-
1. 匿名 2018/08/12(日) 11:55:09
お下がりをあげるような親戚知人もいないし、捨てるのも勿体ない。
状態の良いものはメルカリで売ろうかと検討中です。
ただあまりマメな性格をしていないので上手くやれるか心配です。
みなさんどうしてますか?
+48
-4
-
2. 匿名 2018/08/12(日) 11:55:50
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+4
-4
-
3. 匿名 2018/08/12(日) 11:56:13
知り合いに、あげたり(欲しいと言われた)潔く捨てるか売るかしてますよ!+83
-4
-
4. 匿名 2018/08/12(日) 11:56:33
私はブランドものだけラクマで売ってる。ユニクロとかのはまとめでリサイクルショップに売りに(捨てに)行く。+13
-4
-
5. 匿名 2018/08/12(日) 11:57:36
捨てる一択+130
-5
-
6. 匿名 2018/08/12(日) 11:58:20
西松屋の服は新品でも安いから捨てる。
ミキハウスなどのデパートにあるブランドはリサイクルか譲るようにしてる。+88
-1
-
7. 匿名 2018/08/12(日) 11:58:21
下の子が生まれるかもしれないから10年くらい取っておく。+73
-22
-
8. 匿名 2018/08/12(日) 11:58:24
メルカリ、ラクマかな。
ブランドものやユニクロ、デザイン性のある服は、かなりいい値でうれますよ。
+15
-4
-
9. 匿名 2018/08/12(日) 11:59:22
無料で回収できる所に持ってく(名前外して)
後は使ってないサイズアウトした服があれば保育園へ寄付してる。+58
-1
-
10. 匿名 2018/08/12(日) 11:59:30
思い入れのある服だけ取っておいて後は捨ててる+55
-1
-
11. 匿名 2018/08/12(日) 11:59:32
即捨て+15
-4
-
12. 匿名 2018/08/12(日) 11:59:45
取っておいたけど下の子性別が違かったから綺麗なのはメルカリで売った。あとは処分しました。+32
-0
-
13. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:07
メルカリで安く出品してるよ。1時間もかからず売れる
基本は匿名のメルカリ便でコンビニ手続きだから出品も楽チン+51
-3
-
14. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:11
頂いた高価な服も普段着に惜しみなく着せてから捨ててる
自分がお下がりが嫌だったので回す気になれない+38
-1
-
15. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:27
うちもお下がりを渡せる相手はいないです。
毛玉すごいのや汚れたものは処分。
綺麗なのはリサイクルショップに持っていってる。+28
-0
-
16. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:33
チョロ松のズボンをカラ松が履いて〜+3
-6
-
17. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:46
>>1
うちは汚れてなければリサイクルショップに持っていく。+4
-0
-
18. 匿名 2018/08/12(日) 12:00:56
綺麗なやつはあげるか本当にダメなやつは捨てたり
思い入れのあるやつは縫いぐるみに着せました+21
-0
-
19. 匿名 2018/08/12(日) 12:01:01
メルカリ+10
-1
-
20. 匿名 2018/08/12(日) 12:01:40
だいたいは処分。
可愛い柄のは、人形の服にリメイクしたりする。+18
-1
-
21. 匿名 2018/08/12(日) 12:03:30
バンバン捨てる
ワンシーズンだけ着て着れなくなったものをあげるって言ったって、ワンシーズンだけでも着てたらヨレヨレだもの+25
-5
-
22. 匿名 2018/08/12(日) 12:04:55
リサイクルも安い服は引き取ってくれないよ。
グラム単位何円のリサイクルだったらアリかもしれないけど、期待はしないほうがいい。+19
-2
-
23. 匿名 2018/08/12(日) 12:07:21
可愛い柄の服だと切って縫って綿詰めて猫がキックするおもちゃ作ったりする。意外と気に入って抱き枕みたいにしながらキックしてくれてる。あとは捨てる。+19
-0
-
24. 匿名 2018/08/12(日) 12:07:40
サイズアウトという和製英語がジワるwww+5
-28
-
25. 匿名 2018/08/12(日) 12:10:30
メルカリで売る
気に入ってる服は取ってある
一人っ子って決めてるけど手放せない+28
-0
-
26. 匿名 2018/08/12(日) 12:12:26
ほとんど着てなくてサイズアウトしてるから、人にあげたいけど知り合いがいない+14
-1
-
27. 匿名 2018/08/12(日) 12:23:17
>>24
笑いの沸点低くて人生楽しそうだな+41
-3
-
28. 匿名 2018/08/12(日) 12:31:55
フリマで出店してる+8
-0
-
29. 匿名 2018/08/12(日) 12:34:06
ジモティーで近くに引き取りに来てくれる人にあげる
保育園のリサイクルコーナーに置いてくる+9
-0
-
30. 匿名 2018/08/12(日) 12:34:07
姑の趣味がパッチワークで要らない服とかあったら頂戴と言われてる。
状態が悪い服を持っていったら、凄くオシャレなコースターとかポーチとか手提げ袋の一部になって返ってきた。
凄く嬉しい。
+85
-0
-
31. 匿名 2018/08/12(日) 12:35:38
ぬいぐるみの服を作るのが得意なのでそれに使ってる+6
-1
-
32. 匿名 2018/08/12(日) 12:49:44
捨てられない〜と思うけど
ほとんどアカチャンホンポで買ったものだし
メルカリとかやったことないし
取っておいても…
来月離婚でもう2人目どころじゃないし
捨てるしかないのかな+61
-1
-
33. 匿名 2018/08/12(日) 12:52:12
上の子のサイズアウトした服は下の子が生まれるまで取っておいたけど、異性で着れなかったからリサイクルショップに売りました。+8
-1
-
34. 匿名 2018/08/12(日) 12:55:11
ブランド物でまだ着れそうな状態のものはメルカリ。
襟ぐりがヨレヨレのものとかは雑巾行き。+3
-0
-
35. 匿名 2018/08/12(日) 12:55:15
リサイクルショップに持ってくよ。メルカリの方が高く売れるだろうけど、送るのが面倒。+25
-0
-
36. 匿名 2018/08/12(日) 12:56:04
メルカリで300円で売るとして、手数料10%だっけ?あと、追跡ありの配達170円くらい、包装代20円くらいだとして、儲けたったの70円程だと知った時、めんどくさくなって売るの辞めた。
主さんと同じくあげる人もいないので、服やバウンサーベッドなどどうすりゃいいものか。。+48
-3
-
37. 匿名 2018/08/12(日) 12:56:37
ブランドの思い入れ強いやつは取っておいて(記念)他のはメルカリ
+2
-0
-
38. 匿名 2018/08/12(日) 12:56:41
資源ごみで出す。外国とかに送られてるらしい。+16
-0
-
39. 匿名 2018/08/12(日) 13:02:32
母が私が着てたブランド子供服を厳選して取っておいてくれたんだけど、それが今着せても可愛くて親子二代で着てます。自分で買ってあげた安物はゴミ箱行き(笑)
高くて綺麗に着てる物なら取っておいてもいいかもしれないね。+12
-0
-
40. 匿名 2018/08/12(日) 13:03:05
未就園児がいるからメルカリも大変なんだよなー
いちいち郵便局行ったり、コンビニ行ったり、発送が大変+38
-1
-
41. 匿名 2018/08/12(日) 13:17:12
ぽぽちゃんのお洋服&シルバニアのお洋服にリメイクする
まだ娘は一歳前ですが、三歳くらいまでにたくさんできる予定+13
-0
-
42. 匿名 2018/08/12(日) 13:25:40
長女と次女の服はとっておく。
三女のは捨てます。
三人とも着た服は思い出として1、2着とってあります。+10
-0
-
43. 匿名 2018/08/12(日) 13:27:14
年に一回フリマで50円均一とか、袋に詰め放題とかで売る。
それでも売れ残ったら処分。
いくらブランドものでも、50円の価値もないと思えば捨てられるよ。
+7
-1
-
44. 匿名 2018/08/12(日) 13:41:30
2人目を考えてるので、汚れたもの以外残しています。+5
-0
-
45. 匿名 2018/08/12(日) 13:42:32
ちゃんとした縫製のものなら、親子二代で着ることもできる+5
-0
-
46. 匿名 2018/08/12(日) 13:50:25
メルカリは面倒くさそうで、リサイクルショップ持っていったけどほとんど買い取ってくれなかった…一度しか着てないおしゃれ着もあったのに。
どこで売ろう!!って悩んだり奔走するのもストレスなので、出費にはなるけどこれで寄付しました。
古着deワクチン+20
-1
-
47. 匿名 2018/08/12(日) 13:50:56
あぁ、メルカリのステマか(;´д`)+0
-7
-
48. 匿名 2018/08/12(日) 13:52:14
近所や親戚にお下がりをあげる人はいませんでしたが、幼稚園に入ったらたまたま子供の同級生で上が女の子、下が男の子で性別が違うから服を1から買わないといけないと言うのと、お下がりを気にしないというので靴や服をその方へあげました。もちろん汚れが酷いものは選別して捨てました。
なかにはお下がりが嫌いという人もいるので、メルカリやリサイクルショップ、フリマを利用した方が無難かなと思います。+7
-0
-
49. 匿名 2018/08/12(日) 13:52:56
名のあるブランド服はメルカリ、フリル(ラクマ)へ出品。
西松屋、しまむらみたいな服は処分。
保育園通いの子を持つ友達がいれば、上記の服も喜んで貰ってくれる。
一時期好きだった、アースマジックなんかは出品すると即売れする。
ビックリ。+6
-0
-
50. 匿名 2018/08/12(日) 14:06:46
今年、次男が産まれたんだけど、知り合いが古着いる?って聞いてきたけど断った。
だって知り合いの子供って既に中学生。。
なんで10年もとっとけるの??スペース邪魔じゃない!今は安く売ってるから、古着はいらないよ。+18
-2
-
51. 匿名 2018/08/12(日) 14:07:12
洗濯乾燥機で毎日あらってるから、あげられるほど綺麗じゃないしユニクロとかの安物なので捨ててる+0
-0
-
52. 匿名 2018/08/12(日) 16:40:08
メルカリとかまめにやってる人いてすごいな
他人とやりとりするの嫌だから掃除に使って捨てる+1
-0
-
53. 匿名 2018/08/12(日) 18:57:22
お気に入りの服だけ記念にとっておいて、後は捨ててる。リサイクルショップに持ってっても何十円とかだし、メルカリに出すのも気力が無い。
ただ捨てるのも勿体ないから大掃除の時窓や隅っことかの汚れとりに使って、捨てたりしている。+3
-0
-
54. 匿名 2018/08/12(日) 20:50:02
寄付したよ
売ったり送ったりめんどくさい
処分できて人の役に立つので一石二鳥!+2
-0
-
55. 匿名 2018/08/12(日) 21:28:13
メルカリ700円くらいで売れば500円になるよ。リサイクルショップじゃ10円くらい。+2
-0
-
56. 匿名 2018/08/12(日) 23:47:00
慈善バザー+1
-0
-
57. 匿名 2018/08/13(月) 00:17:28
メルちゃんとかって何歳まで遊ぶんだろう?
さよならするときはみんな神社とかに持ってくのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する