-
1. 匿名 2018/08/11(土) 20:25:55
お盆の帰省の際お土産を買ったり、いただいたりする機会もあると思います。
これがおすすめ!という地元の自慢のお土産を教えて下さい。
物産展に来たつもりで楽しみましょう~。
私が紹介したいのは秋田のバター餅。
見た目は地味ですが美味しですよ。+160
-14
-
3. 匿名 2018/08/11(土) 20:27:42
埼玉納豆+3
-21
-
4. 匿名 2018/08/11(土) 20:28:09
バターは体に悪い。心臓に負担がかかるから(医学的データあり)
トランス脂肪酸を抜いたマーガリンがいい。+7
-190
-
5. 匿名 2018/08/11(土) 20:28:13
ある時〜!+252
-9
-
6. 匿名 2018/08/11(土) 20:28:47
それ、ケンミンショーで見て食べたいと思ってたやつ!+35
-3
-
7. 匿名 2018/08/11(土) 20:28:54
+170
-3
-
8. 匿名 2018/08/11(土) 20:29:32
お土産はこれがうれしかったなあ+121
-49
-
9. 匿名 2018/08/11(土) 20:29:42
>>4
うるせー+74
-4
-
10. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:20
沖縄
子宝と安産に+22
-107
-
11. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:23
>>8
どこのお土産?+23
-3
-
12. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:32
小ぶりで食べやすいから年輩の方にも好評だった
横浜中華街のミニ肉まん+105
-6
-
13. 匿名 2018/08/11(土) 20:30:58
+72
-11
-
14. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:25
群馬県です
ハラダのラスク+296
-19
-
15. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:26
>>4
白けるわ〜
一緒に飲みたくないタイプだわ〜+118
-7
-
16. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:34
>>9
すまんこ+3
-47
-
17. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:38
今度新潟行くので新潟の知りたい+16
-4
-
18. 匿名 2018/08/11(土) 20:31:57
長野県は小布施堂などの栗の和菓子やデザートをおすすめします+82
-7
-
19. 匿名 2018/08/11(土) 20:32:10
おっぱいプリン+1
-30
-
20. 匿名 2018/08/11(土) 20:32:15
>>8
これ大分昔の小僧寿しのじゃない?+192
-2
-
21. 匿名 2018/08/11(土) 20:34:37
>>20
「新登場400円」って画像に出てるだろ。+1
-45
-
22. 匿名 2018/08/11(土) 20:34:52
北海道土産の定番、六花亭バターサンド!
美味い物はカロリーが高いを体現しているお菓子+306
-12
-
23. 匿名 2018/08/11(土) 20:35:00
>>8
それ、お父さんのお土産じゃないかい?w+54
-1
-
24. 匿名 2018/08/11(土) 20:36:17
東北旅行した時買ったお土産!
福島のままどおる、めちゃ美味かった+333
-18
-
25. 匿名 2018/08/11(土) 20:36:24
いただく側なんですが、海宝漬
これをもらうと小躍りしたいくらい嬉しい+222
-5
-
26. 匿名 2018/08/11(土) 20:36:24
>>8小僧寿司+14
-3
-
27. 匿名 2018/08/11(土) 20:37:23
水信玄餅で有名な金精軒の生信玄餅
消費期限が短いのでお早めに。+142
-7
-
28. 匿名 2018/08/11(土) 20:37:37
>>2
服の割に乳がなさすぎ+0
-6
-
29. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:08
北海道の王子サーモン大好き!
高いけど!+90
-2
-
30. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:29
愛知
坂角のゆかりせんべい
えびの味が濃くて美味しい!
+293
-14
-
31. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:30
>>25
これをいただいたら朝な夕なにその人の住んでる方向を拝んでもいい+22
-4
-
32. 匿名 2018/08/11(土) 20:38:55
食べたことないくせに。+3
-30
-
33. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:10
福島はままどおるが有名ですが同じ三万石という会社のエキソンパイがおすすめ!
甘さ控えめのさらっとしたあんこが柔らかいパイ生地に包まれてて美味しい。たまに入ってるクルミがアクセント。+179
-8
-
34. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:19
>>25
美味しそうおおおおおおおお
腹減った+34
-2
-
35. 匿名 2018/08/11(土) 20:39:24
>>30
これ、何度か頂戴したことある!
海老の香りが高くて濃厚ですごい美味しかった
また食べたいよー+95
-3
-
36. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:05
>>31
朝な夕な 久しぶりにきいたわ
ありがとう+21
-3
-
37. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:20
シレトコドーナツ
一つ一つ手作りで顔が微妙に違うところが可愛い+147
-11
-
38. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:27
富山
ささら屋 白海老せんべい
+143
-5
-
39. 匿名 2018/08/11(土) 20:40:58
>>17 やっぱ、笹団子?!+40
-1
-
40. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:21
愛媛にも
たまごバター餅ありますよ〜
スイーツ感覚で美味しい+61
-4
-
41. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:25
>>21
当時はって事でしょ?
そんなん言ったら、ケンちゃんラーメンだっていつまでも新発売って謳ってたじゃない。+20
-3
-
42. 匿名 2018/08/11(土) 20:41:55
>>30
これは本当におすすめ〜
ちょっと贅沢して自宅用に買う時あるくらい!+25
-3
-
43. 匿名 2018/08/11(土) 20:43:11
鳥取+66
-3
-
44. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:03
栃木県のガレット。あー食べたい+24
-0
-
45. 匿名 2018/08/11(土) 20:44:20
京都のUCHU WAGASHI
宝石箱のよう+94
-25
-
46. 匿名 2018/08/11(土) 20:45:37
>>15白けるわ〜+7
-14
-
47. 匿名 2018/08/11(土) 20:45:44
愛媛オリジナル柑橘「紅まどんな」のパウンドケーキ「まどんなのよろこび」です♪
画像はプレーンタイプのものですが、ガトーショコラタイプもあります。+103
-2
-
48. 匿名 2018/08/11(土) 20:47:28
>>44
もしかして修道院の?+6
-1
-
49. 匿名 2018/08/11(土) 20:48:57
バター餅、秋田に行った時に気に入って、1回うちで手作りしたことある。完全再現は無理でした。+25
-2
-
50. 匿名 2018/08/11(土) 20:49:20
鹿児島です。おみやげで、なぜか灰の缶詰めや袋に入った灰が売っている・・。これ他県の人は欲しいんですか??+13
-4
-
51. 匿名 2018/08/11(土) 20:49:21
まだ時期じゃないけど、栗きんとんはめちゃ上手い。名古屋に住んでいたときにデパートで買っていた+108
-1
-
52. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:25
北海道帯広のトテッポ工房のチーズケーキ!+64
-0
-
53. 匿名 2018/08/11(土) 20:50:50
静岡、こっこ。
夏は冷やして食べてね+44
-6
-
54. 匿名 2018/08/11(土) 20:51:14
頂きものですが
宮城…萩の月…クリーム入りでフワフワ
広島 福山市…ポエム…小ぶりでアッサリ
ご馳走様でした+55
-5
-
55. 匿名 2018/08/11(土) 20:52:37
>>24
わたしも大好き!福島の友達から頂いた。
東北新幹線の車内で買えるよ+32
-1
-
56. 匿名 2018/08/11(土) 20:54:35
東京だけど、もしどこかにお土産を持って行くとしたら何がいいんだろう?
東京バナナだって買ったり食べたりした事ないから、よくわからない。
結局デパートとか有名なショップのお菓子になっちゃいそうだけど、銘菓とは違う気が…。
舟和とか虎屋は東京土産と言ってもいいのかな?+51
-2
-
57. 匿名 2018/08/11(土) 20:54:55
>>48
44です。そうです!ご存じ?+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/11(土) 20:56:56
>>56
ニューヨークパーフェクトチーズ+67
-5
-
59. 匿名 2018/08/11(土) 20:57:55
高知県民じゃないけど
旅行で行って買ったけど美味しかった+67
-1
-
60. 匿名 2018/08/11(土) 20:58:57
バター餅など、秋田のお土産を褒めてくれてありがとう
でも、二十歳くらいまで秋田ハタハタパイが本物でうなぎパイをパクリと思っていたよ。
見た目もまんまだよ
+9
-5
-
61. 匿名 2018/08/11(土) 20:59:01
>>51
これはどこの栗きんとんですか?+12
-0
-
62. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:03
自分の住んでる場所のは食べる機会ないからわからないよね
私も都民だけど選択肢が多すぎる上になにが東京のかわからないから悩む
もらって嬉しいのは博多通りもんです!
+49
-3
-
63. 匿名 2018/08/11(土) 21:00:29
>>56
北海道民です
ウエストの洋菓子、資生堂パーラーの洋菓子を頂いた時うれしかったです!
こっちのデパートに入っていないので…
虎やはこっちのデパートで購入できるので、レア感は薄いかもしれないです(生意気でごめんなさい)+62
-2
-
64. 匿名 2018/08/11(土) 21:01:01
>>56
東京バナナはまずい+18
-28
-
65. 匿名 2018/08/11(土) 21:01:47
地元のお菓子屋さんのチーズ饅頭なんですが、凄く美味しいです。
木村拓哉がお土産で買っていったという噂もあります。+57
-1
-
66. 匿名 2018/08/11(土) 21:02:34
>>57
昔何かの伝手でいただいたのが「ガレット」と書かれた分厚いクッキーみたいなお菓子だったので、それかな?と。ワッフルみたいな見た目に反してとても固いw
とても美味しかったので私もまた食べたいです!
+47
-1
-
67. 匿名 2018/08/11(土) 21:03:29
>>61
すみません。画像は適当に選んだのでどこの店か解らなかったです。色んな栗きんとん食べましたが、
どのお店のも美味しかったですよ。食べ比べすると良いかもしれません。デパートで買っていたのたぶん「すや」でした+50
-1
-
68. 匿名 2018/08/11(土) 21:04:12
今度、函館に行きます!
おススメありますか?
出来れば職場に配りやすいもので+11
-2
-
69. 匿名 2018/08/11(土) 21:05:11
>>45
かわいい!+6
-0
-
70. 匿名 2018/08/11(土) 21:06:27
>>67
こんなにあるんだー!美味しそう!
+30
-0
-
71. 匿名 2018/08/11(土) 21:08:06
広島の方お土産に下さい。チーズ味は食べた事ないです。。。+97
-0
-
72. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:16
>>1
これテレビでやってたから買ったよ
又食べたい+1
-0
-
73. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:32
最近愛知のサービスエリアで試食したら美味しくて1袋10枚をあっという間に食べてしまいました。
画像は箱入りですが自宅用?の袋入り次回はもっと買って帰る。+32
-2
-
74. 匿名 2018/08/11(土) 21:09:56
福島の酪王カフェオレもおすすめ
お土産にするには配りにくいけど美味しいので帰りの新幹線とかで飲んでいただきたい!
サンドイッチマンの伊達さんも好きなぐらいなのでかなり甘いです!疲れた時に最高!+71
-0
-
75. 匿名 2018/08/11(土) 21:11:30
>>54
ポエムってこれでしょうか?中四国のほぼ全域で売られていますが、元は愛媛の銘菓らしいです。+78
-2
-
76. 匿名 2018/08/11(土) 21:11:51
>>71
宮島に行ったら色んなもみじ饅頭のお店があって1個ずつからでも買えるので食べ比べても楽しいです
チーズもみじ饅頭好きで5件ハシゴしました
それぞれ違ったチーズ味で美味しかった+34
-0
-
77. 匿名 2018/08/11(土) 21:13:09
>>68
函館ラスク、いかがですか?+33
-4
-
78. 匿名 2018/08/11(土) 21:13:51
>>68
甘いのが苦手な方にはレトルトカレーなどもあります
これが美味しいんです+28
-2
-
79. 匿名 2018/08/11(土) 21:14:31
>>68
これは美味しいし、配り易い+169
-2
-
80. 匿名 2018/08/11(土) 21:14:54
>>67
横ですがJR中津川駅前のにぎわい物産館には
栗きんとんのアソート「栗きんとんめぐり」があります。
14店舗もの栗きんとんが1個づつ詰め合わせになっていますので
食べ比べしてみるのも良いかと。+86
-0
-
81. 匿名 2018/08/11(土) 21:17:08
>>40
教えてくれてありがとう
行く予定だから買います
+5
-1
-
82. 匿名 2018/08/11(土) 21:17:24
>>76
そうなんですか!!チーズ味って食べた事ないので、新鮮でとても気になってます。食べ比べしたいです。
+15
-0
-
83. 匿名 2018/08/11(土) 21:18:28
群馬県 伊香保の温泉まんじゅう
こっち方面に行く人には頼んで買って来てもらう+45
-1
-
84. 匿名 2018/08/11(土) 21:19:43
>>30
さくさく日記も美味しいよね!+60
-0
-
85. 匿名 2018/08/11(土) 21:20:49
>>68
有名なのはトラピスト修道院のバタークッキー、バター飴、バターかと
美味いよ!+67
-2
-
86. 匿名 2018/08/11(土) 21:23:45
熊本、武者がえし。
パイ生地に包まれたこしあんが甘すぎずでとても美味しいですよ~♪+75
-0
-
87. 匿名 2018/08/11(土) 21:25:26
>>68
きのこの山ホワイトプレミアム+37
-1
-
88. 匿名 2018/08/11(土) 21:26:28
福岡大宰府えとやの梅の実ひじき。ご飯何杯でもいける。+65
-2
-
89. 匿名 2018/08/11(土) 21:31:56
秋田ならこれも。
若返りまんじゅう、スッゴく美味しかったです。
3種類あり、私は枝豆が好きです。+34
-0
-
90. 匿名 2018/08/11(土) 21:33:51
沖縄は紅芋タルトも美味しいけど、これも美味しいです♡
私は沖縄県民だけど、これを買うためだけに空港に行きます(o^^o)笑+51
-1
-
91. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:21
北海道、いろんな銘菓があるけれど
甘いのが苦手な方がいたらこれがおすすめ
本当に美味しいよ!
後はバターやイカの塩辛、いくら醤油漬け、名店のラーメンセットなんかも美味しい+27
-0
-
92. 匿名 2018/08/11(土) 21:36:38
>>82
プロセスチーズからクリームチーズなど色んな味がありますよ
ググったら店舗名とどんな味か食べ比べした人が詳しく書いてるブログ?あるから是非参考にしてみてください+9
-0
-
93. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:13
>>56
東京でしか買えないものを選ぶよ
銀座(店は日比谷)かずやの煉とか上品でオススメ+36
-0
-
94. 匿名 2018/08/11(土) 21:48:34
最近、福島のままどおるもらって食べたら味が博多の通りもんにそっくり。
けどままどおるの方が1個が大きくて好きだった。
地方のお土産菓子って似たの多いよね。
+22
-7
-
95. 匿名 2018/08/11(土) 21:49:49
94です。+66
-8
-
96. 匿名 2018/08/11(土) 21:54:23
>>51
岐阜県、恵那の栗きんとんかな?
私は恵那川上屋の栗きんとんお土産にもらって初めて食べて感動しました!
何回かお取り寄せもしたよー。
去年ローソンからでてた栗きんとん、なかなか良く似てて美味しかったですよ!+17
-0
-
97. 匿名 2018/08/11(土) 22:03:20
>>17
サラダホープ美味しいよ+42
-2
-
98. 匿名 2018/08/11(土) 22:06:05
>>67
わざわざご丁寧にありがとうございます!
「すや」名駅でもいつも気になっていたので、今度買ってみますね!楽しみです(*^^*)+8
-0
-
99. 匿名 2018/08/11(土) 22:17:40
>>56
東京バナナ、好きだけどな
ヒョウ柄のやつかわいかったな+69
-4
-
100. 匿名 2018/08/11(土) 22:18:50
>>90
初めて見た!美味しそう~+4
-1
-
101. 匿名 2018/08/11(土) 22:25:52
ロイズベーカリーの生チョコクロワッサン
中に生チョコクリームが入っていてめちゃくちゃ美味しいです。+37
-0
-
102. 匿名 2018/08/11(土) 22:28:51
フロインドリーブのクッキー、神戸に住む姉に帰省時にいつも頼んで買ってきてもらいます。個人的にNo.1クッキー!+29
-0
-
103. 匿名 2018/08/11(土) 22:32:00
芦屋のグランドフードホールのローストナッツ缶。ナッツ好きにはたまりません♪ 一度いただいてから、自分でも取り寄せするようになりました。+10
-0
-
104. 匿名 2018/08/11(土) 22:36:56
岡山県津山市の五大北天まんじゅう
黒糖の皮がムチムチで中のこしあんがしっとりしてて美味しい!+23
-1
-
105. 匿名 2018/08/11(土) 22:43:13
めんべい
初めて食べた時美味しくて感動したな+62
-2
-
106. 匿名 2018/08/11(土) 22:45:10
今日横浜にピカチュウ見に行って、
有明のハーバーピカチュウバージョン栗味買った。
懐かしい味がとても美味しかった。+8
-0
-
107. 匿名 2018/08/11(土) 23:20:09
>>58
道民です
チーズのお菓子は北海道に数あれど、これは美味しくて唸ったよ+4
-1
-
108. 匿名 2018/08/11(土) 23:30:42
>>68
函館は、スナッフルズのチーズケーキが有名だよ
スナッフルズのお店は函館駅近くなので、中にクッキー等も売ってるので是非行ってみてください+23
-0
-
109. 匿名 2018/08/11(土) 23:42:43
>>94
ままどおるは好きなのですが、通りもんはちょっとバター味が濃厚過ぎて苦手です。
好みなのでしょうね・・・。+9
-2
-
110. 匿名 2018/08/11(土) 23:44:22
鳥取の“ふね”さんの「貝がらもなか」と「貝どら」
生地も小豆もどちらも美味しいです!
+14
-1
-
111. 匿名 2018/08/11(土) 23:48:47
クソ甘いけどたまに食べたくなる+20
-1
-
112. 匿名 2018/08/11(土) 23:58:57
岡山の大手饅頭安いけどおいしいよね。包装も綺麗で配り易いし+29
-1
-
113. 匿名 2018/08/12(日) 00:24:37
鎌倉のクルミッ子めちゃくちゃ美味しいんです\( ˆoˆ )/+60
-3
-
114. 匿名 2018/08/12(日) 00:25:49
>>33
エキソンパイ大好きです!!+14
-0
-
115. 匿名 2018/08/12(日) 00:41:17
>>83
群馬県民ですー!温泉まんじゅうを推してくれて嬉しいです。
いくつか饅頭のお店がありますが、この写真の清芳亭のものが一番美味しいです!+6
-0
-
116. 匿名 2018/08/12(日) 00:42:33
大阪の伊丹空港で買ったええもんちいが美味しかったです。マドレーヌの中に甘く煮た黒豆が入っていて。+13
-0
-
117. 匿名 2018/08/12(日) 01:01:14
>>47
>>40
すっごく食べたいです!
愛媛出身です。南予にも売ってますか?
+4
-0
-
118. 匿名 2018/08/12(日) 01:20:21
>>22
大好き!+1
-0
-
119. 匿名 2018/08/12(日) 01:39:35
三重県
お伊勢さんの、赤福餅
名前も可愛い♡+11
-3
-
120. 匿名 2018/08/12(日) 02:33:02
>>117
どうだろう⁇
南予の方はちょっとわからない…
お土産売り場とか大きめの産直ならあるのかなぁ⁇+3
-0
-
121. 匿名 2018/08/12(日) 03:23:09
>>117
「まどんなのよろこび」は今治市にあるグリップコーポレイションという会社の商品で、ネット通販でも購入可能です。
+8
-0
-
122. 匿名 2018/08/12(日) 05:18:02
山形の〈なんじょだべ〉
お土産に頂きました。
本当に美味しいです!
神奈川県に住んでいるので、なかなか手に入らず残念ですが
+4
-0
-
123. 匿名 2018/08/12(日) 06:42:49
>>17
念吉のプラリネ+14
-0
-
124. 匿名 2018/08/12(日) 07:54:26
>>102
広尾にも東京フロインドリーブがあるよー+5
-0
-
125. 匿名 2018/08/12(日) 09:04:04
和歌山です 「かげろう」
めっちゃ美味しいです。
小さな子供~お年寄りまで、喜んでもらえます。
+11
-0
-
126. 匿名 2018/08/12(日) 10:27:35
>>112
大手饅頭を貰って、饅頭と言うよりほぼあんこ。甘そうと思ったけど、そのあんこが美味しい。
+5
-0
-
127. 匿名 2018/08/12(日) 10:43:42
鳩サブレーより好き!!
鎌倉来たら是非。+7
-1
-
128. 匿名 2018/08/12(日) 11:33:05
栃木の日光甚五郎煎餅。ほんのりバター風味で、つい食べ過ぎてしまいます。+15
-0
-
129. 匿名 2018/08/12(日) 11:39:16
>>125
私も載せようと思ってました。
美味しいですよね。
開けたら早めに食べきっていただきたい。
フワフワ感がたまりません。+6
-0
-
130. 匿名 2018/08/12(日) 11:40:26
画像が無くてすみません
埼玉は片岡食品のねぎみそ煎餅
長崎は茂木一◯香本家のびわゼリーが好きです
びわゼリーはいろいろあるけど、一◯香のは甘過ぎなくて美味しい
一◯香、伏字じゃなくて「いちまるこう」と読むそうです+7
-1
-
131. 匿名 2018/08/12(日) 13:43:10
>>121
ありがとうございます!
+3
-0
-
132. 匿名 2018/08/12(日) 13:48:29
>>120
ありがとうございます!新橋のアンテナショップで探してみます。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/08/12(日) 15:15:01
倉敷名物
キッコードー
群スズメ
今は亡き闘将星野仙一さんも贔屓にされてました+3
-1
-
134. 匿名 2018/08/12(日) 17:38:35
明日から徳島&高知に行くので、おすすめお土産あれば教えて欲しいです!(^o^)+1
-0
-
135. 匿名 2018/08/12(日) 18:09:47
今、夫の実家に帰省中。
天神さまかいました。
あと、あわまんじゅう。+7
-0
-
136. 匿名 2018/08/12(日) 18:11:42
福島県
武者煎餅+5
-0
-
137. 匿名 2018/08/12(日) 18:50:42
これもらった時は嬉しくて小躍りしちゃった+5
-5
-
138. 匿名 2018/08/12(日) 19:10:27
>>91
ほぐし鮭大大大好き!
100個のプラス押したい!+2
-0
-
139. 匿名 2018/08/13(月) 02:36:21
>>134
高知①+7
-0
-
140. 匿名 2018/08/13(月) 02:36:39
高知②+3
-0
-
141. 匿名 2018/08/13(月) 02:37:04
徳島①+4
-0
-
142. 匿名 2018/08/13(月) 02:37:17
徳島②+3
-0
-
143. 匿名 2018/08/13(月) 02:40:30
高知③+4
-0
-
144. 匿名 2018/08/13(月) 03:02:19
>>56
ヨックモックとか。+0
-0
-
145. 匿名 2018/08/17(金) 18:25:43
>>66ですがちょうど東北旅行があったのでSAで買えないかと調べたら那須高原サービスエリアで扱っていたので立ち寄って買うことができました!
このトピを見ていなかったらガレットのことを思い出すこともなかったと思います。
>>57さんありがとう!。゚(゚´Д`゚)゚。 おすそ分けできればなぁ…+0
-0
-
146. 匿名 2018/08/22(水) 09:09:44
>>50
コレですね
お土産に買いました(^^)
道路脇の灰も少しお裾分けさせてもらいました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する