-
1. 匿名 2018/08/07(火) 20:27:14
言葉の理解が遅すぎて自分が嫌になります。
何か話をされて、すぐに意味が分からなかったり、言葉の意味を理解するのにかなり時間がかかります。
また、文章を読む時も、心の中で声に出さないと理解できません。
そのため、会話をするにも本を読むにも疲れてしまいます。
酷すぎて、何かの病気かな?と思います。
同じような方いらっしゃいますか?
また、改善策などあればアドバイスください。+272
-4
-
2. 匿名 2018/08/07(火) 20:27:51
学習障害じゃない?+112
-47
-
3. 匿名 2018/08/07(火) 20:28:31
バカです+36
-44
-
4. 匿名 2018/08/07(火) 20:28:51
カバです+41
-12
-
5. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:02
生命保険の契約前の説明
意味が分からないのに分かったふりして
契約しちゃいました( ; ; )+114
-32
-
6. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:09
もし学生さんだったら仕事は慎重に選んだほうがいいよ
学生時代と違って職場では結果がもろに出るので
自分を苦しめることになりかねない
必要のない痛みは事前に自分を知ることで避けられる
+185
-5
-
7. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:10
言葉を理解出来ない人たちなら与野党の女性議員たちにテレビ局と自称識者たちがそうですよね、あとは極端な野良猫保護屋と地域猫活動屋+3
-13
-
8. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:13
+87
-3
-
9. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:36
完結せず長く話すような会話は意味がよくわからない時がある。特に政治家が話してるのとか。+133
-4
-
10. 匿名 2018/08/07(火) 20:29:40
>>2
そうですかね?+2
-3
-
11. 匿名 2018/08/07(火) 20:30:06
出典:frame-illust.com+16
-13
-
12. 匿名 2018/08/07(火) 20:30:13
私も主さんと同じ。
後になってああ言えば良かったこう言えばよかったばかりです。
読みやすい本を探して読んでます+252
-2
-
13. 匿名 2018/08/07(火) 20:30:51
会話と本を読んで疲れるってことは
めっちゃ脳ミソを使ってるって事だから
めげずに続けて行くのが良いんだよ。
夜はたくさん休んでね。+147
-1
-
14. 匿名 2018/08/07(火) 20:31:03
結論をまず言ってから説明して+13
-7
-
15. 匿名 2018/08/07(火) 20:31:41
うちの主人も会話聞き取れないタイプ
お店の人が説明してくれて、私たち夫婦2人が聞いてる時、私は10わかっても主人は6しかわかってなかったり、すでに説明してくれたことを、これはどーなんですかって質問したり。
学力高いのに理系だからか言葉を聞く力が弱い。+126
-15
-
16. 匿名 2018/08/07(火) 20:31:55
役所の職員さえ、毎回意味のない指示を出す人がいる。
言ってる側が知識浅い癖に指示出してくるから、いつも振り回された。
その人が良い人だから、まあいいやで済ませてる。+30
-2
-
17. 匿名 2018/08/07(火) 20:32:38
>>5
分かる
終身保険の意味をつい最近やっと意味が理解出来た。+8
-1
-
18. 匿名 2018/08/07(火) 20:32:49
私もです。
その場では理解できず
後でそーゆーことだったんだ。
って理解するパターン。
どーにかしたい。+236
-3
-
19. 匿名 2018/08/07(火) 20:32:53
自動車学校の仮免の問題も、すぐに理解出来なくて自分って馬鹿なんだなーと思った(;-;)
こんなんで免許取れるのかな+23
-6
-
20. 匿名 2018/08/07(火) 20:33:02
がるちゃん見てても匿名だからかな?理解出来てるつもりでも??が多い。+4
-4
-
21. 匿名 2018/08/07(火) 20:35:22
>>19
大丈夫よ。
私が免許取れたんだから
頑張ってね+65
-1
-
22. 匿名 2018/08/07(火) 20:35:47
>>1
主、自分で気付かない内に緊張してるのかもよ?
意識し過ぎもあるのかも?
そういう精神的なモノが原因かもしれないし
とりあえず、試しに座禅とかやってみるのはどうかな?
あれって慣れるとあのゆったりな呼吸を意識するだけで立ってても座ってても寝転がっててもリラックスモードに入れる様になるよ+49
-2
-
23. 匿名 2018/08/07(火) 20:36:46
書いてある文は1発で読み取れるけど、音声として入ってくる情報の処理は遅い。
単純な文なら大丈夫だけど(「今日のご飯は魚がいいな」とか)、登場人物が多い話や込み入った話は、1回ただの音として聞き取って、頭の中で復唱して理解する感じ。
英語のリスニングも同じ理由で苦手だった。論文読めるけどリスニングスピーキングは中学生よりひどい。+84
-4
-
24. 匿名 2018/08/07(火) 20:37:11
主は何歳?+2
-0
-
25. 匿名 2018/08/07(火) 20:37:13
>>19
大丈夫!大丈夫!
ちゃんと免許取れるよ!+25
-3
-
26. 匿名 2018/08/07(火) 20:37:22
旦那にね、お前は人の話をちゃんと聞いてない!理解力ないのか?とよく言われます。+51
-1
-
27. 匿名 2018/08/07(火) 20:39:24
>>13
優しいコメント…泣ける+57
-2
-
28. 匿名 2018/08/07(火) 20:40:59
目をじっと睨むように見て、早口で話す人が苦手。優しい表情で、ゆっくり話す人とはお互い会話が伝わりやすい。相手によるって言うのもある。+61
-1
-
29. 匿名 2018/08/07(火) 20:41:20
速読とか飛ばし読みの技術の要領みたいなのを調べてみるとか+4
-2
-
30. 匿名 2018/08/07(火) 20:41:25
理解するのも苦手だし説明するのも苦手
もうダメダメ人間です。+113
-0
-
31. 匿名 2018/08/07(火) 20:42:01
>>19
それは勉強だと思って脳が「勉強イヤ!」って拒絶してるだけ
人間の脳は楽しい事は大好きだから
「これは勉強じゃなく、なぞなぞだ!」と思い込んで遊び感覚で取り掛かると意外とスイスイ頭に入って来る様になる+14
-1
-
32. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:13
好きな歌詞を暗記する
記憶力と想像力が良くなる、協調性も学べる
幸せな気持ちになります+0
-3
-
33. 匿名 2018/08/07(火) 20:43:20
相手の説明の仕方と内容によっては、すぐ理解できない時がある。何回か聞いてもいまいち理解しきれてない時に別の人に聞いたら、理解出来たりする。+28
-0
-
34. 匿名 2018/08/07(火) 20:44:17
私も映画の内容が理解できない事がある。
登場人物が多いともう何がなんだか・・な状態+35
-0
-
35. 匿名 2018/08/07(火) 20:46:48
>>33
そいつは、相手が早口だったり説明下手なだけの可能性大+15
-1
-
36. 匿名 2018/08/07(火) 20:50:09
まだ6歳の息子の方が理解力ありそうな気がする。
私に似なくて良かったよ。+8
-0
-
37. 匿名 2018/08/07(火) 20:52:14
ただ聞いてるだけ、読んでるだけで、頭の中で上手く組み立てたり想像出来ないんだと思う
+18
-0
-
38. 匿名 2018/08/07(火) 20:53:46
ガルちゃんのコメントでも理解できない時がある
たくさんプラスついてるから「あー、みんなわかってるんだ」って思う+32
-0
-
39. 匿名 2018/08/07(火) 20:54:23
文を読む時、心の中で声に出して読むって普通じゃないの?+7
-1
-
40. 匿名 2018/08/07(火) 20:55:43
深田恭子さんが、ホンマでっかTVで同じような相談をされていました。
さんまさんと学者の先生方の意見は「いつまでも待ってられる」でした。
世間の厳しさを改めて見せつけられてしまいました。+36
-3
-
41. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:02
>>19
大丈夫だよー
自分が好きな車を運転する時の事を思い浮かべながら勉強すると何だか楽しくなるよ。+0
-0
-
42. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:13
>>34
わかる。ドラマ見てて「なんでこうなったの?」って聞くと「見てたんだろ?」って言われるけど見ててもわかんないから聞いてるのに…。どっか足りないんだろうか?+48
-3
-
43. 匿名 2018/08/07(火) 20:56:34
私も主さんと同じ。
「そういう事か!」ってなるのに時間かかって無駄な事しがちで、仕事やりながら教えてくれてた人の意味に気付いてまたやり直したり…
昔っからそうだから頭の中で想像したりその場でこういう事ですか?って復唱してみたりと気をつけてるつもりなんだけど、歳いくにつれてどんどん理解出来なかったりが酷くなってきてる気もする。
理解するの時間かかる日とすぐ理解出来る日との差も激しかったりと…本当病気なんじゃと思ってる。
おまけに伝える事も下手くそで、相手が「?」って顔をするのがいつも分かるから落ち着いて話たり、まとめてから話すようにしてるんだけど相手に理解はれない事が多い。
もう本当30過ぎの大人になって恥ずかしくて自分が嫌になる。+63
-0
-
44. 匿名 2018/08/07(火) 20:57:01
小説とか読んだけどチンプンカンプン。+3
-1
-
45. 匿名 2018/08/07(火) 20:57:28
考えよっては、あからさまな嫌みや皮肉、マウンティングにすぐに反応できないので、相手はつまらないだろうなという利点もある。+14
-2
-
46. 匿名 2018/08/07(火) 21:00:25
わかります。
自分だけ理解してない時がある。
でも妙に勘が鋭い時もある。
だからまぁいいかと、楽天的に考えるようにしてる。+51
-1
-
47. 匿名 2018/08/07(火) 21:05:08
>>45
確かに、そうかも そん時は何も思わないんだけど
なんか時間経ってからジワジワ怒りがこみ上げる。+6
-1
-
48. 匿名 2018/08/07(火) 21:08:01
ラジオを聴いたらどうでしょう?
集中して聞くの。
出来ればシャドウイングといって、アナウンサーの声に被せて喋る。+4
-0
-
49. 匿名 2018/08/07(火) 21:11:55
理解が遅い人がいる一方、説明が極端に下手な人もいるので、お互い様です。
+49
-1
-
50. 匿名 2018/08/07(火) 21:13:27
聴覚処理障害
言語処理障害
あるいは頭の中で映像化しないと理解できない視覚優位型など
主さんがそれとは限らないけどそういうものもあるのであまり気になるなら受信こそしなくても、そういう人たちが対策してることをネットに紹介したりしてるんで参考にしてみたら?+21
-0
-
51. 匿名 2018/08/07(火) 21:13:39
幼少期からの読書量は関係しますか?+1
-1
-
52. 匿名 2018/08/07(火) 21:16:22
難しい言葉で表現する人が嫌です
学歴高い人に多い
バカだから意味が分からない事が多いです。+7
-1
-
53. 匿名 2018/08/07(火) 21:18:49
私はインプットは出来るけどアウトプットはできない。右みたいな感じ。情けないわ。+22
-0
-
54. 匿名 2018/08/07(火) 21:28:46
>>50
1ではないのですが、凄く参考になりました
ありがとう+2
-0
-
55. 匿名 2018/08/07(火) 21:30:57
山根会長が言ってた
歴史に生まれた歴史の男
ていう意味がわからなくて
検索してみたけどどこにもなくて結局分からなかった。+28
-0
-
56. 匿名 2018/08/07(火) 21:34:06
子供の頃から理解力がないから家庭教師の先生とか
イライラさせてたなぁ
本当頭悪過ぎて理解力ゼロだったから勉強大嫌いだった。
でもどうしても、ある高校の制服が着たかったから
制服着るのを夢見て受験勉強頑張ったおかげ何とか志望校合格しました。+20
-0
-
57. 匿名 2018/08/07(火) 21:35:07
>>55
流行語大賞にも選ばれなさそうだね。+5
-0
-
58. 匿名 2018/08/07(火) 21:35:15
主です。たくさんの優しいコメント、ありがとうございます!
私は大学一年生で、職業は慎重に選ばないといけないな…と思っています。
皆さんの様々な意見を参考にさせていただきます。+24
-0
-
59. 匿名 2018/08/07(火) 21:37:48
>>1今日似たようなトピ申請したわ。だから会議とかめっちゃ苦痛です。早いペースでスパスパ決まって行くのが苦手。+3
-0
-
60. 匿名 2018/08/07(火) 21:39:37
病院の診察で、医師の話が理解できない。
内容もだし、治ったらもう来なくていいのか、診せにくるのかわからなくなるので、なるべく予約制の病院に行くようにしてる。+17
-0
-
61. 匿名 2018/08/07(火) 21:45:49
私もです
この前バイトを始めたんですがとっさの指示がなんて言われたのかわからないことが多いです
さらに軽い冗談を言われても直ぐに理解出来ずもう1回言わせてしまうなど申し訳ないです
+11
-0
-
62. 匿名 2018/08/07(火) 21:55:05
事前に知ってることを聞かれたら答えられるけど、初耳のことや予想外のこと、慣れてない人との会話では、言葉に詰まってしまいます。
+11
-0
-
63. 匿名 2018/08/07(火) 21:56:37
他人の事等どうでもいい
自分はどうなんだろうって思わない?+2
-0
-
64. 匿名 2018/08/07(火) 21:58:07
認知特性の聴覚が優位じゃないからじゃない?
視覚優位だったりしたら、話し言葉の理解が遅いと思う
一度ネットで診断してみたら?+10
-0
-
65. 匿名 2018/08/07(火) 21:58:40
わかりやすい言葉で言わない人が悪い+4
-2
-
66. 匿名 2018/08/07(火) 22:16:28
旦那が、コース料理とかのチョイスの仕方の説明が一発じゃ理解できないらしく、なんでお前だけそんなの出てくるの?って言われることが多々あった。なるほど、耳で聞くのが苦手だったのかな。+15
-0
-
67. 匿名 2018/08/07(火) 22:17:42
>>60
私分からない時は確認するよー!
また診せにくるのか。+3
-1
-
68. 匿名 2018/08/07(火) 22:29:35
私、義理母限定で会話の意味理解出来ない時がある。
例えば何の脈略もなく突然
「起きて直ぐにアイスを食べてね。朝食後にもアイスを食べたの。そしたらお腹が痛くてカキ氷が食べられなかったの。」と言われた。
突然、何?何の話?もう何が言いたかったのか、さっぱり今でも意味がわからない。+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/07(火) 22:41:48
ほかにも、私みたいな人がいると分かって良かった
+15
-0
-
70. 匿名 2018/08/07(火) 23:15:44
私も言語理解遅いほうだったけど、
普段から本読むようにしたら理解力が上がった。+5
-0
-
71. 匿名 2018/08/07(火) 23:17:18
小学生~中学2年までその症状でした。会話についていけないし、文章がなかなか理解できないでいました。
中学2年で英会話や英語を勉強するようになったら、英語訳・日本語訳、英文長文読解が得意になり、そのまま日本語の理解も容易になりました。本を読むことも大好きです。努力して他言語を習得したおかげで脳のシナプスが活性化したのかもしれません。
主さん、学生のうちになにか外国語の勉強にチャレンジしてみてはいかがですか?脳のなかで、日本語にはない神経伝達物質の働きがあるかもしれません。諦めるのはまだ早いです。+2
-0
-
72. 匿名 2018/08/07(火) 23:22:39
ゼミで周りの人が賢すぎて話しに全くついていけませんでした。難しい論文を読むようにしたり、相手が何を言いたいのか常に考えながら話しを聞く、要点を正しく掴むことを意識するようにしました。
その結果、討論に参加することが出来たり、賢い人と会話出来るようになって凄く嬉しかったです。+2
-0
-
73. 匿名 2018/08/08(水) 00:16:11
予備校に行ってた時
現代文の凄く良い先生に当たった
文章の要点を抑えるテクニックとか分かりやすく教えてくれたお陰で本を読むのも大好きになったし
人との会話もちょっとずつちょっとずつ
上手く行くようになったよ
受験勉強が実生活にめちゃくちゃ役立ったよ+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/08(水) 00:25:42
私の大好きな人は言葉を操るのがとても苦手
ややこしい固い話を瞬時に理解するのも、自分が何かを論理的に説明するのも、言葉遊び系のクイズとかも超絶苦手
だけど、ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり、絵を描いたり何かを作ったり、書道なんかも得意
理屈じゃなく感覚派なんだなー、この人に言葉はいらないのかなとか思うけど会話はすっごく面白い
不思議な表現力と瞬発力はあるんだよね何故か
私は子供の頃から読書が趣味で言葉の理解は速い方だと思うけど、そんなことどうでもよくて、その人のことが羨ましいし憧れる
仕事だと職種によっては言葉の理解が遅いのは困るかもしれないけどね
それでも私は彼のことが大好き
主さんも言葉が苦手な分、他に得意なことや魅力があるのでは?+4
-2
-
75. 匿名 2018/08/08(水) 00:33:19
私も理解が遅いです。
全体的に意味をとらえずに細かくひとつひとつ理解しようとするから遅いんだと思います。
何も考えずに漠然と全体の意味をつかんだ方が理解しやすいです。+5
-0
-
76. 匿名 2018/08/08(水) 00:45:52
>>68
わたしの母も意味の分からないことを言うよ
料理の仕方を聞いても、
まず始めに○○をしてね、その前に○○をするの、
みたいなこと。
順番に言ってくれ、て思う。+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/08(水) 01:09:11
ADHDだと思う+1
-3
-
78. 匿名 2018/08/08(水) 01:43:54
会話もだけど文章もすぐ理解できず
何度も読み直すことが多い
文章が長いと途中でわからなくなる…
昔から悩んでるよ+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/08(水) 03:08:47
なんとなく理解はできるけど、それを説明せよと言われたら「は?なんだっけ?」ってなる。
ツイッターでさ、普通に読めばいい話なのに全然違う解釈して怒ってる人もいて不思議に思ってる。
理解できても説明できなきゃ意味ないから自分に馴染んで外に出せるまではかなり時間かかるよ。+8
-0
-
80. 匿名 2018/08/08(水) 04:18:35
言葉を頭で自分の分かりやすいように整理して理解するから時間がかかる
説明された後にその整理してる間が相手はイラつくらしく「言ってる意味分かる?」と聞かれることがとても多い
はい!はい!ってその時は返事をして後で同じ質問繰り返してる同僚より、遅いけど一度で理解するから二度同じ質問はしない方がマシだと思うけど私の方がバカだと思われてるんだろうな+4
-0
-
81. 匿名 2018/08/08(水) 05:40:08
他の人も言ってたけど、
ラジオを聴く習慣を持つのはどうでしょう?
話している内容を想像しながら聴くんです
私は話すのは苦手だけど、
中高と深夜ラジオ少女だったからか
聴く方が理解しやすいです
+2
-1
-
82. 匿名 2018/08/08(水) 07:26:43
職場でも人の話を理解出来ない人いるけど、聞いてるようで聞いてない。自分の考えや思い付いたことを言いたい欲が勝っちゃってるような気がする。
既出だけど、ラジオ聞くのいいかも。視覚に頼らないで情報を得る練習。テレビみたいに受け身でいられる情報機器ではなく、本とラジオがいいかもね。+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/08(水) 07:35:27
>>21
ありがとうございます(;_;)+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/08(水) 07:35:31
皆がそうという事ではなくて、私の妹の話だけど彼女は本当に理解が遅くて聞き返すから会話がいつも止まってしまう。本を一切読まないからだと親は言うけど、それも関係あるのかな?+0
-0
-
85. 匿名 2018/08/08(水) 08:06:34
視覚優位とか聴覚優位とかあるらしいですが、私はきっと視覚優位過ぎて聞いただけでは理解できないんだと思います。
そして電話業務はかなり不得意で、話す速度が早い相手だと全然理解できません…+3
-0
-
86. 匿名 2018/08/08(水) 08:19:26
私は最近調べたらIQが低いことが分かりました。
知的障害まではいかないですがグレーです。
+2
-0
-
87. 匿名 2018/08/08(水) 13:36:27
>>46
勘が鋭いとは違うと思うんだけど。+1
-0
-
88. 匿名 2018/08/08(水) 13:38:13
がるちゃんのコメントはわかるんでしょ?大丈夫じゃないの?+1
-1
-
89. 匿名 2018/08/08(水) 14:48:36
棒読みのアナウンサーとか、高圧的な人の指示とかは、心の中で反芻しないと理解出来ないことがある。自身は筋道立てて話すのが苦手。
メールの文章力と話し言葉が同一人物とは思えないと言われたことがある。+0
-0
-
90. 匿名 2018/08/08(水) 17:05:19
私も理解が遅いです。文章目で追ってても頭に入らなかったり、質問されてもすぐに返答できなかったり…
でなかなか言葉でなくてイライラされて、それ見て焦って更に言葉がでてこない…頭がパニックになってる
私は他にも会社の人と距離をおくようにようになったり、興味や好奇心が無くなったりしたので数少ない友達に相談して心療内科に行く決意をしました
結果は社交性不安障害と鬱でした
今も薬で治療してます
ショックもあったけどそういう診断をされて前向きになったのもあります
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する