-
1. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:02
天ないが大好きです!
好きなシーンやキャラ等
色々語りましょう!
私は、マミリンが好きです!
翠ちゃんのなくしたネックレスを
マミリンが見つけてあげるシーン
が好きです!+542
-10
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:22
悪魔よりは天使がいい+59
-13
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:43
絵が可愛い+269
-9
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 20:45:52
マイナーすぎて草+6
-232
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:03
牧ちゃんとまさしさんが好きだな+301
-26
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:07
翠が実際にいたら絶対に仲良くなりたくないし近寄りたくもない+572
-59
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:17
めっちゃ有名やし!+158
-1
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:35
矢沢あい先生?+136
-3
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:42
志乃嫌いだった+75
-69
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:04
大好きだったなぁ。
今思うと矢沢あいの作品で一番好き。+394
-5
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:31
どんな話だったけ?忘れたよ~+10
-19
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:42
+617
-3
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:49
最初工藤静香っぽい顔じゃなかったっけ?
途中から吉田美和みたいな顔になった気がする+686
-7
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 20:48:26
天使なんかじゃない
ご近所物語
パラダイスキス
NANA
どれも好き+336
-11
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:15
翠って名前可愛すぎる!女子の名前で一番好き+174
-25
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 20:49:43
留学前のマミリン。+587
-3
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 20:50:22
しのちゃん好きだった。
話の内容的に絶対にタキガワマンとは幸せになれないこと分かってたけど、唯一応援してた。w
タキガワマンに指輪返すシーンで私も号泣したww+414
-6
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 20:50:36
全巻持ってる!
主人公に惹かれないという不思議な名作…。
マミリン大好き。
翠はちょっと…。でも4巻では泣いたなぁ。+439
-3
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:04
めちゃめちゃ好きだった!でも改めて読んだら翠泣き過ぎ!!ちょっとイライラする...+291
-6
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:10
親子丼できたどーん!+362
-2
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:11
>>13
矢沢あいが美和ちゃん好きで寄せていったらしい。ファッションも美和ちゃんみたいなのになっていった。+307
-5
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:46
自分の彼氏が前好きだった女性の事引きずってたら鬱になると思う。。
+373
-4
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 20:51:58
翠が1人で買い物に行った時に見たコート(?)の値段が高すぎてビックリした!ま、本人も驚いて靴下を買ってたけど(笑)+286
-2
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:27
翠もアレだったけど、マキちゃん(先生の方)が嫌いだった…
恋人が旅立ったからと言って生徒に泣きつくってどういうつもりなの…?笑+688
-7
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:29
ケンちゃんが出してくれた、店のマスター特製カレーがめちゃ美味しそうだった!+285
-0
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:38
志乃ちゃんいい子だったのになんか可哀想だった
晃が翠を放って牧ちゃんのところに行くのがムカついた+483
-1
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:50
マミリン、マミヤユウコなんだよね。+316
-1
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 20:52:54
洋服も髪型もオシャレだったよね。
凡人にはマネできないレベルで+329
-2
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:02
すごく大人っぽくてキラキラして見えたけど、今みると結構ウェーイ系DQNじゃないか?+361
-11
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 20:53:56
天使じゃないのよ、あなたのイメージで見ないで欲しい私は普通の女の子+21
-16
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:20
>>24
っても、彼氏の弟だからね…母親違うけど。+174
-5
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:28
翠と晃が修学旅行にお手手つないで合流した時、周りのみんなが「昨日の晩はどこに泊まったんだろう、、。」って顔を赤らめながら想像してたのが、子供ながらにドキドキした+406
-2
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:45
スドーザウルス+230
-1
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 20:54:52
ああいう生徒会メンバーみたいな関係、憧れて見てた
+417
-3
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:23
昔読んでた時は翠は普通に好きで志乃ちゃんはワガママだし嫌な女って思ってたけど、大人になって読み返したら翠の親切の押し売りや八方美人さが嫌に感じて、逆に志乃ちゃんの不器用ぶりの方が人間臭くて共感した+548
-6
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:24
>>30
それ、クリィミーマミなw+113
-2
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:41
大好き!
矢沢あいの作品で一番好きで、心ときめいたなー!+129
-3
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 20:55:44
高校の一期生に憧れた+258
-1
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 20:57:14
急に絵が変わってビビった+317
-3
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 20:57:43
ガルちゃんのトピで懐かしくなって完全版を中古で買ったんだけど、大人になってから読むとどうもモヤモヤして、結局友達にあげてしまった。
翠は周りを振り回し過ぎ、そして晃は翠を振り回し過ぎ…。逆に10代の頃は大嫌いだった志乃ちゃんの気持ちが痛いほどわかってしまった。
マミリンとタキガワマンのことは変わらず好き。+417
-2
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:20
>>15
ありがとう+4
-0
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:47
文太が1番いい男だよ!+427
-3
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 20:58:55
私も翠ちゃんみたいになりたかった+81
-9
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:01
大好き!
まみりんと志乃ちゃんがすき
+152
-0
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:09
現在でも、大好きな、全巻持っているコミック
+103
-0
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 20:59:14
観覧車でマーブルチョコ!+243
-0
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:36
観覧車でキスするシーン、マーブルチョコもったいないと思ってた子供時代w+293
-0
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:49
漫画+3
-4
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 21:00:57
翠に憧れた同級生がいて言動真似てて苦手だった…
しかも自分のなかでの晃設定の男子もつくっててそれまためんどう。
なんか放っておいてほしいとこは放っておいてほしいわけで。+184
-6
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 21:01:50
読みたくなってきた、、、
引っ張り出して読みます!+61
-2
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 21:02:42
ケン、いい男だよ、幸せになってほしい。
ご近所物語にちょっと出てたね、ロンドン留学したミカコが出会ってた。+243
-1
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 21:02:50
>>36
ビンゴ!ってか答え早過ぎ!笑+8
-1
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:04
大人になると志乃がかわいく見える+377
-2
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:06 ID:5gPq33ezH3
晃がマキちゃんを押し倒したって翠に告白したのが地味にショックだったんだけど…真面目なトーンじゃなかったけどさ。
翠も、「あのマキちゃんを…あたしのマキちゃんを…」って反応だったけど、それおかしいだろってw
翠のマキちゃんへの思いがキレイ過ぎてイライラしたなぁ…彼氏を奪う女なのに、マキちゃんのことも大好きってとこが。+220
-3
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 21:03:31
>>27
マミリンの私服かわいくてすき+87
-1
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:25
子供の頃は、志乃ちゃん大嫌いだったけど、大人になった今、志乃ちゃんも辛かったんだろうなぁって思う!
滝川マンの気持ちが離れて行くのがわかってて、マミリンに奪われるんじゃないかって不安と戦ってたんだよね!
滝川マンに指輪返すとこ( ; ; )
+308
-1
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 21:04:58
とにかく
緑がずーっと泣いてたイメージ
ずーっと頭の中お花畑であんな娘、心配+130
-5
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 21:05:55
私は翠が好きだったなあ
志乃ちゃんも、美人設定ってだけで好きだった+98
-1
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 21:06:10
おれがおれの手で幸せにしてやりたいと思うのはお前だけだ
ってアキラのセリフ大好きなんだけど
2人で北海道に行くって時に、アキラがマキちゃんのとこに行っちゃうところが切なすぎて
「待たないって言ってるのに!」
のとこ何度泣いたか、、
昔はアキラめー!と思ってたけど、
大人になった今ならちょっとわかるwww+246
-4
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:04
翠は普通にいい子だったけど、あの時からヒロインのメンヘラさがちょっと出てきてた気がする
そして行き着いたとこがNANA、、、+235
-2
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:08
しのちゃんの代の生徒会もなにげに仲良くて素敵だよね。
さらさら髪のイケメンの子としのちゃんがうまくいきそうな雰囲気で終わるよね。+253
-3
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:09
翠ってベッキーっぽいなーと思ってた
不倫どうこうじゃなくて上手く言えないけどわかってくれる人いるかな?+349
-6
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:27
読んだ当時は高校生大人~とか思っていたのに
今や翠ちゃんのママに年齢近いんじゃないかと思う
(ヤンパパ、ヤンママだから若いはず)+108
-1
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 21:08:53
>>62
元気の押し売り?+228
-0
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 21:10:06
マミリン憧れる。+75
-0
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 21:10:42
ケンちゃんが被ってる帽子がおしゃれで好きだった
+45
-1
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 21:15:23
マミリンがタキガワマンに思いをぶつけたシーンが好き。+310
-4
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 21:15:27
懐かしい
また読みたくなった
翠と同じようなカチューシャしてたわ
小学生だったから許してw+102
-0
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 21:16:00
制服が可愛くて憧れたなぁ。
あとは生徒会のみんなが仲良くていいなって。
私服も可愛かった!+150
-0
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 21:20:28
楽しそうな学校だけど偏差値はあまり高くないような…まあ新設校って学力は未知数なんだろうけど、いくら好きな人の為とはいえマミリンみたいなお利口さんが入学するのは度胸がいるだろうな。
おな中の子は「間宮さんもっと頭のいい高校行けるはずなのになんでヒジリに?」って不思議に思うよね。+227
-5
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 21:20:57
>>40
分かる
私も大人になって久しぶりに読みたくて大人買いしたんだけど当時好きだった翠が受け入れられなくなってた
アキラも大人っぽく思ってたら子供だし
何か感じ方が変わった自分がショックだった
ケンちゃんと文太は変わらず好き+150
-0
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:17
タキガワマンいいわ
優しくて+89
-0
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 21:23:19
かっこいいと思った
頼もしいと思った
さっすが須藤晃だと思った
晃カッコ良すぎる+77
-0
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:34
何気に足立っつぁんが好きだった。+113
-0
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:55
僕らは天使じゃない~、
パーフェクトになれ~ないけど~+6
-0
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:59
>>62
いやいや鋭いわ。もしも翠が不倫の恋に足踏み入れちゃったら…って考えたらベッキーみたいな行動とる子になりそうでびっくりした。晃、ちゃんと奥さんの心が決まるまで待ってあげて。私は晃が卒論提出するの、いつまでも待ってるから(グスン、ニコッ)+167
-3
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 21:27:54
大好き!単行本が実家にあるのに、文庫でも揃えちゃった。文化祭が楽しそうで、憧れたなー。
登場人物みんな好き!+14
-2
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 21:29:50
好きなんだけど最終回の生徒会室に書いた壁の落書きはちょっとくさすぎるって思ってたなー。
なんか見ててこっちが恥ずかしかった記憶がある。
誰かそう思ってた人が居ませんかー?笑+144
-10
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 21:30:53
私があんまり良い高校生時代を過ごさなかったからか、翠を好きになれない自分がひねくれてるんじゃないかとすごいモヤモヤした+99
-1
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 21:34:18
>>40
だとしたら割とリアルなのかも。
自分の高校生の頃を30代の今振り返ってもかなり幼かったもんなー。その時の考え方も恋愛も。
でも子供から見たら高校生って大人だし、その絶妙さが描けてる漫画なのかな。+96
-1
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:48
私もマミリンが好き。
翠は泣きすぎ。
もう高校生なんだから少しは感情抑えようよ。+128
-5
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 21:37:42
翠は天真爛漫というより感情むき出しな子供なだけ+134
-3
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 21:37:53
みどりを意識してるうざきゃら女いたなぁー。明るくさばさばぶってるけど男の前でぶりっこ、あまえんぼわがまましたり、うざかったなー。+19
-2
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 21:39:54
現実の高校生活はあんなにキラキラしたもんじゃなかった…
夢見すぎた+133
-0
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 21:41:10
あの体育祭
大人になってから読むと突っ込み満載+171
-1
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 21:42:29
マキちゃんが、もう少し早くマサシさんと晃の事を翠に教えてあげれば良かったのに+140
-1
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 21:42:55
文太が好きだったなぁー
「俺、ノリは軽いけど何とも思ってないコ
誘ったりしないよ?」
「その帽子だってマコちゃんだからあげたんだよ」
このシーン今読んでも胸がキューンてする+260
-1
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 21:44:59
>>82
そうだね。マミリンが目を奪われた翠のコロコロ変わる表情、絵本を読んで泣いたり笑ったりするシーンのことだけど、小さな子どもだったら微笑ましいけど、高校生じゃ幼過ぎるよね。
自分も同年代の時は翠ってなんて心優しい子と思えたけど、今はスレちゃって斜めにしか見れないのかな^^;+150
-2
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 21:45:49
>>70
でも晃って慶應(的な大学)行かなかったっけ?
翠もけっこう名の通った美大だったような。
偏差値高い高校って校風は自由だったりするからね…。+158
-5
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 21:48:40
マミリンはパチンコ、ラブホ経営の家の子なんだよね。。
それって在日? だとしたらいやだなぁ〜+17
-39
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 21:50:42
あきらって普通に考えたら
かわいそうだよね。お母さんに
突き放されて妹まで出て行って。+160
-0
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 21:51:10
今読むと、バカみたいな話だと思う+67
-20
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 21:53:18
>>89
矢沢さんの漫画に出てくる秀才っていかにもアタマが良さそうな描写って殆ど出てこないよね。マミリンもだけど、ヤスとか。+98
-0
-
94. 匿名 2018/08/18(土) 21:54:06
聖学園、お金持ちでそこそこ勉強出来る高校ってイメージがあった。
タキガワマンだって頭良さそうだもん。+158
-0
-
95. 匿名 2018/08/18(土) 21:55:38
マリンブルーが好き過ぎて、翠のキャピキャピがウザく感じた
滝川マンとマミリンが大人になっても地味に胸に響く+67
-1
-
96. 匿名 2018/08/18(土) 21:56:04
>>93
そうそうw
あんなにお洒落で自由に遊んで勉強も出来るとか、そんなパーフェクトな人間いるかよwって思いながら読んでた。+77
-0
-
97. 匿名 2018/08/18(土) 21:57:38
陰キャには地獄の学校行事の数々+175
-0
-
98. 匿名 2018/08/18(土) 21:58:23
なつかしいなぁ~
当時小学生低学年で、中学生だった姉が持っていた漫画を部屋に忍び込んでこっそり読んでた\(◡̈)/
+9
-1
-
99. 匿名 2018/08/18(土) 22:00:07
>>97
私も陰キャだったので、憧れつつ自分の高校生活がこんなのだったらどうしようって地味に不安になってた。
ネルトンでくじ引きとか…私と当たった男子可哀想すぎるって勝手に心配してた。w+143
-0
-
100. 匿名 2018/08/18(土) 22:01:43
マーブルチョコ、拾って食べるのかな?汚くない?
↑
食べ物を捨てるという感覚がなかった純粋な小学生の自分がいたことを思い出した!
+43
-1
-
101. 匿名 2018/08/18(土) 22:04:49
好きなんだけど最終回の生徒会室に書いた壁の落書きはちょっとくさすぎるって思ってたなー。
なんか見ててこっちが恥ずかしかった記憶がある。
誰かそう思ってた人が居ませんかー?笑+10
-13
-
102. 匿名 2018/08/18(土) 22:06:25
まさしが別れたあとにFOREVERってメッセージつきのまきちゃんの絵を本人に送ってるの、それ苦しめてるだけじゃない?って思う。+209
-0
-
103. 匿名 2018/08/18(土) 22:13:00
あきら髪おろすとイケメン+85
-2
-
104. 匿名 2018/08/18(土) 22:14:49
矢沢あいってどんな顔してるんだろう?翠ちゃんみたいな顔かな?+11
-6
-
105. 匿名 2018/08/18(土) 22:15:30
>>49
いたいた!そういう自分大好き陶酔女子!!
ときめきトゥナイトの欄世に成りきって、好きな男子を真壁くん、周りのクラスメイトを鈴世とかペック(オウム)とかシーラとか呼んでた子いたわ!
めんどくさい子で、クラス中がそいつの我が儘な自己陶酔に振り回されて迷惑だった。+75
-0
-
106. 匿名 2018/08/18(土) 22:17:12
マキちゃんも良かったなぁ…+89
-17
-
107. 匿名 2018/08/18(土) 22:17:53
まみりんと志乃ちゃん+177
-0
-
108. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:15
矢沢あいは、矢沢永吉や工藤静香、吉田美和、L'Arc~en~Cielなど自分の好きなアーティストに傾倒し過ぎるよね。
それもあからさまに。
そしてコロコロ変わって絵のタッチや等身が安定しない。+172
-1
-
109. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:49
だいすき!+6
-0
-
110. 匿名 2018/08/18(土) 22:18:53
最近の描き下ろし
まみりんと志乃ちゃん+129
-0
-
111. 匿名 2018/08/18(土) 22:19:16 ID:YrhQgj8ymJ
もう何回も読んだことあるのに、最近1巻無料を読んで、完全版を買おうか本気で迷っている。
+12
-2
-
112. 匿名 2018/08/18(土) 22:20:13
私、カラオケ苦手だから翠のクラスになったらイヤだな…いっつもカラオケ+106
-1
-
113. 匿名 2018/08/18(土) 22:27:34
>>79私もそうだったけど、高校時代が楽しいより、社会人になってから楽しい方がいい。+58
-1
-
114. 匿名 2018/08/18(土) 22:32:09
まさしさん作った親子丼とカレー食べてみたい!+15
-0
-
115. 匿名 2018/08/18(土) 22:35:11
天ないの付録〜!+170
-0
-
116. 匿名 2018/08/18(土) 22:39:50
卒業式の答辞のシーンが好きだったなぁ。小学生の頃、私もあんな高校生活を送るんだって夢に見ていたよ…+83
-3
-
117. 匿名 2018/08/18(土) 22:45:59
翠は嫌い。
マミリンが好きだった。+41
-1
-
118. 匿名 2018/08/18(土) 22:46:55
卒業式の答辞やばい。悪い意味で。
いきなり白紙なんです…とかドヤ顔で言われて挙げ句の果てに泣きながら彼氏とハグだよ?
これ一体なんの式やねんってなるわ笑
まぁ漫画だけどさ。
+269
-1
-
119. 匿名 2018/08/18(土) 22:46:59
>>108
そうそう!
下弦の月?もイエモンに寄せてる。+110
-0
-
120. 匿名 2018/08/18(土) 22:49:30
大好きだった。自分も高校生になったらあんな恋愛をするんだって、夢見ていたあの頃…(笑)でも未完のNANA以外、全部手放してしまった。昔は異母兄弟の意味がよく分からなかったり。やっぱり今思っても、天ないは大人びているなぁ。ご近所もこれまた大人びているんだよなぁ。恋愛に進路にこんなに充実した学生時代を私は送っていない(笑)+81
-2
-
121. 匿名 2018/08/18(土) 22:50:16
>>104
ご近所物語のイラスト集に顔出てた気がする
わざと変な写真だったのかもだけど
ショッキングピンクのリップのキツそうな女性でした
ヴィヴィアン着てた+31
-1
-
122. 匿名 2018/08/18(土) 22:53:32
>>107
あぁーここ志乃ちゃんかわそうだけど好きなシーン!
マミリンが翠ちゃん誘って謝りに行くとこも!+90
-0
-
123. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:20
モデルになった学校は多摩大聖ヶ丘だよね!天ないの影響で中学受験の時一瞬憧れたわー。20年以上前だけど。+63
-0
-
124. 匿名 2018/08/18(土) 22:54:34
スドーザウルス!
昔の漫画って悪っぽいのが小さくなるの多かった気がする。今は全く読まないからわからない。+27
-0
-
125. 匿名 2018/08/18(土) 22:56:22
私も翠の周りを振り回す元気の押し売りキャラが苦手でマミリン、志乃が好きだった。
まきちゃんの子供の名前が翠ってのも、弟夫婦と同じ名前って、やりすぎじゃないかって思った
+128
-1
-
126. 匿名 2018/08/18(土) 22:59:25
>>118
翠を虐めてた女子たちが、なぜか泣き顔でアップになったりね。聖学園は翠のための学校なのか?+94
-2
-
127. 匿名 2018/08/18(土) 23:00:21
引かれるかもだけど私は、翠が好き。
周りに冷めてるサバサバしてそうとよく言われるけど本当は緑に憧れてた。あんなに感情剥き出しにしてみたい。+41
-1
-
128. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:01
志乃ちゃんって、イヤなキャラに一見見えるけど、本当はいい子。
マミリンの周りに流されないでイジメられていた自分に普通に接してくれるところとか、キチンと人の内面を見る子だと今は思う。
マミリンのそっけないけど、面倒見のいいところとか、良い部分をわかっているからこそ、タキガワマンがマミリンの仲良くなることに不安を感じてしまい、別れない為に必死だった。+140
-0
-
129. 匿名 2018/08/18(土) 23:15:58
>>121
贔屓目に言ってオシャレ顔だよね。
それ以上は何も言えない…笑
一時期はヴィヴィアン買うために漫画描いてたらしい。そんな私も矢沢あいの影響で未だにヴィヴィアン好き。+30
-0
-
130. 匿名 2018/08/18(土) 23:17:40
晃が本当にかっこいい!!
この漫画が好きすぎて、毎年8月10日に思い出す
翠の誕生日の、ハトのネックレス+61
-2
-
131. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:15
>>93
ご近所か何かに出てなかったっけ、出木杉くんみたいな子。
徳永くん?+34
-0
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 23:28:35
晃がいなくなくなって
でも翠がつい自分の中で晃に語りかけちゃう、それまで泣かなかったのに語りかけちゃう事に気付いて1人で号泣する場面は普通にもらい泣きしたわ。+75
-0
-
133. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:08
天真爛漫キャラだったけど実は陰湿な感じがして翠は好きになれなかったなー。
子供ながらにケンちゃんえらいもて遊ぶやんと思ってた。+90
-3
-
134. 匿名 2018/08/18(土) 23:44:21
「晃の腕がマキちゃんを抱きしめたがってる」
みたいな翠の気持ちのセリフなかったっけ?
自分の空が他の女性を抱きしめて慰めたいのを我慢してるのを見守るなんて切ないよね。+79
-0
-
135. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:00
絶対に別れたくなくて生徒会長に立候補までしたりして必死だったのに、もう頑張りきれなくて心が限界で自分から指輪返しちゃうこのシーン本当に辛過ぎる
私には、タキガワマンは顔以外いい男には思えないし本当に爆発してしまえと思ってしまう(笑)+117
-1
-
136. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:06
>>36
わかった36がすげーわ!w+40
-0
-
137. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:51
マミリン大好きやった!
志乃ちゃんは2号と幸せになれたのかな?お似合いやったなぁ。+71
-1
-
138. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:25
連載の最初の頃の方が大人っぽくて好きだったな。翠どんどんガキくさくなって全然憧れる要素は無かったな。関わった全ての人から愛されてるみたいな設定も萎えた。登場人物みんな善人みたいなのもサブイ。だからやっぱ志乃ちゃんが一番好き。+79
-0
-
139. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:43
翠が先生になった新任式のあいさつで、須藤翠です。って言ってほしかった+74
-0
-
140. 匿名 2018/08/18(土) 23:58:51
不器用なしのちゃんが高校生らしくて好きだったー+68
-0
-
141. 匿名 2018/08/19(日) 00:00:12
>>92
私達、大人になってしまったね。+27
-0
-
142. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:30
NANAもだけど女同士の友情描くのが上手い!+133
-4
-
143. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:20
>>139
その頃はまだ結婚してない年齢だった気が+35
-0
-
144. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:39
アニメ♡+43
-4
-
145. 匿名 2018/08/19(日) 00:04:26
矢沢さん+66
-2
-
146. 匿名 2018/08/19(日) 00:07:04
しのちゃんが好きで翠がどうも苦手。
無神経に周りにズケズケ踏み込んで行くのが無理。
お兄さんが帰国して、近所に住みだしたけど何かと忙しくて会えなかった?時に「これから楽しくなると思ったのになー」とか言ってて、やっと会えた恋人にどんだけ踏み込んでいくねんって子供ながらに思ってたw
+52
-3
-
147. 匿名 2018/08/19(日) 00:07:18
将志さんを探すためにパリからインドに行った晃の行動力凄すぎw+84
-0
-
148. 匿名 2018/08/19(日) 00:10:20
天ないは本当に好き。
当時は翠の純粋さ?が好きだったけど大人になって読み返したら翠のいい子ちゃんのデモデモだって感が鼻につく。
でも本当に天ないは好き。+43
-1
-
149. 匿名 2018/08/19(日) 00:12:29
実写化してないよね?不思議。
しそうなのに何故だろう?
やっぱり今だと翠は広瀬すずだろうね。笑+6
-16
-
150. 匿名 2018/08/19(日) 00:18:51
翠が鼻につく。
+23
-0
-
151. 匿名 2018/08/19(日) 00:19:23
マミリンの一世一代のチョコの話が、ちゃんとキーになってて、志乃ちゃんが指輪返す前の日にマミリンに泣いて謝ってるところが泣ける。+105
-1
-
152. 匿名 2018/08/19(日) 00:34:54
私はケンちゃんが翠と別れた時の
ライブで「歌えねぇよ」ってシーンに毎回やられる。ケンちゃんに落ち度がない、いい彼氏なのにライブ会場まで来て別れるとか不憫すぎるよ。+158
-0
-
153. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:37
生徒会立候補の挨拶でパンツ丸見え事件+17
-0
-
154. 匿名 2018/08/19(日) 00:55:56
なんだかんだ言っても、恋愛漫画の中で一番と思ってしまう+29
-3
-
155. 匿名 2018/08/19(日) 01:10:37
これだけは絶対に実写化させないでほしい!!!!!+95
-0
-
156. 匿名 2018/08/19(日) 01:11:40
こんな理解ある大人な別れ方はした事がない+110
-2
-
157. 匿名 2018/08/19(日) 01:13:27
みんな好きだったなぁ+121
-3
-
158. 匿名 2018/08/19(日) 01:36:39
今でも
たまに
コレを思い出す。
「幸せの3原則」+65
-5
-
159. 匿名 2018/08/19(日) 02:16:23
>>137
2号じゃなくてセブンだよ!+60
-3
-
160. 匿名 2018/08/19(日) 02:19:02
翠はなんとも思わなかったな。まみりんと志乃ちゃんが好きだった!
大人になってから読み返すと晃の自分勝手さにイライラするよ。かっこいいんだけどさ。やるときはやる男だし。でも、翠に嘘ついてまきちゃんと誕生日ディナーとか最低だよね。+115
-0
-
161. 匿名 2018/08/19(日) 02:52:00
本当にマミリンが良い子過ぎて大好きだった。
翠のネックレス見つけて泣いちゃうところとか、たまんなかった。
そりゃタキガワマンも好きになるって。+117
-0
-
162. 匿名 2018/08/19(日) 02:58:34
>>118
わかる!
あれ先生たちはどんな気持ちで見てるんだろうと思ったw+24
-1
-
163. 匿名 2018/08/19(日) 03:06:23
付き合えるならどっちにする?
晃プラス
滝川マイナス+30
-31
-
164. 匿名 2018/08/19(日) 03:23:44
こんな告白されてみたい+109
-0
-
165. 匿名 2018/08/19(日) 03:28:30
アキラのこのセリフは、ずるい!笑
もう騙されてもいいやってなる笑+85
-2
-
166. 匿名 2018/08/19(日) 03:30:51
でも翠って好きとか付き合おうとか言われてないのにあの彼女ヅラすごいよね笑
てか高校生でそんな曖昧な始まりあり?笑
アラサーだけど今だに付き合おう言ってくれないとわからないよ笑笑+113
-0
-
167. 匿名 2018/08/19(日) 04:25:49
学園のエンジェルってのが寒いし無理がある。
自分を天使のキャラでイラスト描いたり、全校生徒からエンジェルーって野次が飛んだりとかありえなすぎるw
どう見ても天使は志乃ちゃん。
自分はモテモテなのに、地味なマミリンの良さを見抜いて白旗上げる謙虚さよ。+113
-4
-
168. 匿名 2018/08/19(日) 04:47:02
>>135
マミリンと志乃ちゃんが好きだったから、そんな2人に一途に想われるタキガワマンがどうしても「取り合うほどの男か!?」って気に入らなかった。
優柔不断でハッキリしないし両方に中途半端に優しかったり…
子どもながらに「頼りない男やな〜」とか思ってた。笑
晃とケンちゃんについても、「嘘ついて誕生日デートするような男より、一途なケンちゃんのほうが絶対いいやろ!」とか思ってた。
ケンちゃんの「神に誓ってお前一筋だからな!」は持ってかれたな〜+107
-0
-
169. 匿名 2018/08/19(日) 05:24:24
明らかかませ犬ポジのケンちゃんと付き合うところ。
ケンちゃんめちゃくちゃいい人なのに結果傷付けるオチになるの見え見えで嫌だった。
『エンジェル冴島』なんてあだ名つけられてねたみやっかみで「どこがエンジェルだよ」と嫌がらせされることもあって「私、天使なんかじゃないよ‥」
漫画の意図としては分かる。分かるんだけどあんないい人のケンちゃん無駄に傷付けておいてこんな表情で「天使なんかじゃない」なんて言われたらすっごいムカついちゃうわ。+70
-4
-
170. 匿名 2018/08/19(日) 05:27:56
妹のひろこ可愛かったなぁ+67
-2
-
171. 匿名 2018/08/19(日) 05:31:55
大好きな漫画です!何度読んだことか…。
当時小学生で憧れまくって中学で美術部、生徒会に入り、高校はチェックのスカートの学校にして卒業式は髪を下ろして…。みましたが現実はとっても平凡でした。
いつかワンレンボブにする!と思ってみたもののデコが広すぎて似合いませんでした。
+25
-2
-
172. 匿名 2018/08/19(日) 08:19:48
志乃ちゃんが滝川マンのバックから
マミリンのチョコを抜き取って捨てた
って言ったのに、それを怒らない
マミリン凄いと思う。
だから志乃ちゃんと滝川マンが上手く
行かなかったんだとまで思うなんて…
高校生のマミリンの方が私より大人+81
-1
-
173. 匿名 2018/08/19(日) 08:52:37
娘にしのと名付けた
感じは違うけど…ちょっとこの漫画の志乃ちゃんがよぎったよ+8
-5
-
174. 匿名 2018/08/19(日) 09:44:31
イカの天ぷらあげるたびに思い出すんだけど。
翠が恋愛の事ばっかり考えてて衣つけずにイカあげちゃってカヨ?だっけモチ肌の女の子がヤケドしちゃうところ。
なのにみんな翠に優しくて。
クラスメートの子達、トン子とかブサイクや面白キャラに設定されてて超脇役で主人公引き立てるためだけのキャラ扱いだったけど本当にいい子達ばかり。+84
-3
-
175. 匿名 2018/08/19(日) 09:49:02
ひねくれ人間なので子供の頃から翠好きじゃなかったな。
しのちゃんやマミリンの方が自分の醜い感情と向き合って乗り越えるから好きだったな。
+16
-2
-
176. 匿名 2018/08/19(日) 09:58:13
>>108
それご近所でジュディマリ好きでモロ影響受けてるのファンの子達に何か色々言われて矢沢あいがもう好きなアーティスト言いません?みたいなキレてるのコミックの作者のコメントに書いてあったよね。+12
-1
-
177. 匿名 2018/08/19(日) 10:05:46
チビ広子が1番可愛くて1番いい子だよね。
親の事情で辛い環境なのに自分の感情おさえて周りの事考えてニコニコして小学生なのに1番大人だわと思って読んでた。+47
-1
-
178. 匿名 2018/08/19(日) 10:20:26
私にも美人の従姉妹達がいるから、大人になって読み返してみてマコちゃん良い子だったんだなーと改めて思った
一途に想ってた文太とカップルになれて良かった+40
-1
-
179. 匿名 2018/08/19(日) 10:51:13
>>89
最後それなんかイラっとしたんだよね
勉強そっちのけで楽しい学園生活送っといてみんな受験うまくいくっていう…
ご近所もそんな感じで全員仕事で成功してるっていう…+43
-0
-
180. 匿名 2018/08/19(日) 10:56:21
>>39
トピズレだけどマリブルの遥が1番嫌いだわ。
可愛いだけで何もできないキャラだけどモテモテなのよね。
すぐに泣くキャラが好きじゃないけど矢沢あいの漫画ってそういえばみんな大体メソメソ泣くね。+11
-1
-
181. 匿名 2018/08/19(日) 11:07:04
>>107
これって片思いと両思いで付き合った温度差の違いってだけでしのちゃんそんなに悪くないよね。
自分と別れたいと思ってるくせにダラダラ付き合ってくれてる彼氏なんてボロクソに言いたくもなる。
マミリンも片思いで憧れのタキガワマンの時は素敵に見えるんだろうけど。
付き合ってタキガワマンの愚痴の1つも言う日も絶対にくるって。
みんなに優しいけど肝心な事は逃げ回ってはっきりしないタキガワマン、彼女からしたらイライラ思う事たくさんでてきそう。+39
-0
-
182. 匿名 2018/08/19(日) 11:08:47
>>143
新任の22歳で、大学卒業と同時に入籍
とか思ったけどだめなんかな
晃はリーゼントだから結婚早くても違和感ないしw+5
-3
-
183. 匿名 2018/08/19(日) 11:09:14
中学生の時に流行ってたな~。懐かしい!
クラスでは翠ちゃん推しの子が多かったけど、私が共感出来たのはマミリンや志乃ちゃん。
二人とも美人で優秀なのに、人間関係は不器用ってところが人間臭くて好きだったな(^_^)
私もあんなリア充な学校生活送りたかった(笑)+39
-0
-
184. 匿名 2018/08/19(日) 11:18:06
ラスト、翠が聖学園の新任になってスピーチのとき「冴島翠です」ではなく「須藤翠です」って名乗ってほしかったなぁ+5
-9
-
185. 匿名 2018/08/19(日) 11:52:48
>>21
矢沢あいって結構ミーハーなんだね。
その時自分の好きな人にキャラを寄せていくんだもんね。+9
-0
-
186. 匿名 2018/08/19(日) 11:57:44
>>106
マキちゃんて先生らしくないというか、
プライベートに生徒を巻き込んでどーなんよ?って思ったなぁ。
+60
-0
-
187. 匿名 2018/08/19(日) 12:12:13
絶対ひんしゅく買うと思うけど、晃と翠が絵的に合わないと言うか、お似合いのカップルに見えなかったなぁ〜。+25
-0
-
188. 匿名 2018/08/19(日) 12:18:42
>>165
これの前に、晃は足くじいたマキちゃんのもとへ駆けつけお姫様抱っこして、冷やかす周囲を一喝するんだよ…翠好きじゃないけど、さすがに翠の立場は?と思ったよ。
そんなことの後にこのセリフかい、おまえどのツラ下げて…って感じだよ。+38
-0
-
189. 匿名 2018/08/19(日) 13:16:19
>>157
そのイラスト改めてちゃんと見ると、現実だと浮きがちになりそうな鈴木くんがちゃんと可愛がられてるのが伝わるのが微笑ましい+15
-0
-
190. 匿名 2018/08/19(日) 13:18:17
主人公の翠、晃カップルは正直そんなに興味無かったw
周りのキャラたちの方が魅力あったし面白かったな
ちょっとズレるけど星の瞳のシルエットも主人公カップルより脇の沙希と司カップルの方が好きでしたw+9
-0
-
191. 匿名 2018/08/19(日) 13:20:48
完全版?の4巻で矢沢先生が描いた晃のタキシード後ろ姿かっこいい
性格も容姿もケンちゃん似のツトムをヒーローにしたご近所もいい、マンボーのナカケンw+9
-0
-
192. 匿名 2018/08/19(日) 13:22:08
マキちゃんと晃の関係は高校生の女の子だったら辛いだろうなーと今は思うw
+27
-0
-
193. 匿名 2018/08/19(日) 13:22:52
翠が不人気なところが他でもないガルちゃんにいるんだって実感させてくれるね+24
-1
-
194. 匿名 2018/08/19(日) 13:23:19
>>13
翠が学園祭かなんかで工藤静香の真似してるの笑ったw+15
-1
-
195. 匿名 2018/08/19(日) 13:25:42
>>193
正直初恋で晃の察してちゃんはだるい…マキちゃんもあんまり好きじゃない
まぁハッピーエンドで綺麗に終わって良かったけど!NANAも天ないとかご近所くらいの長さなら終われたのかな〜+27
-0
-
196. 匿名 2018/08/19(日) 13:27:31
年取って読み返すとマミリンの不器用さが愛しい+29
-0
-
197. 匿名 2018/08/19(日) 13:28:21
矢沢あいのこれの前作のマリブルの主人公がまさに静香+24
-0
-
198. 匿名 2018/08/19(日) 13:28:48
作者の分身が初めて作中に登場した作品?+0
-0
-
199. 匿名 2018/08/19(日) 13:30:40
マンボーは当時スピッツぽいなと思った
曲のタイトルや歌詞はホフディランぽかった
ナカケンって名前はミスチルのベース(愛称:ナカケー・本名:中川敬輔)ぽかった
勘ぐりすぎかもだけど(笑)+9
-0
-
200. 匿名 2018/08/19(日) 14:09:04
こんなに違うタッチで漫画かける矢沢あいは凄いよね。+9
-0
-
201. 匿名 2018/08/19(日) 14:10:28
『(天使なんかじゃないけど)アキラのためなら天使になる』+8
-0
-
202. 匿名 2018/08/19(日) 14:20:35
これって私立なの?私立の新設校ってなんか違和感。てっきり人口急増地区にできた都立や県立なのかと思ってた。急に私立できるってあの当時でもありえなくない?あの漫画ができてから数年後には底辺私立が身売りしたりリューアルきたり共学になったりと続いたけど
+3
-14
-
203. 匿名 2018/08/19(日) 16:21:08
>>199
めっちゃわかる!
マンボーのCDの歌詞カードに「なまたまご」ってあってスピッツも「たまご」って曲があるから偶然だろうけど何か嫌だった。
+6
-7
-
204. 匿名 2018/08/19(日) 16:26:04
>>202
私はご近所物読んでた世代だけど、新設校あったよ。新しい学科が新設された影響だったかな。その後も生徒数が減ったせいで合併して新しい名前になった学校とかも結構あった。
新設校は天ないみたい!ってちょっと憧れた思い出。+13
-0
-
205. 匿名 2018/08/19(日) 16:27:47
>>181
志乃ちゃんの時と違って、まみりんの前だと滝川マンもしっかりしそう。まみりんがしっかりしてる分、いい意味で変なとこは見せないように男上げてそうだよね。+20
-1
-
206. 匿名 2018/08/19(日) 17:06:32
制服が可愛くて憧れた!
特に夏服がポロシャツにチェックのスカートがよかった!実際はダサい制服だったなぁ。+25
-1
-
207. 匿名 2018/08/19(日) 17:08:50
体育祭の選手宣誓のシーンが好き!!!
あんな高校生活送りたいって思ってた!+8
-0
-
208. 匿名 2018/08/19(日) 17:09:55
高校生になったら
こんなステキな世界に羽ばたけると思ってたけど
現実は違ったわ!!
すべてが憧れだった〜+23
-0
-
209. 匿名 2018/08/19(日) 17:27:32
生徒会だけで温泉に親睦旅行とか本来ならありえないんだが当時はそんなもんなのかと納得していたw+32
-0
-
210. 匿名 2018/08/19(日) 17:51:11
志乃ちゃんいいよね
指輪返すところとか翠のハンカチ洗って「生徒会室に干しておきましょう」のシーンとか
あの子は幸せになって欲しい+49
-0
-
211. 匿名 2018/08/19(日) 18:38:00
「Wひろこには幸せになって欲しいと思ってるけど俺が俺の手で幸せにしたいのはお前だけだ」というようなセリフをふと思い出した瞬間にこのトピを見つけてビックリしたよ!
文太とマコちゃんがくっついたのが何気に一番嬉しかったなー。+20
-0
-
212. 匿名 2018/08/19(日) 20:01:19
まきちゃんは性格はいいのは分かるけど、自分のこと好き(だった)男と出かけたりしすぎ。
しかも彼女(翠)いるの分かってるのに。+27
-0
-
213. 匿名 2018/08/19(日) 20:06:16
>>70
なんとなく、この作者自体があんまり勉強とかできなかったんだろうなぁ…と当時から思ってた。NANAでも国立の法出てるのがスゲ~みたいなセリフあったし。設定が所々苦しいよね。+8
-1
-
214. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:32
ご近所やNANAでケンちゃんがミュージシャンとして成功してて良かった
プライベートは知らないけどケンちゃん幸せになってほしい
当時の世代じゃないけど明らかかませケンちゃんがかわいそうだからご近所でツトム描いたのかなーと思うwツトムも優しくて一途で素直で好き、進路らへんはぐだってたけど+16
-0
-
215. 匿名 2018/08/19(日) 20:08:39
翠が眩しすぎる。
晃とデート中にまみりんに何してるー?って電話かけるとこがうざいw
悪気ないとこがまたw+19
-0
-
216. 匿名 2018/08/19(日) 20:09:52
>>212
無神経天然だよね
NANAでいうとレイラ、ご近所だと微妙に歩、 パラキスだと香www+21
-0
-
217. 匿名 2018/08/19(日) 20:14:57
>>213
まぁ漫画家だし学歴とかわからなくても仕方ないんじゃない?
ヤスも弁護士名乗ってたけど途中で司法修習してないってフォロー台詞いれて修正してたし+8
-0
-
218. 匿名 2018/08/19(日) 20:18:36
読んでいた当時(高校生)は翠ちゃんに憧れたけど、今読むとマミリンみたいになりたい。
マミリンの「自分に誠実にであれば胸はっていられるものね」ってセリフは、いじめられていた時にいつも心の中で呟きながら頑張った。+28
-0
-
219. 匿名 2018/08/19(日) 20:39:05
マキちゃんが捻挫したときに大騒ぎしすぎじゃ?と思った。
お姫様だっこに始まり車乗せて病院からのバイク通勤許可証とか+19
-0
-
220. 匿名 2018/08/19(日) 20:59:18
読んでた当時中学生でこの漫画めちゃくちゃハマってたけど
今はまったく翠に感情移入できない
+12
-0
-
221. 匿名 2018/08/19(日) 21:24:45
小学生の頃は天ないの世界がこれが高校生なんだ!とすごく憧れた。
でも実際は公立高校(しかも進学校)へ行ったので、全然違った(笑)
晃は一人でフランスやインドへ行くし、行動力も経済力もハンパないな。
好きな場面はフランスからの晃の電話をマミリンとタキガワマンに伝えた時にマミリンが涙目になったところ。+14
-0
-
222. 匿名 2018/08/19(日) 23:30:07
>>217
早稲田卒の水沢めぐみ先生に取材したら
いいのにね
旦那さんは東大みたいだし
吉住渉先生は一橋出てNECだっけ+1
-1
-
223. 匿名 2018/08/20(月) 14:27:11
他の人も書いてるけど
第一回の学園祭の企画はリアルで同じ学校の生徒だったら
「余計な事しやがって」と卒業するまで恨むわw+6
-0
-
224. 匿名 2018/08/20(月) 17:41:27
マーブルチョコよく食べてたな。+3
-0
-
225. 匿名 2018/08/20(月) 17:45:35
>>39
最初の方はまだ名残があったけど、
途中から変わっていったよね。
みんな足が棒になっていく、矢沢あい特有の書き方。+3
-0
-
226. 匿名 2018/08/20(月) 18:49:32
とにかくケンちゃんが不憫で仕方なかった。
「歌えねぇよ」のシーンは子供ながらに見てられなかった。
ケンちゃんは本当に可哀想だった。
+5
-0
-
227. 匿名 2018/08/20(月) 19:41:06
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する