今でもマネージャーやっている心理だが、信じてもらえるだろうか。。

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2018/08/21(火) 23:47:04 

    野球好きの友達は県内で一番野球が強い高校に進学し、野球部のマネージャーをしてうぐいす嬢になっていたよ。中にはサッカーに全く興味がなく男にチヤホヤされたいからやっていた人もいた。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2018/08/21(火) 23:48:31 

    ずっと野球が好きででも高校の野球部はマネージャーも男の子しか無理だったから大学で野球部のマネージャーしました。マネージャーしてるからってちやほやなんかされません!!

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2018/08/21(火) 23:49:21 

    >>505
    だよね。

    変な女に嫉妬されるけどなぜか

    +1

    -5

  • 507. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:02 

    >>506
    男目当てでマネージャーしてもちやほやされないブス女を嫉妬する奴なんかおらへんやろ
    頭オカシイんとちゃうか?精神科逝けやー

    +4

    -2

  • 508. 匿名 2018/08/22(水) 00:00:10 

    性悪ガルちゃん民ぼこぼこやん

    +1

    -2

  • 509. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:17 

    >>503
    私もマネージャーしてました。
    なので503さんが言ってること
    すごくわかります。
    マネージャーの仕事って大変だけど
    すごく充実して楽しいのに男目当て
    とかでしか周りには見られなくて
    残念ですよね。もっとマネージャー
    の良さを知ってほしいなぁって思います。

    +4

    -3

  • 510. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:52 

    >>503
    確かに伝わりました。
    男目当てが多い中、貴方みたいな純粋な気持ちでなさってた方もいるんですね。
    マネージャー経験者の発言があまりにも下品すぎて引いてましたが、心が少し洗われたような気がします。
    これからも頑張って下さいね。

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2018/08/22(水) 00:11:06 

    >>510
    男目当てのマネージャーの発言はマネージャーアンチの捏造だと思う

    +2

    -3

  • 512. 匿名 2018/08/22(水) 00:13:05 

    マネージャーやる子は男好きが全開だよね。
    マネージャーやってるだけで、私は男好きって言ってるようなもん。

    +7

    -5

  • 513. 匿名 2018/08/22(水) 00:15:54 

    >>503
    その精神を何か別の方向に向けてみたら如何ですか?

    例えば災害ボランティアとか。
    もっとやりがいもあるし、沢山の方々に労ってもらえますよ。

    +3

    -2

  • 514. 匿名 2018/08/22(水) 00:19:53 

    みんな正直に言いなよ。

    野球部の男子と付き合いたい。
    カッコイイ先輩目当て。
    男子に囲まれた学生生活を送りたい。

    そんなとこじゃない?

    匿名なんだから綺麗事言わないで、本音を教えてほしい。

    +7

    -3

  • 515. 匿名 2018/08/22(水) 00:26:22 

    >>514
    妬み嫉みで一切甘えのない女社会より、優しい男に囲まれてチヤホヤされる方が絶対楽しいなぁと思って入部した!
    可愛くない子はマネージャーだからっていろんな雑用押し付けられるかもしれないけど、正直私は居てくれるだけでいいって言われて毎日ベンチでジュース飲みながら試合観てたよ。
    それでも来てくれてありがとうって練習後は必ず食事奢ってもらえてたし、卒業するときは盛大にお祝いしてもらったし、キャプテンと付き合えて結婚もした。こんなイージーな世界ないでしょ。

    だいぶ本音。満足?

    +1

    -3

  • 516. 匿名 2018/08/22(水) 00:28:54 

    たった一人の元マネージャー経験者(騙り)女が粘着してボコられて、マネージャーの印象を余計に悪くしてる気がする。
    肉食、男好き、気が強い、打算的なイメージを強くしてるって事に気付いてもらいたいわ。


    +0

    -0

  • 517. 匿名 2018/08/22(水) 00:30:29 

    >>452
    これを書きに来た。
    元マネージャーが追い詰められて怒り狂ってる

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2018/08/22(水) 00:30:48 

    >>514
    そんなんでマネージャーしてて
    楽しかったですか?
    可愛いからとかかわいくないからとか
    顔関係なくただ試合見てるだけとか
    逆につまらない。
    動いてこそ楽しいのがマネージャー。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2018/08/22(水) 00:33:32 

    >>24
    うちの姉は高校入学してすぐにマネージャーに誘われた
    私はどこからも声かからずw
    姉はカースト上位の男子から何人にも告られ
    私は自分から行かないと付き合ってもらえなかった

    書いてたら惨めになったのでここまでにしとくw

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2018/08/22(水) 00:38:02 

    サッカー部だった夫に聞いたら、
    「普通に男目当てでしょうー。俺の所のマネージャー全員結果的に部員と付き合ったし。あんな仕事よくやるなぁ、なにが楽しいんだろと思ってたけど、まあいると便利だよ」
    だとさ…

    +11

    -1

  • 521. 匿名 2018/08/22(水) 00:38:25 

    >>517
    更年期だから怒りも倍増なんだろうね。

    +2

    -2

  • 522. 匿名 2018/08/22(水) 00:39:43 

    女子校育ちが一番嫉妬してそう

    +3

    -4

  • 523. 匿名 2018/08/22(水) 00:48:34 

    >>515
    ネタはいらんし
    ウゼェ

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2018/08/22(水) 00:51:17 

    元マネ妄想腐女子大暴れ。
    実際はマネージャーになりたくてもなれなかったデブスでしょ。

    +3

    -4

  • 525. 匿名 2018/08/22(水) 00:51:19 

    >>520
    追加で、「マネージャーになる理由が競技が好きだって言うならプロの試合見とけよって思う」とも言ってた

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2018/08/22(水) 00:52:51 

    野球部の部活見学のとき
    マネージャーになりたくて
    ブスとかまで見に行ったのには笑いました
    ブスはいてもイラつくだけだわwww

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2018/08/22(水) 00:54:19 

    スクールカースト上の人はさなんか勘違いしている人多かったな あれでイケメンだ美人だなんて言ってよく他人を馬鹿にできたもんだわ

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2018/08/22(水) 01:07:25 

    >>461
    ほんとこれ

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2018/08/22(水) 01:12:37 

    >>515
    捏造乙

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2018/08/22(水) 01:13:29 

    え、そんなイメージなの…
    私はただ単純に野球が大好きだからやってた。
    全く可愛くもないし男と話すのも苦手だし男好きどころか怖かったくらい。だけど子供の頃から見てた甲子園に憧れがあったから。弱小チームだったから甲子園なんて夢のまた夢だったけど笑
    もう一人のマネの子が可愛くて男とも普通に話せるタイプだったから色々辛かったな〜影で部員に悪口言われてないかとか思いながらも3年間頑張ったよw
    部員と付き合うことも何もなかったよw

    +5

    -3

  • 531. 匿名 2018/08/22(水) 01:25:39 

    男目当て、モテ願望派とそのスポーツに携わりたい、部員として一緒に頑張りたい等の縁の下の力持ち派に分かれるって事ですね。
    後者は応援できるけど、前者は、、、嫌われても仕方ないわ。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/22(水) 01:29:46 

    >>530ちなみにそのもう一人の子は彼氏が野球部にいたし連絡先もほぼ部員全員の知ってた。けど私はキャプテンのしか知らなかった笑
    私は気も利かないしとてもマネージャーやるようなキャラじゃないので野球部のマネやってたなんて言えない…黒歴史みたいになってる。楽しいというより部員が怖くて辛かったw
    野球が好きじゃなかったら絶対やってない!!!!こんな人もいますよ!!!!

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2018/08/22(水) 03:11:58 

    女子高行ったけど、共学の男子の部活のマネージャーってモテそうでいいなぁって思ったことある
    けど男目当てって言われるのとか平気なのかな?とも
    自分がやるとしてらやっぱり男目当てだと思うから…

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2018/08/22(水) 08:36:06 

    その競技が本当に好きならプロ見ればいいって言ってる人いるけど、
    プロも見る。
    ただキャラが分かってる知り合いがグラウンドに立って、頑張ってたり、変な声掛けして仲間内笑いが起きたりするのはプロの試合を観戦しても味わえない。

    野球部マネージャーだったけど、顧問が引退する時手紙をいただいて「もう少し部員とコミュニケーション取れるよう頑張ろうね。」って書いてあった。
    私は頑張って話してるつもりだったんだけど。一人で草むしりしてたからかな。

    マネージャーしてる人が男に目当てって言われてるけど、こういうマネージャーもいます。

    +2

    -2

  • 535. 匿名 2018/08/22(水) 09:47:26 

    >>461

    教育上は良くないと思うね。
    学校が唯一、男女平等という理想に一番近づける環境の場ではあるから。
    そこで男子のサポート役を、どういう目的でも女子本人が望んでも許可するのは、私は教育的によい指導だとは思えない。
    同性のマネージャーが良いと思う。
    学校によっては異性のマネージャーを禁止している学校もあるんでしょ?

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2018/08/22(水) 10:11:18 

    価値観は人それぞれなんだから、
    経験者が何言ったって
    結局理解してもらえないよね。
    私は批判しかできない人の心理が知りたいよ。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2018/08/22(水) 10:16:43 

    おにぎり大量に作ったとか美談になってたけど家政婦かよ…

    +8

    -1

  • 538. 匿名 2018/08/22(水) 10:20:14 

    実際モテてたのはマネージャーやってる子より、自分がスポーツしてるはつらつした子だったよ。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2018/08/22(水) 10:32:14 

    >>460

    子供をスポーツや芸術系に打ち込ませたり芸能界に入れたりして「こんなに立派に育てた母」やりたい人も。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2018/08/22(水) 10:32:56 

    >>537
    発想がなんかネガティブ、屈折してる

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2018/08/22(水) 11:44:01 

    すっごいモテてた男の子がサッカー部にいて、マネさんのうちの一人がすごい狙ってたけど、
    クラスのすごいかわいい女の子に取られてた。
    みんなからマネでいくらでもチャンスあったのに無理だったんだねって言われてたよ
    結局可愛い子がとる。

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2018/08/22(水) 12:03:25 

    >>509

    ちょっとだけ知りたい純粋な疑問です。
    マネージャーの仕事は苦労も多い分やりがいや充実感もあるのは本当だろうとは思います。
    私はしたことが無いから実感としてはわからないけど、そういう部分に価値を見出すというのも想像はできます。

    で、もしあなたに息子さんがいたとして、身体的にも健康であるのにも関わらずマネージャー(別に女子部とかじゃなくて男子部のでもどちらでも)はこんなに素晴らしいのだから是非やらせたい!、やって欲しいと心からすすめたい、そうしてくれればいいのにと思うんですか?
    とても素晴らしいからマネージャーをやらせたい、選手ではなくてと。

    シンプルな疑問なんです、気に障ったらごめんね。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2018/08/22(水) 13:00:17 

    >>461
    今は極端に太ってたりよほど顔面に難がなければ
    昔の選ばれし者しかなれなかった時代と違って並みの容姿でもアイドルになりたがり
    その結果某大所帯グループが幅を利かせてるあたり
    男にチヤホヤされたい!自分が一番チヤホヤされたい!
    そんな願望の女が一定数いるってことよ

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2018/08/22(水) 13:47:40 

    自分の時代の高校は男子バスケ部のマネが最高峰だったな
    毎年恒例の全校生徒が投票するミス◯◯高でも優勝は男子バスケ部のマネが歴代続いてた
    自分の学年と1個下だけ吹部が取ったけど

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2018/08/22(水) 15:26:46 

    >>520
    あなたの旦那様よくわかってらっしゃるわね。
    あなたみたいなめんどくさそうな妻だからあえてサッカー部のマネージャーをディスってる風に見せただけだと思いますよ。
    だってそうでも言わないと不機嫌になるのが女だもん。マネージャーがかわいかったなーとか言ってみ?えらい目にあいますわよね!

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2018/08/22(水) 15:27:39 

    スカウトとかあると聞きました

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2018/08/22(水) 15:28:51 

    メンタル強そうだ。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2018/08/22(水) 15:39:17 

    >>546
    自分とこの学校はお誘いがなかったら
    男子運動部のマネージャーになれない不文律があった
    だから野球サッカーバレーバスケどれも選ばれし女子がやってた

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2018/08/22(水) 18:00:26 

    >>461

    え、女マネの存在が、あなたに実害が出ているんですか??
    まずマネージャーって怪我した時の応急処置とか、テーピングとかスコアとか部費の管理とかが仕事であって、服やタオル畳むのなんて仕事のうちに入らないんだけど。
    さすがに雑用するためだけにマネージャーやってなかったから、社会の女に実害を与えてるとか言われても、全く的はずれだと思うわ。
    とりあえず、洗濯とかアホらしいことはやらされなくて良かったと思った。

    +0

    -2

  • 550. 匿名 2018/08/22(水) 18:34:37 

    >>549

    461の人じゃないけど461さんに被害があったとは書いてないよ。
    「女全体」って書いてあるよ。
    世の中は男尊女卑社会だけどそれは良くないから、男子生徒のお世話を女子生徒がするという構図を、子供のうちから当たり前のようにこの手のシステムがあるのは良くないという社会的な捉え方の主旨で、個人の恨みつらみではないように読めたけど。
    (ちょっと過激なコメントだとは思いますがね)

    それから「洗濯ってアホらしいこと」ですか?
    本来なら自分ですべきでしょうけど、たいていはお母さんがやってくれているでしょうね。
    運動部の子を持つ親は大変だね・・・。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2018/08/22(水) 18:38:46 

    >>549

    度々すみません。
    >>怪我した時の応急処置とか、テーピングとかスコアとか部費の管理とかが仕事であって、

    これ、別に女子マネージャーでなくてもできる仕事で部員がして当たり前の内容なんだよね。
    本来なら下級生が交代でするなどの仕事なんだけどね。
    共学でなく別学の学校ならそうしているから。
    別に私は女子マネに恨みはないけど普通に不思議には思うね。
    なんでわざわざ女子生徒にって。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2018/08/22(水) 19:37:05 

    >>549
    横だけど洗濯物とかアホらしい事って、マネージャーが部員の洗濯物をするって事だよね。
    そうだよ、本来自分で着た物は自分で洗濯する、もしくは母親がしてくれるのが基本だよね。
    貴方が洗濯をアホらしく感じるように、私は他の男子部員が出来るであろうテーピングやスコア付けをわざわざ女子マネを募ってさせるのがアホらしいと思うよ。マネージャーがいない所は普通に自分でやってるんだから。
    マネージャーが男好きとか思わないし、その競技が好きだから応援したいっていう気持ちはわかるけど、私はマネージャーというより10代後半の男が女の子に色々やってもらってるのが気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2018/08/24(金) 09:46:26 

    野球部マネージャーでした。
    いつ知ったのか覚えてないけど部訓がすごく好きで、そこの野球部がいい!って決めていました。母校を受験したのも野球部に入りたくて。
    部員云々というよりは、それを掲げている野球部で自分も活動したかったって感じ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。