-
1. 匿名 2017/08/14(月) 18:09:40
報道によると、女子生徒が倒れた理由は貧血によるものであったという。
奇しくも、高野連会長によるスピーチが「高校野球は、仲間同士で支え合う若人(わこうど)を育むスポーツです」という内容の直後だったのもあり、動画のコメントには「励ましの言葉とか喋ってる人は倒れた子見えてなかったのか?話中断してすぐに対応出来るよう何かしら行動すべきでは?」「助け合いが大事とスピーチしながら無視し続ける大会委員 微動だにせず助けようともしない指導者と球児」などと、様々な批判を呼んでいるようだ。
さらに「話が長すぎ!!!」「開会式中止しろとは言わんけど、見てくれなんぞ気にせずにすぐに担架出して運び出せよ。若い子がどうこうじゃなくて何事もないかのように進めようとする大会全体が狂ってるだろ」などのコメントもみられた。
+15
-437
-
2. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:22
テレビ中継されてたんでしょ?
オヤジまずいな。+1072
-11
-
3. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:28
話が長いんだよ+1300
-5
-
4. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:31
話は短く!+973
-5
-
5. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:41
えぇぇ〜!+258
-1
-
6. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:46
マジキチ+374
-3
-
7. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:48
まさかの一コメ?!+5
-105
-
8. 匿名 2017/08/14(月) 18:11:50
必要なことだけ言って早く終わろ、選手は試合したくて仕方がないだし+1320
-7
-
9. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:11
周りの連中サイテーだな+850
-35
-
10. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:11
貧血も無理しちゃダメだけど、熱中症じゃなくて良かった
でもこれで大事になられると、この女子も嫌だと思う+1310
-9
-
11. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:35
周りが「だっ、大丈夫⁉」みたいに心配してない感じが冷酷だと思う。+1635
-34
-
12. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:47
バックネット裏にいる子供は少年野球の子?+304
-2
-
13. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:53
暑いしなー
どうせ聞き飽きたような挨拶しかしないんだから、もう短くしたらどうかな+791
-8
-
14. 匿名 2017/08/14(月) 18:12:54
地震きた+21
-17
-
15. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:02
流石高野連+436
-9
-
16. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:14
完全に女子生徒を優先するべき。+881
-16
-
17. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:20
何分話してくださいって言われてるのかな?+326
-2
-
18. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:23
球児冷たいな+835
-36
-
19. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:24
こう思う人は周りの人に助けてもらえない+368
-6
-
20. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:51
これだから女は+29
-192
-
21. 匿名 2017/08/14(月) 18:13:53
野球部ってこんな奴らばっかりよ。弱小校でも暴力三昧+797
-53
-
22. 匿名 2017/08/14(月) 18:14:03
女子生徒は大丈夫だったの????
+515
-3
-
23. 匿名 2017/08/14(月) 18:14:06
倒れたのに暫く放置してたの?+625
-5
-
24. 匿名 2017/08/14(月) 18:14:39
かなりバターンと倒れてて可哀想
担架とかで運んであげたらいいのに…2017夏 第99回全国高校野球 開会式 全 阪神甲子園球場 The Openiong Ceremony of High School Baseball Championship - YouTubeyoutu.be2017年8月8日、夏の全国高校野球の開会式が阪神甲子園球場で行われました。最初から最後まで、ほぼすべてをご覧になれます。途中、プラカードを持っていた女子生徒が突然倒れるアクシデントがありました(37:36 ~)。開会式後、大会本部は「熱中症のような症状でし...
+479
-6
-
25. 匿名 2017/08/14(月) 18:15:02
周りの子達、気付かなかったのかな? この記事の写真だと、先生?役員の人?が介抱してるけども。
+614
-5
-
26. 匿名 2017/08/14(月) 18:15:20
甲子園やめたらいい+221
-138
-
27. 匿名 2017/08/14(月) 18:15:22
うーん、、
話しが長いとかもあるとは思うけど、この暑い炎天下の中なわけだから、体力に自信ある子がやるべきだと思う。+554
-174
-
28. 匿名 2017/08/14(月) 18:15:50
女の子、緊張と興奮で前日とか寝られなかったのかな〜。開会式に出るためにこの学校を受験する子もいるくらい人気なんだよね。+801
-8
-
29. 匿名 2017/08/14(月) 18:15:55
微動だにしたらいけないと言われてるの?+466
-2
-
30. 匿名 2017/08/14(月) 18:16:20
野球に関係ない可愛い子立たせてそう+13
-58
-
31. 匿名 2017/08/14(月) 18:16:27
喋り続けてたおっさんも最悪だけど、隣の子とか学校違うにしても『大丈夫ですか』と支えるとかないの⁈
それにびっくりなんですけど。+1256
-19
-
32. 匿名 2017/08/14(月) 18:16:30
朝日新聞主催だから+248
-28
-
33. 匿名 2017/08/14(月) 18:17:02
>>24
ほんとだびっくりした+199
-5
-
34. 匿名 2017/08/14(月) 18:17:27
湿度高くて蒸し暑そう。
おっさんの話は1人30秒でまとめてください。+529
-5
-
35. 匿名 2017/08/14(月) 18:17:53
いくら体力があろうといろんな条件が重なれば倒れることもあるやろ…+678
-5
-
36. 匿名 2017/08/14(月) 18:18:25
>>31
ぶっ倒れてるのに「大丈夫です」って言うと思う??+11
-184
-
37. 匿名 2017/08/14(月) 18:18:30
でも学校で校長先生の話の最中に倒れた生徒のために話中断する人なんていなかったよね?
他の先生が対応するのが一般的なんじゃないの?
周りが色々目くじら立てすぎだと思う
+70
-118
-
38. 匿名 2017/08/14(月) 18:18:43
倒れても選手たちの前を通って運べないんですね。+382
-8
-
39. 匿名 2017/08/14(月) 18:18:47
えっ?私だったらすかさず気遣ってしまいそう+519
-28
-
40. 匿名 2017/08/14(月) 18:19:27
小中の校長先生の話も長かった。朝礼で倒れていても平気で話を続けていた。なんでお歴々は話が長くてつまらないのだろう?+574
-7
-
41. 匿名 2017/08/14(月) 18:19:30
そりゃマネージャーも亡くなるよな
野球部員ってマジキチばっかりだな
バタンってかなりの勢いで倒れてるのに、全く目もくれず助けようとする子がいない
形式を保つことだけしか頭にない、異常だよ+1002
-57
-
42. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:19
貧血になる時あるけど、話止めたりして気遣われる方が注目されて恥ずかしいかも+378
-30
-
43. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:22
なんで年々暑くなってるのに真夏の炎天下で野球やるのか理解できない。
夜とか秋にやるんじゃダメなの?+750
-21
-
44. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:27
加藤浩次「この状況当たり前じゃねーからな!!」+410
-5
-
45. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:28
周りの人間の反応とか、北朝鮮みたい。+414
-21
-
46. 匿名 2017/08/14(月) 18:21:33
気分が悪くなったら無理せずその場にしゃがみなさい
何か予定外の事が起こっても勝手な行動はとらないように
係の指示に従いなさい
など
事前にいろいろ注意事項が渡されます
+613
-14
-
47. 匿名 2017/08/14(月) 18:22:08
おそらく高野連のじじい共から神聖な開会式では何が起きても微動だにしてはならないとかのお達しがあるんだよ、野球は教育の一環でグランドは鍛錬の場であると時代錯誤の精神主義がまかり通っているからね。+628
-18
-
48. 匿名 2017/08/14(月) 18:22:11
男はいざという時役に立たない、気もきかない。
+658
-54
-
49. 匿名 2017/08/14(月) 18:22:20
高校野球今日何日目、トピ遅くねー+130
-4
-
50. 匿名 2017/08/14(月) 18:23:13
何かあったら助ける係の人 ちゃんと居るんじゃないの?
1人くらい駆け寄って来いよとは思うけどな、目の前で倒れたら心配になって助けようと身体が普通自然に動くから。
微動だにしなかったのかな球児?ゾッとするけどね。人間なのかと。+503
-29
-
51. 匿名 2017/08/14(月) 18:23:18
まわりの人たち何にもしてないね
これって人としてどうなんだろうね?+181
-25
-
52. 匿名 2017/08/14(月) 18:23:19
貧血で倒れた事ないんだけどどんな感じで倒れるの?
倒れる前に予感みたいなのはあるの?+21
-2
-
53. 匿名 2017/08/14(月) 18:23:51
球児達の冷たさに驚くわ
野球って上下関係だけが好きだよね、いまだに弱小でもしばきとかあるし、教育としてどうなの?上の太鼓持ちよりもっと人として大事なことあるんじゃないかと思う
サッカーじゃこうはならんでしょ+193
-55
-
54. 匿名 2017/08/14(月) 18:24:37
>>36
そういうことじゃないと思うんだけど。
周りはあなたみたいな思いやりのない人ばかりだったんですね、きっと。
+30
-7
-
55. 匿名 2017/08/14(月) 18:24:40
>>24
倒れてすぐ、後ろにいたスタッフさんが介抱して下がって、代わりの女の子がプラカード持ってるね。
>>38
女の子のためにも、テレビにうつらないように、目立たないようにしてあげたほうがいいでしょ。+235
-4
-
56. 匿名 2017/08/14(月) 18:24:52
全校集会で貧血起こす人がいても中断しないでしょ。話を中断したら変な空気流れるし。
係りの人もすぐ対応していたし、代わりの子もすぐ入ったし、対応策としては問題ないと思う。
周りの子だって長い話の最中だから多分ボーっとするだろうし、いきなりのことだし、プラや旗も持ってから逆に危ないでしょ+194
-19
-
57. 匿名 2017/08/14(月) 18:25:43
批判するのは勝手だけど、あんた達だってその場にいてもだまって突っ立てるだけでしょ+53
-34
-
58. 匿名 2017/08/14(月) 18:26:58
このプラカード持つ高校のOGです。
開会式中はどんなことがあっても微動だにするな、と徹底的に指導されていました。
そのため、たしかに同級生が隣で倒れたら動揺しますが、助けられない気持ちもよくわかります。
風で髪が乱れるのを直したり、汗を拭くのも禁止されてますから…。+463
-17
-
59. 匿名 2017/08/14(月) 18:28:05
>>52
わたしの場合、あ、ヤバって思った瞬間意識を失う時と、体が制御できないのを感じて嫌な予感した時には倒れてるってのがある
制御できないのを感じてる時は、どうもフラついてるよう
とりあえず座るとかいう余裕があった場合も座って意識失った瞬間思いっきり倒れてる+98
-6
-
60. 匿名 2017/08/14(月) 18:28:11
動画で見る限り対処は早い。騒ぎ過ぎは被害者にも寧ろ迷惑かも。
因みに「女子で甲子園の土に触れた」、て考えようでは寧ろ貴重な体験。+48
-59
-
61. 匿名 2017/08/14(月) 18:28:18
以前、従兄弟が甲子園に出た(大阪府立某高校です)事があります。
予選の応援に行ったらお互いの応援団の父兄の発するヤジが余りに酷くて
トラウマになり以後高校野球は一切見ていません。
こんな事故が起きても彼らは自分の事しか考えていないと思います。
なにが教育の一環だ?!と思います。
+176
-20
-
62. 匿名 2017/08/14(月) 18:28:20
高校野球って神聖なもの扱いされてるけどこんなクズしかいないものなんてやる必用ないよね+115
-42
-
63. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:09
>>36
ひねくれてんな+31
-6
-
64. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:21
>>52
朝礼で何度か倒れたことのある私の場合、気持ち悪くなってきて、冷や汗が止まらなくなって、目の前が白くなって、倒れる。
前兆が出てきても言えなくて我慢したんだろうね。+201
-6
-
65. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:40
>>51
一人がすぐに助けてたし、場を乱してまで大袈裟になるほどじゃないよ
スタッフの1人がすぐに駆けつけて来たし+194
-15
-
66. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:47
ダルは準優勝の時に閉会式でめっちゃあくびしてたしね。+17
-0
-
67. 匿名 2017/08/14(月) 18:29:51
>>58
絶対おかしい
人倒れてんのにバカじゃないかと思う+61
-35
-
68. 匿名 2017/08/14(月) 18:30:02
>>12
そうだよー。
友達の子が映ったよ♪+4
-12
-
69. 匿名 2017/08/14(月) 18:30:20
倒れたあと自力で歩かせて退場させるんだね。おんぶするなりしてあげてもいいよね。貧血だと目の前真っ白になって力が抜けるように倒れるからそのあとも歩くの辛いよね。+182
-16
-
70. 匿名 2017/08/14(月) 18:31:24
プラカード先導は代々市立西宮高校の女子生徒らしいです。
一瞬の事で周囲の高校生達はどうして良いか分からなかったのかも知れないけれど、一人くらいは起こしてあげる生徒がいても良かったと思う。+197
-14
-
71. 匿名 2017/08/14(月) 18:31:33
>>51
状況見なよ
そんなに大人数が必要?
邪魔になるだけだよ+49
-14
-
72. 匿名 2017/08/14(月) 18:31:41
何が問題なのか全くわかんないんだよね。
迅速に救護してるじゃん。
みんなで慌てふためけば満足なわけ?+203
-31
-
73. 匿名 2017/08/14(月) 18:31:42
周りで突っ立ってる人何してんの?
開会式とか関係なく普通声かけたり助け呼んだりするでしょ+15
-46
-
74. 匿名 2017/08/14(月) 18:32:00
いやいや、動いたらダメだって決められていたとしても、咄嗟に動くもんでしょ。
北朝鮮の軍事パレードみたいに違う動きしたら処刑されるわけじゃないんだからさぁ、支えるぐらいはしようよ。
人助けて叱られる方がおかしいんだから。
+123
-70
-
75. 匿名 2017/08/14(月) 18:32:33
野球マシンだからね
人間じゃないのよ+29
-33
-
76. 匿名 2017/08/14(月) 18:32:35
倒れるとか貧弱だな だってこの晴れ舞台のために選ばれた女子生徒がやっている 高校球児に取っては迷惑だよね 緊張感が足りん+13
-67
-
77. 匿名 2017/08/14(月) 18:33:54
>>61
私も弟が甲子園でた時に予選の応援に行ったよ。
相手の球児達は本当に礼儀正しかったんだけどね。
負けて悔しくて泣いてて荷物も大量に持ってるのに、父母会の私たちにまで帽子とって、ありがとうございましたっ!!ってきちんと頭下げてさ…
まぁ、父兄が熱くなるのも分かるんだけどね。
相手に罵倒するより、一生懸命野球をやってる姿を応援したい。+42
-20
-
78. 匿名 2017/08/14(月) 18:34:02
>>73
動画見なよ
倒れて2秒くらいで助けてるよ+187
-7
-
79. 匿名 2017/08/14(月) 18:34:05
>>60 あんた最低。
周りが冷たいとか言ってるけどさ、うしろの子は旗(しかも上は尖ってる)、横の子はプラカード持ってて、こんな狭い空間で動いたら本当に危ないよ。
助けてもまた倒れて二次災害になるかもだし。
炎天下の中の開会式は、短時間で終わらせるべき。+172
-11
-
80. 匿名 2017/08/14(月) 18:34:43
話を中断しろとは言わないけど周りはなんでスルーなの?+33
-16
-
81. 匿名 2017/08/14(月) 18:34:50
とにかく高校野球は都合のいい時だけオンナを使うな!と言いたい。+24
-15
-
82. 匿名 2017/08/14(月) 18:35:21
>>76
貧弱とか関係ないよ。
古い人間だね。
もちろん倒れた生徒も万全の対策をしていたはずだし指導も受けていたはず。+96
-6
-
83. 匿名 2017/08/14(月) 18:35:30
甲子園じゃないけど野球のマネでプラカード持ったけど、知ってる人、知らない人から見られてる緊張。後ろには自分達の仲間がいるけど、みんな本気モードだから会話もなし。ピリピリした苛立ちのような空気を感じる。緊張するタイプじゃなくても吐きそうになるくらい緊張する。+24
-8
-
84. 匿名 2017/08/14(月) 18:36:15
倒れた女子生徒が可哀想とか高校球児が冷たいとか言ってるやつらは口だけの人間+94
-38
-
85. 匿名 2017/08/14(月) 18:36:20
>>60
貴重な体験って...+43
-1
-
86. 匿名 2017/08/14(月) 18:36:35
>>74
大人スタッフ二名もいるのに入ったら邪魔になると思うでしょ
仕方ないよ
あの状況だし+75
-6
-
87. 匿名 2017/08/14(月) 18:36:51
微動だにせずにの指導があるのは予想つくけど、それを守って体裁保つことになんの意味があるのかって感じる映像だね
こういう非常時にも微動だにしない学生達を育てて何がいいのかな
貧血で倒れてる生徒がいても話し続ける校長しかり、自分語りを満足させることしか頭にない高野連もほんと教育者の資格ないと思うけどね
形より人間の心だろと思う+188
-22
-
88. 匿名 2017/08/14(月) 18:36:57
周りの大人が対応してたし、動いたら怒られると思うから選手を馬鹿にする発言は自分はしないと決める。+145
-18
-
89. 匿名 2017/08/14(月) 18:37:20
>>82お前は口だけの人間+4
-9
-
90. 匿名 2017/08/14(月) 18:37:54
開会式で何年か前に選手の子が貧血で倒れたけど担架で運ばれてったよ+7
-0
-
91. 匿名 2017/08/14(月) 18:38:25
>>58
真相がはっきりしました。+106
-5
-
92. 匿名 2017/08/14(月) 18:39:20
>>80
すぐに大人スタッフ二名に助けられてたから+94
-3
-
93. 匿名 2017/08/14(月) 18:40:44
いちいち女が貧血ぐらいで騒ぎ過ぎだ こんなので倒れる女子生徒もどうかしてる+10
-43
-
94. 匿名 2017/08/14(月) 18:42:24
>>43
高校生だし、夜はダメなんじゃ。
秋だと三年生が受験勉強に影響するとか。+28
-3
-
95. 匿名 2017/08/14(月) 18:42:43
何年か前のアカデミー賞?か何か(疎いので間違ってたらゴメン)の授賞式で
壇上で転んだ女優さんに、客席から駆け寄って手を差し伸べたヒュージャックマンと真逆の対応だね
何だかんだ言って、欧米人のほうがそういうスマートさのある男性が多いよね
こういう教育受けてたら、日本人男性がモテないって言われるのわかる気がするわ
+36
-29
-
96. 匿名 2017/08/14(月) 18:42:57
聖なる試合かもしれないが、もう少し涼しい時期にできないものか?
もしくはドームで。+95
-11
-
97. 匿名 2017/08/14(月) 18:43:30
批判してる人は映像見てないんじゃないかな。
数秒後に後ろから一人助けに出てるし、同時に係員が数人駆け寄って救護している。
そういう体制ができてるときには、列を乱したり声を出したりと周囲を混乱させないようにすることが重要。+182
-18
-
98. 匿名 2017/08/14(月) 18:44:29
野球部は見た目真面目、中身チャラい
サッカー部は見た目チャラいが中身は真面目。+8
-32
-
99. 匿名 2017/08/14(月) 18:44:55
貧血で倒れるとか根性が足りん+6
-38
-
100. 匿名 2017/08/14(月) 18:45:16
助けた係員さん、胸はさわらないように!+5
-22
-
101. 匿名 2017/08/14(月) 18:46:25
なんで隣の人とか後ろの選手とかが支えたり誰かを呼んだりする仕草すら無いんだろう?ひどくない?+18
-29
-
102. 匿名 2017/08/14(月) 18:48:04
誰も助けないでその場を突っ立ってたなら批判も仕方ないけど、倒れてすぐに大人のスタッフ二人が助けてたのならそりゃスタッフに任せるでしょ
自分だったら大人に任せるわ
+146
-7
-
103. 匿名 2017/08/14(月) 18:49:40
>>101
あんな一瞬で一体何を求めてるんだか+33
-4
-
104. 匿名 2017/08/14(月) 18:50:14
>>24
動画観てみました。
ちゃんと係りの人が駆けつけて対応していますよ。
大丈夫かな?女の子怪我はなかったかな?+83
-5
-
105. 匿名 2017/08/14(月) 18:51:10
急病人がでた時のマニュアルあるだろうし、係の人がすぐ駆け寄ってきてくれてるから問題なし。
自分がこの女の子なら静かに助けだされたいし、式を中断されたり、回りの子に騒がれる方がよっぽどイヤだわ+131
-5
-
106. 匿名 2017/08/14(月) 18:51:48
>>46こういうの指示されるけど気持ち悪いな~と気づいたときにはもうフラフラして思考回路はストップして、数秒後にはバターンって倒れちゃうんだよね、貧血。特にはじめての時なんて自分でもわからんから。可哀想に。+19
-2
-
107. 匿名 2017/08/14(月) 18:53:25
この映像をYouTubeにあげて小金稼ぎのバカがいるんだろうな....+50
-2
-
108. 匿名 2017/08/14(月) 18:53:58
昔
朝礼中に倒れる子にチョッと憧れたわ
自分も倒れたら心配してもらえるかな?って
健康な体が恨めしかったよ+10
-15
-
109. 匿名 2017/08/14(月) 18:54:43
これだから女という生き物は困るだ 倒れれば味方してくれると思ったら大きな間違いだ+8
-26
-
110. 匿名 2017/08/14(月) 18:54:58
>>101
動かないように言われてるからでしょ
そんなに助けるパフォーマンスがほしいの?
係員が二人もすぐに助けているのに?+93
-12
-
111. 匿名 2017/08/14(月) 18:55:06
触って後から痴漢呼ばわりされたら嫌だから何もしない+10
-2
-
112. 匿名 2017/08/14(月) 18:55:08
高校野球って今年で
99年目なんだよね?
99年前は今ほど夏も
暑くなかっただろうし、
もういい加減 この時期に
開催するのやめた方がいい。
高校サッカーも真冬だし
なんでわざわざ過酷な季節に
やるのか意味わかんない。+112
-4
-
113. 匿名 2017/08/14(月) 18:55:10
代わりがいないだろうし生理でも休めないんだろうね+4
-7
-
114. 匿名 2017/08/14(月) 18:55:44
全国放送してるのに式が中断して女の子が注目の的になる方が辛いよ。
救助も早いし、静かに終わらせるのが女の子にとっても式にとっても最善の方法だったのに、女の子を庇っているようで逆に女の子を傷つける記事だね。+131
-4
-
115. 匿名 2017/08/14(月) 18:56:58
>>78
動画見た。係の大人の人が直ぐに気付いて駆けつけてた。女の子バタン!から6秒後には抱き抱えて連れ出そうとしてたよ。
大騒ぎにせず素早い対応だったと思うけどね。+116
-7
-
116. 匿名 2017/08/14(月) 18:58:04
>>101こういう人って、ただ助けるパフォーマンスを見て感動したかっただけなんだろうな。
救助は素早く行われてるのに、事を大事にして1番傷つくのは女の子なのに。+58
-7
-
117. 匿名 2017/08/14(月) 19:00:51
とにかく高校野球は都合のいい時だけオンナを使うな!と言いたい。+4
-11
-
118. 匿名 2017/08/14(月) 19:01:49
>>29
それに近い指導はされてる
列を乱すな高校の名前を背負っていることを自覚しろって
自分が勝手な行動をしたらチームに迷惑がかかるって咄嗟に動けなった子供を責めるのはさすがに可哀想だと思う+84
-4
-
119. 匿名 2017/08/14(月) 19:02:48
>>116
お前さぁ何度も書き込むなよ。分かるんだよ。
+6
-10
-
120. 匿名 2017/08/14(月) 19:04:25
微動だにするなと言われていてもこれは緊急事態だし、普通周りの人がすぐ動いたりするもんじゃないの?
そんなに動かないでいるのが大切な事なのか?
+8
-31
-
121. 匿名 2017/08/14(月) 19:04:52
この子が可哀想だから
触れないでそっとしててあげてよ
話が長いのは、来年からは短くしよって身内で議論したらいいやん+54
-8
-
122. 匿名 2017/08/14(月) 19:05:24
暑い中40分も立ってれば倒れるわ
馬鹿じゃねーの高野連の連中
+49
-4
-
123. 匿名 2017/08/14(月) 19:05:39
自分の学校の集会で倒れたなら助け呼ぶだろうけど、他校もいる全国大会のカメラ回っている中で勝手に助けとか呼んじゃ迷惑だよ 係の人に任せりゃいいんだよ+11
-4
-
124. 匿名 2017/08/14(月) 19:05:55
動画みたらすぐに救護の人が助けに行ってる。
倒れた人間にしては列外に出るまでの動きが速いから、多分おぶわれてたか、頭と足を持って運ばれてたんじゃない?
元からこういう場合はこちらが対処するから動くなとか言われてるかもしれないし、球児や他の生徒さん達を責めるのは違うんじゃない?+83
-7
-
125. 匿名 2017/08/14(月) 19:06:13
批判続出ってあったから、どんな酷い対応だったのかと思って動画見たら、係りの人凄く迅速な対応だった
+80
-5
-
126. 匿名 2017/08/14(月) 19:07:33
こういうので個人的な恨みがあるか知らないけど「だから野球部はー」ってコメントは悲しいよね
開会式見てたけど、後ろの隊列が乱れて明らかに動揺した顔した球児たちが映って
何かな?って思ったけど多分これだったんだろうな
一緒に見てた人も「珍しいなー有名人でも来たのかな?」って言ってたから
ビシッとしろってかなり言われてるんだと思う+27
-5
-
127. 匿名 2017/08/14(月) 19:15:00
>>48
周りの女子生徒は?都合悪い事は見えないの?+13
-2
-
128. 匿名 2017/08/14(月) 19:16:08
後ろの選手はパンツ見れてラッキーだね+5
-19
-
129. 匿名 2017/08/14(月) 19:18:49
野球やってるのはこんなのばっかりだよ。
強豪校ほど屑が多いのが野球。+8
-19
-
130. 匿名 2017/08/14(月) 19:21:26
球児の態度が冷たいね
+10
-21
-
131. 匿名 2017/08/14(月) 19:22:28
>>120
すぐってどのくらいの速さ?
倒れてから速攻で係員に助けられて10秒もしないうちに係員から運ばれてその場にいないんだけども+52
-1
-
132. 匿名 2017/08/14(月) 19:32:40
>>131
倒れたの見た瞬間に近くの子が声かけるべきじゃない?
5秒くらい誰も動いてないじゃん+1
-24
-
133. 匿名 2017/08/14(月) 19:33:06
>>43
北海道でやるとか、ドームでやるとかね。
いつまでもいつまでも、何十年もずーっっと変えないまま。
馬鹿だろう。+10
-4
-
134. 匿名 2017/08/14(月) 19:33:17
動画見ないで批判してる人が多いね+55
-2
-
135. 匿名 2017/08/14(月) 19:34:08
微動だにするな。と言われても動いてしまうと思う…
+8
-11
-
136. 匿名 2017/08/14(月) 19:34:40
叩いてる人は、人が倒れたら即対応できるんだね+22
-6
-
137. 匿名 2017/08/14(月) 19:35:05
ジジィってなんであんなに話長いのよ(*´・д・)?+29
-2
-
138. 匿名 2017/08/14(月) 19:44:15
動画見たけど、すぐに係の人が対応してる。
コメント見ると動いちゃダメって指導されてるみたいだからどうしようと迷ってる間に係の人が来たんだよ。
だから倒れた子も含め学生たちは誰も悪くないよ。
ただこの炎天下の中開会式も試合も続けるのは限界だよね…
勝ち進めば連戦になるし、ドームでやるとか考えるべき。+84
-5
-
139. 匿名 2017/08/14(月) 19:45:56
隣の女の子も球児たちも全く無反応でひどいと思う。
ただ、この映像をみて自分の小学校の組体操を思い出した。砂利の上でのピラミッド、最後に崩した後血が出ようと砂利が刺さろうと微動だにするな、っていう訓練を何度も何度も叩き込まれた。ちょっとでも動いたらすごく怒られた。見に来た親は北朝鮮のマスゲームみたいで怖かったって言ってた。
もし女の子たちや球児がそういう風に動くなって指導されてたら気の毒。喋り続けてるおじさんは最低だけど。+8
-22
-
140. 匿名 2017/08/14(月) 19:55:41
真夏なんだから
ドームでやれば?+12
-3
-
141. 匿名 2017/08/14(月) 19:55:44
これ見たけどそんなに批難されること?
儀式中に不意なことがあっても粛々と次第を進行してるだけだよね。
ハプニングあってもこうできるから日本人の規律正しさは世界から賞賛されるんだよ。
もちろん、炎天下の開会式や部活自体のあり方はまた別問題だけど、この場にいた人は自分がやるべきことをやっただけ。+33
-8
-
142. 匿名 2017/08/14(月) 20:05:46
選手宣誓をする学校のプラ持ってた子なんだよね。
この後すぐ選手宣誓だったんだけどキャプテンの声が心なしか元気なかった気がする。
どちらもかわいそうでした。
+26
-2
-
143. 匿名 2017/08/14(月) 20:05:49
スピーチとスカートは短い方がいいんだよ!バカ!+4
-14
-
144. 匿名 2017/08/14(月) 20:06:18
高校野球なんて戦中(軍隊)の思想がいまだに引き継がれているから。
丸坊主強制に時代錯誤な白ユニホーム、連帯責任主義…母校を卒業してもう15年以上
たつのにいまだに野球部だけ寄付のお願いが来る!!
(ちなみに甲子園出場何度かあり)
話がそれましたが、倒れた生徒の周りの子たちが冷たい、というのは少し違うような
気がします。シーンと静まったあの場でどう動いていいかわからなかったんじゃないかな?
制服女子生徒にプラカード持たせるのも謎。リトルリーグの子とかでいいやん。
その方が夢がふくらむでしょ。
+28
-6
-
145. 匿名 2017/08/14(月) 20:06:52
いや、すぐ救護がかけつけるのわかってるし周りは普通動かないでしょ
+40
-2
-
146. 匿名 2017/08/14(月) 20:08:58
朝礼や卒業式でも倒れてる子はけっこう見たことあるけど子供って貧血になりやすいの?
+5
-0
-
147. 匿名 2017/08/14(月) 20:09:22
周囲の学生の人格まで否定してる人ってなんなんだろうね?+71
-3
-
148. 匿名 2017/08/14(月) 20:10:32
男女平等は無理という現実+8
-4
-
149. 匿名 2017/08/14(月) 20:11:06
左右や後ろにいた子達は助けもしなかったね。
人でなし+1
-17
-
150. 匿名 2017/08/14(月) 20:11:49
学生時代を思い出してよ
集会で貧血起こした女子を心配する男子なんてほとんどいなかったでしょ
先生に言うくらいでしょ
貧血男子だったら「何やってんだよお前ーw」みたいな感じじゃん
球児が「大丈夫?大丈夫?」とかわらわらしだして駆けつけたら余計パニックだよw+61
-6
-
151. 匿名 2017/08/14(月) 20:12:50
プロ野球もドームでやってるのに炎天下での試合はやめるべき+12
-4
-
152. 匿名 2017/08/14(月) 20:14:07
これが男社会の弊害+5
-10
-
153. 匿名 2017/08/14(月) 20:15:31
なんで女ばかりプラカード持つの?
なんでマネージャーは女なの?+18
-13
-
154. 匿名 2017/08/14(月) 20:15:50
>>150
そうなんだよね
学生の頃は朝礼でぶっ倒れるのなんてよくある風景だったから現役高校生や中学生にのっては特に珍しいことじゃないから「あ、倒れたな」ぐらいの感覚だったと思う
でもそれとこれとは別に開会式のおっさんの話は手短にするべき
これからあんな炎天下の中いつまでも立たせて体力消耗させるなって空気読めだよ+61
-2
-
155. 匿名 2017/08/14(月) 20:16:31
>>153
男のマネージャーもいるぞ+15
-2
-
156. 匿名 2017/08/14(月) 20:20:42
動画見てないんだろうなーっていう見当違いな意見が多いなw
動画見てたら周りの学生が責められる謂れはないってすぐ理解できそうなもんだけど
とりあえず見てから書き込んだら?
匿名だからって発言が無責任すぎる+43
-10
-
157. 匿名 2017/08/14(月) 20:20:47
>>153
このトピでどうぞ練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部girlschannel.net練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示してい...
+3
-6
-
158. 匿名 2017/08/14(月) 20:22:08
きっとブスだったんだろうね
可愛かったら心配してもらえたはず+4
-32
-
159. 匿名 2017/08/14(月) 20:23:04
>>144
それを朝日新聞が後援してる矛盾w+8
-1
-
160. 匿名 2017/08/14(月) 20:35:14
>>48
死ね+7
-6
-
161. 匿名 2017/08/14(月) 20:40:48
2020年のオリンピックに向けて暗雲たちこめる...+16
-3
-
162. 匿名 2017/08/14(月) 20:43:26
>>139
無反応に見えるだけだよ
誰かが目の前で倒れて無反応なわけないじゃん
ただその場から動かないように言われてじっとしてる所で倒れたからそう見えるだけ
日常じゃないんだからすぐに動けないのは当然の話
しかも数秒も経たない内に複数の係員が助けてた
そういう事も一切考えずに無反応で冷たいとか酷いとか自分がその場にいたわけでもないのにそうやって批判してることの方が酷い
そもそも自分だったら瞬時に助けると断言できるその自信がどこから沸くのか知りたいわ
まさか自分ができない事を高校生の子供にやれとか言ってるわけじゃないよね?+41
-7
-
163. 匿名 2017/08/14(月) 20:44:30 ID:6zQ8VQh3Jj
日本の学校教育は軍事教育だもん。いつ戦争が始まっても水なし食料のなしのジャングルに送りこめるよう、戦時体制に耐えられるようしとかなくちゃいけないんだもん。真夏に野球させることとか延々立たせておくぐらい何とも思ってないんちゃう?+2
-15
-
164. 匿名 2017/08/14(月) 20:46:13
また足を引っ張る。+4
-2
-
165. 匿名 2017/08/14(月) 20:59:07
>>163
軍事教育なら愛国心が少しは身に付くもんだけどねぇ+9
-1
-
166. 匿名 2017/08/14(月) 21:09:26
>>163
すぐに軍とか戦争とか絡める発想…
今の学校教育のどこが??+9
-0
-
167. 匿名 2017/08/14(月) 21:16:16
高校生男子が女の子に触れるのって
普通は戸惑うよね
何をしたら良いかも分からないし、周りに女子いるしって
頭の中どうしようの嵐だったと思うけどな+54
-5
-
168. 匿名 2017/08/14(月) 21:23:26
この子の列の男子微動だにしなかったね。
ほんと男は冷酷でチキン+6
-19
-
169. 匿名 2017/08/14(月) 21:27:58
迷惑な女やな。
体調管理ちゃんとせーよ。+7
-25
-
170. 匿名 2017/08/14(月) 21:40:00
挨拶は何分って決まりが有るのかな?「皆さん出場おめでとう、頑張りましょう」で終わらせるおじさんが居たら拍手喝采だよ。+22
-0
-
171. 匿名 2017/08/14(月) 21:44:06
周りの人の態度が胸糞悪い。
周辺の球児もプレート持ってる女の子たちも。
開会式がなんだろうと、倒れてる人が目の前にいたら声かけるだの手を差し伸べるだの、そんなことかできないとか人として終わっている。
+5
-18
-
172. 匿名 2017/08/14(月) 21:44:13
>>168
隣の女も微動だにしていないけど。+6
-3
-
173. 匿名 2017/08/14(月) 21:46:32
これ、実際に見に行ってましたが、女の子は本当に何事も無かったようにササッと隠されて直ぐに代わりの子が立ちました。見ていた私達もぽかんと見入ってしまいましたよ。確かに話は長かったわ〜!+38
-1
-
174. 匿名 2017/08/14(月) 21:52:40
開会式の時、熱中症には充分気をつけて!って言ってた。
その割には話長くて矛盾しとるやん!って思ってた。+31
-0
-
175. 匿名 2017/08/14(月) 22:06:53
ジジイの話なんか聞きたくねーよ
さっさと終わらせろや+15
-1
-
176. 匿名 2017/08/14(月) 22:12:07
倒れた女の子に批判続出なのかと思ってトピ開いて読んでホッとした。+10
-3
-
177. 匿名 2017/08/14(月) 22:14:49
日本だけなのかな?
全校集会とか式典とか話長いよね+20
-0
-
178. 匿名 2017/08/14(月) 22:15:04
>>169
体調管理してても、さっきまで体調良くても、貧血なんて急に来るんだよ。
この子を責めるのは間違ってるよ。+52
-1
-
179. 匿名 2017/08/14(月) 22:16:26
ここで暴れてるガル男はどうせ5分も立ってられない貧弱ガリかクソデブなんだろうな+5
-3
-
180. 匿名 2017/08/14(月) 22:28:53
次回からは5分で終わるよう改善されたら良いですよね。+3
-1
-
181. 匿名 2017/08/14(月) 22:38:40
こんな炎天下でオリンピックとかマジやばいだろ+6
-0
-
182. 匿名 2017/08/14(月) 22:39:09
高校球児が主役なんだからプラカード持った女の子達は案内し整列したら速やかに休憩させてあげてよ。+6
-0
-
183. 匿名 2017/08/14(月) 22:41:09
戦時中 か 北 か 宗教 みたいで
吐き気する この映像
人の命より
見栄え が 大事なのね
昔より 遥かに 異常な暑さなの中
野球する人も 観戦する人も
本当に苦痛だよね
バックネット裏に 野球少年のための招待席できたらしいけど
あんな 酷暑の中 ジッと観戦してるけど
「テレビに映る席だし きちんとしろ」とか言われてるんだろうね。
下手に 招待されたら しんどいな。迷惑+4
-12
-
184. 匿名 2017/08/14(月) 22:42:26
球児を責められないけど
こういう時はサッカー部の方が頼りになりそう。+9
-8
-
185. 匿名 2017/08/14(月) 22:50:41
起立性貧血だったから
朝礼 や 集会 で
長時間 立ったままに させられるのが
苦痛だった。
しゃがませて 話聞かせるんじゃ ダメなの?
体育座りとかなら 失礼じゃないと思うけど。
倒れて 打ち所 悪かったら 責任取ってくれるの?
熱中症で 重症だったら 責任取ってくれるの?
ジジイの自己満 演説 いらねー。
この女の子 抱えてる爺さんでさえ
なんか イヤらしいと思ったわ。
これ 体育系の女の人 数人 スタンバイ頼むよ。
女子高生 抱えるの 爺さんに やらせないで。
倒れる前に しゃがめばいいのは承知だけど
「また 具合悪くなってる」
「大げさ」
とか 思われたら イヤだなー とか
周りの目が気になって
しゃがむまでも 悩むし
しゃがんでからも
「ずっとしゃがんだままだと サボってるとか思われるかも」とか
体調より 周りの目が気になる お年頃だよね。
こんなんだから
古い慣習残ってるスポーツ 大ッ嫌い+18
-9
-
186. 匿名 2017/08/14(月) 22:51:50
>>184
さすがに部活は関係ないでしょ。
ただサッカー部は女の扱いに慣れていそうではあるけど。+11
-2
-
187. 匿名 2017/08/14(月) 22:53:17
なんだか冷たいね、みんな。
規則なんだか知らないけど、こういう状況に知らん顔できる人間には育てたくないわ。+5
-16
-
188. 匿名 2017/08/14(月) 22:54:57
>>32
いいかげんにしろよ。ネット右翼+6
-2
-
189. 匿名 2017/08/14(月) 22:55:09
女の子が何事もなくてよかった。
そのうえで言わせてもらうと、
倒れるほうが悪い。
晴れの開会式にアクシデントがあってはならない。健康管理ができないような子は、この大役を引き受けるべきではない。私立西宮高校の女子生徒は、この舞台がなんたるかよく分かっていると思う。本人が最も悔いているだろう。
何事もなかったように穏便に式次第を継続したのは最善。大ごとにしないのは、醜態を演じた女子生徒への愛情です。+19
-15
-
190. 匿名 2017/08/14(月) 22:55:44
なんかの特集?で
プラカードガールが厳しそうな女の先生に
炎天下で歩行の躾されてたけど
それが影響するんじゃない???
これで貧血の子に駆けつけてプラカード下げでもしたら
そこの高校を汚すみたいなさ。
開会式は何かあったら係員がやるから
あんた達はそのまま立ちなさい的に。+21
-1
-
191. 匿名 2017/08/14(月) 22:55:51
ジジイ達は涼しい所で待機してただろう!
球児やプラカードの子達は密集した暑い所で待機やん!
これはもう大会時期や会場を見直すべき!
誰かの命が犠牲になる前に検討して欲しい!+20
-2
-
192. 匿名 2017/08/14(月) 22:59:27
>>150 学生時代思い出したよ。貧血で倒れた時、近くにいた野球部の先輩が抱えてくれたらしい。お礼言いに行きました+5
-0
-
193. 匿名 2017/08/14(月) 23:10:03
周りの子達を冷たいとか批難している人多いけど、事前に動かないように徹底的に指導されていたなら、自分が同じ立場の高校生なら動けないと思うんだけど…。
動画見たらすぐに大人が対応してくれてるし、そういうマニュアルがちゃんとあるなら尚更。+31
-1
-
194. 匿名 2017/08/14(月) 23:14:19
>>32
関係ない。
なんでも当てはめるなよ!
そんなこと言ったら、ガルちゃんで実況してる人も韓国人なの?+2
-0
-
195. 匿名 2017/08/14(月) 23:20:06
私の高校が仏教の学校で、月に1回、お坊さんが来て、法話を聞かされてた。
立って聞かなきゃいけなくて、しかも20分ほど喋る。
途中で貧血で倒れる子もいて、結局、途中から座って聞くようになった。
先生の中には、座れば寝る子も出てくるから座るべきではないって反対意見も沢山あったらしいけど、それよりも体調の事を考えろってなって座ると言う結論になったらしい。
長い歴史、今まで座らせなかったのが不思議。+11
-0
-
196. 匿名 2017/08/14(月) 23:23:23
>>56
ガル民って写真だけ見て判断して、文句を言う人が多いからね。
倒れた生徒を、動かしたらまずいかもとか思って、何も触れられなかった生徒もいるだろうし、ビックリしてなにがなんだか分からない人もいるでしょ。
まだ高校生なのに叩くのもどうなの?
性格悪い!+24
-1
-
197. 匿名 2017/08/14(月) 23:23:34
>>52
私の場合、まず視界がチカチカして、星が飛んでいるような感じになり、フワッと力が抜けてきます。
ヤバいと思うと同時に、呼吸が出来なくなり、吐き気も来て、目眩がして立っていられなくなり、完全に視界が真っ黒になり、バターン。
つらいです。+6
-0
-
198. 匿名 2017/08/14(月) 23:25:38
>>96
ドームって簡単に言うけど、かなりお金が掛かるよ。
それも1日だけじゃ終わらないし、相当お金が必要だよ。+9
-1
-
199. 匿名 2017/08/14(月) 23:27:52
体調管理がなっていないというコメントもあるけど、普段ならなくても、生理2日目だったとか、思春期の頃って不順だし突然貧血になったりもする。
緊張感もあったのかもしれない。
私がそうだった。+13
-5
-
200. 匿名 2017/08/14(月) 23:28:05
私も高校生の時、3年間プラカードを持ちました。
炎天下の中、同じく話が長くて貧血で座り込み運ばれました。
その開会式では他の子や、野球部の男の子とかも運ばれて横になってました。
その時代ではニュースにすらならなかったけど、本当に炎天下の中は大変です。
長々話したって聞いてないから、ササッと終わらせるべきです。
+20
-0
-
201. 匿名 2017/08/14(月) 23:35:59
倒れた女子高生そのままなんて最低
普通はすぐに運ぶでしょ
何年か前の甲子園
NHKがチアガールの胸元アップ長く写してた時があったよ
あまりに長くて写されてた子も苦笑い
苦情メールいれたけど、どいつもこいつも最悪+9
-21
-
202. 匿名 2017/08/14(月) 23:36:40
>>21
そんなことないよ、すごい偏見ww+5
-0
-
203. 匿名 2017/08/14(月) 23:41:50
>>201
ちゃんと見てみなよ。
係りの人が運んでるし。
写真しか見てないでしょ。
クレーマーだね。+34
-2
-
204. 匿名 2017/08/14(月) 23:47:54
スタッフが対応してるのに回りの高校生叩くのは違うんじゃないかな?
それに倒れた子を前にして行動できる人ばかりじゃないでしょ。私も学生の時隣の子が倒れた時びっくりして何もできなかったよ+29
-2
-
205. 匿名 2017/08/14(月) 23:53:42
倒れた子がこれで外に出られなくなってひきこもりになってしまうかも知れないね。+1
-11
-
206. 匿名 2017/08/14(月) 23:55:33
20年くらい前だけど、甲子園の開会式見に行った事ある。あそこすごく暑いんだよね。プラカードかコーラス隊の女子生徒が何人もバタバタ倒れていって驚いたよ。暑さと緊張のせいだと思うけど、真夏のクソ暑い午前中に開会式とか酷だろ。+19
-0
-
207. 匿名 2017/08/15(火) 00:02:16
女は生理もあるから貧血になりやすいよね。
私も中学や高校の時に朝礼の時とか特に生理だとフラフラになってキツかった。
こんな暑いなか大変だっただろうね。
+23
-2
-
208. 匿名 2017/08/15(火) 00:10:34
詳細を調べたり動画を確認せず、その時の感情だけで批判コメントする
1ページ目にコメントする人たちってほとんどそうだよねー。しっかり見てからコメントしてほしいわ
球児たちもとんだとばっちりだよ。大人に指示されてんのにさ。かわいそ+33
-1
-
209. 匿名 2017/08/15(火) 00:15:19
私立高校ばかりの甲子園なんてやめればいいのに!+3
-8
-
210. 匿名 2017/08/15(火) 00:15:57
映像とは関係ないけど
甲子園を神聖化するのほんと気持ち悪い
私は東京の大学で野球に関わってたから色んな県の強豪校出身者から話を聞いたけど、もれなくイジメ、暴力、パシリの巣窟(特に私立は酷い)
1.2校だけの情報ならこんなこと言わないです
みんな強い高校はそんなの当たり前だよwってかんじで洗脳されてた+27
-5
-
211. 匿名 2017/08/15(火) 00:34:39
これだけ周りの人が迅速に動いてたら
球児達は動かない方が利口だよね
なんで批判されてるのか不明+40
-2
-
212. 匿名 2017/08/15(火) 00:36:23
この子は今どう思ってるんだろうな
この事でもし式が中断されたらいたたまれない気持ちになるかもしれないけど
すぐに助けてくれなかった事にモヤモヤするだろう
あとで「体調悪いならもっと早く言いなさい」とか責められてる気がして可哀想+7
-3
-
213. 匿名 2017/08/15(火) 00:42:54
>>15
夏の甲子園大会
・高校野球連盟
・朝日新聞
・NHK
老害ガン細胞どもが真夏の炎天下、揃いもそろって日本の若人を痛めつける狂気の祭典+7
-3
-
214. 匿名 2017/08/15(火) 01:12:50
血は問題ないのに、立っていると脳貧血を起こしやすい体質なんだけど
先ず、視界が暗くなって目が見えなくなる
貧血慣れしているから完全に見えなくなる前に邪魔にならない場所に避難してしゃがむんだけど
一番最初に貧血になった時は、訳が分からなくて朝礼中に倒れた
動いたら他の人にも影響がある場面だし、具合悪くなりながら相当焦ってたと思う
可哀そうに+7
-1
-
215. 匿名 2017/08/15(火) 01:18:48
>>58
うわあ
やっぱり動くなって指導なんだね
北朝鮮みたい+9
-13
-
216. 匿名 2017/08/15(火) 01:25:26
>>210
野球に限らず筋脳でDQNのような伝統を引き継いでいる運動部って多いよね
+5
-6
-
217. 匿名 2017/08/15(火) 01:31:00
擁護するわけじゃないけど、学生の時全校集会で私の前に並んでいた生徒が倒れたけど、一瞬何が起こったのか分からなくて全く体が動かなかった。
驚きと、人が倒れるということが日常になかったので、意味がわからずふざけてるのかと思ったり。+7
-2
-
218. 匿名 2017/08/15(火) 01:32:29
>>186
坊主の野球部や女子バレーは異性にモテない人が多そうだしねw+6
-2
-
219. 匿名 2017/08/15(火) 01:32:44
✖️ 熱闘甲子園
○ 卒倒甲子園+3
-9
-
220. 匿名 2017/08/15(火) 01:34:30
開会式そのものが不必要。
試合だけ見たい。
+6
-1
-
221. 匿名 2017/08/15(火) 01:41:41
学生の頃から運動会、外での朝礼で貧血で倒れ気味な人間だったけど、パッと動いて介抱できる生徒っていない。だって怖いでしょ普通に目の前の人が急に倒れたら。倒れた本人も超怖いもん。+13
-1
-
222. 匿名 2017/08/15(火) 01:42:47
>>208
そういう人って、自分等が高校生の時は、倒れた子の前にサッと出てきて助けることが出来た人達なのかな?+14
-1
-
223. 匿名 2017/08/15(火) 01:44:24
>>209
はっ?
公立高校も出てますけど。
高校野球知らずに、文句だけ言わないでください。
+14
-0
-
224. 匿名 2017/08/15(火) 01:59:57
目の前で女の子倒れてるのに近くにいる学生達の反応が怖い きっと先頭って主将とか代表的な立場の学生だよね?野球部冷たすぎ…+3
-10
-
225. 匿名 2017/08/15(火) 02:06:26
正直中高の時朝礼で誰かが倒れるのとか
しょっちゅうだったし
せんせーがなんとかするだろ
とか思っちゃうわ
みんなみてんだから
まわりが助けてないとかなんとか
なんか正義感おしつけがましい+9
-0
-
226. 匿名 2017/08/15(火) 02:24:37
なぜプラカードは女子生徒が持つのかね?+11
-0
-
227. 匿名 2017/08/15(火) 02:25:44
選手たちは誰一人倒れてない、女性だから倒れたんだよね。女性がプラカード持つの止めればいいだけだよね。
+9
-0
-
228. 匿名 2017/08/15(火) 02:39:43
市西の女子生徒だね
入るの難しい高校だし、このプラカード持つのも結構厳しい競争を勝ち抜かないといけないんだよね+9
-0
-
229. 匿名 2017/08/15(火) 02:40:58
プラカードは伝統だからとしか言えないかも…これに憧れて頑張って勉強してこの高校入る女の子も多いんだよ
プラカード持ちも競争率が高い+18
-0
-
230. 匿名 2017/08/15(火) 02:44:04
京セラでやったらダメなの?夏の甲子園!ってのが意味があるって主張する人いるけど、第一回高校野球は府立豊中高校のグランドで行われたの知らない人多いのかな
時代とともに変わるものでしょ+5
-4
-
231. 匿名 2017/08/15(火) 02:51:32
40分も炎天下の中で話聞くの?普通に限界だよ
映らないだけで開会式後グッタリしたり体調崩してる球児沢山いると思うよ
炎天下って想像以上に体力の消耗激しいよ+11
-1
-
232. 匿名 2017/08/15(火) 03:06:47
思い出してみると、学校の朝礼とかで貧血で倒れる子がいても、周りの生徒達がかけよって何かするってことはなかったよ
動画みたいに、先生がサーッとやってきて、支えながらその場から離れて保健室なりに連れて行くってかんじだったよ+6
-1
-
233. 匿名 2017/08/15(火) 03:40:42
高野連=老害とその腰巾着+4
-0
-
234. 匿名 2017/08/15(火) 03:45:33
中国か韓国の、アイドル3人組みたいなコンサートで、
1人が倒れて痙攣してるのに続行してる動画で
国民性を日本人が叩いてたけど
日本だって同じようなものじゃん+7
-4
-
235. 匿名 2017/08/15(火) 03:50:53
私は朝礼とかで貧血になってもう立っていられなくなった時は、しゃがんでたりしてたけど、まさか野球の開会式でしゃがむわけにはいかないもんなー
女の子、限界まで耐えてたんだろうな
係りの人、素早い対応だった
なんか生徒や球児達が冷たいとかってコメントあるけど、係りの人が動くの視界に入るし、既に一人の係りの人が素早く女の子に駆け寄ってるし、係りの人に任せようってなるんじゃないかな+15
-1
-
236. 匿名 2017/08/15(火) 04:15:57
てか倒れたのにまた立たせようとしたのが気持ち悪い
みてくれ気にしすぎ+6
-3
-
237. 匿名 2017/08/15(火) 04:24:02
>>26こういう極端なこと言う人大嫌い+6
-4
-
238. 匿名 2017/08/15(火) 04:45:31
対応早くてよかったとおもう。
とにかく、
ジジイの話がなげーよ!!
炎天下に微動だにせず子どもたちを立たせて、ペラペラペラペラしゃべってんなよ!
ほんと腹立つ。
こういう軍隊セレモニー、やめろ!
後進国!!!
+10
-2
-
239. 匿名 2017/08/15(火) 05:08:31
>>48
偉そうだね(^^;+5
-2
-
240. 匿名 2017/08/15(火) 05:12:55
甲子園って一度も見たことない+5
-0
-
241. 匿名 2017/08/15(火) 05:16:33
>>231
開会式後グッタリしたり体調崩してる球児沢山いると思うよ
↑そんな球児いない。あの炎天下の中試合してるん球児たちが、その程度グッタリしないよ。
+5
-4
-
242. 匿名 2017/08/15(火) 05:43:17
え、沢山いるって話だったよ
アドレナリン出まくる中で動いて試合するのと、炎天下の中一切座れず立ちっぱなし身動き一切取れず、水分補給も出来ずの中でおっさん達の話1時間聞くのでは全く違うと思うけど+10
-1
-
243. 匿名 2017/08/15(火) 05:48:49
市立西宮高校の生徒ですね
結構難関校だけど、これをやりたくてこの高校受ける女の子も多いらしい
選考では希望者の女子生徒行進させて、教師が選ぶって聞いたことある
市立だから教員陣も変わらないんだよね
開会式中は動くなって指導されてたからギリギリまで我慢してしまったんだろうね+6
-0
-
244. 匿名 2017/08/15(火) 06:21:50
>>26
オリンピックもそうだけど
もう昔の日本とは違って涼しくないんだから時期を変えるとか何か考えた方が良いよね+5
-0
-
245. 匿名 2017/08/15(火) 06:23:21
男とは身体も違うし鍛え方が違うと思うけどこの前亡くなったマネージャーもそうだけど女子じゃなきゃダメなん?+5
-0
-
246. 匿名 2017/08/15(火) 06:33:58
>>242
ソースだして。+4
-5
-
247. 匿名 2017/08/15(火) 06:37:52
市立西宮高校は共学だけど、元々高等女学校だったから、何となく女子にやらせましょうってことになって、そのまま続いてるんだと思うよ+3
-1
-
248. 匿名 2017/08/15(火) 06:39:44
炎天下の中で、プラカード持つ練習してるのかな?
球児たちは、この大会のためにそれこそ小学生くらいから鍛え上げてきてるのだけどね。+1
-0
-
249. 匿名 2017/08/15(火) 06:39:54
毎年ちょっとした話題になるよね+3
-3
-
250. 匿名 2017/08/15(火) 06:41:42
鍛え上げてても熱中症は防げないような+2
-1
-
251. 匿名 2017/08/15(火) 06:42:16
>>231
炎天下でスポーツさせること自体に問題あるとは思うけど、選手たちも開会式で実は体調崩してるというような捏造は止めてくれないかね。
+3
-3
-
252. 匿名 2017/08/15(火) 06:42:54
+2
-1
-
253. 匿名 2017/08/15(火) 06:42:56
行進の練習はしてるけどね+6
-2
-
254. 匿名 2017/08/15(火) 06:44:44
>>253
炎天下の中に居続けるための、走り込みやらはしてるのかな?
女子ソフトボール部とかがやれば、倒れたりしなかっただろうと思うよ。
+9
-1
-
255. 匿名 2017/08/15(火) 06:45:20
高野連のおっさん来てるのかな
あれだけ人数いて炎天下の中一切動けず快適なわけないと思うんだけど+6
-1
-
256. 匿名 2017/08/15(火) 06:46:29
女性が出るからだよね、男たち何もなってない。+8
-2
-
257. 匿名 2017/08/15(火) 06:47:22
>>253
関係ないけどJKでもおばさんに見える画像みると安心する+7
-3
-
258. 匿名 2017/08/15(火) 06:50:05
夏の甲子園って、終戦記念日と重なってて神聖なんだよね。
だからそれを辞めさせたい人たちがいるんだよね。+9
-3
-
259. 匿名 2017/08/15(火) 06:50:38
一瞬焦るよねw
この子可愛い可愛いって少し話題になってた子だ
オーディション特集されたりしてるけど、この高校の女子生徒達にとっても夢の舞台なんだよな+7
-1
-
260. 匿名 2017/08/15(火) 06:52:00
球児ばかり責めてるけど、まず真っ先に両隣の女子が支えるなり介抱するなり出来たんじゃないの?
+22
-8
-
261. 匿名 2017/08/15(火) 06:54:04
>>29
行進も何回も練習してるから多分言われてるはず。
でも、隣で倒れられたらとっさに手が出るよね…+8
-0
-
262. 匿名 2017/08/15(火) 06:54:08
>>255
あの開会式を快適だ言ってるコメントはこのトピには1つもないけど、高野連のおっさんはそんなこと言ってるの?+0
-4
-
263. 匿名 2017/08/15(火) 06:55:37
人が集結してるから体感温度は更に高いはず+4
-0
-
264. 匿名 2017/08/15(火) 06:58:39
人が集結してる炎天下の中姿勢変えず立ち続けるって、スポーツでの消耗と全然違うと思うんだけど
水分も取れない、屋根の下にも行けない
普通に鍛え上げててもかなり辛いと思うよ
+6
-0
-
265. 匿名 2017/08/15(火) 06:59:42
まあ部活動自体軍隊教育の名残だからな
朝日主催ってところが何か笑える+3
-1
-
266. 匿名 2017/08/15(火) 07:03:51
7月に校内オーディションがあり、今年は2年生114人、1年生80人が参加した。2年生の応募率は毎年9割を超える。
オーディションで生徒は、プラカードに見立てた竹の棒を持って歩く。選考は、姿勢やリズム感が重視される。球児より目立つ歩き方はNG。主役である球児たちの胸躍る行進を引き立たせる存在感の加減が難しい。
テレビでうつってやりたい生徒多そうだけど徹底されているんだね+6
-1
-
267. 匿名 2017/08/15(火) 07:12:47
おばちゃん先生が怒鳴って指導してた
市立だから、ずっとこの先生が担当してるのかな+5
-1
-
268. 匿名 2017/08/15(火) 07:16:58
横の列揃ってる!+7
-6
-
269. 匿名 2017/08/15(火) 07:30:06
朝礼で人が倒れてるのに話し続ける校長ジジイってなんなの
その状況そんなに気持ちいいの?+9
-2
-
270. 匿名 2017/08/15(火) 07:31:12
野球部はクズだらけなのは全国共通かー+3
-8
-
271. 匿名 2017/08/15(火) 07:41:40
昔、甲子園前の県大会のプラカード嬢なら経験があります。
当日、自分が受け持つ高校の生徒からは「よろしくお願いします」等の挨拶は特にありませんでした(顧問からはあったり、なかったり)。
グラウンドは晴れると軽く40度を越えるし、照り返しがひどい。合間にポカリを含ませてもらえましたが、貧血になる子は何人もいました。
しかし、倒れた女子生徒を手助けするような野球部員は見たことありません。
野球部員達は挨拶もできないし、プラカード嬢の心配もできないような薄情者だとその時実感しました。+25
-8
-
272. 匿名 2017/08/15(火) 07:48:41
>>218
吹奏楽、美術部、卓球、テニス、陸上部、バドミントンよりはモテるでしょう
+3
-3
-
273. 匿名 2017/08/15(火) 08:29:52
同じようなケースで医者が救命措置したのに
女の彼氏がその医者を痴漢だっつって警察呼んだケースがあるから
下手に触わらんほうが身のため
そういうアホがいるから、こないだ死んだ女子マネみたいな被害者が出る+3
-7
-
274. 匿名 2017/08/15(火) 08:43:35
本当これ、喋ってるオッサンより、近くにいる子たちが何もせず真っ直ぐ前見てるのが怖いわ。。+11
-5
-
275. 匿名 2017/08/15(火) 08:52:46
>>184
そのイメージはわかるw+7
-1
-
276. 匿名 2017/08/15(火) 09:41:11
球児が誰も助けない。
両隣の女の子が助けない。
クズ。冷たい。人間性にゾッとする。
は全く違うと思うよ。
今の状況は、高校生は開会式に参加すること。
倒れた子は、サポートの人達が介抱すること。
これ以外にはないんじゃない?
この子たちも
『開会式じゃなく、普段の生活の中』で誰か倒れたら介抱するでしょ。
批判してる人、状況を考えようよ。+14
-4
-
277. 匿名 2017/08/15(火) 09:41:23
刑務所そっくりwww+2
-3
-
278. 匿名 2017/08/15(火) 09:53:19
甲子園、試合以外あまり見てなかったから今まで知らなかったんだけど、プラカード持つのは女子なのね。何故?+4
-0
-
279. 匿名 2017/08/15(火) 09:57:45
>>271
自主的に自分で考えて動けない、筋金入りの指示待ち人間を育成している野球部が多そうなイメージ。
監督が一言「救護!」って言ったら全員でこの倒れた人の体をとりあえず掴みそう。
何もできなくても、何をしたらいいのかわからなくても、監督に「指示に従おうとしました!見てください!」ってアピールするために。+7
-4
-
280. 匿名 2017/08/15(火) 10:14:26
埼玉の開会式でも選手が倒れたけど同じだったよ
周りの選手全然動かないの
朝日新聞の人か上田知事の話の時。話してる人も見えてるはずなのに平然と話してた。上田知事はちょっと早く話を切り上げた感じ。+5
-3
-
281. 匿名 2017/08/15(火) 10:15:53
>>230
だから、誰がドームのお金出すの!?
ドームにはかなりお金が掛かるの知らないの?
何日も続くから相当のお金が掛かるよ。+7
-2
-
282. 匿名 2017/08/15(火) 10:19:35
>>260
周りの女子だって高校生でしょ。
球児はともかく、周りの女子は助けろるべきって変だよね。
あなたは高校生の頃、道端で倒れた人をすぐに助けることが出来る人だったの?+5
-4
-
283. 匿名 2017/08/15(火) 10:22:37
>>271
野球部だけじゃないでしょ。
どうして自分の経験と、このトピ見ただけで判断するの?
そういうの嫌いだわ。
もっと周りを見てから物を言って。+2
-5
-
284. 匿名 2017/08/15(火) 10:28:45
いっその事高野連の爺さん達がプラカード持てばいいよ+5
-1
-
285. 匿名 2017/08/15(火) 10:32:31
時代遅れ+4
-0
-
286. 匿名 2017/08/15(火) 10:35:10
つうか怖いから体動かなくて当たり前って言うけど倒れるリスクの高いスポーツやってるんだしパッと手が出るくらい定期的に救命の訓練しとくべきだとは思うね
マネージャー倒れたり選手倒れたりちょくちょくニュースになるんだから+4
-0
-
287. 匿名 2017/08/15(火) 10:39:15
>>215
あのさ、周りのサポーターが救護するから球児たちは動かないで待てっていう指示でしょ?
事前にそう言われてるんだもん、球児や他のプラカード持ちをそういう風に言うのは違うでしょ。
ちゃんと他のコメント読めよ
周りの生徒だって内心かなり同様してたはずだよ+12
-1
-
288. 匿名 2017/08/15(火) 10:52:13
>>287
開会式の中継観てたけど、球児たちざわざわしてたよ。テレビには倒れた子は映ってなかったけど、視聴側にも何かあったってのは予測出来た。
北朝鮮とか的外れ過ぎ+6
-1
-
289. 匿名 2017/08/15(火) 11:13:57
>>281
続けたいなら税金しかないでしょうね。
ハッキリ言って命がけだからね。あんな暑いところでやるのは。
ガルチャンでは、「人の命より大事なものなんて無い!」って
言ってる人も多いし。
税金が無理なら中止、と言うか廃止しかないんじゃない。
死人が出てからじゃ遅いよ。
でも、いつも通りやり続けている高野連w
まあ、募金とか集まるかもね。ファンも多いし。+0
-0
-
290. 匿名 2017/08/15(火) 11:14:56
>>289
プロ選手とかに呼びかければ募金集まるかもね。
甲子園に恩がある人は多いだろう。+5
-0
-
291. 匿名 2017/08/15(火) 11:22:07
>>276
そうそう。
ガルチャンって、何でも他人のせいの人が多い。
「○○だったのに誰も助けてくれなかった~」とか。
助けてくれない人が悪い、みたいな。
その人その人の状況や立場もあるし、自分にも全く原因がないのかも
考えず、助けてくれなかった~って言うんだよね。+8
-1
-
292. 匿名 2017/08/15(火) 11:24:54
甲子園は色々問題がありすぎ。
もう要らないのでは?
組み体操もだけど、安全面を一番に考えたほうがいいよ。
時代の流れもあるし。
せめて冬にするとか。春だけでもいいのでは。+6
-2
-
293. 匿名 2017/08/15(火) 11:32:08
ドームはお金かかるって言ってる人いるけど、実際どのくらいかかるんだろう?
お金かかっても真夏の炎天下で試合させるよりはマシだよね。。。今日みたいに雨で順延になっても選手は調子狂うだろうし。
寄付とか募金でお金は集まりそうな気もするけどね。+3
-0
-
294. 匿名 2017/08/15(火) 11:59:08
すぐなんでも廃止しろとかいう人の方が怖い。
そんなん言ったらスポーツ関連殆ど廃止になるわ。
それに、大人でも目の前で人倒れてもなかなか身体動かないよ?
ここでやたら周りの選手やプラカード嬢攻める人いるけど、そしたあなたは絶対やれるんだね?
倒れた人動かして死んじゃう可能性があってもやれるんだね?+1
-2
-
295. 匿名 2017/08/15(火) 12:22:41
男がプラカード持ちなさいよ
女子に過酷な雑用させないで+3
-6
-
296. 匿名 2017/08/15(火) 12:30:19
じじいが話なげーんだよ!3分で終わらせろ!!!+1
-0
-
297. 匿名 2017/08/15(火) 12:36:56
ジイさんが、
軍隊ごっこやりたい〜〜っていうから、
高校生たちが付き合わされてるの図。
だとおもう。
野球はともかく、こんな開会式、必要なん?+3
-0
-
298. 匿名 2017/08/15(火) 12:38:19
炎天下に立たせるとか、虐待では?
毎年、気温が上がってます。
いずれ熱中症で人が死ぬよ。+1
-1
-
299. 匿名 2017/08/15(火) 12:58:49
>>11
>>18
おばちゃんから見たら、今の若い子は、万事においてソツがなく、要領もいいなと思う。
でも、こういう姿を見たら、鈍臭くて失敗ばかりやっていた自分達の世代の方が、格好は悪かったけれど、人間味があったような気がする。
+0
-0
-
300. 匿名 2017/08/15(火) 13:00:21
>>299
きちんとしなきゃ、隊列を乱しちゃダメだ‼️という気持が働いたのか。
でも、それも別の意味で怖い。+2
-1
-
301. 匿名 2017/08/15(火) 13:06:50
これさ、マニュアルあるんじゃない?
もし倒れたりする人がいてもパニックにならず、助けに入る大人がいるので動揺せずにって。
今回は女性徒だったけど、球児達も倒れる可能性はあった訳であそこにいた全員が事前に聞かされてたんじゃないかな。
実際後ろにいた係員がすぐ助けに入って、画面左右からも数人すぐに走って駆け寄って行ってたよ。倒れた女性徒はすぐ場外へ、代行の女性徒もサッと入れ替わって見事だったよ。
まぁ、昔と違って暑さの質が変わってきてるから話は短めに、生徒達の負担を少しでも軽くしてあげて欲しいよね。+16
-0
-
302. 匿名 2017/08/15(火) 13:13:50
やっぱり邪腐雄は役に立たないな+1
-2
-
303. 匿名 2017/08/15(火) 13:18:07
この動画見て愕然としたわ!!!
まさに日本社会の縮図!!
形式にこだわって見て見ぬふりする日本そのまま表してるじゃん!!
もう高校野球なんて国技みたく放送するの辞めたらいいのに!!
+15
-8
-
304. 匿名 2017/08/15(火) 13:28:10
まぁ、正直いって、甲子園とかもう時代遅れというか、時代錯誤というか、
昔のような高校生の夢じゃなくなってる気がする…
とりあえず、ジジイの話は3分以内にしろ。+10
-1
-
306. 匿名 2017/08/15(火) 13:32:28
高校野球とか、誰が見てるんだろ〜〜
なんか意味不明
あんな炎天下に、倒れるまで必死にプラカード持って一ミリも動かないようにするとか、、、
馬鹿らし過ぎて信じられない。
そこまでする価値、ないよwww
+10
-8
-
307. 匿名 2017/08/15(火) 13:32:46
前に倒れてスカートもめくれあがった状態で倒れてるのに周りの女の子も選手も動かず立ったままの風景にはドン引き。+10
-5
-
308. 匿名 2017/08/15(火) 13:53:00
こういう、一糸乱れぬパレードとかセレモニーとかって、
北朝鮮っぽいよね
軍隊みたいw
戦前かよ、と。+5
-7
-
309. 匿名 2017/08/15(火) 13:54:18
ジジイでおえらいさんはとにかく話が長い話なんて聞いてる人少ないんだから完結に話せ+6
-0
-
310. 匿名 2017/08/15(火) 13:54:54 ID:uZ1BfeuRZp
>>36
だよねー、倒れてるんだから「大丈夫」じゃないよね。逆に大丈夫と思ったのか?って聞きたいよね
たまに居るよね、バーンとぶつかって「良かった?」と聞く奴。良かったと思う?と逆に聞いてみたいよね+0
-8
-
311. 匿名 2017/08/15(火) 13:57:13
女子に持たせるのをやめさせないとね+5
-1
-
312. 匿名 2017/08/15(火) 14:02:54
>>295
夏の甲子園は女子限定らしいよ
だから男子はなれないんだよ
+2
-0
-
313. 匿名 2017/08/15(火) 14:38:04
しっかり対処されてるし、対応テンプレ化されててその通りに動いただけじゃないの?
+5
-0
-
314. 匿名 2017/08/15(火) 14:41:47
>>310
え、ぶつかって「良かった?」って聞く人なんてたまにどころか1回も会った事ないんだけどどんな状況?+2
-1
-
315. 匿名 2017/08/15(火) 14:44:54
動画見たら倒れて1秒もしないうちに手前から1人走っていってる
2,3秒してもう二人走っていって、最初に走った1人が着く前に後ろから人が出て来てて対処してる
迅速に対応してるじゃん、何が問題なの?+12
-1
-
316. 匿名 2017/08/15(火) 15:41:01
甲子園をドーム球場に改築できたらいいのにね。雨天順延もなくなるし、見に来る人も予定が組みやすいよね。+2
-3
-
317. 匿名 2017/08/15(火) 15:48:05
>>26
甲子園やめろとかちょっとよくわからない。+7
-2
-
318. 匿名 2017/08/15(火) 15:48:49
こういう時の来賓の話って誰も聞いてないどころかほぼ全員が早く終われって思ってるよね。短く簡潔に気の利いた事言える人って神だと思うわ。
あと、卒業式とかでもそうだけど来賓の挨拶って必要なのかな?普段面倒見ている先生のひと言ならいざ知らず、よく知らないおっさんおばさんが、よく知らない子供達の為に何か言わなきゃならないって意味ないよね。当たり障りのないちょっといい話みたいな形式的な事しか言えないし、無駄だよな〜ホント。+7
-0
-
319. 匿名 2017/08/15(火) 15:52:33
野球は試合も無駄に長いし、もっと無駄を省いて時短しよう。
この子もだけど、強制応援で嫌々連れてこられている生徒たちも次々に熱中症で倒れているでしょ。
死人が出ないと何も変えようとしない悪しき習慣だよ。+1
-1
-
320. 匿名 2017/08/15(火) 15:52:44
トピ名だけみたら冷たいかんじがするけど
微動だにするなと言われていて、すぐに救助の人が駆けつけたなら問題ないんじゃない?
貧血ならその場で起こすのもよくないし高校生なら「大丈夫?」って声かけるだけで精一杯じゃないかな?
倒れた子も申し訳ない気持ちでいっぱいだろうから明らかに様子がおかしいとかじゃなきゃそっとしておいてほしいんじゃないかな。
言葉に振り回されて思い込みですぐにダメだダメだというのは老害と大して変わらない気がするよ(´・_・`)+1
-1
-
321. 匿名 2017/08/15(火) 15:55:26
私は倒れちゃうようなひ弱な女は選ばれちゃいけないと思う+5
-3
-
322. 匿名 2017/08/15(火) 15:59:11
知らない女子高生に持たせるんじゃなく
ベンチに入れなかった部員でいいじゃん+0
-3
-
323. 匿名 2017/08/15(火) 16:04:40
あんな前のめりに倒れかたしたのに、周りの連中は助けようともしない、いくらマニュアルがあろうと、体が自然と動くのに本当に酷い+7
-9
-
324. 匿名 2017/08/15(火) 16:10:18
>>43
春だと1年がまだ入ったばかりだし、秋だと3年が受験で忙しいから駄目だと聞いたことある。
夜は無理でしょ。
1日1試合ならできるけど4試合あるから時間ないね。オールになっちゃう。
+4
-0
-
325. 匿名 2017/08/15(火) 16:11:13
これ、演説してるジジイは目の前で倒れた女子見えてないの?
結構な倒れ方なのにジジイの演説が止まらない異様さ+6
-3
-
326. 匿名 2017/08/15(火) 16:11:28
>>323
下手に動かすとヤバくなる場合あるから隣の人は何もできないでしょう。素人なんだし。+4
-3
-
327. 匿名 2017/08/15(火) 16:14:35
もう冬にやればいいじゃん+1
-2
-
328. 匿名 2017/08/15(火) 16:14:57
>>245
同性の部活のマネージャーなんて誰がやりたがるの??
異性と仲良くなりたくてマネージャーやるのが大半なのに。+3
-2
-
329. 匿名 2017/08/15(火) 16:15:46
>>327
冬だと3年生は部活引退してるから。+5
-0
-
330. 匿名 2017/08/15(火) 16:17:06
>>26
甲子園がないなら何の為に部活やるのよ。
ただ東京ドームみたいに室内にしてほしい。+0
-0
-
331. 匿名 2017/08/15(火) 16:18:01
>>305
女性の掲示板に居座ってブヒブヒ言ってるお前より全女性の方が強い+0
-3
-
332. 匿名 2017/08/15(火) 16:18:59
>>326
下手に動かすもなにも、前のめりに倒れてるのに、動こうともしないじゃん
+2
-2
-
333. 匿名 2017/08/15(火) 16:22:10
周囲の生徒?が微動だにしないのは怖い。予め問題が起きてもスタッフが対処するから動くなとか言われてたのかな?じゃなきゃちょっとビビる。+4
-7
-
334. 匿名 2017/08/15(火) 16:24:05
>>323
自分が横にいたら、まずはめくれ上がったスカートをさっと直してあげたい。
すぐに介抱しないことについて、マニュアルで決まってることを大義名分にすんな。感情がないロボットみたいにつっ立ちやがって。キモいんだよ。+2
-3
-
335. 匿名 2017/08/15(火) 16:24:48
引退してるとか知ったこっちゃない
暑いさなかに暑苦しいの見たくない+0
-3
-
336. 匿名 2017/08/15(火) 16:27:20
これを機にジジイの長話がなくなることを願う。
来年も長話したら叩かれるだろうしね。+3
-0
-
337. 匿名 2017/08/15(火) 16:29:05
話の長い人は自分に酔ってる感がある
話は簡潔に。頭悪いのかな+4
-0
-
338. 匿名 2017/08/15(火) 16:31:39
おっさんの長話しなんて誰が聞いてんの
みんな心の中では「早く終われ!」って思ってんのに、恥ずかしいよね
+3
-1
-
339. 匿名 2017/08/15(火) 16:40:29
話が長いってあるけど、良い話かもしれないし、ここは日本だけど中国だと短いスピーチは話す意味がないって、学がないって馬鹿にされるんだよね。話す場所なのだからこの日の為に、相手の事を想い用意した話だろうし、話が長いのが無粋とされるのも幼稚かなと思うよ。+3
-2
-
340. 匿名 2017/08/15(火) 16:45:27
>>335
見る方が暑いとかそれこそ知ったこっちゃない。
暑いのが嫌ならテレビで見ればいい。
3年生が試合に出てくれる方が大事。
最後なんだから。
+3
-2
-
341. 匿名 2017/08/15(火) 17:01:37
皆んな冷たい訳じゃなくて乱したら行けない気持ちの方が強いんだよね。
伝統的な事だから。
それが良いのかどうかだけど+5
-0
-
342. 匿名 2017/08/15(火) 17:02:42
>>334
静止画だと長時間ほっといて突っ立ってる様にしか見えないけど、動画だとその後に周りの大人が敏速に対応しているよ。
この状態なら何もできないよ。
+3
-1
-
343. 匿名 2017/08/15(火) 17:03:54
>>316
ドームなんてダサイ。
嫌だな。
何も知らないからそんなこと言えるんだよ。
ドームにしたら、天然芝から人工芝に変えるんだよ。
プロ野球で天然芝使ってる球団も数少ないし。
天然芝が好きで、甲子園に出たい人だっているし、ドームなんて甲子園のイメージがダウンする。
反対も多いと思うよ。
あれが好きだと言う人もいるから。+2
-3
-
344. 匿名 2017/08/15(火) 17:07:17
冬したらいいとか、秋にしたらいいとか、 ドームでしたらいいとか簡単に言うけど、秋、冬は3年生いないし、ドームなんて毎年やってたら、基金が集められると思う?
って言うか、文句言うけど、その人達はお金出してくれるの?
さっきから聞いてたら文句だけだよね。
何も知らないのに、文句言うなんてなにそれ!?+3
-1
-
345. 匿名 2017/08/15(火) 17:09:39
うちの学校も校長の話が長い時はこんな感じだったよ。
誰かが貧血で倒れても話は止めず周りの大人達が対応する。
話止められて注目される方が後から恥ずかしくなるっていう配慮なんだけど何か問題なの?+3
-1
-
346. 匿名 2017/08/15(火) 17:10:20
>>43
16歳、17歳、18歳を0時過ぎてまでやらせるの?
普段の8時から開始でも夕方まで掛かってるのに、そんなことしたら夜中になるよ。+2
-0
-
347. 匿名 2017/08/15(火) 17:13:57
しかも秋、冬はプロ野球が終わって、野球以外が使うから甲子園、ドームなんて借りれないよ。
アーティストのコンサートとかもやるし。
結構な競争率だよ。+0
-0
-
348. 匿名 2017/08/15(火) 17:23:52
甲子園に出れる実力の生徒なら部活引退しなくてよくない?
野球で勉強なんてしてないでしょ+2
-2
-
349. 匿名 2017/08/15(火) 17:24:54
ドームの方がいいけど、何か活気がないね。+0
-1
-
350. 匿名 2017/08/15(火) 17:30:33
さすがに隣の女とか選手とか助けろよ。と思う。
そういう子が近くに居なかったんだろな。+3
-5
-
351. 匿名 2017/08/15(火) 17:35:35
高校野球てそんな神聖なものなの?
ただの野球の全国大会だよね
+5
-1
-
352. 匿名 2017/08/15(火) 17:38:45
周りの奴ら長話聞いてないで助けろよボケ!!
人が倒れても平常でいる方がおかしいでしょ!!
臨機応変に対応ってものがあるでしょ!!!
こんなの奴らの試合見る気失せました。これを機にますます野球なんぞ興味なくなったわ!!+4
-6
-
353. 匿名 2017/08/15(火) 17:45:32
>>27熱中症に体力はあまり関係ないと思うけど+4
-0
-
354. 匿名 2017/08/15(火) 17:58:21
これプラカード嬢も選手も動くな言われてるのかもねえ。こんだけ暑いのに時代錯誤とは思うけど。
この子が悪いわけじゃないけど、貧血になりやすい人って何度も倒れるでしょ?
全くもって頑丈な私は全くなった事ないけども、選出にもある程度考慮が必要かも。
明らかに体調不良なら代行させるとか。+2
-1
-
355. 匿名 2017/08/15(火) 17:59:05
市立西宮高校の女子がプラカードを持つのは、高校名がわからないからプラカードを持たせようと提案したのがこの高校の関係者だったこと、市立西宮が甲子園に近かった(実際そこまで近くないと思うけど)、この高校が元々高等女学校だったから
などの理由だそうです+2
-0
-
356. 匿名 2017/08/15(火) 18:01:27
>>310
どこの県の方ですか?
ぶつかった時に聞くってことは「大丈夫?」って意味だと思うけど+2
-0
-
357. 匿名 2017/08/15(火) 18:01:35
市立西宮高校+2
-1
-
358. 匿名 2017/08/15(火) 18:03:12
どこでも 偉そうなおっさんの話は長い。
皆んなうんざりしてるんだよ。わからないかな?+4
-0
-
359. 匿名 2017/08/15(火) 18:03:48
ジジイの挨拶は要らん
選手宣誓すら要らんのに+4
-0
-
360. 匿名 2017/08/15(火) 18:04:11
>>306
私が観てますが、何か❓+1
-1
-
361. 匿名 2017/08/15(火) 18:04:36
選考基準は身長155cm以上、身体強健、運動選手、容姿端麗+3
-0
-
362. 匿名 2017/08/15(火) 18:06:20
>>339
良い話が今までにあったの?+2
-0
-
363. 匿名 2017/08/15(火) 18:08:06
>>344
お金なんて出さないよ
高校野球だけを神聖視して特別扱いしてるのを改めるなら考えるけど+1
-2
-
364. 匿名 2017/08/15(火) 18:08:52
焼き豚必死www+1
-3
-
365. 匿名 2017/08/15(火) 18:15:33
入社式のように、せめて椅子用意して座らせれば?
それか行進なんてせずスタンドに座らせてジジイの話聞いて終了+4
-3
-
366. 匿名 2017/08/15(火) 18:21:50
まわりの生徒を批判してる人って集団を扱った事ないでしょ。こんだけの子どもがいて善意だとしてもそれぞれの意思に任せて勝手な行動されたらどれだけ大変か。何かあった時に子どもらの意思に任せれば隣の2人だけが都合よく動いてくれる訳じゃない。ここで思い思いに動いてたら事態が収拾するまでに数分はかかるよ
だから生徒には全員動くなと言ってあるしスタッフの大人が対応する事も言ってある
生徒は見て見ぬふりをしているのではなくてちゃんと大人が助けてくれる事をわかってるから動かないでいられる
普通とっさに動くでしょって書かれてるけどその通り病人を前にして16、17歳の子があたふた動かない方が難しい。それなりにびっくりした生徒や動揺した生徒、これでも助けず動かない方がいいのかと迷った生徒も居ただろうに生徒一人一人が自分たちの甲子園を大事に思って大人を信頼しての行動。普通に素晴らしいと思う+6
-3
-
367. 匿名 2017/08/15(火) 18:22:51
炎天下で長話を聞かされる側の負担も考えないといけないくらい、ここ何年か暑いからね。
女子は生理もあるから、その子も色々重なって倒れたのかもしれないね。
周りも近くで誰か倒れたら話なんて後回しにして倒れた人を助ける考えにならなきゃね。+5
-1
-
368. 匿名 2017/08/15(火) 18:26:59
これ超偏見なんだけど
自分や周りの恋愛経験上、野球部一筋系の
男子はろくなやついなかった!!
思い出してみたら最悪な男はみんな野球部出身だった。平気で二股したり嘘ついたり
関係ない話だけど
球児だしまーねって言いたくなったよ+3
-3
-
369. 匿名 2017/08/15(火) 18:43:18
前のめりに倒れる動画を見て、「助けろよ!」て思うのが普通だよ!+5
-2
-
370. 匿名 2017/08/15(火) 18:48:20
プラカードなんて選手か男子マネージャーに持たせたら?普段炎天下に慣れてない子に持たせて立ちっぱなしはしんどいよ。もう昔の夏とは気温違うんだからさ。+4
-2
-
371. 匿名 2017/08/15(火) 19:04:25
>>351
その一言、聞捨てならん。
高校野球好きのガル民が聞いたら叩かれるよ。
気を付けてね。
クラブやったことない人だから、分からないんだろうね。
各都道府県の代表として出て、優勝することがどれだけ難しいことなのか、どれだけ価値があることなのか。
まぁそんな人には分からなくていいけどね。
歴史長いし、無くすのは無理だろうね。
反対も多いと思うし。+4
-3
-
372. 匿名 2017/08/15(火) 19:08:51
>>306
見てる人多いよ。
ガルちゃんでも、高校野球の実況トピが定期的に立ってるよ。
この前の第4戦なんて午前6には満員御礼だったし。
って言うかこれじゃ野球叩きじゃん。
嫌いで叩きたいだけでしょ。
ここのトピ位だよ。
嫌いな人がいるのは。+2
-4
-
373. 匿名 2017/08/15(火) 19:59:53
きちんと役割分担が決められててそれに従っていると言う事。
選手やら他の周りの子達を責めるのは違うと思う。
これが普段何もないところで起こったなら直ぐに助かるよ。
その時の状況ってものがあるんだからただただ責めたら良いと言う事でもない。
高校野球どうでも良い人間には分からないと思うけど、大好きな人間には今のまま大切に続いて欲しいと思う。
甲子園球場行って観戦してみたらいいよ。
どんなに感動するか!
選手達は頑張ってプレーしてるし、応援団も凄いから!
私は昨日観に行ってまた感動をもらいました。+0
-4
-
374. 匿名 2017/08/15(火) 20:01:23
甲子園のプラカードなんて喉から手が出るほどやりたいような子しか持たないと思う
嫌っていうような子に任せられるもんじゃないし
倒れた子くやしいだろうね+1
-3
-
375. 匿名 2017/08/15(火) 20:03:02
>>370
プラカード持つのが夢でこの高校に入る子も多いんだからそれは違う。
プラカード持つ練習してテスト受けて合格した子がプラカード持てるんだから、無理やり待たされてる訳じゃないし。+3
-2
-
376. 匿名 2017/08/15(火) 21:35:35
>>375
へーそうなんだ。知らなかったわ笑+2
-1
-
377. 匿名 2017/08/15(火) 22:06:29
>>371
きっしょ
高校野球ヲタのこういうところが嫌い
あのPL学園が消滅したし競技人口減ってきてるし衰退が始まってるのは認めた方がいい+2
-3
-
378. 匿名 2017/08/15(火) 22:44:49
この高校進学校で入るの結構難しいよ
でもプラカード持ちがやりたくて頑張って勉強するんだってさ
オーディションに取材が来たり結構話題になる
強豪校のプラカードを担当するのはちょっとしたステータスなんだそう+3
-2
-
379. 匿名 2017/08/15(火) 22:46:14
え、野球の全国大会に間違いないよ
何を怒ってるの+4
-0
-
380. 匿名 2017/08/15(火) 23:43:59
>>377
そんなの一部だけでしょ。
観客数調べてみなよ。
ファンは沢山いるよ。
まだまだ甲子園で、高校野球は続けなきゃ。+1
-4
-
381. 匿名 2017/08/16(水) 00:39:10
オリンピックの開会式みたく選手がプラカードを持ち自由に楽しく行進させようよ。+3
-0
-
382. 匿名 2017/08/16(水) 01:04:56
倒れたすぐ後におじさん(?)がすぐ助けてはいるけど立たせて移動させようとしてまた女の子尻もちついちゃってるし可哀想+1
-0
-
383. 匿名 2017/08/16(水) 04:21:10
何でこんなに長年に渡って高校野球だけが特別扱いされてるの?
サッカー、陸上、ラグビー、バスケット、水泳、卓球、体操…他にも全国の高校生が頑張ってる競技は沢山あるのに何で野球だけ何日にも渡って放映するの?
その挙句、スター選手を祭り上げて潰す
狂信的に野球に関わる人のメンタリティは異常だよ+4
-1
-
384. 匿名 2017/08/16(水) 04:46:38
>>354
そんなの普段丈夫でも
炎天下、意味もなく長い話、生理でも重なれば
倒れる女子もいるでしょ+1
-0
-
385. 匿名 2017/08/16(水) 09:45:54
>>381 33年前のLAでは日本が行進の練習をやってて諸外国から笑われたもんだが。
>>245
イランは五輪で女にプラカードを持たせなかったけど。
+0
-0
-
386. 匿名 2017/08/16(水) 13:23:04
>>354
貧血って、急になるものだから前もってとかなんて出来ないよ。
いきなりなるものだから。
なったことないから分からないと思うけど。+1
-0
-
387. 匿名 2017/08/16(水) 14:36:01
某県の県大会準決で勝ったチームのインタビューで、バントが得意だけどタイムリーヒット?を打って活躍した選手にインタビュアーが「今日はタイムリーヒットが出ましたね?」とマイクを向けたら、その選手は「監督からお前はバントだけしてろって言われてるんですが。偶然です」(一語一句は合ってないかも)って答えててドン引きした。
+0
-1
-
388. 匿名 2017/08/16(水) 18:56:49
>>383
高校サッカーやってんじゃん。
あと野球は好きな人が多いから。
他は人気ないんだよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夏の恒例となっている高校野球。 今年で第99回となる『全国高校野球選手権大会』だが、その開会式の途中アクシデントが起こったようだ。そのアクシデントは、動画再生後37分50秒頃に記録されている。 大会審判委員長である八田英二・高野連会長による“励ましの言葉”がスピーチされている途中、滝川西高校のプラカードを持っていた女子生徒がバッタリと倒れたのである。