-
1. 匿名 2018/07/25(水) 11:42:11
朝日新聞は22日に「練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打」との記事を掲載。(以下参考記事)
練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打 - 高校野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com加茂暁星の今夏にかける思いは強かった。ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった。第4シードで臨んだ今大会。準々決勝は自慢の強打が発揮できず、敗れた。試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、写真の中で笑う女子生徒を見て言った。「誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった」。気づけば周りに人が集まる明るい性格だったという。佐藤は「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」と悔しがった。
記事ではこうした事故の経緯に触れず、部員たちの女子マネージャーへの思いのみを紹介しているため、ネットでは「美談にすべきではない」といった批判の声が殺到。また、朝日新聞が高校野球の主催者であることからも疑問の声が上がっている。
「学校に殺されたのに話を美化すんじゃない」
「いい話でもなんでもない」
「どうして美談になる?1年くらい喪に服して野球やらないってまらまだしも」
「亡くなった状況も問題なのに、それを美談記事に仕立て上げる感覚が分からない」
「再発防止や部員らの心のケアをどうしているのかも含めて記事にするべきで、こんなお涙頂戴の話の垂れ流しだけはやめてほしい」
「野球部が原因で死んだというのに大会出場を許した上美談にしちゃったよこの主催者」
「何が起こっても高校野球を続けたい意思を強く感じる」
「もうスタンドで熱中症で何人死のうが中止にならない気がする」
+852
-6
-
2. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:13
冗談じゃないよ
そんな声が天国から聴こえてきたわ+1063
-10
-
3. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:32
私この記事見出ししか見てなかったんだけど、まさかあの女子マネだとは思わなかったよ!これは酷いわ+857
-5
-
4. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:35
朝日新聞頭おかしい。+822
-3
-
5. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:52
球児のメンタルいなんてそんなもの
女子マネージャーレイプしたり殺したり
そんな奴がプロ野球で人気選手になるなんて怖い時代+340
-124
-
6. 匿名 2018/07/25(水) 11:43:55
安定の朝日ですね+506
-12
-
7. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:11
マネージャーも走るの?
+466
-5
-
8. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:19
こんな調子じゃ、今年熱中症で亡くなる選手やマネージャーがいても美談にされそうだね…+661
-3
-
9. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:31
高校野球ってほんと胡散臭い
朝日と毎日の販促行事+576
-20
-
10. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:31
一緒に頑張ってきた生徒が一番辛いし、悔しいだろうなぁ+335
-5
-
11. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:48
監督って当時と同じ人なの?+304
-1
-
12. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:58
部員のせいじゃないのに+425
-6
-
13. 匿名 2018/07/25(水) 11:44:58
周りに死んだ人や病人居ないか聞き歩いてるのかって思うぐらい毎回美談にしたがるからだよバーカ+404
-6
-
14. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:00
>>3
高校球児バカにすんな+21
-81
-
15. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:13
これじゃ酷暑の中の甲子園も美談になるはずだよ…+401
-6
-
16. 匿名 2018/07/25(水) 11:45:45
マネージャーも選手と同じような扱いなんだね+223
-7
-
17. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:10
部員激減中で良かった良かった
+236
-3
-
18. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:18
14は>>5あてのコメでした
ごめんなさい
+15
-26
-
19. 匿名 2018/07/25(水) 11:46:18
何故マネージャーが走らなきゃいかんの?+468
-8
-
20. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:04
まだ巨人の星に影響されたバカな大人は生きてるか
+271
-4
-
21. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:04
人死なせたのに廃部になってなかったんだ。この野球部+351
-17
-
22. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:07
甲子園もオリンピックのマラソンも夜じゃ駄目なん?+226
-6
-
23. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:13
>>18
だよね。びっくりした(涙)+32
-5
-
24. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:29 ID:lruwShRLhu
これって部員を車に乗せてマネージャーを走らせたやつだよね?
なんで男が車なのか未だに不思議
なんで往復しなかったのか、車準備してなかったのか、全く意味が分からない+579
-27
-
25. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:44
なぜ女子マネが亡くなったのかを掘り下げるのがマスメディアの仕事じゃないのか。
美談にすれば読者が飛びつくと思ったら大間違いだ。+501
-3
-
26. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:48
朝日新聞と戦前の日本ってそっくりだよね
やたらと死者を美化したがるところ+256
-12
-
27. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:52
この件だよね。ほんの1年前のことでまだよく覚えてる人もたくさんいる中で都合の悪いことには触れず美談として紹介するのは無理があるよね。
練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部girlschannel.net練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示してい...
+327
-3
-
28. 匿名 2018/07/25(水) 11:47:57
なんで人殺してんのに廃部にならないの?+207
-10
-
29. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:01
>>22
高野連がうるさい+40
-1
-
30. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:22
朝日新聞はもともと
殺人事件が起きても
もう死んてる人間はどうでもいいでしょ
容疑者を死刑にしろというやつが加害者
容疑者の人権がーーてスタンスだし平常報道
「殺したがるばかどもと戦って」瀬戸内寂聴さんの発言に犯罪被害者ら反発「気持ち踏みにじる言葉だ」 日弁連シンポで死刑制度批判girlschannel.net「殺したがるばかどもと戦って」瀬戸内寂聴さんの発言に犯罪被害者ら反発「気持ち踏みにじる言葉だ」 日弁連シンポで死刑制度批判 瀬戸内さんは「人間が人間の罪を決めることは難しい。日本が(死刑制度を)まだ続けていることは恥ずかしい」と指摘。「人間が人...
+183
-5
-
31. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:29
ここの顧問逮捕されてるの?されてないならなんで?+34
-5
-
32. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:39
こんな高校はイヤだけど、こういう指導をまだまだしてる中高、大学なっても日本大学みたいなのも多いからね。
指導者の意識を変えないと子供は預けられない。+188
-3
-
33. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:48
>>26
戦前に一番戦争を煽ったのは朝日新聞だからね+206
-3
-
34. 匿名 2018/07/25(水) 11:48:54
マネージャーなのになんで走らされるの?
私そんなことさせられたら直ぐ辞めるわ
+180
-5
-
35. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:10
>>27
無理がありすぎ
+4
-0
-
36. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:26
人殺して美談...?+70
-3
-
37. 匿名 2018/07/25(水) 11:49:58
さて今年の災害レベルの酷暑の中の甲子園、「さて誰か倒れないか…『志半ばでグラウンドに散ったチームメイトの思い胸に』、いいタイトルだよなぁぜひ使いたいよなぁ」と手ぐすね引いてる朝日の記者がいるんだろうなー
それとも、しごき体罰で亡くなる生徒の話を探してたりするのかな?野球に捧げた青春、無念の甲子園!みたいに仕立てたくてさ。+212
-2
-
38. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:11
>>5
スポーツ強豪校が部員の不祥事をあれこれ揉み消すのは事実だよね野球だけじゃなく。だから根性ねじまがった人が出てくるんだよね俺ら強いから何でも許されるって。スポーツやってりゃ健全な人間になるってジジババ世代は信じてるけど、そうとは限らないんだよなぁ。+149
-1
-
39. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:32
どこで炎上してるの??
+2
-15
-
40. 匿名 2018/07/25(水) 11:50:48
部員へのインタビューや記事にすること許可すんなよ。+13
-1
-
41. 匿名 2018/07/25(水) 11:51:04
夏の甲子園、時期ずらしてほしい。
選手達も、応援の人も心配
+133
-2
-
42. 匿名 2018/07/25(水) 11:51:22
>>32
超強豪校はちゃんとしてるのよね
県ベスト8くらいのとこがヤバイ
PLのことがあったから強豪校はそういう指導してない+28
-1
-
43. 匿名 2018/07/25(水) 11:51:43
春の選抜を秋の選抜に変えて、夏の大会は5月にすればいいのにね。受験も勉強できる時間増える。+138
-1
-
44. 匿名 2018/07/25(水) 11:51:45
合理化っていう防衛機制じゃないかな。
美談にすれば不快な罪悪感から逃れられるから。ほんとクズ。+1
-0
-
45. 匿名 2018/07/25(水) 11:52:07
朝日の記事っていつもストーリー性を求めて脚色がかってる
普通に報じろよ+136
-2
-
46. 匿名 2018/07/25(水) 11:52:32
そもそも女子マネージャーは必要なのか。なんで男子にやらせない学校ばかりなの?なーんか気持ち悪い。+156
-26
-
47. 匿名 2018/07/25(水) 11:52:41
>>24
具合が悪くなった部員を車に乗せたから女子マネ乗れなかった。毎日走ってる高校生男子に遅れまいと普段走ってない女子が必死で走って倒れた+232
-4
-
48. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:02
暑い中でも頑張ってる球児を応援!
(夏の甲子園主催の朝日新聞より)+8
-3
-
49. 匿名 2018/07/25(水) 11:53:03
>>24
野球に必要な用具乗せちゃったから乗れなかった
か、乗せた男子はけが人だったかのどちらか+19
-2
-
50. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:10
>>46
女子マネージャーってやりたくてやってる人が多いんじゃないの?+117
-3
-
51. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:17
>>27
見てきた。
女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示していた。
監督も無理するなと指示はしてたみたいだけど、若いとは言え最近の暑さが異常だよね…。
男子野球部員に耐えられても体力のない女の子は気を付けなきゃだし、男子部員も過信せず熱中症対策は気を付けてほしいよ。+92
-4
-
52. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:32
>>47
その、必死で走った、とか
遅れまいとして~ってのはガルミンの推測。
過去のトピでもそこで議論になってたけど。
+83
-0
-
53. 匿名 2018/07/25(水) 11:54:41
マネージャーやってたけど
一度も走ったことないぞ+34
-0
-
54. 匿名 2018/07/25(水) 11:55:39
>>46
女子がやりたがるんだとおもう。
無理矢理入部させてるわけじゃない。+104
-0
-
55. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:04
あれは美談ではないわ。選手ほど体力ないマネージャー走らせるって有り得ないし。また今年熱中症注意喚起されてる中よくこんな記事書けたな+68
-4
-
56. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:25
ひと昔前なら美談で誰も文句言わなかっただろうけど、今は時代が違うのよ。アサヒはズレてるねぇ。
+23
-0
-
57. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:27
オタサーの姫みたいなもん+41
-10
-
58. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:35
>>41
10月とか秋でいいよね。+3
-1
-
59. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:40
反日アカヒに倫理観なんぞ求めてないけどこれはさすがに非道すぎてドン引き。+12
-1
-
60. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:46
バカ反日朝日。+12
-1
-
61. 匿名 2018/07/25(水) 11:56:52
>>46
昔は甲子園も女子はベンチに入れなかった。
でも今は一人なら入れるよね。その一人は
争奪戦らしいですよ。
女子がやりたがるんだよ。+115
-1
-
62. 匿名 2018/07/25(水) 11:57:38
人が死んでるのに+7
-1
-
63. 匿名 2018/07/25(水) 11:57:49
>>50
基本そうだよね。ただ、マネージャーは女子の仕事!女子マネージャーに世話されたい!って無言の圧力みたいなのはあると思うよ。+3
-19
-
64. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:20
てかなんで高校野球出場できたの?+7
-1
-
65. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:34
>>1
高校野球自体が「美談」として神格化されているものだからね・・・、と、ひねくれた私にはそう見えてしまうね。
私が当時住んでいたところで同じ学区内の高校が甲子園に行った時、監督の苦労話がやはりマスコミで美談にして伝えられていたんだけど、地元での実際の評判は違った。
実はその時は、誰が監督やっても行けただろうというほどその学校にはいい選手が集まっていた奇跡のようなチームだったそーです。(地元の高校野球通の人たち談)
父兄や生徒たちの話だと、運動部だとありがちなのかもしれないけどお気に入りの選手には贔屓して目をかけて伸びるよう指導するけど、そうでない生徒には目もくれない、「やなジジイ」だそー。
そんなもんなのかと知ったので、この手の記事はなんだかなーと思う。
+28
-2
-
66. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:35
私らの世代は野球部のマネは可愛い子がスカウトされてたわ…+6
-3
-
67. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:49
朝日新聞主催の甲子園が何で夏真っ盛りに開催するのか分かりました+50
-1
-
68. 匿名 2018/07/25(水) 11:58:57
車乗せられないならマネージャーにお金渡して、電車やバスで帰りなさい。じゃダメなの?
歩けと言われるならまだわかるけど、走れとは?謎だ。+10
-16
-
69. 匿名 2018/07/25(水) 11:59:02
遺族は何を思うんだろう+20
-1
-
70. 匿名 2018/07/25(水) 12:00:24
>>67
昔からあるからね、盆前で丁度いい時期としか考えてないと思うよ。+12
-0
-
71. 匿名 2018/07/25(水) 12:00:34
犠牲者でてるのになかったことにするのって朝日は得意なんじゃないの?
森友問題の建設会社社長・・・+21
-0
-
72. 匿名 2018/07/25(水) 12:01:19
夢を叶える男の子の支えを
女の子がいつまでもするって
すごい違和感。
女の子も他人の夢に乗っからないで
自分の夢を探した方が良いよ。+158
-11
-
73. 匿名 2018/07/25(水) 12:02:07
女子マネって公立に多いよね
なんでそんなのやりたがるのか+32
-3
-
74. 匿名 2018/07/25(水) 12:02:34
この主将の剃りあげやば(笑)
中学生かと思った+2
-5
-
75. 匿名 2018/07/25(水) 12:03:37
>>73
クラスの子がやってたけど、タッチのみなみちゃんに憧れてたみたい。
私、そのアニメよく知らないけど。+16
-3
-
76. 匿名 2018/07/25(水) 12:04:12
なんでこの時期に開催って、高校が夏休みだからでしょ。
夏休みなら長い日程で開催できるし、一般の生徒も応援に動員してもらえる。
春の甲子園だって春休みに開催。+44
-0
-
77. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:12
3.5キロってど田舎にあるうちの最寄スーパーよりさらに遠い信じられない
車で片道せいぜい15分なんだから往復して迎えに行けよ+37
-0
-
78. 匿名 2018/07/25(水) 12:05:32
ていうか学校側が取材を受けたことにも違和感+8
-0
-
79. 匿名 2018/07/25(水) 12:06:06
>>68
歩いてもよかったと思う。
でも辺りは真っ暗で
早く帰るため走った、もしくは部員と一緒に帰りたかったので(防犯上)
走った。でもだったら部員がなぜマネージャーにあわせて歩いてあげなかったんだ!!
というのが過去のトピから+103
-0
-
80. 匿名 2018/07/25(水) 12:09:13
>>72
いやいや女子もマネージャーになりたいんだよw
マネージャーになりたくて高校選ぶ子もいる。
がるみんって、やたら女尊男卑だけど、これに限っては、
男を支えてる、無下に扱われている女子って感じではないでしょ。+81
-9
-
81. 匿名 2018/07/25(水) 12:09:31
高校野球てなんで夏にやるんだろ…
他の部活と同じで6月頃に引退試合として総体で行えばまだ熱中症になる心配もないのに
それかせめて早朝かナイターとか涼しい時間にやってあげてほしい+13
-1
-
82. 匿名 2018/07/25(水) 12:09:49
>>46
マネージャーしてた頃顧問に言われたのは、女子の目が有るってだけで男子連中は気が引き締まる(男同士のノリで羽目を外しすぎない)っていう効果狙ってるんだって。
でも同性マネージャーがいる部活も沢山あったよ。+49
-1
-
83. 匿名 2018/07/25(水) 12:11:54
>>72
野球やっていて自分は女子だから高校野球の大会に出られないからマネージャーやっている子もいるよ
野球のルールもよく知っているし運動神経も良いし怪我も把握できるから適役だったと思う
選手として出られるなら違うだろうね…+16
-2
-
84. 匿名 2018/07/25(水) 12:12:38
朝(鮮)日(報)「熱中症で死んだの日本人やし、どうでもいいわ。せや、美談にしたろ+23
-2
-
85. 匿名 2018/07/25(水) 12:13:55
全く触れてないから持病か何かで倒れたのかと思ったら、走らさられたマネージャーの子だったのか。+16
-0
-
86. 匿名 2018/07/25(水) 12:14:53
ねえ、女子マネのアイドル願望からフェミニズムの話はとっても興味深くてわたしも好きなんだけどは、ここのトピと主旨がズレてない?+23
-2
-
87. 匿名 2018/07/25(水) 12:15:12
女子マネージャーが亡くなった事は学校側に責任があるし、二度と繰り返して欲しくない。
ただ、この野球部員達は、美談というか亡くなった子の為にも頑張ったのは事実だろうなと思うから複雑。
朝日新聞の記事の書き方が良くなかったね。+71
-3
-
88. 匿名 2018/07/25(水) 12:16:43
なんでマネージャーなんかやりたいんだろ。けがで断念したり出られない選手がやればいいのに。女子の部活はそうしてるけど。女子部に男子マネとかいるの?+53
-6
-
89. 匿名 2018/07/25(水) 12:18:32
選手たちが「亡くなったマネージャーのために」って頑張るのはいいと思うけど、それを報道するのはどうなのかねぇ…+48
-0
-
90. 匿名 2018/07/25(水) 12:18:40
>>81
インターハイの全国大会も7月末~8月の開催だよ+10
-0
-
91. 匿名 2018/07/25(水) 12:20:14
朝日新聞
「いやいやいや、我々左翼は被害者の味方であり、犯人の味方にもなります。
悪いのは悲劇を起こした教育とか社会であり、
それは突き詰めればアベが悪い。
そうでしょう!?」+36
-4
-
92. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:07
>>88
男子マネが女子部にいたら、それはそれでいやらしいとか叩かれるのでいません。+27
-0
-
93. 匿名 2018/07/25(水) 12:22:51
>>72
本当にそのとおりだと思う
女子マネージャーって
大昔のグルーピーみたいで
好感持てない+19
-12
-
94. 匿名 2018/07/25(水) 12:23:05
野球好きだけど高校野球嫌いなのはこのへんの話を新聞もテレビも必ずやるから。
この女子マネもだけど、必ず直前に病気だ交通事故で亡くなった家族だの友人だの天国へ届けとか持ってきて吐き気がする。死者への冒涜だよ、遺影の持ち込みも禁止にして欲しいわ
なのである日を境に高校野球は見なくなったよ、これからも見ないよ。+57
-2
-
95. 匿名 2018/07/25(水) 12:23:14
熱中症で亡くなる方が多く、世間的に問題とされている差中、去年熱中症で亡くなった子の記事を書くあたり悪意を感じる。+41
-0
-
96. 匿名 2018/07/25(水) 12:25:56
>>90
ニュースでみたけど宮崎だかでやってるテニスの大会も熱中症続出したんで、次の日は日陰以外観戦禁止の措置をとりましたってやってた。
大会は延期か中止でええやん、お金より人命だろ!って思いましたとさ。+23
-0
-
97. 匿名 2018/07/25(水) 12:26:32
どんどんズレて話題が派生してくのががるちゃんのいいところじゃん+9
-3
-
98. 匿名 2018/07/25(水) 12:27:38
日本って昔からそういう美談が好きですよね。
ケガで深手を負ったにも関わらず戦い続けたとか?
サドなのかマゾなのか・・・
昨今の人達は、こういうすげ替えには騙されなくなってきたのはいい事ですね。+29
-1
-
99. 匿名 2018/07/25(水) 12:28:45
何書いても叩かれる朝日…+1
-11
-
100. 匿名 2018/07/25(水) 12:29:58
もうスポーツの全国大会は梅雨前に終了、夏はバカンスでいいよ+15
-1
-
101. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:01
3.5キロ走っただけで何故死ぬ?熱中症なの?
+3
-29
-
102. 匿名 2018/07/25(水) 12:31:29
この記事にでてる男子部員は悪くないと思う。
記者に聞かれた事を答えただけだろうし。
私は別のスポーツを学生時代やってたけど、記者の人って怪我して出れなかったチームメイトについてどう思うかとか、姉(同じ学校だけどレギュラー落ち)とは試合前に何か話したかとか聞いてきて、こっちも答えるしかないから答えたら大袈裟に記事にされたりした。
亡くなった子の事を聞かれたら、その子の分まで頑張りたいって答えるのは普通だと思う。+41
-0
-
103. 匿名 2018/07/25(水) 12:32:37
何かにつけて走らせたりする意味ってなんなんだろうね。
+5
-1
-
104. 匿名 2018/07/25(水) 12:35:17
>>94
地方紙も同じだよ。
近所の子だけど父親が単身赴任でじーちゃんは入院。
じーちゃんの介護のために一時は野球を諦めたとか書いてあった。
つーか母親専業主婦なんですけどなんで高校生の息子が介護?
辻褄合わなくても美談にしときゃそれでOKよ(笑)
+58
-1
-
105. 匿名 2018/07/25(水) 12:36:48
論点をいつもずらす朝日新聞。独自解釈ニュース。+14
-0
-
106. 匿名 2018/07/25(水) 12:41:48
死因が書いてなかったから、気になっていました。
そういう事だったんですね。。。
高校野球って、絶大な影響力があるんだから、こういう猛暑の時やこういう記事ってことを考慮して、もっと熱中症予防を啓蒙するとかならわかるけど。+23
-1
-
107. 匿名 2018/07/25(水) 12:43:45
この記事に亡くなった原因とかを詳細に書く必要あるのかな?
美談というか、亡くなった仲間の為に頑張ったけど甲子園行けなくて残念って記事でしょ?
熱中症で亡くなった学校側の問題を、敗戦記事に書かなくてもいい気がするんだけど。+20
-2
-
108. 匿名 2018/07/25(水) 12:46:25
なんでもお涙ちょいだい=高校野球人気継続=自分等の地位=支配力=お金。
+20
-0
-
109. 匿名 2018/07/25(水) 12:46:53
>>107
この記事じたいがいらないのよ+31
-0
-
110. 匿名 2018/07/25(水) 12:47:53
>>101
いまから3.5キロ走ってきたら?
その前に何時間か炎天下で練習の補助してからね。+47
-1
-
111. 匿名 2018/07/25(水) 12:49:41
>>46
男子のみにしている学校もあるよ
+11
-0
-
112. 匿名 2018/07/25(水) 12:51:51
高校野球に限らずだけど、ある程度の順位まで行くと、勝っても負けても結果プラスαの記事が出るよね。
女手一つで育ててくれた母へとか、亡き新友とのエピソードとか。
朝日に限らず、テレビとかでも多い気がする。+34
-1
-
113. 匿名 2018/07/25(水) 12:55:53
この亡くなった生徒が良い子だったのは別にいいよ、それがあたかも不可抗力で亡くなったかのように書かれるのはおかしいよね。
野球をしたい、試合に出たいって生徒も居るんだろうけどまたこんな事が起きないようにするのが一番大切だと思う。
この学校だけじゃなく全国の学校で対策をする必要がある。+6
-1
-
114. 匿名 2018/07/25(水) 12:55:56
進学クラスから普通クラスに変更してまで部員たちに通算2万個のオニギリ握りまくった女子マネが女神扱いされるのが高校野球だからね。まあそれもマネジャー本人の意思だけど、それを「自らの進学を諦めてまで男子部員たちに尽くした素晴らしい女神」という美談になってマスコミに持ち上げられてるの見ると、何かちょっと部外者からは理解できないよね。+91
-0
-
115. 匿名 2018/07/25(水) 12:56:11
鍛えてない女子が走れる分けない。そうやって特別扱いしないといけなくなるんだから、鍛えてる男子がマネージャーやってればいいの。+28
-3
-
116. 匿名 2018/07/25(水) 12:56:20
>>61だからと言って熱中症で死ぬのは自業自得みたいな言い方は違いませんか?+3
-1
-
117. 匿名 2018/07/25(水) 12:57:12
キャプテン責めるわけでないけど
「誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった」。気づけば周りに人が集まる明るい性格だったという。
なら何で誰もかばわなかったんだよ。日大並みのひどさの学校だったんじゃないの?+10
-3
-
118. 匿名 2018/07/25(水) 12:59:27
なんでAED使わなかったのか、、
わずかだが呼吸があったから、なんてよくわからない理由だよ。
+15
-2
-
119. 匿名 2018/07/25(水) 13:01:45
>>115
そういえばなんでマネージャーって女子なんだろうな。
男子もいるんだろうけど、圧倒的に女子だよね。練習の補助とか荷物も重たいのに。
+33
-2
-
120. 匿名 2018/07/25(水) 13:02:44
>>112
マスコミってW杯でも感動秘話とかそんな事ばかり言ってるよね+19
-0
-
121. 匿名 2018/07/25(水) 13:02:49
記事読んだけど、亡くなった事を美談にはしてないと思うけどなー
熱中症への警告は別の記事として扱うべき問題だし、そこまで批判される記事?+2
-5
-
122. 匿名 2018/07/25(水) 13:03:11
AED、いくら緊急事態でも女子高生の胸はだけるのは躊躇したと思うよ。+6
-10
-
123. 匿名 2018/07/25(水) 13:03:19
>>24
確か体調不良の生徒を乗せてたはず。
それで車内が満員になった。
山道だったんだよね。
私はこの記事見て、すぐ、あの事だと分かったから美談にすべきではないと思ったよ。+38
-0
-
124. 匿名 2018/07/25(水) 13:04:03
>>117
マネージャーは選手のサポートする為にいるんだから、そこまで気を回せってのも酷な気がする。
+1
-6
-
125. 匿名 2018/07/25(水) 13:07:30
怪我をした部員を乗せるため、監督は走って帰るよう指示。女子マネージャーは、男子部員たちと3.5キロ走って学校に戻った直後に倒れた。
うーん、、+8
-0
-
126. 匿名 2018/07/25(水) 13:13:41
3.5キロって授業でも走る距離だし、部員は毎日のように走ってただろうし、そんなに危険だとは思わなかったんだろうな。
今年程の猛暑で、毎日のように熱中症に注意って言われてた訳でもないし、日が落ちて日中程の暑さでもなかったから。
部員も、後悔とかいろんな気持ちを抱えながら、亡くなったマネージャーの為にって頑張ったんだと思う。+6
-9
-
127. 匿名 2018/07/25(水) 13:15:32
>>125
よくわかんないけど監督の車は二人乗りなの?マツダとかトヨタのスポーツカー??それとも定員になるくらいけが人がいたのかしら、軽でも4人乗れるんだからなんかへんな指示だわ+11
-2
-
128. 匿名 2018/07/25(水) 13:16:43
マネージャーだけではなく一般生徒の炎天下での応援はきつい。
親しくもない野球部の応援なんてしたくない。
全校あげて応援なんてイミフ。
行きたいやつだけ行け。+43
-1
-
129. 匿名 2018/07/25(水) 13:16:59
一年や補欠が山ほどいるのに女子マネージャーは必要ないだろう。事故防止の為にも女子マネなくせ。+11
-2
-
130. 匿名 2018/07/25(水) 13:18:40
マネージャーやりたがる女子w+10
-9
-
131. 匿名 2018/07/25(水) 13:19:18
>>127
横ですが。
確か道具とか乗せてたんじゃなかったっけ?+10
-0
-
132. 匿名 2018/07/25(水) 13:27:41
3.5キロの距離なんて車ならすぐなんだから、ケガした部員を送ったら、マネージャー迎えに行って乗せればいいのにね。+29
-1
-
133. 匿名 2018/07/25(水) 13:28:02
マネージャー批判は辞めようよ。
+13
-4
-
134. 匿名 2018/07/25(水) 13:29:32
トピ立てたけど立たなかったので
これ読んでショックだった
+51
-1
-
135. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:03
>>132
ああ、そうだね、監督がピストンすれば良かったのね。+8
-0
-
136. 匿名 2018/07/25(水) 13:33:23
>>91
ルイボスティーふいたwww+2
-4
-
137. 匿名 2018/07/25(水) 13:35:19
去年だっけ?なにかのトラブルでマネージャーが夜の山道のマラソンコース走らされて心肺停止になってもAEDを使わなくて亡くなってしまったんだよね?+19
-0
-
138. 匿名 2018/07/25(水) 13:37:27
>>129
いやいや、マネージャーやりたいって思ってる女子から取り上げるのもおかしいでしょ
やりたくない人から見たら理解できなくても(私も理解できないけど)、中学生の頃から憧れてた子とか、自分はスポーツ苦手だからサポートで加わりたいとか色々いるんだと思うよ
女子がマネージャーやるのがおかしいんじゃなくて、監督する側の大人に問題があるだけ+10
-7
-
139. 匿名 2018/07/25(水) 13:39:29
>>121
別の記事にするべきとは思わないな
この野球部で1年前に起きたことなんだから
スルーしてる時点でおかしいよ+2
-0
-
140. 匿名 2018/07/25(水) 13:41:31
遺族が許しても私が許さない+2
-2
-
141. 匿名 2018/07/25(水) 13:42:03
>>116
横だけど
>>61は自業自得なんて一言も言ってないよね?
なんで女子がやるの?ってコメに対して、女子がやりたくてやってるんだよと答えただけでは?+3
-1
-
142. 匿名 2018/07/25(水) 13:42:25
頭の古くさーいジャーナリストでございってじいさんが朝日にはうじゃうじゃ徘徊してそう。妄想で記事やらコラムを書くのは朝日のお得意だからね。創作としては三流物語、記事としてはランク外。+9
-1
-
143. 匿名 2018/07/25(水) 13:53:37
>>138
だから男子部に女子マネはつけないべき。
女子生徒本人が希望しても禁止している学校もある。
+27
-2
-
144. 匿名 2018/07/25(水) 14:03:54
野球部じゃないけど、こんなのもあったよ。
指導者がとんでもないクズ。
+44
-1
-
145. 匿名 2018/07/25(水) 14:06:33
>>20
日本人特有の「体が小さいからその分根性で頑張ろう」でしょうね。
中国 欧米とかだと その体にあった人間じゃないとお金はかけないらしいが
日本人は小さいハンディをその分努力でおぎなえ、それは特訓だだからね。
テニスとかでも海外の企画より信じられないような小さい人を根性論だけで送り込んでるし
最近はこの方法限界が来てるし
+6
-0
-
146. 匿名 2018/07/25(水) 14:13:32
うーん…。
過去の記事調べたら、
この女子マネージャーは、学校までの約3キロを25分ほどかけて男子部員と一緒に走って帰った。
監督もまだ呼吸をしていると判断してAEDを使わず救急車を待った。
ってことらしいね。特に運動している子じゃなければ疲れていただろうしなぁ。AEDも使った方が良かったんだろうね。
球児の思いもわからなくないけど、変に美談にするのには違和感…。+14
-0
-
147. 匿名 2018/07/25(水) 14:20:18
>>134
>>144
恐ろしい顧問だね。
ゾッとする。
ふらふらになってるのを演技と決めつけ、さらに暴力を振るって生徒を死に追いやった。
学校以外なら暴行致死なのに、学校内だと見逃されるの?+46
-1
-
148. 匿名 2018/07/25(水) 14:21:50
>>27
そのトピ、学校側を擁護したり亡くなった女子高生が青春気分で走ったとか酷いコメ沢山あったよね。思い出しても不快だわ。+11
-1
-
149. 匿名 2018/07/25(水) 14:30:01
高校野球にかかわる大人たちって狂ってると思う。
生徒の命や健康が一番大切という普通の判断ができない人ばかり。+31
-0
-
150. 匿名 2018/07/25(水) 14:30:03
このマネージャーって本当はバスに乗る予定だったけど具合悪そうな人いたから譲ってあげて自分で走った子じゃないっけ?
1年前だから詳細忘れちゃったけど美談にしてしまったら次に同じことが繰り返されないために対策されないじゃん+19
-2
-
151. 匿名 2018/07/25(水) 14:47:18
>>110
毎日五キロ走ってるんだけど+3
-6
-
152. 匿名 2018/07/25(水) 14:47:57
>>22
夜だとまだ気温が高い
やるなら早朝の5時
日中が35度とかでも夜は未だ30度
早朝5時なら26度と涼しいよ+5
-0
-
153. 匿名 2018/07/25(水) 14:48:30
>>128
私これやらされて野球そのものを嫌いになったクチ+14
-0
-
154. 匿名 2018/07/25(水) 14:51:13
>>149
同意、もはや何かの宗教みたいだと感じることもある+11
-0
-
155. 匿名 2018/07/25(水) 15:01:47
>>79
真っ暗は言い過ぎだけど、女の子が一人で歩くには暗いよね。
誰か男子生徒が一緒に歩いてあげればよかったんだろうけど、それをしなかった生徒たちは後悔ばかりだと思うと辛いね…。+25
-0
-
156. 匿名 2018/07/25(水) 15:04:48
>>110じゃないけど
>>151
凄いね。
何時くらいに走ってるの?
分かっていてもヤバいと思ったら遅いから倒れないように気を付けてね。+2
-0
-
157. 匿名 2018/07/25(水) 15:16:31
>>156
早朝ランニングして夏でも昼間は外で試合したりしてる。まあでも体力落ちてたりすると熱中症ぽくなるので注意はしてます。
+2
-0
-
158. 匿名 2018/07/25(水) 16:10:12
>>151
だからなんなの?毎日5キロ走れない人はダメなの??
毎日20キロ走ってるひとから見たら5キロ?プッでしょ。
なにが言いたいのよ、3.5キロ走って死んだらダメな人間って言いたいの+18
-2
-
159. 匿名 2018/07/25(水) 16:11:49
私高校の時野球部のマネージャーだったけど部員と一緒に走って帰るなんてなかったよ
監督か部長先生の車に乗って先に帰って戻ってきた部員用に飲み物用意したり道具の片付けしてた。
同じ新潟県だけどマネージャーも走るなんて当時は聞いたことなかった+4
-1
-
160. 匿名 2018/07/25(水) 16:24:45
なんだかんだ本人が頑張っちゃうんだから熱中症に対する責任を学校だけに押し付けても解決しないと思う。
熱中症の危険を家庭、学校、社会で教えていくしかないかな+2
-0
-
161. 匿名 2018/07/25(水) 17:04:54
>>153
わたしもー。たいして強くないのにたまたまその年勝ち進んじゃって、途中から強制全国応援になった。しかも試合のある球場まで個人で行かなきゃいけなかったし交通費自己負担!田舎だから駅から遠い球場ばっかで、親とかおじいちゃんに送迎してもらう子もいた。元々予定入れてた!で決勝戦は休んだけど、ほんと自由参加にすべき。+9
-0
-
162. 匿名 2018/07/25(水) 17:09:55
>>119
男子がやってるところもかなりありますが。
自分が知ってるのは女子からの希望が多くて監督が仕方なく数名とった、
なんて強豪もありましたが。+5
-0
-
163. 匿名 2018/07/25(水) 17:10:06
安倍大好きもバカだと思うけど
朝日もいいかげんにせんといかんね
さすが大阪企業、人の命についての価値観が
半島中国寄り+0
-0
-
164. 匿名 2018/07/25(水) 17:11:05
>>154
同感+3
-0
-
165. 匿名 2018/07/25(水) 17:17:50
あのスタンドからのユニフォーム着た応援団。いまだにいるよね。
彼らって、野球部員でしょ。応援団じゃないよね。応援したくて入学したわけでもないだろうに。
部費だってレギュラーと同額払ってるけど使われるのはレギュラーに、でしょ。あの応援団のためになんてほぼ使われてないでしょ。部の財源になってるだけなのにね。
親も、子供の夢を応援したい、応援団でも頑張ってる息子を誇りに思ってます!なんて人多いけど
そんなにいいもんじゃないよね。それこそ美談しすぎ。実態はブラックだろう。
+28
-1
-
166. 匿名 2018/07/25(水) 17:48:28
>>165
あなたの言い分だとレギュラーになれなかった子はどうするのが正解なんですか?+2
-1
-
167. 匿名 2018/07/25(水) 18:02:22
高校野球は朝日にはドル箱だから暑かろうが事故があろうが何が何でもやり続ける。死亡事故が起こっても一年後には美談にしたてるイかれた思考。
もう、親が有名人で才能あふれる球児(清宮君位の立場の子)が試合中に熱中症で死亡とかの事故が起こんない限り上は動かないよ。+16
-0
-
168. 匿名 2018/07/25(水) 18:24:47
このクソ暑く熱中症も問題になってる中
子供達にスポーツさせてる
部活指導者もバカ
学校関係者もバカ
高野連もバカ
教育委員会もバカ
文科省もバカ
心配するばっかでなんの行動も起こさない
保護者はもっとバカ+20
-1
-
169. 匿名 2018/07/25(水) 19:37:25
>>5
極々一部を全体に当てはめる馬鹿+0
-1
-
170. 匿名 2018/07/25(水) 19:45:48
3.5キロくらい…とか言ってる人バカじゃない?
そりゃ、気候のいい時期で、日頃から体を鍛えてる、走ることが前もって分かってて準備もしてるって状態なら走れるよ
そんなつもりもなく、30度を超える炎天下で普段通り部活をした後なら1キロでも倒れると思うよ
いくらマネージャーだって練習中何かをするために走ったり、重いものを持って動き回ったりしてるんだから+15
-0
-
171. 匿名 2018/07/25(水) 19:55:12
予定外とはいえ、走って帰れはひどすぎる
部員がについていけなかったら
女子マネ一人で日が落ちている道をトボトボ歩かなきゃいけないんでしょ
危険だし、無理しちゃうよね+15
-0
-
172. 匿名 2018/07/25(水) 20:44:09
女子をマネージャーにするのは将来的に 看護師 介護士 あるいはCAといった人の世話をするのは女って図式が日本にはあるから、その修行にって感じ
+6
-0
-
173. 匿名 2018/07/25(水) 20:49:13
これ酷い事件だよね
学校って平気で生徒殺すんだよ
部活でも虐めでも
恐ろしい集団だよ日教組
誰か根底から作り直してくれないかね+8
-1
-
174. 匿名 2018/07/25(水) 20:59:25
美談にしたがるの本当虫酸が走るわ。
ニュースとか「仰天ニュース」の再現とかも美談ぽくしてて嫌い+10
-0
-
175. 匿名 2018/07/25(水) 21:15:58
運動部のみんな、熱中症「無理」「もうダメだ」の勇気を - 高校野球:朝日新聞デジタルwww.asahi.com熱中症の危険が高まる季節が今年もやってきました。この記事は、主に中高の運動部員のみなさんに読んでもらいたいものです。大人の方は、周囲にいる子どもたちに危険を伝えてください。去年も書きましたが、今年も…
お前が言うな+12
-0
-
176. 匿名 2018/07/25(水) 21:21:35
>>101
普段スポーツやってる人からしたらたいした距離じゃないかもだけど、普段スポーツやってない人に配慮する必要があるって今回で私は学んだよ。
あなたの気持ち、分からなくはない。
フルマラソンが趣味で大会の時は42kM、トレーニングでも炎天下で20kmくらい走ることもある私からしたら、
3.5km走っただけで死ぬなんてまさか思わないもん。
この事件が起こる前だったら、ケガした生徒を運んだ後に女子生徒を迎えに行くって発想全くわかなかったと思う。
2mの距離から落ちて死ぬ人もいるように、どんなに短い距離でも死人がでる可能性があるってことを学ばないと。+8
-0
-
177. 匿名 2018/07/25(水) 21:31:41
新潟の闇。+1
-2
-
178. 匿名 2018/07/25(水) 21:57:38
朝日新聞
とるとあかんやつや+5
-0
-
179. 匿名 2018/07/25(水) 22:10:54
>>167
いや高野連なら沢村賞見たくその子の名前付けた賞を作って毎年一番頑張った選手を表彰しちゃうよ+0
-0
-
180. 匿名 2018/07/25(水) 23:12:11
慰安婦の問題も受け入れられないだの抜かしやがったことといい
朝日新聞死ねって言いたくなる気持ちすごくわかるわー+4
-0
-
181. 匿名 2018/07/25(水) 23:25:21
>誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった
この一文に察するものがあるわ
自分の気持ちを出すより人に嫌われないことを最優先するような子じゃなかったのかなぁって
若い子が亡くなるのは悔しくてたまらないわ
AEDをためらわずに使ってくれていたら
+7
-0
-
182. 匿名 2018/07/26(木) 00:03:45
>>1
県大会の準々決勝?w
うんこwww+0
-0
-
183. 匿名 2018/07/26(木) 00:08:14
娘には男子運動部のマネージャーさせたくない。+3
-0
-
184. 匿名 2018/07/26(木) 00:19:23
>>46
思春期のオスガキは女あてがわれなきゃヤル気出ないんよw
女はオタサーの姫気分になれるしwin-winですわ+0
-2
-
185. 匿名 2018/07/26(木) 00:26:09
甲子園、球児たちはやりたくてやってるスポーツマンだからどうでもいいけど、
吹奏楽部の生徒たちが心配になる
あの子らも肺活量鍛えるために体鍛えてるのかね?だったらいいけど+3
-0
-
186. 匿名 2018/07/26(木) 00:57:07
甲子園。大阪ドームでやりなよ。+2
-0
-
187. 匿名 2018/07/26(木) 01:47:18
マネージャーも走るのか?!びっくり+0
-1
-
188. 匿名 2018/07/26(木) 02:06:06
猛暑で死者多発、甲子園の開催自体疑問視してる人も多い中、この記事はありえない。
女子生徒の親御さんも複雑なんじゃないかな。ちょっとの配慮で助かるはずだった命、無念の死を美談にされて。
でも選手たちに罪はない。自分たちの記事がこんな風に騒がれてきっとものすごく辛いと思う。試合後にコメントとったんだろうけど、普通に試合レポート書くつもりはなかったんだろうなぁ。
聞いてる内容でハナから美談にするつもりだったの見え見え。
+1
-0
-
189. 匿名 2018/07/26(木) 06:53:09
>>26
歴史の勉強しましょうね
+1
-0
-
190. 匿名 2018/07/26(木) 06:57:27
+0
-0
-
191. 匿名 2018/07/26(木) 10:58:22
ほんとうは死ななくてもよいはずの子だったと思います。
死んだ後にまで利用されるとか、あんまりじゃないかと。+1
-0
-
192. 匿名 2018/07/26(木) 12:24:09
>>163
お前バカ?
記事の内容理解しているの
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨夏、野球部の女子マネージャーが練習直後に倒れ亡くなった新潟県の加茂暁星高校が県大会の準々決勝で敗退した。このことについて、朝日新聞は亡くなった原因などには触れず、敗れた部員たちの女子マネージャーへの思いを中心に報道。記事には疑問や批判の声が多数寄せられ、炎上状態となっている。