ガールズちゃんねる

フランス行ったことある人ー!

344コメント2018/08/18(土) 20:18

  • 1. 匿名 2018/08/16(木) 17:23:14 

    フランスに2週間程行くことになったのですが、どこか行っておいた方がいい所や美味しかった物などありますか??
    初めてのヨーロッパなのでワクワクです!(*ˊᵕˋ*)
    フランス行ったことある人ー!

    +209

    -4

  • 2. 匿名 2018/08/16(木) 17:24:04 

    はーい。
    日本人に冷たいので気を付けてね。

    +499

    -109

  • 3. 匿名 2018/08/16(木) 17:24:44 

    スリに気をつけて
    カバンは抱きかかえてないとダメだよ
    リュックとかだと一発アウトだからね

    +540

    -10

  • 4. 匿名 2018/08/16(木) 17:24:54 

    コーヒーが美味いです

    +66

    -10

  • 5. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:03 

    パリに行ったけど、想像と違ってきったねー街でした

    +531

    -41

  • 6. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:07 

    フランスに渡米しておりました

    +10

    -100

  • 7. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:08 

    自分からレストラン、カフェ入っても窓際希望を言わない方がいいよ。気に入らない客だと日本と違って平気で追い出します。

    +297

    -19

  • 8. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:18 

    全部は回りきれないとおもうけど、ルーブル美術館は本当によかったですよ。

    +459

    -2

  • 9. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:33 

    友達が留学した時にアジア人差別が酷かったらしい

    +293

    -17

  • 10. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:44 

    地下鉄は気をつけて〜
    スマホ出したり居眠りしちゃダメ

    +310

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:49 

    スリには気をつけて‼︎ツアーで行ったけど、その中の1人が地下鉄ですられたよ!

    +304

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/16(木) 17:25:51 

    街全体がゴミ箱かってくらい不潔だった

    +353

    -12

  • 13. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:04 

    英語で全然OKです!
    フランス人はフランス語しか認めないっていうのは一昔前の話です。

    +309

    -41

  • 14. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:06 

    最低限のフランス語を覚えておくといいかもしれない。英語だと嫌な顔されることあるから。

    +197

    -27

  • 15. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:07 

    日本食の店って全部じゃないけど、ベトナム人とかがやってるから店入った途端くさかった。

    +138

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:08 

    新婚旅行がフランスでした。

    セーヌ川ディナークルーズ。
    キラキラ輝くエッフェル塔。

    オルセー美術館がオススメ。

    +281

    -9

  • 17. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:11 

    パリでは車上荒らしが横行
    窓ガラスをパリパリ割られる

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:17 

    ぶつかってきた瞬間に日本人は謝るけどその謝ってるうちにスリ被害に遭うから気をつけてください、冗談じゃなく私は下着にパスポート隠したことがある。

    +284

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:34 

    >>5
    エッフェル塔も吸い殻だらけ

    +55

    -5

  • 20. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:49 

    テロに気をつけて

    +107

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/16(木) 17:26:59 

    全く冷たくなかったけどな。
    何したらそんなに冷たくされるのだろう。
    話せないけどフランス語でコミュニケーション取ろうとしたら、すぐ英語で返してくれて、ほんと親切だけどな。
    毎年行っているけど冷たくされたことない。

    スリ軍団とアンケートお姉さんには気を付けて下さいね。
    あと、スマホすぐパクられるからフラフラ手に持って油断しないように。
    置き引きも、メトロも要注意です。

    +426

    -29

  • 22. 匿名 2018/08/16(木) 17:27:20 

    モネの家おススメ
    ベルサイユ宮殿は思いのほかイマイチだった

    +86

    -26

  • 23. 匿名 2018/08/16(木) 17:28:44 

    新婚旅行で行ったよ!
    モンサンミッシェルがとても綺麗でよかったけど、名物と言われてるスフレオムレツはあんまり美味しくなかった笑

    +356

    -10

  • 24. 匿名 2018/08/16(木) 17:28:50 

    ちゃんとした服装じゃないとそこら辺のカフェでさえ入れてくれないこともあるから身なりに気をつけた方がいいかも

    +121

    -7

  • 25. 匿名 2018/08/16(木) 17:28:50 

    >>15
    日本人じゃないアジアの人が日本食の店出してるよね。
    私中国人やがってる日本食の店行ったわ。なんか違う。

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2018/08/16(木) 17:29:02 

    2週間うらやましいなー。
    ルーブル美術館・エッフェル塔・凱旋門・シャンゼリゼ通り・ノートルダム寺院・なんとか宮殿・モンサンミッシェル・ディズニーランドとあと他にも色々(思いつかない)王道は全部回ってきました!

    +180

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/16(木) 17:30:10 

    モンサンミッシェルは一回行けばいいやって感じでした

    +116

    -8

  • 28. 匿名 2018/08/16(木) 17:30:25 

    凱旋門の近くで安く写真を撮ってくれるって言うから承諾したのに後で高く言われてぼられた。
    20年以上前の話ですが(笑)

    フランスより他に回ったイタリア、スペインの方が印象に残ってる。スミマセン(>_<)

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2018/08/16(木) 17:30:41 

    フランスのどちらに行かれますか?
    フランスといえばやっぱりチーズ!
    白カビチーズや青カビチーズだけでなく、こちらではあまり見ないいろんな種類のヤギのチーズや、持ち帰りが困難なフレッシュチーズを楽しまれることをオススメします!日本では価格が4〜5倍しますから…
    楽しんできてくださいね!

    +141

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/16(木) 17:31:01 

    石畳の道が多いから、スニーカーとかローヒールパンプスとか歩きやすい靴じゃないとめっちゃめちゃ疲れるよ!
    あとやっぱりスリに注意だね!!

    +261

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/16(木) 17:31:21 

    フランスって白人のイメージ強いけど移民の国だから黒人の多さに驚くと思うよ。
    あと乞食やホームレスも多くて観光地付近で物乞いや露店商売やってる。
    花の都なんて呼ばれるパリも実際に行ってみると想像と結構違うかもね。

    +306

    -3

  • 32. 匿名 2018/08/16(木) 17:31:25 

    >>6
    フランスに渡米ってどういう意味?

    +52

    -9

  • 33. 匿名 2018/08/16(木) 17:32:20 

    フランスはストラスブールが一番よかった
    可愛らしい街の中のストラスブール大聖堂は圧巻です。
    足伸ばせるなら、是非オススメします
    フランス行ったことある人ー!

    +234

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/16(木) 17:32:51 

    有名な観光地より、
    フランスの一番美しい村 オススメ。

    Les plus beaux villages de France - Site officiel
    Les plus beaux villages de France - Site officielwww.les-plus-beaux-villages-de-france.org

    Bienvenue sur le site officiel de l’association Les Plus Beaux Villages de France ! 158 lieux d’émotion vous attendent pour vous faire partager leur histoire, leur patrimoine et leur art de vivre. Disponibles sur la boutique en ligne, la carte rou...

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/16(木) 17:34:41 

    オレンジジュース美味しかった
    あと、ジェラート

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/16(木) 17:35:03 

    朝市も楽しかったよ(*'▽'*)
    よくあるお土産物じゃないものも買えて思い出になりました!

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/16(木) 17:35:32 

    京都みたいなもん。

    +19

    -5

  • 38. 匿名 2018/08/16(木) 17:35:52 

    汚いから、期待しないでおいた方がいいよ。

    +37

    -10

  • 39. 匿名 2018/08/16(木) 17:36:16 

    フランスに少し住んでました。

    最低限のフランス語が読めた方が良いです
    (ササッと使いやすい本や翻訳アプリがあればそれで良い)

    話す言葉は英語で大丈夫です。
    今時は英語が当たり前で、一生懸命フランス語で話しても通じなくて笑われるかも。

    ただ「読む」ことに関しては、いたるところにフランス語でしか書いてないので(当たり前といえば当たり前)読めなさすぎると迷います。
    入り口・出口・駅名・場所名くらいはフランス語で把握しておかないと、英語なら意外とピンとくるものがフランス語は解読不能な暗号・記号のようです。

    +175

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/16(木) 17:37:09 

    ノートルダム大聖堂の鐘の音を聞きながらパンとコーヒーの簡単なランチを友達としたけど今でも思い出すなぁ
    個人旅行ならお気に入りの場所がきっとできると思いますよ。

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2018/08/16(木) 17:38:25 

    ディズニーランドやヴェルサイユは電車で行ける♪
    ロワールのお城めぐりはオプショナルツアーで行きました!

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/16(木) 17:38:27 

    パリは職業意識がしっかりしてるからきちんと英語でも応対してくれますよ
    日本での安宿があんまり愛想が良くないようにパリっ子の安宿対応も同じくです
    有名観光所はみんなとっても笑顔に溢れていました

    住人はキレイな色のスーツケースだと褒めてくれたり
    ワンコ好きだと飼い主さんと日本語英語でも気持ちが通じたり
    ジョギングのお姉さんも立ち止まって道を教えてくれたり良かったですよ

    +103

    -3

  • 43. 匿名 2018/08/16(木) 17:39:10 

    レンタサイクルがおすすめ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/16(木) 17:39:40 

    新婚旅行で行きました。

    ガイドさんに挨拶を教えてもらい(ボンジュールくらいは知ってましたが)、カフェで使ってみたら「フランス語話せないのに、挨拶だけ使わないで‼」と店員さんに怒られました(英語で)。日本だと海外の方が片言でも日本語で挨拶してくれたら嬉しいのになぁと悲しくなった思い出。ちなみに滞在中に三回ほどジャップって言われました。
    スリも多いので気をつけて下さいね。
    悪口ばかり言っちゃいましたが、ルーブル美術館はとっても良かったです。

    +193

    -4

  • 45. 匿名 2018/08/16(木) 17:39:54 

    パリのディズニーは建物が可愛いけど、日本のディズニーに比べたらめちゃめちゃ寂しいよ! キャストもやる気なし!w

    グッズも全然ないし、冬に行ったときの昼のパレードなんてアナ雪の2人が本物の馬車に乗って.ただ通り過ぎるだけだった笑

    電車で言うところの1両で終わってびっくりした笑

    +158

    -4

  • 46. 匿名 2018/08/16(木) 17:39:57 

    ヴィトンもシャネルもエルメスも安い!

    +3

    -17

  • 47. 匿名 2018/08/16(木) 17:40:52 

    ジヴェルニーにあるモネの家はオススメです。秋、冬は閉まっているので見れる間に是非!パリから日帰りで行けます(о´∀`о)
    フランス行ったことある人ー!

    +128

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/16(木) 17:41:33 

    セーヌ川の観光船いいよー!

    +30

    -3

  • 49. 匿名 2018/08/16(木) 17:41:57 

    店員とかぶっきらぼうで冷たいけど悲しまないでね

    +97

    -3

  • 50. 匿名 2018/08/16(木) 17:42:15 

    冷たいって書いてる人多いけど、結構優しいと思ったよ。道端で困ってたら教えてくれたり、メニューを説明してくれたり、観光地で日本語でありがとう言ってくれた店員さんもいた。もちろんスられてないよ。街中でも危険や嫌がらせと感じたこともない。
    不安になりすぎずに思いっきり楽しんでくださいね!

    +165

    -9

  • 51. 匿名 2018/08/16(木) 17:42:42 

    一時期パリに住んでいました。
    パリ症候群になる日本人多いので書いとく。
    ・乞食が多い
    ・ゴミがよく落ちてる
    ・想像してるより黒人が多い(エッフェル塔付近で物売ってる)
    ・店員がにこやかではない(愛想よくない)のは普通なので冷たいと思わないように。
    ・カフェで日本みたいにお茶するだけで1500円は普通にかかる
    ・地下鉄はスリ多い (リュックはやめたほうがいい、ださくてもウエストポーチ推奨)
    ・冒険心で路地には入らないこと(最悪誘拐されます)
    ・日本語で話しかけてくる人には、中には親日の人もいるけど、物売りつけるための奴も多いので注意。

    +155

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/16(木) 17:42:54 

    日曜日はほとんどのお店が閉まってるよ。イギリスにも簡単に行けるから行くといいかもー。フランスより街が綺麗だった。

    +89

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/16(木) 17:42:59 

    トイレがね・・・。
    なるべくホテルで済ましましょう

    +104

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/16(木) 17:43:02 



    うわー!!ここめちゃめちゃ美味しい!
    と、思ったパリ郊外の地元民が通うフレンチレストランのシェフが日本人でした。

    レストランは選ばないと落差がすごい。

    +129

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/16(木) 17:43:33 

    なつかしー!行ったわ!モンサンミッシェルのオムレツがしょっぱかったのと、ワインが安くてひたすら飲んでたw

    エッフェル塔のキラキラするライトアップもうやってないのかな??

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/16(木) 17:43:42 

    デパートは日本と変わらない
    スーパーマーケットの方が楽しいよ

    +38

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/16(木) 17:44:05 

    エッフェル塔は私が行ったときは2時間待ちだったかな。混んでいるのと東南アジア系の女性がやたら話し掛けてきたので注意。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/16(木) 17:44:12 



    モンサンミッシェルのオムレツが私的には好みでなかったのと、ふわふわすぎて食べた気がしなかった、、、

    +51

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/16(木) 17:45:43 

    パリの中心部でも10時すぎたら街中暗くて怖かった
    夜が早い

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/16(木) 17:46:07 

    パリはスリがとにかく多い
    特にメトロ、中でも1号線は要注意
    ドアのそばに立たずできるだけ奥にいくこと
    席が空いてたら座ること
    バッグはファスナーが閉まるものでカラビナで開かないようにしとくといいよ
    スリはチョロそうなヤツから狙ってくる
    まずは狙われない努力を

    +93

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/16(木) 17:47:02 

    配るお土産には、モノプリ!

    +69

    -5

  • 62. 匿名 2018/08/16(木) 17:53:17 

    パンはとにかく美味しかったなー。普通のホテルのビュッフェだったけど。

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/16(木) 17:54:59 

    >>58
    味しないよね。ほぼ生だし。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/16(木) 17:56:19 

    >>45
    わざわざ初めてのヨーロッパ行ってディズニーはないわ・・・。

    +67

    -27

  • 65. 匿名 2018/08/16(木) 17:57:05 

    オペラ座の劇場ツアーに参加して、その後ボックス席でバレエ鑑賞したのは良い思い出。

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/16(木) 17:57:38 

    ニースよかったよ。エズとかモナコとかも近くて。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/16(木) 17:57:50 

    オランジュリー美術館よかった

    +55

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/16(木) 17:58:20 

    冬のパリに行った事があるんだけど、朝8時になっでも真っ暗だったよ
    ビックリしたわ

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/16(木) 17:58:30 

    ムーランルージュで最前列でショー見た。上半身裸のお姉さんたちが全然いやらしくなくてすごくスタイル良くて綺麗でうっとりした。

    +63

    -3

  • 70. 匿名 2018/08/16(木) 17:58:30 

    始めてだとドキドキですよね
    ノートルダム大聖堂、ルーブル美術館、観光地じゃなくても町中散歩しているだけで楽しいですよ!あとそこら辺の総菜屋で売っているお菓子がめちゃくちゃ美味しいです。
    主さん羨ましい!楽しんできてください

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2018/08/16(木) 17:59:14 

    トイレはホテルにいる時とか、レストランに入った時とか、行けるときにいっておいたほうがいいよ。公衆トイレ汚かったりお金とられたり、そもそもなかったりする。

    +110

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/16(木) 18:00:27 

    トイレが少ない、トイレが汚い、トイレットペーパーがないことが多い、便座がないトイレが割と普通にある
    トイレは行けるときに必ず行っておくこと!たいてい並んでるけど後にすると後悔するハメになるよ!

    トイレはホント汚いのでみんな、トイレットペーパーをメチャクチャ出して便座に敷いてするから、ペーパーはあっという間になくなってトイレの端には汚れたペーパー山盛り
    ペーパーないときはみんな中腰でするのでそこら中に飛ばし散りまくりでベッチャベチャ
    夜はトイレ流さない人たちなのでトイレの流し忘れはしょっちゅう、大でも平気で流し忘れる
    生理ナプキンも包んだりしない
    ホント、トイレタイムが憂鬱で仕方がない

    私はトイレットペーパーの芯抜いたのと、除菌スプレーを常に持ち歩いてた
    汚いトイレでもしとかないといけないからさ
    日本人の後のトイレはキレイだから先に譲るのって豆知識みたいに言ってたフランス人女、恥を知れ

    +192

    -2

  • 73. 匿名 2018/08/16(木) 18:01:04 

    2週間も行くなんていいなー!少し足を伸ばして郊外の方にも行くのかな?私はモンサンミッシェルで1日使ったんだけど、古い建物とか日本と全然違う風景で車窓も楽しかったよー!
    私と周りで行った人も含めてフランスはお腹やられる立高いから気をつけてね! 整腸剤忘れないで(T_T)

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/16(木) 18:01:43 

    子供7歳〜10歳位の5〜6人の集団にお金をくれと囲まれた。そっちに気をそらして荷物盗んで行ったりスリだったりも多いみたいだから子供だからって油断したらダメ!

    +73

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/16(木) 18:02:15 

    あ、そうそう。お腹痛くなってもスーパーとかトイレ貸してくれないから気をつけて! 私はホテルまでダッシュした(笑)

    +82

    -1

  • 76. 匿名 2018/08/16(木) 18:04:18 

    斜めがけバッグはやめた方が無難
    パリはほぼロンシャンしか見かけないないけど、それが正解

    +7

    -21

  • 77. 匿名 2018/08/16(木) 18:05:04 

    憧れる人多いけど、一度行けばもう良いところだと思う
    ご飯もまずいし人も冷たい差別的

    +13

    -26

  • 78. 匿名 2018/08/16(木) 18:05:39 

    学生時代に一人で行ったことがあります。英語もフランス語も喋れないのにとても親切に接してくださいました!覚えたての英語混ざりのフランス語で頑張って喋ったら殆どの人が笑顔で受け答えしてくれて感動した記憶があります。それ以降お堅いフランス人のイメージが変わりました(*^^*)街も美術館も人も素晴らしくていい思い出しかありません(^^)

    +63

    -6

  • 79. 匿名 2018/08/16(木) 18:06:58 

    日本人と分かると急に優しくなって驚いた…
    中国人はむすっとしてるけど日本人はニコニコしてる!と骨董品屋さんのおじさんが言ってました笑

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/16(木) 18:07:06 

    一時期ブームだった南フランスは本当にいいよ。ニース、モナコ、マントン等、1泊でもいいからあの空気を味わって来るのおすすめ。魚のスープが美味しかったなぁ。

    +49

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/16(木) 18:08:10 

    >>72
    まあフランス人じゃなくてどこかの観光客が使ったあとだったかもしれないしさ。

    +7

    -7

  • 82. 匿名 2018/08/16(木) 18:09:13 

    飲み物はスーパーで買ったおいた方がいいよ。自販機は殆どなかった。

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/16(木) 18:09:15 

    >>80
    地中海の色きれいだよね。この季節は夜遅くまで明るいからお得なかんじ。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/16(木) 18:09:48 

    >>79
    親日国だしね

    +6

    -17

  • 85. 匿名 2018/08/16(木) 18:10:09 

    たしかに便座ないトイレ多かったですね!
    トイレ事情で日本に帰りたくなったことはありますが夏もサラッとしていて素敵な場所でした〜

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/16(木) 18:11:23 

    シテ島にあるサントシャペル教会がおすすめ
    めちゃきれいですよ

    +110

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:02 

    >>56
    >デパートは日本と変わらない
    日本では売っていないメーカーの衣服があるのに?

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2018/08/16(木) 18:12:35 

    >>77
    運が悪かったんだね。
    私のときは地元の人がとても親切だった。電車の乗り方は心頼んでもないのに心配してあれこれ教えてくれるし、洋服屋でバーゲンのスカートを買おうとしたら隣のお姉さんのお客が「これほつれてるから変えないとだめよ」って言ってくれたり。
    ご飯も美味しかった。南仏のがとくに。

    +60

    -6

  • 89. 匿名 2018/08/16(木) 18:15:13 

    フランス行くと日本がどれだけ清潔な国なのかよく分かる
    パリは上を見れば美しい建造物、下を見ればゴミと痰と犬の糞とホームレス

    +141

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/16(木) 18:16:19 

    チーズとバゲットが日本と比べものにならないくらい美味しいから是非食べて欲しい。

    +62

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/16(木) 18:17:13 

    >>61
    配るお土産なんて、スーパーのお菓子で十分。

    +28

    -7

  • 92. 匿名 2018/08/16(木) 18:18:59 

    >>23
    日本で食べたから知ってる

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2018/08/16(木) 18:19:09 

    >>2
    日本人限定は違う。黄色人種には冷たいとこあるけどね。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/16(木) 18:19:39 

    >>91
    モノプリってスーパーだよ?

    +68

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/16(木) 18:21:11 

    けっこうここでは悪く言われるけど、私は大好きです!
    3年間だけだけどフランスに住んでいました。

    夜中は1人で歩かない、スリに気をつけるは大事。
    フランス人は冷たいとよく言いますが、とても気さくな人も多いです!
    道を尋ねたり、お店に入るときは必ずフランス語で話すと、その後英語でも優しく接してくれます。
    (ボンジュールやエクスキューゼモアくらいでOK)

    2週間行かれるなら、西側のモンサンミッシェルやパリから少し南に行った第2の都市リヨン、ドイツ国境近くのストラスブールやコルマールまで足を延ばすと、パリと違った空気を感じられていいかと思います!

    +74

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/16(木) 18:22:18 

    >>81
    日本人は汚いトイレをササッと拭いてキレイに使うから、日本人がいたら先に入らせて汚いトイレを掃除してもらってから入るといいわよ、とフランス人同士が話してたって意味ですよ
    トイレを汚すのはフランス人だけじゃないです、自分が汚しても拭かない、後の人のことなんて考えない人は多いです

    ちなみにその後にフランス人同士で話してたのは、私は他人が汚したトイレを掃除するなんてごめんだわ、日本人は他人が汚したところを掃除するのが大好きなのよ、だからちっとも悪いことじゃないの、です

    +109

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/16(木) 18:24:29 

    フランスが親日国とかニュース見ない人がいるんだね。反日じゃないにしても親日国ではないから期待しないようにね。

    +88

    -6

  • 98. 匿名 2018/08/16(木) 18:24:47 

    夕方酔っ払いに絡まれたけど他の男性たちが追っ払って助けてくれたよ!冷たい人ばかりではないよ。でもフラフラ出歩いた自分たちも悪いって反省した。薄暗い程度でも用心してね。

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/16(木) 18:25:09 

    犬のフンとスリに気をつけて!

    あと欧米全体かもしれないけど、お店に入るときは挨拶してから。

    牛豚鶏以外の肉(カモやウサギなど)、チーズ、パンがフランスちっくでオススメです。

    足を伸ばせるなら、ニースやモナコへも是非!

    +43

    -1

  • 100. 匿名 2018/08/16(木) 18:25:32 

    マジでスリには気をつけて。
    奴ら集団でやってきて取り囲んでスリしてくるよ。
    新婚旅行で行った時、旦那が移民の若者数人に取り囲まれて、強引にカバンのチャック開けられたよ。アンケートに答えてくれって言われて、紙でカバンを隠すように覆われて、あっという間にチャック開けられてた。幸い、金目のものはカバンの中に無かったから被害はなかったけど。
    ほんとにほんとに気をつけてね!

    +53

    -1

  • 101. 匿名 2018/08/16(木) 18:26:24 

    オンフルールが良かったです

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/16(木) 18:26:28 

    >>97 日本食や日本文化好きは多いよね。でもそれを親日ととるかは微妙だよね。

    +29

    -3

  • 103. 匿名 2018/08/16(木) 18:26:44 

    >>91
    ワロタwwwwww

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/16(木) 18:27:34 

    オペラの近くで子供たちに囲まれお金ちょうだいお金ちょうだいってたかられた!

    しつこくて大変だった

    +38

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/16(木) 18:27:56 

    地下鉄のホームがおしっこくさかった。

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/16(木) 18:28:18 

    モンマルトルの丘で黒人にミサンガつけられそうになった!怖かった思い出
    店員さんも冷たい気がするしあんまりヨーロッパ向いてないのかな・・・と思ってそれ以来行けてないビビリです

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/16(木) 18:28:48 

    カフェにも行ったけど
    ランチにスーパーで食材買うのも楽しかった
    日本とフルーツの買い方が違ってドキドキだったし、なにせ安くて美味しい
    スーパー価格のチーズでもランチには十分だった
    忘れられないな~

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/16(木) 18:28:52 

    パリはローマみたいな規模の大きい名所はないけど歩いてるだけでパリらしさが味わえるよ。
    散策コースの1例→シテ島散策~ノートルダム寺院~クリュニュー美術館~カルチェラタン~パンテオン~リュクサンブール公園。
    他にもセーヌ河沿いをずっと歩くとか楽しめるよ。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/16(木) 18:29:59 

    水道管破裂?で、あちこち水が吹き出てた!

    フランス人モノトーンの服装が多かった!

    それと女性の喫煙率はんぱない

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/16(木) 18:31:26 

    ルーブル美術館とか凱旋門とか中心部だけ行ったからなのか
    そんなに街が汚いとは思わなかった
    地下鉄は薄暗かったのが印象的
    みんな結構ディープなところに行ってるのかな

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/16(木) 18:32:36 

    >>106 あのミサンガ腕につけられたらもう買取必須なんだよね。外してもらえないらしい。ガイドさんに警告されたの思い出した。

    +56

    -1

  • 112. 匿名 2018/08/16(木) 18:33:00 

    トイレは有料のところおおいよ
    50セント硬貨しか使えないことあるから貯めとくといいよ
    街なかのトイレボックス使うときは前の人が出てドアしめてしばらくして緑色のランプになったら入ること!
    トイレの中に忘れ物して出ないこと!
    びしょ濡れ大惨事になるよー
    パリのトイレ事情まとめ。無料の公衆トイレの場所や使い方、有料トイレの値段を紹介 | 坂男
    パリのトイレ事情まとめ。無料の公衆トイレの場所や使い方、有料トイレの値段を紹介 | 坂男sakaotoko.com

    パリ旅行の時に一番困るのがトイレです。日本だと街中に公衆トイレがあったり、コンビニやスーパーに入れば無料で使えるトイレですが、パリではそうはいきません。まずトイレ自体の数が少なく、大型のショッピングモールや公園でも全体で1箇所しかトイレがないこと...

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/16(木) 18:33:51 

    くどい食事に飽きたらモノプリの地下でサラダ買うといいよw

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/16(木) 18:34:53 

    >>106
    モンマルトルの押し売りは一掃されたよ〜

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/16(木) 18:38:00 

    やっぱり日本人差別ひどいのかな

    +2

    -11

  • 116. 匿名 2018/08/16(木) 18:40:06 

    モノプリのエコバッグはバラマキ土産の定番だよ
    1つ1.5ユーロくらいだったかな

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/16(木) 18:40:38 

    差別されたことないんけど、皆そんなに差別されたの?びっくり!

    +33

    -3

  • 118. 匿名 2018/08/16(木) 18:44:41 

    セーヌ川沿いでサンドイッチを食べましたよ
    とっても良かった

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/16(木) 18:45:16 

    美食の国と言われているが、住んでる人は案外そうでは無い。勿論美味しい物は沢山有るけど、そうでも無い物も沢山有る。不味くてもガッカリしないで。いつか美味しい物を見つける事ができるはず。私のお勧めは、パリのサンルイ島に有るベルティヨンと言うアイスクリーム屋のピスタチオです。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/16(木) 18:46:08 

    必死でフランス叩いてるネトウヨさんが書いていないので私が書こう。

    モノプリはフランスの極右政党を支援している企業です。日本人も差別と排除の対象です。
    日本人ならモノプリで買物するのやめましょう。

    +1

    -24

  • 121. 匿名 2018/08/16(木) 18:46:15 

    二週間行くならベルサイユ宮殿やモンサンミッシェルまで足を伸ばしても良いかも。
    モンサンミッシェルは日本語のツアーもありますよ。ちょっとパリから遠いですけど。
    パリは美術館が充実していますが、歩いてるだけでも楽しいです。シテ島を中心とした特に古い町並みは是非ゆっくり歩いてみて下さい。
    ショッピングする時、店に入る時に挨拶した方が良いです。
    あちらは中国人の万引きをとても警戒してるので無言だととても警戒されます。
    入店する時に一言「ボンジュール」と言うだけで店員さんの表情が和らぎます。
    カフェでは必ず注文と請求が合ってるか確認を。わざとで無くても別席の注文を間違えて書き込まれてた事がありました。
    フレンチは高いので、ベルギー料理や中東料理店などが美味しくてリーズナブルですよ。
    朝食が付いて無いなら、近くのパン屋さんをチェックして買いに行くとパリジェンヌ気分を味わえます。どこも早朝から開いてます。
    地下鉄に限らず公共交通機関ではスリに注意して下さい。私はパリの地下鉄でスリと遭遇し、ドイツあたりでの乗り換えでケチャップスリに遭いかけました。
    とにかく命に関わらない事態なら荷物から手を離してはいけません。
    どうぞ良いご旅行を!
    フランスの人は日本人に優しいですよ。

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/16(木) 18:48:48 

    差別されてるのに気付かないのもひとつの強み。

    +14

    -7

  • 123. 匿名 2018/08/16(木) 18:49:38 

    >>117
    街が汚いとか差別されたとか
    行ったことのない人が必死で書き込みしてるんだと思う
    世界的な観光都市で観光客相手にそこまでひどいことはしないでしょ
    実際不快な思いは特にしなかったし周りのフランスに行った人も
    そんなにひどい経験はしてない
    留学とか仕事で長期滞在してたらまた違うと思うけど

    +27

    -10

  • 124. 匿名 2018/08/16(木) 18:50:06 

    >>117
    差別された!って書いてるのはパリに行った事が無いか、自覚なく非常識な振る舞いをしたんだと思う。
    私はとても親切にしてもらいました。
    フランス大好き。階段が多くて公衆トイレが少ないのが辛いけど。

    +25

    -14

  • 125. 匿名 2018/08/16(木) 18:50:16 

    フランスは人種差別禁止法があるので、差別とまで言い切れない感じ悪い態度(フランスでは愛想がなく態度悪い店員は普通です)をとるとか、「これは差別ではなく理由があります」もしくは「差別ではなくて必要な区別です」的な理屈をつけられることをしてくることはあるよ。
    日本人を特別に差別することはあまりないけどアジア系全体を差別してくることはよくある。
    テロで観光客減ったので観光客にあからさまな差別をすることは少なくなったけど。

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/16(木) 18:52:04 

    スリはカバンや財布だけじゃないよ
    一眼レフカメラも注意w
    怪しげなタクシーも注意してね

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/16(木) 18:53:48 

    モンサンミッシェルの日帰りツアーは、早朝集合で夜11時頃解散。強行軍すぎるので出来たら島のホテルに1泊した方がいいよ。
    現地ツアーはランクが上の高いコースにするとガイドの質が全然違う。

    ルーブル美術館はとても1日では周りきれない。
    東欧からの移民の子供達が、いかにも自由学習のふりをしてスリの手下をやってる(子供は入場無料だから出入りして、盗んだ物は外で待つ親方へ)
    金髪で天使みたいに可愛いから話しかけられたら要注意。財布は分けて所持。

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:01 

    差別というか日本と比べると塩対応になるよね。日本が過剰なのかな??日本企業もルーブル美術館を支援しなくてもいいのになとは思う。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2018/08/16(木) 18:55:50 

    >>128
    フランス国内での宣伝効果が大きいから支援してるんでしょ
    ルーブルってわかりやすいし

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/16(木) 18:56:31 

    >>121
    「入店する時に一言「ボンジュール」と言うだけで店員さんの表情が和らぎます。」

    向こうでは客も店員に挨拶するのが普通なんだってね。日本みたいに客は挨拶しなくてもいいって文化じゃないらしい。だからいつものような感じで店員を無視して買い物してると不愉快な気分を与えてしまうので注意が必要。

    +90

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/16(木) 18:57:12 

    >>96
    こういう感覚が無理なんだよなあ

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/16(木) 18:57:59 

    40年位前なので覚えていません・・・

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:00 

    >>129
    誰も見ないとこに書いてあってもね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:07 

    主さんパリじゃなくてフランスって書いてるから色々行くのかな〜。どこ行くんだろう!??私もパリパリだけじゃなくて周遊したかった!嫌な思いもしてないし優しい人も多かったよ。
    お洋服はキレイ目でシンプルなのがいいかも。安い化繊のごちゃごちゃした柄ってフランス人嫌いそう。そういうところ気をつければ嫌な思いをすることはないと思います。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2018/08/16(木) 18:58:51 

    >>134 パリパリ(笑) なんて誤字!
    パリのことです

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2018/08/16(木) 19:00:17 

    4回ほどパリに行きました!
    その中で差別されたと感じたことはなかったな。
    レストランで日本語の単語を披露してきたおじさんもいたし、写真撮ってあげようか?と声かけてくれた店員さんもいた。
    カジュアルなレストランだったからかな、感じよかったです。

    サンジェルマンがお気に入り。
    とにかくお洒落で素敵です。

    +23

    -0

  • 137. 匿名 2018/08/16(木) 19:00:34 

    セーヌ河岸を歩くだけで結構楽しい
    アレクサンドル三世橋とか橋もかっこいいんだよね
    フランス行ったことある人ー!

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/16(木) 19:01:05 

    パリから日系旅行会社の主催するバスツアーに
    何度か参加したことがありますが、シャンパーニュ地方
    (ランスという街だったかな?)のツアーが良かったです。
    シャンパン工場で試飲する機会が何度かあったので、
    お酒が飲めないときつそうですが…。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2018/08/16(木) 19:01:19 

    >>97
    あなたはネットでネガティブなニュースしか見たことないんだね。それがフランス人の総意だと思いこんでる?

    +6

    -8

  • 140. 匿名 2018/08/16(木) 19:02:27 

    >>139
    今お盆休みだからなのか各トピ変な人が沸いてる
    相手にしないほうが良いよ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/16(木) 19:03:01 

    差別されたのはされたほうが悪いという論理にはまったく賛成できないけど
    どの程度を差別と捉えるかには差がありそう

    並んでいないデリで自分のほうが先に入店したのに少し後に入店した白人の注文を先に取ったことを差別と感じる人もいれば、
    あからさまに日本人に売るものはない帰れくらい言われるのでなければ差別だと腹を立てることもないって人もいるし

    まあ日本みたいなおもてなしはないのであまり多くを期待しないほうがいいよ

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/16(木) 19:05:57 

    田舎の方とかも行きたかったです。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2018/08/16(木) 19:08:57 

    注文や頼む時は必ず、シルブプレと言いましょうと書いてあった。あと枕銭1ユーロ

    +21

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/16(木) 19:09:45 

    差別とかフランス人の温かみなんてどうでもいい。とにかくベルサイユ宮殿行きたい!

    +5

    -6

  • 145. 匿名 2018/08/16(木) 19:11:55 

    急なストライキします。

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/16(木) 19:13:20 

    >>96
    そういうひどい人もいるだろうけど、それがフランス人全てじゃないだろうよ。
    もしフランス人がガルちゃんの芸能人叩きのトピをみて、これは日本人かって思われたらいやでしょ?
    それといっしょだよ。統計とってるわけでもないのに、自分の小さな体験を普遍的な事実みたいに言わないほうがいいよ。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2018/08/16(木) 19:15:00 

    どこのヨーロッパもそうだけど田舎に行けば行くほど白人しかいなくなるよ
    ヨーロッパを感じることはできるけど差別も酷くなる

    +14

    -3

  • 148. 匿名 2018/08/16(木) 19:15:12 

    黒いスリムパンツ、無地のトップス、派手なストールを巻くと現地の人っぽいよ。足はフラットシューズで。

    間違えてもオードリーヘップバーンみたいな格好にヒールはしないように。

    +50

    -1

  • 149. 匿名 2018/08/16(木) 19:15:37 

    2年ほど留学してました!
    前の方もおっしゃってますが、ジベルニーの庭は本当に感動します。

    スリは、パリには多いけど(割と子供がスリをしていました)南の方は全然平気でしたよ。

    イル・ド・レと言う島もキレイでした。

    +25

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/16(木) 19:15:42 

    >>44
    新婚旅行でそれは悲しかったね
    JAPはフランスでは差別用語だって思ってない人多いから悪気はなかったのかもしれないよ
    50年くらい前に高田賢三がパリにオープンした店もJungleJapだったし
    JAPONを省略してこなれた感じで言ってるだけの人も大勢いるから

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2018/08/16(木) 19:17:42 

    >>97
    BBCの調査によると親日寄りだね。

    親日度統計結果
    France 日本が好き74% 日本が嫌い21% どっちでもない5%

    真の親日国はフランスである(という統計があります、という話) - 哲学書簡 - lettres philosophiques sur les Anglais (par un Spinoziste Japonais)
    真の親日国はフランスである(という統計があります、という話) - 哲学書簡 - lettres philosophiques sur les Anglais (par un Spinoziste Japonais)lettres-philosophiques.hatenablog.com

    このBBC World Service Poll(2017年度版)によると、日本って結構肯定的に評価されているみたいですね。この結果はWikipediaのAnti-Japanese sentimentのページに見やすいグラフにまとめられています。中国を除けば全ての調査対象国で日本に対する肯定評価が否定評...

    +6

    -3

  • 152. 匿名 2018/08/16(木) 19:17:49 

    >>146
    横から失礼します

    普遍的じゃないけど
    凡そナチュラルに差別主義者だよ
    自覚なくね
    もう血だよ血
    染み付いちゃってんのよ

    +8

    -13

  • 153. 匿名 2018/08/16(木) 19:18:59 

    >>144
    行ってきなよ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/16(木) 19:19:34 

    >>152
    証拠もなく他国を批判しないほうがいいよ。まるで韓国人みたいな脳してるねあなた。

    +7

    -9

  • 155. 匿名 2018/08/16(木) 19:20:21 

    フランスに限らず短期間2、3回行っただけじゃ差別は経験できないかもしれないけど、何度も行ってれば1回や2回差別に遭うと思うよ。でも僅かな経験や伝聞から「あの国は差別国」と決めつけるのは慎重にした方がいいよ。

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:02 

    >>152
    頭おかしいww

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:07 

    フランスは好きで何度も訪れています。

    スリが狙うのは、希望と好奇心でキラキラした目の観光客です。普段、地下鉄やバスの利用時は、しんだ魚の目か、不機嫌、意地悪そうな顔を作ってくださいね。

    旅行時はWifiを成田でレンタルして、機種変して今は使っていないボロボロのスマホを使います。新品のスマホはすぐ換金できるから狙われやすいので。

    +50

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:19 

    >>154
    根拠はあるよ
    住んでたから

    あなたこそ韓国人擁護してる人みたいに盲目なんじゃない?

    +6

    -6

  • 159. 匿名 2018/08/16(木) 19:21:37 

    >>151
    どっちでもないが5%しかいないの?
    フランス人ってもっと他人に関心がないのかと思ってた

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2018/08/16(木) 19:24:35 

    >>120
    人種差別企業であってもモノプリの安っぽいエコバッグ買いたい人がマイナスつけてるの?ちなみにモノプリは元々底辺層向けのスーパーだからね。

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2018/08/16(木) 19:25:02 

    お店に入ったら目を合わせてボンジュール
    ドアを開けてもらったらドアマンにも目を合わせてメルシー
    メルシーと言われたら目を合わせてドゥリアン
    何かをお願いするときは目を合わせてシルヴプレ
    フランス語はこれだけ出来れば十分
    その後英語で話しても問題なしよ

    +50

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/16(木) 19:26:00 

    >>158
    どんな経験したの?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/16(木) 19:29:52 

    討論してる>>154>>158が両方とも韓国に批判的なのが面白いw

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2018/08/16(木) 19:29:56 

    日本人だから差別っていうかアジアを見下してる感はあるよ
    特に年配の人

    +27

    -5

  • 165. 匿名 2018/08/16(木) 19:32:08 

    >>162
    フツーの会話の端々に差別が滲み出てるのよ
    注意しても分かって貰えないくらい普通に差別発言するよ
    途中で注意するの疲れて最後は言わなくなった
    また言ってるわと

    フランス帰りの人って私たちを含めて
    フランスdisってるのは
    結構愛着を持っての発言なんだよ

    これから行きたいまだ知らない人達に
    水を差しちゃって申し訳ないけど

    +8

    -7

  • 166. 匿名 2018/08/16(木) 19:34:46 

    住んでる人と観光客じゃ差別されるかされないかぜんぜん違う
    観光客はお金を落としてすぐ帰る人だから観光客にまで差別的な対応する国はよっぽどよ
    仮に観光客が不躾であってもたいていは我慢してくれる
    あ、でも、フランス人はこれはダメよと指摘する国民性ではあるかな

    一方で住んでれば彼らの生活の一部に溶け込むんだから差別されることもあるよ
    そういう差別はフランスだけじゃなくすべての国にあるもんだし
    >>1さんは観光で行くんだから観光客に対しての差別の有無だけ取り上げればいいんじゃない?

    +27

    -2

  • 167. 匿名 2018/08/16(木) 19:36:16 

    >>165
    >>162ですが>>72から読んで貴女の考えが経験に基づいていることが理解できました。ありがとうございます。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/16(木) 19:41:28 

    >>167
    私の発言は
    >>158からです

    >>72も実際あった事述べただけだと思うし
    決めつけではないと思う

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/08/16(木) 19:42:43 

    >>168訂正

    >>152から
    私の発言

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/16(木) 19:44:29 

    10年くらい前だけど、モンマルトル寺院近くで観光客が多いエリアに女性2人でいたとき、黒人男性2人が寄ってきて無理やり腕にミサンガを巻かれそうになった。
    勝手に売りつけたかったんだろうけど……
    ノンメルシー!と言って友達引っ張って急いで逃げたけど、周りの誰も(もちろん)助けてくれないし怖かった。
    人通りが多いところでも気をつけて!

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/16(木) 19:45:33 

    パリの歩道によく犬の糞がある
    石畳のせいかうっかり踏んでしまうとめっちゃ滑る
    気をつけてね

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/16(木) 19:47:07 

    カフェや普通の飲食店は隣とキチキチで狭い

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/16(木) 19:54:53 

    スーパーでチーズたくさん買って持って帰ってきたよ。
    夏だとちょっと心配だけど、ハード系ならいけるかよ。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/16(木) 19:55:11 

    シャルルドゴールで白タクがしつこいから乗ってみたら150kmでぶっ飛ばされて死ぬかと思った(笑)
    おかげでホテルまで20分で着いたけど、別に急いでなかったし2000円くらい高くなったし二度と乗らないと思う

    パリのおすすめはエッフェル塔の上のレストランかな
    予約必須だけど当日行ってお願いしたら、しょうがないなーって感じで入れてくれたよ
    パリはみんな押せば親切(笑)、ありがとうって言うとアリガトーって返してくれるし

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/16(木) 20:01:57 

    差別されるかもと思って行けば、些細なことも差別かもと思ってしまうよね。嫌な顔してれば楽しくない思い出ばっかりになりそうだし。普通に行って普通に笑ってて嫌な思いしなかったから主さんも変な先入観持たずに楽しんできて欲しい。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/16(木) 20:03:08 

    >>165
    なんでもちょっとへそ曲がりに表現するってパリっ子気質なのかな
    日本で仕事してるフランス人は日本人のモチベを上げるのに日本語ペラペラでポジティブに振る舞ってくれた
    こっちがその国の歴史と文化に興味があって新しい発見をしてるって示していれば観光中は快適だった
    あったとしても日本でも嫌な思いさせられることあるのと一緒で個人の人間性を傷つけられなかったから記憶に残ってない

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2018/08/16(木) 20:09:24 

    男性がやたらウインクしてきますが、あいさつですから気にしないように。

    後、ツアーでもイケメンポーターが部屋まで押しかけてきたりレストランでナンパされたりしますがにっこり断るように。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2018/08/16(木) 20:11:41 

    マドモワゼルと呼ばれますが
    差別らしいです。
    お嬢さんって意味だと思ってたらガル民から
    馬鹿にされたんだよと散々言われたので

    +0

    -6

  • 179. 匿名 2018/08/16(木) 20:17:42 

    >>13
    まあ、英語でも通じるとこは通じるけど、フランス語のみの人も多いよ
    英語できる人は一部の人と思った方がいい

    あと、やっぱりスリは気をつけて!
    日本語でスリに注意のアナウンスあるぐらいだから

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/16(木) 20:20:00 

    >>168訂正

    >>152から
    私の発言

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/16(木) 20:24:20 

    トイレが駅にないのが不便!
    ヨーロッパはどこもそうなのかな?

    普通の安いビストロでもおいしかったー
    店員さんがテーブルのシートにオーダーを書くのがびっくりだった。相席とかもあって緊張した笑

    パリしか行ってないけどアジア人だとわかるからみんなゆっくり英語で話してくれて助かりました。
    ただ、一緒に行った人がフランスに詳しかったので大丈夫でしたが、地下鉄とかややこしそうです。

    お店に入る時は「ボンジュー」って言いながら入るのがお約束になってるみたいですよ。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/16(木) 20:26:25 

    私のお勧めは
    カルチェラタンから南に下って
    ムフタール通り行ってみてください
    アメリ!って感じすると思います。
    美味しいクレープ屋さんあります。
    そこから
    街歩きしてビュットオカイユまで散策してみては

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/16(木) 20:31:05 

    >>178
    マドモアゼルと呼ばれるのが差別とは思わないけど
    もし>>178が成人した大人ならマダムよりも未熟と思われてるだろうね
    若く見えても大人の振る舞いをしている人にはマダムと呼ぶことが多いよ
    親しくなれば20代前半くらいまでならマドモアゼルと茶目っ気で言うことはあるかな

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2018/08/16(木) 20:34:39 

    う〜〜ん
    色んなコメ見てたら正直しんどい
    TVで充分かな

    その分 国内旅行に重きを置きます。

    +11

    -9

  • 185. 匿名 2018/08/16(木) 20:41:04 

    フランスに行くときは洋服選びが慎重になる。丸顔で童顔だからすっきり見えるような服、素材も安っぽいものはご法度、手持ちの中で上質な服で行きます。
    よく観光客とバレないようにボロい服を、なんて言うけど、それだから差別されるんだと思う。きちんとしてれば20代で行ったときでもマダムって呼んでもらえてたよ。

    +32

    -1

  • 186. 匿名 2018/08/16(木) 20:46:31 

    以前、ちょっとパリに留学していました。
    パリ市内だったら、とくにアートギャラリーやおしゃれなお店がたくさんあるマレ地区や、映画「北ホテル」や「アメリ」の撮影にも使われたサン・マルタン運河のあたりを散歩するのがお気に入りです。
    パリのいたるところにある、パッサージュ(アーケード商店街)巡りも楽しいですよ。
    画像はパリで一番美しいパッサージュとも言われるギャラリー・ヴィヴィエンヌです。

    パリには歴史ある建造物や美術館や劇場などはもちろんのこと、なんてことはない街中の日常的な空間の中にも美しいものが沢山あるので、ぜひ楽しんで来てください。
    公園でも、市場でも、商店街でも、スーパーでも、きっと日本では味わえない素敵なものが見つかりますよ。
    フランス行ったことある人ー!

    +20

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/16(木) 20:51:14 

    4年住んで、今はフランス人の夫と日本に住んでいます。とにかくトイレ問題。ほとんどの日本人から見て衛生的に耐え難いレベルだと思う。ペーパーはいくつか日本から芯抜いて持って行って、除菌スプレーもあるといいと思う。あと、行きたくなくてもトイレがあれば行ったほうがいい。まさかの下痢のためにストッパがあるといいかもしれません。次に治安は日本とは雲泥の差。スリとか押し売りよりも、たばごをねだる人達(移民系多い)に要注意。たばこくれって言われて、吸わないから持ってませんって言っただけで最悪殺される人もいる。知り合いは殴られただけですんでラッキー(?)だったけど。移民系で怪しい感じの人とは目を合わせないことが大事です。

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/16(木) 20:52:45 

    道に迷ってたらお姉さんが話しかけてくれて助けてくれました。お姉さんはフランス語しか出来なかったようで英語とフランス語で会話しましたが、身ぶり手振りでなんとか伝えてくれました。
    観光業の方は英語ペラペラで気さくに話しかけてくれましたし、アジア人差別はアメリカの方が感じました。

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2018/08/16(木) 21:00:46 

    一度しか行ったことないけど…
    オランジュリー美術館は素敵でした。
    モネの睡蓮に囲まれて、良い時間を過ごせました。

    フランスに限らないだろうけど、お店では店員さんときちんとコミュニケーションをとるのが大切なんだな、と思いました。目を合わせて笑顔で会話する(でもヘコヘコはしない。背筋は伸ばして)。

    電車がトラブルで止まった時は親切なシスターがキレイな英語で助けてくれたな。

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/16(木) 21:04:32 

    迷ったらZARAの服着とけば間違いないって。
    ヨーロッパ全土にチェーン店あるから。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/16(木) 21:08:07 

    学生の頃、しばらく長期でパリに滞在してた時、外食代を節約するためによく街中でピクニックをした。
    お気に入りのポイントは、セーヌ川に浮かぶサン=ルイ島(シテ島の隣)の突端。
    パン屋でサンドイッチ、ワイン屋で安いワインの小瓶(栓は開けてもらうか自分でオープナー持参)、果物屋で固い桃やリンゴを買い込んでさ。
    川べりに座ってぼうっとセーヌ川を行き交う船を眺めながらサンドイッチをかじってるだけなのに、すごく楽しかった。
    近くで画材を広げてスケッチをしているおじさんと、たまに片言のフランス語でちょっと言葉を交わしたりして。
    全然お金はかかっていないんだけど、いま思えばとても贅沢な時間だったなあ。
    フランス行ったことある人ー!

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/16(木) 21:10:15 

    >>178
    マドモアゼルは差別ではないですよ。
    マドモアゼルは未婚女性、若い女性に使う言葉だけど、日本人は基本的にとても幼く見えられるのでマドモアゼルと呼ばれることは多いと思う。
    見た目によるけど、30代で若々しい日本人はマドモアゼルと呼ばれてもおかしくないかも。

    ちなみに、フランスに限らず欧米では大人に見られることがステータスだから、若い女の子も早くマダムと呼ばれたいのだとか。

    マダムに見られたいなら、日本人らしい格好ではなか現地人みたいなシンプルな格好で堂々としているとマドモアゼルとは言われにくくなるかも!

    +26

    -1

  • 193. 匿名 2018/08/16(木) 21:11:08 

    パリ在住の日本人女性のフォトエッセイです。
    一番下までスクロールすると、過去の分まで沢山あります。素敵なところも、困ったところも両方書いてあるので、参考になるかと。

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2018/08/16(木) 21:12:34 

    私のオススメは、ノートルダム寺院のあるシテ島から隣のサン・ルイ島へ抜けて、ベルティヨンのアイスで休憩。
    サン・ルイ島はあの女優の岸恵子さんがお住まいだった島です。
    そこからサンポール地区へ回って、ピカソ美術館見学、かな。
    アートに興味があるならロダン美術館も素敵です。モネの絵画なら住宅街にあるマルモッタン美術館、
    あとギュスターブ・モロー美術館もよかったですよ。
    ルーブルやオランジェリー美術館は勿論素晴らしいけど、小規模の美術館もそれぞれに味があって魅力的でした(^ ^)

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2018/08/16(木) 21:12:49 

    フランス人っぽいシンプルな格好で歩いてると観光客感が薄れてあまり舐められないかも。
    21歳の時に1人でパリに行ったけど、堂々としてたからかマダムと言われたよ

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2018/08/16(木) 21:16:11 

    フランスかーいいなぁ
    パリに2-3回行ったけど、当時(30年前近く)とはだいぶ様変わりしてるんだろうね
    道端の犬のウンコとスリと地下鉄の検札のおじさん(今でもいるのかな?)には注意
    シテ島のアイスクリーム屋さん、うまいらしい(今でもあるのだろうか?)

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/16(木) 21:20:51 

    とりあえず、表情や振る舞いについては現地在住の日本人女性の真似をしておけば間違い無いと思うよ。
    みんなキリッとしたキツめの表情をしていて、日本に暮らす日本人女性とはまるで顔つきが違う。
    女性の笑顔って、時には武器にもなるものだけど……往々にして相手にか弱いイメージを与えて付け入る隙を作ってしまうものだから、旅行中はめったやたらに微笑むのは危険。

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/16(木) 21:21:17 

    公共機関ですが、メトロはホームまでがすっごい遠いこともあるので、始めから歩いた方が早かった、なんてことも多々あります。
    結構現地人はメトロの二駅、三駅ぐらいは歩いてる印象。
    スリはホントに多いです。パリにかぎらずヨーロッパは多い…
    メトロの改札口で後ろから接近して、ズボンの後ろポケットから貴重品をスルなんて手口もあるので
    後ろポケットは要注意です。 混み合ってない場所で異常接近してきたら要注意。
    私の母はサン・ジェルマン・デ・プレ近くのモノプリで母娘のスリに財布をすられました。
    気がついたときにはショルダーバッグから財布だけ消えていました。

    バッグもショルダーバッグは後ろにやらず、かならず手で押さえる等いつも意識していた方がいいです。
    街中でも空港や駅でベンチに座ったりする時も、決して荷物から手を離さないで!
    気がついたら手荷物のうち1つが消えていた、ってことがあるんです。

    フランス人は親日派の人も多いです。
    堂々としていること、そしてお店に入るときには店員さんと目を合わせてニッコリ、ボンジュール!
    これだけでも結構店員さんの対応は変わる、というのが実体験からの感触です。
    何も言わずに黙って入ってくるお客さんに、これ見よがしのため息とその後の対応の悪さを沢山見たので…

    +26

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/16(木) 21:21:37 

    マルシェで買い物は如何ですか?私の時は子連れというのもあって、コンドミニアムに滞在して食材はマルシェで調達、バゲットも街のパン屋さんで購入して何回か部屋で食べてました。
    マルシェまで散歩がてら街並みも楽しめるし、マルシェもカラフルで素敵ですよ。
    そういえば、パリの街中は公衆トイレがなくてカフェにしょっちゅう入ってました。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/16(木) 21:22:43 

    想像してたより汚い街でした。
    みなさん言っていますが、スリ気をつけてください。特に地下鉄。
    現金たくさん持ち歩かないこと。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2018/08/16(木) 21:24:26 

    シテ島の川べりは、今でもゲイの方達のデートスポットなんだろうか…
    うん十年前には今のシーズン半裸でデート中のカップルが一杯いたよ。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/08/16(木) 21:25:28 

    >>53
    便座がないのびっくりした!
    公的機関でさえ無かった(もちろんトイペも無い)

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/16(木) 21:29:54 

    がるちゃんってフランストピたったら悪口ばかりだよね
    そりゃあフランスにもダメなところはあるだろうけど、主はおすすめを聞いてるんだから悪口や犯罪に気をつけろばっかじゃなくておすすめも言って欲しい

    +26

    -3

  • 204. 匿名 2018/08/16(木) 21:30:51 

    もしチーズが好きなら、本場のラクレットを試してみては?
    パリで偶然入ったレストランで食べて美味しかったです。
    チーズが大量で「こんなにかけるものなの?」と驚きました。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2018/08/16(木) 21:31:35 

    旅行会社に勤務していたので、色んな国に行きましたがあからさまに差別をされたのはフランスだけ。
    文化や歴史は素晴らしく、最近では日本好きなフランス人も多いけど、正直また行きたいとは思えない。
    ホームステイ先のイギリスのおじいちゃんも、フランス人をめちゃくちゃ嫌ってたのが印象的。

    +8

    -8

  • 206. 匿名 2018/08/16(木) 21:33:36 

    >>184
    わざわざこう言うこと言う人って国内旅行も行けてなさそう
    今日本の旅行先なんてみんな中韓湧いてて大変だもん

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/16(木) 21:37:05 

    パリに旅行した時、MANGOの店内で傍のママンに豹柄のスカーフをねだる7、8歳くらいのちいさなパリジェンヌの姿を見かけた時は衝撃だった。
    きっとあの子にマドモアゼルなんて言ったら、「ノン!マダムよ!」って怒られちゃうだろうな。

    +22

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/16(木) 21:42:21 

    >>202
    えっフランストイレットペーパーないんですか!?
    だから皆さん芯なしの持ってけと言ってるんですか?

    +4

    -2

  • 209. 匿名 2018/08/16(木) 21:42:33 

    そんなに冷たかった??私は怪我をして松葉づえついて行ったんだけど露店?の黒人のお姉さんが椅子に座るように進めてくれたよ。ルーブル美術館でも車椅子貸してくれてモナリザの絵だけロープしてあるんだけどロープの中まで入れてくれて真ん前までみせてくれたよ。

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/16(木) 21:46:44 

    2ヶ月前に行きました!差別受けるのを覚悟していましたが、全くと言っていいほど無かったです!むしろ人に恵まれていたのかなと思いました。子連れだったからかもしれませんが、みんな本当に親切でした。例えば、地下鉄など工事や故障が多くエレベーターが使えないことがよくあり、階段をベビーカー抱えて上り下りしていましたが、小走りで電車を乗り換えしている人でさえ立ち止まって、「ベビーカー抱えるの手伝いますよ。」と言ってくれて本当にびっくりでした!毎回そうやって誰かが手を差し伸べてくれました!
    でもその変わりと言ってはなんですが、自分も人に親切にするように心がけていたからかもしれません!

    +27

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/16(木) 21:56:06 

    中山美穂がパリに住んでる時MARCHEに買い物にいくのを日本の番組が密着してたけど、マダムって言われて嫌がってたよ?
    おかしいな、いつもはマドモワゼルなのにぃ!って。
    私は30歳で身長170cmシンプルコーデだったけど童顔だからはマダム、マドモワゼル半々だったなぁ。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2018/08/16(木) 22:00:13 

    >>21
    だよね。
    私も差別された事なんてなかった。
    フランス語話せないと冷たいってウワサだけど、「ごめんね、英語分からないの」的な感じなだけだよ。

    パリに行ったけど、ゴミもそんなになかったよ。
    公衆トイレも意外にキレイ。
    でもなぜか地下鉄が下水クサイ。
    地下鉄自体は汚れてないのに、何でだろ。
    イタリアの地下鉄も下水クサかった。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2018/08/16(木) 22:03:48 

    アンティークの雑貨やヴィンテージのファッションアイテムが好きな人なら、パリ郊外で毎週開催されているクリニャンクールの蚤の市オススメ!
    2000軒以上の店が軒を連ねる巨大なアンティークマーケットで、1日じゃ回りきれないくらい広い。
    ジャンク品から高級品までとにかく色んなものがあるから、きっと掘り出し物が見つかるはず。
    くれぐれもスリには気をつけてね!
    フランス行ったことある人ー!

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2018/08/16(木) 22:07:11 

    オペラ座がめちゃくちゃ素敵だった。
    エントランスホールの大階段をはじめ、何もかもが、思ってたより大きくて豪華!

    観劇しないで建物を見るだけのチケットで入りました。
    衣装の展示もあって、見応え充分だったよ。

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/16(木) 22:07:44 

    旅先で差別されるされないは運だから。同じ国に行っても嫌な思いする時もあればしない時もあるよ。

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/16(木) 22:10:47 

    >>215
    郷にいれば郷に従えで、やっちゃいけない事を注意すれば、まあ大抵は大丈夫。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2018/08/16(木) 22:13:21 

    私が行った時は、会う人みんな優しくてラッキーでした。
    が、スリは本当に多いです!髪縛ってたヘアゴム取られた時にはビックリしました。
    美味しいお店もたくさんあるけれど、パン屋さんとかスイーツのお店はチェックしておいた方が良いかも。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/16(木) 22:18:50 

    パリに何度か行ってますが最後に行ったのがテロが起きる前だったので、どう変わったのか気になってます。
    チョコレートやケーキやパンなど美味しいお店がたくさんあるのでトリップアドバイザーやグーグルマップでリサーチしてみては。
    電車でジベルニーやシャルトルやヴェルサイユ行きましたが郊外は街が綺麗だったのでパリだけじゃなく色々行って欲しいな。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:09 

    ペットボトルの水を買う所があまり無くて困りました。
    日本みたいなコンビニは無いし、自販機もあまり無いし。
    スーパーが開いてる時間の内に買いに行くしかなかった記憶が。
    オペラ座でバレエを観た時に中でたまたま買った250ml位のペットボトルを、翌日までだいじに飲んでました。
    イギリスみたいにホテルに湯沸かしポットがあればお茶がいれられたけど、それもフランスでは殆どないし。

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:59 

    他の方も書かれてましたが、モンサンミッシェルのオムレツに
    味は期待しない方がいいと思います。泡立てた卵汁を食べる感じです。
    モンサンミッシェル名物なら、ラム肉がお薦めです。
    特有の臭みがほとんどなく、ラムが苦手な私も美味しく頂きました。
    羊が海水を含んだ牧草を食べているからだそうです。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2018/08/16(木) 22:27:35 

    タクシーぼったくり多いからしっかりお釣り計算してね
    チップも忘れずに。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2018/08/16(木) 22:28:23 

    バインダー持ってアンケートお願いされたらスリだよー!バインダーの下でバッグの中いじられるの!気を付けてね!観光地に多いよ! 女性と子どもだからって気を抜いちゃダメよー!!!

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/08/16(木) 22:32:29 

    ニースの海はきれいだよ。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:07 

    貧富の差が激しい
    地下鉄で物乞いしてる人いました
    カフェはお洒落だけど、ケーキとか死ぬほど甘い

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2018/08/16(木) 22:36:52 

    モンマルトルの丘のミサンガ勝手に巻きつけて来る黒人には気をつけて!

    マックで英語がまったく通じなかった

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:17 

    地下鉄でいきなりバイオリン弾く人とかアコーディオン弾き始める人がいる!

    東京の地下鉄より簡単!
    番号で路線が分かれてるし、ソルティーさえわかればなんとかなるよ

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:58 

    英語は便利だができるだけ現地語喋った方がいい
    日本人も英語ゴリ押しする外人嫌いでしょ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/08/16(木) 22:40:06 

    移民難民だらけでやばそう
    明らかに観光業に打撃与えてるよな
    日本も観光立国目指すなら尚更外人はフィルタリングしないと

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/16(木) 22:44:51 

    >>227
    フランス語なんてそんな簡単に習得できないよ、、
    挨拶くらいしか無理でしょ。

    日本で英語で話しかけられてもなんとも思わないけどな。

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2018/08/16(木) 22:46:35 

    パリのロマン主義美術館、すっごく良かったです!ぜひ行ってみてください♪

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2018/08/16(木) 22:47:00 

    リヨンはどうですかー?スイス寄りです。
    というか、2週間あれば別に南仏やスイス寄りで終わらなくても、1カ国だけ他も回ってみたらどうですか?
    ミラノとか。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/16(木) 22:51:52 

    旅行に行く前に、フランス、パリを舞台にした映画を見てイメージを膨らませるのはどうでしょう?
    有名どころで街の魅力が詰まった作品というと「地下鉄のザジ」や「アメリ」あたりかな(地下鉄のザジは古い映画なんですが、そこに映るパリの街並みは今とそこまで変わらないのが驚き)。

    個人的におすすめは「パリ、ジュテーム」。
    18人の監督によるオムニバス映画で、それぞれパリ20区のいずれかをテーマにした短編になってます。
    私はとくにアメリカから旅行にきた冴えない中年女性を主人公にした14区が好き。
    花の都といってもこれといってとくにドラマチックな出来事もなく、うんざりするような思いや異国での孤独感も味わって、それでもなぜだかこの街を嫌いになれない……なんだかんだ言っても、人々がパリに惹かれ続ける理由がわかるような気がする作品です。
    フランス行ったことある人ー!

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2018/08/16(木) 22:51:58 

    パリでアイフォンすられました。
    胸ポケットに入れてたら若い集団にぶつかってこられて気づいたらありませんでした。一瞬です。警察はあてなりません。携帯会社にすぐ連絡して止めてもらった方がいいです。私はしっかりロックしてあるはずが数時間放置したため5万円分近く通話に使われてました。
    都会から離れたら危険な目には合いませんでしたよ。
    スーパーなど楽しいです。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/16(木) 22:56:03 

    >>212
    古い下水道がそのまま使われてる箇所も多いのかな
    イタリアとか掘ったらいくらでも歴史的な価値がある遺跡に当たりそうだし
    新宿も夏は場所によっては地上も地下も下水臭くて少し似てるかも

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/16(木) 22:56:06 

    日本人によくあるけど、あんまりモジモジしてない方がいいよ!
    お店にふらっと入るときも、「ボンジュール!」って挨拶して、なにも買わなくても「メルシー!」って出てこれば特に嫌な思いしなかったです!ツアーで一緒だった初老のご夫婦に教えてもらいました

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/16(木) 22:58:39 

    クリニャンクールの蚤の市、バンプの蚤の市、モンマルトル、レアール地区、マレ地区、サントシャペル教会、ノートルダム寺院、オペラ座、どれも素敵で楽しいですよ!日本に比べるとトイレ事情があまりよくないかも。あと、軽犯罪が多く子供のスリとか普通にいます。お店ではボンジュールなど挨拶だけフランス語であとは英語で良いのでは?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/16(木) 23:02:02 

    メトロでスリ集団(子供達)がワザとぶつかってきて鞄のファスナーを開けられたが日本語で怒ったら逃げて行った
    鞄の中身はハンカチと化粧直しくらいにしておいたほうが良い

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/16(木) 23:06:21 

    お洒落なパティスリーで。
    パティシエさんにコリアン?と聞かれたが、
    ジャポネーゼと答えたら、
    急に愛想良くなり。おまけのマカロン下さいました(^^)

    +15

    -3

  • 239. 匿名 2018/08/16(木) 23:17:21 

    >>76
    リュックがだめ、斜めがけサコッシュだめ、ウエストポーチだめ、
    で、ロンシャンOKってどういうこと???

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2018/08/16(木) 23:21:47 

    パリに1ヶ月ほど、ストラスブールの近くに1年ほど住んでましたが、パリより田舎の方が圧倒的に美しいですよ。宝石のような村が点在しています。
    パリはルーブルが一番おすすめです。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/16(木) 23:37:18 

    >>146
    トイレ事情は事実だからしょうがない
    ガル民もこれがフランスのすべてだなんて思って読んでないよ。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:39 

    >>239
    コートやジャケットとか上着を着る季節なら中に斜めがけのカバンで私は大丈夫でした。
    メトロやエッフェル塔などの観光地はスリやロマやジプシーに警戒しすぎるくらいでちょうどいいくらい。
    ロンシャンがいい理由はよくわからん。

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2018/08/16(木) 23:42:46 

    フランス人はどんだけ天狗なんだよ〜
    日本にいるフランス人に親切にしたくなくなったわ

    +3

    -12

  • 244. 匿名 2018/08/16(木) 23:44:09 

    浮浪者がいっぱいいた。
    オペラ座近くは特に注意です。
    ルーブル美術館の中もスリがたくさんいました。
    美術品を見ず、人ばかり見ているので、すぐわかります。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2018/08/16(木) 23:44:43 

    私、チビだけどピンヒールのブーツ履いてたら子供と間違えられたのか指を指されて笑われた
    日本でもフランス人観光客がある所に行きたいと言うから10分かけて案内したら目的地に着いたと分かってお礼も言われずスタスタ行かれた。フランス人嫌いになった

    +5

    -8

  • 246. 匿名 2018/08/16(木) 23:45:03 

    イタリアも観光客狙いの窃盗団が多いけどフランスはそのうえいくの?

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2018/08/16(木) 23:46:58 

    私も新婚旅行でいきました。
    スリにあいそうになりました。怖くてみんなのとこに逃げた!
    ディナークルーズしたけど、かっこいいフランス人の歌手の方気さくに写真とってくれた。
    あと、フランスの空港でヒールの高いブーツ履いてたらフランス人のCAさんに、
    cute!だかgreat!だか褒められて嬉しかったです。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/16(木) 23:47:05 

    イタリア、フランス、スペイン、イギリス

    これに全部行った人、どこか一番良かったですか?
    イタリアには行ってすごく良かったのでもう一度行きたい反面、イタリアばっかりなのももったいないかなあと

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2018/08/16(木) 23:50:11 

    20年前にパリにいった話で悪いんだけど

    まだまだ差別があって、ホテルでは聞いていい受付が決められていてその人はラテン系のスタッフだった
    フランス人に話しかけてはいけないと言われた
    ピザ店でもバイトにあからさまにバカにされた

    クソが!と思ったわ
    楽しい旅行でありますように

    +4

    -15

  • 250. 匿名 2018/08/17(金) 00:04:18 

    数年前ですがパリ拠点に日帰りでモンサンミッシェルとリヨンにも行きました!
    ベタだけど、エッフェル塔が美しくてテンション上がったなー!
    最初夜に行って、次の日の昼間にまた見に行きました
    愛想ない人もいるけど、優しい人もたくさんいましたよ!
    とある雑貨のお店で自分用とお土産用に買ったら、自分用の方をより可愛くラッピングしてくれました笑
    絶対また行きたーい!
    フランス行ったことある人ー!

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/17(金) 00:28:04 

    エスカルゴ美味しかったよ〜!!
    いくらでも食べれる笑
    ホテルとかお店とかちゃんと挨拶したらみんな優しかったよ
    楽しんできてね!

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2018/08/17(金) 00:39:22 

    パリはスリが多いと言われるけど、イタリアスペインに比べれば安全な方。
    もしイタリアに行かれたことがあるなら、フランスは大丈夫かも。
    タクシーのぼったくりもイタリアより少ないよ!

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2018/08/17(金) 00:50:30 

    スリめっちゃ気をつけてって言われるけど私5回行ってまるで対策らしい対策してなかったけど取られたことも危なかった事もない。若いし貧乏に見えたのかもw
    お金がありそうでいかにも観光客感だしてる人は狙われるんだと思う。

    カフェ高いというけど、テラスと中では取る金額が違う。
    安く済ませたいならテラスへ。エスプレッソ150円とかで飲める。

    美術館はパレドトーキョーがおすすめ。
    0時までやってるから早めに終わるほとんどの美術館を見た後にも行けるし、中庭から見えるセーヌ川越しのエッフェル塔のライトアップはかなり乙。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2018/08/17(金) 01:50:37 

    英語で話し掛けたら無視されたー!

    +3

    -7

  • 255. 匿名 2018/08/17(金) 02:10:00 

    海外は日本人女性は尻軽と思ってる男性多いから
    そこは危ないから気を付けて~

    +6

    -3

  • 256. 匿名 2018/08/17(金) 02:36:00 

    スリや物売り本当に多くて怖かった。
    あとホームレスも多くて、街もゴミ落ちてたりでイメージと違いました。
    とにかく外ではトイレが少ない!公衆のを見つけたけど有料でしかも汚くて我慢したままホテルへ戻りました。あとスーパーでガムと飲み物一本だけ購入したら、買う量が少ないからか不審がられてカバンの中身チェック受けたりしました。
    全然関係ないけど、2週間あるなら日本からインスタントのお味噌汁持ってくのオススメです!
    オシャレな食べ物も良いけど、やっぱりコレだわ〜日本食いいわ〜ってなりました笑

    +7

    -5

  • 257. 匿名 2018/08/17(金) 02:42:50 

    フランス楽しいですよ。
    美しいし、美味しい物も優しい人も沢山いる。
    男性はレディーファーストで、全てのドアを開けてくれるし、褒めてくれるよ。
    ただ、トイレは汚いのと日本人とアピールする事です。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2018/08/17(金) 03:00:40 

    署名活動?アンケート?とかしている若い子の集団には気をつけてください。
    私はスマホとられました。ルーブル美術館周辺です!

    モノプリっていうスーパーのエコバッグは安くてかわいいのでお土産におすすめです。
    軽くてコンパクトで沢山入って丈夫なので、7年たっても使ってます!
    フランス行ったことある人ー!

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2018/08/17(金) 03:11:01 

    リヨン!
    もう一度行きたい!!

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/17(金) 03:17:08 

    とりあえずよくいわれるイメージと違う点

    ・コーヒー基本まずい(カフェ・オ・レはOK)
    ・日本人に優しい、ただし仏男性が日女性に対して
    仏女性は日女性に比較的冷たい
    ・治安はあまり良くない、スリ多数
    ・目線は上を見てれば綺麗だけど下を見ると汚い
    ・意外に英語話す、仏語で返しても英語で話してくる

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/17(金) 03:18:35 

    少しでも仏語話すと喜ぶからちょっと覚えて行った方がいい

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2018/08/17(金) 03:19:22 

    ド・ゴールとかも白タク張ってるから気をつけて

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/17(金) 04:25:43 

    フランスパリ新婚旅行で7年前の秋ツアーで行きました。とっても楽しかったですよ。フランスの方に差別的に扱われた事はなかったです。モンサンミッシェルの路地散策おすすめです。パリで路地散策するよりは限られた人しか島内にいませんし安全な気はします。私は各観光地や美術館でマグネット集めをしました。今でも大事な宝物です。

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2018/08/17(金) 04:38:37 

    >>117

    そこまで差別されたこと無いよ
    数年住んで居たけど
    優しい人も沢山いたし本当かな?と思った
    油断は出来ないけど、そこまで酷い差別は無いと思う
    上見ると綺麗だけど下見ると汚いは同意だわ

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2018/08/17(金) 04:47:15 

    >>249

    それ本当?
    そんな話聞いたこと無いよ
    30年以上前に行ったけど、日本人男性は差別されるとは聞いたけど
    女性は大丈夫だよと言ってたよ
    実際、それ程あからさまに差別されたこと無い
    カフェで品のいい老夫婦から、日本人ですか?
    私達は日本に旅行した事があると話しかけられた
    ここの人、差別に対して大袈裟だと思う
    不愉快だと思ったら、日本語でもいいから文句言った方がいいよ
    黙ってるから舐められるんだよ
    あと、舐められる人ってどんな格好でどんな人相で
    背が高いのか低いのか知りたい
    見た目もあるかも

    +10

    -4

  • 266. 匿名 2018/08/17(金) 04:48:20 

    15年前だから参考にならないかもしれないけど、フランス人て日本人より優しいしフレンドリーだなと思ったけどなぁ。
    ガルチャンでは日本人女性は軽く見られてるだけって言われてるけど、男性が紳士的でした。レストランのギャルソンがデザートをサービスしてくれたりカプチーノの泡で粋な演出して喜ばせてくれたり、歩いてる人に道を訪ねても丁寧に教えてくれるし。美味しい思いたくさんしました。
    当時煙草を吸っていたので、フランスでは高価なのか一本おくれと誰かしら寄って来られましたが…。

    +7

    -2

  • 267. 匿名 2018/08/17(金) 06:19:52 

    道路もガムの跡だらけだしドラム缶で栗やら豆やらわけわからんの焼いてる黒人いる

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2018/08/17(金) 06:36:15  ID:4N3lxSeZZg 

    昔の旅行話はあんまり参考にならないと思う、20年ですごく変わったから

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2018/08/17(金) 06:58:08 

    >>37パリの人の気質はね。確かにね。

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2018/08/17(金) 07:34:22 

    Uberがとても便利でした、あらかじめアプリを入れておくと良いです。バスやタクシーを利用するなら、Uberの方が安心安全です。
    地下鉄も分かりやすかったです(路線によっては、雰囲気が悪く感じることもありますが)。ルーブル、オルセー、オランジュリー、ポンピドゥセンターなど美術館楽しかったです。
    トイレは行けるときに必ず!有料のトイレでも行った方が良いです!スリが多いと言われていますが、きちんと意識していれば大丈夫ですよ。
    カフェなどでも荷物はイスの後ろなどではなく、前に置くようにしてください。テーブルに携帯を置くのもやめた方が良いです。

    日が落ちて暗くなったらホテルやアパルトマンでゆっくりしてくださいね。夜の街は危険な雰囲気でした。場所にもよるのかもしれませんが…。
    良い旅を!

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2018/08/17(金) 07:53:17 

    ストラスブールは本当に素敵でした。フランスは田舎の方が風景が綺麗でご飯も美味しくて治安も良いです。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:44 

    エズ村が可愛くて可愛くて、
    これは魔法使いや小人が住んでるなー思いました笑
    そこからちょっと足を延ばしてモナコにもいきました。

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2018/08/17(金) 08:38:42 

    職場にフランス滞在歴のある人が2人(男1、女1)いたけど、仕事中、周りが理解できないのをいい事に、わざわざふたりでフランス語で話したりする(上司の悪口らしい)のがイヤでした。あと、ふたりともタバコを吸うことがカッコイイと思ってるようで、すごくカッコつけて吸ってました。パリとか憧れるけど、まずこのふたりのことが思い浮かぶようになってしまって残念。

    +1

    -9

  • 274. 匿名 2018/08/17(金) 08:38:42 

    >>5
    犬のウ○コ踏んずけないように歩くの大事ですよね。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2018/08/17(金) 08:44:19 

    クロワッサン美味しかったよ!

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2018/08/17(金) 08:47:11 

    夏でなければチーズは持ち帰り可能です。
    1日くらい常温でも大丈夫。(とはいえ自己責任で)
    最終日にスーパーで真空パックになってるタイプを購入するのがお勧めです。
    うちの家族はこれでブルーチーズやパルメザンチーズをお土産に買ってきてくれます。

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2018/08/17(金) 08:54:55 

    でかいブランド物を今時買うのも日本人の中では少数派だと思うけど、
    ピッカピカの紙袋を持ってメトロであちこち移動しないように。
    チャックのある大きめのボロいバッグに入れて
    さっさと宿に戻る。紙袋は捨てて汚い服で包んでスーツケースに入れて鍵をかける。

    +17

    -2

  • 278. 匿名 2018/08/17(金) 09:13:35 

    クロワッサンめっちゃおいしかった。 

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2018/08/17(金) 09:35:49 

    >>248
    スペイン良かったよ
    食事が美味しい

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2018/08/17(金) 09:40:11 

    >>235
    私もどこの国に行った時も、現地語のこんにちはありがとうだけは、笑顔で言うようにしたわ。

    後、撮影NGな所と、触っちゃいけない物の確認。
    「撮影してもいいですか?」
    「触ってもいいですか?」
    いいよと言われたらお礼を言って、失礼がない程度に済ませて、お店ならお礼に何か小さな物を買っていく。

    築地で暴れる外国人みたいな事をしなければ、嫌がられる事はないよ。

    たまに無愛想な人もいるけど、そういう人は誰に対しても無愛想。

    差別だなんだと気にする事ないよ。

    ほとんどは親切だし、日本と変わらない。

    +11

    -2

  • 281. 匿名 2018/08/17(金) 09:41:15 

    オルセー美術館の屋上はパリを見渡せる絶好の場所。
    売店で売ってるサンドイッチとジュースでのランチは、至福の時でした。
    激ウマサンドウィッチです。(サンドウィッチは他のスーパー、売店でも売っているものでした)

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2018/08/17(金) 09:42:34 

    空港タクシーでホテルに行ったら同じところグルグル廻られた
    なんかずーっと景色が変わんないなと思ったら、やられた

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/17(金) 09:54:32 

    公衆トイレはほんと汚いし数自体も少ないね
    そのせいか?路上で立ちションする男が多すぎて、対策のためにパリ市が立ちション用トイレを設置したくらい(マジ

    フランス行ったことある人ー!

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2018/08/17(金) 10:00:24 

    プロバンス地方がよかった

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2018/08/17(金) 10:17:39 

    なんども行きましたよ
    ベルサイユ宮殿、ロワールのお城がおすすめ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2018/08/17(金) 10:23:36 

    >>281

    オルセーはレストランもとっても素敵
    内装もおしゃれだし、
    料理がヌーベルフランセでキュウリをこうやって使うのか、とか楽しかった!

    セーヌ川をよく行き来しました
    夏の夜にディナー付きのセーヌ川クルーズに
    行きましたが、観光客はいなく、
    ドレスアップした現地の方たちが別世界でした
    かなり高額だったのて、私ももう少しドレスアップして出席すればよかった
    タクシーの中で着替えましたが、観光でつかれきってのったので、少し残念でした

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2018/08/17(金) 10:25:24 

    >>272
    エズ村素敵なんですね
    私はモナコに4日滞在して、エズにも行こうと思いましたが、モナコが楽しすぎて次の機会にのばしました!

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/17(金) 10:26:39 

    ディジョン 田舎なんだけど可愛らしいビストロが一杯あるし
    マスタードのお店も一杯
    綺麗な壺に入っていたりで見るだけでも楽しいよ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/17(金) 10:27:29 

    >>278

    全部行ってます
    それぞれ魅力的ですが、イタリアが一番好きかな
    ナポリ、カプリ、そしてベネチアが好き
    五つ星のホテルに泊まると、楽しさが10倍になります!

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2018/08/17(金) 10:32:35 

    >>268

    参考になるのはせいぜい5年前じゃない?

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2018/08/17(金) 10:32:41 

    ツアーでエスカルゴの店に行ったらかなり強気のおばちゃん店主でした。
    なぜかヤングマンの曲を3回も流してくれて、日本人はヤングマン聴くと喜ぶと思ってくれてたみたい。

    +10

    -1

  • 292. 匿名 2018/08/17(金) 10:45:27 

    パリに1週間行きました。
    英語しか話さなかったにもかかわらず、マダムと連呼され素晴らしい対応でした。

    服装が重要です。
    黒のワンピースにフランスのブランドバッグなら完璧。

    +5

    -4

  • 293. 匿名 2018/08/17(金) 11:18:14 

    新婚旅行で行きました。
    全然冷たくなかったし、
    空港の店員さんとか
    「日本大好キダヨー!」
    って行ってくれたし。

    どこかの美術館は手荷物検査みたいのあったけど
    「日本人なら検査しなくて通っていいよー」
    みたいな事言われたし。
    日本人は信用があるみたいです。

    それに街中が美術館みたいで本当に美しい街でした。

    ツアーで行ったのですが、
    20代〜30代は向こうの人から見たら
    学生に見えて、お金持ってなさそうに見えるんだって。(でも油断禁物!)
    それで、同じツアーの60代のご夫婦が地下鉄で
    突き飛ばされてお財布すられた
    そうです。

    ベルサイユ宮殿も、明らかにこいつ怪しいって
    感じの人(装飾品など見てなくて周りの人ばかり観察してる)もいたので人が沢山いるところは気をつけて。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2018/08/17(金) 11:31:21 

    観光客の多いとこは治安も雰囲気も良くないとこが多い感じ
    自分はソルボンヌ大学に用事があってその界隈ばかりぐるぐるしてたけど、オペラ座に出向いたとき雰囲気が違い過ぎて驚いた
    田舎をのんびりドライブするのが気持ち良さそう

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2018/08/17(金) 11:41:51 

    >>18
    下着にポケットあるといいね。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2018/08/17(金) 11:45:12 

    >>1
    この写真に思い描いてるようなフランスは今はもうないよね笑

    +0

    -3

  • 297. 匿名 2018/08/17(金) 11:48:11 

    ディズニーランドでも客が歩きタバコしまくりでマナー悪すぎてびっくりした
    フランスじゃなくてほかのユーロから来た人かもしれないけど

    街中でも仕事も適当な人多いし、彼らは中国人のことバカにするけどまだ仕事するだけ中国人のが真面目なんだなと思い知ったよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2018/08/17(金) 11:55:18 

    ほんとスリ多いよ
    みんな結構冷たいイメージがあるみたいだけど
    パリっ子に話しかけられて
    マキアージュ グー!って話しかけられました。そんな奇抜な化粧してなかったんだけどなあ
    観光地にはジプシーが怖いくらいいたなあ
    。マルセーユは穏やかな港町で静かでおススメです。全てが絵になる綺麗なとこでした。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/17(金) 11:57:26 

    そうそうフランス人冷たいと思ってたけどそれどこで買ったの?とか普通に聞いてくる笑
    日本だと服装がステキだったり顔が可愛くても他人に声かけないよねw
    そこがフランスっていうか白人の人の良いとこかな〜(フランス以外の白人が多い国でも割と声かけられるから)

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2018/08/17(金) 12:06:39 

    あぁ…トイレ思い出した……ニーハオトイレとまでは行かないけど女子トイレなのに便座がなくてどうやってすればいいかわからなくて困ったなぁ……

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2018/08/17(金) 12:08:06 

    >>130
    何人か散々書いてるけど店員さんへのあいさつは本当に大事。

    店員さんが注文取りに来たときに向こうがボンジュール言って、丁重な英語で
    注文したら、もう一度ボンジュール!だけ言われて、ボンジュールって返してから
    もう一度注文したわ。

    挨拶は本当にマスト。店員と客は対等って考えだしね。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2018/08/17(金) 12:16:35 

    一度は行きたいけど、ここ読んだら憧れのまま留めておきたい気もする
    本場のフレンチ食べてみたいし、美術館も行ってみたいけど、トイレ汚いのはキツいなぁ笑

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2018/08/17(金) 12:17:42 

    そりゃナヨナヨしてなくて体格良ければ舐められにくく差別・イジメは受けにくいでしょ。
    その辺は日本と同じ。
    よく動画で見るんだけどさ、向こうの人種差別ってえぐい。
    いい大人が女が男イジメてその逆もある。
    日本人の感覚じゃカルチャーショック受けるわ。
    心が強くなきゃ生活出来ない。

    +2

    -4

  • 304. 匿名 2018/08/17(金) 12:34:09 

    出来る限り貧乏そうな格好で行った。
    あとは私は財布やパスポートを持たず、旦那が全部服の下に持ってくれてた。
    地下鉄乗ったら、ギター弾いて歌ってる人がいて一曲終わったらいろんな人にお金要求してた。

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2018/08/17(金) 12:38:23 

    本場のフレンチって言っても高いコースじゃないとハッキリ言ってあまり口に合うものないよ。
    40ユーロでしょぼいランチ。
    途中で一回行った中華が日本で出されたとしたら普通なんだけど本当に美味しく感じたよ。
    2万だして行ったディナークルーズのコースだけが本当においしかった。

    +5

    -2

  • 306. 匿名 2018/08/17(金) 12:56:41 

    >>130
    中国でもアメリカでも挨拶してお店入るよね〜
    外国人なんだなってわかるし日本にもこの文化あればいいのに

    +8

    -2

  • 307. 匿名 2018/08/17(金) 12:58:08 

    >>252

    初のヨーロッパって書いてある

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2018/08/17(金) 13:01:04 

    >>254

    それいつのこと?
    昔はそうだったけど!
    チケット買うとき、、ファーストクラスといったら
    プルミエに直されたり.
    いまはフランス人も英語が上手です
    全然英語でオーケー

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2018/08/17(金) 13:07:46 

    >>293

    テロの危険が高まってからは、日本人だから手荷物検なし、はあり得ないよ
    厳重だし、そうしてもらわないと安心できない
    時間はかかるけど

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2018/08/17(金) 13:14:50 

    犬のフンがそこら中に落ちてた

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2018/08/17(金) 13:15:21 

    今年ちょうど行ってきたけど、運が良かっただけかなー。はじめてのフランスだったけど、スリにも合わず差別を感じることもなく、快適に過ごしてきたよー。
    モンサンミッシェルのオムレツもおいしかったし。

    オススメはオペラ座、セーヌ川クルーズかな。個人的にはベルサイユ宮殿よりもオペラ座の方がテンション上がった!

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2018/08/17(金) 13:15:39 

    日本人に冷たいって聞いてたけど、全然そんなことなくてみんな親切だったしスられたりもなかったよ
    ケータイ手に持ってても何もなかったし
    次行けるならルーブル美術館はまた行きたいな
    次は前回行けなかったオルセーも行きたい!
    あとオペラ座は外から見ればいいやって思ってたけど、実際時間が余ったから中に入ったら凄く良かったです^^

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2018/08/17(金) 13:19:29 

    >>220


    あとムール貝だけど、モンサンミッシェルは高くて美味しくない
    ローマをはじめとするイタリアのボンゴレ、ムール貝の方が大きくて味もいいです
    モンサンミッシェルは、個人で行くと結構時間かかります
    モンパルナス駅から電車で行ったんだけど、近くの国鉄の駅からのバスは本数が少なく、近くのカフェでタクシーを呼んでもらいました
    島内のホテルは三ツ星以下しかない感じで、きれいさはさほど望めません
    でも、モンサンミッシェルのお堂の中がとても素敵、てでした
    途中にあるカラフルな中庭は目をみはる美しさでした!

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2018/08/17(金) 13:25:18 

    着物を持参して行きました
    レストランでもホテルでも凄く良くしてもらえて
    良かったですよ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2018/08/17(金) 13:47:40 

    >>314
    素敵ですね、
    でも夫婦二人なら旦那は何を着たらいいのかなw
    つか民族衣装ってどこでもOKなのかなあ

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2018/08/17(金) 14:01:08 

    フランス製のお高いチョコレートやチーズは日本よりずっと安くて美味しいです。
    そこらにあるパン屋のクロワッサンやバゲットもとびきり美味しい。
    観光だとサントシャペル教会のところ狭しと並んだステンドグラスは圧巻です。
    美術館はルーブルやオルセーもいいけど、オランジュリーのモネの作品がパノラマ観覧できる部屋ものんびりできて素敵ですよ

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2018/08/17(金) 14:04:01 

    ボンジュール
    マドモアゼール
    カキマゼール

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2018/08/17(金) 14:04:59 

    >>313
    日本でいうところの宿坊ってイメージですかね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2018/08/17(金) 14:19:34 

    先月行ってきたばかりです!ちょうどワールドカップ優勝の時パリにいました。
    優勝パレードの時に凱旋門まで行きましたが、意外と平気でしたよ。
    なんでみんなこんなに国旗持ってるんだろ…と思ってたら、ここぞとばかりに道で売ってる人がたくさんいました。

    地下鉄も、東京の地下鉄とあまり変わらないイメージで、わかりやすかったです。
    ゴミだらけって言うけど、それほどでもないし、石造りの街並みに感激しました。
    スーパーもレストランも差別されたりしなかったし、バッグは斜めがけでファスナーつきだったからスリもなかったし、電車内ではみんなスマホ普通にいじってるから、私もいじってたけど平気でした。
    あからさまに観光地とかの方が危険かも、ルーブル美術館とかヴェルサイユ宮殿とか。

    トイレ事情はイタリアの方が悪いと感じました。あんまり困らなかった。スリもイタリアの方がいた気がします。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/08/17(金) 14:25:32 

    フランス人、みんな親切だったのが意外でした!
    道教えてくれたり、スリに気をつけないとだよと注意してくれたり。

    ムーランルージュはステキなショーでした!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2018/08/17(金) 14:27:15 

    >>319
    ツールドフランスの時に行きたいけどどうなんだろう
    トイレはフランスの事は知らないけどイタリアはどうかしたら便器がないからねww

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2018/08/17(金) 14:28:10 

    パリしか行ったことないけど、パリは英語で全然大丈夫だったよ。むしろ店員さんから英語で話しかけてきてくれることが多い。

    バター買って帰ってきた!日本では2000円くらいするバターが500円くらいで買える。すごく美味しい。エシレ、ボルディエ、ベイユヴェールあたりがおすすめ。デパートで買えるよ。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2018/08/17(金) 14:28:53 

    もう行ったのは結構前ですが、空港にもスリが沢山いるようで添乗員の方が
    荷物は絶対床に置かないで万が一荷物を置くときは足の間に挟んでおくように言われました。
    ルーブル美術館の前で物乞いに袖をつかまれた時は本当に怖くて走って逃げました。
    あまり警戒ばかりしていても楽しめないかも知れませんが巻き込まれて楽しい時間を嫌な
    思い出にしないように多少の警戒は必要かもしれませんね。
    フランスばかりではありませんが、やはりアジア人差別はあると思いました。

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2018/08/17(金) 14:30:13 

    イタリアというと、病気だと言って子供を抱えたオヤジがうろうろしてるよねw
    重篤な子供の演技もウケる
    しっしっって追い払ったけどねw

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2018/08/17(金) 14:33:44 

    古城ホテル素敵だよ♡
    パリから二泊三日でロワールに行ったけど、ゆったりしていて物価も安いし、お勧め!
    フランス行ったことある人ー!

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2018/08/17(金) 14:35:02 

    フランスからイギリスまで移動した人います?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2018/08/17(金) 14:39:38 

    ジプシーに気を付けて。
    さらっと荷物取っていくよ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2018/08/17(金) 15:11:17 

    エルザス・ロートリンゲンがいいね。ラインの対岸に住んでだけど。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2018/08/17(金) 15:19:48 

    イギリス留学してたとき、二回フランス旅行した!
    1回目行った時、パリ北駅周辺に泊まって散策したんだけど、汚い街の印象だった。
    2回目はパンテオン近くのホテルでアメニティもエルメスで街も綺麗だし良かった!
    値段は少しだけ高いけど、いい場所に宿泊した方がいいと思ったよ。
    人は優しい人多かったよ。どっちに泊まった時も駅で迷ってたら助けてくれたし、観光地付近のレストランでは日本語メニューがあったし。
    ただ、シャンゼリゼ通りのレストランは味も接客もイマイチで高いばっかりだからおすすめしない。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2018/08/17(金) 15:28:48 

    フランス人が~というよりパリっ子が冷たいんじゃないかな?
    地方の観光地は日本人とその他のアジア人を確実に見分けてきてかなりフレンドリー。

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2018/08/17(金) 15:56:01 

    2回フランスに行きました!

    お店やツアーバスなど「挨拶が必須」しないとすっごく冷たくされる!
    英語圏外のマナーとしては「挨拶は母国語でその後は英語」というのが一般的です!
    なので、ボンジュール(こんにちは)とメルシー(ありがとう)とかオヴァ(さようなら)
    が基本わかればお店とかは英語が通じるので大丈夫です(*´∀`)

    日本のスイカみたなのがあるので、2週間で地下鉄多く利用するならおすすめです!
    事前に作成できます!顔写真が必要

    ・モンサンミッシェル(丸一日必要)
    ・美術館なら(オルセー、ルーブルは必須ですね定休日気をつけてください)
    ・モネが好きなら(オランジェリーはおすすです、マルモッタンモネとかも)

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2018/08/17(金) 16:06:38 

    10年ほど前にマルセイユに3泊ほどしましたが、結構恐い思いをしました。夜中にホテルに付いて入口閉まってるから暗証番号入れて中に入りましたが、酔っ払いかなんかの高笑いと共に銃声が聞こえてマズイと思った。通りのお店でもドアに銃弾の穴が空いてたりで治安は悪い。

    娘を街のメリーゴーランドに乗せたら号泣するほど回転が速くてびっくり、幼児は無理。
    丘の上の教会にトロリーで行ったけど、帰りがジェットコースターみたいに早くてここでもまた娘が号泣。でもブイヤベースはさすがに美味しかった。
    コートダジュールがお勧めです。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2018/08/17(金) 16:32:25 

    2週間あったら大体の所は行けるよね。
    いいな〜!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2018/08/17(金) 16:34:54 

    地下鉄は電車でピアニカとかヴァイオリンを演奏してる人いるね。日本にはない光景で素敵だった。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2018/08/17(金) 16:36:09 

    エッフェル塔の上は風強いしめちゃ寒かった!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2018/08/17(金) 16:38:42 

    モンサンミッシェルのオムレツは最高に美味しかった!でもツアーで行った親は美味しくなかったって言ってた。当たり外れあるのかも?

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2018/08/17(金) 16:48:37 

    フランス親切な人が多かったです!
    駅の改札で切符を入れて、通る前にドアが閉まってしまい通れずにいたら、若いサラリーマンが自分の切符で私を通してくれて、自分は改札を飛び越えていきました
    他にも、階段しかない駅が多くスーツケースを持って登っていたら、若い女の子が一緒に運んでくれました
    ただ、一緒に行った旦那は駅でスリ未遂にあったので用心は必要です
    料理は何を食べても美味しかったです
    ルーブル美術館は圧巻でした!

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/08/17(金) 16:59:26 

    つい最近まで1年間住んでいました。
    行く前は怖いイメージがあったのでビクビク
    していましたが、親切な人が多いです。
    エスカレーターが少ないのでスーツケースを
    持っている時階段が大変なのですが何も言わずに
    サッと持ってくれる男性が多い気がします…

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2018/08/17(金) 17:04:21 

    >>338
    ニースの駅ではスーツケースをホームまで持っていくマッチョバイトマンがいて、私もお金払って上まで運んでもらいました。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2018/08/17(金) 17:48:26 

    フランス親切な人が多かったです!
    駅の改札で切符を入れて、通る前にドアが閉まってしまい通れずにいたら、若いサラリーマンが自分の切符で私を通してくれて、自分は改札を飛び越えていきました
    他にも、階段しかない駅が多くスーツケースを持って登っていたら、若い女の子が一緒に運んでくれました
    ただ、一緒に行った旦那は駅でスリ未遂にあったので用心は必要です
    料理は何を食べても美味しかったです
    ルーブル美術館は圧巻でした!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/08/17(金) 18:30:18 

    >>248
    独身のとき全部行きましたが、イタリアが一番良かったので、新婚旅行はイタリアにしました。
    ナポリを拠点に南イタリアを周りました。何といってもアマルフィが美しくてまた行きたい。スペインも良かった。どの国も観光地化されていない地方都市が面白いと感じたよ。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2018/08/17(金) 23:46:31 

    >>248
    全部行きました
    海沿いバルセロナ~ジェノバくらいまでの都市はほとんど列車で遊びに行きました
    私はフランスのコートダジュールが好きです
    エズとビオットはお勧めです

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2018/08/18(土) 01:27:07 

    多分フランスの人って人を見ると思うよ。
    人によって同じとこ行っても感想が違う。

    それからフランスの中でもパリは特殊。
    パリだけみてフランス語ると天と地の差だよ。

    パリから1時間のシャンパンの名産地
    ランスはとても綺麗だよ
    中国人が少ないし、
    中国ガイドはないが日本語ガイドがあった。
    日本人はすごく好きだと思う。
    パリで色々見るんだったら ランスでゆっくり過ごす。 パリ移民だらけだし。ムスリム多いし

    モンペリエいいよ 多分パリより
    フランス来たって感じ。
    センターが全部城みたいな建物。ビルなし。

    ストラスブールとかリヨン
    エクソンプロバス カルカッソンヌ マルセイユ
    リールも行ったけど

    帰ってくるとモンペリエが一番いいやと思った。



    +5

    -1

  • 344. 匿名 2018/08/18(土) 20:18:52 

    ひとまずベルサイユ宮殿は行っときな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード