-
1. 匿名 2018/08/18(土) 20:20:57
旦那がゲーマーです。子育ても家事も手伝ってくれて、優しい旦那です。が、子供が寝た後にゲームを深夜12時過ぎまでやっています。旦那も趣味やストレス発散にゲームを辞めろとまではいきませんが、夫婦の時間も欲しいし、自分が都合良い時ばかり寄りそってくることが嫌でたまりません。どうすれば良いでしょうか…+26
-71
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 20:21:41
直接言え+93
-9
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 20:21:50
+69
-10
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 20:21:59
>子育ても家事も手伝ってくれて、優しい旦那です。
これだけやってくれたらあとは自由にさせてあげてもいいかも。+324
-3
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:08
あらあらうちは、子育てそっちのけでした!(笑)+162
-0
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:09
手伝ってくれてるのなら文句は言えないのでは+165
-2
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:12
+23
-9
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:13
離婚する+16
-23
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:33
たまには一緒にやるとか+38
-8
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:40
旦那に直接言ってみなよ。ここで吐き出しても今ある現状は何も変わらないよ。言わなきゃ旦那だって分からないだろうし。+44
-4
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:52
手伝いもしてるのに私の話も聞いて!じゃ自分が旦那なら嫌だな+123
-2
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 20:22:56
とてもいい旦那さんだと思ったのだけど。+132
-1
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 20:23:03
子育ても家事もやってくれるならいいじゃん。
主も趣味見つけて自分の時間楽しめば?+104
-0
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 20:23:12
最近のゲームはオンラインで対戦したり会話もできるしね
男女問わずはまる人が多いよね
会社の上司も
「昨日は(オンラインゲームの名前)で女子高生と夜中までチャット大会だったよ」
と謎の自慢をしてくる+75
-1
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 20:23:47
自分はガルちゃんばかりになっていない?
お互い様なら仕方ないかも+35
-0
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 20:23:59
うちもそうだけど。旦那にも自分の時間があって当然だし、自分も時間欲しいし。不満ならやっぱり旦那さんと話し合うしかないと思う。+15
-0
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:14
求めすぎない方が良い+24
-0
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:27
シラーっと参戦してアプローチして見れば?
+3
-0
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:31
>>9
旦那と私ポケモン大好きだからよく二人で対戦したりして楽しんでるわ。+9
-0
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:46
私も旦那もゲーマー
夫婦の時間なんていらない
子供が寝たあと唯一の楽しみがゲーム
+76
-3
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 20:24:55
>>1
うちの旦那もそんな感じですよー
私にも趣味(ガルちゃん)があるし
お互いの息抜きは必要かと。+23
-0
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 20:25:00
自己中だ主+8
-0
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 20:25:03
うちの旦那もゲーマー。でもこれでストレス発散出来てるわけだし、飲み行ったり、ギャンブルがストレス発散になる人よりは全然平和だと思ってるので別に咎めたりはしないかな。+73
-0
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:07
>>1
わたしにもかまってくれる時間頂戴っていえばいいのでは?+18
-0
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:17
男の人って本当にゲーム好きだよね
父親50だけど未だにゲームしてるもん+34
-2
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:21
>>1
旦那さんと自分の気持ち尊重して間とって
この曜日は2人のコミュニケーションの日にしてわ?
家事や育児協力してくれてるなら旦那さんの息抜きな時間も必要なのわかってあげて。
それ+仕事してるんだから良い方に思った方が楽だよ。
家事育児協力してくれてる人なら主さんが可愛らしくお願いする感じで話したら理解してくれると思う。イライラした感じで不満ぶつけるのは絶対ダメだけど+2
-2
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:21
>>1
子育ても家事も手伝ってくれて、優しい旦那です。
夫としても親としても十分だと思う。趣味のゲームも止めさせるとか鬼嫁
+57
-0
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:21
ずっと隣でやられると蹴り飛ばしたくなる+73
-7
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:27
>>14
その相手、ネカマだったりしてねw
オンラインゲームだもん出会い系より騙しやすいわ
JKのつもりが相手が同年代のおっさんの可能性もあるよなぁ+32
-1
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:37
私ゲームやってないのに隣からおぉー!とか、あ、やられちゃったーグハァーとか言いながら楽しんでるよ(笑)+10
-0
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:43
家事も子育ても手伝ってくれるからゲームやっても全然いい。私は疲れて子供と先に寝てる。+20
-1
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 20:26:48
ゲームほど無害な趣味もそうそうないでしょ
旦那を無趣味ロボット人間にでもしたいの?+39
-1
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:29
離婚すると言われたら良いのに今の生活がどんだけ幸せか理解出来るんじゃない+5
-0
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:37
ワガママと言うか贅沢な悩みと言うか…+7
-0
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:39
子育ても家事もやってくれるなんて良い旦那さんだと思うよ!主さん恵まれてるよ〜+15
-0
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 20:27:53
普通にいいご主人
ゲームで仕事のストレス発散してくれているのはありがたい
風俗、浮気、パチンコ、友達と飲み(1回3万とか)に比べたら安上りだし家にいるし
+69
-0
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:09
旦那さんがスイッチ持ってたら一緒に遊んでみたら?PS4とかはかなりのゲーマー向きで難しいから任天堂の方がマリオ、ポケモンとか馴染みやすいの多いし、手軽に二人で遊んだり出来るし。
なければ主からXmasにでもプレゼントして一緒にゲーム楽しみたいからって言ってみるとか。+8
-1
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:36
一緒にやってみるとか。
私の旦那もゲーム大好きだけど、私の趣味にも付き合ってくれて家事もしてくれます。
なので私もゲームしてるとこ膝枕してもらいながら眺めたりして、一緒の時間作るようにしてます。+9
-0
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:42
良旦那じゃないの
主が逆に自己中妻に見えてならない+24
-0
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 20:28:43
こんな旦那でも文句言われるのか…+22
-1
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 20:29:05
ご飯は一緒に食べる。旦那はそれからゲーム、私は晩酌。お互い自分の時間でお互いが好きなものに仕事でのストレスが癒されてるって感じw。子供出来たらそうもいかないのだろうけど、今はこんな感じでお互い満足できてる。+6
-0
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 20:30:53
>>3
ニノは違うよ。
綾子と新婚ライフ満喫してるから。
ゲームだけなんて口先だけ。+4
-15
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 20:31:25
うちもですよー
旦那モンストにドハマりしてる。無課金だから良いけどさ。+3
-0
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 20:32:13
主の旦那が羨ましいわ。
家事も子育ても手伝ってくれるなら何も言うことないし、ゲームばかりやってくれる旦那ならこっちも心置き無く趣味に没頭出来るから最高。+12
-0
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 20:32:37
>>3
カッコいい!+6
-1
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 20:33:03
ゲーム機丸ごと風呂に沈めた事あるよ。それからは私の行動力の恐ろしさに気付き大人しくなりました。+2
-13
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 20:33:55
ゲーマーと結婚して、離婚に至ったという話を2つも聞いたよ。
夫婦共にゲーマーで、夫が仕事を辞めた後に再就職活動せずにゲームばっかりだったのを見限ったパターン。
夫だけがゲーマーで、妻が不倫に走ったのにも気付かず、不倫相手の妻からの電話で発覚・離婚した修羅場パターン。
何でも、ほどほどじゃないとね。+15
-1
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 20:34:28
家事も育児も手伝ってくれるならいいんじゃないです?寝る時にちょっとの間だけでもイチャイチャしたらいいとおもいます。+3
-0
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 20:36:19
子育ても家事も手伝ってくれるならゲームくらい良いじゃんって思う。完璧求めたらダメだよー+8
-0
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 20:36:34
主は自己中って意見多いけど
やる事済んだらすぐ自分の時間に切り替えられるのも地味に辛かったりするよ。
ちょっと主の状況と違うけど揉めて旦那が家事をやってくれるようになり食器洗って終わったら「さ、あっち行くか♫」てそそくさと部屋に行って友達とオンラインゲームして終わるから。私との時間わ?て思った時期あったから。
「家事やってくれるからゲームやるなとは言わないけど2人との時間もたまには作って欲しい。いる意味ない感じに思えて惨め」て事を伝えたらわかってくれて2人との時間も作ってくれるようになったからそれからゲーム行かれてもイラつかなくなったけど
贅沢だろうが2人の時間ないのはやっぱり寂しいよ。
確かに主の場合はここで愚痴る前に旦那さんに話してみたのか?とは思うけど+12
-8
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 20:37:08
子供寝かせた後の息抜きすら文句言われるなんてつらいね
家に帰ってこなくなりそう+13
-0
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 20:38:16
うちの旦那なんて帰って来たと思ったらゲーム片手だよ。それから充電がない!と騒ぎ出しゲーム
ゲーム内で数時間限定のクエストを優先
終わるまで家事も手伝わない
やってもゲームやりながらするからやり残し多数
+16
-0
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 20:38:31
結婚前はゲーマーじゃなかったの?
家事子育て手伝ってくれるなら全然有りだけどな
旦那と会話したいと思わないから好都合w+5
-0
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 20:39:21
適度にお互いの時間がないと夫婦なんて続かないんじゃないかなー。
旦那に構ってもらうことばっかり考えないで趣味を持てばどうでしょうか?+4
-0
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 20:39:49
やるのは構わないんだけど、今じゃないってことが多い。これからご飯だって言ってるのにゲームし始めたり、子供がグズグズしてもそっちのけでやってたり。この前ブチ切れて「そんなにやりたいなら実家行け。自由な時間も金もやる。その代わり緑の紙(離婚届)もってこい。今すぐ書いてやるから」って言ったらやめたわ。一週間後には元どおりだけど。だからもうあてにしないし、期待もしない。+7
-1
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 20:41:57
子供が寝た後なら自由にさせてあげたら良いのに。
うちなんか帰宅したらずっとスマホよ。家事も子供の相手も何もしない。+7
-0
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 20:44:52
今もゲーム中毒で家事も何度言っても満足に出来ない状態だと子供出来たらもっと酷くなりますかね?
子供欲しいけど今の旦那とだと不安要素しかないです。+0
-2
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:16
ゲーム自体は悪くないのに、ゲームを恨んでしまうことがある。家事育児仕事と全部やってるのに、夫はソファでスマホゲームばかり。離婚を考えることが多々ある。+12
-0
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 20:46:38
うちの主人もゲーマーです。
ゲームも立派な趣味の一つだと思っているので、何も思いません。+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/18(土) 20:47:53
皆さんの旦那さんは家に居るときずっとスマホいじってますか?
こっちが話しかけて真剣な話をしててもゲームしてます。辛くて何度も泣いてます+3
-6
-
61. 匿名 2018/08/18(土) 20:50:11
生後2ヶ月の息子が泣いてもゲームし続ける。
スマホ投げつけたくなる。
手伝ってくれる主の旦那が羨ましいし、夫婦の時間がほしいなんて思える主が羨ましいかぎりです。+4
-3
-
62. 匿名 2018/08/18(土) 21:06:48
子育て家事手伝ってくれるんだよね
うらやましい
うちなんか、なんもしない
自室に籠ってずっとやってる
会うのは食事のみ
まるで独り暮らしか?
+10
-1
-
63. 匿名 2018/08/18(土) 21:11:21
旦那がスマホのソシャゲにはまって数年…
車の運転中もやってた
ここタップしといて、とか人を使ってまでやる
子どもにも頼む
なのに子どもにはゲームばっかりやっとんな、とか言うし、はぁ?って感じ。家事何にもしないよ
+4
-3
-
64. 匿名 2018/08/18(土) 21:12:41
PS4 WiiU PSvita Switch ゲーミングハイスペックPC
すべてそろっている。ipadでアニメも見てる。
2人の男の子(小学生)もすっかり趣味がゲームオンリーに感染してしまった。+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/18(土) 21:13:55
>>47
同じく夫がゲーマーで離婚した人を知ってる
子供が泣こうが怪我しようがちらっとも見ないでゲーム三昧
もちろん家事もしない
それもPCのオンラインゲームだから休みの日とか家から出ようともしない
その旦那の場合、元々ゲーマーだったけど結婚を機に控えるようになった
しかし妻が妊娠して里帰り中、暇でたまたま出来心で始めたオンラインゲームにドハマリしてそうなってしまったらしい+4
-1
-
66. 匿名 2018/08/18(土) 21:24:10
うちの旦那は荒野行動にどっぷりハマってる
ボイチャで女の子と話しながらやってるのが丸聞こえでかなりイライラ
ゲームに飽きるまで放置することにした。
でも話し合って時間は決めさせたよ。
オンラインゲームはハマるとなかなかやめられないから気をつけて+8
-2
-
67. 匿名 2018/08/18(土) 21:28:03
アレもコレもって求められて
自分の時間さえ捧げろって
>>1の亭主が気の毒。+6
-0
-
68. 匿名 2018/08/18(土) 21:28:09
うちは休日は夜中の3時までゲーム、昼前に起きてまたゲーム、もちろん家事育児しない旦那ですが。+4
-1
-
69. 匿名 2018/08/18(土) 21:33:11
うちもネトゲーマー。育児家事はまぁまぁやるけど朝起きないから怠い。これで高給取りなら文句なんて言わない。+1
-0
-
70. 匿名 2018/08/18(土) 21:33:26
家でずーっとゲーム。
私は今日9時~20時半まで仕事して帰宅してきたのに、帰宅した途端、ゲーセン行ってくる!と出ていった+1
-0
-
71. 匿名 2018/08/18(土) 21:37:58
課金とチャットさえしていなければどうでもいい。
私もガルちゃん中毒なので(笑)+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/18(土) 21:40:37
子供が寝たあとならいいじゃん
うちなんて休みの日は朝起きてから寝るまでほぼゲームだよ。
子供の相手なんて気が向いたときしかしない。
子供と遊んでてもすぐトイレーっていってスマホもって一時間近くトイレから出てこないよ。
離婚考えてる。
原因はこれだけじゃないけどね!+7
-0
-
73. 匿名 2018/08/18(土) 21:42:02
育児も家事も手伝ってくれるなら、ゲームぐらいいいじゃないの。仕事に育児家事、そのあとは好きな事やらせてあげてー+4
-0
-
74. 匿名 2018/08/18(土) 21:48:51
元旦那がそうでした。私もゲーム好きだけど何処にも出かけないから長い目で見て将来はないなと思いました。+5
-0
-
75. 匿名 2018/08/18(土) 21:50:50
子供いるのにスマホばっかしてたらドン引きだわ。ゲームと思いきや出会い系サイトだったら終わりでしょ…+5
-0
-
76. 匿名 2018/08/18(土) 21:52:32
現実逃避型の男は嫌だよね+5
-1
-
77. 匿名 2018/08/18(土) 21:59:36
>>75
それどころか今はオンラインゲームが出会いの場になってたりするからなぁ…
モンハンですらこんなやり取りあったりするよ+4
-1
-
78. 匿名 2018/08/18(土) 22:03:50
はいはいウチの旦那もでーす!
てゆーかスマホ依存症。スイッチのソフト新作買いまくり、ソッコー飽きて結局スマホのゲームばっかりしてる。
イヤだけど、仕事のストレス半端なさそうだし、我慢してるよ。私もスマホいじったり。一緒にゲームしたりもしてたけど私も飽きた。
皆さんが言うように子育て参加してる分エライと思います。
育児放棄、ギャンブル、借金、浮気、帰宅しないクソ野郎じゃないんでしょ?+3
-2
-
79. 匿名 2018/08/18(土) 22:12:03
うちも家事育児は自分が空いた時間はやってくれるけど、ゲームしてる間は私の話も子供が話かけても無視するし、どこの誰かもわからないネットのゲーム仲間とばっかりチャットしてて気味が悪かったから、正直にやめてほしいと言ったよ。
+5
-2
-
80. 匿名 2018/08/18(土) 22:13:08
家事や育児を手伝ってくれるなら、いいじゃん。うちの旦那、家事や育児は一切やらない。休みはゲーセンに逃げるように行っていたよ。ま、おかげさまで、家では、嫌われるキャラだけどね。+6
-0
-
81. 匿名 2018/08/18(土) 22:20:19
ウチも主さんと同じ。家事と子育て手伝ってくれるが、空いた時間はゲーム。夜中も私が寝てる側で、私は次の日5時起きで仕事でもね。
子供3人居て、3人目を欲しがったから昇進するように資格を取ってと約束したのに、勉強なんか一つもしない。生活もそんな余裕ないし、後輩には先を越されるし、イライラする。+1
-6
-
82. 匿名 2018/08/18(土) 22:23:04
私も別のゲームしてる。変に絡まれるよりよっぽどいい。+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/18(土) 22:23:36
家事も育児も手伝ってくれるなんていい旦那じゃん
コミュニケーションはその時とればいいわけだし+5
-0
-
84. 匿名 2018/08/18(土) 22:30:19
旦那以上に私もスマホ依存だから、旦那から話しかけられるのめんどくさい+5
-0
-
85. 匿名 2018/08/18(土) 22:33:23
なーんだ、
子どもが寝た後、か。
ウチとは違った 羨ましいよ+7
-0
-
86. 匿名 2018/08/18(土) 22:43:45
最近のオンラインゲームは
ボイスで直前話せるし
出会いも多いから
見た目からじゃなく
中身や話し方や、声からハマって
不倫する人多いよ
ゲーム=家に居るからに安心と思ったら危ないよ+12
-0
-
87. 匿名 2018/08/18(土) 23:04:49
ホント、ゲームだから出会いはないだろ…ってのは油断大敵だよ
メッセージのやりとりとか出来るしね+7
-0
-
88. 匿名 2018/08/18(土) 23:07:08
家事も育児も手伝わず家に帰ってきたらソシャゲか動画見てるうちの旦那に比べたら贅沢な悩みだと思うわ。
というかそういう事は直接本人に言いなさい。
うちは言っても聞かんから諦めたw+7
-0
-
89. 匿名 2018/08/18(土) 23:12:40
>>77
恋人になってくれる人〜、とかヤらせてくれる女募集〜。なんて部屋が立つくらいだからねモンハン。
ダブルクロスとかよくオンに行ってたけど子供もやってるだろう3DSで何してんだと思ったよ+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/18(土) 23:14:56
このトピでマイナス付けてる人、「家事育児はやる、優しい旦那」って書いちゃうと、それだけでマイナス付けてない?
家事やるっていっても、一部だよ?ご飯はつくれないから米も炊かない、食器も滅多に洗わない。掃除機もかけない、休みの朝は11時すぎに起きてきて、洗濯した後に昼寝、夜寝るのは3時。お互いシフト制の正社員で不定期だけど、月の休みは旦那の方が3日も多いし、旦那は仕事でも8時起き。私は20時に帰宅して5時起きの時もあるから、それでゲームされると本当にイヤなんだけど。
でも、ここで書いたらちょっとスッキリした。+6
-2
-
91. 匿名 2018/08/18(土) 23:18:55
中身がガキ臭くて体型も緩んでそう+0
-6
-
92. 匿名 2018/08/18(土) 23:30:32
荒野行動はやばい
大学で半分くらいの男はやってる+3
-0
-
93. 匿名 2018/08/18(土) 23:59:08
>>60さん
うちも 家に帰ってきたと思ったら
ずーっとスマホ持ってるよ
唯一話すときは お風呂と就寝時のみ+1
-0
-
94. 匿名 2018/08/19(日) 00:20:40
やってるゲームのジャンルにもよるけどゲームが趣味の旦那って金かからんし
家でやるぶんには浮気の心配もない低コストでいいと思うけどな私は
ネトゲとかにはまって家事育児ほったらかしはやだ+2
-0
-
95. 匿名 2018/08/19(日) 00:27:16
旦那今もゲームしてるよ+3
-0
-
96. 匿名 2018/08/19(日) 00:36:33
離婚した。
度を超えていたし、約束しても隠れて何度も私を裏切ったから。
ゲーム中毒は病気だよ。本人もゲーム自体が家族より大事だと思ってないのに、やめると不安だから家族よりゲームを取った。+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/19(日) 00:41:59
最近これで悩んでいたので同じ思いしている方が多く少しホッとしました…
夫婦の時間が無くなり、隣の部屋にいる兄妹のような関係です
毎日顔を合わす時間はあっても1人でいるのと変わりませんよね
+8
-0
-
98. 匿名 2018/08/19(日) 03:01:05
会わなきゃいいかなー
チャットでも
+1
-0
-
99. 匿名 2018/08/19(日) 08:56:35
え、家事育児手伝ってくれるなら別にゲームくらいよくないですか?旦那に厳しすぎない?
うちの旦那もゲームします。でも家事育児かなり手伝ってくれるし、旦那にはゲーム以外に趣味らしい趣味もないし、不満はないです。+3
-0
-
100. 匿名 2018/08/19(日) 09:04:05
>>60
それ、旦那さんとちゃんと話し合ったほうがいいと思いますよ。というかその状態が本当なら夫婦として終わってる気がします。+2
-0
-
101. 匿名 2018/08/19(日) 09:10:18
>>1
子育ても家事も手伝って、子どもが寝たあとにゲームするだけでゲーマーとか言われちゃうの?+6
-0
-
102. 匿名 2018/08/19(日) 09:12:06
にのかっこいい
+0
-2
-
103. 匿名 2018/08/19(日) 10:17:52
>>14
それは果たして本当にjkなのか。。
ネカマかオタサー姫に貢いでそう+0
-1
-
104. 匿名 2018/08/19(日) 11:49:23
家事育児手伝ってくれるなら
まだいいじゃない?
うちは家事やらない
飲み物やお菓子食べ散らかしながら
永遠スマホいじってるわ+2
-0
-
105. 匿名 2018/08/19(日) 15:18:20
ギャンブルしてるよりは、良いかと。私の旦那もゲーマーですが、パチンコもスロットも競馬もしませんよ。家事は、あまりですけど。。会話はしてますし、何なら、私もゲームしますよ。寄せてますかね~。別に苦とは思って無いです。+2
-0
-
106. 匿名 2018/08/19(日) 17:27:31
これからも予定のない子ナシ
うちの旦那も暇さえあればゲームしてるけど
ゲームしてもらってる方が
私も自分の用事を済ませたり
好きな事が出来るので
全く気にならない。+3
-0
-
107. 匿名 2018/08/19(日) 18:20:21
ドラクエに35万課金した私の旦那よりマシじゃない。(笑)+5
-0
-
108. 匿名 2018/08/19(日) 23:00:57
皆が言うように、家事や育児をしてくれてて主さんのこと大事にしてくれるならゲームぐらい全然良いとは思うけど、
ずーっとゲームばっかされてると悲しくなる気持ちは分かるなぁ。
私は元カレがものすごいゲーマーで、私といるよりゲームしてるほうが楽しいんだろうなって感じる人だったから辛かった。別れの一因にもなった。
ゲームに限らずだけど、趣味にはまる程度ってあるよね。+2
-1
-
109. 匿名 2018/08/19(日) 23:39:02
>>14
女子高生を語るおっさんかもしれないのにね。+0
-0
-
110. 匿名 2018/08/20(月) 10:48:00
モラハラDV、浮気、風俗通い、ギャンブル、趣味に大金、借金亭主よりも
家で大人しくゲームしてくれてる旦那の方が遥かに良いわ。
+0
-0
-
111. 匿名 2018/08/21(火) 22:23:15
ちなみに、休日もですか?
寂しいんですよね。たぶん
気持ちはわかります。
でも、家事、育児してくれて、優しいのに、不満なんですね、、。
うちのはゲームよりテレビテレビ!
うちのは、家事はやらないです。
育児はやりますが、不満だらけです、、
優しくもないし、、、。
私とは会話しないし
離婚する予定ですが、向こうが離婚しないと聞く耳持たずに、、お手上げです
+0
-0
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 14:35:11
みんなどこ~?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する