ガールズちゃんねる

親切な人とお節介な人との境界線は?

63コメント2018/08/23(木) 20:43

  • 1. 匿名 2018/08/20(月) 08:55:44 

    初めは親切な人なのですが、お節介な人と思われてしまう境界線はどこぐらいからなのでしょう。

    親切な人と出会えて良かったよ!と話してて、しばらくすると「親切でとても良い人と思ったら、親切すぎて困ってる」と。
    困るほど親切な人。お節介な人になってしまう境界線。
    どこなんでしょう?

    +38

    -2

  • 2. 匿名 2018/08/20(月) 08:56:30 

    相手が喜ぶか迷惑がるか

    +122

    -1

  • 3. 匿名 2018/08/20(月) 08:57:33 

    うざ!って思われたらおせっかい

    ありがとう!って思われたら親切

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/20(月) 08:57:34 

    超えたらいけない境界線がわかるか
    プライベートに踏み込み過ぎない

    +86

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/20(月) 08:57:48 

    押し付けがましい、遠慮してたら引くのが親切な人 グイグイくるのがお節介

    +99

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/20(月) 08:58:00 

    はい
    朝ごはん
    親切な人とお節介な人との境界線は?

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/20(月) 08:58:05 

    +43

    -18

  • 8. 匿名 2018/08/20(月) 08:58:08 

    親切な人は断ってももう一回だけ言って来て、そこで断ったら察してくれて引いてくれる。
    御節介な人は何度断っても「遠慮しないで良いから!!」って押し通す。

    +131

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/20(月) 08:59:03 

    さりげないか、しつこいか

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/20(月) 08:59:46 

    サラダ取り分け女はおせっかい。

    +32

    -8

  • 11. 匿名 2018/08/20(月) 09:00:16 

    求められているかいないか

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/20(月) 09:00:25 

    困ってると察して助けるか自己満足か

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/20(月) 09:00:51 

    親切な人は察しがいい
    お節介な人は押し付けがましい

    +81

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/20(月) 09:01:27 

    さりげない優しさが親切
    優しさの押しつけがおせっかい

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/20(月) 09:01:46 

    唐揚げのレモン「皆さんどうしますか?」って聞いてくれるのは親切。勝手に全部にかけるのは御節介。

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/20(月) 09:02:07 

    受け取る側によってどこまでかが変わるから一概に言えないのが難しいところ
    かまってちゃん相手ならどこまででも親切
    放っておいてタイプなら最初っから御節介でしかない

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/20(月) 09:02:32 

    世知辛い世の中よ…

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2018/08/20(月) 09:02:42 

    やってあげた、してあげた、という人はお節介
    自分が相手の為にやった事を忘れるのは親切

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/20(月) 09:04:40 

    『ありがた迷惑』まで行く前の段階で世話を焼くことをストップできる人は『親切』なんじゃないかな。

    きちんと相手の役に立っているか?を相手の反応や表情から察してちょうどいい加減を見極められる人は『親切』。

    逆にお節介な人って、もはや相手を喜ばせることではなく、『自分の見栄・満足のために世話を焼くこと』がメインの目的になってない?

    世話を焼く自分が好き、自分の『親切したい心』を満たしたい、良い人って認められたい…みたいな。

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/20(月) 09:06:26 

    さらっと助ける事ができるのが親切
    恩着せがましいのが言わずもがな

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/20(月) 09:06:53 

    相手が困ってる事を助けてあげるのは親切。
    相手が断ってるのに自分のやりたいようにやるのがお節介。

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/20(月) 09:07:29 

    基本、親切やお節介な人達がいないと寂しいよ。

    でも、他人と程よい距離を取れる人が、付き合い上手だと思います。

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2018/08/20(月) 09:07:59 

    親切な人は相手を想いやっての行動。
    お節介は相手の気持ち以前に自分がやりたいからやる自己満行動。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/20(月) 09:09:04 

    産後のお世話

    実家→親切
    義実家→お節介

    身をもって感じたわ。

    +17

    -8

  • 25. 匿名 2018/08/20(月) 09:09:17 

    気持ちの押し付け、自己満足なものがお節介。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/20(月) 09:10:06 

    受取手による
    同じ事をしても、ありがとうと思う人もいれば、お節介だなと思う人もいる

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/20(月) 09:11:56 

    頼んでないのに(多分)良かれと思って世話を焼いて、相手の反応が悪いと悪口言いまくる人はお節介。
    迷惑なんだよー。

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/20(月) 09:17:49 

    親切な人は迷惑も考える。
    相手が望んでないことまではやってこない。
    良かったら手伝いますよと確認をする。
    相手が断る、曇った表情なら引く。
    お節介な人は迷惑考えない
    この間こうしたら喜んだから、また親切を押し付けてくる

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/20(月) 09:22:28 

    昔、男性で ご飯食べに行ったとき
    割り箸を渡してくれたんだけど わざわざ割って渡してくれた人いた。
    優しさなんだろうけど、なんかうざかった。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/20(月) 09:25:37 

    人柄にもよる。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/20(月) 09:26:08 

    親切な人はよく人を見ていて、相手が何を求めているか理解してやり過ぎない程度にアシストしてくれる。
    お節介な人は自分がやりたい事、または褒められたくてやっているに過ぎない。相手が求めていない事まで例え断られようと空気を読まずズカズカ入り込んでくる。アシストではなく押し付け。

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/20(月) 09:28:31 

    引き際

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/20(月) 09:29:23 

    シンプルに言うと相手の為にするのが親切、自分の為にするのがお節介。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/20(月) 09:29:32 

    逆に依存してないか時々省みる

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/20(月) 09:36:26 

    どこやまでやったらいいかわからない

    仕事中にトラブル起きて泣いてる子いたけど話しかけられなかった。私派遣だし。
    お前にはわからないだろって思われそうだし。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/20(月) 09:42:27 

    うちの母がご近所とトラブルになって、同じ町内会の人が頼んでもいないのに仲介役を買って出たものの、先方に何か言われたらしく、私もう関われないわっ!って言ってきた。余計なお世話。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/20(月) 09:43:10 

    頼まれもしない
    聞かれてもいない
    相談された訳でもない…
    なのに首を突っ込んで来てアドバイスするのがお節介な要注意人物です。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/20(月) 09:43:19 

    判断が苦手で、確実に親切の範囲内だろうことまで「お節介!」と言われて以来、親切も止めた。
    「助けて」「手伝って」と言われたら、気が利かないと言われようと頼まれたことしかやらないことにした。

    +2

    -8

  • 39. 匿名 2018/08/20(月) 09:46:58 

    このトピで合ってる話か分からないけど、うちの父親は良く言えば面倒見がよく親切…けど、例えば盆正月に実家帰ると、旦那に飲め飲め!これ美味いから食え食え!とてつもなくしつこいです。
    他の場面でもあーでもないこーでもないと言い続けてうんざり…
    こっちの都合は無視です。たまに帰るから仕方ないとは分かってるけど、ちょっと異常じゃないかと思う。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/20(月) 09:50:14 

    鍋奉行や焼き肉を仕切られるのが嫌い。自分のタイミングで食べたい。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/20(月) 10:00:57 

    料理上手な叔母が病気療養中の友達に、電車に2時間くらい乗って沢山の手作り料理を持って行きます。その行動力はすごいと思います。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/20(月) 10:01:15 

    親切な人…相手の立場になって考えてくれる

    お節介な人…相手のおかれてる立場をよく考えず勝手にグイグイ来る

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/20(月) 10:01:23 

    話すと困ってると受け止めちゃう人
    親切でお節介なので仕方ないかもね。

    根掘り葉掘りしてる。
    余計なことを知りたがる。
    みんなに「誰それさんがこんな内容で困ってる」と暴露してたよ。
    それ、みんなに話すと大変なことになる!と思っているのか?と疑いたくなるよ。
    大変なことになった人→みんなの笑い者になる。
    会社やめちゃったよ。
    お節介な人は今日も元気

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/20(月) 10:07:42 

    会社の同僚との会話で中古で車を探してると軽く言ったら、私知り合いがいるから聞いてみる!とお願いしてないのに勝手に聞いてきて断ったらすごく怒られ、なんだかなと。本人は本気で親切のつもりだったんだろうなあ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/20(月) 10:08:30 

    お節介され過ぎて嫌になり、その人を見かけるとチベスナ顔になってしまう

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/20(月) 10:22:21 

    自分の為にやる人がおせっかい。あといかにもやってあげましたの人もおせっかい
    親切な人ってそんな大きな事じゃなくって、小さい事サラーっとしてくれると言う感じ。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/20(月) 10:29:16 

    例えば何かお土産とかお菓子とかいただいた時に、後日こちらからあらためてお礼を言うまで何も言わないしいつもどおりにしてる人は親切。こちらが何も言わないうちから「ねぇねぇこのあいだのお菓子、どうだった?」とか聞いてくる人はお節介。

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2018/08/20(月) 10:50:06 

    相手の気持ちが察せないなら何もしない方がいい。
    うちの姑が超お節介。
    「~してあげようか?」→大丈夫です
    「遠慮しないで」→本当に大丈夫なんです
    「いいからいいから」→結構ですって!
    「やるって言ってるでしょ!怒」→・・・
    いつもこのパターン。

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/20(月) 10:51:40 

    おせっかいな人ってしつこいよね。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/20(月) 11:16:12 

    >>26
    お節介だと思ってもありがとうと言うしかないけどね。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/20(月) 11:17:03 

    >>15
    一番わかりやすい説明だね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:19 

    何もしないことが親切だと知っている人が親切な人。お節介な人は人の心に土足で入ってくる。ある所でアルバイトをしていた。休憩室は畳の部屋になっていた。私が入るとある女性がいて、声をかけられたくない雰囲気。私は黙っていた。そこへ、お節介おばさん登場。いきなり、私の名を呼んで、○○さん、お菓子出さないの?本当、この人は気が利かないんだから。と、彼女の前にはお菓子の山とお茶。彼女、嫌なんだろうなあと思って見ていた。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/20(月) 11:35:32 

    >>27
    やばい人じゃん。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/20(月) 12:41:19 

    >>26
    まさにこの通りだと思う。
    する側じゃなく受け取る側の価値観で決まる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/20(月) 13:02:57 

    おせっかいと親切の違いは、最初に断る権利もくれることだと思う

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/20(月) 16:23:33 

    お節介は時としてありがたいこともあると思います。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/20(月) 16:47:30 

    さりげなく、気を遣わない程度のことをして、親切にした事も忘れてるくらいがいい。その後もあの時私がしてあげて良かった的な事を他の人に言ったり、ずっとどうだったか気になってる人はほんと嫌。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/20(月) 18:44:49 

    なんでイイ人って思われたくて必死なんだろう?
    実際は極悪なのか?
    ババアに多いよねお節介
    自分の頭のハエでも追ってろ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/20(月) 18:48:03 

    >>27
    職場のパート仲間のおばさんがそうだった。
    今、シカト、悪口、すごい言われる
    怖すぎて辞めたい。
    勝手に世話焼いてきたのそっちだろ(怒)

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/20(月) 18:51:57 

    何げなく言ったことを拾われ勝手に助言してきたり
    電気も消すねとかまだ部屋にいるのに消したりTVどうする?とか黙ったら死ぬのかなレベルで話しかけてくる職場のババアがいたけど観察してると誰にでもそうだった。
    役にたたないと生きてる価値ないのかな?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/20(月) 18:54:40 

    >>22
    でも、いつも人の行動見てるんだよ
    見てなきゃ動けないもん
    よっぽどつまんない生活してるのかなと思うわ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/23(木) 20:39:37 

    1度有り難迷惑なお節介された時にこちらが大人な対応で感謝したふりをしたら、2度目で人生メチャクチャにされた。
    今はその上司の思い通りには絶対に動かない。
    毎日◯ねば良いのにと思ってる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/23(木) 20:43:22 

    お節介な人は見返りを求めてる。見返りが無いと逆上する。
    親切な人は見返りを求めず優しい人。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード