ガールズちゃんねる

後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など

158コメント2018/08/23(木) 09:19

  • 1. 匿名 2018/08/18(土) 23:21:32 



    使える絵文字は多種多様

    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など
    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」などirorio.jp

    株式会社Glotureは8月15日、後続車と絵文字でコミュニケーションが可能な高性能カーディスプレイ「CarWink(カーウインク)」を日本で発売すると発表しました。 後続車に絵文字でメッセージ カーウインクは、車の後部に取り付け、後続車のドライバーとコミュニケーシ...

    +15

    -288

  • 2. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:02 

    なんのために?

    +664

    -11

  • 3. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:25 

    いちゃつく

    とかいつ使うのよ(笑)

    +942

    -2

  • 4. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:31 

    スマホ操作していいの?

    +1123

    -5

  • 5. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:41 

    トラブルになりそう

    +930

    -4

  • 6. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:43 

    トラブルの元

    +898

    -6

  • 7. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:44 

    運転中そんなことをする方が危ないような

    +1019

    -3

  • 8. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:51 

    えー!ほしい!
    ハイビーム伝えれないから助かる!

    +41

    -101

  • 9. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:51 

    前方の車に
    ブレーキランプ切れてますよ!
    っていうのも伝えたいんだけどw

    +992

    -3

  • 10. 匿名 2018/08/18(土) 23:23:59 

    いらない。
    事故やトラブルの元になると思う。

    +594

    -7

  • 11. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:01 

    絵文字に目線行って逆に事故しそう。

    +453

    -4

  • 12. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:01 

    イラッとされて怒る人いるよね

    +506

    -5

  • 13. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:12 

    操作してると事故しそう。

    +359

    -3

  • 14. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:18 

    モメる原因になりそう

    +375

    -2

  • 15. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:18 

    ハイビームは伝えたいと思った事ある!
    本当にまぶしいんだよね…

    +472

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:27 

    猛スピードで行こう


    は?

    +496

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:39 

    逆に危なくない?
    操作して画像出す方も、後続の運転手がそこに注意を向けてしまうことも

    +248

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:45 

    電光掲示板みたく文字が流れるのかと思った

    +176

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:55 

    余計に煽られそう
    こんなやつより、自動的にハイビームになる機能終了して

    +351

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/18(土) 23:24:57 

    ハイビーム消して!は使いたいけど、消し忘れるような鈍感なヤツがこのサインに気付けるのだろうか。

    +388

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:05 

    パーティタイムはいつ使えばいいの笑

    +398

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:06 

    事故る

    +100

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:09 

    パーティータイムって何?

    +261

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:12 

    パーティータイム?
    いつ使うんだ。

    +203

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:37 

    煽り系のが欲しい

    +3

    -26

  • 26. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:41 

    こんなん、後ろが短気な奴だったら絶対トラブルになるやん

    +400

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:42 

    前方に警察とかもうスピードで行こうはダメでしょう

    +203

    -2

  • 28. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:46 

    車高の高い車でライトが眩しい車いるけど
    ハイビームなわけでもなく
    もともと眩しいライトつけてたりするから
    伝えても無駄だなと思う
    自分のミラーたたんだりする。それで気づいてるかわからないけど
    本当に眩しいよね。

    +204

    -3

  • 29. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:57 

    猛スピードでいこう ←ダメじゃん

    +187

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/18(土) 23:25:58 

    「パーティタイム」とは

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:02 

    LEDのライト眩しい

    +113

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:13 

    トラブル増えそう

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:25 

    前の車に「退屈」と言われてもどうすりゃ良いのさ

    +306

    -2

  • 34. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:31 

    操作に慣れてない人が、
    慣れてる人に、「お礼の表示してない!」って
    怒られたりしたら困るよね

    +173

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:38 

    そんなのいちいち見てたら事故の元になりそうで怖いかも

    てか、猛スピードでいこうって何?
    パーティータイムとか…

    +88

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:39 

    パーティータイム

    …はっ?

    +83

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/18(土) 23:26:49 

    いまはオートでハイビームになるやつあるから、運転手本人が気づいてないことが多いんだよね。しかも交通ルールとしてはハイビーム推奨だし。

    +131

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/18(土) 23:27:42 

    信号待ちでスマホ触って
    青になっても発信しないマンが

    さらに増える、、、、最悪

    +104

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/18(土) 23:27:45 

    子どもの頃、車の渋滞にはまった時、何が原因で渋滞になってるのか先がすごい気になってた
    対向車線が混んでるのを見ると、この先、事故渋滞ですよ!って反対車線からプラカード持って走ればどうかな?って親に提案したことあるw
    小学生の時だったけど今思えばバカな発想でしたw
    しかしこんな機能を搭載した車が開発されるなんて驚いた

    +7

    -7

  • 40. 匿名 2018/08/18(土) 23:27:54 

    もう少しマイルドに伝えたい。
    文字のみだと、本意が伝わりにくいよね。
    下手すりゃ、ケンカ売っちゃう。

    +38

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:38 

    これとか「幸せ」とか送られても、は?って感じなんだが
    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など

    +146

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:39 

    >>37
    いくら推奨されてても前方や対向車いる時のハイビームは厳禁ですよ
    前方や対向車いない時のみの推奨です

    +61

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:44 

    歩行者がいますってってやつは欲しい。
    歩行者が渡るの待ってるのに後ろのバカが抜かして行こうとする時があるから。

    +166

    -1

  • 44. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:50 

    >>4
    手に持っての操作はダメだけど
    固定しとけばナビ扱いと同じだから大丈夫ですよ。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:17 

    びっくりするじゃん。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:19 

    DQNの馴れ合いアプリ?
    迷惑な奴が増えるだけだわ。

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:30 

    退屈なんて言われても確実に無視する

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:37 

    >>9
    これほんと気になる!!w
    気づかず運転してる可能性あるもんね。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:44 

    退屈


    は?運転に集中せー!

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/18(土) 23:29:50 

    >>9が一番必要だと思う
    それ以外は微妙…

    「救急車来てるから寄せる」みたいなのも音楽大音量でかけてる人向けにいいかも

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:01 

    猛スピードで行こうはダメでしょw
    絶対その気になるアホが出る

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:25 

    こういう面では日本人はそんな温厚じゃないよ。冷めた顔でスルーされるか余計煽られるか引きずり降ろされるか

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:33 

    細かくて見えないわw

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:40 

    なんか…便利なようでいて、変な世の中になっていくなぁ。まだ30年しか生きていない私ですら思うんだから、そりゃお年寄りは付いていけないよね。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:51 

    後ろが覆面パトカーだったらどうなるんだろう

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:14 

    この記事は意味書いてあるから理解できるけど、マークだけで意図が伝わらないと思う。
    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:18 

    ごめんとありがとうは出したいときある。手元で操作できるようにしてほしい

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:22 

    これイラストだけだと意味わからないよね
    前の車に旗持った恐竜浮かんでもなんの暗号だよって思うよ

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/18(土) 23:31:22 

    田舎はハイビーム広めようとしてる。高齢者の横断もあるし。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/18(土) 23:32:41 

    太陽光に反射して見えないときあるし、前の車の車間距離は気になるけど、後ろの窓をそんなにジロジロは見ないから気付けないよ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/18(土) 23:32:43 

    >>41
    それ「退屈」だったのね
    >>1が小さすぎて「還暦」に見えた

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/18(土) 23:33:38 

    トラブルになりそう。
    無理やり割り込んで来て「ありがとう」とかされてもイラっとしてしまいそう。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:44 

    ケンカ売ってるようにみえないかなぁ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:49 

    車間距離積めてくる奴なんて基本イライラしてんだから、『距離を保って』とか逆効果だと思うんだけど

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:08 

    「煽るな、録画中」とか表示できたらいいのに。

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:14 

    一方通行なコミュニケーション(?)は、トラブルの元だよね。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:20 

    そもそもそのマークに社会的共通認識がなければ何の意味もない。だったら素直に文字にしたほうがマシ。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:55 

    ハイビームで煽ってくるやつがお願いしたら消してくれるとは思えんけどね

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:32 

    DQNから煽り運転されそう

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:47 

    すでに商品化してるよ 車に乗せる電光板のやつ
    好きなメッセージにできるみたい

    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など

    +48

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/18(土) 23:38:28 

    こんなふざけた文言ばかり 不要でしょ。

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/18(土) 23:38:59 

    ここまでくると本末転倒だよ
    スマホ操作が減らない訳だよ

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/18(土) 23:39:59 

    中国人の会社やん。日本くんな。

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:31 

    ここ最近ただでさえ信号変わったのにスマホいじってるのかすぐ発進しない増えて迷惑なのに
    こんなのいらんわ!

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:40 

    運転中に無駄に赤の他人とコミュニケーションとりたくない

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/18(土) 23:42:02 

    多過ぎてよくわかんない
    後ろの人だってその時の心情でめちゃくちゃ腹立つときあると思う
    トラブルのもと
    赤ちゃんと前方の危険を後続に伝えるものだけでいいんじゃない

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:18 

    顔色伺いそう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/18(土) 23:50:27 

    いらないなあ〜(^-^;
    軽くお辞儀&手をあげるか、ハザードランプで大体事足りる

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:01 

    種類多いし分かりにくいし作った奴のセンスを疑う

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:12 

    こんなのやったらますます道路上が荒れる!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:52 

    無駄なイラスト多過ぎる
    選ぶのに余所見して事故りそう
    高速道路とかでやってたら危ないわ

    あと後ろがおかしな人だったらキレて煽られる可能性あるし不要!

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/18(土) 23:54:17 

    ケンカ売ってんのか?!と思われそうなのがいくつかあって、とても使う気になれない。

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/18(土) 23:56:10 

    渋滞中 トランクが開いてます お先にどうぞが欲しいけど携帯じゃあなくてナビで

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/18(土) 23:58:35 

    顔は煽ってるみたいで微妙

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/19(日) 00:00:27 

    前方で事故、は道路に表示板で示せばいい。
    後ろに1台に伝えたところで意味ない。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:20 

    自動運転にすれば全部いらない!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/19(日) 00:11:14 

    警察が悪人顔なのと、全部ため口なのが気になる。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/19(日) 00:11:40 

    そもそもスマホの画面を見ながら操作してたら事故に繋がるじゃん。
    音声なら可能だけどさ。
    まっ、トラブル誘発させる可能性大だね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/19(日) 00:13:08 

    ただでさえ煽り運転が話題になっているのに、こんなことしたらさらにトラブルになりそう

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:17 

    操作中にお巡りに見つかったら捕まるんか?一応スマホ操作だしな…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/19(日) 00:49:35 

    後続車より前の車にメッセージ伝えたい方が多い!
    停車中、右左折車線に入りたいからもう少し前に移動してー、とか。
    ウインカーで気づかない人には無理かな。

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2018/08/19(日) 00:53:52 

    絶対日本人向けじゃない。こういうの。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2018/08/19(日) 01:05:21 

    パーティータイムの絵文字いる?
    運転中どのタイミングで使うの?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/19(日) 01:36:31 

    私気が短いから多分、間違いなくこんなのされたらイラッとする。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/19(日) 02:27:04 

    意味を考えているうちに事故になる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/19(日) 02:28:02 

    えーいらない
    車の運転にこれ以上操作増やしたくないわ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/19(日) 02:29:32 

    こういうのは下手に感謝とか入れずに危険を示す絵文字のみの方がいいよ
    点いたら100%注意しろと言われている方がわかりやすい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/19(日) 03:07:44 

    ねぇ誰こんなくだらない事考えたの。
    低能すぎて引く。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/19(日) 03:26:11 

    犬のしっぽみたいの以前出たよね。サンキューテールだっけ?
    全く普及しなかったねw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/19(日) 04:18:43 

    操作間違って意味不明な表示した事で誤解されてキレられる可能性もあるしいらない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/19(日) 04:19:18 

    ありがとうと助けてとごめんくらいで良くない?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/19(日) 04:43:56 

    >>85
    表示板ないところどうするのさ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/19(日) 06:40:37 

    普通の車間距離だと見えなくない?
    見るためにくっつくのも危ないし

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/19(日) 06:43:41 

    前方に歩行者ありはいるかな?
    一時停止して歩行者を優先させたいけど後続車にもしらせたい

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/19(日) 06:48:58 

    殆どは意味わからないサイン

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/19(日) 06:50:12 

    カー用品が売れなくてオートバックスが次々に店舗を閉鎖する今
    これは売れない

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/19(日) 07:00:36 

    パーティータイム意味不

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/19(日) 07:05:51 

    操作間違って“パーティタイム”とか表示したら焦って事故るwww

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/19(日) 07:22:57 

    捕まるやん(笑)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/19(日) 07:40:53 

    煽り運転のキチガイが現れるぞ!
    やった方もやられた方も(笑)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/19(日) 07:42:22 

    >>19ハイビーム運転はしないといけない。法律で決まってる。

    +1

    -11

  • 112. 匿名 2018/08/19(日) 07:47:23 

    お遊びに見えるし危険

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/19(日) 08:16:57 

    >>15
    ハイビームの車が来たら凄い眩しい顔してアピールしてる
    向こうが気づいてるか分からないけどw

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/19(日) 08:25:24 

    こういうの出来ないかなってずっと妄想してた
    絵文字ではなくて「赤ちゃんが乗ってます」「お先にどうぞ」みたいな定型文だけどステッカー買わなくても電光掲示板一台で全てすむし

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2018/08/19(日) 08:31:49 

    法定速度守ってますと、録画中だけ文字で出るやつが欲しい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/19(日) 08:40:00 

    猛スピードで行こうとか要らね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/19(日) 08:46:58 

    ごめんは確かに言いたいときある。ハザードはちょっと違うしね。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/19(日) 09:04:12 

    なんか絵文字の内容が実用的じゃないのがあるね。こんな微妙なのいらないわ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/19(日) 09:07:05 

    バイカーのイヤホン?みたいに仲間同士のコミュニケーションに使うってことでOK?

    ライト切れてるとか、ガソリンの蓋開いてる…とか整備不良は伝えてあげたいと思うけど、実際それでトラブってもねぇ
    知らない人となんでコミュニケーションとらにゃだめなのよ笑

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/19(日) 09:12:03 

    赤ちゃんが乗っています

    以外実用性なし!

    +0

    -5

  • 121. 匿名 2018/08/19(日) 09:14:19 

    いいアイディアなのに変なマーク紛れてるのが残念過ぎる。。。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/19(日) 09:15:03 

    運転中にスマホ操作するの?
    こんなの絶対売れないわ。サインの内容が幼稚。
    そもそも皆普通に安全運転したらいいだけ。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/19(日) 09:19:08 

    後続車のハイビームはバックミラーの角度調整して光を返してあげれば解決。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2018/08/19(日) 09:23:11 

    >>111
    原則はハイビームだけど、対向車・先行車・歩行者がいるときはロービームって道交法で決まってるんですけど?
    あなたまさか、対向車や先行車がいてもハイビームにしてるの?

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/19(日) 09:29:59 

    これって仲間内だけで楽しむおもちゃみたいなもんだよね?
    そもそも交通ルールを理解してないようなやつにこんな合図送っても無駄だと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/19(日) 09:41:21 

    >>70
    これくらいシンプルなら欲しいな

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/19(日) 09:42:41 

    >>123
    ミラーかちゃかちゃいじると後方の車が気づいてくれる場合もあるよね

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/19(日) 09:44:21 

    ジャニオタの団扇で代用出来そうだなと思ってたけど、逆に煽られるかな?
    譲って貰ったらありがとう、とかお礼言いたい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/19(日) 09:59:28 

    ライト切れてますよ

    ↑これが1番伝えたいけど無いね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/19(日) 10:33:57 

    「距離を保って」は言いたくなることあるけど、トラブルになりそう
    車間距離あけない人って心配にならないのかな
    私が対向車に衝突されたりしたら間違いなくもらい事故するのに
    急ブレーキすることもあるかもしれないし

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/19(日) 10:45:18 

    こんな事したってバカは煽ってくるよ
    そもそも煽らない常識ある人はもとからやらないし

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/19(日) 10:59:36 

    自転車乗りのバックパックのこれはいいと思った
    後続車に絵文字でメッセージを送れる「カーウインク」が日本で販売開始へ!「ハイビーム消して」「前方で事故」など

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/19(日) 12:41:38 

    夕日に照らされたりしたら見えないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/19(日) 12:43:37 

    >>129
    ライト切れてるのって自分でも気付いててなかなか交換しに行かないって状態でいるパターンが多いと思うよ。もし言われたら「知ってるわ!」って逆ギレされそう

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/19(日) 12:52:13 

    それより前方の車にブレーキランプとか切れてるのを知らせるサインが欲しい

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/19(日) 12:54:09 

    >>15
    あれ、一概にハイビームってわけじゃなく、ハロゲン球から自分でHIDに交換して光軸が高いまま調整してない場合があって、相手はロービームなんだよねぇ・・・光軸調整しなきゃいけないの知らないなら自分で取り付けるな!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/19(日) 12:58:47 

    >>113
    まず気づかないよ?自分も対向車の顔見てる?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/19(日) 13:36:21 

    赤ん坊がいるアピールいる?
    いると、後続車はどうしていいやら。
    事故に合った時に子供の存在を知らせる為と言いながらも、実際乗ってない場合もある。乗ってない時は外せばいいのに。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/19(日) 13:36:28 

    運転中操作するの?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/19(日) 13:52:52 

    必要性を全く感じない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/19(日) 14:59:53 

    運転手が手でボタンを押して操作するんじゃなくて、運転手が音声で指示したら後ろに表示されるようになるのなら良いかも。

    表示される絵文字も、ある程度大きくて遠くから見やすければ良いけれど、見づらい場合も新たなトラブルのもとになりそうな気がする。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/19(日) 15:01:34 

    ハイビームを消して、前方で事故などはまだいいとしても、猛スピードで行こうとかふざけたヤツは危なくない?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/19(日) 15:24:30 

    たくさんある絵文字の中から、伝えたいものをとっさに選べる自信がないわ。
    助手席の人に操作してもらう前提ならまだわかるけど。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/19(日) 18:11:49 

    いらんいらん

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/19(日) 21:19:31 

    >>21

    選択迷ってる間に注意散漫になって事故りそう…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/19(日) 21:24:12 

    お姫様が乗ってますってステッカー見てイライラした
    あんたの子供お姫様じゃないだろ
    ステッカー付けてる母親に限って運転荒い

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/19(日) 21:47:27 

    そもそも運転中のスマホの操作は違反だよね。こんな低レベルなオモチャ流行ると思う欠陥馬鹿はいるのかな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/19(日) 22:04:23 

    車付属のボタンで操作できて
    ありがとう、すみません、注意の3つがあればありがたいかな〜

    注意だったら、え?歩行者かな?事故かな?って思えるし。3つだけなら簡単なマークで済みそうだしね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/08/19(日) 22:15:39 

    ハイビームだけはアリ!
    でも携帯いちいち操作して知らせるとか面倒だし…

    だったらハザードランプを黄色と別の色を2色搭載して
    ハイビーム消して!=別の色でチカチカ!みたいな機能を車に純正装備として付けてくれたらなあ〜って昔から考えてます

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/19(日) 22:46:27 

    怒らせて煽り運転など余計起こりそう。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/20(月) 03:20:44 

    「緊急車両近づいてます」くらいは本当に教えたい。
    この前救急車が近づいていたので信号青だけど交差点手前で止まったら後ろの車はそれを知っているのか知らないのかクラクションを鳴らす。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/20(月) 11:20:46 

    >>151
    トヨタにはITSコネクトというオプションがあるけどね。まだ大都市しか反映されていないからダメだけど。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/20(月) 11:22:25 

    >>19
    何故?オートハイビームは対向車や先行車がいたら自動で近目に変えますよ?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/20(月) 11:25:14 

    >>150
    言葉で表せるなら「まだ煽ってくるなら降りて引き摺り出して殺すぞ」というメッセージを流したい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/20(月) 21:11:32 

    さらに多くの絵文字が登場予定

    …いりませんが

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/20(月) 21:42:43 

    運転中にスマホを操作して文字を出すというオモチャを日本で販売しようとしているゴミ会社はどこだ?欠陥出来損ないの屑社員しか居ないゴミ会社は、日本が運転中にスマホを操作するのは違反だと知らないのかな?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/23(木) 09:16:32 

    これって運転に関する絵文字なんだよね?幸せとか、退屈とか、いちゃつくとか、パーティータイムとか関係なくない?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2018/08/23(木) 09:19:09 

    絵文字の幸せとか退屈とか送られても「ふ~ん」としか思いませんが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。