-
1. 匿名 2018/08/19(日) 23:41:01
結婚、出産をした事で友達とあまり連絡を取らなくなり約3年。
久しぶりに連絡を取ろうと考えているのですが、時間が開きすぎたせいか緊張してなかなか勇気が出ません。
皆さんはこんな時、どんな感じで連絡しますか?+94
-8
-
2. 匿名 2018/08/19(日) 23:42:25
できた溝は埋まらないんだよなぁー。+258
-16
-
3. 匿名 2018/08/19(日) 23:42:25
連絡とりたくなったら元気ー?とか送っちゃいます!+184
-4
-
4. 匿名 2018/08/19(日) 23:42:36
誕生日とかがいいんじゃない?+103
-3
-
5. 匿名 2018/08/19(日) 23:43:06
Facebookを探す+13
-11
-
6. 匿名 2018/08/19(日) 23:43:24
>>1
止めておいた方がいい+84
-49
-
7. 匿名 2018/08/19(日) 23:43:34
何気なくメールかラインで「元気?」って送って、これまで連絡できなかったことにお詫びして、近況報告する+149
-5
-
8. 匿名 2018/08/19(日) 23:43:46
ネットワークとか勧誘とかと思われないように+115
-1
-
9. 匿名 2018/08/19(日) 23:43:57
さっき1年連絡してない人連絡先から削除したところ+104
-25
-
10. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:00
お友達の結婚、出産で報告されていますか?
それとも人伝に?
あと直接報告されたときにお祝いはしている?
それがあると無いとでは連絡の仕方と気持ちがだいぶ変わってくるんじゃないかな?+90
-1
-
11. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:12
3年間一切連絡してないの?+52
-1
-
12. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:14
インスタ、fbにコメント
また会いたいな〜みたいな感じで!+14
-5
-
13. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:51
久しぶり!から始めて忙しかった事を伝えて、元気か聞く。
あとは返信次第。+81
-1
-
14. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:53
携帯のメールアドレスを変えたときに変えました~のお知らせでまた交流が始まった+34
-0
-
15. 匿名 2018/08/19(日) 23:45:23
あんまり会ってない友達から何年かぶりに来た連絡がアムウェイの勧誘だった。+89
-6
-
16. 匿名 2018/08/19(日) 23:46:18
今日、友達からブロックされてた。
私が友達だと思い込んでただけかも。+144
-2
-
17. 匿名 2018/08/19(日) 23:46:19
>>1
自分が何送られたら嬉しいかな?って思って文章うってみたらどうかな?
例えば、久しぶり、全然会ってないけど元気してる?みたいなニュアンスの…
私も結婚してなかなか会えなくなったから、お正月は連絡するようにして途絶えないようにしてる…+62
-2
-
18. 匿名 2018/08/19(日) 23:47:41
数年ぶりにどうしてるかと思って電話したらいつもの友達だった
年数たっても関係なく昔と変わらない友人。思い切ってかけてみてよかったよ+141
-4
-
19. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:15
3年くらい連絡取ってなかった子から連絡来た時普通に嬉しかったよ。
「久しぶり、元気?」みたいな感じでいいと思います。+122
-1
-
20. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:15
年賀状だけになってしまった友達がいる。
会って話してみたいけど悩むよー+87
-1
-
21. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:51
10年以上連絡は年賀状だけだわ。
お祝いとかは贈ってるんだけど、新居の住所さえ教えてもらえなくて(翌年の年賀状でお知らせはきたけど)色々どーでもよくなった。+66
-3
-
22. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:56
もう、何年も疎遠だったら逆に連絡しない方が無難。
今更ね〜と思われるだけですよ。+123
-24
-
23. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:57
久しぶりの友達から連絡が来ると「ひえっ」って思ってしまう。
会うのなら数人集めてにして欲しい!+71
-29
-
24. 匿名 2018/08/19(日) 23:49:24
メアド変えられててショックだった……最後の最後にハガキ出してみようかな…寂しい…今更新しい友達もなかなか出来ないし、減る一方…+86
-1
-
25. 匿名 2018/08/19(日) 23:49:36
確かに連絡して会うまではちょっとドキドキしたけど、会ったらすぐに昔みたいに元どおりになったよ。10年ぶりくらい。
+70
-2
-
26. 匿名 2018/08/19(日) 23:49:49
久しぶりに友達から連絡があって嬉々として会いに行くと保険の勧誘・宗教勧誘・ネットワークビジネスの勧誘だった事が何度かある。
30歳過ぎると久しぶりの友達からの連絡って構えてしまう。
何で久しぶりに連絡しようと思ったのか、上記勧誘では絶対にないことがわかる形での連絡だといいなと思う。+75
-1
-
27. 匿名 2018/08/19(日) 23:49:51
出産した友達に3年ぶりとかに連絡したよ。
なんかわだかまりがあって疎遠になったなら
もうそのままかもしれないけど出産とかだとなかなか相手も連絡しづらいしね。気にしなくていいと思う。
そこで縁が切れないのが友達だよ。+72
-2
-
28. 匿名 2018/08/19(日) 23:50:45
連絡くらいならいいんじゃないかな?
急に会って話そう言われたら『3年もあいてたのになぜ…?』て思うけど+60
-1
-
29. 匿名 2018/08/19(日) 23:50:48
私はそういうの自分から連絡できないタイプだなぁ+82
-5
-
30. 匿名 2018/08/19(日) 23:51:08
誕生日ぐらいは連絡したりするようにしてるwそれでも時々疎遠になるね!
あとは結婚式や同窓会、共通の友人の集まりとかで再会するときに軽くうちとけておく(^^)+6
-0
-
31. 匿名 2018/08/19(日) 23:51:13
何だろう?って身構えてしまうよ。宗教かなとか(笑)+48
-3
-
32. 匿名 2018/08/19(日) 23:52:01
幼馴染は本当に数年に一度連絡してくるよ。
さらっと近況報告し合って、また数年後って感じ。+46
-2
-
33. 匿名 2018/08/19(日) 23:52:10
普通に連絡して違和感がなく会えたりしたらその人との縁は続くと思うよ。+54
-0
-
34. 匿名 2018/08/19(日) 23:52:41
何年か連絡とってなかったとしても、仲良かった友達からだったら、受け手は嬉しいと思います+50
-0
-
35. 匿名 2018/08/19(日) 23:53:03
SNSで繋がってればコメントで気軽に話しかけられるんだけどねー。お互いの近況もなんとなくわかるし。宗教っぽいのも察するし。連絡する前にSNS探してみたら?+23
-1
-
36. 匿名 2018/08/19(日) 23:54:10
>>1
のちのちやっぱりあの時連絡すれば良かった、とか、会っておけばよかったってならないようにしたらいいと思ったよ。
私も躊躇してしまって連絡せずに会えず、後悔してるから!!今からでも大丈夫じゃないかな…?+31
-0
-
37. 匿名 2018/08/19(日) 23:55:12
覚えてる?
〇〇です。
今時間大丈夫?
報告したいことあるんだ!
報告内容してみる+2
-25
-
38. 匿名 2018/08/19(日) 23:55:27
仕事を辞めて、高校卒業以来会ってなかった友達に連絡したよー。
せっかく時間できたし、と思って10年以上会ってなかった友達に3人会った。
当時のこと話したり、とっても楽しかったです!
急に思い出して会いたくなったから、って言って連絡とったけど、あのまま先延ばしにしなくてよかったです。+30
-0
-
39. 匿名 2018/08/19(日) 23:58:19
出典:sirabee.com
+22
-1
-
40. 匿名 2018/08/20(月) 00:01:04
>>39
私の場合、私と仲良くしてる人たちがどうしてるか?の確認と何してるか知ってる?と詮索。
+3
-2
-
41. 匿名 2018/08/20(月) 00:01:31
さははさはは?、+0
-8
-
42. 匿名 2018/08/20(月) 00:04:09
タイムリーなトピ!
忙しすぎて、三年ぶりの連絡になった友人がいた。連絡にすごい喜んでくれてご飯一緒に行って、また定期的に遊ぶようになった。相手も私の事を会わなかった間も気にしてくれてたみたいで、何回夢に見たことか!と言ってくれて嬉しかったなあ。+79
-1
-
43. 匿名 2018/08/20(月) 00:09:33
思い出して気になったので少しでもやり取りできたら嬉しいなーと
勇気出して連絡してみたけど反応なかった…
仕方ないけどね、残念
どうせならもっと早いタイミングで連絡しておけばよかった
結果は同じだとしても+28
-0
-
44. 匿名 2018/08/20(月) 00:09:42
年賀状だけになってるなー
会って話したいんだけど子育てとかあるだろうしーと悩む+16
-0
-
45. 匿名 2018/08/20(月) 00:10:27
SNSで一度疎遠になった女が、「そちらに旅行に行くので、思い出して」と連絡してきたが、恐らく来ていないし、今何を考えてるか探るための嘘だろうと思う。
+8
-14
-
46. 匿名 2018/08/20(月) 00:12:12
私が鬱になって数年連絡取ってなかった友達に連絡したら、すごく普通に返してくれて
何もなかった昔のように接してくれて、すごく嬉しかったです。+74
-2
-
47. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:05
諸事情でメール送信したけど、相手から反応ない…+19
-1
-
48. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:12
私は10年振りに連絡をもらった方です。メールで「久しぶりですが、どうしてるかなぁ~と思って連絡しました」みたいな内容だったけど、とても嬉しかったです!
そのメールからはや5年、毎年一度は会っています。今はメールをくれたことに感謝です!+72
-1
-
49. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:47
この間友人に2年ぶりくらいに連絡してみた!緊張したけど盛り上がったので連絡してよかったよー+16
-1
-
50. 匿名 2018/08/20(月) 00:21:18
>>45何か、怖い…(^^;+9
-0
-
51. 匿名 2018/08/20(月) 00:22:54
SNSから連絡するってのはどお?反応見れるし+8
-1
-
52. 匿名 2018/08/20(月) 00:24:49
音信不通になるまでの信頼度と関係と離れ方によって変わるから絶対に失敗とも上手くいくと思わないけど、それまでの付き合いで粗相も嫌なこともしてないし、急に元の距離から始めようとしないで相手の今の環境を邪魔しない程度の距離から縮めれば大丈夫な気がします。+13
-0
-
53. 匿名 2018/08/20(月) 00:25:39
>>16です。
やっぱり悲しい。
彼女の家の新築祝いもしたかったし、私も色々報告したかったし。
しかしブロックされたのなら身を引くのが正解ですよね。
トピずれしてしまいました。
すみません!!!+29
-1
-
54. 匿名 2018/08/20(月) 00:26:32
ズレかしら?
高校卒業以来12年ぶりに連絡がきたクラスメイト。
イヤな予感がしたが案の定、❝聖○新聞とって~❞
だと( ゚Д゚)。 普段から付き合いがあるんだったら
3ヵ月ぐらいとってもいいけれど、何十年も連絡も
なかったのに、よく頼み事する時だけ連絡なんかし
てくるよね。丁重にお断りしました。+5
-22
-
55. 匿名 2018/08/20(月) 00:29:03
去年約10年ぶりに連絡もらって、少しやり取りしたあとまた連絡なくなりました。
産後みたいだったから、ハイになって連絡くれただけだったんだろうな。
また疎遠になるくらいなら、連絡くれなきゃよかったのに。+41
-1
-
56. 匿名 2018/08/20(月) 00:30:15
連絡してみたらどうかな
でも、会っても旦那子供のことばかり話すとまた疎遠になるから気をつけた方がいいと思う+25
-1
-
57. 匿名 2018/08/20(月) 00:32:00
友人が結婚出産で忙しく、3年ぶりに会ったのですが、私は独身なのに旦那子供の話ばかりで、楽しくありませんでした。
その後私も結婚しましたが、報告もせずもう会う事もないだろうなと思います。+46
-0
-
58. 匿名 2018/08/20(月) 00:32:44
久しぶり連絡きたことならある。
「仕事紹介してください」と。
自分の事で精一杯なので申し訳ないけど力になれぬ…+2
-2
-
59. 匿名 2018/08/20(月) 00:36:52
ずっと会いたかった友達に10年ぶりに会うことができました!お互い ケータイやスマホ壊れてアドレス消えて その間に住所変わったり結婚 出産したりでメールのやり取りできず
でも今年実家宛に友達だちから年賀状来て住所もわかったので手紙でLINE ID書いて送ったらLINE承認されて再開できました!本当に嬉しかった~!10年たったけど相変わらず楽しく話が出来てうれしかったよ+36
-2
-
60. 匿名 2018/08/20(月) 00:43:37
たまーに昔の知人友人から連絡来ると嬉しいよやっぱり
だからそんなに身構えなくていいんじゃないでしょうか
勿論相手から返事が来なくても気にしないことです+34
-1
-
61. 匿名 2018/08/20(月) 00:47:49
私は年賀状すら煙たがれ、疎遠になったかも。
友だちと思われてなかったのかな。+15
-0
-
62. 匿名 2018/08/20(月) 00:54:19
三年でしょ
普通にLINEで久しぶりとか送るよ
+25
-2
-
63. 匿名 2018/08/20(月) 00:55:34
高校時代仲良かったけど大学進学で離れ離れになって10年連絡を取らなかった友人がいる。
久々に会いたくなって、勇気いったけど連絡したよ。
それからまた交流が復活して今も仲良くしてる。
けど別の友達に数年ぶりに連絡した時は、交流が復活しなかった。それは仕方ないと諦めた。
結果がどうなるかわからないけど、連絡してみてもいいのでは?
+33
-1
-
64. 匿名 2018/08/20(月) 00:58:47
時々メールをしていたのに、ある日突然今忙しいので、落ち着いたら連絡するってメールが来たきり、2年以上連絡が来ない。
思い切ってこちらからメールしても返事がない。
仲が良いと思っていたから悲しい。+35
-1
-
65. 匿名 2018/08/20(月) 01:03:02
学生なんですが、2年くらい連絡してなかった友達に会いたいと思ったらLINE消えてました…
悲しいです
どうしたらいいんだろう+7
-0
-
66. 匿名 2018/08/20(月) 01:03:49
はじめは緊張するけどほとんどの場合は喜んでくれると思うよ
私はスマホ故障とLINEアカ消滅で連絡取れなくなった友達が何人かいるんだけど、番号を変えずに連絡が来るのずっと待ってる+16
-2
-
67. 匿名 2018/08/20(月) 01:19:33
>>62エエーΣ(Д゚;/)/+3
-6
-
68. 匿名 2018/08/20(月) 01:34:11
10年近くあってなくて、ラインのIDだけは交換してたんだけど、疎遠だった。広島呉が大雨で被災したんで、初めてラインで大丈夫?の確認のラインはしました。+7
-2
-
69. 匿名 2018/08/20(月) 01:44:59
情けない話なのですが、結婚報告を既読スルーしてしまっている友人とは、一生連絡を取らない方がいいでしょうか?
旦那さんと友人が付き合いたての頃、久しぶりの食事の場で会話せずずっと彼とLINEをし、その後も全ての誘いを断られていたので距離を置いていました。
それから2年程経った頃に結婚報告のLINEをもらいましたが、複雑な心境でどうしたらいいか分からず結局返信できないまま2年経ちます。
もちろん全て私のワガママで大人気なかったと反省しています。彼女の心境を考えると今更連絡をもらったところで迷惑だと思うのですが、短大時代の唯一の友人だったのでやはりお詫びの連絡をするべきか迷っています。+5
-14
-
70. 匿名 2018/08/20(月) 01:50:49
>>69
自分が子供だった事を伝えて謝るのがいいと思うよ。
それで返信がなければ、許して貰えなかったと言う事で諦めるしかない。
もしかしたら謝った数年後に、あの時許す事が出来なくてごめんって連絡が来るかもしれないし。
縁があればまた繋がれると思う。+10
-2
-
71. 匿名 2018/08/20(月) 01:51:57
私は気になれば連絡するし、逆に連絡もらえて嬉しかったこともある。
社会人ともなれば、いろいろあって、あっという間に数年経ってるとかありがちだし。
なにごともご縁と思ってる。+22
-0
-
72. 匿名 2018/08/20(月) 02:00:00
「子供産まれました!」
って連絡きたから、お祝い送ったけど、連絡来なくなって まあいっか。と思ってたら数年後連絡が来て
「2人目産まれました!1人目の時のお返ししてなかったら送ります。」
って連絡が来て、数日後に包装のセロテープが黄色く変色してるバスタオルのセットが届いた。
2人目のお祝いを要求されてるみたいで、連絡取るのやめた。+56
-0
-
73. 匿名 2018/08/20(月) 02:12:52
>>69
いっそのことスマホやLINEの調子が悪くて、その報告を知らなかった体にするのも手かなと思う。
彼氏優先で関係が破綻しそうになっていたことは、あなたが悪いわけではないし(連絡をとるのを控えていただけですよね?)、そういう経緯があったから複雑で返信できなかったと謝罪されても、相手によってはピンと来ない気がする。
しばらくLINE使えなかった時期があったんだけど、連絡くれてた?と、食事お誘いの文に足してみてもいいかもね。+5
-0
-
74. 匿名 2018/08/20(月) 02:40:40
高校時代に仲良かった友達
一応連絡先は知ってるけど結婚式にも呼ばれず一切連絡取らない
これもう友達じゃないよね?+25
-0
-
75. 匿名 2018/08/20(月) 02:53:31
>>74
逆に聞くけど、友達の要素ある?+21
-1
-
76. 匿名 2018/08/20(月) 03:01:06
>>42
その御友人の気持ち凄くわかる
みんな住む場所離れても小さなきっかけでまたご縁があったり不思議だよね+5
-1
-
77. 匿名 2018/08/20(月) 03:04:00
選挙のときは連絡してる+0
-12
-
78. 匿名 2018/08/20(月) 03:25:11
今病気で連絡とりたくなくて4年ほど誰にも連絡してない。本当はみんなにも会いたい気持ちはある。でもそれ以上に病気のことやその他諸々のことを聞かれたくない。
元気になった時連絡出来たらいいかなと思ってます。その時連絡してもダメだったらそれまでの縁だと思って諦めます。+30
-0
-
79. 匿名 2018/08/20(月) 03:31:49
私も病気で会いに来たいって言ってくれた友達に会えないって言ってしまった。
そこそこ元気になったから連絡したいけどもう嫌われてしまったかなと思って出来ない。+18
-1
-
80. 匿名 2018/08/20(月) 03:36:56
>>69
彼とラインしていたというのは、お友達?それともあなた?
ラインしていたのがお友達だったら、もう諦めるな〜。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/08/20(月) 07:20:44
元気かなー?と思い出すことはあるけど、連絡してない友人はいっぱいいる。
仕事休みの時も子供の相手しなきゃだし時間作れないよね。作ろうと思えば作れるけど、元気かなー?どうしてるかな?会いたいなと思う人が何人かいて決められずに半年とかまた過ぎる。
相手からも連絡が無いということはそこまで会いたいとも思ってないんだよね?
ということにしてしまっている+15
-0
-
82. 匿名 2018/08/20(月) 07:45:30
>>80さん
69です。
食事中にLINEをしていたのは友人です。
口を開いたかと思えば彼氏自慢で、付き合い始めだから仕方ないかなと思いました。
元々月一ペースで私と友人が遊ぶ仲だったのですが、彼と付き合い始めてから彼氏優先になり、共通の趣味を誘っても熱が冷めたと言われたり、数ヶ月先の誘いをしても予定があると言われ、正直嫌われたのかと不安にもなりました。
その後彼女から連絡はなく、数年ぶりに連絡が来たと思ったら結婚の報告だったので、なんとも言えない気持ちでした。
ここで結婚や出産を機に疎遠になることもあると知り、無理して連絡をとらなくてもいいかなと思いましたが、やはり罪悪感があるのでお詫びをするべきか迷っています。
長文失礼いたしました。+6
-1
-
83. 匿名 2018/08/20(月) 07:47:17
来た!約束したけどドタキャンされた!
連絡する意味あった?+7
-0
-
84. 匿名 2018/08/20(月) 07:54:00
街中でばったり!15年振りくらいにあった友達。私も向こうもとてもテンション上がり、「これを機にご飯いこう!」ってなって、5回くらい誘って全て断られたので連絡してませんw
+31
-0
-
85. 匿名 2018/08/20(月) 08:36:44
少し前、たまたま実家で見つけた十代の頃の写真を、面白半分でLINEのアイコンにしてみた。
そしたらすぐに、友達登録されてるだけで全く連絡してなかった子から反応があった。ちょうどその写真の頃に頻繁に遊んでたから、懐かしかったみたい。
今日その子と5年ぶりくらいに会ってきます\(^ω^)/楽しみー+25
-3
-
86. 匿名 2018/08/20(月) 08:39:24
ガルチャンの人たちは久しぶりの連絡を親の敵のごとく嫌がるけど、そこまでじゃない人が多数だよ。
勇気出してみてみては?+17
-2
-
87. 匿名 2018/08/20(月) 08:52:53
なぜ連絡を取りたいかにも寄ると思う。
今までほぼ疎遠になってたのに、お祝いとか自慢に絡むことだけ突然連絡してきたら、「もう何年も会ってないのに、お祝いだけ催促?」と勘ぐってしまう。+18
-0
-
88. 匿名 2018/08/20(月) 08:54:34
向こうは関係が切れてホッとしてるかも?+4
-1
-
89. 匿名 2018/08/20(月) 10:03:21
メールやラインのやりとりくらいはいいけど、直接会うのは構えるかなぁ。
私は数年ぶりの連絡は勧誘、結婚式の人数合わせだったよ。+8
-0
-
90. 匿名 2018/08/20(月) 10:18:02
友達が出産してから、こっちから連絡しても返事がなく途絶えてしまいました。
忘れた頃に気にはなってたんだけどと連絡が来て、まぁ忙しいんだろうなと思っていたから
返したら家に来てほしいと。
しばらく会ってないし、片道2時間弱かかるし躊躇してたけどあまりに何度も連絡来るから行ったけど行ったらその後又連絡無し。
またしばらくして、連絡なかなか出来なくてしにくくてと書いてあったけどもう連絡返す意味もないような気がしてスルーしたら、年賀状に連絡したけど連絡ないとか書いてあった。
自分はこっちが連絡しても無視したくせに、こっちが無しだと不満に思うって
なんか相手にずっと合わせないといけないのかな?と思って疲れそうなので結局そのまま
連絡してないです。
+8
-0
-
91. 匿名 2018/08/20(月) 10:19:06
久し振りに来たメールが子供の事ばかりだと、何を返事していいのかもわからない。
+11
-1
-
92. 匿名 2018/08/20(月) 10:54:24
送るのはいいと思うけど、返事こなくてあれこれ思うんだったらやめた方がいいと思う。
主さんも出産などで忙しくて連絡取らなかった理由があったように、相手の状況だってわからないからね。
+7
-0
-
93. 匿名 2018/08/20(月) 12:15:59
数年会ってない間に相手は変わってるかもしれないので期待とかしないほうがいい。+12
-0
-
94. 匿名 2018/08/20(月) 12:42:24
私は数年振りの連絡がとても嬉しかったよ。
けど、文面が「子供が小学校に入学してようやく手が離れたから近い内ランチでもどう?」と
数年も会わなければ私の状況は変化してるかも?と考えることなく
こちらの近況は無視したお誘いメールだからモヤモヤしたなー。
すぐに心が狭い自分を反省して会ったけど、会話にも自己中の片鱗が見えたから(以前はそんなこと無かった。)それ以降連絡を取るのをやめた。
主さんも連絡を取るなら「ずっと連絡しなくてゴメンね、元気だった?」と枕詞をつけた方が良いよ。+7
-2
-
95. 匿名 2018/08/20(月) 13:05:03
相手の気持ちを被害妄想的に深読みし過ぎな人が多いような…?
返信がない→機種変したりでラインから外れてしまって友達認証できてなくて相手に届いてないのかも。
本当に大変な時期なのかも。
体調が悪いのかも。
理由は色々だけど、私なら相手を心配する。
+10
-5
-
96. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:19
>>82
お詫びなんて必要ないですよ。
結婚式には出席したんですか?+3
-0
-
97. 匿名 2018/08/20(月) 14:44:21
>>96
すみません、
報告LINEを返信していないので、式を挙げたかさえ不明です。でもやっぱり今さらですよね。+0
-0
-
98. 匿名 2018/08/20(月) 15:47:11
>>95
被害妄想の深読みする人は、多分返事が来ない事に心当たりがあるってのもあると思う。
例えばだけど、子供出来て忙しいし友達もういらないやと思って
連絡めんどくさ~と思ってしなかったけど、いざ少し手空いてさみしくなって
連絡みたいな人が相手に久し振りに連絡して返事こなかったら、あ~やっぱり
そんな都合よく連絡しても返事ないよねと思うのは普通じゃない?
自分がメンドクサイと思って連絡断った少々後ろめたい気持ちがあるから。
逆にその状態で、スマホ変えたからとか何かあったからとしか思えないのも
ノー天気過ぎる気もする。
返事がなくて心配の意識のある人は、失礼した覚えがないと言う人のみだと思う。
+3
-2
-
99. 匿名 2018/08/21(火) 01:16:17
>>97
たしかに今更感はあるかもしれません。しかし、そのお友達と、今後も付き合って行きたいのなら連絡してみてはいかがでしょうか?
+1
-0
-
100. 匿名 2018/08/21(火) 03:18:13
>>99
そうですね、やはり大切な友人なので連絡してみようかなと思います。
お付き合い頂き、ありがとうございました。勇気を頂きました。+0
-1
-
101. 匿名 2018/08/21(火) 11:36:53
3年ぶりだと仲良しだったらともかく、そこまで友達じゃなかったら微妙だよね。
私も仕事つながりの友達とよんでいいかわかんないけど、その人から3年ぶりに連絡あったら結婚式の招待、私はその間に結婚出産していて何も報告してないしもらってなかったので遠慮なく断って何もしなかったら、数年後にまた連絡が久々にあったら今度は出産報告。
舞い上がってる気持ちは女としてよくわかるけど、そこまで親しくない相手に気をつかわせる報告はやめようよと思った。+7
-0
-
102. 匿名 2018/08/22(水) 20:22:05
数ヵ月ぶりだったが、
LINEのIDを変更した連絡をした。
何の音沙汰もない…凹んだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する